JP2005086399A - 送信方法、送信装置、受信方法、受信装置、送受信方法、送受信装置 - Google Patents

送信方法、送信装置、受信方法、受信装置、送受信方法、送受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005086399A
JP2005086399A JP2003315155A JP2003315155A JP2005086399A JP 2005086399 A JP2005086399 A JP 2005086399A JP 2003315155 A JP2003315155 A JP 2003315155A JP 2003315155 A JP2003315155 A JP 2003315155A JP 2005086399 A JP2005086399 A JP 2005086399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
transmission
partner
imaging device
portable imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003315155A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Yamada
明弘 山田
Yutaka Kamaguchi
豊 釜口
Osamu Kihara
修 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003315155A priority Critical patent/JP2005086399A/ja
Publication of JP2005086399A publication Critical patent/JP2005086399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】テレビジョン受信装置に携帯撮像装置を接続し、テレビジョン受信装置およびネットワークを介して携帯撮像装置から出力される画像データを送受信できる。
【解決手段】テレビジョン受信装置11a、11bに携帯撮像装置3a、3bをインターフェイス4a、4bを介して接続する。テレビジョン受信装置11a、11bはモデム7a、7bを介してネットワーク12に接続されている。テレビジョン受信装置11aを通話モードにし、携帯撮像装置3aから出力される画像データを送信する。テレビジョン受信装置11bで送信される画像データを受信することにより、互いに離れた場所からテレビ電話や、携帯撮像装置3aに記録される画像を見ることができる。
【選択図】 図1

Description

この発明は、例えば携帯撮像装置から出力される画像データをネットワークを介して送受信する通信システムに対して適用可能な送信方法、送信装置、受信方法、受信装置、送受信方法、送受信装置に関する。
パーソナルコンピューター(以下、パソコンと称する。)を用いてテレビジョン電話(以下、適宜テレビ電話と称する。)を実現するためのテレビ電話ソフトウェアは市販されている。また、テレビジョン受信装置を利用して映像を送受信するためのいわゆるセットトップボックスにカメラ等の撮像装置を繋ぎ、セットトップボックスからアナログでテレビに接続したテレビ電話もある。更に携帯電話等の通信装置とターミナルアダプタを利用したテレビ電話もあり、下記の特許文献1に記載されている。
特開平11−234642号公報
しかしながら、テレビジョン受信装置にテレビ電話機能を搭載したものは無く、また、専用カメラを必要とせず携帯撮像装置をそのまま接続するだけで、テレビ電話として使えるものはなかった。テレビジョン受信装置にパソコンの機能を内蔵することにより、この発明と同様の効果を得ることは出来るが、テレビジョン受信装置自体が高価なものになってしまう問題点があった。また、パソコンの操作に不慣れなユーザにとっては、簡単に起動できなかったり、ユーザインターフェイスもパソコンの操作方法を理解していないユーザには難しくわかりづらいものであった。
携帯撮像装置をパソコンに接続するテレビ電話の場合も、例えばIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1394やUSB(Universal Serial Bus)を用いてテレビ電話用の専用カメラをデジタル接続する必要があった。このやり方では、テレビ電話をかける相手も同様に専用カメラを必要とするため、デジタル接続が可能な携帯撮像装置やUSBインターフェイスを持つ専用カメラを必要とした。
したがって、この発明の目的は、テレビ電話のために新たな機器をそろえることなく、またテレビジョン受信装置をリモコンコマンダで操作することによって、携帯撮像装置から出力される画像データを、ネットワークを介して送受信することが可能な送信方法、送信装置、受信方法、受信装置、送受信方法、送受信装置を提供することである。
上述した課題を解決するために、請求項1の発明は、
携帯撮像装置とテレビジョン受信装置とがインターフェイスを介して接続され、携帯撮像装置の出力する画像データを送信する送信方法において、
テレビジョン受信装置に対してリモートコントロール信号を送出して通信モードとし、テレビジョン受信装置の画面に相手先リストを表示するステップと、
相手先リストの中から特定の相手を選択し、携帯撮像装置の出力する画像データを選択した相手にテレビジョン受信装置、インターフェイスおよびネットワークを経由して送信するステップとからなる送信方法である。
請求項6の発明は、
携帯撮像装置とテレビジョン受信装置とがインターフェイスを介して接続され、携像装置の出力する画像データを送信する送信装置において、
テレビジョン受信装置に対してリモートコントロール信号を送出し、テレビジョン受信装置を通信モードに設定し、
テレビジョン受信装置の画面に表示された相手先のリスト内の特定の相手を指示するリモートコントロール手段と、
指示された特定の相手に対して携帯撮像装置から出力される画像データをインターフェイスを介してテレビジョン受信装置に供給し、テレビジョン受信装置からネットワークを介して送信する通信手段とからなる送信装置である。
請求項11の発明は、
特定の相手から送信される画像データを、携帯撮像装置がインターフェイスを介して接続されたテレビジョン受信装置によって受信する受信方法において、
画像データが受信されたことをテレビジョン受信装置の画面に通知するステップと、
特定の相手から送信された画像データを受信するかどうかをリモートコントロール信号によって指示するステップと、
特定の相手から送信された画像データを受信するときは、テレビジョン受信装置の画面に相手から送信される画像データが表示されるステップとからなる受信方法である。
請求項16の発明は、
特定の相手から送信される画像データを、携帯撮像装置がインターフェイスを介して接続されたテレビジョン受信装置によって受信する受信装置において、
画像データが受信されたことを受信装置に備えられる画面に通知する通信手段と、
相手から送信された画像データを受信するかどうかをリモートコントロール信号によって指示するリモートコントロール手段と、
相手から送信された画像データを受信するときは、受信装置の画面に相手から送信される画像データが表示される表示手段とからなる受信装置である。
請求項21の発明は、
携帯撮像装置とテレビジョン受信装置とがインターフェイスを介して接続され、携帯撮像装置の出力する画像データをネットワークに対して送出し、ネットワークから画像データを受け取る送受信方法において、
テレビジョン受信装置に対してリモートコントロール信号を送出して通信モードに設定し、テレビジョン受信機の画面上に表示された相手先リスト内の特定の相手を指示するステップと、
指示された特定の相手に対して携帯撮像装置の出力する画像データをインターフェイス、テレビジョン受信装置およびネットワークを経由して送信するステップと、
特定の相手から送信される画像データを受信するステップとからなる送受信方法である。
請求項27の発明は、
携帯撮像装置とテレビジョン受信装置とがインターフェイスを介して接続され、携帯撮像装置の出力する画像データをネットワークに対して送出し、ネットワークから画像データを受け取る送受信装置において、
テレビジョン受信装置に対してリモートコントロール信号を送出して通信モードに設定し、テレビジョン受信機の画面上に表示された相手先リスト内の特定の相手を指示するリモートコントロール手段と、
指示された特定の相手に対して携帯撮像装置の出力する画像データをインターフェイス、テレビジョン受信装置およびネットワークを経由して送信する通信手段と、
特定の相手からの画像データを受信する通信手段とからなる送受信装置である。
この発明によれば、ユーザが、現在所有している携帯撮像装置をテレビジョン受信装置と接続するだけでテレビ電話を実現することができる。また、携帯撮像装置とテレビジョン受信装置はデジタル接続されているので、テレビジョン受信装置のリモコンの操作だけで携帯撮像装置の制御できる。即ち、2つのリモコンコマンダが不要となる。
この発明によれば、携帯撮像装置を、インターフェイスを介してテレビジョン受信装置と接続し、テレビジョン受信装置をネットワークに接続することにより離れた場所で携帯撮像装置からの出力を互いに見ることができる。
更にこの発明によれば、リモコン信号によって携帯撮像装置を録画、停止、再生、ズームなどの制御ができるので、画像データを制御しながら見ることができる。また記録済みの画像データを相手に送信することができる。
以下、図面を参照しながらこの発明の一実施形態について説明する。図1はこの発明の一実施形態の概要を示す。参照符号11aおよび11bで示すテレビジョン受信装置にそれぞれカメラ部2a、2bを備える携帯撮像装置3a、3bがインターフェース4a、4bを介して接続されている。また、テレビジョン受信装置11aおよびテレビジョン受信装置11bは、モデム7a、7bを介してネットワーク12とも接続されている。モデム7a、7bには例えば、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)モデムが用いられる。尚、この一実施形態は、参照符号1aで示す家のAから参照符号1bで示す家のBへ電話をかけるテレビ電話の例である。
テレビジョン受信装置11aおよびテレビジョン受信装置11bにはネットワーク12を介して画像データを送受信するための通信手段、例えばネットワークモジュール8aおよび8bがそれぞれ内蔵されている。尚、ネットワークモジュール8aおよび8bの構成については後述する。
また、テレビジョン受信装置11aの画面は、親画面5aと子画面6aとに分割されており、親画面5aには通話相手Bの画像が表示され、子画面6aには自分Aの画像が表示される。一方、テレビジョン受信装置11bの親画面5bには通話相手Aの画像が表示され、子画面6bには自分Bの画像が表示される。テレビジョン受信装置11aおよびテレビジョン受信装置11bの画面の構成は、このように親画面と子画面とに分割せずに、例えば全面にテレビ電話の通話相手の画像が表示されるようにしてもよい。
テレビジョン受信装置11aには、リモコン信号受信部9aが備えられており、リモコンコマンダ10aからのリモコン信号を受信する。テレビジョン受信装置11aと携帯撮像装置3aがデジタルインターフェイスによって接続されているので、リモコンコマンダ10aを操作することにより、テレビジョン受信装置11aのみならず携帯撮像装置3aも制御することができる。また、テレビジョン受信装置11aには、メモリーカードを挿入するスロット部13aが備えられている。
B側のテレビジョン受信装置11b、携帯撮像装置3b等の装置についてはA側の装置と略同じである。Aからテレビ電話がかかってくると着信メロディが鳴り、テレビジョン受信装置11bに通知される。Bはリモコンコマンダ10bを操作し、テレビ電話モードの画面を表示することによりAと通話することができる。
図2Aおよび図2Bは、携帯撮像装置3a(図示を省略する。)を接続したテレビジョン受信装置11aを制御するリモコンコマンダ10aの操作の一例である。ユーザがリモコンコマンダ10aのテレビ電話のボタンを押すと、リモコン信号受信部9aにより信号が受信され、テレビ電話モードとなる。テレビ電話モードによりネットワークモジュール8aが動作し、図2Bに示すようにテレビジョン受信装置11aの画面に接続相手の相手先リストが表示される。このとき接続できる相手とできない相手がリストアップされる。例えば図2Bに示すようにC子には×印がついているため接続ができない。
また、画面に表示されたリストにない相手を新たに登録する時は、画面上の追加アイコンを選択して、相手の「メンバーID(Identifier)」を登録する。このようにアイコンを選択等したりするため、リモコンコマンダ10aに設けられるキー、例えば十字キーが使用される。
通話相手Bのテレビジョン受信装置11bの画面には図2Cのような画面が表示される。テレビ電話がかかってくるとネットワークモジュール8bが作動し、着信メロディが鳴り、テレビジョン受信装置11bの画面に「電話がかかってきました」のメッセージが画面に表示される。Bは、画面に表示される「受ける」、「受けない」、「保留」のアイコンのいずれかリモコンコマンダ10bを操作して選択する。例えば「受ける」のアイコンを選択すると、通話相手Aと通話することが可能となる。
図3Aはこの一実施形態のテレビ電話の初期設定方法の一例を示す図である。ここではテレビジョン受信装置11aを用いるが、テレビジョン受信装置11bについても同様である。最初にテレビ電話モードに入ったとき、つまり初回起動時に、テレビジョン受信装置11aの画面にはセットアップ画面とテレビ電話接続サービスへの登録画面が表示される。画面に表示されるガイドに従って使用しているネットワーク環境等を選択し、メールアドレスを取得する要領で「メンバーID」を登録することによりテレビ電話を使用できるようになる。またテレビ電話に関するサービスの内容の変更は画面に表示される「設定」から行うことができる。
テレビ電話は、テレビ電話用のソフトウェアを用いるためソフトウェアのバージョンアップが必要となる。図3Bはバージョンアップの方法の一例を示す。テレビジョン受信装置11aの前面に備えられるメモリースティック(商品名)等のメモリーカードのスロット部13aにバージョンアッププログラムが組み込まれたメモリーカードを挿入すれば自動的にバージョンアップが行える。またメモリーカードを用いなくても、例えばインターネットを介してプログラムをダウンロードすること等によりバージョンアップを行うこともできる。
図4はテレビ電話の動作を示すフローチャートである。ステップS1においてユーザはリモコンコマンダを操作して「テレビ電話ボタン」を押す。リモコンコマンダの「テレビ電話ボタン」を押すと、テレビジョンに内蔵されているネットワークモジュールが動作し、(ステップS2)テレビ電話が可能な相手のIP(Internet Protocol)アドレスにアクセスする。またネットワーク利用サービスが可能かチェックし、テレビジョンの画面にGUI(Graphical User Interface)で図2Bのようなリストを表示させる(ステップS4)。
ステップS5で、テレビ電話を自分からかける場合と相手側からかかってくる場合に分かれる。自分からテレビ電話をかける場合は、ステップS6に処理が進む。スッテプS6でリストにテレビ電話の相手がいるかどうかが確認される。リストに無い場合はステップS11に進み、追加するメンバーのIDを入力する。
画面に表示されるリストの中から「OK」マークがでている相手をリモコンにより選択し(ステップS7)、ステップS8に処理が進む。テレビジョンと携帯撮像装置がデジタル接続の場合はDV(Digital Video)フォーマットからMPEG(Moving Picture Expert Group)4に変換して(ステップS8)、相手にコンテンツを送出し、通信状態となる(ステップS9)。コンテンツを送出するときは、例えばHTTP(Hyper Text Transfer Protocol)が用いられる。通信状態になると画面にテレビ電話の通話画面が表示される(ステップS12)。
一方、相手側からテレビ電話が掛かってくるときは、ステップS5からステップS10に処理が進む。相手側からテレビ電話が掛かってくると、着信メロディが鳴り、図2Cに示すような受信画面が表示される(ステップS10)。テレビ電話の受け手では、受信するかどうかを判断し(ステップS13)、受信しない場合は拒否または保留を選択する(ステップS14)。拒否を選択するとテレビ電話が終了する。受信するを選択した場合はステップS8に処理が進み、上述したようにテレビ電話によって通話する状態となる(ステップS8、ステップS9、ステップS12)。
図5は、この発明の一実施形態におけるテレビジョン受信装置11aの構成の一例を示す。デジタル放送(BS、CSまたは地上波)を受信する場合、アンテナ(図示しない)により受信された信号は、デジタルチューナ21で復調され、デスクランブラ24でデスクランブルされる。そして多重分離装置27で各々のチャンネルが分離され、ビデオデコーダ28およびオーディオデコーダ35によりビデオおよびオーディオ信号が復号される。オーディオ信号はDAC(Digital to Analog conversion)34でD/A変換され、スピーカ35に供給される。ビデオ信号処理のためテレビジョン受信装置11aにはMPU(Microprocessing Unit)25およびフラッシュメモリ26が設けられている。
ビデオデコーダ28で復号されたビデオ信号が画像処理部29に供給される。画像処理部29は、解像度を改善する等のデジタル画像処理を行うものである。画像処理部29の出力信号が、ビデオ信号処理部30およびネットワークモジュール8aに供給される。ビデオ信号処理部30では、D/A変換がなされ、アナログビデオ信号がCRT(Cathode Ray Tube)やLCD(Liquid Crystal Display)等のディスプレイ32に供給され、表示される。
また、参照符号22は、アナログ地上波チューナを示す。チューナ22から出力されるビデオ信号およびオーディオ信号がADC(Analog to Digital conversion)23によりA/D変換されデジタルビデオ信号へ変換される。デジタルビデオ信号が画像処理部29およびビデオ信号処理部30を介してディスプレイ32に表示される。デジタルオーディオ信号がオーディオデコーダ33を介してDAC34によりD/A変換され、アナログオーディオ信号がスピーカ35に供給される。
さらに、参照符号31はテレビジョン受信装置11a全体の動作を制御するためのマイクロコンピュータである。リモコン信号受信部9aで受信されたリモコン信号がマイクロコンピュータ31に供給される。マイクロコンピュータ31がデジタルチューナ21およびアナログチューナ22等の構成要素を制御する。携帯撮像装置3aからのDVフォーマットの撮像信号がネットワークモジュール8aにおいて、ベースバンド信号へデコードされ、さらにネットワーク例えばインターネットに適したMPEG4のフォーマットに変換される。
ネットワークモジュール8aは、画像処理部29、オーディオデコーダ33およびマイクロコンピュータ31と接続されている。またネットワークモジュール8aは、インターフェイス4a例えばIEEE1394を介して携帯撮像装置3aと接続されている。更に、ネットワークモジュール8aは、モデム7aを介してネットワーク例えば、インターネットと接続されている。
図6はネットワークモジュール8aの構成の一例を示す。CPU(Central Processing Unit)50はMPEG4のエンコードおよびデコード、2D(Dimension)グラフィックス処理、USBやPCIバス(Peripheral Component Interconnect)等を制御する。またCPU50のPCIバスには、プログラム格納用のフラッシュメモリ51、画像処理用のSDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)52、LAN(Local Area Network)のインターフェイス53およびIEEE1394のインターフェイス54が接続されている。
CPU50によって処理された信号は、ビデオ信号、オーディオ信号として出力される。またインターフェイス53およびLANを介してテレビジョン受信装置がネットワーク例えばインターネットと接続される。尚、ネットワークモジュール8bも同様の構成をしている。
一例として、ネットワークモジュール8a、8bは、パソコンのチップ構成とは異なり、特定アプリケーションに特化しており、周辺機器制御機能も集積化した1チッププロセッサーを使用することができる。従って、ネットワークモジュール8aをテレビジョン受信装置11aに内蔵させたとしても、価格を抑えることができ、しかもコンパクトなモジュールなので、テレビジョン受信装置の大きさが大きくなることはない。
この発明は、上述した一実施形態に限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内でさまざまな変形や応用が可能である。例えば、上述した一実施形態では、受信装置と携帯撮像装置はデジタル接続はもとより、アナログ接続や無線方式で接続した場合にもこの発明を適用できる。
また、上述した一実施形態では、テレビ電話という用途にこの発明を適用したが、送受信する画像データは、携帯撮像装置に録画された画像データを再生し送受信する場合にもこの発明を適用できる。
またテレビジョン受信装置に内蔵されているネットワークモジュールは、テレビ電話機能に特化しても良いし、プラウザを搭載してネットアルバムや、メールアプリケーションを搭載することによりインターネットに使用することもできる。即ち、アプリケーションを限定するものではなく、アプリケーションソフトウェア或いはミドルウェア、ドライバーを任意に変更することにより、機能の追加ができ、より多くの用途に用いることが可能となる。
この発明の受信装置を利用したテレビ電話の概要を示す略線図である。 受信装置を制御するリモコンの使い方の一例を示す略線図である。 テレビ電話のためのソフトウェアのバージョンアップの一例を示す略線図である。 テレビ電話の一連の動作を示すフローチャートである。 この発明の受信装置の構成の一例を示すブロック図である。 ネットワークモジュールの構成の一例を示す略線図である。
符号の説明
3a、3b 携帯撮像装置
8a、8b ネットワークモジュール
10a、10b リモートコントローラ
11a、11b テレビジョン受信装置

Claims (32)

  1. 携帯撮像装置とテレビジョン受信装置とがインターフェイスを介して接続され、上記携帯撮像装置の出力する画像データを送信する送信方法において、
    上記テレビジョン受信装置に対してリモートコントロール信号を送出して通信モードとし、上記テレビジョン受信装置の画面に相手先リストを表示するステップと、
    上記相手先リストの中から特定の相手を選択し、上記携帯撮像装置の出力する画像データを上記選択した相手に上記テレビジョン受信装置、上記インターフェイスおよびネットワークを経由して送信するステップとからなる送信方法。
  2. 請求項1に記載の送信方法において、
    上記携帯撮像装置の撮影している画像データを上記選択した相手に送信する送信方法。
  3. 請求項2に記載の送信方法において、
    更に上記携帯撮像装置が収集した音声データを上記選択した相手に送信する送信方法。
  4. 請求項1に記載の送信方法において、
    上記携帯撮像装置に録画されている画像データを上記選択した相手に送信する送信方法。
  5. 請求項1に記載の送信方法において、
    上記選択した相手に送信する画像データが圧縮された画像データである送信方法。
  6. 携帯撮像装置とテレビジョン受信装置とがインターフェイスを介して接続され、上記携帯撮像装置の出力する画像データを送信する送信装置において、
    上記テレビジョン受信装置に対してリモートコントロール信号を送出し、上記テレビジョン受信装置を通信モードに設定し、
    上記テレビジョン受信装置の画面に表示された相手先のリスト内の特定の相手を指示するリモートコントロール手段と、
    上記指示された特定の相手に対して上記携帯撮像装置から出力される画像データを上記インターフェイスを介して上記テレビジョン受信装置に供給し、上記テレビジョン受信装置からネットワークを介して送信する通信手段とからなる送信装置。
  7. 請求項6に記載の送信装置において、
    上記携帯撮像装置の撮影している画像データを上記選択した相手に送信する送信装置。
  8. 請求項7に記載の送信装置において、
    更に上記携帯撮像装置が収集した音声データを上記選択した相手に送信する送信装置。
  9. 請求項6に記載の送信装置において、
    上記携帯撮像装置に録画されている画像データを上記選択した相手に送信する送信装置。
  10. 請求項6に記載の送信装置において、
    上記選択した相手に送信する画像データが圧縮された画像データである送信装置。
  11. 特定の相手から送信される画像データを、携帯撮像装置がインターフェイスを介して接続されたテレビジョン受信装置によって受信する受信方法において、
    上記画像データが受信されたことを上記テレビジョン受信装置の画面に通知するステップと、
    上記特定の相手から送信された画像データを受信するかどうかをリモートコントロール信号によって指示するステップと、
    上記特定の相手から送信された画像データを受信するときは、上記テレビジョン受信装置の画面に相手から送信される画像データが表示されるステップとからなる受信方法。
  12. 請求項11に記載の受信方法において、
    送信側に携帯撮像装置が設けられ、上記携帯撮像装置の現在撮影している画像データを上記特定の相手から受信する受信方法。
  13. 請求項12に記載の受信方法において、
    更に音声データを上記特定の相手から受信するステップを有する受信方法。
  14. 請求項11に記載の受信方法において、
    録画され、再生された画像データを上記特定の相手から受信する受信方法。
  15. 請求項11に記載の受信方法において、
    上記特定の相手から受信する上記画像データが圧縮された画像データである受信方法。
  16. 特定の相手から送信される画像データを、携帯撮像装置がインターフェイスを介して接続されたテレビジョン受信装置によって受信する受信装置において、
    上記画像データが受信されたことを受信装置に備えられる画面に通知する通信手段と、
    上記相手から送信された画像データを受信するかどうかをリモートコントロール信号によって指示するリモートコントロール手段と、
    上記相手から送信された画像データを受信するときは、上記受信装置の画面に相手から送信される画像データが表示される表示手段とからなる受信装置。
  17. 請求項16に記載の受信装置において、
    送信側に携帯撮像装置が設けられ、上記携帯撮像装置の現在撮影している画像データを上記特定の相手から受信する受信装置。
  18. 請求項17に記載の受信装置において、
    更に上記撮像装置が収集した音声データを上記特定の相手から受信する受信装置。
  19. 請求項16に記載の受信装置において、
    録画、再生されている画像データを上記特定の相手から受信する受信装置。
  20. 請求項16に記載の受信装置において、
    上記特定の相手から受信する上記画像データが圧縮された画像データである受信装置。
  21. 携帯撮像装置とテレビジョン受信装置とがインターフェイスを介して接続され、上記携帯撮像装置の出力する画像データをネットワークに対して送出し、上記ネットワークから画像データを受け取る送受信方法において、
    上記テレビジョン受信装置に対してリモートコントロール信号を送出して通信モードに設定し、上記テレビジョン受信機の画面上に表示された相手先リスト内の特定の相手を指示するステップと、
    上記指示された特定の相手に対して上記携帯撮像装置の出力する画像データを上記インターフェイス、上記テレビジョン受信装置および上記ネットワークを経由して送信するステップと、
    上記特定の相手から送信される画像データを受信するステップとからなる送受信方法。
  22. 請求項21に記載の送受信方法おいて、
    上記携帯撮像装置の撮影している画像データを上記選択した相手に送信する送受信方法。
  23. 請求項22に記載の送受信方法において、
    更に上記携帯撮像装置が収集した音声データを上記選択した相手に送信する送受信方法。
  24. 請求項21に記載の送受信方法において、
    上記携帯撮像装置に録画されている画像データを上記選択した相手に送信する送受信方法。
  25. 請求項21に記載の送受信方法において、
    上記選択した相手に送信する画像データが圧縮された画像データである送受信方法。
  26. 請求項21に記載の送受信方法において、
    更に上記特定の相手から受信した画像データをテレビジョン受信装置の画面に表示するステップを有する送受信方法。
  27. 携帯撮像装置とテレビジョン受信装置とがインターフェイスを介して接続され、上記携帯撮像装置の出力する画像データをネットワークに対して送出し、上記ネットワークから画像データを受け取る送受信装置において、
    上記テレビジョン受信装置に対してリモートコントロール信号を送出して通信モードに設定し、上記テレビジョン受信機の画面上に表示された相手先リスト内の特定の相手を指示するリモートコントロール手段と、
    上記指示された特定の相手に対して上記携帯撮像装置の出力する画像データを上記インターフェイス、上記テレビジョン受信装置および上記ネットワークを経由して送信する通信手段と、
    上記特定の相手からの画像データを受信する通信手段とからなる送受信装置。
  28. 請求項27に記載の送受信装置おいて、
    上記携帯撮像装置の撮影している画像データを上記選択した相手に送信する送受信装置。
  29. 請求項28に記載の送受信装置において、
    更に上記携帯撮像装置が収集した音声データを上記選択した相手に送信する送受信装置。
  30. 請求項27に記載の送受信装置において、
    上記携帯撮像装置に録画されている画像データを上記選択した相手に送信する送受信装置。
  31. 請求項27に記載の送受信装置において、
    上記選択した相手に送信する画像データが圧縮された画像データである送受信装置。
  32. 請求項27に記載の送受信装置において、
    更に上記特定の相手から受信した画像データをテレビジョン受信装置の画面に表示する表示手段とからなる送受信装置。


JP2003315155A 2003-09-08 2003-09-08 送信方法、送信装置、受信方法、受信装置、送受信方法、送受信装置 Pending JP2005086399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003315155A JP2005086399A (ja) 2003-09-08 2003-09-08 送信方法、送信装置、受信方法、受信装置、送受信方法、送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003315155A JP2005086399A (ja) 2003-09-08 2003-09-08 送信方法、送信装置、受信方法、受信装置、送受信方法、送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005086399A true JP2005086399A (ja) 2005-03-31

Family

ID=34415505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003315155A Pending JP2005086399A (ja) 2003-09-08 2003-09-08 送信方法、送信装置、受信方法、受信装置、送受信方法、送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005086399A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502532A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 スカイプ・リミテッド 通信システムを介して通信するための周辺装置
US8994881B2 (en) 2006-05-05 2015-03-31 Amtran Technology Co., Ltd. Method and apparatus for simultaneously viewing multimedia content and accepting an incoming video call communication
US9128592B2 (en) 2008-09-05 2015-09-08 Skype Displaying graphical representations of contacts

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8994881B2 (en) 2006-05-05 2015-03-31 Amtran Technology Co., Ltd. Method and apparatus for simultaneously viewing multimedia content and accepting an incoming video call communication
JP2012502532A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 スカイプ・リミテッド 通信システムを介して通信するための周辺装置
US9128592B2 (en) 2008-09-05 2015-09-08 Skype Displaying graphical representations of contacts
US9654726B2 (en) 2008-09-05 2017-05-16 Skype Peripheral device for communication over a communications system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1372333B1 (en) Picture transfer between mobile terminal and digital broadcast receiver
US8300079B2 (en) Apparatus and method for transferring video
US20030040334A1 (en) Apparatus and method of interacting with a mobile phone using a TV system
EP1962457A2 (en) Wireless communication device and method
US20020066115A1 (en) Portable communications device
KR20110080375A (ko) 화상 통화 연결 방법, 그를 이용한 화상 통신 장치 및 디스플레이 장치
JP2007150473A (ja) テレビ放送受信装置及びドアホン装置及びインターホンシステム
JP2003529964A (ja) Dvb−1用のモバイルマルチメディア端末並びに大型および小型セル通信
JP2006523411A (ja) 遠隔電子装置からの情報を表示するための方法、装置及びシステム
US8949904B2 (en) Channel control method and apparatus
KR20110044690A (ko) 휴대전화기 및 착신통지시스템
JP2004040698A (ja) 放送受信装置及び番組についてのチャットシステム
JP2004274260A (ja) テレビジョン受像機、画像閲覧システムおよび方法、ならびに、端末装置およびサーバ装置
US20070044021A1 (en) Method for performing presentation in video telephone mode and wireless terminal implementing the same
JP2005229152A (ja) ディジタル放送受信装置及び契約番組視聴方法
JP2005086399A (ja) 送信方法、送信装置、受信方法、受信装置、送受信方法、送受信装置
JP4914093B2 (ja) 情報中継装置、情報中継方法、および、情報中継システム
EP1753238A2 (en) Method of transmitting image data in video telephone mode of a wireless terminal
JP2010016885A (ja) 通信装置および方法、通信システム、並びにプログラム記録媒体
KR20060095044A (ko) 영상기기 제어 시스템 및 그를 이용한 영상기기 제어 방법
JP2004186757A (ja) 通信ネットワークを用いた電話システムの使用方法
JP2001218273A (ja) 動画音声配信システム
KR101102395B1 (ko) 티브이 화면에서 이동통신 단말기를 제어하기 위한 시스템및 제어 방법
JP2006148741A (ja) テレビ電話機能つきテレビジョンセット及びテレビ電話機能つきリモコンセット
KR100938346B1 (ko) 인터넷 전화 서비스를 제공하는 iptv 고객 시스템 및그에 따른 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302