JP2005084863A - Monitoring/reporting system - Google Patents

Monitoring/reporting system Download PDF

Info

Publication number
JP2005084863A
JP2005084863A JP2003315166A JP2003315166A JP2005084863A JP 2005084863 A JP2005084863 A JP 2005084863A JP 2003315166 A JP2003315166 A JP 2003315166A JP 2003315166 A JP2003315166 A JP 2003315166A JP 2005084863 A JP2005084863 A JP 2005084863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notification
check
sensor
monitoring
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003315166A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4280912B2 (en
Inventor
Teruhisa Oguri
輝久 小栗
Hiroshi Nagaoka
博史 長岡
Takashi Furukawa
隆 古川
Kenji Toiyama
賢治 問山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saxa Inc
Original Assignee
Saxa Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saxa Inc filed Critical Saxa Inc
Priority to JP2003315166A priority Critical patent/JP4280912B2/en
Publication of JP2005084863A publication Critical patent/JP2005084863A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4280912B2 publication Critical patent/JP4280912B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a monitoring/reporting system for easily checking the status of a line or the status of a sensor without providing any special tool. <P>SOLUTION: This monitoring/reporting system is provided with a display operating part connected through a communicating means to a report transmitter which transmits report data to a report destination, and equipped with a relatively large display screen and an operation input means. The display operating part transmits a check instruction signal through the communicating means to the report transmitter in response to a check instruction input inputted through the operation inputting means. The report transmitting device executes a preliminarily stored check sequence corresponding to the check instruction signal, and transmits the check result obtained according to the execution of the check sequence through the communicating means to the display operating means. The display operating means displays the check result transmitted from the report transmitter on the picture of the display element. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

この発明は、例えば不法侵入者の発生や火災発生などをセンサにより検知し、それらの異常事態の発生時に、通信回線を通じて、警備センタなどの所定の通報先に通報データを送るようにするための監視通報システムに関する。   The present invention detects, for example, the occurrence of illegal intruders or fires by a sensor, and sends the notification data to a predetermined reporting destination such as a security center through a communication line when those abnormal situations occur. It relates to a monitoring and reporting system.

例えば人感センサにより不法侵入者を検知したり、また、火災センサにより火災発生を検知したりしたときに、警報を発生したり、警備センタ装置に通報したりする監視通報システムが良く知られている。例えば、特許文献1(特開平10−049784号公報)には、カードリーダや、キーボックス、テンキー等を用いた専用の操作パネルを通じて、機械警備状態と機械警備解除状態とを設定するようにした監視通報システムが記載されている。   For example, when a trespass sensor detects an illegal intruder, or when a fire sensor detects a fire, a well-known monitoring and reporting system that generates an alarm or reports to a security center device is well known. Yes. For example, in Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 10-049784), a machine security state and a machine security release state are set through a dedicated operation panel using a card reader, a key box, a numeric keypad, or the like. A monitoring and reporting system is described.

また、この種の監視通報システムとして、例えば、電話回線等の通信回線に接続される通報送信装置、前記操作パネルを備える操作装置、前記人感センサや火災センサなどの複数のセンサが接続されるセンサ入力装置、警報を発生する出力装置などが、例えば共通のバス(バスライン)に対していわゆるマルチドロップ型に接続されて構成されているものがある。   In addition, as this type of monitoring notification system, for example, a notification transmission device connected to a communication line such as a telephone line, an operation device including the operation panel, and a plurality of sensors such as the human sensor and fire sensor are connected. Some sensor input devices, output devices that generate alarms, and the like are connected to a common bus (bus line) in a so-called multi-drop type.

従来のこの種の監視通報システムを、ビルなどに設置した場合、設置工事業者は、通信回線の状態のチェック、センサの動作状態チェック、監視通報システムにおける終端状態のチェックなどを行なって、監視通報システムが、正しく動作することが可能な状態になっているかどうかを最終的にチェックするようにする。また、監視通報システムの設置後、監視通報システムに不具合が発生した場合にも、前記のチェックを行なうようにする。   If this type of conventional monitoring and reporting system is installed in a building or the like, the installation contractor will check the status of the communication line, check the operational status of the sensor, check the termination status in the monitoring and reporting system, etc. Make sure that the system is finally checked to see if it is ready to operate correctly. Also, after the installation of the monitoring notification system, the above-mentioned check is performed even if a failure occurs in the monitoring notification system.

通信回線の状態のチェックは、回線試験によりなされる。回線試験により、新たに設置した監視通報システム側と接続するための通信回線についての電話局側の設定が完了しているか、正しく通報データを警備センタに送ることができるか、などをチェックする。   The status of the communication line is checked by a line test. The line test checks whether the setting on the telephone station side of the communication line for connection to the newly installed monitoring and reporting system side is complete, and whether or not the report data can be sent to the security center correctly.

センサの動作状態チェックは、各センサが正しく動作しているかどうかをチェックするためのものである。   The sensor operation state check is for checking whether each sensor is operating correctly.

また、終端状態のチェックは、前述したマルチドロップ型の接続の場合、伝送信号の反射を抑えるためにバスラインの両端で終端抵抗によって終端する必要があるが、当該終端抵抗が正しく接続されているかどうかのチェックである。すなわち、終端抵抗が接続されていないと、信号の反射が大きくなって、当該信号の反射に影響を受け、誤動作が生じる。また、誤って終端抵抗が、バスラインの両端以外にも接続されてしまった場合には、その誤った位置の終端抵抗が負荷となって、信号がその負荷の抵抗により減衰して、末端の端末まで信号が伝送されなくなってしまうという問題が生じる。   In addition, in the case of the multi-drop type connection described above, it is necessary to terminate the termination state by terminating resistors at both ends of the bus line in order to suppress reflection of the transmission signal. Is the terminating resistor connected correctly? It is a check. That is, if the termination resistor is not connected, the reflection of the signal is increased, and the reflection is affected by the reflection of the signal, resulting in a malfunction. In addition, if the termination resistor is accidentally connected to other than both ends of the bus line, the termination resistor at the wrong position becomes a load, and the signal is attenuated by the resistance of the load. There arises a problem that the signal is not transmitted to the terminal.

従来は、上記の各種試験のうち、回線の状態やセンサの状態のチェックは、設置工事業者が、通報送信装置に表示画面を備える専用の治具を接続し、そのチェック結果をその治具の表示画面に表示することにより行なうようにしていた。   Conventionally, of the various tests described above, the check of the line status and sensor status is performed by the installation contractor connecting a dedicated jig equipped with a display screen to the notification transmission device, and the check result of the jig This was done by displaying on the display screen.

また、終端抵抗が、バスラインの両端に対応する装置にのみ接続されているのではなく、誤って、他の装置にも終端抵抗が接続されてしまった場合には、その誤った位置の終端抵抗を見つけるため、従来は、バスラインに接続される各装置の筐体を開けて、終端抵抗が接続されていないかどうかを確かめるようにしていた。
特開平10−049784号公報。
In addition, if the terminating resistor is not connected only to the devices corresponding to both ends of the bus line, but accidentally connected to other devices, the terminating resistor at the wrong position In order to find the resistance, conventionally, the casing of each device connected to the bus line is opened to check whether the terminal resistance is connected.
Japanese Patent Laid-Open No. 10-049784.

上述したように、上記の回線試験およびセンサ試験は、業者が、専用の治具を用いて行なわなければならず非常に厄介であった。特に、監視通報システムの設置後に、不具合の発生などのクレームに対して、上記の回線状態やセンサの状態チェックを行なう場合には、通報送信装置が、通常は、あまり人目につかない狭い場所などに設置されているので、試験作業が非常に困難なものとなっていた。   As described above, the above-described line test and sensor test have been very troublesome for a trader to perform using a dedicated jig. In particular, when the above-mentioned line status or sensor status check is performed for complaints such as the occurrence of problems after the installation of the monitoring and reporting system, the reporting transmission device is usually installed in a confined place where it is not so public. Because it was installed, the test work was very difficult.

また、上記終端状態のチェックに関しては、従来は、終端抵抗を誤って接続してしまった場合には、バスラインに接続される複数の装置の各々について、その筐体を開けて、終端抵抗が接続されていないかどうかを確かめるようにしなければならず、非常に厄介であった。   As for the above-mentioned termination state check, conventionally, if the termination resistor is connected by mistake, the casing of each of the plurality of devices connected to the bus line is opened and the termination resistor is I had to make sure that it wasn't connected and it was very cumbersome.

この発明は、以上の点にかんがみ、回線状態やセンサの状態のチェックを専用の治具なしで容易に行なえると共に、上記の終端状態のチェックも容易に行なえるようにした監視通報システムを提供することを目的とする。   In view of the above points, the present invention provides a monitoring and reporting system that can easily check the line status and sensor status without using a dedicated jig, and can easily check the termination status described above. The purpose is to do.

上記の課題を解決するために、請求項1の発明による監視通報システムは、
異常の発生を監視し、異常の発生時に、予め定められた所定の通報先に通信回線を通じて通報データを送信する監視通報システムであって、
前記通信回線に接続されると共に、前記異常の発生を検出するための1個または複数個のセンサの検出出力に応じて、前記通報先に通報データを送信する通報送信装置と、
前記通報送信装置と通信手段を通じて接続されると共に、表示画面を備える表示素子と、操作入力手段とを備える表示操作部と、
を備え、
前記表示操作部は、
前記操作入力手段を通じて入力されたチェック指示入力に応じて、チェック指示信号を前記通信手段を通じて前記通報送信装置に送る手段と、
前記通報送信装置から送られてくるチェック結果を前記通信手段を通じて受信して、前記表示素子の画面に表示する手段と、
を備え、
前記通報送信装置は、
前記表示操作部からの前記チェック指示信号を受信して、前記チェック指示信号に応じた、予め記憶されているチェックシーケンスを実行する手段と、
前記チェックシーケンスの実行により得られるチェック結果を前記表示操作手段に、前記通信手段を通じて送信する手段と、
を備えることを特徴とする。
In order to solve the above problem, a monitoring and reporting system according to the invention of claim 1
A monitoring and reporting system that monitors the occurrence of an abnormality and transmits notification data through a communication line to a predetermined reporting destination when an abnormality occurs,
A notification transmitter that is connected to the communication line and transmits notification data to the notification destination in response to detection output of one or more sensors for detecting the occurrence of the abnormality;
A display operation unit that is connected through the communication unit with the notification transmission device, includes a display element including a display screen, and an operation input unit.
With
The display operation unit
Means for sending a check instruction signal to the notification transmitter through the communication means in response to a check instruction input inputted through the operation input means;
Means for receiving a check result sent from the notification transmitting device through the communication means and displaying it on the screen of the display element;
With
The notification transmission device
Means for receiving the check instruction signal from the display operation unit and executing a pre-stored check sequence according to the check instruction signal;
Means for transmitting a check result obtained by execution of the check sequence to the display operation means through the communication means;
It is characterized by providing.

また、請求項2の発明は、請求項1に記載の監視通報システムにおいて、
前記表示操作部は、当該監視通報システムにおける警備開始および警備解除の指示入力を行なうためのものである
ことを特徴とする。
The invention of claim 2 is the monitoring and reporting system according to claim 1,
The display operation unit is for inputting instructions for starting and releasing security in the monitoring and reporting system.

上述の請求項1の発明においては、通信回線の状態やセンサの状態、また、終端の状態のチェックをする場合には、例えば業者は、表示操作部に、それらのチェック指示入力をする。すると、表示操作部は、そのチェック指示入力に応じたチェック指示信号を通報送信装置に送る。   In the first aspect of the invention, when checking the state of the communication line, the state of the sensor, and the state of the terminal end, for example, the trader inputs these check instructions to the display operation unit. Then, the display operation unit sends a check instruction signal corresponding to the check instruction input to the notification transmission device.

通報送信装置には、予め、通信回線の状態のチェック用シーケンス、センサの状態のチェック用シーケンス、監視通報システム内の通信路についての終端の状態のチェック用シーケンスを実行するためのプログラム等が記憶されている。そして、通報送信装置は、表示操作部から受け取ったチェック指示信号に応じたチェックシーケンスを実行し、そのチェック結果を表示操作部に送る。   The notification transmission device stores in advance a program for executing a communication line state check sequence, a sensor state check sequence, a termination state check sequence for a communication path in the monitoring notification system, and the like. Has been. Then, the notification transmission device executes a check sequence corresponding to the check instruction signal received from the display operation unit, and sends the check result to the display operation unit.

表示操作部は、このチェック結果を受け取って、表示素子の表示画面に表示する。したがって、業者や使用者は、この表示操作部の表示画面から、チェック結果を知ることができる。   The display operation unit receives the check result and displays it on the display screen of the display element. Therefore, the trader and the user can know the check result from the display screen of the display operation unit.

以上のように、請求項1の発明によれば、業者や使用者は、表示操作部に対してチェック指示入力を行なうだけで、通信回線の状態やセンサの状態、また、システム内の通信路の終端の状態を、表示操作部の表示画面を通じて知ることができ、チェック作業が非常に容易になる。この場合に、表示操作部は、業者や使用者が見やすい場所に設置することが可能である。   As described above, according to the first aspect of the present invention, the trader or the user simply inputs the check instruction to the display / operation unit, and the communication line state, the sensor state, and the communication path in the system. The terminal end state can be known through the display screen of the display operation unit, and the check operation becomes very easy. In this case, the display operation unit can be installed in a place that is easy for a trader or user to see.

また、請求項2のように、表示操作部は、当該監視通報システムにおける警備開始および警備解除の指示入力を行なうためのものとすることができる。   Further, as in claim 2, the display operation unit can be used for inputting instructions for starting security and releasing security in the monitoring and reporting system.

この発明によれば、業者や使用者は、表示操作部に対してチェック指示入力を行なうだけで、通信回線の状態やセンサの状態、また、システム内の通信路の終端の状態を、表示操作部の表示画面を通じて知ることができ、チェック作業が非常に容易になる。   According to the present invention, a trader or a user can perform a display operation on the state of a communication line, the state of a sensor, or the state of the end of a communication path in the system only by inputting a check instruction to the display operation unit. It is possible to know through the display screen of the department, and the check work becomes very easy.

そして、この発明によれば、回線、センサの状態のチェックのために、従来のような専用の治具を必要としない。また、監視通報システム内の通信路の終端の状態のチェックも、簡単に行なえるという効果がある。   According to the present invention, a dedicated jig as in the prior art is not required for checking the state of the line and sensor. In addition, there is an effect that it is possible to easily check the state of the end of the communication path in the monitoring and reporting system.

以下、この発明による監視通報システムの実施形態を図を参照しながら説明する。以下に説明する実施形態においては、監視通報システムは、通信網として、アナログ公衆網あるいはISDN(Integrated Service Digital Network;総合デジタル通信網)網のいずれかを通じて、警備センタ側に非常通報を行なえるようにする場合である。   Hereinafter, an embodiment of a monitoring notification system according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the embodiment described below, the monitoring and reporting system can make an emergency call to the security center through either an analog public network or an ISDN (Integrated Service Digital Network) network as a communication network. This is the case.

[監視システムの構成]
図1は、実施形態の監視通報システムを含む監視システムの接続構成例を示すものである。この実施形態の監視システムは、実施形態の監視通報システムとしての監視通報システム部1と、通報受信管制システム部2とが、通信網3を介して接続されて構成されている。この例の監視通報システム部1は、通信網3としては、アナログ公衆網またはISDN網のいずれもが可能とされている。
[Configuration of monitoring system]
FIG. 1 shows a connection configuration example of a monitoring system including the monitoring notification system of the embodiment. The monitoring system of this embodiment is configured by connecting a monitoring and reporting system unit 1 as a monitoring and reporting system of the embodiment and a report reception control system unit 2 via a communication network 3. In this example, the monitoring and reporting system unit 1 can be either an analog public network or an ISDN network as the communication network 3.

監視通報システム部1は、センサで異常を検出したときに通報データを通報受信管制システム部2宛てに送出する通報送信装置11と、1個または複数個のセンサが接続されるセンサ入力装置12,13と、表示操作部を構成するアクセスコントローラ14と、不法侵入した賊に対する威嚇音声や光を発生する出力装置15と、その他の装置16とからなる。   The monitoring notification system unit 1 includes a notification transmission device 11 for transmitting notification data to the notification reception control system unit 2 when an abnormality is detected by a sensor, and a sensor input device 12 to which one or a plurality of sensors are connected. 13, an access controller 14 that constitutes a display operation unit, an output device 15 that generates threatening voice and light for illegal intruders, and other devices 16.

各装置11〜16は、この監視通報システム部1内における各装置11〜16間の通信路17を構成するバスラインに対して、マルチドロップ型に接続されている。各装置11〜16間で用いられる通信インターフェース規格は、この例の場合、RS−485とされている。   Each device 11-16 is connected to the bus line which comprises the communication path 17 between each device 11-16 in this monitoring notification system part 1 by multidrop type. In this example, the communication interface standard used between the devices 11 to 16 is RS-485.

通報送信装置11は、この例においては、通信網3に接続されている通信回線に接続されると共に、図示を省略したルータを通じてIP(Internet Protocol)網にも接続可能とされている。また、この例においては、通報送信装置11には、1個または複数個のセンサが接続可能とされ、通報送信装置11は、これらセンサの出力を監視して、異常が発生しているかどうかを判別し、異常が発生したと判別したときには、通報受信管制システム部2側に対する通報データを送る通報動作を起動する。   In this example, the notification transmission device 11 is connected to a communication line connected to the communication network 3 and is also connectable to an IP (Internet Protocol) network through a router (not shown). In this example, one or a plurality of sensors can be connected to the notification transmission device 11, and the notification transmission device 11 monitors the outputs of these sensors to determine whether an abnormality has occurred. If it is determined that an abnormality has occurred, a notification operation for transmitting notification data to the notification reception control system unit 2 side is started.

センサ入力装置12,13は、例えばビルの各テナントごとや、学校の各教室ごとなどに設置され、前記テナントや各教室に設置される1個または複数個のセンサが、このセンサ入力装置に接続されると共に、通信路17を通じて通報接続装置11に接続される。したがって、図1では、簡単のため、2台のセンサ入力装置12と13とを示したが、3台以上が接続される場合もある。   The sensor input devices 12 and 13 are installed, for example, for each tenant of a building or each classroom of a school, and one or a plurality of sensors installed in the tenant or each classroom are connected to the sensor input device. At the same time, it is connected to the notification connection device 11 through the communication path 17. Therefore, in FIG. 1, two sensor input devices 12 and 13 are shown for the sake of simplicity, but three or more may be connected.

センサ入力装置12,13は、これに接続される1個または複数個のセンサの出力を監視して、異常が発生しているかどうかを判別し、異常が発生したと判別したときには、その異常発生の通知を、自装置の識別情報および異常を検知したセンサの識別情報と共に、通信路17を通じて通報送信装置11に送る。センサ入力装置の識別情報および異常発生を検知したセンサの識別情報は、通報受信管制システム部2側において、監視通報システム部1が設置されているビルや学校などのうちの、どこで異常が発生したかを判別するために用いられる。   The sensor input devices 12 and 13 monitor the output of one or more sensors connected to the sensor input devices 12 and 13 to determine whether or not an abnormality has occurred. Is sent to the notification transmitter 11 through the communication path 17 together with the identification information of the own device and the identification information of the sensor that detected the abnormality. The identification information of the sensor input device and the identification information of the sensor that detected the occurrence of the abnormality were detected on the notification reception control system unit 2 side where the abnormality occurred in the building or school where the monitoring notification system unit 1 is installed. It is used to determine whether or not.

通報送信装置11は、当該センサ入力装置12,13からの異常発生通知を受け取ると、通報データを通報受信管制システム部2側に送る通報動作を起動する。   Upon receiving the abnormality occurrence notification from the sensor input devices 12 and 13, the notification transmission device 11 starts a notification operation for transmitting notification data to the notification reception control system unit 2 side.

通報送信装置11は、各センサ入力装置12,13に接続されているセンサの状態をチェックして動作確認をするために、定期的に、各センサ入力装置12,13に対してセンサ状態取得要求信号を送る機能を備える。   In order to check the state of the sensor connected to each sensor input device 12 and 13 and confirm the operation, the notification transmission device 11 periodically requests the sensor input device 12 and 13 to obtain a sensor state. A function to send a signal is provided.

センサ入力装置12,13は、この通報送信装置11からのセンサ状態取得信号を受け取ると、そのときの各センサの出力状態を、センサ状態信号として、通報送信装置11に回答する。   When the sensor input devices 12 and 13 receive the sensor state acquisition signal from the notification transmission device 11, the sensor input devices 12 and 13 return the output state of each sensor at that time to the notification transmission device 11 as a sensor state signal.

通報送信装置11は、センサ入力装置12,13からの回答で通報要因と判断したとき、その回答を通報受信管制システム部2側に送って、各センサ入力装置12,13ごとのセンサの動作状態を報告するようにする。   When the notification transmission device 11 determines that the response from the sensor input devices 12 and 13 is a notification factor, the notification transmission device 11 sends the response to the notification reception control system unit 2 side, and the sensor operating state for each of the sensor input devices 12 and 13. To report.

なお、この例の場合、上述の通報送信装置11やセンサ入力装置12,13に接続される人感センサとしては、例えば赤外線感熱センサなどのパッシブセンサが用いられる。   In the case of this example, a passive sensor such as an infrared thermal sensor is used as the human sensor connected to the above-described notification transmission device 11 and sensor input devices 12 and 13.

アクセスコントローラ14は、例えばLCD(Liquid Crystal Display;液晶ディスプレイ)からなる表示部と、操作入力部を備えるものである。操作入力部は、この例では、表示画面上の操作指示文字やマークと、この表示画面上に設けられたタッチパネルとで構成される。   The access controller 14 includes a display unit composed of, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) and an operation input unit. In this example, the operation input unit includes operation instruction characters and marks on the display screen and a touch panel provided on the display screen.

この例では、アクセスコントローラ14は、ユーザによる監視通報システム部1での機械警備開始指示入力および機械警備解除指示入力が行なえるように構成されていると共に、業者による、あるいは場合によっては、ユーザによる、回線チェック、センサの状態チェック、通信路17における終端状態のチェックなどのチェック指示入力が行なえるように構成されている。   In this example, the access controller 14 is configured to allow a user to input a machine security start instruction and a machine security release instruction input in the monitoring and reporting system unit 1 by the user, and by a supplier or, in some cases, by a user. In addition, check instructions such as a line check, a sensor status check, and a termination status check in the communication path 17 can be input.

この例では、このアクセスコントローラ14は、非接触式のIC(Integrated Circuit;集積回路)カードと通信を行なうため、非接触カードリーダを備える。そして、ICカードと通信を行なった結果、予め、機械警備開始指示および機械警備解除指示を行なうものとして登録された識別番号を前記ICカードから取得したときには、アクセスコントローラ14は、機械警備開始指示および機械警備解除指示を行なうための画面を表示する。   In this example, the access controller 14 includes a contactless card reader in order to communicate with a contactless IC (Integrated Circuit) card. Then, as a result of communicating with the IC card, when the identification number registered in advance as the machine security start instruction and the machine security release instruction is acquired from the IC card, the access controller 14 receives the machine security start instruction and Displays a screen for issuing a machine security release instruction.

従来は、この機械警備開始指示および機械警備解除指示を行なうための画面としては、例えば「警備状態にしますか」または「警備状態を解除しますか」などのメッセージと、「はい」および「いいえ」のアイコン操作ボタン表示などを表示するだけの、比較的小さいLCD画面が用いられていた。   Conventionally, as a screen for performing this machine security start instruction and machine security release instruction, for example, a message such as "Do you want to set the security state" or "Do you want to release the security state", "Yes" and "No" A relatively small LCD screen that only displays the icon operation button display etc. was used.

これに対して、この実施形態では、アクセスコントローラ14の表示素子は、比較的大型の表示画面のLCDが用いられている。そして、アクセスコントローラ14は、この例においては、機械警備開始指示入力および機械警備解除指示入力を行なうための画面としては、上述のような「警備状態にしますか」または「警備状態を解除しますか」などのメッセージと、「はい」および「いいえ」のアイコン操作ボタン表示などを即座に表示する表示態様(以下、通常入力表示態様という)とは別に、よりセキュリティの高い表示態様(以下、セキュリティ入力表示態様という)とを備える。   On the other hand, in this embodiment, a relatively large display screen LCD is used as the display element of the access controller 14. In this example, the access controller 14 displays the screen for inputting the machine security start instruction and the machine security release instruction input as described above. Apart from the display mode (hereinafter referred to as normal input display mode) that immediately displays messages such as “ka” and the icon operation button display of “Yes” and “No” (hereinafter referred to as normal input display mode) Input display mode).

セキュリティ入力表示態様においては、アクセスコントローラ14に対してICカードがかざされて通信がなされ、アクセスコントローラ14で、機械警備開始指示入力および機械警備解除指示入力を行なうものとして登録された識別番号を前記ICカードから取得したと判別したときには、アクセスコントローラ14は、機械警備開始指示入力および機械警備解除指示入力を行なうための画面として、暗証番号の入力欄と、当該暗証番号を入力するためのテンキーボタン表示とを表示する。   In the security input display mode, the IC card is held over the access controller 14 for communication, and the access controller 14 uses the identification number registered as a machine security start instruction input and a machine security release instruction input. When it is determined that it has been acquired from the IC card, the access controller 14 displays a password entry field and a numeric keypad for entering the password as a screen for inputting a machine security start instruction and a machine security release instruction. Display and display.

そして、セキュリティ入力表示態様においては、この画面において、予め登録された暗証番号がタッチパネル式の操作入力部を通じて入力されたときに、アクセスコントローラ14は、上述のような「警備状態にしますか」または「警備状態を解除しますか」などのメッセージと、「はい」および「いいえ」のアイコン操作ボタン表示などを表示して、機械警備開始指示入力や機械警備状態の解除指示入力を可能とする。   In the security input display mode, when a pre-registered personal identification number is input through the touch panel type operation input unit on this screen, the access controller 14 makes the above-mentioned “Do you want to be in a security state” or “ A message such as “Do you want to release the security status” and the icon operation button display of “Yes” and “No” are displayed, and it is possible to input a machine security start instruction and a machine security status release instruction.

このセキュリティ入力表示態様においては、単に、登録された識別番号を記憶するICカードをアクセスコントローラ14と通信させるだけではなく、予め登録された暗証番号が入力されたときにのみ、アクセスコントロール14が、機械警備開始指示入力および機械警備解除指示入力を行なうための画面を表示するので、より高いセキュリティを実現することができる。   In this security input display mode, not only the IC card storing the registered identification number is communicated with the access controller 14, but also when the pre-registered password is input, the access control 14 Since the screen for inputting the machine security start instruction and the machine security release instruction is displayed, higher security can be realized.

そして、このセキュリティ入力表示態様を採用した場合には、以下に説明するような方法を用いることにより、不法侵入した賊に脅迫されて、ユーザが、機械警備解除指示入力を行なわなければならないような状況において、そのような状況が発生していることを通報受信管制システム部2側に通知して、適切な対処処置を要請するようにすることができる。   And when this security input display mode is adopted, it is threatened by illegal intruders by using the method described below, and the user must input the machine security release instruction. In the situation, it is possible to notify the notification receiving control system unit 2 that such a situation has occurred and to request an appropriate countermeasure.

すなわち、この場合には、予め正常な状態において、機械警備開始指示入力および機械警備解除指示入力を行なうための画面を表示するようにさせるための正常時暗証番号の他に、上記のように、賊に脅迫された状況において機械警備開始指示入力および機械警備解除指示入力を行なわなければならない時のための緊急時暗証番号を、予め登録する。   That is, in this case, in the normal state in advance, in addition to the normal password for displaying the screen for inputting the machine security start instruction and the machine security release instruction input, as described above, An emergency password is registered in advance for when a machine security start instruction input and a machine security release instruction input must be performed in a situation threatened by a bandit.

そして、ICカードと通信が行なわれて、暗証番号の入力欄と、当該暗証番号を入力するためのテンキーボタン表示とをアクセスコントローラ14の表示画面に表示しているときに、前記緊急時暗証番号が入力されたことをアクセスコントローラ14で検知したときには、アクセスコントローラ14は、賊による脅迫による警備解除という緊急事態の発生の旨を通報送信装置11に通知するようにする。   When the communication with the IC card is performed and the password input field and the numeric keypad display for inputting the password are displayed on the display screen of the access controller 14, the emergency password is displayed. Is detected by the access controller 14, the access controller 14 notifies the notification transmitter 11 of the occurrence of an emergency situation of security release due to threats by bandits.

この緊急事態の発生の通報データを受けた通報受信管制システム部2は、警備員を派遣したり、警察に連絡したりするなど、適切な対処処置をとることができる。   Upon receipt of this emergency occurrence report data, the report reception control system unit 2 can take appropriate countermeasures such as dispatching guards or contacting the police.

なお、この緊急時暗証番号の入力を受けたときに、アクセスコントローラ14は、脅迫を受けている入力ユーザの危険回避のために、前述した「警備状態にしますか」または「警備状態を解除しますか」などのメッセージと、「はい」および「いいえ」のアイコン操作ボタン表示などを表示して、機械警備開始指示入力や機械警備状態の解除指示入力を可能とする。   When the emergency password is input, the access controller 14 cancels the security state as described above in order to avoid the danger of the input user who is threatened. A message such as “Is it true?” And icon operation button displays such as “Yes” and “No” are displayed, and a machine security start instruction input and a machine security state release instruction input are made possible.

警備状態および警備解除状態は、通報送信装置11が、有効とするセンサ入力装置12,13を選択することにより、各センサ入力装置12,13が設置される場所単位で切り替えることが可能である。   The guard transmission state and the security release state can be switched in units of places where the sensor input devices 12 and 13 are installed by selecting the sensor input devices 12 and 13 to be enabled by the notification transmission device 11.

このため、アクセスコントローラ14を、例えばビルの各テナント毎や学校の教室ごとに設けて、通報送信装置11に対して複数個設け、警備状態および警備解除状態を、それら各テナントごとや教室ごとに設定することもできる。この場合に、上述したセキュリティ入力表示態様は、金庫が存在する場所など、よりセキュリティを高くしたい区域において、用いるようにすると良い。   For this reason, for example, the access controller 14 is provided for each tenant of the building or for each classroom in the school, and a plurality of access controllers 14 are provided for the notification transmission device 11, and the security state and the security release state are set for each tenant or each classroom. It can also be set. In this case, the security input display mode described above may be used in an area where higher security is desired, such as a place where a safe exists.

次に、上述したように、この実施の形態のアクセスコントローラ14は、上述のように、監視通報システム部1の設置工事業者や利用者が、回線チェック、センサの状態チェック、通信路17における終端状態のチェックの指示を通報送信装置11に対して行なえるように構成されている。   Next, as described above, the access controller 14 according to this embodiment allows the installation contractor or user of the monitoring and reporting system unit 1 to check the line, check the sensor status, and terminate the communication path 17 as described above. A state check instruction can be given to the notification transmitter 11.

一方、この例においては、通報送信装置11は、これに接続される通信網3を通じた通報データの送信についての回線試験をするための回線試験シーケンスを実行するプログラムと、センサの状態チェックを行なうためのシーケンスを実行するプログラムと、通信路17における終端状態のチェックを行なうためのシーケンスを実行するプログラムとを記憶している。これらのシーケンスの詳細については後述する。   On the other hand, in this example, the notification transmission device 11 performs a program for executing a line test sequence for performing a line test for transmission of notification data through the communication network 3 connected thereto, and a sensor state check. And a program for executing a sequence for checking a termination state in the communication path 17 are stored. Details of these sequences will be described later.

そして、通報送信装置11は、前記アクセスコントローラ14からのチェック指示信号に応じたチェックのシーケンスを実行した結果のチェック結果は、アクセスコントローラ14に返送するようにする。   Then, the notification transmission device 11 returns the check result as a result of executing the check sequence according to the check instruction signal from the access controller 14 to the access controller 14.

アクセスコントローラ14は、この例では、前記の大型の表示画面を利用して、当該通報送信装置11から送られてくるチェックの結果を表示画面に表示することができるように構成されている。   In this example, the access controller 14 is configured to display the check result sent from the notification transmission device 11 on the display screen using the large display screen.

したがって、設置工事業者や、利用者は、このアクセスコントローラ14を通じて、回線状態のチェックやセンサ状態のチェック、および終端状態のチェックを容易に行なうことができると共に、このアクセスコントローラ14の表示画面を観ることにより、そのチェック結果を知ることができ、不具合箇所を見つけて、適切な処置を容易に施すことも可能である。   Therefore, the installation contractor and the user can easily check the line status, the sensor status, and the termination status through the access controller 14 and view the display screen of the access controller 14. Therefore, it is possible to know the check result, find a defective part, and easily take an appropriate measure.

出力装置15は、前述したように、侵入した賊を威嚇するために、威嚇音声をスピーカから放音したり、光を断続放射したりする。この出力装置15は、予め設定された条件に応じて、通報送信装置11からの指示により、前記威嚇音声の再生や光放射を行なう。   As described above, the output device 15 emits a threatening sound from a speaker or intermittently emits light in order to threaten the invading bandits. The output device 15 reproduces the threatening sound and emits light according to an instruction from the notification transmission device 11 according to a preset condition.

この実施形態では、各装置11〜16のそれぞれは、通信路17における前述した終端抵抗を接続することが可能とされている。工事設置者は、通信路の両端となる2つの装置に対して終端抵抗を接続するようにする。   In this embodiment, each of the devices 11 to 16 can be connected to the above-described termination resistor in the communication path 17. The construction installer connects the terminating resistors to the two devices at both ends of the communication path.

各装置11〜16は、マイクロコンピュータを搭載して構成されており、それぞれ終端抵抗が接続されたときには、そのことを認識し、前記マイクロコンピュータのRAMに、終端抵抗が接続されているか否かの情報を格納して保持している。   Each of the devices 11 to 16 is configured by mounting a microcomputer. When each terminal resistor is connected, it recognizes that and whether or not the terminal resistor is connected to the RAM of the microcomputer. Stores and holds information.

一方、通報送信装置11は、通信路17に接続されている各装置に対して終端抵抗の接続の有無の問合せを行なう機能を備えている。この例では、このとき、各装置12〜16のコンピュータに搭載されているソフトウエアのバージョン情報も問い合わせるようにしている。   On the other hand, the notification transmission device 11 has a function of inquiring each device connected to the communication path 17 as to whether or not a termination resistor is connected. In this example, at this time, version information of software installed in the computers of the devices 12 to 16 is also inquired.

各装置12〜16は、通報送信装置11から終端抵抗の接続の有無および前記バージョン情報の問合せがあったときには、前記RAMのそれぞれに記憶されている、終端抵抗が接続されているか否かの情報およびバージョン情報を読み出し、通報送信装置11に、前記問合せの返事として返送する機能を備えている。   When each of the devices 12 to 16 is inquired about the presence / absence of termination resistor connection and the version information from the notification transmission device 11, information on whether or not the termination resistor is stored in each of the RAMs. And a function of reading the version information and returning it to the notification transmitting apparatus 11 as a reply to the inquiry.

次に、通報受信管制システム部2側について、説明する。この例の通報受信管制システム部2は、監視通報システム部1からの通報の宛先として予め定められている通報情報の受信システムであり、この例においては、通報受信機21および22と、通報データサーバ装置23と、管制端末装置24とを備えて構成されており、各装置21〜24は、LAN(Local Area Network)20に接続されている。   Next, the report reception control system unit 2 side will be described. The notification reception control system unit 2 in this example is a notification information receiving system that is predetermined as a notification destination from the monitoring notification system unit 1. In this example, the notification receivers 21 and 22 and the notification data A server device 23 and a control terminal device 24 are provided, and each of the devices 21 to 24 is connected to a LAN (Local Area Network) 20.

通報受信機21,22、通報データサーバ装置23および管制端末装置24は、この例では、パーソナルコンピュータで構成されている。   In this example, the report receivers 21 and 22, the report data server device 23, and the control terminal device 24 are constituted by personal computers.

この例においては、2台の通報受信機21,22が設けられているが、これは、一方が故障したときに他方が代替として動作するようにするためである。   In this example, two notification receivers 21 and 22 are provided so that when one fails, the other operates as an alternative.

監視通報システム部1の通報送信装置11からの通報データは、通信網3を通じて通報受信機21,22の一方に受信される。通報受信機21または22は、受信した通報データをLAN20を通じて通報データサーバ装置23に転送する。通報データサーバ装置23は、通報受信機21または22からの通報データを受信すると、当該通報データを管制端末装置24に送る。   The notification data from the notification transmission device 11 of the monitoring notification system unit 1 is received by one of the notification receivers 21 and 22 through the communication network 3. The report receiver 21 or 22 transfers the received report data to the report data server device 23 through the LAN 20. When the report data server device 23 receives the report data from the report receiver 21 or 22, the report data server device 23 sends the report data to the control terminal device 24.

管制端末装置24は、管制員が使用するもので、受け取った通報データをデコードして、例えばどのような異常の発生に基づく通報であるか、通報の発信元は何処であるかなどの表示データや音声データを生成し、表示装置に表示したり、スピーカにより音声として再生したりする。   The control terminal device 24 is used by the controller. The control terminal device 24 decodes the received notification data, and displays, for example, what kind of abnormality has occurred and where the notification is sent. Or audio data is generated and displayed on a display device or reproduced as sound by a speaker.

なお、図1では、監視通報システム部1は、1台のみが示されているが、異なる場所に複数台の監視通報システム部1が設置され、通信網3を通じて通報受信管制システム部2に接続されるものである。また、通常受信管制システム部2の回線は、1本の通信回線ではなく、複数本の通信回線とすることにより、多数の監視通報システム部1からの通報の着信を受けることが可能である。   In FIG. 1, only one monitoring / reporting system unit 1 is shown, but a plurality of monitoring / reporting system units 1 are installed in different places and connected to the report reception control system unit 2 through the communication network 3. It is what is done. In addition, since the line of the normal reception control system unit 2 is not a single communication line but a plurality of communication lines, it is possible to receive incoming notifications from a large number of monitoring notification system units 1.

次に、図1の監視システムの主要な装置のより詳細な構成例について説明する。   Next, a more detailed configuration example of main devices of the monitoring system of FIG. 1 will be described.

[通報送信装置11およびアクセスコントローラ14の構成例]
図2は、監視通報システム部1の通報送信装置11と、アクセスコントローラ14との、より詳細なハードウエア構成例を示すブロック図である。
[Configuration Example of Report Transmitter 11 and Access Controller 14]
FIG. 2 is a block diagram showing a more detailed hardware configuration example of the notification transmission device 11 of the monitoring notification system unit 1 and the access controller 14.

通報送信装置11は、CPU(Central Processing Unit)111と、ROM(Read Only Memory)112と、RAM(Random Access Memory)113とがバス接続されている制御部110に対して、I/Oポート114と、アナログ回線またはISDN回線と接続するためのネットワークコントロールユニット(NCU)115と、通信路17に接続されるRS−485インターフェース116とが接続されて構成されている。   The report transmission device 11 has an I / O port 114 for a control unit 110 to which a CPU (Central Processing Unit) 111, a ROM (Read Only Memory) 112, and a RAM (Random Access Memory) 113 are bus-connected. And a network control unit (NCU) 115 for connection to an analog line or ISDN line, and an RS-485 interface 116 connected to the communication path 17 are connected.

ROM112は、不揮発性メモリであって、通報送信装置11の前記各部を制御するためのプログラム、例えば非常通報時のシーケンスを制御するためのプログラム、通報データを生成するためのプログラム、回線試験のシーケンスを実行制御するためのプログラム、センサ状態のチェックシーケンスを実行制御するためのプログラム、通信路17の終端の状態のチェックシーケンスを実行制御するためのプログラム、前述した賊による脅迫による警備解除という緊急事態の発生の旨の通知をアクセスコントローラ14から受信した場合の通報のシーケンスのためのプログラム、などを記憶している。   The ROM 112 is a non-volatile memory, and a program for controlling each part of the notification transmitter 11, for example, a program for controlling a sequence at the time of emergency notification, a program for generating notification data, a sequence of a line test A program for controlling the execution of the sensor, a program for controlling the execution of the sensor state check sequence, a program for controlling the execution of the check sequence of the state of the end of the communication path 17, and the emergency situation of releasing the security due to the threat of the bandit described above A program for a notification sequence when a notification to the effect is received from the access controller 14 is stored.

I/Oポート114には、1個または複数個のセンサが接続されている。制御部110は、このI/Oポート114を通じて入力されるセンサからのセンサ信号を監視する。そして、通報送信装置11は、I/Oポート114に接続されているセンサのいずれかで、異常が検出されたとき、通報動作を起動する。   One or a plurality of sensors are connected to the I / O port 114. The control unit 110 monitors the sensor signal from the sensor input through the I / O port 114. Then, the notification transmission device 11 starts a notification operation when an abnormality is detected in any of the sensors connected to the I / O port 114.

また、前述したように、通信路17に接続されているセンサ入力装置12,13からの異常発生通知を、RS−485インターフェース116を通じて受信しときにも、通報送信装置11は、通報動作を起動する。   In addition, as described above, the notification transmitting device 11 also starts the notification operation when receiving the abnormality occurrence notification from the sensor input devices 12 and 13 connected to the communication path 17 through the RS-485 interface 116. To do.

RAM113もまた不揮発性メモリであり、これには、通報データを、通信網3を通じて、通報受信管制システム部2の通報受信機21、22へ着信させるための電話番号や、監視通報システム部1が設置されている場所や連絡先の情報や、異常発生を検知したセンサに応じた通報内容の情報を含む通報データが格納されている。また、センサ入力装置12,13に接続されるセンサのそれぞれと、通報内容との対応を示す情報も、このRAM113に記憶されている。   The RAM 113 is also a non-volatile memory, which includes a telephone number for receiving notification data via the communication network 3 to the notification receivers 21 and 22 of the notification reception control system unit 2 and the monitoring notification system unit 1. It stores information about the location and contact information where it is installed, and notification data including information about the content of the notification according to the sensor that detected the abnormality. In addition, information indicating the correspondence between each of the sensors connected to the sensor input devices 12 and 13 and the contents of the report is also stored in the RAM 113.

このRAM113への非常通報先の電話番号の書き込みや、I/Oポート114に接続されるセンサや、センサ入力装置12,13に接続されるセンサのそれぞれと、通報内容との対応を示す情報は、この監視通報システム部1の設置時に、使用者あるいは設置者により行なわれる。   The information indicating the correspondence between the contents of the notification and the writing of the telephone number of the emergency call destination in the RAM 113, the sensor connected to the I / O port 114, and the sensors connected to the sensor input devices 12 and 13 is as follows. When the monitoring / reporting system unit 1 is installed, it is performed by the user or the installer.

次に、アクセスコントローラ14は、CPU141と、ROM142と、RAM143とがバス接続されてなる制御部140に対して、LDCコントローラ144を介して接続されるLCD145と、I/Oポート146を介して接続されるタッチパネル147と、通信路17に接続されるRS−485インターフェース148と、ICカードと通信を行なうための非接触カードインターフェース149と、音声合成部150とが接続されて構成されている。音声合成部150からの出力音声信号は、アンプ151を通じてスピーカ152に供給されている。   Next, the access controller 14 is connected via the I / O port 146 to the LCD 145 connected via the LDC controller 144 to the control unit 140 in which the CPU 141, ROM 142, and RAM 143 are bus-connected. The touch panel 147, the RS-485 interface 148 connected to the communication path 17, the non-contact card interface 149 for communicating with the IC card, and the voice synthesizer 150 are connected. The output audio signal from the voice synthesizer 150 is supplied to the speaker 152 through the amplifier 151.

非接触カードインターフェース149は、非接触カードリーダを構成するものであり、アクセスコントローラ14に、ICカードがかざされると、非接触で通信を行ない、ICカードから、その内蔵メモリに格納されている識別情報等を取得して、制御部140に入力するようにする。ICカードに、アクセスコントローラ14とのやり取りの履歴を記録する場合には、アクセスコントローラ14から所定の情報がICカードに、このインターフェース149を通じて送られる。   The contactless card interface 149 constitutes a contactless card reader. When the IC card is held over the access controller 14, the contactless card interface 149 performs contactless communication, and the identification stored in the built-in memory from the IC card. Information or the like is acquired and input to the control unit 140. When a history of exchanges with the access controller 14 is recorded on the IC card, predetermined information is sent from the access controller 14 to the IC card through the interface 149.

ROM142は、不揮発性メモリであって、前述した通常入力表示態様およびセキュリティ入力表示態様における機械警備開始指示入力や機械警備状態の解除指示入力のためのシーケンスを実行するためのプログラムの他、各種のチェック指示入力に応じた表示処理を実行するためのプログラム、終端抵抗の接続の有無およびバージョン情報の問合せに対する返答のための処理プログラムなどを記憶している。   The ROM 142 is a non-volatile memory, and includes various programs in addition to a program for executing a sequence for machine guard start instruction input and machine guard state release instruction input in the normal input display mode and the security input display mode described above. A program for executing a display process in response to a check instruction input, a processing program for replying to an inquiry about version information, whether or not a termination resistor is connected, and the like are stored.

制御部140は、表示画像データをLCDコントローラ144を通じてLCD145に送り、所定の表示を行なうようにする。タッチパネル147は、LCD145の表示画面上に貼り付けられて設けられており、このタッチパネル147を通じたユーザの操作入力は、I/Oポート146を通じて制御部140に入力される。制御部140は、LCD145での表示と合わせて、ユーザがどのような入力操作を行なったかを認識する。そして、CPU140は、その認識した入力操作に応じた処理プログラムを読み出して、そのプログラム処理を実行する。   The control unit 140 sends the display image data to the LCD 145 through the LCD controller 144 so as to perform a predetermined display. The touch panel 147 is provided by being pasted on the display screen of the LCD 145, and a user operation input through the touch panel 147 is input to the control unit 140 through the I / O port 146. The control unit 140 recognizes what input operation the user has performed together with the display on the LCD 145. Then, CPU 140 reads out a processing program corresponding to the recognized input operation and executes the program processing.

音声合成部150は、LCD145の表示画面に操作用の画面を表示したときに、そのガイド音声などを出力するためのものである。   The voice synthesizer 150 is for outputting a guide voice or the like when an operation screen is displayed on the display screen of the LCD 145.

[各種チェック処理についての説明]
この例においては、アクセスコントローラ14は、設置工事業者用のICカードがかざされたときに、そのLCD145の画面に、各種チェック項目の一覧メニューを表示し、各種チェック処理の指示入力を受け付けることができるようにされている。
[Description of various check processes]
In this example, when an IC card for an installation contractor is held over, the access controller 14 displays a list menu of various check items on the screen of the LCD 145 and can accept input of various check processing instructions. It has been made possible.

すなわち、設置工事業者を識別する識別情報が書き込まれた非接触式のICカードを設置工事業者は所持しており、各種チェックを行なおうとするときには、業者は、この設置工事業者用のICカードを、アクセスコントローラ14にかざす。すると、アクセスコントローラ14は、ICカードとの間で通信を行ない、前記設置工事業者を識別する識別情報を確認すると、LCD145の画面に、例えば図3に示すような各種チェック項目の一覧メニューを表示する。   In other words, the installation contractor possesses a non-contact type IC card in which identification information for identifying the installation contractor is written, and when trying to perform various checks, the contractor uses the IC card for the installation contractor. Over the access controller 14. Then, the access controller 14 communicates with the IC card, confirms the identification information for identifying the installation contractor, and displays a list menu of various check items as shown in FIG. 3, for example, on the screen of the LCD 145. To do.

この一覧メニュー画面において、業者が、タッチパネル147を通じて、開始するチェック項目を選択入力することができるように、アクセスコントローラ14は、構成されている。図3の例の場合には、業者が、一覧メニュー画面の例えばチェック項目番号を押下すると、アクセスコントローラ14は、当該押下された番号のチェック項目の選択入力がなされたと認識し、そのチェック項目のチェック指示信号を通報送信装置11に送る。   In this list menu screen, the access controller 14 is configured so that a trader can select and input a check item to be started through the touch panel 147. In the case of the example in FIG. 3, when the contractor presses, for example, a check item number on the list menu screen, the access controller 14 recognizes that the check item of the pressed number has been selected and inputs the check item. A check instruction signal is sent to the notification transmitter 11.

通報送信装置11は、チェック指示信号を受けると、当該チェック指示信号により指定されるチェック項目のチェックシーケンスを開始し、そのチェック結果をアクセスコントローラ14に送る。アクセスコントローラ14は、そのチェック結果を受信して、LCD145の表示画面に表示する。この例では、前述したように、LCD145の表示画面は、比較的大きいので、チェック結果は詳細に表示可能とされている。   Upon receiving the check instruction signal, the report transmission device 11 starts a check sequence of check items specified by the check instruction signal, and sends the check result to the access controller 14. The access controller 14 receives the check result and displays it on the display screen of the LCD 145. In this example, as described above, since the display screen of the LCD 145 is relatively large, the check result can be displayed in detail.

以下、各チェック項目のチェック処理動作について、シーケンス図およびLCD145の表示例を示す図を参照しながら説明する。   Hereinafter, the check processing operation for each check item will be described with reference to a sequence diagram and a diagram showing a display example of the LCD 145.

[回線試験]
この例においては、図3のチェック項目のメニュー画面にも示したように、主として通信網3がアナログ公衆網である場合に行なわれるモデムを用いた回線試験(図3では、回線試験(モデム)と記載)と、通信網3がISDN網である場合に行なわれる回線試験(図3では、回線試験(パケット)と記載)との2つの回線試験が用意されており、そのためのシーケンスを実行するためのそれぞれのプログラムが、通報送信装置11のROM112に記憶されている。
[Line test]
In this example, as shown in the check item menu screen of FIG. 3, a line test using a modem mainly performed when the communication network 3 is an analog public network (in FIG. 3, a line test (modem)). And a line test (denoted as a line test (packet) in FIG. 3) performed when the communication network 3 is an ISDN network, and a sequence for that is executed. Each program for this purpose is stored in the ROM 112 of the notification transmitter 11.

図3に示した、アクセスコントローラ14のLCD145の画面に表示されたチェック項目のメニュー画面において、例えば「「1」回線試験(モデム)」を業者が選択入力すると、図7に示すシーケンスが実行される。   In the menu screen of the check items displayed on the LCD 145 screen of the access controller 14 shown in FIG. 3, for example, when the contractor selects and inputs “1” line test (modem) ”, the sequence shown in FIG. 7 is executed. The

すなわち、図7に示すように、アクセスコントローラ14は、業者の回線試験(モデム)の選択入力を受け付けると(ステップS1)、チェック指示信号として回線試験(モデム)の回線試験開始要求信号を通報送信装置11に送る(ステップS2)。そして、アクセスコントローラ14は、図4に示す回線試験(モデム)のチェック結果を表示する画面に移行する。ただし、初期画面においては、図4の「回線状況」、「接続状況」、「通信結果」は、例えば未受信などを表示して、未だチェック結果を通報送信装置11から受け取っていないことを表示する。   That is, as shown in FIG. 7, when the access controller 14 receives a selection input for a line test (modem) from a supplier (step S1), the access controller 14 sends a line test start request signal for the line test (modem) as a check instruction signal. The data is sent to the device 11 (step S2). Then, the access controller 14 shifts to a screen that displays the check result of the line test (modem) shown in FIG. However, in the initial screen, “line status”, “connection status”, and “communication result” in FIG. 4 display, for example, “not received”, indicating that the check result has not yet been received from the notification transmission device 11. To do.

前記回線試験(モデム)の回線試験開始要求信号を受け取った通報送信装置11は、通報受信管制システム部2の通報受信機21(または22)に対して発信する(ステップS3)。電話局は、この発信を通報受信機21(または22)に送る(ステップS4)。   Upon receiving the line test start request signal of the line test (modem), the report transmission device 11 transmits to the report receiver 21 (or 22) of the report reception control system unit 2 (step S3). The telephone station sends this call to the notification receiver 21 (or 22) (step S4).

通報送信装置11は、通報受信機21(または22)に対して発信処理を行なった後、発信ができたかどうかのチェック結果の経過状態通知情報をアクセスコントローラ14に送る(ステップS5)。なお、図7のシーケンス例では、発信ができた場合のシーケンス例である。   The report transmission device 11 sends the notification process to the notification receiver 21 (or 22), and then sends the progress status notification information of the check result as to whether the call has been made to the access controller 14 (step S5). In addition, the sequence example of FIG. 7 is a sequence example when a call can be made.

アクセスコントローラ14では、この発信ができたかどうかのチェック結果の経過状態通知情報を受け取ると、回線状況に関するチェック結果をLCD145の画面に表示する。例えば発信が正常に行なわれた場合には、図4に示すように、「回線状況」の欄に、例えば「正常に発信されました」を表示する(ステップS6)。発信ができなかったときには、その旨がこの「回線状況」の欄に表示される。これにより、通報送信装置11と局との間は、正常に接続されているかどうかが判る。   When the access controller 14 receives the progress status notification information on whether or not the call has been made, the access controller 14 displays the check result on the line status on the screen of the LCD 145. For example, when the transmission is normally performed, for example, “Successfully transmitted” is displayed in the “line status” column as shown in FIG. 4 (step S6). When the call cannot be made, this is displayed in the “line status” column. As a result, it can be determined whether the notification transmitter 11 and the station are normally connected.

通報送信装置11からの前記発信に対して、通報受信管制システム部2の通報受信機21(または22)が応答すると、極性反転などにより応答が通報受信機21(または22)から局に通知される(ステップS7)。局は、この応答を検知して、通信路が接続されたことを通報送信装置11に通知する(ステップS8)。   When the report receiver 21 (or 22) of the report reception control system unit 2 responds to the transmission from the report transmitter 11, the response is notified from the report receiver 21 (or 22) to the station by polarity reversal or the like. (Step S7). The station detects this response and notifies the notification transmitter 11 that the communication path is connected (step S8).

この通信路の接続の通知を受けた通報送信装置11は、通信路の接続状況を示す経過状態通知情報をアクセスコントローラ14に送る(ステップS9)。この経過状態通知情報は、通信路が正常に接続されるか否かのチェック結果の情報である。   Upon receiving this communication path connection notification, the notification transmitter 11 sends progress state notification information indicating the communication path connection status to the access controller 14 (step S9). This progress state notification information is information on a check result of whether or not the communication path is normally connected.

アクセスコントローラ14では、この通信路の接続状況を示す経過状態通知情報を受け取ると、通信路の接続状況をLCD145の画面に表示する。例えば通信路が正常に接続された場合には、図4に示すように、「接続状況」の欄に、例えば「正常に接続されました」を表示する(ステップS10)。正常に接続されなかったときには、その旨が「接続状況」の欄に表示される。これにより、通報送信装置11と通報受信装置21(または22)との間は正常に接続されるかどうかが判る。   When the access controller 14 receives the progress state notification information indicating the connection status of the communication path, the access controller 14 displays the connection status of the communication path on the screen of the LCD 145. For example, when the communication path is normally connected, as shown in FIG. 4, for example, “successfully connected” is displayed in the “connection status” column (step S10). If the connection is not successful, a message to that effect is displayed in the “connection status” column. As a result, it can be determined whether or not the notification transmission device 11 and the notification reception device 21 (or 22) are normally connected.

一方、通報送信装置11は、局からの通信路の接続通知を受け取ったときには、試験用の通信データを通報受信機21(または22)に送る。すると、通報受信機21(または22)は、この試験用の通信データを受信すると、応答の通信データを通報送信装置11に送ってくる。これにより、接続された通信路を通じた相互データ通信がなされる(ステップS11)。そして、通報送信装置11は、このデータ通信が正常になされたか否かのチェック結果としての経過状態通知情報をアクセスコントローラ14に送る(ステップS12)。   On the other hand, when receiving a communication path connection notification from the station, the report transmission device 11 sends test communication data to the report receiver 21 (or 22). Then, when the notification receiver 21 (or 22) receives the test communication data, the notification receiver 21 (or 22) sends response communication data to the notification transmission device 11. Thus, mutual data communication is performed through the connected communication path (step S11). Then, the notification transmission device 11 sends progress state notification information as a check result of whether or not the data communication has been normally performed to the access controller 14 (step S12).

アクセスコントローラ14は、このデータ通信が正常になされたか否かのチェック結果としての経過状態通知情報を受け取ると、データ通信が正常になされたか否かの通信結果をLCD145の画面に表示する。例えばデータ通信が正常に行なわれた場合には、図4に示すように、「通信結果」の欄に、例えば「データ通信は、正常に行なわれました」を表示する(ステップS13)。データ通信が正常に行なわれなかったときには、その旨が「通信結果」の欄に表示される。   When the access controller 14 receives the progress state notification information as a check result as to whether or not the data communication has been normally performed, the access controller 14 displays the communication result as to whether or not the data communication has been normally performed on the screen of the LCD 145. For example, when the data communication is normally performed, for example, “data communication has been performed normally” is displayed in the “communication result” column as shown in FIG. 4 (step S13). When data communication is not normally performed, a message to that effect is displayed in the “communication result” column.

その後、通報送信装置11は、局に切断通知を送る(ステップS14)。すると、局は通報受信機21(または22)、当該切断通知を送る(ステップS15)と共に、切断応答を通報送信装置11に送る(ステップS16)。通報送信装置11は、この局からの切断応答を確認すると、回線試験終了通知をアクセスコントローラ14に送る(ステップS17)。以上で、この回線試験(モデム)の処理シーケンスは、終了となる。   Thereafter, the notification transmitter 11 sends a disconnection notification to the station (step S14). Then, the station sends a disconnection response to the notification transmitter 21 (or 22), sends the disconnection notice (step S15), and sends a disconnection response to the notice transmitter 11 (step S16). When confirming the disconnection response from this station, the notification transmitter 11 sends a line test end notification to the access controller 14 (step S17). This is the end of the line test (modem) processing sequence.

業者は、図4のアクセスコントローラ14のLCD145の表示画面を観ることにより、監視通報システム部1の回線に対する接続が正しく行なわれているか、局の設定はOKであるか、などを容易に判別することができる。しかも、従来のような特別の治具を用いなくとも、アクセスコントローラ14から回線試験の指示入力を行ない、そのチェック結果を表示画面を通じて観るだけで回線試験ができることになり、非常に簡単な操作で、回線試験を行なえる。   By looking at the display screen of the LCD 145 of the access controller 14 shown in FIG. 4, the trader can easily determine whether or not the connection of the monitoring / reporting system unit 1 to the line is correctly made and whether the station setting is OK. be able to. Moreover, even without using a special jig as in the prior art, it is possible to perform a line test simply by inputting an instruction for the line test from the access controller 14 and viewing the check result through the display screen. Can perform line tests.

次に、図3に示した、アクセスコントローラ14のLCD145の画面に表示されたチェック項目のメニュー画面において、例えば「「2」回線試験(パケット)」を業者が選択入力すると、図8に示すシーケンスが実行される。   Next, on the menu screen of the check items displayed on the screen of the LCD 145 of the access controller 14 shown in FIG. 3, for example, when the contractor selects and inputs “2” line test (packet) ”, the sequence shown in FIG. Is executed.

すなわち、図8に示すように、アクセスコントローラ14は、業者の回線試験(パケット)の選択入力を受け付けると(ステップS21)、チェック指示信号として回線試験(パケット)の回線試験開始要求信号を通報送信装置11に送る(ステップS22)。そして、アクセスコントローラ14は、回線試験(パケット)のチェック結果を表示する画面に移行する。   That is, as shown in FIG. 8, when the access controller 14 receives a selection input for a line test (packet) from a supplier (step S21), the access controller 14 sends a line test start request signal for the line test (packet) as a check instruction signal. The data is sent to the device 11 (step S22). Then, the access controller 14 shifts to a screen that displays the check result of the line test (packet).

すなわち、前記回線試験(パケット)の回線試験開始要求信号を受け取った通報送信装置11は、ISDN回線が正常に接続されているか否か判別する(ステップS23)。   That is, the notification transmitter 11 that has received the line test start request signal for the line test (packet) determines whether or not the ISDN line is normally connected (step S23).

ISDN回線が正常に接続されていると判別したときには、通報送信装置11は、試験用の通信データを通報受信機21(または22)に送る。すると、通報受信機21(または22)は、この試験用の通信データを受信すると、応答の通信データを通報送信装置11に送ってくる。これにより、接続された通信路を通じた相互データ通信がなされる(ステップS24)。そして、通報送信装置11は、このデータ通信が正常になされたか否かのチェック結果としての経過状態通知情報をアクセスコントローラ14に送る(ステップS25)。   When it is determined that the ISDN line is normally connected, the notification transmitter 11 sends test communication data to the notification receiver 21 (or 22). Then, when the notification receiver 21 (or 22) receives the test communication data, the notification receiver 21 (or 22) sends response communication data to the notification transmission device 11. Thereby, mutual data communication is performed through the connected communication path (step S24). Then, the notification transmission device 11 sends progress state notification information as a check result of whether or not the data communication has been normally performed to the access controller 14 (step S25).

アクセスコントローラ14は、このデータ通信が正常になされたか否かのチェック結果としての経過状態通知情報を受け取ると、データ通信が正常になされたか否かの通信結果をLCD145の画面に表示する。例えばデータ通信が正常に行なわれた場合には、「通信結果」の欄に、例えば「データ通信は、正常に行なわれました」を表示する(ステップS26)。データ通信が正常に行なわれなかったときには、その旨が「通信結果」の欄に表示される。   When the access controller 14 receives the progress state notification information as a check result as to whether or not the data communication has been normally performed, the access controller 14 displays the communication result as to whether or not the data communication has been normally performed on the screen of the LCD 145. For example, when data communication is normally performed, for example, “data communication has been performed normally” is displayed in the “communication result” column (step S26). When data communication is not normally performed, a message to that effect is displayed in the “communication result” column.

そして、通報送信装置11は、前記データ通信が正常になされたか否かのチェック結果としての経過状態通知情報をアクセスコントローラ14に送った後、回線試験終了通知をアクセスコントローラ14に送る(ステップS27)。以上で、この回線試験(パケット)の処理シーケンスは、終了となる。   Then, the notification transmission device 11 sends progress state notification information as a check result as to whether or not the data communication has been normally performed to the access controller 14, and then sends a line test end notification to the access controller 14 (step S27). . This is the end of the circuit test (packet) processing sequence.

一方、ステップS23で、ISDN回線が正常には接続されていないと判別したときには、通報送信装置11は、回線試験(パケット)の回線試験開始要求信号を当該通報送信装置11が受け取る直前のISDN回線の切断理由を含む経過状態通知情報をアクセスコントローラ14に送る(ステップS28)。   On the other hand, when it is determined in step S23 that the ISDN line is not normally connected, the notification transmitter 11 immediately before the notification transmitter 11 receives the line test start request signal of the line test (packet). Is sent to the access controller 14 (step S28).

アクセスコントローラ14は、この経過状態通知情報を受け取ると、LCD145の画面の、例えば接続状況の欄において、前記切断理由を表示する(ステップS29)。そして、この回線試験(パケット)の処理シーケンスは終了となる。   When the access controller 14 receives the progress state notification information, the access controller 14 displays the reason for disconnection in, for example, a connection status column on the screen of the LCD 145 (step S29). Then, the processing sequence of this line test (packet) ends.

この回線試験(パケット)においても、業者は、従来のような特別の治具を用いなくとも、アクセスコントローラ14から回線試験の指示入力を行ない、そのチェック結果を表示画面を通じて観るだけで回線試験ができることになり、非常に簡単な操作で、回線試験を行なえる。   Even in this line test (packet), a vendor can input a line test instruction from the access controller 14 without using a special jig as in the past, and the line test can be performed simply by viewing the check result through the display screen. As a result, the line test can be performed with a very simple operation.

[センサ状態チェック]
次に、センサ状態のチェックのシーケンスについて説明する。図3に示した、アクセスコントローラ14のLCD145の画面に表示されたチェック項目のメニュー画面において、例えば「「3」センサ状態チェック」を業者が選択入力すると、アクセスコントローラ14は、LCD145の画面に、図5に示すようなセンサ状態のチェック画面を表示する。
[Check sensor status]
Next, a sensor state check sequence will be described. In the menu screen of the check items displayed on the LCD 145 screen of the access controller 14 shown in FIG. 3, for example, when the supplier selects and inputs “3” sensor status check ”, the access controller 14 displays the screen of the LCD 145 on the screen of the LCD 145. A sensor status check screen as shown in FIG. 5 is displayed.

この例においては、センサ状態のチェックは、センサが接続されている装置、すなわち、通報送信装置11やセンサ入力装置12,13のそれぞれごとに行なえるようにされており、業者は、センサ状態のチェック画面において、センサ状態をチェックする装置を選択することができるように構成されている。   In this example, the sensor status can be checked for each of the devices to which the sensor is connected, that is, the notification transmission device 11 and the sensor input devices 12 and 13. On the check screen, the device for checking the sensor state can be selected.

このため、センサ状態のチェック画面においては、図5に示すように、チェックを行なおうとするセンサ入力装置を選択するための選択ボタン201が表示されると共に、センサ状態チェックの開始指示のための開始ボタン202および終了指示のための終了ボタン203とが表示される。図5において、選択ボタン201のうちの網掛けを付して示す選択ボタンは、当該選択ボタンが選択されていることを示している。   For this reason, on the sensor status check screen, as shown in FIG. 5, a selection button 201 for selecting a sensor input device to be checked is displayed, and a sensor status check start instruction is displayed. A start button 202 and an end button 203 for an end instruction are displayed. In FIG. 5, a selection button indicated by shading among the selection buttons 201 indicates that the selection button is selected.

図5の例においては、選択ボタン201のうちの「0」が選択されると、センサ状態チェックの対象装置として通報送信装置11が選択され、選択ボタン201のうちの「1」が選択されると、センサ状態チェックの対象装置としてセンサ入力装置12が選択され、選択ボタン201のうちの「2」が選択されると、センサ状態チェックの対象装置としてセンサ入力装置13が選択される。   In the example of FIG. 5, when “0” in the selection button 201 is selected, the notification transmission device 11 is selected as the target device for the sensor state check, and “1” in the selection button 201 is selected. When the sensor input device 12 is selected as the target device for the sensor state check and “2” of the selection buttons 201 is selected, the sensor input device 13 is selected as the target device for the sensor state check.

また、アクセスコントローラ14のLCD145のセンサ状態のチェック画面においては、図5に示すように、センサ状態チェックの対象装置に接続されている複数個のセンサの状態を同時に表示するようにする。図5の例においては、センサ状態のチェック結果表示は、それぞれのセンサ番号やセンサ名などのセンサ表示204と、動作マーク205とからなる。   Further, on the sensor state check screen of the LCD 145 of the access controller 14, as shown in FIG. 5, the states of a plurality of sensors connected to the target device for sensor state check are displayed simultaneously. In the example of FIG. 5, the sensor state check result display includes a sensor display 204 such as a sensor number and a sensor name, and an operation mark 205.

センサ状態のチェック結果表示の一例として、この例では、例えばセンサの検出出力が「1」(オン)または「0」(オフ)とされる場合において、センサオンのときには、動作マーク205は明るく表示され、センサオフのときには動作マーク205が暗く表示されるようにされる。   As an example of the sensor state check result display, in this example, for example, when the detection output of the sensor is “1” (on) or “0” (off), the operation mark 205 is displayed brightly when the sensor is on. When the sensor is off, the operation mark 205 is darkly displayed.

この場合、通報送信装置11やセンサ入力装置12,13に接続されているセンサの情報および状態チェックされる順番は、予めアクセスコントローラ14に記憶されており、それらの記憶情報に基づいて、選択されたセンサ状態チェックの対象装置に接続されている複数個のセンサのセンサ名などがセンサ状態チェック画面に表示される。   In this case, the information of the sensors connected to the notification transmission device 11 and the sensor input devices 12 and 13 and the order in which the status is checked are stored in the access controller 14 in advance, and are selected based on the stored information. The sensor names of a plurality of sensors connected to the target device for the sensor status check are displayed on the sensor status check screen.

そして、以上のようなアクセスコントローラ14のLCD145のセンサ状態のチェック画面において、センサ状態チェックの対象装置の選択が選択ボタン201によりなされ、開始ボタン202が操作されると、通報送信装置11に、センサ状態チェック対象装置の情報と共に、センサ状態チェック開始要求が送られる。   Then, on the sensor status check screen of the LCD 145 of the access controller 14 as described above, the selection of the target device for the sensor status check is made by the selection button 201, and when the start button 202 is operated, the notification transmission device 11 is A sensor status check start request is sent together with information on the status check target device.

図9に示すシーケンスは、センサ状態のチェック画面において、図5(A)に示すように、選択ボタン201のうちの「1」が選択され、開始ボタン202が操作された場合の例である。   The sequence shown in FIG. 9 is an example in which “1” of the selection buttons 201 is selected and the start button 202 is operated on the sensor state check screen, as shown in FIG.

すなわち、図9に示すように、アクセスコントローラ14は、図5(A)の、センサ状態チェックの対象装置としてセンサ入力装置12の選択されている場合において、業者の開始ボタン202の操作入力を受け付けると(ステップS31)、チェック指示信号として、センサ状態チェックの対象装置としてセンサ入力装置12の識別情報を含むセンサ状態チェックの開始要求信号を通報送信装置11に送る(ステップS32)。   That is, as shown in FIG. 9, when the sensor input device 12 is selected as the target device for the sensor state check in FIG. (Step S31), as a check instruction signal, a sensor state check start request signal including identification information of the sensor input device 12 as a target device of the sensor state check is sent to the notification transmission device 11 (Step S32).

通報送信装置11は、ステップS32で、アクセスコントローラ14からセンサ状態チェック開始要求信号を受け取ると、先ず、センサ入力装置12に対して、センサ状態取得要求を送る(ステップS33)。すると、センサ入力装置12は、自装置に接続されている1個または複数個のセンサの出力信号を取り込み、それぞれセンサ出力信号を、各センサのセンサ状態信号として、通報送信装置11に返送する(ステップS34)。   When receiving the sensor state check start request signal from the access controller 14 in step S32, the notification transmission device 11 first sends a sensor state acquisition request to the sensor input device 12 (step S33). Then, the sensor input device 12 takes in the output signals of one or a plurality of sensors connected to the device itself, and returns the sensor output signals to the notification transmission device 11 as sensor state signals of the respective sensors ( Step S34).

通報送信装置11は、センサ入力装置12からのセンサ状態信号を受け取ると、当該センサ状態信号を、アクセスコントローラ14に送る(ステップS35)。   When receiving the sensor status signal from the sensor input device 12, the notification transmission device 11 sends the sensor status signal to the access controller 14 (step S35).

アクセスコントローラ14は、受け取ったセンサ状態信号に応じて、図5(A)の動作マーク205を、明るくまたは暗く表示する。   The access controller 14 displays the operation mark 205 in FIG. 5A brightly or darkly according to the received sensor state signal.

通報送信装置11は、一定時間間隔例えば1〜数秒間隔で、センサ入力装置12へのセンサ状態取得要求およびセンサ入力装置12からのセンサ状態信号受信を繰り返すと共に(ステップS36およびステップS37)、受信したセンサ状態信号をアクセスコントローラ14に送る動作(ステップS35)を繰り返す。   The notification transmitter 11 repeats the sensor status acquisition request to the sensor input device 12 and the reception of the sensor status signal from the sensor input device 12 at regular time intervals, for example, 1 to several seconds (steps S36 and S37). The operation of sending the sensor status signal to the access controller 14 (step S35) is repeated.

したがって、アクセスコントローラ14も、通報送信装置11から前記一定時間間隔で送られてくるセンサ状態信号を受け取り、当該受け取ったセンサ状態信号に応じて、図5(A)の動作マーク205を、明るくまたは暗く表示する動作を繰り返す。   Accordingly, the access controller 14 also receives the sensor status signal sent from the notification transmitter 11 at the predetermined time interval, and the operation mark 205 in FIG. Repeat the operation to display the image darkly.

この繰り返しの動作により、アクセスコントローラ14の図5(A)の表示画面においては、人感センサなどのパッシブセンサのセンサ出力は、人の動きに応じてオン、オフするものとなるので、対応するセンサの動作マーク205は、そのセンサ出力のオン、オフの状態に応じて明暗を繰り返す。   By repeating this operation, the sensor output of the passive sensor such as the human sensor is turned on / off according to the movement of the person on the display screen of the access controller 14 in FIG. The sensor operation mark 205 repeats light and dark depending on whether the sensor output is on or off.

また、窓センサに用いられる磁気センサの場合には、当該センサ状態チェックの際に、窓を開閉操作してもらうことにより、当該センサに対応する動作マーク205が明暗を繰り返す表示となる。   Further, in the case of a magnetic sensor used for a window sensor, when the sensor state is checked, the operation mark 205 corresponding to the sensor is repeatedly displayed in light and dark by opening / closing the window.

したがって、業者は、アクセスコントローラ14の表示画面上において、各センサの動作マーク205の明暗動作を確認することにより、センサの動作状態のチェックが容易に行なえるようになる。   Therefore, the operator can easily check the operation state of the sensor by confirming the light / dark operation of the operation mark 205 of each sensor on the display screen of the access controller 14.

以上の繰り返し動作は、図5(A)において、タッチパネル147を通じて、終了ボタン203が操作されるまで繰り返される。そして、当該センサ入力装置12に接続されているセンサについての動作チェックが完了したときには、業者は、図5(A)において、タッチパネル147を通じて、終了ボタン203を操作する。   The above repeating operation is repeated until the end button 203 is operated through the touch panel 147 in FIG. When the operation check for the sensor connected to the sensor input device 12 is completed, the supplier operates the end button 203 through the touch panel 147 in FIG.

アクセスコントローラ14は、終了ボタン203が押下操作されたか否か判別し(ステップS39)、押下されないと判別している間は、通報送信装置11から送られてくるセンサ状態信号を受信して、当該センサ状態信号に応じたセンサ状態をLCD145の画面における動作マーク205に反映させる動作を繰り返し、終了ボタン203が押下されたと判別したときには、センサ状態チェック終了要求を、通報送信装置11に送る(ステップS40)。   The access controller 14 determines whether or not the end button 203 has been pressed (step S39). While determining that the end button 203 has not been pressed, the access controller 14 receives the sensor status signal sent from the notification transmitter 11 and When the sensor state corresponding to the sensor state signal is repeatedly reflected on the operation mark 205 on the screen of the LCD 145 and it is determined that the end button 203 is pressed, a sensor state check end request is sent to the notification transmitter 11 (step S40). ).

このセンサ状態チェック終了要求を受け取ると、通報送信装置11は、センサ状態チェック対象装置とされているセンサ入力装置12におけるセンサ状態チェックのシーケンスを終了する。   Upon receiving this sensor state check end request, the notification transmission device 11 ends the sensor state check sequence in the sensor input device 12 that is the sensor state check target device.

業者が、センサ入力装置13に接続されている1個または複数個のセンサの状態チェックを行なおうとする場合には、図5(A)の画面において、選択ボタン202のうちのボタン「2」を押下する。すると、アクセスコントローラ14は、センサ状態チェック画面を、図5(A)から、図5(B)のセンサ入力装置13用に変更する。この図5(B)の画面は、選択ボタン202における選択中ボタンの表示と、センサ表示204が変更(例えばセンサ名が変更)されるだけで、その他は、図5(A)と同様である。   When the trader wants to check the status of one or more sensors connected to the sensor input device 13, the button “2” of the selection buttons 202 on the screen of FIG. Press. Then, the access controller 14 changes the sensor state check screen from FIG. 5 (A) to the sensor input device 13 of FIG. 5 (B). The screen of FIG. 5B is the same as FIG. 5A except that the selection button 202 display and the sensor display 204 are changed (for example, the sensor name is changed). .

そして、通報送信装置11、センサ入力装置13およびアクセスコントローラ14は、上述のステップS33〜ステップS40と全く同様に動作して、センサ入力装置13の各センサの状態チェックを行ない、そのチェック結果をアクセスコントローラ14のLCD145の画面に表示する。   Then, the notification transmission device 11, the sensor input device 13, and the access controller 14 operate in exactly the same manner as the above-described steps S33 to S40, check the state of each sensor of the sensor input device 13, and access the check result. It is displayed on the screen of the LCD 145 of the controller 14.

なお、通報送信装置11に接続されているセンサについての状態チェックは、同様にしてできる。すなわち、通報送信装置11は、自装置に接続されているセンサの状態信号を取得して、アクセスコントローラ14に送る動作を、前述した1〜数秒間隔で繰り返すものである。前述のセンサ入力装置12,13に対するセンサ状態チェック動作と異なるのは、通報送信装置11自身に接続されるセンサの状態チェックであるので、センサ状態取得要求操作が不要となるものである。   In addition, the state check about the sensor connected to the notification transmitter 11 can be performed in the same manner. That is, the notification transmission device 11 repeats the operation of acquiring the status signal of the sensor connected to the own device and sending it to the access controller 14 at intervals of 1 to several seconds as described above. The sensor status check operation for the sensor input devices 12 and 13 is different from the sensor status check operation for the sensor connected to the notification transmission device 11 itself, and therefore, the sensor status acquisition request operation is not required.

なお、上述の例では、センサ状態のチェックは、通報送信装置11やセンサ入力装置12,13のそれぞれ毎に、業者の選択に応じて任意に行なえるようにしたが、アクセスコントローラ14からのセンサ状態チェック指示要求を受けた時に、通報送信装置11が、通信路17に接続されているセンサ入力装置に対してセンサ状態取得要求を順次にシーケンシャルに行なって、そのセンサ状態をアクセスコントローラ14に順次に送るようにしても良い。   In the above-described example, the sensor state check can be arbitrarily performed for each of the notification transmission device 11 and the sensor input devices 12 and 13 according to the selection of the supplier, but the sensor from the access controller 14 When receiving the status check instruction request, the notification transmission device 11 sequentially issues sensor status acquisition requests to the sensor input devices connected to the communication path 17 and sequentially sends the sensor status to the access controller 14. You may make it send to.

この場合においても、通報送信装置11とアクセスコントローラ14との間における、各センサ入力装置に接続されているセンサの状態チェックは、前述の例と同様にして繰り返し行ない、アクセスコントローラ14で、例えば「次へ」ボタンの操作があると、その「次へ」ボタンの操作指示に応じた変更指示信号を受けた通報送信装置11は、センサ状態のチェック対象の装置を、他の装置に変更するようにすることもできる。   Even in this case, the status check of the sensor connected to each sensor input device between the notification transmission device 11 and the access controller 14 is repeatedly performed in the same manner as in the above-described example. When the “next” button is operated, the notification transmission device 11 that has received the change instruction signal in response to the operation instruction for the “next” button changes the device to be checked for the sensor state to another device. It can also be.

この場合において、通報送信装置11は、センサ動作チェックを行なうセンサ入力装置の順番は予め定めておくと共に、その順番の情報は、アクセスコントローラ14も、予め登録して記憶しておくことにより、センサ状態チェック画面は、前述の図5と同様の表示とすることができる。すなわち、「次へ」ボタンの操作に応じて、センサ状態チェック画面が、各センサ入力装置用に順次に変更できる。   In this case, the notification transmission device 11 determines the order of the sensor input devices for performing sensor operation check in advance, and information on the order is registered and stored in the access controller 14 in advance. The status check screen can be displayed in the same manner as in FIG. In other words, the sensor status check screen can be sequentially changed for each sensor input device in accordance with the operation of the “next” button.

[終端状態およびバージョンのチェック]
次に、通信路17における終端状態のチェックおよび当該通信路17に接続される各装置のソフトウエアのバージョンのチェックシーケンスについて、図10および図6の表示画面例を参照して説明する。
[Termination status and version check]
Next, a termination state check in the communication path 17 and a software version check sequence of each device connected to the communication path 17 will be described with reference to display screen examples in FIGS. 10 and 6.

前述したように、通信路17に接続される各装置は、自装置に終端抵抗が接続されたかの情報を保持すると共に、自装置のソフトウエアのバージョン情報を保持している。通報送信装置11は、各装置にそれらの情報の取得要求をして、各装置から取得し、当該取得したそれらの情報をアクセスコントローラ14に送って、終端状態およびバージョン情報のチェックを行なうための表示させるようにする。   As described above, each device connected to the communication path 17 holds information indicating whether a terminal resistor is connected to the own device, and also holds software version information of the own device. The notification transmission device 11 makes an acquisition request for the information to each device, acquires the information from each device, sends the acquired information to the access controller 14, and checks the termination state and version information. Make it visible.

図3に示した、アクセスコントローラ14のLCD145の画面に表示されたチェック項目のメニュー画面において、例えば「「4」終端状態チェック」を業者が選択入力すると、図10に示すシーケンスが実行される。   On the menu screen of the check items displayed on the screen of the LCD 145 of the access controller 14 shown in FIG. 3, for example, when the supplier selects and inputs “4” end state check ”, the sequence shown in FIG. 10 is executed.

すなわち、図8に示すように、アクセスコントローラ14は、業者の終端状態チェックの選択入力を受け付けると(ステップS51)、チェック指示信号として終端・バージョン情報取得開始要求信号を通報送信装置11に送る(ステップS52)。そして、アクセスコントローラ14は、図6に示すように、終端状態およびバージョン情報のチェック結果を表示する画面に移行する。   That is, as shown in FIG. 8, when the access controller 14 accepts a selection input for the termination status check of the supplier (step S51), the access controller 14 sends a termination / version information acquisition start request signal to the notification transmission device 11 as a check instruction signal ( Step S52). Then, as shown in FIG. 6, the access controller 14 shifts to a screen that displays the termination state and the check result of the version information.

チェック指示信号として終端・バージョン情報取得開始要求信号を受け取った通報送信装置11は、この例では、先ず、センサ入力装置12に終端・バージョン要求を送る(ステップS53)。すると、センサ入力装置12は、この終端・バージョン要求に対して、保持している終端抵抗の有無の情報、およびソフトウエアのバージョン情報を、通報送信装置11に返送する(ステップS54)。   In this example, the notification transmission device 11 that has received the termination / version information acquisition start request signal as a check instruction signal first transmits a termination / version request to the sensor input device 12 (step S53). Then, in response to this termination / version request, the sensor input device 12 returns the information on the presence / absence of the termination resistance and the software version information to the notification transmission device 11 (step S54).

同様にして、通報送信装置11は、センサ入力装置13、アクセスコントローラ14、その他の装置に対して、終端・バージョン要求を送り(ステップS55、ステップS57、ステップS59)、各装置から、その回答として、保持している終端抵抗の有無の情報、およびソフトウエアのバージョン情報を受け取る(ステップS56、ステップS58、ステップS60)。   Similarly, the notification transmission device 11 sends a termination / version request to the sensor input device 13, the access controller 14, and other devices (step S55, step S57, step S59). The information on the presence / absence of the termination resistor and the software version information are received (step S56, step S58, step S60).

そして、通報送信装置11は、通信路17に接続されているすべての装置に対して、終端・バージョン要求をして、その返事を受け取ったかどうか判別し(ステップS61)、受け取ったと判別したときに、それら受け取ったすべての装置についての、終端抵抗の有無の情報と、バージョン情報とをアクセスコントローラ14に送る。   Then, the notification transmission device 11 makes a termination / version request to all the devices connected to the communication path 17 and determines whether or not the response has been received (step S61). Then, information on the presence / absence of termination resistors and version information of all the received devices are sent to the access controller 14.

アクセスコントローラ14は、これら受け取った情報に基づいて、通信路17に接続されているすべての装置について、終端抵抗の接続の有無およびバージョン情報を図6に示すように表示をする。   Based on the received information, the access controller 14 displays the presence / absence of termination resistor connection and version information for all devices connected to the communication path 17 as shown in FIG.

監視通報システム部1の設置業者は、このアクセスコントローラ14の表示画面により、終端抵抗が、正しく取り付けられているか、不要な装置に取り付けられていないか、をチェックすることができる。したがって、従来のように、わざわざ各装置の筐体を開けて、終端抵抗が接続されているかどうかをチェックする必要はなく、終端状態のチェックを非常に簡単に行なえるというメリットがある。   The installer of the monitoring and reporting system unit 1 can check whether the terminal resistor is correctly attached or not attached to an unnecessary device by using the display screen of the access controller 14. Therefore, unlike the conventional case, there is no need to open the housing of each device and check whether the termination resistor is connected or not, and there is an advantage that the termination state can be checked very easily.

また、同時に、各装置のバージョン情報を表示することができるので、バージョンアップしなければならない装置などを容易に判別することができる。   At the same time, since the version information of each device can be displayed, it is possible to easily determine the device that needs to be upgraded.

この発明による監視通報システムの実施形態が適用された監視システムの全体の構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an overall configuration of a monitoring system to which an embodiment of a monitoring notification system according to the present invention is applied. この発明による監視通報システムの実施形態の主要部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the principal part of embodiment of the monitoring notification system by this invention. この発明による監視通報システムの実施形態において、チェック項目の一覧メニューの一例を示す図である。In embodiment of the monitoring notification system by this invention, it is a figure which shows an example of the list menu of a check item. この発明による監視通報システムの実施形態において、チェック結果の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a check result in embodiment of the monitoring notification system by this invention. この発明による監視通報システムの実施形態において、チェック結果の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a check result in embodiment of the monitoring notification system by this invention. この発明による監視通報システムの実施形態において、チェック結果の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a check result in embodiment of the monitoring notification system by this invention. この発明による監視通報システムの実施形態において、回線試験のシーケンス例を示す図である。It is a figure which shows the example of a sequence of a line test in embodiment of the monitoring notification system by this invention. この発明による監視通報システムの実施形態において、回線試験のシーケンス例を示す図である。It is a figure which shows the example of a sequence of a line test in embodiment of the monitoring notification system by this invention. この発明による監視通報システムの実施形態において、センサ状態のチェックシーケンスの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the check sequence of a sensor state in embodiment of the monitoring notification system by this invention. この発明による監視通報システムの実施形態において、通信路の終端状態のチェックシーケンスの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the check sequence of the termination state of a communication path in embodiment of the monitoring notification system by this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 監視通報システム部
2 通報受信管制システム部
3 通信網
11 通報送信装置
12,13 センサ入力装置
14 表示操作部の例としてのアクセスコントローラ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Monitoring notification system part 2 Report reception control system part 3 Communication network 11 Notification transmission device 12, 13 Sensor input device 14 Access controller as an example of a display operation part

Claims (10)

異常の発生を監視し、異常の発生時に、予め定められた所定の通報先に通信回線を通じて通報データを送信する監視通報システムであって、
前記通信回線に接続されると共に、前記異常の発生を検出するための1個または複数個のセンサの検出出力に応じて、前記通報先に通報データを送信する通報送信装置と、
前記通報送信装置と通信手段を通じて接続されると共に、表示画面を備える表示素子と、操作入力手段とを備える表示操作部と、
を備え、
前記表示操作部は、
前記操作入力手段を通じて入力されたチェック指示入力に応じて、チェック指示信号を前記通信手段を通じて前記通報送信装置に送る手段と、
前記通報送信装置から送られてくるチェック結果を前記通信手段を通じて受信して、前記表示素子の表示画面に表示する手段と、
を備え、
前記通報送信装置は、
前記表示操作部からの前記チェック指示信号を受信して、前記チェック指示信号に応じた、予め記憶されているチェックシーケンスを実行する手段と、
前記チェックシーケンスの実行により得られるチェック結果を前記表示操作手段に、前記通信手段を通じて送信する手段と、
を備えることを特徴とする監視通報システム。
A monitoring and reporting system that monitors the occurrence of an abnormality and transmits notification data through a communication line to a predetermined reporting destination when an abnormality occurs,
A notification transmitter that is connected to the communication line and transmits notification data to the notification destination in response to detection output of one or more sensors for detecting the occurrence of the abnormality;
A display operation unit that is connected through the communication unit with the notification transmission device, includes a display element including a display screen, and an operation input unit.
With
The display operation unit
Means for sending a check instruction signal to the notification transmitter through the communication means in response to a check instruction input inputted through the operation input means;
Means for receiving a check result sent from the notification transmitter through the communication means and displaying it on the display screen of the display element;
With
The notification transmission device
Means for receiving the check instruction signal from the display operation unit and executing a pre-stored check sequence according to the check instruction signal;
Means for transmitting a check result obtained by execution of the check sequence to the display operation means through the communication means;
A monitoring and reporting system comprising:
請求項1に記載の監視通報システムにおいて、
前記表示操作部は、当該監視通報システムにおける警備開始および警備解除の指示入力を行なうためのものである
ことを特徴とする監視通報システム。
In the monitoring and reporting system according to claim 1,
The monitoring and reporting system, wherein the display operation unit is for inputting instructions for starting and releasing security in the monitoring and reporting system.
請求項2に記載の監視通報システムにおいて、
前記表示操作部に対して予め定められた特定の操作がなされたときに、前記チェック指示入力を入力するための操作入力画面が、前記表示素子の表示画面に表示される
ことを特徴とする監視通報システム。
In the monitoring and reporting system according to claim 2,
The operation input screen for inputting the check instruction input is displayed on the display screen of the display element when a predetermined specific operation is performed on the display operation unit. Notification system.
請求項1に記載の監視通報システムにおいて、
前記チェック指示信号は、前記通信回線の回線試験の指示信号であり、
前記通報送信装置は、前記チェック指示信号に応じて、前記通信回線を通じた前記通報先への通信のための回線試験シーケンスを実行し、試験結果を前記表示操作部に前記通信手段を通じて送信し、
前記表示操作部は、前記表示素子の画面に前記試験結果を表示する
ことを特徴とする監視通報システム。
In the monitoring and reporting system according to claim 1,
The check instruction signal is an instruction signal for a line test of the communication line,
The notification transmission device executes a line test sequence for communication to the notification destination through the communication line in response to the check instruction signal, and transmits a test result to the display operation unit through the communication unit.
The monitoring operation system, wherein the display operation unit displays the test result on a screen of the display element.
請求項1に記載の監視通報システムにおいて、
前記チェック指示信号は、前記センサの状態のチェック指示信号であり、
前記通報送信装置は、前記チェック指示信号に応じて、前記1個または複数個のセンサの状態情報を、一定の周期で複数回取得し、各回で取得した前記1個または複数個のセンサの状態情報を、各回ごとに前記表示操作部に前記通信手段を通じて送信し、
前記表示操作部では、前記表示素子の表示画面に、前記各回ごとの前記1個または複数個のセンサの状態情報を表示する
ことを特徴とする監視通報システム。
In the monitoring and reporting system according to claim 1,
The check instruction signal is a check instruction signal of the state of the sensor,
In response to the check instruction signal, the notification transmission device acquires the status information of the one or more sensors at a predetermined cycle multiple times, and the status of the one or more sensors acquired at each time. Information is transmitted to the display operation unit each time through the communication means,
In the display operation unit, the status information of the one or more sensors for each time is displayed on the display screen of the display element.
請求項1に記載の監視通報システムにおいて、
前記通報送信装置に対して、通信手段を通じてセンサ入力装置が接続されると共に、前記センサ入力装置に対して1個または複数個のセンサが接続され、
前記センサ入力装置は、前記1個または複数個のセンサの出力を監視して、異常の発生を検出したときに、その旨を、前記異常発生検出の起因となるセンサの識別情報とともに、前記通報送信装置に送るとともに、前記通報送信装置からのセンサ状態取得要求信号を受けたときに、前記1個または複数個のセンサの状態情報を前記通報送信装置に送り、
前記通報送信装置は、前記チェック指示信号として、前記センサの状態のチェック指示信号を受けたときに、前記センサ入力装置に対して、一定の周期で複数回、前記センサ状態取得要求信号を送り、前記センサ入力装置から取得した各回の前記1個または複数個のセンサの状態情報を、各回ごとに前記表示操作部に前記通信手段を通じて送信し、
前記表示操作部では、前記表示素子の表示画面に、前記各回ごとの前記1個または複数個のセンサの状態情報を表示する
ことを特徴とする監視通報システム。
In the monitoring and reporting system according to claim 1,
A sensor input device is connected to the notification transmission device through communication means, and one or more sensors are connected to the sensor input device,
When the sensor input device monitors the output of the one or more sensors and detects the occurrence of an abnormality, the sensor input device notifies the fact together with the identification information of the sensor that causes the abnormality occurrence detection. Sending to the transmitter, and when receiving a sensor status acquisition request signal from the notification transmitter, sends the status information of the one or more sensors to the notification transmitter,
When the notification transmission device receives the sensor state check instruction signal as the check instruction signal, the notification transmission device sends the sensor state acquisition request signal a plurality of times at a constant cycle to the sensor input device, The state information of the one or more sensors each time acquired from the sensor input device is transmitted to the display operation unit through the communication means each time,
In the display operation unit, the status information of the one or more sensors for each time is displayed on the display screen of the display element.
請求項1に記載の監視通報システムにおいて、
前記通報送信装置、前記表示操作部およびその他の装置は、両端が終端されるバス型の通信路に接続されており、
前記チェック指示信号は、終端状態のチェック指示信号であり、
前記通報送信装置は、前記終端状態のチェック指示信号に応じて、前記バス型の通信路を通じて、前記表示操作部およびその他の装置に対して順次に終端抵抗の有無を問い合わせる信号を送り、前記表示操作部およびその他の装置から、前記問合せに対する回答情報を取得して、当該回答情報を前記表示操作部に送信し、
前記表示操作部は、前記回答情報に応じて、前記バス型の通信路に接続される各装置の終端状態を前記表示素子の表示画面に表示する
ことを特徴とする監視通報システム。
In the monitoring and reporting system according to claim 1,
The notification transmission device, the display operation unit, and other devices are connected to a bus-type communication path that is terminated at both ends,
The check instruction signal is a termination state check instruction signal,
In response to the termination state check instruction signal, the notification transmission device sequentially sends a signal for inquiring about the presence or absence of a termination resistor to the display operation unit and other devices through the bus-type communication path. Obtaining response information for the inquiry from the operation unit and other devices, sending the response information to the display operation unit,
The display operation unit displays a termination state of each device connected to the bus type communication path on the display screen of the display element according to the answer information.
請求項7に記載の監視通報システムにおいて、
前記問合せに対する回答情報には、前記表示送信装置およびその他の装置が有するソフトウエアのバージョン情報を含み、
前記表示操作部は、前記表示素子の表示画面に、前記バス型の通信路に接続される各装置の前記バージョン情報も表示する
ことを特徴とする監視通報システム。
In the monitoring and reporting system according to claim 7,
The answer information to the inquiry includes software version information of the display transmission device and other devices,
The display operation unit also displays the version information of each device connected to the bus-type communication path on a display screen of the display element.
異常の発生を監視し、異常の発生時に、予め定められた所定の通報先に通信回線を通じて通報データを送信する監視通報システムであって、
前記通信回線に接続されると共に、前記異常の発生を検出するための1個または複数個のセンサの検出出力に応じて、前記通報先に通報データを送信する通報送信装置と、
前記通報送信装置と通信手段を通じて接続されると共に、表示素子と、操作入力手段とを備える表示操作部と、
を備え、
前記表示操作部は、当該監視通報システムにおける警備開始および警備解除の指示入力を行なうためのものであって、予め定められた第1の暗証番号が入力されたときに、少なくとも前記警備解除の指示入力を可能として、前記警備解除の指示入力に応じて警備解除信号を前記通報送信装置へ送ると共に、予め定められた第2の暗証番号が入力されたときには、異常事態信号を前記通報送信装置に送り、
前記通報送信装置は、前記警備解除信号を受信したときには、前記警備状態を解除し、前記異常事態信号を受信したときには、前記通報先に当該異常事態の発生を通報する
ことを特徴とする監視通報システム。
A monitoring and reporting system that monitors the occurrence of an abnormality and transmits notification data through a communication line to a predetermined reporting destination when an abnormality occurs,
A notification transmitter that is connected to the communication line and transmits notification data to the notification destination in response to detection output of one or more sensors for detecting the occurrence of the abnormality;
A display operation unit that is connected through the communication unit with the notification transmission device, and that includes a display element and an operation input unit.
With
The display operation unit is for inputting instructions for starting and releasing security in the monitoring and reporting system, and when at least a predetermined first personal identification number is input, at least the instruction to release the security In response to an instruction input to release the security, a security release signal is sent to the notification transmission device, and when a predetermined second password is input, an abnormal situation signal is sent to the notification transmission device. Send,
The notification transmission device releases the security state when the security release signal is received, and notifies the notification destination of the occurrence of the abnormal situation when receiving the abnormal situation signal. system.
請求項9に記載の監視通報システムにおいて、
前記表示操作部は、タッチパネル式の操作部を備える
ことを特徴とする監視通報システム。
In the monitoring and reporting system according to claim 9,
The display operation unit includes a touch panel type operation unit.
JP2003315166A 2003-09-08 2003-09-08 Monitoring and reporting system Expired - Fee Related JP4280912B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003315166A JP4280912B2 (en) 2003-09-08 2003-09-08 Monitoring and reporting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003315166A JP4280912B2 (en) 2003-09-08 2003-09-08 Monitoring and reporting system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005084863A true JP2005084863A (en) 2005-03-31
JP4280912B2 JP4280912B2 (en) 2009-06-17

Family

ID=34415513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003315166A Expired - Fee Related JP4280912B2 (en) 2003-09-08 2003-09-08 Monitoring and reporting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4280912B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233886A (en) * 2006-03-03 2007-09-13 Atsumi Electric Co Ltd Card reader for security system
JP2009506422A (en) * 2005-08-25 2009-02-12 有限会社アイネットコンサルティング Passive infrared intrusion detection device with field coverage setting
JP2009187428A (en) * 2008-02-08 2009-08-20 Nec Infrontia Corp Security system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04249959A (en) * 1990-11-29 1992-09-04 Mitsubishi Electric Corp Remote supervisory system
JPH05204508A (en) * 1992-01-24 1993-08-13 Toshiba Corp Terminating resistor detecting circuit
JPH064793A (en) * 1992-06-18 1994-01-14 King Tsushin Kogyo Kk Method and device for controlling security system
JPH08273067A (en) * 1995-03-28 1996-10-18 Matsushita Electric Works Ltd Monitoring and speaking system for housing
JPH1166481A (en) * 1997-08-26 1999-03-09 Aiphone Co Ltd Apartment house security system
JP2003248888A (en) * 2002-02-25 2003-09-05 Matsushita Electric Works Ltd Fire alarm system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04249959A (en) * 1990-11-29 1992-09-04 Mitsubishi Electric Corp Remote supervisory system
JPH05204508A (en) * 1992-01-24 1993-08-13 Toshiba Corp Terminating resistor detecting circuit
JPH064793A (en) * 1992-06-18 1994-01-14 King Tsushin Kogyo Kk Method and device for controlling security system
JPH08273067A (en) * 1995-03-28 1996-10-18 Matsushita Electric Works Ltd Monitoring and speaking system for housing
JPH1166481A (en) * 1997-08-26 1999-03-09 Aiphone Co Ltd Apartment house security system
JP2003248888A (en) * 2002-02-25 2003-09-05 Matsushita Electric Works Ltd Fire alarm system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506422A (en) * 2005-08-25 2009-02-12 有限会社アイネットコンサルティング Passive infrared intrusion detection device with field coverage setting
JP2007233886A (en) * 2006-03-03 2007-09-13 Atsumi Electric Co Ltd Card reader for security system
JP2009187428A (en) * 2008-02-08 2009-08-20 Nec Infrontia Corp Security system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4280912B2 (en) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9030562B2 (en) Use of a two- or three-dimensional barcode as a diagnostic device and a security device
US6977585B2 (en) Monitoring system and monitoring method
US10217335B2 (en) Dynamic linking of security systems
US7382249B2 (en) Security motion sensor and video recording system
KR100301674B1 (en) Uninhabited Keep Watch System through the Internet
JP2003067866A (en) System for managing multiple dwelling housing with earthquake notification function
JP4970208B2 (en) Security device and security system
JP5248694B2 (en) Security device and security system
JP5009206B2 (en) Security equipment
JP2004258937A (en) Security system
JP4280912B2 (en) Monitoring and reporting system
JP5198101B2 (en) Security equipment
JP4958432B2 (en) Monitoring system
JP3857375B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM AND RECEPTION DEVICE USED FOR COMMUNICATION SYSTEM
JP4564180B2 (en) Monitoring system
KR100793813B1 (en) Remote control security system and method using internet network, cellular network and pstn
JP4999755B2 (en) Security equipment
JPH054363Y2 (en)
JP3646826B2 (en) Data processing device
KR101022368B1 (en) Crime prevention system and method
KR20010114007A (en) Refrigerater capable of watching
JP5107115B2 (en) Security equipment
JPH05325080A (en) Security monitor and report system
JP2008129960A (en) Security system, security device, security system control method and security system control program
JP2023119324A (en) fire alarm system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4280912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees