JP2005087725A - ゴルフグローブ - Google Patents

ゴルフグローブ Download PDF

Info

Publication number
JP2005087725A
JP2005087725A JP2004220169A JP2004220169A JP2005087725A JP 2005087725 A JP2005087725 A JP 2005087725A JP 2004220169 A JP2004220169 A JP 2004220169A JP 2004220169 A JP2004220169 A JP 2004220169A JP 2005087725 A JP2005087725 A JP 2005087725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glove
golf
guide pad
palm
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004220169A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter J Newman
ピーター、ジェイ.ニューマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIGHT GRIP LLC
Original Assignee
RIGHT GRIP LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIGHT GRIP LLC filed Critical RIGHT GRIP LLC
Publication of JP2005087725A publication Critical patent/JP2005087725A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/08Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions
    • A63B71/14Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the hands, e.g. baseball, boxing or golfing gloves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/08Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions
    • A63B71/14Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the hands, e.g. baseball, boxing or golfing gloves
    • A63B71/141Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions for the hands, e.g. baseball, boxing or golfing gloves in the form of gloves
    • A63B71/146Golf gloves

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Gloves (AREA)

Abstract

【課題】ゴルフクラブシャフトに対する適切なグリップを確保するゴルフグローブを提供する。
【解決手段】ゴルフグローブ1a、1bの手のひら部分2a、2bを横切るパッド9a、9bを設ける。ゴルフグローブ1aのパッド9aは手のひら全体に延在する。ゴルフグローブ1bのパッド9bは、人差し指の外縁から中指の中手指節関節の中間まで延在する。シャフトをグリップしたときパッド9a、9bが重ならないようにをパッド9a、9bの長さを設定する。ヘッドを地面上にソールし、グローブ1a、1bを着用した上側および下側の握り手がクラブシャフトの握り部分を手のひら部分2a、2bを横切ってパッド9a、9bに当接するように受けた場合、シャフトは指の根本を斜めに横切る位置にある。そして、ゴルフクラブヘッドから離れた握り部分を受けるよう、手がシャフトの周囲を握った場合、ゴルフクラブの適切なグリップが自動的に確保される。
【選択図】図1

Description

発明の背景
本発明は、ゴルフクラブの適切なグリップを確保するための共同するガイドパッド(guide pads)を備えたゴルフグローブに関する。さらに詳しくは、本発明は、各グローブの手のひら部分に配置された長さの異なる細長いガイドパッドを備えた改良された一対のゴルフグローブに関する。各ガイドパッドは、ゴルファーの手の中でゴルフクラブの末端の端部の位置を調整しながら、適切にグリップした状態で、ゴルフクラブの末端の握り端部を各手の一揃いの隣り合う指関節部に押しつける。
従来式ゴルフグローブを改良してゴルファーによるクラブのグリップを改善するための様々な試みが行われてきた。クラブの握り部分が手の中で調整されて適切にグリップされるように、1つのゴルフグローブの指部分または手のひら部分に1つ以上のパッドが形成された、いくつかのタイプのゴルフグローブが開発されてきた。これらの内のいくつかのゴルフグローブは、ゴルフクラブの適切なグリップを促進するために、グローブの手のひら部分に当て物を付加され、または詰め物をされたものとして知られている。これらのグローブの例は、スワンソン(Swanson)の米国特許4,000,903、モロニー(Moroney)の米国特許3,863,271、ヌン(Nunn)の米国特許2,258,999、バハ(Bach)の米国特許4,329,741、ストリクラー(Strickler)の米国特許3,648,292、およびラプレイ(Lappley)の米国特許5,253,367に示されている。
ゴルフクラブ握り部の適切なグリップを促進する視認可能な指標を含むゴルフグローブも、該技術分野において知られている。これらの指標の例は、エルキン(Elkins)の米国特許3,848,874、ミニック(Minnick)の米国特許4,962,547、およびセイント・ビル(St. Ville)の米国特許5,634,214に示されている。
しかしながら、従来技術のグローブによって検討されていない、ゴルフのプレー中に通常表面化する問題がまだ存在する。視認可能な指標についての問題は、指標自体が手を正確な位置に自動的に配置するわけではないこと、また、所定位置におけるわずかな変動を抑制するために手の中におけるクラブの感触を考慮していない点である。このような視認可能な指標を用いる場合、ゴルファーは、当然に適切なスタンス等を維持しながら、ゴルフクラブの握り部分を見て指標に沿って調整するため、ボールから注意をそらさなければならない。そして、スイングしている間、スイングを通して適切なグリップ状態を視認可能な指標によって保つことができるわけではない。
パッドを付加されたゴルフグローブに存在する問題の1つは、適切なグリップを確立するため、第2の手側に何のガイドも設けないままにして、一方の側だけのグローブが改造されている点である。仮に実現可能として、2つの従来技術のグローブを用いた場合、パッドは互いに影響を及ぼしあい、またそうでなければ、2つの手によるグリップを調整することができない。共同する一対のゴルフグローブ、あるいは、何らかのパッド構成を備えた第1の従来式のゴルフグローブとともに用いられる場合において、第2の手への使用に適合する1つのゴルフグローブに対する大きな要求がある。
発明の概要
本発明によれば、従来式の一対のゴルフグローブに、ゴルフグローブの手の手のひら部分を横切るパッドが設けられている。使用中、パッドは、適切なグリップのため、ゴルフクラブシャフトの握り部分に当接して自動的にシャフトを調整する。ガイドパッドはグローブの手のひら部分を横切って配置されている。これにより、ゴルフクラブのヘッドが地面上にソールされ、グローブを着用したゴルファーの上側および下側の握り手がクラブシャフトの握り部分をグローブの手のひら部分を横切ってパッドに当接するように受けた場合、シャフトは指の根本(the roots of the fingers)を斜めに横切る位置にあるだろう。次に、当て物を付加されたまたは詰め物をされたパッドが、ゴルフクラブのゴルフクラブヘッドから離れた握り部分を受けるようにして、手がシャフトの周囲で閉じられた場合、ゴルフクラブの適切なグリップが自動的に確保されるだろう。パッドは、指の根本を斜めに横切る手の末端の横しわ(the distal transverse crease of the hand)と略平行である。好ましくは、第1グローブのパッドは実質的に手の手のひら全体に延在する。好ましくは、第2グローブのパッドは、人差し指の略外縁から手の中指の中手指節関節の略中間まで延在する。シャフトの握り部分は先細となっているので、ガイドパッドは指による適切なグリップラインに平行な線から、シャフトの先細りと同等の量だけ傾けられてもよい。
ガイドパッドは異なる長さに形成され、各グローブのそれぞれの手のひら部分に相互補完的に配置される。これにより、パッドが互いに干渉したり、重なり合ったりすることなく、2つの手によって適切にグリップする位置に各手は配置され得る。これにより、ゴルファーがクラブ上で各手の2つの指を噛み合わせてなるインターロッキング・グリップを用いた場合でさえも、両手の完全に適切な配置が可能となる。
好ましくは、ガイドパッドは、両端部が閉じグローブの手のひら部分に縫い込まれた円筒状革製シースから形成される。シースは、好ましくは、スタイロフォーム(Styrofoam)または同様な発泡タイプの製品からなる半剛体の付加材料(詰め物材料)を収容するポケットを形成することが好ましい。これにより、シースはゴルフクラブの握り部分を受けるように構成された外側凸面を維持する。この場合、シースは握り部分の周りを移動することができ、これにより、様々なクラブハンドルに適応し、ゴルファーが特別に適合された握り部分を有さない自分の所有する道具を用いることを可能とする。ガイドパッドは、パッドがゴルフクラブの握り部を部分的に包囲し握り部を指関節部に向けて押しつけることを可能にする距離だけ指の基部から離間して配置される。また、ガイドパッドは、グリップするための圧力がゴルフクラブに加えられた場合に手の手首に接する部分(the heels of the hands)から間隔が空くように配置される。詰め物をされたシースは、握り部がグローブを着用した手の上に支えられることを可能にしながら、シャフト上に重なるので、ゴルファーは変わらない快適なグリップと、従来式ゴルフグローブにより得られるクラブシャフトの感触とを失うことはないだろう。ガイドパッドは、略円柱状の形状で、ゴルフクラブの握り部分を適切な位置に押しつけるのに充分な幅を有している。しかしながら、手の手首に接する部分に当接して、クラブの感触を悪くするとともに手が握り部分の周囲を包囲することを制限するような幅ではない。
つまり、本発明の目的は、ゴルフクラブシャフトに対する適切なグリップを確保するだろうガイドパッドを備えた一対のゴルフグローブを提供することである。
本発明の他の目的は、従来式のグローブに、グローブの手のひら部分を横切って延在し、ゴルフクラブシャフトの握り部分に当接してゴルファーの両方の握り手を互いに影響を及ぼすことなく2つの手による適切なグリップ位置へ自動的に配置するように配置される共同する一対のガイドパッドを提供することである。
本発明のさらなる目的は、いずれの従来式グローブに適用し得る、適切なグリップのためのガイドを提供することである。
本発明の他の目的は、ゴルファーの上側の握り手用のゴルフグローブであって、地面にソールされたゴルフクラブのシャフトに対向して配置された場合、自動的にゴルファーの手がシャフトに対して適切なグリップ位置にあるようにするゴルフグローブを提供することである。
本発明の他の目的は、ゴルファーの下側の握り手用のゴルフグローブであって、地面にソールされたゴルフクラブのシャフトに対向して配置された場合、自動的にゴルファーの手がシャフトに対して適切なグリップ位置にあるようにするゴルフグローブを提供することである。
本発明の他の目的は、ゴルファーがゴルフクラブの感触を維持することを可能としたままで、改良された一対のゴルフグローブを提供することである。
本発明の他の目的は、クラブのスイング中を通してゴルフクラブシャフトを適切な位置に維持するパッドを備えたゴルフグローブを提供することである。
本発明のさらなる目的は、詰め物の付加や隆起部等の特別な形状を有する第2のゴルフグローブの使用に干渉しないように構成されたガイドパッドを備えた1つのゴルフグローブを提供することである。
本発明の他のさらなる目的は、以下の詳細な説明と本発明の好ましい実施の形態を示す添付図とから、当業者に明らかになるだろう。
発明を実施するための形態
図面は右利き用の一対のグローブを示しているが、本発明は左利き用のグローブにも適用され得ることを理解されるべきである。なぜなら、本発明のガイドパッドは、ゴルファーが右利きであるか左利きであるかに関わらず、ゴルファーの上側および下側の握り手に適用することができるからである。
図1に示されるゴルフグローブ1a,1bは、すべての指のそろった子ヤギ革製のゴルフグローブであり、手のひら部分2a,2bと、親指部分3a,3bと、人差し指、すなわち第1指部分4a,4bと、第2指、すなわち中指部分5a,5bと、薬指、すなわち第3指部分6a,6bと、小指、すなわち第4指部分7a,7bと、手首部分8a,8bと、を備えている。このグローブ構成が従来式であり、本発明によるガイドパッドを含むように修正され得るゴルフグローブの単なる例示に過ぎないことが理解されるだろう。グローブは、革や合成樹脂等のような、いずれかの適切な材料から構成されてもよい。グローブ1a,1bは、部分的な親指部分および部分的な親指以外の指部分を備えたグローブ形状を含む、他のゴルフグローブ形状に置き換えられてもよい。また、グローブ1a,1bは、ベルクロ(Velcro 登録商標)、その他のフックアンドループファスナー、スナップファスナー、締めひも(laces)、またはグローブを固定するための他の手段を用いて、手首の周りに固定されてもよい。なぜなら、本発明によるガイドパッドは、そのようなタイプのゴルフグローブすべてに適用し得るからである。
本発明のグローブ1a,1bは、一段高い、盛り上がった突部状のパッド9a,9bを、手のひら部分2a,2bにそれぞれ有している。使用者の手がグローブ1a,1b内に挿入された場合に、パッド9a,9bが手の中手指節関節(the metacarpal-phalangeal joints)上に重なるグローブの部分に隣接して位置するように、パッド9a,9bはグローブの手のひら部分2a,2bに配置されている。ゴルフクラブのスイング中、パッド9a,9bは、グローブ材料と、その下にあり中手指節関節を覆う皮膚とのねじれ移動を規制する。本発明のグローブ1a,1bを用いてゴルフクラブをグリップした場合、パッド9a,9bは、握り部を使用者の手の指骨基部(the proximal phalanges)に隣接して配置することを手助けする。これにより、クラブは手の手のひらというよりはむしろ指により正確なグリップ状態においてグリップされる。
図1に示されるように、パッド9a,9bは、グローブの人差し指すなわち第1指の略外縁(the outer edge)から、使用者の手の手のひらの横しわ(a transverse crease)に実質的に平行な線10a,10bに沿って、指の根本(the roots of the fingers)を斜めに横切っている。手の手のひらの横しわにおける一人一人の相違に起因して、いくらかの特定の人の手において完全な直線状ではないしわを含み、横しわの傾きの軌跡は似ている。しかしながら、一般に、クラブが地面にソールされて握り部分が手の開いた手のひらに受けられる場合に、横しわの線はゴルフクラブシャフトの握り部分の正確な位置を示す。パッド9a,9bは線10a,10bに対して実質的に平行にそれぞれ配置され、手の母子球(the thenar eminence)を覆うグローブの部分11a,11bから上方に離間される。なぜなら、従来式ゴルフクラブシャフトは上側の手によってグリップされる領域において先細りとなっているので、パッド9a,9bは、先細りに順応するため、横しわによって形成される線に向けてわずかに近寄らせてもよい。
グローブ1aのパッド9aは、実質的に手のひら部分2a全体に延びるようにして、人差し指、すなわち第1指部分4aの略外縁から小指部分7aの略外縁まで延在している。グローブ1bのパッド9bは、人差し指、すなわち第1指部分4bの略外縁から、第2指、すなわち中指部分5bの略中間まで延在している。パッド9bはパッド9aよりも短い長さを有しており、これにより、グローブは、パッド9a,9bが互いに干渉したり影響し合ったりすることなく、2つの手による適切なグリップをもたらそうとする。本発明において重要なのは、個々のガイドパッドの具体的な長さよりむしろ相対的な長さであることを理解されるべきである。この好ましい実施の形態で示されている相対的な長さは、使用者が上側の手の第1の2つの指と下側の手の第2の2つの指とを噛み合わせるような接近したグリップを用いた場合でさえも、1つのパッドが他のパッドにのしかかったり、重なり合ったりすることなく、様々な握り部に順応することができるようになされている。
本発明を用いて所望の快適性を得るとともにグリップをさらに向上させるため、パッド9a,9bの直径はグローブのサイズと、およびクラブのゴルフクラブ握り部分の大きさおよび先細り具合とに合わせて変更してもよい。この好ましい実施の形態において、パッド9a,9bは略8ミリメートルの直径となっており、略円柱状でコア詰め物(the core padding)を有している。コア詰め物は、コア詰め物上に重なるグローブ材料が不適切に包み、しわになり、または折り目が付くことなく、シース(筒入れ物)の外表面を支えるのに十分な厚みを有している。
図2に示されているように、(例示のためにここで用いられており、パッドの構成はパッド9bの構成と実質的に同一である)パッド9aは、円柱状の発泡体コア(foam core)12、プラスチック製棒状体、ゴム製棒状体、あるいは同様に比較的硬いが曲げることができいくらか弾力のある材料から形成される。なお、発泡体コアはスタイロフォーム(Styrofoam)から構成されてもよい。好ましくは、図2のパッド9aは長手方向の剛性とかなりの弾力をもたらし、これにより、パッドがしわになり、折れ、つぶれてしまうことを防止する。しかしながら、同時に、パッド9a,9bはゴルフクラブの握り部の先細り部とともにゴルファーの手の輪郭に沿って追従するため、十分に変形し得る。図2に示されているように、コア12はシース13にすっぽり包まれる。好ましくは、シース13は、手のひら部分2aを形成するグローブ材料と同一の材料から形成される。パッド9aは、その長さ全体にわたってシース13の下側を手のひら部分2aに縫い付けることにより、手のひら部分2aに固定される。縫い付け14は、粘着あるいは他の接合材料に置き換えられ得る。
図3および図4に示されるように、ヘッドから握り部分15まで延びるゴルフクラブシャフト16の、先細りとなった握り部分15は、手のひら部分2a,2bを有するグローブ1a,1bの装着者によりしっかりと握られる。グローブの手のひら部分2a,2bは、まず握り部分15を取り囲み、図4に示されているように、パッド9a,9bの長さにわたって握り部分15に当接する。次に、図4に示されているように、指が握り部分15の周囲を包み、適切なグリップを確実にするため、パッド9a,9bが手の横しわに実質的に平行な線に沿って、握り部分15とシャフト16とに自動的に一直線に揃う。
従来式ゴルフクラブシャフトは左手のための握り領域を有している。この領域は、手の手首に接する部分における略1インチの直径から、手の親指部分における略8分の7インチの直径まで先細りしている。したがって、シャフトは、ゴルファーの左手で握られるその握り部分に沿って、直径で8分の1インチ減少する。ゴルフクラブシャフト16を手の横しわに平行な線10aと整列させるため、パッド9aは手首に接する部分から親指端部までで線に向けて略8分の1インチ近寄るようにしてもよい。
使用において、プレイヤーはグローブ1a,1bを彼の手上に配置するだろう。グローブ1aは、通常、クラブがグリップされた場合にゴルフクラブの最も高い位置に配置される手に装着される。一度グローブ1aが適切な手に配置されると、プレイヤーはクラブを選択し、ボールを打つ前にボールに対してアドレスする。次に、プレイヤーは、グローブを装着した手で、ゴルフクラブ握り部分15をグリップする。この時、プレイヤーは、ガイドパッド9a,9bに沿って握り部分15が整列しているかについての感触によって、クラブを適切にグリップしたか否かを確認し得るだろう。握り部分15がガイドパッド9a,9bに沿って整列させられている場合には、プレイヤーはゴルフクラブを適切にグリップしている。もし、整列が完全でないなら、プレイヤーは、いまだボールに対してアドレスしている間に、パッド9a,9bが適切に整列するまで握り部上で手を回転するだろう。なぜなら、装着者は、ねじり移動と、パッド9a,9bの接合部から握り部分15に対する抵抗とを感じることをできるからである。
パッド9a,9bは、自動的にゴルファーの手をゴルフクラブシャフト16に対して適切に整列させるだけでなく、図5に示されるようにゴルファーによってシャフトがしっかりとグリップされた後において、図4に示されるように接合部が整列した状態を維持することができる。したがって、最初にグリップした後における整列不良が防止される。
図5はゴルファーの手が接近してゴルフクラブの握り部分15周りをグリップした状態を示す。パッド9a,9bがゴルフクラブの握り部分15に適切に当接するようにゴルファーの手が配置されると、シャフト周囲で手を閉じている間および閉じた後、そして、スイング中およびフォロウスイング中を通して、手は適切なグリップ状態に維持される。
本発明は一定の好ましい実施の形態を参照して説明されてきたが、いわゆる当業者は、ここに添付される特許請求の範囲のみによって区切られるべきであることを意図されている本発明の精神と範囲とから、離れることなく構成と材料とにおいて修正と変更とを行い得ることを理解するだろう。
本発明によるゴルフグローブの手のひら部分の平面図。 本発明によるガイドパッドの横断面図。 本発明によるゴルフグローブを着用し、ゴルフクラブシャフトの握り部に接近したゴルファーの左手と右手との斜視図。 本発明によるゴルフグローブを着用したゴルファーの左手および右手であって、握ってグリップする前に各パッドがゴルフクラブシャフトの握り部に対して当接させられた状態のゴルファーの左手および右手の斜視図。 ゴルフクラブの握り部の周りを握ってグリップした状態ゴルファーの手を示す図4と同様の斜視図。

Claims (13)

  1. 手のひら部分と、
    前記手のひら部分の一部分を斜めに横切って親指部分と親指以外の指部分との間を延在し、前記手のひら部分に固定された突部状の細長いガイドパッドと、を備えたゴルフグローブであって、
    前記ガイドパッドは手の横しわと実質的に平行であり、前記ガイドパッドの第1端部に対応する第1位置と前記ガイドパッドの第2端部に対応する第2位置との間の範囲にわたってゴルフグローブの前記手のひら部分を横切って延在し、
    前記範囲は前記手のひら部分の全幅よりも実質的に小さく、
    前記ガイドパッドは、第2の突部状の細長いガイドパッドを備えた第2のグローブとともに用いられた場合に、障害物を形成しない長さを有する
    ことを特徴とするゴルフグローブ。
  2. 前記ガイドパッドは断面において略8ミリメートルの直径を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載のゴルフグローブ。
  3. 前記第1位置はグローブの人差し指部分の略外縁であり、前記第2位置はグローブの第2指部分の略中間である
    ことを特徴とする請求項1に記載のゴルフグローブ。
  4. 前記ガイドパッドは実質的にコアを取り囲むシースを有する
    ことを特徴とする請求項1に記載のゴルフグローブ。
  5. 前記コアは実質的に円柱状の形状である
    ことを特徴とする請求項4に記載のゴルフグローブ。
  6. 前記コアは実質的に硬い発泡材料からなる
    ことを特徴とする請求項4に記載のゴルフグローブ。
  7. 第1のグローブと第2のグローブとを備えた一対のゴルフグローブであって、
    前記第1のグローブは、
    手のひら部分と、
    前記手のひら部分の一部分を斜めに横切って親指部分と親指以外の指部分との間を延在し、前記手のひら部分に固定された突部状の細長いガイドパッドと、を有し、
    前記ガイドパッドは手の横しわと実質的に平行であり、前記ガイドパッドの第1端部に対応する第1位置と前記ガイドパッドの第2端部に対応する第2位置との間の範囲にわたってゴルフグローブの前記手のひら部分を横切って延在し、
    前記ガイドパッドは、第2の突部状の細長いガイドパッドを備えた第2のグローブとともに用いられた場合に、障害物を形成しない長さを有し、
    前記第2のグローブは、
    第2の手のひら部分と、
    前記第2の手のひら部分の一部分を斜めに横切って第2の親指部分と第2の親指以外の第2の指部分との間を延在し、前記第2の手のひら部分に固定された突部状の細長い第2のガイドパッドと、を有し、
    前記第2のガイドパッドは第2の手の横しわと実質的に平行であり、前記第2のゴルフグローブの前記第2の手のひら部分を横切って延在し、
    前記第2のガイドパッドは、前記第1のグローブとともに用いられた場合に、障害物を形成しない長さを有する
    ことを特徴とする一対のゴルフグローブ。
  8. 前記第1のガイドパッドおよび前記第2のガイドパッドは断面において略8ミリメートルの直径を有する
    ことを特徴とする請求項7に記載のゴルフグローブ。
  9. 前記第1のグローブの前記第1位置は前記第1のグローブの人差し指部分の略外縁であり、前記第2位置は前記第1のグローブの第2指部分の略中間である
    ことを特徴とする請求項7に記載のゴルフグローブ。
  10. 前記第2のガイドパッドは実質的に前記第2のグローブの前記第2の手のひら部分全体を横切って延在する
    ことを特徴とする請求項7に記載のゴルフグローブ。
  11. 前記第1のガイドパッドおよび前記第2のガイドパッドは実質的にコアを取り囲むシースをそれぞれ有する
    ことを特徴とする請求項7に記載のゴルフグローブ。
  12. 前記コアは実質的に円柱状の形状である
    ことを特徴とする請求項11に記載のゴルフグローブ。
  13. 前記コアは実質的に硬い発泡材料からなる
    ことを特徴とする請求項11に記載のゴルフグローブ。
JP2004220169A 2003-09-18 2004-07-28 ゴルフグローブ Withdrawn JP2005087725A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/664,401 US7058984B2 (en) 2003-09-18 2003-09-18 Golf gloves

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005087725A true JP2005087725A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34194749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004220169A Withdrawn JP2005087725A (ja) 2003-09-18 2004-07-28 ゴルフグローブ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7058984B2 (ja)
EP (1) EP1516651A1 (ja)
JP (1) JP2005087725A (ja)
KR (1) KR20050028315A (ja)
CN (1) CN1597032A (ja)
AU (1) AU2004203152A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100761898B1 (ko) * 2005-06-09 2007-10-04 김두철 골프용 장갑
KR200470569Y1 (ko) 2013-10-22 2013-12-30 고정우 골프 아대

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10349227B4 (de) * 2003-10-20 2009-05-14 Masami Dr. Ota Handschutzriemen
US20090210991A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Michael Tutor Hand specific work glove system
US8075427B2 (en) * 2008-07-10 2011-12-13 Colleen Millsap Volleyball instructional apparatus
US7725956B1 (en) 2008-12-11 2010-06-01 Berokoff Andrew J Golf glove with club handle stop
US8257190B2 (en) 2010-06-23 2012-09-04 Michael Joseph Newman Golf strap
US20140366330A1 (en) * 2012-10-19 2014-12-18 Richard Allen Hall Hand stabilizer
US9999266B2 (en) * 2013-11-12 2018-06-19 Donovan Basil Harris Gripless exercise glove
US9089762B1 (en) 2014-11-06 2015-07-28 Mark Magula Golf glove
KR200482465Y1 (ko) 2015-03-30 2017-01-26 이미경 골프 장갑

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2302875A (en) * 1938-06-03 1942-11-24 Lykins John Golfer's glove
US2270882A (en) * 1938-08-05 1942-01-27 Albert C Link Gripping glove for golf clubs
US2258999A (en) * 1939-04-21 1941-10-14 Edward S Nunn Golf player's glove
US2456678A (en) * 1946-09-13 1948-12-21 Cole John Dana Golf glove
US2710970A (en) * 1954-01-27 1955-06-21 Kennedy Bert Glove
US2877465A (en) * 1957-08-16 1959-03-17 Clark B Stroud Golf glove
US3065472A (en) * 1961-05-16 1962-11-27 Richard E Linnell Golf putting glove
US3648292A (en) * 1970-11-23 1972-03-14 Carl D Strickler Golf club grip guide
US3848874A (en) * 1972-10-25 1974-11-19 V Elkins Golf glove, system and method
US3863271A (en) * 1974-01-02 1975-02-04 Martin A Moroney Athlete{3 s glove and pad
US4000903A (en) * 1975-10-21 1977-01-04 Swanson Arthur P Golf glove
US4329741A (en) * 1979-06-11 1982-05-18 Bach Merlyn F Golf glove
US4665565A (en) * 1986-04-17 1987-05-19 Odom Terrance J Golf glove
GB2232338B (en) 1989-06-01 1993-10-06 John Herbert Pearson A golf glove
US4962547A (en) * 1989-06-21 1990-10-16 Jim Minnick Golf glove
US5634214A (en) * 1992-04-01 1997-06-03 St. Ville; James A. Golf glove and golf gripping method
US5253367A (en) * 1992-06-05 1993-10-19 Lappley Gerald H Golf glove
US6088834A (en) * 1999-01-14 2000-07-18 Seminara; Robert S. Batting glove
US5983397A (en) * 1999-01-14 1999-11-16 Seminara; Robert S. Batting glove
US6772442B2 (en) 1999-06-10 2004-08-10 Hartmut Erker Golf glove

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100761898B1 (ko) * 2005-06-09 2007-10-04 김두철 골프용 장갑
KR200470569Y1 (ko) 2013-10-22 2013-12-30 고정우 골프 아대

Also Published As

Publication number Publication date
US20050060785A1 (en) 2005-03-24
EP1516651A1 (en) 2005-03-23
CN1597032A (zh) 2005-03-23
KR20050028315A (ko) 2005-03-22
AU2004203152A1 (en) 2005-04-07
US7058984B2 (en) 2006-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3255462A (en) Golf glove
US6154885A (en) Golf gloves
US3863271A (en) Athlete{3 s glove and pad
US8146173B2 (en) Golf glove for right grip and suitable swing
US5604934A (en) Athletic glove for bat, club and racquet sports
US5761745A (en) Golf glove
US5253367A (en) Golf glove
KR100511507B1 (ko) 골프 장갑
JP2005087725A (ja) ゴルフグローブ
KR20140100878A (ko) 골프장갑
US10828553B2 (en) Open palm hand covers and uses of said covers
US3922724A (en) Golf glove
JPH0639073A (ja) 利き腕用ゴルフ手袋
US8257190B2 (en) Golf strap
KR200403073Y1 (ko) 골프장갑
KR200434359Y1 (ko) 걸이밴드가 부착된 골프장갑
US3875591A (en) Athletic handle grip
KR100965695B1 (ko) 골프장갑
KR20190014716A (ko) 그립규제형 더블밴드 손목고정 골프장갑
KR102449130B1 (ko) 골프 장갑
KR200497449Y1 (ko) 골프장갑
KR200344207Y1 (ko) 골프장갑
JP4397189B2 (ja) スポーツ用縫製手袋
KR200362286Y1 (ko) 골프 장갑
KR200275309Y1 (ko) 골프용 장갑

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071002