JP2005078496A - 出力切替装置、出力切替プログラム、出力切替プログラム記録媒体及び出力切替方法 - Google Patents

出力切替装置、出力切替プログラム、出力切替プログラム記録媒体及び出力切替方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005078496A
JP2005078496A JP2003310156A JP2003310156A JP2005078496A JP 2005078496 A JP2005078496 A JP 2005078496A JP 2003310156 A JP2003310156 A JP 2003310156A JP 2003310156 A JP2003310156 A JP 2003310156A JP 2005078496 A JP2005078496 A JP 2005078496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
switching
personal computer
input mode
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003310156A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Kimura
陽司 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2003310156A priority Critical patent/JP2005078496A/ja
Priority to US10/853,233 priority patent/US20050050239A1/en
Publication of JP2005078496A publication Critical patent/JP2005078496A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0227Cooperation and interconnection of the input arrangement with other functional units of a computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes

Abstract

【課題】 本発明では、制御プログラム等を追加することなく、情報機器の操作によって、複数の情報機器の出力を選択し出力することができる出力切替装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の情報機器からの入力を選択して出力する出力切替装置であって、前記複数の情報機器の各入力モードの変更を検出するステータス信号検出部13,14,15と、前記ステータス信号検出部13,14,15により入力モードの変更が検出された情報機器からの入力を選択し切り替える切替制御部16と、前記ステータス検出部13,14,15により入力モードの変更が検出された情報機器からの入力を選択する映像信号選択部20と、前記映像信号選択部20により選択された入力を出力する選択映像出力端子21を有する
【選択図】 図2

Description

本発明は、複数の情報機器からの入力を選択して出力する、出力切替装置に関するものである。
近年、パーソナルコンピュータ等の情報機器の多様化、普及に伴って、プレゼンテーション等の発表にパーソナルコンピュータを用いる機会が増えてきている。
そのため、パーソナルコンピュータを用いてプレゼンテーションをする場合、映像出力装置であるプロジェクタ等は通常一つであるため、発表者が変わる度に、発表者が持ち込んだパーソナルコンピュータを、プロジェクタ等に接続し直さなければならない。
従来は、パーソナルコンピュータを切り替える場合に、プロジェクタ等に接続し直さなければならない煩わしさを回避するために、出力切替装置が用いられていた。
図1に従来の出力切替装置の一例を示す。図1では、情報機器としてパーソナルコンピュータ、映像出力装置はプロジェクタとする。出力切替装置は、パーソナルコンピュータの映像信号を選択して、プロジェクタに出力する。
出力切替装置24には、三台のパーソナルコンピュータ2、3、4とプロジェクタ5が接続されている。そして出力切替装置24には、出力切替スイッチ23が設けられている。
各パーソナルコンピュータは、入力操作をするキーボード6,7,8がキーボード入力端子9で接続されている。各パーソナルコンピュータ2,3,4の映像出力端子11は出力切替装置24の映像入力端子12と接続されている。
前記出力切替装置24は、選択映像出力端子21を有し、前記選択映像出力端子21は、プロジェクタ5の映像入力端子22と接続されている。
前記構成の出力切替システムは、情報切替スイッチ22によって選択されたパーソナルコンピュータ2,3,4から出力されるいずれかの映像信号をプロジェクタ5へ出力する。
他の出力切替手段としては、パーソナルコンピュータのそれぞれと出力切替装置間に、出力切替専用のコントロールケーブルを設け、パーソナルコンピュータの操作によって、パーソナルコンピュータの映像信号の切替を行っていた。
従来の装置では、プレゼンテーション等の発表にパーソナルコンピュータを使用する場合は、出力切替装置を設置し、出力切替スイッチ23や出力切替専用のコントロールケーブルを用いて、パーソナルコンピュータからの出力の切り替えてプロジェクタ5等の表示装置に出力していた。
上記出力切替装置を用いることによって、プレゼンテーション等の発表にパーソナルコンピュータを使用するに際し、発表者が変わる度にパーソナルコンピュータをプロジェクタに接続し直すという手間を省くことができる。
さらにプロジェクタ、パーソナルコンピュータは、何度ものコネクタの抜き差し不要になるので、それらのコネクタ接点の不良発生も防ぐことができる。
また、他の出力切替装置に関する先行文献として、次のようなものがある。
"CPU切替器"、[online]、[平成15年7月1日検索]、インターネット<URL:http://www.arvel.co.jp/equip/chg/usbcpu/acscpu2h6.html> 非特許文献1における出力切替装置は、一組のキーボード、ディスプレイ、マウスで複数のパーソナルコンピュータを操作することを目的とし、当該、出力切替装置は、複数のパーソナルコンピュータを接続でき、さらにパーソナルコンピュータからの映像信号を出力するディスプレイと、パーソナルコンピュータを操作するキーボードとマウスを接続することができる構造になっている。
そして出力切替装置上に設けられた出力切替スイッチ、または、キーボード上の特定のキーによってパーソナルコンピュータを切り替えることができる。
しかし、出力切替スイッチで切替操作する装置は、出力切替スイッチが出力切替装置上に設けられているので、各々のパーソナルコンピュータからの操作により切替操作することができなかった。
そのため出力切替装置とパーソナルコンピュータが離れている場合、特定のパーソナルコンピュータを選択して映像信号を出力するには、パーソナルコンピュータから離れている出力切替装置を操作する人員を新たに設けるなどしなければならなかった。
また出力切替専用のコントロールケーブルを各パーソナルコンピュータに接続して、パーソナルコンピュータの場所から切替操作を行うことができるようにした場合においても、出力切替制御のための制御プログラムがパーソナルコンピュータに必要だった。
本発明では、制御プログラム等を追加することなく、情報機器の操作によって、複数の情報機器の出力を選択し出力することができる出力切替装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、複数の情報機器からの入力を選択して出力する出力切替装置であって、前記複数の情報機器の各入力モードの変更を検出する検出部と、前記検出部により入力モードの変更が検出された情報機器からの入力を選択する選択部と、前記検出部により入力モードの変更が検出された情報機器からの入力を選択し切り替える切替部と、前記選択部により選択された入力を出力する出力部を有することを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、複数の情報機器からの入力を選択して出力する出力切替装置であって、該検出部で入力モードの変更があった情報機器の出力に切り替え、該情報機器において、他の種類の入力モードの変更があったとき、他の情報機器に切り替えることを禁止することを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、複数の情報機器からの入力を選択して出力する出力切替装置であって、該検出部は入力モードが複数回、変更した情報機器を検出し、該選択部は該検出部により複数回の変更が検出された情報機器の出力を選択することを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、複数の情報機器からの入力を選択して出力する出力切替プログラムであって、複数の情報機器からの入力を選択して出力する出力切替プログラムにおいて、前記複数の情報機器の各入力モードの変更を検出する検出ステップと、前記検出部により入力モードの変更が検出された情報機器からの入力を選択する選択ステップとを実行させることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、複数の情報機器からの入力を選択して出力する出力切替プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、複数の情報機器からの入力を選択して出力する出力切替プログラムにおいて、前記複数の情報機器の各入力モードの変更を検出する検出ステップと、前記検出部により入力モードの変更が検出された情報機器からの入力を選択する選択ステップとを実行させる出力切替プログラムを記録したことを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、複数の情報機器からの入力を選択して出力する出力切替方法であって、複数の情報機器の出力を切り替えて出力する情報機器切り替えにおいて、複数の情報機器を検出し、入力モードが変更された情報機器を通知し、通知された該情報機器の出力を選択し、切り替えることを特徴とする。
本発明によれば、情報機器の入力モードの変更を検出した場合に情報機器の切替制御を行うため、従来のような制御プログラムを必要とせず、または出力切替装置を直接操作することなく、情報機器の切替制御が可能になる。
以下本発明の具体的な実施の形態を、図面を参照して説明する。
図2は、本発明の実施形態における出力切替のブロック図である。
図2中で1は出力切替装置、2,3,4はパーソナルコンピュータ、5はプロジェクタである。
出力切替装置1は、ステータス信号検出部13,14,15、切替制御部16、映像信号選択部20、映像入力端子12及び選択映像出力端子21を有する。そして切替制御部16は、プログラム格納部17、プログラム処理部18及び切替記憶部19から構成される。映像入力端子12及び選択映像出力端子21は、D-sub端子、あるいはDVI端子を用いる。
パーソナルコンピュータ2,3,4は、キーボード入力端子9、外部キーボード入力端子10、及び映像出力端子11を備える。キーボード入力端子9及び外部キーボード入力端子10は、PS/2端子あるいはUSB端子を用いる。キーボード入力端子9には、従来のキーボード6,7,8が接続される。映像出力端子11はD-sub端子、あるいはDVI端子を用いる。
プロジェクタ5は、映像入力端子22を有しており、この映像入力端子22はD-sub端子、あるいはDVI端子を用いる。
映像入力端子12は、映像出力端子11と接続する。
ステータス信号検出部13,14,15は、パーソナルコンピュータ2,3,4の外部キーボード入力端子10と接続する。
選択映像出力端子21は、プロジェクタ5の映像入力端子22と接続する。
前記ステータス信号検出部13,14,15は、パーソナルコンピュータ2,3,4から送信されるキーボード制御信号を検出する。
切替制御部16は、プログラム格納部18に記録された出力切替プログラムをプログラム処理部17に読み出し、ステータス信号検出部13,14,15の検出結果を前記プログラム処理部17によって処理し、パーソナルコンピュータ2,3,4のうち、いずれかの映像出力をプロジェクタ5に出力するのか決定する。
切替記憶部19は、切替制御のプログラムや、出力切替装置1の切替状態を記憶する。
映像信号選択部20は、パーソナルコンピュータ2,3,4の映像出力を映像入力端子12を介して受信し、切替制御部16が決定した映像出力に該当する映像入力端子12の入力を選択映像出力端子21に出力する。
本発明では、パーソナルコンピュータにキーボードが複数接続されている場合、Windows(登録商標)等のオペレーションシステムは、CapsLock 、ScrollLock 、NumLockの3キーの入力モードが全てのキーボードで同じと認識することを応用する。
ある一つのキーボードで、入力モード切替キーであるCapsLock、ScrollLock、NumLockの3キーを入力すると、パーソナルコンピュータはそれぞれCapsLock、ScrollLock、NumLockの3キーの要求にあわせて、全てのキーボードに入力モードを変更するステータス信号を送信する。これにより全てのキーボードで入力モードが同じになる。
それぞれのキーに対する信号をCapsLockステータス信号、ScrollLockステータス信号、NumLockステータス信号と呼ぶ。
またCapsLock、ScrollLock、NumLockキーの入力によって変更されるキーボードの入力モードをそれぞれ、CapsLockステータス、ScrollLockステータス、NumLockステータスと呼ぶ。
本発明の出力切替装置は、パーソナルコンピュータにキーボードと接続され、パーソナルコンピュータからステータス信号が送信されるようにしたものである。
ステータス信号がパーソナルコンピュータから送信される出力切替装置の動作について説明する。
例えばパーソナルコンピュータ2を操作する発表者が、パーソナルコンピュータ2の映像信号をプロジェクタ5に表示したい場合、発表者はキーボード6でCapsLockキーを連続入力する。パーソナルコンピュータ2はCapsLockステータス信号をキーボード6に連続送信すると同時に、パーソナルコンピュータ2が類似的なキーボードとして認識しているステータス信号検出部13へも、CapsLockステータス信号を連続送信する。
ここでいう連続送信とは、一秒間以内にCapsLock、ScrollLock、NumLockいずれか同じキーからのステータス信号を2回送信したこととする。
ステータス信号検出部13はCapsLockステータス信号を連続受信すると、切替制御部16は、プログラム格納部18に記録された出力切替プログラムを読み出し、プログラム処理部17によってパーソナルコンピュータ2の映像出力をプロジェクタ5に出力することを決定する処理を行う。
切替記憶部19は、出力切替装置1の切替状態を記憶する。
映像信号選択部20は、切替制御部16が決定したパーソナルコンピュータ2の映像出力を選択映像出力端子21に出力する。
本発明では、ステータス信号検出部13、14、15がステータス信号を連続受信したとき入力切替を要求をするようにする。
入力モード切替キーであるCapsLock、ScrollLock、NumLockの3キーは、入力モードの変更に使用するので、ステータス信号を受信する毎に出力切替装置1が映像信号を切り替えると、パーソナルコンピュータの入力操作に支障をきたす。そこで、出力切替装置1が同じステータス信号を連続受信した場合、つまり同じ入力モードを連続して操作したときだけ、映像信号を切り替える。こうすることで、利用者は、入力モード切替キーを従来の入力モード切り替えにも利用しつつ、出力切替装置1の操作にも利用することができる。さらに情報機器切り替え装置1が、複数回のステータス信号を受信したときに映像信号を切り替えると、利用者の切り替え操作後、入力モードは切替操作と同じ状態になり、利用者は入力操作を引き続き行うことができる。
このようにして複数のパーソナルコンピュータ2,3,4が有しているそれぞれの情報のなかから、パーソナルコンピュータ2,3,4上からの操作によって、特定の情報を操作選択することができる。
本発明でパーソナルコンピュータ2,3,4の切替制御に応用する、複数のキーボードが接続されているパーソナルコンピュータ2,3,4で、ステータス信号がある特定のキーボードに送信されると、他のすべてのキーボードにもステータス信号が送信されることを具体的に図3に示す。
複数キーボードが接続された状態でCapsLockキーが入力され、CapsLockステータスがOFFからONになった場合のキーボードのフローチャートを図2に示す。
ここでCapsLockステータスがONの状態は、キーボードでアルファベット入力をした場合、大文字表示される状態とする。
最初にCapsLockキーが入力されると、キーボードは、パーソナルコンピュータから発光ダイオードを点灯させる準備の合図であるLED信号を受信する(ステップ301)。
キーボードがCapsLockステータス変更可能であれば、OKサインであるACK信号をパーソナルコンピュータに送信する(ステップ302)。
キーボードは、パーソナルコンピュータにACK信号に送信したらCapsLockステータス信号をキーボードへ受信する。これによってCapsLockステータスがOFFからONに変更される(ステップ303)。
通常、複数のキーボードが接続されたパーソナルコンピュータは、一つしか認識できない。
このため、ある一つのキーボードにおいて、CapsLock、ScrollLock、NumLockの3つのキーを入力した場合、キーボードのステータスが変更されると、パーソナルコンピュータは、接続されているキーボード全てに対してステータス変更のコマンドであるステータス信号を送信する。
例えば、ある一つのキーボードにおいて、CapsLockキーが入力され、アルファベット入力で小文字入力から大文字入力にステータスを変更すると、他のキーボードすべてのアルファベット入力が大文字入力のステータスに変更することができる。
出力切替装置1内のステータス信号検出部13,14,15がパーソナルコンピュータ2,3,4からステータス信号を受信するときのフローチャートを図4に示す。
ステータス信号検出部13,14,15がパーソナルコンピュータ2,3,4からステータス信号を受信するために待機している(ステップ401)。
そして、発表者は、ある特定のパーソナルコンピュータの情報信号に切り替えたいときに、その特定のパーソナルコンピュータに接続されているキーボードのCapsLockキーを入力する。そしてステータス信号検出部は、パーソナルコンピュータから発光ダイオードを点灯させる準備の合図であるLED信号を受信する(ステップ402)。
そして、ステータス信号検出部は、CapsLockステータス変更可能であれば、OKサインであるACK信号をパーソナルコンピュータに送信する(ステップ403)。
パーソナルコンピュータはACK信号を受信したらCapsLockステータス信号を出力切替装置1へと送信する。
ここで、ステータス信号検出部は、CapsLockステータス信号を連続受信した場合(ステップ404)、切替制御部16に対して、CapsLockステータス信号を連続送信したパーソナルコンピュータの映像信号をプロジェクタ5によって出力することを要求する(ステップ405)。
また、ステータス信号検出部は、ScrollLockステータス信号を連続受信した場合(ステップ406)、切替制御部に対して、他のパーソナルコンピュータからの要求を禁止する、切替禁止要求をする(ステップ407)。
そして、ステータス信号検出部は、CapsLockステータス信号、ScrollLockステータス信号、共に連続受信していなければ切替制御を実行せず(ステップ408)、ステップ401の待機状態に戻る。
例えば、CapsLockステータス信号等を一回だけ受信した場合や、NumLockステータス信号を受信した場合は、切替制御は行わない。
次に図5において、出力切替装置に三台のパーソナルコンピュータが接続されている場合の出力切替装置内に設けられた切替制御部16の出力切替プログラムのフローチャートを示す。
図5中のP1、P2、P3はそれぞれパーソナルコンピュータ2,3,4を表す。そして初期状態としてプロジェクタ5にはまだ何も出力されていないとする。
まず、切替制御部16がステータス信号検出部13,14,15からの要求、切替禁止要求を待って待機している(ステップ501)。
切替制御部16が、パーソナルコンピュータ2から要求されると(ステップ511)、切替制御部16は、映像信号選択部20に、パーソナルコンピュータ2の映像信号を選択する命令を出し、パーソナルコンピュータ2の映像信号をプロジェクタ5によって出力する(ステップ512)。このとき切替制御部の切替記憶部19は、パーソナルコンピュータ2の出力に切り替えたことを記憶する。
切替制御部16に、パーソナルコンピュータ2から切替禁止要求されると(ステップ513)、切替制御部16は、映像信号選択部20がプロジェクタ5にパーソナルコンピュータ2の映像信号を出力しているのか切替記憶部19をみて判断する(ステップ514)。
パーソナルコンピュータ2の映像信号が出力されている場合は、パーソナルコンピュータ2の映像信号からプロジェクタ5への出力を固定する(ステップ515)。パーソナルコンピュータ2の映像信号が出力されていなければ、切替禁止要求は実行されない(ステップ516)。
同様に、切替制御部16が、パーソナルコンピュータ3から要求されると(ステップ521)、切替制御部16は、映像信号選択部20に、パーソナルコンピュータ3の映像信号を選択する命令を出し、パーソナルコンピュータ3の映像信号をプロジェクタ5によって出力する(ステップ522)。このとき切替制御部の切替記憶部19は、パーソナルコンピュータ3の出力に切り替えたことを記憶する。
切替制御部16に、パーソナルコンピュータ3から切替禁止要求されると(ステップ523)、切替制御部16は、映像信号選択部20がプロジェクタ5にパーソナルコンピュータ3の映像信号を出力しているのか切替記憶部19をみて判断する(ステップ524)。
パーソナルコンピュータ3の映像信号が出力されている場合は、パーソナルコンピュータ3の映像信号からプロジェクタ5への出力を固定する(ステップ525)。パーソナルコンピュータ3の映像信号が出力されていなければ、切替禁止要求は実行されない(ステップ526)。
また同様に、切替制御部16が、パーソナルコンピュータ4から要求されると(ステップ531)、切替制御部16は、映像信号選択部20に、パーソナルコンピュータ4の映像信号を選択する命令を出し、パーソナルコンピュータ4の映像信号をプロジェクタ5によって出力する(ステップ532)。このとき切替制御部の切替記憶部19は、パーソナルコンピュータ4の出力に切り替えたことを記憶する。
切替制御部16に、パーソナルコンピュータ4から切替禁止要求されると(ステップ433)、切替制御部16は、映像信号選択部20がプロジェクタ5にパーソナルコンピュータ4の映像信号を出力しているのか切替記憶部19をみて判断する(ステップ534)。
パーソナルコンピュータ4の映像信号が出力されている場合は、パーソナルコンピュータ4の映像信号からプロジェクタ5への出力を固定する(ステップ535)。パーソナルコンピュータ4の映像信号が出力されていなければ、切替禁止要求は実行されない(ステップ536)。
いずれのパーソナルコンピュータから、要求も切替禁止要求なければ、切替制御部16は、ステータス信号に関わるコマンドを破棄し(ステップ502)、ステップ501に戻り、ステータス信号検出部13,14,15からの信号を待ち、待機している。
次に、以上述べた本発明の出力切替装置の実施形態の変形例、その他の技術的な拡張事項等を以下に列挙する。
(1) 上記実施形態では、情報機器としてパーソナルコンピュータを例にとって説明したが、本発明は、携帯電話機、パーソナル・ハンディホン・システム、パーソナル・デジタル・アシスタント、ノート型パーソナルコンピュータにも適用できるものであり、実施形態のパーソナルコンピュータに限定されるものではない。
(2)上記実施形態では、CapsLockキーを用いて、切替制御部に要求し、ScrollLockキーを用いて切替制御部に切替禁止要求する。これはNumLockキーを用いて、要求、切替禁止要求をしてもよいし、CapsLock、ScrollLock、NumLockの3キーの任意の2つのキーに要求、切替禁止要求を割り当てればよい。
またCapsLock、ScrollLock、NumLockの3キーと他のキーを組み合わせて、要求、切替禁止要求をしてもよい
さらに将来、キーボードなどの情報機器操作部において、CapsLock、ScrollLock、NumLockの3キーのような情報機器操作部に信号を送信する新たなキーが設けられた場合は、それらのキーを用いて出力切替装置を制御してもよい。
(3) 上記実施形態では、三台のパーソナルコンピュータと出力切替装置を接続した場合を示したが、パーソナルコンピュータの台数は三台に限られず、また複数のパーソナルコンピュータと複数の他の情報機器を混在して出力切替装置に接続してもよい。
(4) 上記実施形態では、情報機器から出力切替装置に入力される情報として映像信号を例にとって説明したが、本発明は、聴覚的な情報等にも適用できるものであり、実施形態の映像に限定されるものではない。
(5) 上記実施形態では、パーソナルコンピュータと出力切替装置を接続する端子としてそれぞれ、PS/2コネクタ、外部キーボード入力端子を例にとって説明したが、将来、情報機器の端子と新たな端子が標準装備されるようであればそれらの新たな端子を用いてもよい。
(6) 上記実施形態では、要求、切替禁止要求を切替制御部にするときは、それぞれCapsLockキー、ScrollLockキーを連続受信したときであり、連続受信とは、1秒間以内にそれぞれのキーを2回入力することであるが、入力期間が1秒間以内に限定される必要はなく、さらに入力回数が2回に限定される必要もない。
ここで入力するキーは本来の情報機器操作部を切り替える機能は有効であるため、入力した場合に、情報機器操作部の入力モードが変更され、また元の入力モードにもどるために通常は、偶数回入力する。しかし入力モードの変更を回避できるのであれば、入力回数は、偶数回に限定されるものではない。
次に、以上述べた出力切替装置の実施形態から抽出される技術的思想を請求項の記載形式に準じて付記として列挙する。本発明に係る技術的思想は上位概念から下位概念まで、様々なレベルやバリエーションにより把握できるものであり、以下の付記に本発明が限定されるものではない。
(付記1) 複数の情報機器からの入力を選択して出力する出力切替装置において、
前記複数の情報機器の各入力モードの変更を検出する検出部と、
前記検出部により入力モードの変更が検出された情報機器からの入力を選択する選択部と、
前記選択部により選択された入力を出力する出力部を有することを特徴とする出力切替装置。
(付記2) 該検出部で入力モードの変更があった情報機器の出力に切り替え、
該情報機器において、他の種類の入力モードの変更があったとき、他の情報機器に切り替えることを禁止する付記1に記載の出力切替装置。
(付記3) 該検出部は入力モードが複数回、変更した情報機器を検出し、該選択部は該検出部により複数回の変更が検出された情報機器の出力を選択することを特徴とする付記1又は2に記載の出力切替装置。
(付記4) 切替部が、該検出部で入力モードが偶数回変更した情報機器の出力に切り替えること
を特徴とする付記3に記載の出力切替装置。
(付記5) 前記検出部が検出する入力モードの変更は、情報機器のキャプスロック、スクロールロック又は、ナムロックキーの入力によって行われること
を特徴とする付記1乃至4のいずれか1項に記載の出力切替装置。
(付記6) 各情報機器の入力モードの変更を検出する検出部が各情報機器毎に設けられていることを、
特徴とする付記1に記載の出力切替装置。
(付記7) 複数の情報機器の出力を切り替えて出力する出力切替表示装置において、
複数の情報機器を検出し、入力モードが変更された情報機器を通知する検出部と、
通知された該情報機器の出力を選択し、切り替える切替部と、
を有することを特徴とする出力切替表示装置。
(付記8) 複数の情報機器からの入力を選択して出力する出力切替プログラムにおいて、
前記複数の情報機器の各入力モードの変更を検出する検出ステップと、
前記検出部により入力モードの変更が検出された情報機器からの入力を選択する選択ステップと
を実行させる出力切替プログラム。
(付記9) 複数の情報機器からの入力を選択して出力する出力切替プログラムにおいて、
前記複数の情報機器の各入力モードの変更を検出する検出ステップと、
前記検出部により入力モードの変更が検出された情報機器からの入力を選択する選択ステップと
を実行させる出力切替プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
(付記10) 複数の情報機器の出力を切り替えて出力する情報機器切り替えにおいて、
複数の情報機器を検出し、入力モードが変更された情報機器を通知し、
通知された該情報機器の出力を選択し、切り替える出力切り替え方法。
従来の出力切替のブロック図 本発明の実施形態における出力切替のブロック図 キーボードのステータス信号受信 本発明の実施形態におけるステータス信号検出プログラムのフローチャート 本発明の実施形態における切替制御プログラムのフローチャート
符号の説明
1…出力切替装置
2…パーソナルコンピュータ
3…パーソナルコンピュータ
4…パーソナルコンピュータ
5…プロジェクタ
6…キーボード
7…キーボード
8…キーボード
9…キーボード入力端子
10…外部キーボード入力端子
11…映像出力端子
12…映像入力端子
13…ステータス信号検出部
14…ステータス信号検出部
15…ステータス信号検出部
16…切替制御部
17…プログラム格納部
18…プログラム処理部
19…切替記憶部
20…映像信号選択部
21…選択映像出力端子
22…映像入力端子
23…出力切替スイッチ
24…出力切替装置


Claims (6)

  1. 複数の情報機器からの入力を選択して出力する出力切替装置において、
    前記複数の情報機器の各入力モードの変更を検出する検出部と、
    前記検出部により入力モードの変更が検出された情報機器からの入力を選択する選択部と、
    前記選択部により選択された入力を出力する出力部を有することを特徴とする出力切替装置。
  2. 該検出部で入力モードの変更があった情報機器の出力に切り替え、
    該情報機器において、他の種類の入力モードの変更があったとき、他の情報機器に切り替えることを禁止する請求項1に記載の出力切替装置。
  3. 該検出部は入力モードが複数回、変更した情報機器を検出し、該選択部は該検出部により複数回の変更が検出された情報機器の出力を選択することを特徴とする請求項1又は2に記載の出力切替装置。
  4. 複数の情報機器からの入力を選択して出力する出力切替プログラムにおいて、
    前記複数の情報機器の各入力モードの変更を検出する検出ステップと、
    前記検出部により入力モードの変更が検出された情報機器からの入力を選択する選択ステップと
    を実行させる出力切替プログラム。
  5. 複数の情報機器からの入力を選択して出力する出力切替プログラムにおいて、
    前記複数の情報機器の各入力モードの変更を検出する検出ステップと、
    前記検出部により入力モードの変更が検出された情報機器からの入力を選択する選択ステップと
    を実行させる出力切替プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  6. 複数の情報機器の出力を切り替えて出力する情報機器切り替えにおいて、
    複数の情報機器を検出し、入力モードが変更された情報機器を通知し、
    通知された該情報機器の出力を選択し、切り替える出力切り替え方法。


JP2003310156A 2003-09-02 2003-09-02 出力切替装置、出力切替プログラム、出力切替プログラム記録媒体及び出力切替方法 Withdrawn JP2005078496A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003310156A JP2005078496A (ja) 2003-09-02 2003-09-02 出力切替装置、出力切替プログラム、出力切替プログラム記録媒体及び出力切替方法
US10/853,233 US20050050239A1 (en) 2003-09-02 2004-05-26 Output switching device, output switching program, output switching program storage medium and output switching method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003310156A JP2005078496A (ja) 2003-09-02 2003-09-02 出力切替装置、出力切替プログラム、出力切替プログラム記録媒体及び出力切替方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005078496A true JP2005078496A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34214212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003310156A Withdrawn JP2005078496A (ja) 2003-09-02 2003-09-02 出力切替装置、出力切替プログラム、出力切替プログラム記録媒体及び出力切替方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050050239A1 (ja)
JP (1) JP2005078496A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012002336A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 株式会社オプトエレクトロニクス データ送信方法及びデータ送信システム
US8675893B2 (en) 2009-12-25 2014-03-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus
JP2017059198A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 韓國電子通信研究院Electronics and Telecommunications Research Institute キーボード装置およびそれを用いたデータ通信方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100449452C (zh) * 2005-04-25 2009-01-07 普立尔科技股份有限公司 自动检测电脑信号源的方法
TW201220181A (en) * 2010-11-15 2012-05-16 Walton Advanced Eng Inc using the inherent properties of USB, namely miniaturization, thinness and portability to facilitate automatic program execution
JP6256973B2 (ja) * 2013-09-20 2018-01-10 Necディスプレイソリューションズ株式会社 切替装置、プロジェクタ、切替方法、およびプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4949248A (en) * 1988-07-15 1990-08-14 Caro Marshall A System for shared remote access of multiple application programs executing in one or more computers
JP2751923B1 (ja) * 1997-02-05 1998-05-18 日本電気株式会社 多地点テレビ会議システムおよび多地点テレビ会議装置
US6591314B1 (en) * 1999-08-30 2003-07-08 Gateway, Inc. Video input selection for information handling system
US6557050B1 (en) * 1999-09-02 2003-04-29 International Business Machines Corporation Display computer with on-screen identifiers for multiple serial ports for avoiding physical mislabelling of ports
US6523072B1 (en) * 1999-12-23 2003-02-18 Landesk Holdings, Inc. System and method of transmitting keystroke information to a client terminal
TW559699B (en) * 2000-01-12 2003-11-01 Sony Corp Image display device and method
JP3394246B2 (ja) * 2000-06-30 2003-04-07 矢崎総業株式会社 映像信号切替装置及びこれを用いた会議用映像表示システム、接続ケーブル
US6708228B1 (en) * 2000-11-09 2004-03-16 Microsoft Corporation Automatic computer input device association
GB2415314B (en) * 2001-08-08 2006-05-03 Adder Tech Ltd Video switch
US7024501B1 (en) * 2002-11-18 2006-04-04 Cypress Semiconductor Corp. Method and apparatus for attaching USB peripherals to host ports
US20050275641A1 (en) * 2003-04-07 2005-12-15 Matthias Franz Computer monitor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8675893B2 (en) 2009-12-25 2014-03-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus
WO2012002336A1 (ja) * 2010-06-30 2012-01-05 株式会社オプトエレクトロニクス データ送信方法及びデータ送信システム
JP2012014426A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Optoelectronics Co Ltd データ送信方法及びデータ送信システム
JP2017059198A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 韓國電子通信研究院Electronics and Telecommunications Research Institute キーボード装置およびそれを用いたデータ通信方法
US10255426B2 (en) 2015-09-15 2019-04-09 Electronics And Telecommunications Research Institute Keyboard device and data communication method using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20050050239A1 (en) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100332702A1 (en) Kvm switch apparatus with bridging function
US20080198044A1 (en) Computer and method for processing keyboard input thereof
JP2009252172A (ja) 遠隔操作システム
JP4827533B2 (ja) 切替器およびコンピュータシステム
JP2006072962A (ja) 複数のターゲットコンピュータを制御する制御システム
US9645960B2 (en) KVM switch
US9423884B2 (en) KVM switch and KVM system
US8346948B2 (en) Information processing apparatus, selector, remote operation system, scan code transmission method, and program product therefor
CN110262985B (zh) 一种处理方法以及电子设备
JP2005078496A (ja) 出力切替装置、出力切替プログラム、出力切替プログラム記録媒体及び出力切替方法
KR101738167B1 (ko) 가상 키보드 제공 장치 및 방법
CN111459435B (zh) 电子设备及控制方法
US10255426B2 (en) Keyboard device and data communication method using the same
KR101908365B1 (ko) 스플릿 기능을 구비한 kvm 스위칭 장치
US11531413B1 (en) Wireless input system
JP4693231B2 (ja) 切替器および切替方法ならびにそのコンピュータシステム
KR102254873B1 (ko) Pbp 모니터 전용 kvm 스위칭 장치
JP5752759B2 (ja) 電子機器、方法、およびプログラム
US9041655B2 (en) Display method for distinguishing multiple linking targets
KR20140056910A (ko) 다중 모니터 단말의 입력 장치
CN112099749A (zh) 一种支持kvm功能的笔记本电脑
US20190250815A1 (en) Input Accepting Device
US11763773B2 (en) Computer device and multi-computer system
JP5224856B2 (ja) Kvmスイッチ及びプログラム
JP5227717B2 (ja) 情報処理システムおよび情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060804

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080417