JP2005071138A - Fund transfer management system - Google Patents

Fund transfer management system Download PDF

Info

Publication number
JP2005071138A
JP2005071138A JP2003301071A JP2003301071A JP2005071138A JP 2005071138 A JP2005071138 A JP 2005071138A JP 2003301071 A JP2003301071 A JP 2003301071A JP 2003301071 A JP2003301071 A JP 2003301071A JP 2005071138 A JP2005071138 A JP 2005071138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
payment
status
transaction identification
payer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003301071A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Nashimoto
裕之 梨本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MUFG Bank Ltd
Original Assignee
Bank of Tokyo Mitsubishi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bank of Tokyo Mitsubishi Ltd filed Critical Bank of Tokyo Mitsubishi Ltd
Priority to JP2003301071A priority Critical patent/JP2005071138A/en
Publication of JP2005071138A publication Critical patent/JP2005071138A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a fund transfer management system usable for temporary transactions, facilitating procedures and protecting individual information. <P>SOLUTION: When a customer A orders payment as funds are transferred from the customer A to a customer B, a transaction ID is issued to the customer A while a password is issued to the customer B by an electronic mail distributing part 32. The customer B uses the transaction ID and the password on an internet banking system 2, thereby ordering payment and transferring the funds transferred to a fund-retention deposit account database 23. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、資金移動管理システムに関し、特に、インターネットバンキングシステムを利用して個人間で資金移動を行なう際に使用される資金移動管理システムに関する。   The present invention relates to a fund transfer management system, and more particularly to a fund transfer management system used when transferring funds between individuals using an Internet banking system.

従来、ネットオークションなどにおいて、個人間で資金を決済する場合の手段として、マネーエスクローサービスを利用する方法がある。   Conventionally, there is a method of using a money escrow service as means for settlement of funds between individuals in an online auction or the like.

このマネーエスクローサービスを利用する方法では、事前にエスクロー勘定を金融機関に開設し、該金融機関との間で毎回どのような条件で特定の第三者にエスクロー口座に入金した資金をリリースするかリリース条件を決めておく必要がある。また、資金をリリースする特定の第三者の名前、住所などの識別情報や、リリースした資金の送金先に関する情報を事前に金融機関に通知しておく必要がある(特許文献1参照)。   In this method of using the money escrow service, an escrow account is opened in advance in a financial institution, and under what conditions the funds transferred to the escrow account are released to a specific third party with the financial institution each time. It is necessary to decide release conditions. In addition, it is necessary to notify the financial institution in advance of identification information such as the name and address of a specific third party releasing the funds, and information on the remittance destination of the released funds (see Patent Document 1).

特開2002−56336号公報(段落[0028]、[0054])JP 2002-56336 A (paragraphs [0028], [0054])

しかしながら、上述のマネーエスクロサービスを利用する方法では、リリース条件、資金をリリースする特定の第三者の名前、住所などの識別情報や、リリースした資金の送金先に関する情報を事前に金融機関に通知しておく必要があり、手続が煩雑で、一時的な取引関係には馴染まない。   However, in the method using the above-mentioned money escrow service, the financial institution is notified in advance of the release conditions, the identification information such as the name and address of the specific third party releasing the funds, and the information regarding the recipient of the released funds. It is necessary to keep track of the procedures, and the procedure is complicated, so it is not suitable for temporary business relationships.

また、いわゆる振込による方法では、被振込者に関する個人情報を振込人に対して開示しなければならず、個人情報保護の観点から望ましいものとはいえない。   In addition, in the so-called transfer method, personal information about the payee must be disclosed to the transfer person, which is not desirable from the viewpoint of personal information protection.

本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、手続が簡易で、かつ個人情報を保護することができ、一時的な取引において利用可能な資金移動管理システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a fund transfer management system that is simple in procedure, can protect personal information, and can be used in temporary transactions. .

したがって、上記目的を達成するために、本発明の第1の観点は、支払人の情報装置から支払元の口座情報及び支払額を含む支払情報を受信する手段と、前記支払情報に基づいて、前記支払元の口座から支払額を資金保留預金口座に移す手段と、前記支払情報を受信した場合に、前記支払人に対して取引用の識別情報を報知する手段と、受取人の情報装置から送信された取引用の識別情報が、前記支払人に対して報知した取引用の識別情報と一致したことを検出する手段と、一致したことが検出された場合に、支払額の移動方法を示す移動情報を受信する手段と、前記資金保留預金口座から、前記移動情報にしたがった方法で前記支払額を移動する手段とを具備することを特徴とする資金移動管理システム、である。   Therefore, in order to achieve the above object, a first aspect of the present invention is based on means for receiving payment information including payment source account information and payment amount from a payer's information device, based on the payment information, A means for transferring the payment amount from the account of the payment source to a cash reserve account, a means for notifying the payer of transaction identification information when the payment information is received, and a recipient information device A means for detecting that the transmitted transaction identification information matches the transaction identification information notified to the payer, and a method of moving the payment amount when it is detected that the transaction identification information matches. What is claimed is: 1. A fund transfer management system comprising: means for receiving transfer information; and means for transferring the payment amount from the fund reserve account in a manner according to the transfer information.

また、本発明の第2の観点は、支払人の情報装置から支払元の口座情報及び支払額を含む支払情報を受信し、前記支払情報に基づいて、前記支払元の口座から支払額を資金保留預金口座に移し、前記支払情報を受信した場合に、前記支払人に対して取引用の識別情報を報知し、受取人の情報装置から送信された取引用の識別情報が、前記支払人に対して報知した取引用の識別情報と一致したことを検出し、一致したことが検出された場合に、支払額の移動方法を示す移動情報を受信し、前記資金保留預金口座から、前記移動情報にしたがった方法で前記支払額を移動することを特徴とする資金移動管理システムにおける資金移動管理方法、である。   According to a second aspect of the present invention, payment information including a payment source account information and a payment amount is received from a payer information device, and the payment amount is funded from the payment source account based on the payment information. When the payment information is received, the transaction identification information is notified to the payer, and the transaction identification information transmitted from the payee's information device is sent to the payer. When it is detected that it matches the transaction identification information notified to the transaction, the transfer information indicating the transfer method of the payment amount is received, and the transfer information is received from the funds reserve account. A money transfer management method in a money transfer management system, wherein the payment amount is transferred by a method according to the above.

手続が簡易で、かつ個人情報保護を保護することができ、一時的な取引において利用可能な資金移動管理システムを提供することができる。   It is possible to provide a funds transfer management system that is simple in procedure, protects personal information protection, and can be used in temporary transactions.

以下、図面を参照して、本発明の実施の形態に係るインターネットバンキングシステム(資金移動管理システム)について説明する。   Hereinafter, an internet banking system (fund transfer management system) according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係る資金移動管理システムの構成を示す図である。同図に示すように、インターネット1には、インターネットバンキングシステム2と、顧客Aのコンピュータ3及び顧客Bのコンピュータ4が接続されている。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a fund transfer management system according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, an Internet banking system 2, a customer A computer 3, and a customer B computer 4 are connected to the Internet 1.

インターネットバンキングシステム2は、CPU11、ディスプレイ12、通信インターフェイス13、メモリ14及びデータベース15を具備しており、これらは、バス10に接続されている。   The internet banking system 2 includes a CPU 11, a display 12, a communication interface 13, a memory 14, and a database 15, which are connected to the bus 10.

CPU11は、インターネットバンキングシステムの全体の制御を司るものであり、データベース15に格納された資金移動管理プログラム21にしたがって、本発明の実施の形態に係る資金移動管理を行なう。   The CPU 11 is responsible for overall control of the Internet banking system, and performs fund transfer management according to the embodiment of the present invention in accordance with the fund transfer management program 21 stored in the database 15.

ディスプレイ12は、インターネットバンキングシステム2における表示装置である。   The display 12 is a display device in the Internet banking system 2.

通信インターフェイス13は、インターネット1を介して、他の装置と通信を行なうためのものである。   The communication interface 13 is for communicating with other devices via the Internet 1.

メモリ14は、CPU11の作業領域、資金移動管理プログラム21の展開領域などに使用される。   The memory 14 is used as a work area for the CPU 11 and a development area for the fund transfer management program 21.

データベース15は、記憶装置であり、資金移動管理プログラム21、顧客預金口座データベース22、資金保留預金口座データベース23及びステータスデータベース24を具備している。   The database 15 is a storage device, and includes a fund transfer management program 21, a customer deposit account database 22, a fund reserve account database 23, and a status database 24.

資金移動管理プログラム21は、本発明の実施の形態に係る資金移動管理を実現するソフトウェアである。   The fund transfer management program 21 is software for realizing fund transfer management according to the embodiment of the present invention.

顧客預金口座データベース22は、インターネットバンキングシステムの顧客の口座情報及び預金額などの情報を格納する。   The customer deposit account database 22 stores information such as account information and deposit amount of customers of the Internet banking system.

資金保留預金口座データベース23は、顧客預金口座データベース22からの資金を保留するためのデータベースであり、この資金保留預金口座データベース23へ移動された資金は、後述する支払い処理部34から資金移動指示があるまで移動されることはない。   The funds reserve deposit account database 23 is a database for retaining funds from the customer deposit account database 22, and funds transferred to the fund reserve deposit account database 23 are given a fund transfer instruction from the payment processing unit 34 described later. It is not moved until there is.

ステータスデータベース24は、資金移動処理のステータスを確認するデータベースである。図3は、ステータスデータベース24を示す図である。同図に示すように、ステータスデータベース24は、識別ID41、支払元情報42、支払い金額43、パスワード44、支払い先情報45及びステータス情報46が互いに関連付けて格納されている。   The status database 24 is a database for confirming the status of the fund transfer process. FIG. 3 is a diagram showing the status database 24. As shown in the figure, the status database 24 stores an identification ID 41, payment source information 42, payment amount 43, password 44, payment destination information 45, and status information 46 in association with each other.

識別ID41は取引に関するIDであり、支払元情報42は支払元の口座番号などの情報であり、支払金額43は移動資金の額を示し、パスワード44は当該取引を行なう際に必要とされるパスワードであり、支払先情報45は支払先の口座番号などの情報であり、ステータス情報46は当該取引に関する資金が支払済みか、或いは未支払かを示す情報である。なお、ステータス情報としては、資金が支払済みか、或いは未支払かを示す情報に限らず、支払のステータスに関する情報、例えば、支払実行日、支払方法などの情報を有していてもよい。   The identification ID 41 is an ID related to the transaction, the payment source information 42 is information such as the account number of the payment source, the payment amount 43 indicates the amount of the moving funds, and the password 44 is a password required for performing the transaction. The payee information 45 is information such as the account number of the payee, and the status information 46 is information indicating whether the funds related to the transaction have been paid or not paid. The status information is not limited to information indicating whether the funds have been paid or not paid, and may include information on the status of payment, for example, information such as a payment execution date and a payment method.

図2は、本実施の形態に係るインターネットバンキングシステムの機能ブロックを示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing functional blocks of the Internet banking system according to the present embodiment.

同図に示すように、本実施の形態のインターネットバンキングシステムは、資金移動管理プログラムによって実現される資金付替処理部31、電子メール配信部32、ステータス照会部33及び支払処理部34を具備している。また、図1において説明した顧客預金口座データベース22、資金保留預金口座データベース23及びステータスデータベース24を具備している。   As shown in the figure, the Internet banking system of the present embodiment includes a funds transfer processing unit 31, an e-mail distribution unit 32, a status inquiry unit 33, and a payment processing unit 34 realized by a fund transfer management program. ing. Further, it includes the customer deposit account database 22, the funds reserve account database 23, and the status database 24 described in FIG.

資金付替処理部31は、支払人である顧客Aのコンピュータ3から振込に関する情報を含む資金移動指示を受信すると、その受信した振込に関する情報を含む資金移動指示を顧客預金口座データベース22に行ない、受信した振込に関する情報にしたがって、顧客預金口座データベース22に格納された振込に関する情報によって特定される口座及び移動金額を資金保留預金口座データベース23に移動する。   When the fund transfer processing unit 31 receives a fund transfer instruction including information related to the transfer from the computer 3 of the customer A who is a payer, the fund transfer processing unit 31 performs a fund transfer instruction including the received information related to the transfer to the customer deposit account database 22. In accordance with the received information relating to the transfer, the account and the transfer amount specified by the information relating to the transfer stored in the customer deposit account database 22 are transferred to the funds reserve account database 23.

ここで、支払人である顧客Aのコンピュータ3から送信される振込に関する情報には、例えば、顧客預金口座の口座情報、支払い金額及び受取人の電子メールアドレスが含まれる。   Here, the information regarding the transfer transmitted from the computer 3 of the customer A who is the payer includes, for example, account information of the customer deposit account, the payment amount and the e-mail address of the payee.

また、資金付替処理部31は、当該取引に関する識別IDを支払人である顧客Aに報知する。この報知の方法としては、顧客Aのコンピュータ3上に識別IDを表示させてもよいし、また、顧客Aのコンピュータ3に識別IDを送信してもよい。   Further, the fund transfer processing unit 31 notifies the customer A who is the payer of the identification ID related to the transaction. As a notification method, the identification ID may be displayed on the computer 3 of the customer A, or the identification ID may be transmitted to the computer 3 of the customer A.

さらに、資金付替処理部31は、当該支払いに関するパスワードを発行し、この発行されたパスワードとともに受信した振込に関する情報に含まれる受取人の電子メールアドレスを電子メール配信部32に渡す。   Furthermore, the fund transfer processing unit 31 issues a password relating to the payment, and passes the recipient's email address included in the information relating to the transfer received together with the issued password to the email delivery unit 32.

電子メール配信部32は、資金付替処理部31から渡されたパスワードを、渡された電子メールアドレスを使用して、受取人である顧客Bのコンピュータ4に送信する。   The e-mail delivery unit 32 transmits the password passed from the fund transfer processing unit 31 to the computer 4 of the customer B who is the recipient using the passed e-mail address.

ステータス照会部33は、顧客Aのコンピュータ3或いは顧客Bのコンピュータ4から取引に関する照会が行なわれた場合に、ステータスデータベース24を検索し、識別IDに関連付けられたステータス情報を、照会元のコンピュータ上に表示させる。   When the inquiry about the transaction is made from the computer 3 of the customer A or the computer 4 of the customer B, the status inquiry unit 33 searches the status database 24 and displays the status information associated with the identification ID on the inquiry source computer. To display.

支払い処理部34は、受取人のコンピュータから送信された識別情報が支払人のコンピュータに送信した識別情報と一致し、かつ受取人のコンピュータから送信されたパスワードが電子メール配信部32から受取人に配信されたパスワードと一致することが検出された場合に、受取人から指示された支払額の移動方法を示す移動情報にしたがって、資金保留預金口座データベース23に格納されている資金を移動する。資金の移動方法としては、例えば、振込、郵送、店頭にて受領などの方法が考えられる。   The payment processing unit 34 matches the identification information transmitted from the payee computer with the identification information transmitted to the payer computer, and the password transmitted from the payee computer is sent from the e-mail delivery unit 32 to the payee. When it is detected that the password matches the delivered password, the funds stored in the fund holding account database 23 are transferred according to the transfer information indicating the transfer method of the payment amount instructed by the recipient. As a method of transferring funds, for example, methods such as transfer, mailing, receipt at a store, etc. can be considered.

次に、本発明の実施の形態に係るインターネットバンキングシステムの動作について、図4及び図5のフローチャートを参照して説明する。   Next, the operation of the Internet banking system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

支払人である顧客Aは、コンピュータ3を介して、インターネットバンキングシステム2にログインし、支払対象である預金口座、支払金額及び受取人の電子メールアドレスを、図6に示すGUI(Graphical User Interface)を通じて指定する(S1)。   A customer A who is a payer logs in to the internet banking system 2 via the computer 3 and displays a deposit account, a payment amount and an e-mail address of the payee as a GUI (Graphical User Interface) shown in FIG. (S1).

その後、S1において入力した内容の確認を行なうための画面が、インターネットバンキングシステムにおいて生成され、図7に示す画面が顧客Aのコンピュータ3の画面に表示される。図7に示す画面において、「支払実行」ボタンを押すと支払指示が行なわれ(S2)、S1において指定した預金口座データベースから支払金額が資金保留口座データベースに移動する(S3)。   Thereafter, a screen for confirming the content input in S1 is generated in the Internet banking system, and the screen shown in FIG. 7 is displayed on the screen of the computer 3 of the customer A. In the screen shown in FIG. 7, when the “payment execution” button is pressed, a payment instruction is issued (S2), and the payment amount is transferred from the deposit account database designated in S1 to the fund holding account database (S3).

その後、インターネットバンキングシステムは、一回限り利用可能な本サービス専用の「取引用ID」、「パスワード」を生成する。「取引用ID」は、図7に示す画面のように表示されて顧客Aに報知される(S4)。一方、パスワードは、S1において、顧客Aによって指定された顧客Bの電子メールアドレスを使用して、電子メールで通知される(S5)。   Thereafter, the Internet banking system generates a “transaction ID” and “password” dedicated to this service that can be used only once. The “transaction ID” is displayed as in the screen shown in FIG. 7 and is notified to the customer A (S4). On the other hand, the password is notified by e-mail using the e-mail address of customer B designated by customer A in S1 (S5).

図9は、顧客Bに送信される電子メールの例を示す図である。同図に示すように、インターネットバンキングシステム2から顧客Bにパスワードは通知されるが、取引用IDは通知されない。すなわち、顧客Aは「取引用ID」のみを知りえ、「パスワード」は分からない。顧客Bは、顧客Aから教えてもらわない限り、「取引用ID」が何であるか分からない。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of an e-mail transmitted to the customer B. As shown in the figure, the Internet banking system 2 notifies the customer B of the password, but does not notify the transaction ID. That is, the customer A knows only the “transaction ID” and does not know the “password”. Unless customer B is instructed by customer A, customer B does not know what the “transaction ID” is.

なお、電子メールでパスワードを顧客Bに通知することは、顧客Aが支払を行ない、銀行に資金を預けたことを顧客Bに報知する役割も果たす。電子メールでパスワードを顧客Bに通知した後、顧客Aのコンピュータ3の画面には、図8に示す支払結果を知らせる画面が表示される。   Note that notifying the customer B of the password by e-mail also serves to notify the customer B that the customer A has paid and deposited the funds in the bank. After notifying the customer B of the password by e-mail, a screen informing the payment result shown in FIG. 8 is displayed on the screen of the computer 3 of the customer A.

その後、顧客Aは、顧客Bとの間で支払に関する問題、例えば、ネットオークションで購入した物に瑕疵があるなどの問題がなく、代金を払っても良いと判断した場合に、顧客Bに「取引用ID」を連絡する。この連絡方法は、両者間で合意した方法による。例えば、電子メール、FAX,手紙などで取引用IDを連絡する。   Thereafter, when the customer A determines that there is no problem with the customer B regarding payment, for example, there is no problem such as a flaw in the item purchased at the online auction, and the customer B can pay the price. Contact "Transaction ID". This communication method is based on a method agreed between the two parties. For example, the transaction ID is notified by e-mail, FAX, letter or the like.

なお、顧客Aが顧客Bに取引用IDを連絡する時と、インターネットバンキングシステムから顧客Bにパスワードが通知される時との間にタイムラグがあり、また、情報発信の主体が異なるため、第三者からは「取引用ID」が「パスワード」と関連がある情報であると推測することは困難で、セキュリティは保たれる。   Since there is a time lag between the time when customer A contacts customer B with the transaction ID and the time when the password is notified to customer B from the internet banking system, and the subject of information transmission is different. It is difficult for a person to guess that “transaction ID” is information related to “password”, and security is maintained.

顧客Bは、インターネットバンキングシステムから通知されたパスワード及び顧客Aから報知された取引用IDを使用して、インターネットバンキングシステムにログインする。   Customer B logs in to the Internet banking system using the password notified from the Internet banking system and the transaction ID notified from customer A.

具体的に、顧客Bがインターネットバンキングシステムにログインする場合には、ログイン条件を満たすことが必要である。ここで、ログイン条件を満たすためには、顧客Bのコンピュータ4から送信される取引用ID及びパスワードが、それぞれインターネットバンキングシステムが顧客Aに報知した取引用ID及び電子メールを使用して顧客Bに通知したパスワードと一致している場合に、ログイン条件が満たされたと判断する。ここで、取引用ID及びパスワードの入力は、図10に示すような画面を使用して行なわれる。   Specifically, when the customer B logs in to the Internet banking system, it is necessary to satisfy the login condition. Here, in order to satisfy the login condition, the transaction ID and password transmitted from the computer 4 of the customer B are sent to the customer B using the transaction ID and e-mail notified to the customer A by the Internet banking system, respectively. If it matches the notified password, it is determined that the login condition is satisfied. Here, the transaction ID and password are input using a screen as shown in FIG.

顧客Bから取引用ID及びパスワードが入力されるとインターネットバンキングシステムにおいてログイン条件が満たされているか否かの判断が行なわれる(S6)。S6において、ログイン条件が満たされていると判断された場合には、顧客Bは、図11に示すような画面において、資金の受取方法を指定する。ここでは、指定口座に振り込む場合、店頭で現金を受け取る場合、及び預金小切手を郵送する場合を選択することができるものとする。なお、インターネットバンキングシステムに顧客Bは振込先の情報を入力するが、これにより、顧客Aに自己の銀行口座情報などが知られることはない。   When the transaction ID and password are input from the customer B, it is determined whether or not the login condition is satisfied in the Internet banking system (S6). If it is determined in S6 that the login condition is satisfied, the customer B designates a fund receiving method on the screen as shown in FIG. Here, it is possible to select a case of transferring to a designated account, a case of receiving cash at a store, and a case of mailing a deposit check. Note that the customer B inputs information of the bank account to the Internet banking system, but this prevents the customer A from knowing his / her bank account information.

S7において、顧客Bの資金の受取方法が設定されると、図12に示す画面において取引内容を示す画面を表示し、当該画面において支払実行ボタンを押すと、設定された受取方法にしたがって資金保留預金口座データベースに格納された資金を設定された移動先に移動する(S8)。   In S7, when the method for receiving funds of customer B is set, a screen showing the transaction details is displayed on the screen shown in FIG. 12, and when the payment execution button is pressed on the screen, funds are held according to the set receiving method. The funds stored in the deposit account database are moved to the set destination (S8).

この資金の移動の方法は、移動先の情報に依存する。例えば、銀行振込が選択された場合には、振込に必要な情報をユーザに入力してもらい、この入力された情報をインターネットバンキングシステムの振込処理を行なうシステムに送信することにより行なわれる。   The method of transferring funds depends on the information of the transfer destination. For example, when bank transfer is selected, the user inputs information necessary for the transfer, and the input information is transmitted to a system that performs a transfer process of the Internet banking system.

また、店頭受取が選択された場合には、店頭受取に必要な情報、例えば、受取の支店、受取金額、本人確認資料などの情報をユーザに入力してもらい、この入力された情報をインターネットバンキングシステムにおいて保持し、支店の端末などから参照可能にすることにより、受取人が資金を受取にきた際に、当該情報を参照することにより、資金の受取の可否を決定することができる。   In addition, when store receipt is selected, information required for store receipt, for example, information such as the branch of receipt, receipt amount, identity verification material, etc. is input by the user, and this entered information is internet banking. By holding it in the system and making it possible to refer to it from a branch terminal or the like, it is possible to determine whether or not the fund can be received by referring to the information when the recipient receives the fund.

銀行小切手の郵送が選択された場合には、銀行小切手の郵送を行なう際に必要な情報、例えば、郵送先に関する情報、小切手の金額などをユーザに入力してもらう。これにより、銀行内部において、当該情報を参照して、銀行小切手の郵送処理を行なうことができる。   When mailing a bank check is selected, the user is required to input information necessary for mailing a bank check, such as information regarding the mailing address, the amount of the check, and the like. Accordingly, the bank check can be mailed with reference to the information inside the bank.

資金の移動が完了すると、顧客Bのコンピュータに図13に示す画面を表示して、ステータスデータベース24において、該当する取引用IDのステータス情報を「支払済み」に変更して(S9)、取引用IDの再使用を禁止する。   When the transfer of funds is completed, the screen shown in FIG. 13 is displayed on the computer of customer B, and the status information of the corresponding transaction ID is changed to “paid” in the status database 24 (S9). Prohibit reuse of IDs.

次に、顧客Aのコンピュータからステータス照会があったか否かの判断が行なわれる(S10)。S10において、ステータス照会があると判断された場合には、照会元から送信される取引用IDをキーとして、ステータスデータベースを検索して(S11)、ステータス情報を取得し、照会元に出力する(S12)。これにより、顧客は、自己の取り引きの状況を確認することができる。   Next, it is determined whether or not there is a status inquiry from the computer of customer A (S10). If it is determined in S10 that there is a status inquiry, the status database is searched using the transaction ID transmitted from the inquiry source as a key (S11), status information is obtained and output to the inquiry source ( S12). Thereby, the customer can confirm the status of his / her own transaction.

なお、「取引用ID」、「パスワード」は、一定期間経過後、インターネットバンキングシステムにより自動的に放棄される。これにより、顧客Bは、インターネットバンキングシステムにログインすることができなくなる。   The “transaction ID” and “password” are automatically abandoned by the Internet banking system after a certain period of time. This prevents customer B from logging into the internet banking system.

また、上述の図4及び図5の説明においては、ステータス照会は、支払実行後に行なう場合について説明しているが、ステータス照会はインターネットバンキングシステムにログイン後であればいつでも行なうことができる。また、ステータス照会は、受取人及び支払人のいずれも、インターネットバンキングシステムにログイン後であれば行なうことができる。   Further, in the description of FIG. 4 and FIG. 5 described above, the case where the status inquiry is performed after execution of payment is described. However, the status inquiry can be performed anytime after logging in to the Internet banking system. The status inquiry can be made after both the payee and the payer have logged in to the Internet banking system.

図14は、支払人がステータス照会を行なった場合に表示されるステータス照会画面の一例を示す図である。同図に示すように、この画面においては、支払日、受取人、取引ID、金額及び受取の指定に関するステータスが表示される。   FIG. 14 is a diagram showing an example of a status inquiry screen displayed when the payer makes a status inquiry. As shown in the figure, on this screen, the status regarding the payment date, recipient, transaction ID, amount, and designation of receipt is displayed.

図15は、銀行振込が指定された場合の受取人用のステータス照会画面の一例を示す図である。同図に示すように、この画面においては、振込対象となる口座情報、金額、取引IDなどの情報が表示される。   FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a status inquiry screen for a payee when bank transfer is designated. As shown in the figure, on this screen, information such as account information, money amount, and transaction ID to be transferred is displayed.

図16は、店頭受取が指定された場合における受取人用のステータス照会画面の一例を示す図である。同図に示すように、この画面においては、受取支店に関する情報、本人確認資料などの情報が表示される。   FIG. 16 is a diagram showing an example of a status inquiry screen for recipients when store receipt is designated. As shown in the figure, on this screen, information on the receiving branch, information such as identification information is displayed.

図17は、小切手郵送作成が指定された場合における受取人用のステータス照会画面の一例を示す図である。同図に示すように、この画面においては、小切手の金額、郵送先などの情報が表示される。   FIG. 17 is a diagram showing an example of a status inquiry screen for a recipient when the check mail creation is specified. As shown in the figure, information such as the check amount and mailing address is displayed on this screen.

上記ステータス照会画面においては、当然、機密情報は保護される。具体的には、受取人からの照会があった場合には、支払元の口座番号などの情報は表示されない。   Of course, in the status inquiry screen, confidential information is protected. Specifically, when there is an inquiry from the recipient, information such as the account number of the payment source is not displayed.

上述の実施の形態においては、顧客Bがインターネットバンキングシステムにログインする場合には、取引用ID及びパスワードを必要とする場合について説明したが、パスワードは必ずしも必須情報ではなく、取引用IDのみを使用してもよい。すなわち、取引用IDが一致することをログイン条件としてもよい。   In the above-mentioned embodiment, when customer B logs in to the Internet banking system, a case where a transaction ID and a password are required has been described. However, the password is not necessarily essential information, and only the transaction ID is used. May be. That is, it is good also considering a transaction ID as login conditions.

さらに、支払人にIDを発行し、受取人に対してパスワードを電子メールで発行する場合について説明したが、この逆であってもよい。すなわち、支払人にパスワードを発行し、受取人に対して電子メールでIDを発行してもよい。   Furthermore, although the case where the ID is issued to the payer and the password is issued to the recipient by e-mail has been described, the reverse may be possible. That is, a password may be issued to the payer and an ID may be issued to the recipient by electronic mail.

したがって、本実施の形態によれば、支払人に受取人の口座情報を知られることなく、資金移動を行なうことができる資金移動管理システムを提供することができる。   Therefore, according to the present embodiment, it is possible to provide a fund transfer management system capable of transferring funds without the payer knowing the account information of the recipient.

また、受取人の口座をインターネットバンキングシステムに設ける必要がないので、一時的な取り引きに適した資金移動管理システムを提供することができる。   Further, since it is not necessary to provide a payee's account in the internet banking system, it is possible to provide a funds transfer management system suitable for temporary transactions.

本発明の実施の形態に係る資金移動管理システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the money movement management system which concerns on embodiment of this invention. 本実施の形態に係るインターネットバンキングシステムの機能ブロックを示す図である。It is a figure which shows the functional block of the internet banking system which concerns on this Embodiment. ステータスデータベースを示す図である。It is a figure which shows a status database. 本発明の実施の形態に係るインターネットバンキングシステムの動作について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the internet banking system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るインターネットバンキングシステムの動作について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the internet banking system which concerns on embodiment of this invention. 支払対象である預金口座、支払金額及び受取人の電子メールアドレスを入力するための画面を示す図である。It is a figure which shows the screen for inputting the deposit account which is a payment object, payment amount, and an e-mail address of a recipient. 入力した内容の確認を行なうための画面を示す図である。It is a figure which shows the screen for confirming the input content. 支払結果を知らせる画面を示す図である。It is a figure which shows the screen which notifies a payment result. 顧客Bに送信される電子メールの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the email transmitted to the customer B. FIG. 取引用ID及びパスワードの入力を行なう画面を示す図である。It is a figure which shows the screen which inputs transaction ID and a password. 資金の受取方法を指定するための画面を示す図である。It is a figure which shows the screen for designating the receipt method of money. 取引内容を示す画面を示す図である。It is a figure which shows the screen which shows the transaction content. 取り引き終了後のメッセージを表示する画面を示す図である。It is a figure which shows the screen which displays the message after the end of dealings. 支払人がステータス照会を行なった場合に表示されるステータス照会画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the status inquiry screen displayed when a payer performs status inquiry. 銀行振込が指定された場合の受取人用のステータス照会画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the status inquiry screen for payees when bank transfer is designated. 店頭受取が指定された場合における受取人用のステータス照会画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the status inquiry screen for recipients when store receipt is designated. 小切手郵送作成が指定された場合における受取人用のステータス照会画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the status inquiry screen for recipients when check mailing preparation is designated.

符号の説明Explanation of symbols

1…インターネット、2…インターネットバンキングシステム、3,4…コンピュータ、10…バス、11…CPU、12…ディスプレイ、13…通信インターフェイス、14…メモリ、15…データベース、21…資金移動管理プログラム、22…顧客預金口座データベース、23…資金保留預金口座データベース、24…ステータスデータベース、31…資金付替処理部、32…電子メール配信部、33…ステータス照会部、34…支払処理部、41…識別ID、42…支払元情報、43…支払金額、44…パスワード、45…支払先情報、46…ステータス情報。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Internet, 2 ... Internet banking system, 3, 4 ... Computer, 10 ... Bus, 11 ... CPU, 12 ... Display, 13 ... Communication interface, 14 ... Memory, 15 ... Database, 21 ... Fund movement management program, 22 ... Customer deposit account database, 23 ... Payment deposit account database, 24 ... Status database, 31 ... Fund transfer processing unit, 32 ... E-mail delivery unit, 33 ... Status inquiry unit, 34 ... Payment processing unit, 41 ... Identification ID, 42 ... Payment source information, 43 ... Payment amount, 44 ... Password, 45 ... Payment destination information, 46 ... Status information.

Claims (9)

支払人の情報装置から支払元の口座情報及び支払額を含む支払情報を受信する手段と、
前記支払情報に基づいて、前記支払元の口座から支払額を資金保留預金口座に移す手段と、
前記支払情報を受信した場合に、前記支払人に対して取引用の識別情報を報知する手段と、
受取人の情報装置から送信された取引用の識別情報が、前記支払人に対して報知した取引用の識別情報と一致したことを検出する手段と、
一致したことが検出された場合に、支払額の移動方法を示す移動情報を受信する手段と、
前記資金保留預金口座から、前記移動情報にしたがった方法で前記支払額を移動する手段と
を具備することを特徴とする資金移動管理システム。
Means for receiving payment information including payment source account information and payment amount from the payer's information device;
Means for transferring a payment amount from the payer's account to a cash reserve account based on the payment information;
Means for notifying the payer of transaction identification information upon receipt of the payment information;
Means for detecting that the transaction identification information transmitted from the recipient's information device matches the transaction identification information notified to the payer;
Means for receiving movement information indicating how to move the payment amount when it is detected that there is a match;
Means for transferring the payment amount from the money reserve account in accordance with the transfer information.
前記支払情報は、受取人の電子メールアドレス情報を含み、
前記支払情報を受信した場合に、前記支払に関するパスワード情報を、前記受取人の情報装置に対して、前記受信した受取人の電子メールアドレスを使用して送信する手段をさらに具備し、
前記検出手段は、前記受信した取引用の識別情報が、前記支払人に対して報知した取引用の識別情報と一致し、かつ受取人の情報処理装置から送信されたパスワード情報が、前記受取人の情報装置に対して、電子メールを使用して送信した前記パスワード情報と一致することを検出することを特徴とする請求項1記載の資金移動管理システム。
The payment information includes recipient email address information;
Means for transmitting, when receiving the payment information, password information about the payment to the recipient's information device using the received recipient's email address;
The detecting means is configured such that the received transaction identification information matches the transaction identification information notified to the payer, and the password information transmitted from the information processing apparatus of the recipient is the recipient. 2. The fund transfer management system according to claim 1, wherein it is detected that the password information transmitted to the information device matches the password information transmitted using electronic mail.
前記取引用の識別情報と、前記取引用の識別情報に対応する支払のステータスを示すステータス情報とを関連付けて記憶するステータスデータベースをさらに具備することを特徴とする請求項1記載の資金移動管理システム。   2. The fund transfer management system according to claim 1, further comprising a status database that stores the transaction identification information and status information indicating a payment status corresponding to the transaction identification information in association with each other. . 支払人或いは受取人の情報処理装置からの取引用の識別情報を含むステータス要求に基づいて、前記ステータスデータベースを検索し、前記ステータス情報に含まれる取引用の識別情報に対応する支払のステータス情報を取得し、この取得したステータス情報を前記支払人或いは受取人の情報処理装置に出力する手段をさらに具備することを特徴とする請求項3記載の資金移動管理システム。   Based on the status request including transaction identification information from the information processing apparatus of the payer or payee, the status database is searched and payment status information corresponding to the transaction identification information included in the status information is obtained. 4. The fund transfer management system according to claim 3, further comprising means for acquiring and outputting the acquired status information to the information processing apparatus of the payer or payee. 前記支払額を移動した後、前記ステータスデータベースにおける前記取引用の識別情報に対応するステータス情報を、支払済みを示すステータス情報に変更する手段をさらに具備することを特徴とする請求項3記載の資金移動管理システム。   4. The fund according to claim 3, further comprising means for changing status information corresponding to the transaction identification information in the status database to status information indicating paid after the payment amount has been transferred. Mobility management system. 支払人の情報装置から支払元の口座情報及び支払額を含む支払情報を受信し、
前記支払情報に基づいて、前記支払元の口座から支払額を資金保留預金口座に移し、
前記支払情報を受信した場合に、前記支払人に対して取引用の識別情報を報知し、
受取人の情報装置から送信された取引用の識別情報が、前記支払人に対して報知した取引用の識別情報と一致したことを検出し、
一致したことが検出された場合に、支払額の移動方法を示す移動情報を受信し、
前記資金保留預金口座から、前記移動情報にしたがった方法で前記支払額を移動することを特徴とする資金移動管理システムにおける資金移動管理方法。
Receiving payment information including payment source account information and payment amount from payer's information device,
Based on the payment information, the payment amount is transferred from the payer's account to a cash reserve account,
When receiving the payment information, inform the payer of transaction identification information,
Detecting that the transaction identification information transmitted from the payee's information device matches the transaction identification information notified to the payer;
If it finds a match, it receives movement information that shows how to move the payment amount,
A money transfer management method in a money transfer management system, wherein the payment amount is transferred from the money reserve account in accordance with the transfer information.
前記支払情報は、受取人の電子メールアドレス情報を含み、
前記支払情報を受信した場合に、前記支払に関するパスワード情報を、前記受取人の情報装置に対して、前記受信した受取人の電子メールアドレスを使用して送信するステップをさらに具備し、
前記検出ステップは、前記受信した取引用の識別情報が、前記支払人に対して報知した取引用の識別情報と一致し、かつ受取人の情報処理装置から送信されたパスワード情報が、前記受取人の情報装置に対して、電子メールを使用して送信した前記パスワード情報と一致することを検出することを特徴とする請求項6記載の資金移動管理方法。
The payment information includes recipient email address information;
When receiving the payment information, further comprising the step of transmitting password information about the payment to the recipient information device using the received recipient email address;
In the detection step, the received transaction identification information matches the transaction identification information notified to the payer, and the password information transmitted from the information processing apparatus of the recipient is the recipient. 7. The funds transfer management method according to claim 6, wherein the information device is detected to match the password information transmitted using an electronic mail.
前記資金移動管理システムは、
前記取引用の識別情報と、前記取引用の識別情報に対応する支払のステータスを示すステータス情報とを関連付けて記憶するステータスデータベースを具備し、
前記資金移動管理方法は、
支払人或いは受取人の情報処理装置からの取引用の識別情報を含むステータス要求に基づいて、前記ステータスデータベースを検索し、前記ステータス情報に含まれる取引用の識別情報に対応する支払のステータス情報を取得し、この取得したステータス情報を前記支払人或いは受取人の情報処理装置に出力するステップをさらに具備することを特徴とする請求項7記載の資金移動管理方法。
The fund transfer management system includes:
A status database for storing the transaction identification information in association with status information indicating the status of payment corresponding to the transaction identification information;
The fund transfer management method includes:
Based on the status request including transaction identification information from the information processing apparatus of the payer or payee, the status database is searched and payment status information corresponding to the transaction identification information included in the status information is obtained. 8. The funds transfer management method according to claim 7, further comprising a step of acquiring and outputting the acquired status information to the information processing apparatus of the payer or the payee.
前記支払額を移動した後、前記ステータスデータベースにおける前記取引用の識別情報に対応するステータス情報を、支払済みを示すステータス情報に変更するステップをさらに具備することを特徴とする請求項8記載の資金移動管理方法。   9. The fund according to claim 8, further comprising a step of changing status information corresponding to the transaction identification information in the status database to status information indicating paid after the payment amount has been moved. Movement management method.
JP2003301071A 2003-08-26 2003-08-26 Fund transfer management system Withdrawn JP2005071138A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003301071A JP2005071138A (en) 2003-08-26 2003-08-26 Fund transfer management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003301071A JP2005071138A (en) 2003-08-26 2003-08-26 Fund transfer management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005071138A true JP2005071138A (en) 2005-03-17

Family

ID=34405800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003301071A Withdrawn JP2005071138A (en) 2003-08-26 2003-08-26 Fund transfer management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005071138A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009420A (en) * 2007-06-28 2009-01-15 Japan Research Institute Ltd Remittance control system, remittance control method and program
JP2009064384A (en) * 2007-09-10 2009-03-26 Oki Electric Ind Co Ltd Transfer system
JP2009163704A (en) * 2007-12-13 2009-07-23 Balantec Ltd Installment delivery processing method and device, and settlement processing method
JP2015532492A (en) * 2012-10-12 2015-11-09 マスターカード インターナシヨナル インコーポレーテツド Social payment method and apparatus
CN107038617A (en) * 2017-01-19 2017-08-11 阿里巴巴集团控股有限公司 Pay invoice pre-creates method and device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009420A (en) * 2007-06-28 2009-01-15 Japan Research Institute Ltd Remittance control system, remittance control method and program
JP2009064384A (en) * 2007-09-10 2009-03-26 Oki Electric Ind Co Ltd Transfer system
JP2009163704A (en) * 2007-12-13 2009-07-23 Balantec Ltd Installment delivery processing method and device, and settlement processing method
JP2015532492A (en) * 2012-10-12 2015-11-09 マスターカード インターナシヨナル インコーポレーテツド Social payment method and apparatus
CN107038617A (en) * 2017-01-19 2017-08-11 阿里巴巴集团控股有限公司 Pay invoice pre-creates method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5334394B2 (en) Settlement processing method, settlement processing system, and settlement processing program
US10956894B2 (en) Offline bill splitting system
US20170352076A1 (en) Method and system of facilitating a purchase between a buyer and a seller
US10713630B2 (en) Apparatus and method for purchasing a product using an electronic device
KR20180075473A (en) Systems and methods for assisting safe transactions in non-financial institution systems
JPH11500555A (en) Commercial payment system and method using a trust agent
JP2008512790A (en) Warning method and financial transaction warning device in financial transaction
JP2011516980A (en) Transaction server configured to authorize payment transactions using a mobile phone device
JPH08147500A (en) System and method for selling and, refunding electronic ticket
US8676700B2 (en) Methods and systems for handling currency
US20150006382A1 (en) Systems and methods for implementing money orders
JPH10240816A (en) System for operating electronic settlement by merchandise purchase and method therefor
EP2545516A2 (en) Depository-based security trading system
JP2002140631A (en) Electronic commercial transaction system
JP2002342688A (en) Method for electric commerce, settlement proxy method, information issuing method of disposable and post-paying system and settlement requesting method
JP6283719B1 (en) Custody support system and custody support method
JP2004126976A (en) Electronic commerce credit processing method and electronic commerce system
JP6348362B2 (en) Overseas remittance settlement terminal and overseas remittance support system
JP4714575B2 (en) Recipient identity authentication system and method in product delivery, computer program
JP2005071138A (en) Fund transfer management system
JP2009076101A (en) Online transaction system
RU2174708C1 (en) Method for carrying on trade operations using clearing transactions through communication network
JP3449894B2 (en) Network transaction system, recording medium recording the program, terminal device, and identification method
JP3685410B2 (en) Account opening method and server, and account opening program and computer-readable recording medium
JP4570450B2 (en) Financial institution server and transfer processing method using this server

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107