JP2005051754A - 無線パーソナルエリアネットワークにおけるリモートサービスの利用可能性を判定する距離アウェアサービスディスカバリメカニズム - Google Patents

無線パーソナルエリアネットワークにおけるリモートサービスの利用可能性を判定する距離アウェアサービスディスカバリメカニズム Download PDF

Info

Publication number
JP2005051754A
JP2005051754A JP2004194598A JP2004194598A JP2005051754A JP 2005051754 A JP2005051754 A JP 2005051754A JP 2004194598 A JP2004194598 A JP 2004194598A JP 2004194598 A JP2004194598 A JP 2004194598A JP 2005051754 A JP2005051754 A JP 2005051754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
peer
network
service discovery
sdp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004194598A
Other languages
English (en)
Inventor
Johannes Lobbert
ヨハンネス ロゥバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Deutschland GmbH
Original Assignee
Sony International Europe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony International Europe GmbH filed Critical Sony International Europe GmbH
Publication of JP2005051754A publication Critical patent/JP2005051754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Abstract

【課題】 無線アドホックネットワークにおいてクライアント端末が既存のサービスと相互作用を行おうとする時、クライアント端末は必ずしも最少の中間ノードを介してリモートサービスに接続できない。
【解決手段】マルチホップ無線ネットワークのクライアント・サーバ環境において、リモートからアクセス可能なサービスにアクセスするためのマルチホップ無線ネットワーク内のクライアント端末装置と、複数のファイル及び/又はアプリケーションサーバとの間で、転送サーバとして機能する中間ネットワークノードの数を示す距離情報を送信するステップと、ネットワーク距離が最も近いプロバイダを介して、各クライアント端末装置に物理的に近く、最小の伝送遅延で接続できる特定のサービスプロバイダのファイル及び/又はアプリケーションサーバ上で実行されるリモートサービスを選択するステップを有する。
【選択図】 図5

Description

本発明は、無線ネットワークにおけるサービスの提供(service provisioning)に関する。
マルチホップ無線ネットワークにおいて、要求されたサービスの利用可能性を判定するために必要なサービスディスカバリ情報は、要求されたリモートサービスを提供している最も近いサービスプロバイダをユーザに選択させることによって、応答させることができる。最も近いサービスプロバイダとは、ネットワーク距離において、ユーザのクライアント端末装置に物理的に近く、最小の伝送遅延(forwarding delay)で接続できるプロバイダである。
今日では、分散ネットワーク環境は、様々なサービスをユーザに提供している。プリンタ又はローカルゲートウェイルータ等によって提供されている従来型のサービスに加えて、新たな種類のサービスが利用可能になっている。このような新たなサービスとしては、ミュージックオンデマンドサービス及びネットワーク内に配置されたコンピュータインフラストラクチャを用いるサービス等がある。これらの装置及びサービスを連携させて動作させることが重要な課題となっている。特に、個人用ネットワーク対応モバイル装置(携帯情報端末(personal digital assistant:PDA)及び第3世代電話機(3G telephones)等)が広く使用されるようになり、有線ネットワーク及び無線ネットワークに基づく、ユビキタスに近い通信インフラストラクチャが実現された今、複雑な構成設定(configuration)や管理を行うことなく、ユーザ及びアプリケーションが既存のサービスと相互作用できるようにすることが重要な課題となっている。このような方式の重要な要件は、サービスが自らの存在及びプロパティを告知し、サービスのユーザが必要なサービスを検出(discover)して利用できるようにすることである。これらの課題は、サービスディスカバリプロトコルによって実現される。サービスディスカバリ技術は、最初は、所謂「ゼロコンフィグレーション(zero-configuration)」ネットワーク(例えば、ホーム環境にインストールすることを目的としたネットワーク)用に開発されたものであるが、モバイルコンピューティング及びユビキタスコンピューティングの特徴をサポートするために、これらのネットワークをどのように用いればよいかについて研究が進められている。
サービスプロバイダが潜在的ユーザに自らの機能を知らせることができ、これによりクライアント及びサービスプロバイダを関係付けるサービスディスカバリプロトコルは、モバイル及び無線ネットワークにおいて、重要な役割を果たす。サービスディスカバリを目的とするプロトコルは、例えば、IETFサービスロケーション(IETF's Service Location)プロトコル(SLP)、サンマクロシステムズ社のJini(Sun Microsystems's Jini)、ブルートゥース(Bluetooth)サービスディスカバリプロトコル(SDP)、現在市販されている幾つかの製品に採用されている一般に公開された(nonproprietary)サービスディスカバリプロトコルであるサルテーション(Salutation)、マイクロソフト社によって促進されたユニバーサルプラグアンドプレイ(Universal Plugand Play:UPnP)プロトコル等を含む。本発明の原理を明らかにするためには、分散ネットワーク環境において要求されたサービスの利用可能性を判定するために用いられる従来のサービスディスカバリメカニズム及びプロトコルを説明する必要がある。以下では一般的に使用されている上述の様々なプロトコルの代表としてブルートゥースサービスディスカバリプロトコル(SDP)を説明する。
ブルートゥース対応パーソナルエリアネットワークは、モバイル装置がマスタを介して単一のピコネット内にある他のモバイル装置と通信を行うのみではなく、複数の中間ノードを介して、移動ノードと通信を行うことができる大型のマルチホップネットワーク(large-sizedmulti-hopnetworks)から構成されていてもよい。これにより、モバイル装置は、他のモバイル装置又はインフラストラクチャシステムによって提供されるサービスと通信を行い及びこれを利用することができる。モバイル端末装置においてこれらのサービスを利用できるようにするためには、サービスプロバイダは、利用可能な全てのサービスを幾つかの基本的な構成情報(configurationinformation)とともに公開(publish)する必要があり、サービスのユーザは、これらのサービスを検索し及び特定のサービスプロバイダを選択するための手段を備えている必要がある。ブルートゥースサービスディスカバリプロトコルは、ブルートゥースクライアントアプリケーションシェルが直接接続されているブルートゥースSDPサーバから利用可能なサービス及びこれらのサーバの特性をどのように検出するかを定義している。また、このプロトコルは、クライアント端末装置が、サービスの利用可能性に関する知識を有することなく、特定の属性に基づいて、リモートサービスをどのようにして検索できるかを定義している。また、このプロトコルは、クライアント端末装置がブルートゥースサーバが動作している範囲に入ったときに、利用可能になる新たなサービスを検出するための手段を提供する。また、サービスディスカバリプロトコルは、サービスが最早利用可能でなくなった時を検出する機能を提供している。
一般に、サービスディスカバリメカニズムは、ピアトゥピアに基づくメカニズムとネットワークに基づくメカニズムに分類することができる。ブルートゥースサービスディスカバリプロトコル(SDP)に関するブルートゥースコア仕様書(http://www.bluetooth.com/pdf/Bluetooth_11_Specifications_Book.pdf)バージョン1.1第E章に記載されているように、ピアトゥピアに基づくサービスディスカバリメカニズムは、物理リンクを介して接続された2つの装置の間で用いることができ、これにより、例えば論理リンク制御及び適応プロトコル(Link Control and Adaptation Protocol:L2CAP)としてブルートゥースデータリンク層のプロトコルを用いる。これにより、クライアントとして振る舞う一方のピアと、ファイル及び/又はアプリケーションサーバとして振る舞う他方のピアとは、特定のサービスを検出及び選択する直接無線リンクを確立する。ここでは、通常、以下のような処理が行われる。まず、SDPクライアントがブルートゥース問合せ(Bluetooth inquiry)を実行し、クライアント端末装置の無線通信範囲内におけるアクティブなブルートゥースノードを検出する。次に、サービスユーザ(SDPクライアント)は、検出された装置の1つを選択し、周知のプロトコル/サービスマルチプレクサ(PSM)において、L2CAPチャンネルを開く。SDPクライアントは、サービスプロバイダ(SDPサーバ)にSDPメッセージを送信し、既知のサービスに関する利用可能性及び構成情報(configuration information)を確認し、又は、図1に示すように、SDPサーバ104上のサービスデータベース104aを閲覧する。状況(scenario)及びサービスの利用可能性に応じて、SDPクライアントとして動作するノードは、最終的に他のノード上の新たなサービスディスカバリ処理を利用し又は開始するための各装置への接続を確立する。
ユニバーサルプラグアンドプレイ(Universal Plugand Play:UPnP)仕様書(http://www.upnp.org)に開示されているように、ネットワークに基づくサービスディスカバリメカニズムは、例えばイーサネット(登録商標)を用いたローカルエリアネットワーク等のブロードキャスト又はマルチキャスト媒体を介して通信を行う2台以上の装置間で用いることができる。例えば媒体等の無線パーソナルエリア技術は、蓄積交換メッセージ送信の原理(store-and-forward messaging principle)すなわちブルートゥースパーソナルエリアネットワークプロファイル(Bluetooth Personal Area Networking Profile)に記述されているブルートゥースパーソナルエリアネットワーク(Bluetooth Personal Area Networks:PAN)に基づくマルチホップ無線ネットワークによってエミュレートされる。この仕様書は、2台以上のブルートゥース対応装置がどのようにしてモバイルアドホックネットワーク(mobile ad-hoc network)を構成するか、及びどのようにしてこのメカニズムを、ネットワークアクセスポイントを介し、リモートネットワークに適用するかを定義している。これにより、SDPクライアントは、ブロードキャスト媒体又はマルチキャスト媒体にサービスディスカバリメッセージを送信する。特定のサービスを提供することを望む全てのSDPサーバは、これらのメッセージが送られるのを待機し、これらの要求と、提供できるサービスとを照合する。要求と提供できるサービスとが一致した場合、関連するサービスプロバイダは、サービスプロバイダのアドレス及び提供されるサービスを示すメッセージをクライアントに送信する。
当該技術の現状の簡単な説明
米国特許第6,470,189号には、無線RF送受信機において、ネットワークサーバにおける利用可能な情報を検索し、この情報をネットワークサーバから送信するための方法及び装置が開示されている。第1の送受信機は、ネットワークサーバから利用可能な所望の情報を検出する。これに応じて、この第1の送受信機は、ネットワークサーバに接続する前に、複数の無線RF送受信機のうち、第1の送受信機に最も近い第2の送受信機から所望の情報を入手するよう試みる。これにより、第1の送受信機が、所望の情報を得るためにネットワークサーバに接続する必要がなくなる。
米国特許第6,463,142号は、固定装置(stationary unit)と、モバイル装置(mobile unit)と、プロキシサーバとを備える無線通信システムを開示している。この発明の実施例では、固定装置がメッセージを送信及び受信するよう構成されており、モバイル装置は、固定装置との通信リンクを確立し、メッセージを送信及び受信するよう構成されている。プロキシサーバは、固定装置とモバイル装置との間の通信リンクの状態に応じて、固定装置又はモバイル装置にメッセージをルーティングするよう構成されている。また、この発明の実施例には、モバイル装置と固定装置との間の通信状態を監視するステップを有するメッセージをルーティングする方法が開示されている。これにより、メッセージは、通信リンクの状態に応じて、固定装置又はモバイル装置に受信及びルーティングされる。
米国特許第6,430,395号は、標準的なコードレス電話機(handsets)、特にブルートゥース短距離無線通信プロトコルを用いたモバイル装置等のモバイル装置間の通信を可能にする、例えば無線私設交換機(wireless private branch exchange:WPBX)環境において、セルラ型の通信システムを構築するための他の方法を開示している。これらの方法は、ピコセルの基地局と交換機との間の高レベルな同期を実現することにより、異なる基地局間において、モバイル装置がピコセル間を移動してもシームレスで信頼性が高いセッション中の通話中チャンネル切換を実現している。これにより、サービスエリア(coverage area)が狭いピコセルの基地局が送受話器と通信を行うことができる。この通信プロトコルは、基地局によって実行される低レベルのプロトコルと、全ての基地局が接続されている交換機によって実行される高レベルのプロトコルとに分割される。この発明では、これらの方法は、データ、音声又は電話無線ネットワークにおいて、複数の基地局のサービスエリア間を移動する間にセッション中の通話中チャンネル切換を処理するように規定されていないモバイルコンピューティング装置又は電話機、及び通信プロトコルをサポートしている。
米国特許第6,397,061号は、短距離モバイルアドホックネットワーク(short-range mobile ad-hoc network:MANET)におけるデータ転送の再優先順位割付を、所定の通信距離内のローカル無線ネットワークで通信できる無線通信装置に適用する方法及び装置を開示している。無線通信装置に干渉、バッテリ電力の低下が生じたり、又は所定の通信距離の外に出た場合に、無線通信装置は、帯域、データレート又は優先順位を変更して無線通信装置と無線ネットワークとの間の通信を遂行できるかどうかを確認する。
米国特許公開公報第2002/0032765号には、ネットワークアクセスサービス(INP−NAS)を提供し、及びアプリケーションコントローラを含むネットワークプラットホームを利用するインテリジェントネットワークが開示されている。この発明は、オブジェクト及びネットワークディスカバリ技術を利用して、サービス提供までの時間を短縮し、サービスの提供、インストール、サービス品質、安全性及びネットワークエンジニアリングを向上させる有用なネットワークサービスのクラスを提供するアプリケーションを起動する。このネットワークアクセスサービス(network access service:NAS)は、インテリジェントネットワークアプリケーションを実現し、登録及びナビゲーションによるネットワークアクセス、サービス折衝、オンデマンドサービス、切断サービス、再構成及び移動(rearrangement and move)サービス、インストール、サービスの起動及び提供、修復、回復及び復元等の自己回復(self-healing)ネットワークサービス、エンジニアリング再構成及びネットワーク管理サービス等のサービスを提供又は可能にする。INP−NASの利点には、インスタントサービスの提供、データライフサイクルコストの削減、データ及び処理品質の改善、データの予備的収集(precollection)及び整理(scrubbing)によるネットワーク処理の高速化及びこれによる運用費の削減と顧客満足度の向上等が含まれる。
米国特許公開公報第2002/0037700号は、無線メッセージ伝送が可能な第1及び第2のビーコン装置と、このようなメッセージ伝送を受信できる少なくとも1つのモバイルクライアント装置とを備える通信システムを開示している。クライアント装置は、例えば、ブルートゥースに基づく第1の通信プロトコルに従って照会メッセージをブロードキャストするように構成されている。第1のビーコン装置は、このような照会メッセージを検出し、第2のビーコン装置の識別情報を含む照会応答を返信し、これにより、第2のビーコン装置及びクライアント装置がサービスインタラクションを行う。変形例では、照会メッセージの受信が第2のビーコン装置に通知され、第2のビーコン装置がクライアント装置に照会応答を送信する。
米国特許公開公報第2001/0003191号には、少なくとも1つの通信ネットワークにおいて、マルチメディアアプリケーションを動作させる通信装置及びソフトウェアが開示されている。この通信装置は、少なくとも1つの通信ネットワーク内の1つ以上の通信装置による通信に基づいて、マルチメディアアプリケーションを管理及び提供するコンピューティングマネージャユニットを備える。コンピューティングマネージャユニットは、少なくとも1台の装置及び/又は少なくとも1つの通信ネットワークの利用可能性を検出するデバイスディスカバリマネージャと、この通信ネットワークから及び/又はこの通信ネットワークに、利用可能なサービスを提供するサービスディスカバリマネージャユニットと、この通信ネットワーク内の装置及び/又はサービスを制御するためのグラフィカルユーザインタフェース(graphical user interface:GUI)を提供する仮想デバイスマネージャユニットとを制御する。この発明により、モバイルマルチメディアアプリケーションは、モバイル及びアドホックネットワーク(mobile ad-hoc networks:MANET)を簡単且つ効率的な方法で効果的に使用することができる。
米国特許公開公報第2001/0033554号には、ピコネットにおいて、リモートユーザを限定された接続ネットワークに接続するプロキシブリッジ装置(proxy-bridge device)を提供することにより、パケット交換通信ネットワーク(例えば、インターネット)を介して通信を行うリモートユーザによる装置のリモート制御の方法が開示されている。このプロキシブリッジ装置は、外部の装置とピコネット内の装置との間でパケットを送信するブリッジとして機能する。更に、プロキシブリッジ装置は、外部装置に対するピコネット内の装置のプロキシとして、及び外部装置にアクセスするピコネット内の装置のプロキシとしても機能する。プロキシブリッジ装置のプロトコルスタックによって、ピコネット内のピコネット装置との通信が可能になる。更に、プロトコルスタックによって、アプリケーションが、例えば、インターネットプロトコルを介してリモート装置と通信することが可能となる。2つのプロトコルを用いるプロキシブリッジ装置によって、リモートユーザは、ピコネット内の装置によって提供されるサービスの存在を、プロキシブリッジ内に論理的に組み込まれた装置として検出し、及びこの逆を行うことができるようになる。
米国特許公開公報第2002/0120750号には、例えば、複数のマルチホップネットワークを備えるアドホックブルートゥースPAN等の無線ローカルエリアネットワークにおいて、サービスディスカバリを実行する方法、無線ネットワーク装置、及びコンピュータプログラム製品が開示されいている。ここに開示されているスター型のピコネットでは、ピコネットマスタが、検出したサービスに関する情報を複製してスレーブに供給し、これにより、特定の装置は、ピコネット内のマスタ装置だけはなく、複数の中間ノードを介して接続できるノードを介して通信を行うことができる。ここでは、ネットワーク装置を利用可能にするアクセスプロトコル及びサービスディスカバリプロトコルが開示されている。サービスディスカバリ情報を複製することにより、ネットワーク装置は、どのサービスが現在利用可能であるかをより高速に問い合わせることができる。第1の状態では、リモート装置は、接続の確立のための情報を得るためにアクセスされる。第2の状態では、リモート装置によって提供されるサービスに関する情報を検索するために、リモート装置との接続が確立される。ここで検出される情報は、リモート装置への接続の構成を設定し、関連するサービスを利用するために必要となる情報である。第3の状態では、装置は、検索したサービス情報を他の装置に自発的に転送し、この他の装置は、広範囲なネットワークに接続された装置からの利用可能なサービスのリストを更新する。
欧州特許公開公報第1227689号には、ローカルサービスの検出処理において、モバイル装置をサポートするためのエントリゲートウェイサーバが開示されいている。エントリゲートウェイサーバは、検出処理を最適化し、モバイル装置のための検出処理を実行する。これにより、使用される通信リソース及び演算リソースの量を削減することができ、間接的にバッテリ電力を節約し、各モバイル装置をより長く動作させることができるようになる。更に、エントリゲートウェイサーバは、予め構成されたサービス用途テンプレート(preconfigured service usage templates)を提供し、これにより、ユーザの要求に応じて提供される情報を構成するオーバヘッドを削減することができる。このように、エントリゲートウェイサーバシステムは、モバイルユーザによるローカルリソースへのアクセスを最適化することができる汎用アドホックコンピューティングシステムの一部となることができる。
米国特許公開公報第2001/0052858号は、無線近距離ネットワーク(wireless proximity network)を介して、サーバの自動制御装置(automatic control equipment)のアイテムへのアクセスを提供するアクセスシステムを開示している。このアクセスシステムは、ブルートゥースプロトコルに準拠する無線技術を用いて、無線近距離ネットワークにメッセージを送信し及び/又は無線近距離ネットワークからメッセージを受信する送信手段及び/又は受信手段を統合している。この発明では、サーバの自動制御装置の1つのアイテムは、モバイル装置又はクライアントの自動制御装置のアイテムからサーバの自動制御装置の機能を制御、表示及び監視するためのリンクメカニズムを実現する通信手段を有する。
欧州特許公開公報第1022876号は、少なくとも2つのモバイル端末装置と、他のモバイル端末装置とサービス情報を交換する装置とを備える無線ローカルエリアネットワークにおいて、サービス提供を知らせる方法を開示している。この装置は、無線送受信機と、演算処理装置と、ローカルサービスに関する情報及び/又は他のモバイル端末装置によって提供されるサービスに関する情報を格納するメモリと、プロトコルリソースマネージャとを備える。このプロトコルリソースマネージャは、無線送受信機を起動して、自らの情報及び/又は既知のモバイル端末機器に関する情報を含むサービス情報をモバイル端末装置に送信させ、タイムアウト期間(time-out period)Tを選択し、この最大タイムアウト期間Tが経過するまでの間、装置がこの送受信機によるサービス情報の受信を確実に待機するようにする。この送受信機によってサービス情報が受信されないままこのタイムアウト期間Tが経過すると、プロトコルリソースマネージャは、再び送受信機を起動し、自らの情報を及び/又は既知のモバイル端末機器に関する情報を含むサービス情報をモバイル端末装置に送信させる。この送受信機がタイムアウト期間Tの経過前にこのサービス情報を受信すると、プロトコルリソースマネージャは、受信されたサービス情報がそれ自身に関する情報を含んでいるか否かを確認する。受信されたサービス情報がそれ自身に関する情報を含んでいる場合、プロトコルリソースマネージャは、他のタイムアウト期間Tを選択し、この他の最大タイムアウト期間Tが経過するまでの間、装置がこの送受信機によるサービス情報の受信を確実に待機するようにする。この他の場合、プロトコルリソースマネージャは、自らの情報を及び/又は既知のモバイル端末機器に関する情報を含むサービス情報をモバイル端末装置に送信させる処理を続ける。
欧州特許公開公報第1024628号には、装置の近くにあるサービス提供装置によって提供されるサービスと、装置の近くにないサービス提供装置によって提供されるサービスとを区別する方法及び装置が開示されている。全ての装置(この装置を含む)は、無線ローカルエリアネットワークの一部である。この文献に開示されている手法では、近傍にある装置からの複数のサービスを組み合わせてより複雑なサービスを構築することができ、このより複雑なサービスにおいては、1つのサービス動作の出力が異なる装置上で実行されている他のサービスによって更に処理される。この装置は、サービスに関する情報及びこれに関連する識別子と、サービス提供装置に関する識別子のリストを含む記録を維持する。関連する識別情報及びこの識別情報のリストを比較することにより、ある関連するサービスが識別子のリストに登録されているサービス提供装置によって提供されている場合、その関連するサービスが装置の近くで提供されていると判定される。一方、ある関連するサービスが識別子のリストに登録されていないサービス提供装置によって提供されている場合、その関連するサービスは、装置の近くでは提供されていないと判定される。この装置は、サービス提供装置及び情報サービス及び関連する識別情報の記録を維持するサービスディスカバリモジュールと無線通信を行うためのネットワークインタフェースを備える。
国際特許公開公報第WO02/078272号には、ノードの通信範囲が制限され、ネットワークのトポロジが動的であり、例えばモバイルアドホックネットワーク(mobile ad-hoc networks :MANET)、無線広域ネットワーク、無線ブリッジ、インフラストラクチャレスネットワーク(infrastructureless networks)等のマルチホップ無線通信を行う電気通信ネットワーク、特にモバイルアドホックネットワークをブリッジするための方法及び装置が開示されている。モバイルアドホックネットワーク内の端末装置は、直接無線リンクを有さない他の端末装置間をブリッジするデータリンク層として動作するように適応化される。各端末装置は、ブリッジとして動作し、他の端末装置に通信範囲内で制御情報を直接ブロードキャストし、又は他の範囲内のブリッジのブロードキャストを介して通信範囲外の端末装置に制御情報をブロードキャストし、これらの端末装置を現在のネットワーク情報によって更新する。端末装置は、現在のネットワーク情報に基づく保存された基準に応じて条件的にブリッジとして動作する。このようなモバイルアドホックネットワーク内におけるパケットの転送は、パスディスカバリ、サービス品質(quality of service:QoS)、通話中チャンネル切換、自動構成(auto-configuration)、サービスディスカバリ等の機能をネットワークに提供することにより、効率的に実現される。
国際特許公開番号WO02/084975号には、モバイル装置にサービスブックを送信するために必要な、無線データ通信装置におけるホストサービスの提供及びアクセスを動的に検出する高度なシステム及び方法が開示されている。このようなサービスブックは、ホストサービスに関する複数のフィールドを含んでいる。これにより、少なくとも1つのモバイル装置がサービスブックを受信するように特定される。更に、サービス情報を受信するモバイル装置のアドレスを特定する無線伝播情報(wireless propagation information)が提供される。このサービスブックは、各モバイル装置のアドレスを用いて、無線ネットワークを介して、モバイル装置に送信される。
国際特許公開番号WO01/62019号には、特定の無線通信装置を動作させるために、比較的低い周波数を用いた通信(すなわち、1GHz以下)において標準的な第1の無線通信及び比較的高い周波数を用いた通信(すなわち、1GHz以上)において標準的な第2の無線通信の両方を行うことができる無線通信のための二重目的ブリッジ(dual-purpose bridge)が開示されている。ブリッジされた2つの規格間に存在するリソースは共有され、これにより、2つの通信規格を実現するための様々なコストが削減される。各通信システムの出力信号は、マイクロコントローラユニット(micro-controller unit:MCU)に供給される。出力信号を送信するために使用されている無線通信規格を判定した後、対応するプロトコルが採用される。処理はMCUにおいて実行され、この処理の結果得られたデータは、データポートに供給することができる。
国際特許公開番号WO02/23826号には、サービスディスカバリ及び接続をサポートするサービスフレームワークが開示されている。詳しくは、この文献には、リモート及びローカルにある、並びに一時的な及び継続的な様々なサービスを検出し及びサービスに接続し、及びこれらのサービスが不要となったとき又はこれらのサービスが使用不可能になったときに、これらのサービスを切断するクライアントプラットホームを備えるユーザ装置を有する情報家電システム(information appliance system)が開示されている。このサービスフレームワークは、サービスを利用可能にし、及びサービスを利用するエンティティが所望のサービスを特定し及びこのサービスに接続するための標準的で、整合性があり(consistent)、且つ単純な手法を提供する。リモートサーバからサービスが要求されると、クライアントプラットホームのサービスフロントエンドは、要求されたサービスを提供する対応するサーバ上のサービスバックエンドを検出するよう試み、このようなバックエンドを検出した場合、フロントエンドとバックエンドは、連携し、完全なサービスを実現し、サービスを要求したエンティティがこのサービスを利用できるようになる。この結果、プラットホームリソース及び安全性が維持される。更に、この文献には、サービスフレームワークの動作に関する様々な手法が開示されている。
国際特許公開番号02/45382号には、ブルートゥース対応装置等の無線送受信機の仮想シリアルポート上で実行されるアプリケーション(例えば、従来型のアプリケーション)に関するサービス記録を提供する方法及び装置が開示されている。仮想シリアルポートは、アプリケーションに対して、仮想シリアルポートドライバによって開くことができるシリアル接続(例えば、シリアルケーブル)に関する情報を収集する。この発明の一実施例では、仮想シリアルポートドライバは、アプリケーションのサービス名も提供する。仮想シリアルポートドライバは、サービス名をアプリケーションの名称に基づいて決定してもよく、デフォルト名を用いてもよい。更に、この仮想シリアルポートドライバは、アプリケーションのサービス名を自動的に作成する機能を有し、これにより、従来型のアプリケーションに対して、容易に理解できるようなサービス名を付するための標準的で、効率的で、ユーザフレンドリな手法を提供する。
従来のサービスディスカバリメカニズムでは、大きなアドホックネットワーク内の複数の無線ノードにおいてサービスが利用可能な場合、クライアント端末装置は、必ずしも最少の中間ノードを介して要求されたリモートサービスを選択することができないという問題がある。この基準(criterion)は、生来的なブロードキャスト又はマルチキャスト能力を有さない低帯域マルチホップ無線ネットワークにおいて、主要な選択的要素の1つである。
本発明の目的
上述の課題に鑑み、本発明の主な目的は、ユーザが、ネットワーク距離において、ユーザのクライアント端末装置に物理的に近く、最小の伝送遅延(forwarding delay)で接続できる最も近いプロバイダを介して、要求したサービスにアクセスできるようにすることによって、無線ネットワーク環境において、ピアトゥピアサービスディスカバリを向上させる技術を提供することである。
この目的は、独立請求項として示す技術によって解決される。更に有利な特徴は従属請求項において定義されている。本発明の更なる目的及び利点は、以下に示す好ましい実施の形態において開示されている。
本発明は、基本的には、複数のクライアント端末装置のそれぞれが、蓄積交換メッセージ送信の原理に基づいて、マルチホップ無線ネットワークを介して、特定のサービスプロバイダのファイル及び/又はアプリケーションサーバに接続可能な、例えばブルートゥース技術に基づく無線パーソナルエリアネットワーク(PAN)等のマルチホップ無線ネットワークのクライアント/サーバ環境において、要求された(すなわち、リモートの)サービスの利用可能性を判定し、及び最適なサービスプロバイダを選択するために必要とされる複製されたサービスディスカバリ情報を拡張する方法を提案する。
この方法は、リモートからアクセス可能なサービスにアクセスするためのマルチホップ無線ネットワーク内のクライアント端末装置と、複数のファイル及び/又はアプリケーションサーバとの間で、転送サーバとして機能する中間ネットワークノードの数を示す距離情報を送信するステップと、ネットワーク距離が最も近いプロバイダを介して、各クライアント端末装置に物理的に近く、最小の伝送遅延で接続できる特定のサービスプロバイダのファイル及び/又はアプリケーションサーバ上で実行されるリモートサービスを選択するステップとを有する。
更に、マルチホップ無線ネットワークにおける動的な変化にサービスディスカバリ情報を適応化させるメカニズムを提案する。このサービスディスカバリ情報を更新することにより、基本的な複製スキームは、ネットワーク環境の動的な変化に応じて、継続的に適応化される。
以下、図3〜図6を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。図1〜図6に示す符号が付された各要素の詳細については、以下の表で説明している。
Figure 2005051754
Figure 2005051754
Figure 2005051754
Figure 2005051754
本発明の一実施例においては、サービスディスカバリ情報は、マルチホップ無線ネットワーク内の変化するリソース利用可能性及び/又は変化するリンク特性に動的に適応化される(S3)。この接続において、キャッシュされたサービスディスカバリ情報は、ファイル及び/又はアプリケーションサーバ404、405が各サービスユーザのクライアント端末装置402との無線通信セッションに参加している場合にのみ「アクティブ(active)」としてマークされる(S3a)。このサービスディスカバリ情報は、ファイル及び/又はアプリケーションサーバ404、405のそれぞれと、各クライアント端末装置402との間の接続が切断されたとき、及び所定のタイムアウト期間が経過したときに、「非アクティブ(inactive)」としてマークされ(S3b)、これにより古くなった(outdated)サービスディスカバリ情報が破棄される(S3c)。上述したネットワーク距離とは別に特定のリモートサービスの選択を行う際(S2)に、要求されたリモートサービスの用途を示す情報を考慮することもできる。
本発明の更なる実施例においては、クライアント端末装置402は、ブルートゥース対応パーソナルエリアネットワーク(PAN)を介して複数のサービスプロバイダのファイル及び/又はアプリケーションサーバ404、405に接続され、クライアント端末装置(402)及びサーバ(404、405)間の通信は、例えば、ブルートゥースサービスディスカバリプロトコル(SDP)等のアプリケーション層のプロトコルに基づいて行われる。これにより、SDPサーバ404、405及び中間ネットワークノード406は、これらのノードを介して、ローカルで及びリモートからアクセス可能なサービスにアクセスするためのプロキシサーバとして動作する。
図4に示すように、現在、中間ノード406を介してアクセス可能なサーバによって提供されるサービスに関するサービスディスカバリ情報のみが複製される。このため、この情報は、ノードがネットワークに参加し、又はノードがネットワークから切断された場合に、直ちに更新する必要がある。キャッシュされたサービスディスカバリ情報は、サービスを提供するファイル及び/又はアプリケーションサーバ404、405がネットワークに参加しなくなった場合に「期限切れ(outdated)」とマークされる。期限切れとなった情報は、各ファイル及び/又はアプリケーションサーバ404、405が切断されたまま、所定のタイムアウト期間が経過した後に破棄される。本発明に基づく技術を実装していないクライアント端末装置402がブルートゥース対応パーソナルエリアネットワーク内のファイル及び/又はアプリケーションサーバ404、405のSDP記録に関する問合せを行った場合、ローカルでアクセス可能なサービスのみが返される。
サービスディスカバリ及び情報のアドレッシングに加えて、各プロキシ転送サーバ(forwarding server)406は、「ネットワーク距離(network distance)」と呼ばれるパラメータを維持し、これにより、サービスプロバイダの選択を最適化できる。この距離値は、各サービスユーザのクライアント端末装置402及びサービスユーザによって要求されたサービスを提供する特定のサービスプロバイダのリモートサーバ405の間に存在する中間ホップ(intermediate hop)の数を示す。ローカルサービスデータベースにリモートサービスを追加するノード404は、ネットワーク距離を増加し、このサービスには、中間ノードを介してアクセスすることができることを示す。サービス選択の際に、更なるパラメータ、例えば、関連するサービスの用途情報(usage information)等を考慮してもよい。
本発明の更なる実施例として、本発明は、図3に示すように、従来のブルートゥース対応パーソナルエリアネットワーク(PAN)のピアトゥピア環境におけるサービスディスカバリメカニズム提供する。ここでは、ブルートゥースサービスディスカバリプロトコル(SDP)を介して互いに通信する複数のピアのために複製されたサービスディスカバリ情報がこれらの複数のピアに提供され、これにより、このネットワークを介して通信を行う無線ノードは、どのサービスが現在利用可能であるかについて、より速く問合せを行うことができる。これにより、SDPクライアントは、クライアント端末装置が直接接続されているSDPサーバによって提供されるサービスだけではなく、このSDPサーバに現在接続されているリモート機器によって提供されているサービスをも検出することができる。これらのサービスは、他のピア302に対して転送サーバとして機能する1つのピア304にPAN転送メカニズムを適用することによって、使用することができる。新たな機器がネットワークに参加した場合、又は既存のネットワーク接続が切断された場合、転送サーバ304のサービスデータベース304aは、継続して更新される。この実施例では、ブルートゥース論理リンク制御及び適応プロトコル(L2CAP)をデータリンク層のプロトコルとして用いて、第1のピア302を第1の無線リンクを介して、第2のピア304に接続し、第2のピア304を第2の無線リンクを介して、第3のピア305に接続する。典型的なシナリオにおいては、第2のピア304は、SDPクライアントとして機能し、ブルートゥース問合せを実行して(S4)、その通信範囲内におけるアクティブなブルートゥースノード305を検出し、第2のピア304に対するSDPサーバとして動作する第3のピア305を選択し(S5a)、及び周知のプロトコル/サービスマルチプレクサ(PSM1)上で第1のL2CAPチャンネルを開く(S5b)。更に、第2のピア304は、SDPメッセージを第3のピア305に送信し(S6)、第3のピア305によって提供されているサービスの利用可能性及び既知のサービスの構成情報を確認し、又は第3のピア305上のサービスデータベース305aを閲覧して、第3のピア305によって提供されているサービスを利用するためのブルートゥースPANリンクを確立し(S7a)、及び第3のピア305のサービスデータベース305aからのサービスを自らのローカルデータベース304aに追加する(S7b)。これに応じて、第1のピア302は、SDPクライアントとして動作し、ブルートゥース問合せを実行し(S8)、自らの通信範囲内におけるアクティブなブルートゥースノード304を検出し、第2のピア304を選択し(S9a)、これにより、第2のピア304は、第1のピア302に対するSDPサーバとして動作し、更なる周知のプロトコル/サービスマルチプレクサ(PSM2)上に第2のL2CAPチャンネルを開く(S9b)。これにより、第1のピア302は、第3のピア305に対する接続を確立することなく、SDPを介して第2のピア304及び第3のピア305によって提供される全ての利用可能なサービスを検出することができる(S10)。
例えば、ブルートゥースSDP仕様書等の既存のサービスディスカバリメカニズムを拡張する場合、下位互換性を保つ必要がある。したがって、「標準SDPクエリ」と、「再帰的(recursive)SDPクエリ」とを区別する必要がある。本発明に基づくサービスディスカバリメカニズムを実装していない機器が上述の手法により、拡張されたSDPサーバ404、405に対して、SDP記録に関する問合せを行った場合、ブルートゥースコア仕様書(http://www.bluetooth.com/pdf/Bluetooth_11_Specifications_Book.pdf)に記載されているようなローカルでアクセス可能なサービスのみを返す必要がある。再帰的SDPクエリに対する回答としては、このSDPサーバがネットワークからの全てのサービスを返し、一方、標準的なクエリの場合、SDP記録は隠される。このサービスディスカバリメカニズムにより、全てのノードがブルートゥース対応パーソナルエリアネットワークにおいて利用可能な全てのサービスをより高速に検出することができる。更に、規格がダイレクトピアトゥピアスキームに基づいており、アドレス情報を送信しない場合、再帰的SDP応答もアドレス情報を用いて、拡張する必要がある。
サービスユーザのブルートゥース対応クライアント端末装置402、中間ネットワークノード406、及び2つの異なるサービスプロバイダI、IIのブルートゥース対応ファイル及び/又はアプリケーションサーバ404、405の間のインタラクションを説明するメッセージチャートを図5に示す。このメッセージチャートは、広範囲に亘るピアトゥピアネットワーク環境における本発明に基づくクライアント/サーバシステム400のためのサービスディスカバリ情報の複製の処理を示している。ここでは、サービスディスカバリ情報は、サーバ404、405の両方に対して複製される。図6の表は、2つのブルートゥース対応ファイル及び/又はアプリケーションサーバ404、405のサービスデータベース404a、405aのエントリ及びメッセージチャート500におけるタイムスタンプ#1,#2,#3によって示されている時刻に中間ネットワークノード406のデータベースに格納されたエントリの一例を示している。この実施例では、SDPサーバ404、405によって提供される「ネットサービス(NetService)」と呼ばれる1つのサービスのみを示している。ネットワーク距離「0」は、サービスがローカルで提供されることを表している。
SDPクライアントがローカルサービスと、中間ノードを介して利用可能なサービスとを区別できるようにするために、要求されたリモートサービスをサービスプロバイダのアドレス及びオプションのサービス固有SDP値(service-specific SDP values)のフィールドを有するSDP記録にSDP転送サーバ及び要求されたサービスを提供するネットワークノードの間の中間ノードの数を示す「距離フィールド(distance field)」を追加する。SDPクライアントは、この値を評価することができ、及び、中間ノードにおいて転送サービスを用いると遅延が大きくなるため、ノードに直接接続することを試みることができる。なお、サービスがローカルで利用可能な場合、サービスプロバイダのアドレスと、上述した距離フィールドとを含むフィールドは、省略することができる。例えばUPnP又はランデブー(Rendezvous)等のネットワーク層に存在する他のサービスディスカバリメカニズムと異なり、ノードは、IP設定を要求することなくサービスを検出することができ、及び物理的な無線接続をどのように確立するかに関する指示、すなわち、このサービスに直接接続するか、中間ノードを介して接続するかに関する指示を得ることができる。
ここで、本発明の更なる実施例として、本発明は、ブルートゥース対応パーソナルエリアネットワークのピアトゥピア環境において、要求されたリモートサービスを提供するサービスプロバイダのアドレス及びオプションのサービス固有SDP値(service-specific SDP values)のフィールドを有するブルートゥースサービスディスカバリプロトコル(SDP)を用いることによって、複数のピア間でサービスディスカバリ情報を無線を介して交換するためのデータ記録を提供する。このデータ記録は、サービスユーザのクライアント端末装置402のためのSDPプロキシサーバとして動作するピア404とサービスユーザによって要求されたリモートサービスを提供するネットワークノード405との間の中間ノード406の数を示すエントリを含むデータフィールドを有する。
更に、本発明は、クライアント端末装置402及び複数のサービスプロバイダの異なるファイル及び/又はアプリケーションサーバ404、405が無線を介して接続されたクライアント/サーバシステム400において、蓄積交換メッセージ送信の原理(store-and-forward messaging principle)に基づいて、マルチホップ無線ネットワークを介して、リモートからアクセス可能なサービスにアクセスする転送サーバとして動作するネットワークノードを提供する。本発明によれば、ネットワークノードは、クライアント/サーバ型ネットワーク環境400において、要求されたサービスの利用可能性を判定する上述した方法を実現するサービスディスカバリマネージャユニット(service discovery manager unit:SDM)を備える。
クライアント端末装置として動作するピアがブルートゥースデータリンク層のプロトコルを介して単一のサービスプロバイダのファイル及び/又はアプリケーションサーバとして動作するピアと通信を行う、マルチホップ無線ネットワークを備えるピアトゥピアネットワーク環境におけるクライアント/サーバシステムのための蓄積交換メッセージ送信の原理に基づくサービスディスカバリメカニズムを図式的に示す図である。 クライアント端末装置がローカルエリアネットワークを介して異なるサービスプロバイダのファイル及び/又はアプリケーションサーバに接続され、及びクライアント端末装置と、ファイル及び/又はアプリケーションサーバとの間の通信がサービスディスカバリプロトコルに基づいて行われるイーサネットを用いたローカルエリアネットワークにおけるクライアント/サーバシステムのための蓄積交換メッセージ送信の原理を用いたネットワークに基づくサービスディスカバリメカニズムを図式的に示す図である。 サービスディスカバリ情報が複数のサーバに複製されるピアトゥピアネットワーク環境におけるクライアント/サーバシステムのためのサービスディスカバリメカニズムを図式的に示す図である。 クライアント端末装置として動作するピアが中間ネットワークノードを経由して、ブルートゥースL2CAPチャンネルを介して接続される異なるサービスプロバイダのファイル及び/又はアプリケーションサーバとして動作するピアに無線接続される、蓄積交換メッセージ送信の原理に基づく複数のマルチホップ無線ネットワークを備え、サービスディスカバリ情報が複数のサーバに複製される、ピアトゥピアネットワーク環境、例えば、ブルートゥースサービスディスカバリプロトコル(SDP)を拡張した無線機器を接続するブルートゥース対応パーソナルエリアネットワークにおける拡張されたパーソナルエリアネットワークトポロジを有するクライアント/サーバシステムのためのピアトゥピアサービスディスカバリメカニズムを図式的に示す図である。 本発明に基づき、サービスディスカバリ情報が複数のピアに複製されるピアトゥピアネットワーク環境内のクライアント/サーバシステムのために、サービスディスカバリ情報を複製する処理を説明し、ブルートゥース対応クライアント端末装置と、中間ネットワークノードと、2つのブルートゥース対応ファイル及び/又はアプリケーションサーバとの間のインタラクションを示すメッセージチャートである。 2つのブルートゥース対応ファイル及び/又はアプリケーションサーバのサービスデータベースのエントリ及び図5のメッセージチャートにおける3個のタイムスタンプによって示されている時刻に中間ネットワークノードのデータベースに格納されるエントリの一例を示す図である。

Claims (11)

  1. 各複数のクライアント端末装置(402)が無線ネットワークを介してファイル及び/はアプリケーションサーバ(404、405)に接続されているクライアント/サーバ型ネットワーク(400)において要求されたサービスの利用可能性を判定するためのサービスディスカバリ情報を送信するサービスディスカバリ情報送信方法において、
    リモートからアクセス可能なサービスにアクセスするためのマルチホップ無線ネットワーク内のクライアント端末装置(402)と、複数のファイル及び/又はアプリケーションサーバ(404、405)との間で、転送サーバとして機能する中間ネットワークノードの数を示す距離情報(406)を送信するステップ(S1)を有するサービスディスカバリ情報送信方法。
  2. 上記距離情報を含むサービスディスカバリ情報を上記マルチホップ無線ネットワーク内の変化するリソース利用可能性及び/又は変化するリンク特性に動的に適応化させるステップ(S3)を有する請求項1記載のサービスディスカバリ情報送信方法。
  3. 上記ファイル及び/又はアプリケーションサーバ(404、405)が上記各クライアント端末装置(402)との無線通信セッションに参加している場合にのみ、キャッシュされたサービスディスカバリ情報をアクティブとしてマークし(S3a)、上記ファイル及び/又はアプリケーションサーバ(404、405)及び各クライアント端末装置(402)間の通信が閉じられた後に非アクティブとしてマークする(S3b)ことを特徴とする請求項2記載のサービスディスカバリ情報送信方法。
  4. 特定のリモートサービスを選択する処理(S2)において、要求されたリモートサービスの用途を示す情報が考慮されることを特徴とする請求項1乃至請求項3いずれか1項記載のサービスディスカバリ情報送信方法。
  5. 上記クライアント端末装置(402)は、ブルートゥース対応パーソナルエリアネットワーク(PAN)を介して複数のサービスプロバイダのファイル及び/又はアプリケーションサーバ(404、405)に接続され、上記クライアント端末装置(402)及びアプリケーションサーバ(404、405)の間の通信は、ブルートゥースサービスディスカバリプロトコル(SDP)を含むアプリケーション層のプロトコルに基づいており、
    請求項1乃至4いずれか1項記載のサービスディスカバリ情報送信方法を実現していないクライアント端末装置(402)が上記ブルートゥース対応パーソナルエリアネットワーク内のファイル及び/又はアプリケーションサーバ(404、405)のSDP記録を要求した場合、アクセス可能なサービスに関する情報のみを戻すことを特徴とする請求項1乃至請求項4いずれか1項記載のサービスディスカバリ情報送信方法。
  6. ブルートゥース対応パーソナルエリアネットワーク(PAN)のピアトゥピア環境において、ピア(302)が複数のピア(304、305)に対して複製されたサービスディスカバリ情報を有し、第1のピア(302)が第1の無線リンクを介して、第2のピア(304)に接続され、該第2のピア(304)が第2の無線リンクを介して第3のピア(305)に接続され、ブルートゥース論理リンク制御及び適応プロトコル(L2CAP)をデータリンク層のプロトコルとして用いて、上記各ピア(302、304、305)がブルートゥースサービスディスカバリプロトコル(SDP)を介して、互いに通信を行うサービスディスカバリ情報送信方法において、
    上記第2のピア(304)が、
    ブルートゥース問合せを行い(S4)、自らの通信範囲内におけるアクティブなブルートゥースノードを検出し(305)、これによりSDPクライアントとして動作するステップと、
    上記第2のピア(304)に対するSDPサーバとして動作する上記第3のピア(305)を選択し(S5a)、既知のプロトコル/サービスマルチプレクサ(PSM1)上に第1のL2CAPチャンネルを開くステップと、
    上記第3のピア(305)にSDPメッセージを送信し(S6)、該第3のピア(305)によって提供されるサービスの利用可能性及び既知のサービスの構成情報を確認し、又は該第3のピア(305)上のサービスデータベース(305a)を閲覧するステップと、
    上記第3のピア(305)によって提供されるサービスを利用するためのブルートゥースPANリンクを確立し(S7a)、該第3のピア(305)のサービスデータベース(305a)から自らのローカルデータベースに(304a)サービスを追加するステップと(S7b)を行い、
    上記第1のピア(302)が、
    ブルートゥース問合せを行い(S8)、自らの通信範囲内におけるアクティブなブルートゥースノード(305)を検出し、これによりSDPクライアントとして動作するステップと、
    上記第1のピア(302)に対するSDPサーバとして動作する上記第2のピア(304)を選択し(S9a)、上記既知のプロトコル/サービスマルチプレクサ(PSM2)上に第2のL2CAPチャンネルを開くステップと、
    上記第2のピア(304)及び上記第3のピア(305)によって提供され、SDPを介して利用可能な全てのサービスを検出するステップ(S10)とを行うことを特徴とする請求項1乃至請求項4いずれか1項記載のサービスディスカバリ情報送信方法。
  7. 請求項1記載のサービスディスカバリ情報送信方法に基づいて送信された情報を処理する情報処理方法において、
    上記受信した距離情報に基づき、ネットワーク距離が最も近いプロバイダを介して、各クライアント端末装置(402)に物理的に近く、最小の伝送遅延で接続できる特定のサービスプロバイダのファイル及び/又はアプリケーションサーバ(404)上で実行されるリモートサービスを選択するステップ(S2)を有する情報処理方法。
  8. 複数のクライアント端末装置(402)のそれぞれが無線ネットワークを介してファイル及び/又はアプリケーションサーバ(404、405)に接続されているクライアント/サーバ型ネットワーク(400)における要求されたサービスの利用可能性を受信機が判定するための無線サービスディスカバリ情報信号において、
    上記無線ネットワーク内において、上記クライアント端末装置(402)と上記複数のファイル及び/又はアプリケーションサーバ(404、405)間でリモートからアクセス可能なサービスにアクセスするための転送サーバとして動作する中間ネットワークノードの数を示す距離情報(406)を含む無線サービスディスカバリ情報信号。
  9. 請求項8記載の信号を受信及び処理する受信/処理手段と、
    各クライアント端末装置(402)に物理的に近く、ネットワーク距離が最も近いプロバイダを介して、最小の伝送遅延で接続できる特定のサービスプロバイダのファイル及び/又はアプリケーションサーバ(404)上で実行されるリモートサービスを選択する(S2)選択手段と備える無線通信装置。
  10. ブルートゥースサービスディスカバリプロトコル(SDP)を用いて、ブルートゥース対応パーソナルエリアネットワーク(PAN)のピアトゥピア環境内の複数のピア間でサービスディスカバリ情報を無線通信を介して交換するサービスディスカバリメッセージのデータベースにおいて、
    データ記録は、要求されたリモートサービスを提供するサービスプロバイダのアドレスを示すフィールド及び任意項目としてサービス固有SDP値を示すフィールドを有し、
    クライアント端末装置(402)のためのSDPプロキシサーバとして動作するピア(404)とサービスユーザによって要求されたリモートサービスを提供するネットワークノード(405)との間の中間ノード(406)の数を示すエントリを含むデータフィールドを有することを特徴とするデータベース。
  11. クライアント端末装置(402)と複数のサービスプロバイダの異なるファイル及び/又はアプリケーションサーバ(404、405)が無線を介して接続されたクライアント/サーバシステム(400)において、蓄積交換メッセージ送信の原理に基づいて、マルチホップ無線ネットワークを介して、リモートからアクセス可能なサービスにアクセスする転送サーバとして動作する中間ネットワークノードにおいて、
    請求項1乃至請求項6いずれか1項記載のサービスディスカバリ情報送信方法を実現し、クライアント/サーバシステム(400)における要求されたサービスの利用可能性を判定するサービスディスカバリマネージャユニット(SDM)を備える中間ネットワークノード。
JP2004194598A 2003-06-30 2004-06-30 無線パーソナルエリアネットワークにおけるリモートサービスの利用可能性を判定する距離アウェアサービスディスカバリメカニズム Pending JP2005051754A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03014859A EP1494394A1 (en) 2003-06-30 2003-06-30 Distance-aware service mechanism for determining the availability of remote services in wireless personal area networks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005051754A true JP2005051754A (ja) 2005-02-24

Family

ID=33427076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004194598A Pending JP2005051754A (ja) 2003-06-30 2004-06-30 無線パーソナルエリアネットワークにおけるリモートサービスの利用可能性を判定する距離アウェアサービスディスカバリメカニズム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8060590B2 (ja)
EP (1) EP1494394A1 (ja)
JP (1) JP2005051754A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9269256B2 (en) 2013-12-17 2016-02-23 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Dynamic activation of service indicators based upon service personnel proximity

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3973986B2 (ja) * 2002-07-12 2007-09-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ノード探索方法、ノード、通信システム及びノード探索プログラム
US8208634B2 (en) * 2004-04-16 2012-06-26 Qualcomm Incorporated Position based enhanced security of wireless communications
US8090880B2 (en) 2006-11-09 2012-01-03 Microsoft Corporation Data consistency within a federation infrastructure
US7958262B2 (en) * 2004-10-22 2011-06-07 Microsoft Corporation Allocating and reclaiming resources within a rendezvous federation
US8095600B2 (en) * 2004-10-22 2012-01-10 Microsoft Corporation Inter-proximity communication within a rendezvous federation
US20110082928A1 (en) 2004-10-22 2011-04-07 Microsoft Corporation Maintaining consistency within a federation infrastructure
US8549180B2 (en) * 2004-10-22 2013-10-01 Microsoft Corporation Optimizing access to federation infrastructure-based resources
US8014321B2 (en) * 2004-10-22 2011-09-06 Microsoft Corporation Rendezvousing resource requests with corresponding resources
US7730220B2 (en) 2004-10-22 2010-06-01 Microsoft Corporation Broadcasting communication within a rendezvous federation
US20060090003A1 (en) 2004-10-22 2006-04-27 Microsoft Corporation Rendezvousing resource requests with corresponding resources
US8392515B2 (en) * 2004-10-22 2013-03-05 Microsoft Corporation Subfederation creation and maintenance in a federation infrastructure
US8095601B2 (en) * 2004-10-22 2012-01-10 Microsoft Corporation Inter-proximity communication within a rendezvous federation
US7694167B2 (en) * 2004-10-22 2010-04-06 Microsoft Corporation Maintaining routing consistency within a rendezvous federation
US20060117020A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 John Toebes Arrangement for selecting a server to provide distributed services from among multiple servers based on a location of a client device
FR2879385A1 (fr) * 2004-12-09 2006-06-16 Thomson Licensing Sa Methode d'agregation de decouverte de service dans un reseau local et appareil implementant la methode
US20060209819A1 (en) * 2005-03-21 2006-09-21 Jennings Raymond B Iii Method and apparatus for efficiently expanding a P2P network
WO2006130845A2 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Synematics, Inc. Method and application for conducting real-time location-based distributed search
US20070237133A1 (en) * 2005-10-07 2007-10-11 Steven Woods System and method for providing content, applications, services and digital media to users in a peer-to-peer network
US8181226B2 (en) * 2005-10-26 2012-05-15 Sony Mobile Communications Ab Method and apparatus for multimedia session transfer
US8478898B2 (en) * 2005-11-09 2013-07-02 Ca, Inc. System and method for routing directory service operations in a directory service network
US8572201B2 (en) * 2005-11-09 2013-10-29 Ca, Inc. System and method for providing a directory service network
US9922031B2 (en) * 2005-11-09 2018-03-20 Ca, Inc. System and method for efficient directory performance using non-persistent storage
US7613426B2 (en) * 2005-12-20 2009-11-03 Microsoft Corporation Proximity service discovery in wireless networks
US8559350B2 (en) 2005-12-20 2013-10-15 Microsoft Corporation Mechanism to convey discovery information in a wireless network
US8478300B2 (en) * 2005-12-20 2013-07-02 Microsoft Corporation Proximity service discovery in wireless networks
US8601127B2 (en) * 2006-01-31 2013-12-03 Panasonic Corporation Method for selective service updates for communication networks
US8281026B2 (en) * 2006-03-18 2012-10-02 Metafluent, Llc System and method for integration of streaming and static data
CN101051924B (zh) * 2006-04-06 2011-05-18 华为技术有限公司 用户网络的设备管理方法及用户网络管理实体
US10681151B2 (en) 2006-05-15 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Notification framework for wireless networks
US20070264991A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 Microsoft Corporation Services near me: discovering and connecting to available wireless services utilizing proximity discovery
EP2033360B1 (en) * 2006-05-17 2015-12-02 Audinate Pty Limited Redundant media packet streams
US9537943B2 (en) * 2006-10-06 2017-01-03 Core Wireless Licensing S.A.R.L. System, method, apparatus, and computer program product for providing a social network diagram in a P2P network device
US20080120555A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-22 Intermec Ip Corp. Wireless device grouping via common attribute
US8149697B2 (en) * 2006-12-22 2012-04-03 Nokia Corporation System, method, and computer program product for discovering services in a network device
US20080207328A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Neoedge Networks, Inc. Interstitial advertising in a gaming environment
US8472874B2 (en) * 2007-03-14 2013-06-25 Apple Inc. Method and system for pairing of wireless devices using physical presence
US7860525B2 (en) * 2007-04-25 2010-12-28 Nokia Corporation System, method, and computer program product for service and application configuration in a network device
US8640103B2 (en) 2007-05-11 2014-01-28 Microsoft Corporation Rapid application innovation utilizing an orthogonal programming component
US7716365B2 (en) * 2007-05-29 2010-05-11 Microsoft Corporation Automatically targeting and filtering shared network resources
US7974574B2 (en) * 2007-07-25 2011-07-05 Microsoft Corporation Base station initiated proximity service discovery and connection establishment
US8681691B2 (en) 2007-07-25 2014-03-25 Microsoft Corporation Base station initiated proximity service discovery and connection establishment
US8099454B2 (en) * 2007-08-03 2012-01-17 International Business Machines Corporation Staging a file within a distributed computing system
US9105031B2 (en) 2008-02-22 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Authentication mechanisms for wireless networks
US20090327547A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 In Sung Cho I2c bus compatible with hdmi
US8897719B2 (en) * 2008-06-30 2014-11-25 Sibeam, Inc. Initializing a transceiver in a wireless communication system
US9531986B2 (en) * 2008-06-30 2016-12-27 Sibeam, Inc. Bitmap device identification in a wireless communication system
US9264762B2 (en) 2008-06-30 2016-02-16 Sibeam, Inc. Dispatch capability using a single physical interface
JP5225033B2 (ja) * 2008-11-12 2013-07-03 キヤノン株式会社 通信機器及びその制御方法
KR101219536B1 (ko) * 2008-12-01 2013-01-08 한국전자통신연구원 일반 피어 장치, pan 게이트웨이 장치, 수퍼 피어 장치, p2p 네트워크 기반의 상호 연동 방법
ES2768049T3 (es) 2009-01-13 2020-06-19 Microsoft Technology Licensing Llc Procedimientos y sistemas para asegurar y proteger repositorios y directorios
US20100330988A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Nokia Corporation method and apparatus
JP5655286B2 (ja) * 2009-09-24 2015-01-21 ソニー株式会社 通信方法、通信システム、サーバおよびプログラム
US8732272B2 (en) * 2009-09-29 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for obtaining integrated content from multiple networks
US20110105024A1 (en) * 2009-11-03 2011-05-05 Nokia Corporation Transport independent service discovery
US20110137980A1 (en) * 2009-12-08 2011-06-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for using service of plurality of internet service providers
US8411129B2 (en) * 2009-12-14 2013-04-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Video conference system and method using multicast and unicast transmissions
US9220054B2 (en) * 2009-12-22 2015-12-22 Intel Corporation Enhanced service discovery mechanism in wireless communication system
US9247411B2 (en) * 2009-12-23 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for supporting multi-hop peer discovery in peer-to-peer wireless networks
US20120124009A1 (en) * 2010-11-12 2012-05-17 Internation Business Machines Corporation Automatic expiration of data in file systems under certain scenarios
ES2560303T3 (es) * 2010-12-23 2016-02-18 Koninklijke Kpn N.V. Método, dispositivo, sistema y arquitectura de red para la gestión de una solicitud de servicio
US20150043427A1 (en) * 2011-07-25 2015-02-12 Vishwanath . K.M. Method and apparatus for connection in a bluetooth communication system
CN103037448B (zh) * 2011-09-30 2015-05-27 华为技术有限公司 内容发布方法和用户设备
US20130117218A1 (en) * 2011-11-03 2013-05-09 Microsoft Corporation Cross-store electronic discovery
US9817898B2 (en) 2011-11-14 2017-11-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Locating relevant content items across multiple disparate content sources
US9094364B2 (en) * 2011-12-23 2015-07-28 A10 Networks, Inc. Methods to manage services over a service gateway
US9510292B2 (en) * 2012-03-13 2016-11-29 Qualcomm Incorporated Limiting wireless discovery range
JP5653960B2 (ja) * 2012-04-25 2015-01-14 株式会社Nttドコモ サーバ、データ同期システム
US9445267B2 (en) 2012-08-31 2016-09-13 Apple Inc. Bump or close proximity triggered wireless technology
US9226211B2 (en) 2013-01-17 2015-12-29 Intel IP Corporation Centralized partitioning of user devices in a heterogeneous wireless network
US20140228020A1 (en) * 2013-02-08 2014-08-14 Intel Mobile Communications GmbH Communications device, a memory circuit, a method for indicating a deletion of information indicating a presence of a radio cell, and a method for deleting information indicating a presence of a radio cell
US10104554B2 (en) * 2013-03-11 2018-10-16 Time Warner Cable Enterprises Llc Access control, establishing trust in a wireless network
FR3013541B1 (fr) * 2013-11-19 2021-02-19 Oberthur Technologies Procede et dispositif pour la connexion a un service distant
US9876864B2 (en) 2014-01-08 2018-01-23 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Service discovery management
US9820117B1 (en) * 2014-03-12 2017-11-14 Marvell International Ltd. Methods and apparatus for advertising a service in a wireless network
US9705995B2 (en) * 2014-03-18 2017-07-11 Axis Ab Capability monitoring in a service oriented architecture
CN105025431A (zh) * 2014-05-30 2015-11-04 络达科技股份有限公司 多功能蓝牙装置及其蓝牙联机方法
US10813169B2 (en) 2018-03-22 2020-10-20 GoTenna, Inc. Mesh network deployment kit
EP3831021A1 (en) 2018-07-27 2021-06-09 Gotenna Inc. VINEtm ZERO-CONTROL ROUTING USING DATA PACKET INSPECTION FOR WIRELESS MESH NETWORKS

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001344163A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号処理装置、媒体および情報集合体
WO2002039484A2 (en) * 2000-11-09 2002-05-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Intelligent bluetooth inquiry procedure
WO2003021884A1 (de) * 2001-09-04 2003-03-13 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum identifizieren einer station mit besonderer funktionalität in einem funkgestützten ad-hoc-netz und netzstation zum durchführen eines solchen verfahrens
JP2003078573A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Mitsubishi Electric Corp ネットワークシステムおよびネットワーク構成方法
WO2003024035A1 (en) * 2001-09-06 2003-03-20 Intel Corporation Controlling communications between devices within a mobile and ad hoc network

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5910179A (en) * 1996-10-25 1999-06-08 Pitney Bowes Inc. Method and system for transmitting data within a tree structure and receiving a confirmation or status therefor
US6590928B1 (en) * 1997-09-17 2003-07-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Frequency hopping piconets in an uncoordinated wireless multi-user system
EP1022876B1 (en) 1999-01-25 2006-04-19 International Business Machines Corporation Service advertisements in wireless local networks
DE69939575D1 (de) 1999-01-29 2008-10-30 Wistron Corp Entdeckung von Diensten in unmittelbarer Nähe
EP1047005B1 (en) * 1999-04-23 2005-11-09 Sony Deutschland Gmbh Method et system for distributing information
US6813272B1 (en) * 1999-06-23 2004-11-02 Korea Telecommunication Authority QoS-based routing method
US6470189B1 (en) 1999-09-29 2002-10-22 Motorola, Inc. Method and apparatus in a wireless transceiver for seeking and transferring information available from a network server
US6724733B1 (en) * 1999-11-02 2004-04-20 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for determining approximate network distances using reference locations
EP1107512A1 (en) * 1999-12-03 2001-06-13 Sony International (Europe) GmbH Communication device and software for operating multimedia applications
US6937615B1 (en) 2000-02-18 2005-08-30 Logitech Europe S.A. Multi-purpose bridge for wireless communications
US20010033554A1 (en) 2000-02-18 2001-10-25 Arun Ayyagari Proxy-bridge connecting remote users to a limited connectivity network
US20020022453A1 (en) * 2000-03-31 2002-02-21 Horia Balog Dynamic protocol selection and routing of content to mobile devices
US6430395B2 (en) 2000-04-07 2002-08-06 Commil Ltd. Wireless private branch exchange (WPBX) and communicating between mobile units and base stations
US6922685B2 (en) * 2000-05-22 2005-07-26 Mci, Inc. Method and system for managing partitioned data resources
FR2810486B1 (fr) 2000-06-16 2005-04-15 Schneider Automation S A Systeme d'acces a un equipement d'automatisme via un reseau de proximite sans fil
US6397061B1 (en) 2000-06-24 2002-05-28 Motorola, Inc. Method and apparatus to reprioritize data transfer in a short range Ad Hoc network
US6463142B1 (en) 2000-06-27 2002-10-08 Motorola, Inc. Messaging system with automatic proxy service
US6760762B2 (en) 2000-07-17 2004-07-06 Tele Services Solutions, Inc Intelligent network providing network access services (INP-NAS)
US6757262B1 (en) 2000-09-15 2004-06-29 Motorola, Inc. Service framework supporting remote service discovery and connection
GB0023425D0 (en) 2000-09-25 2000-11-08 Koninkl Philips Electronics Nv Portable device interaction with beacons
US6826387B1 (en) 2000-11-30 2004-11-30 Palmsource, Inc. Efficient service registration for legacy applications in a bluetooth environment
US7164885B2 (en) * 2000-12-18 2007-01-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for selective service access
EP1227689B8 (en) 2001-01-30 2005-10-19 Sony Deutschland Gmbh Entry gateway service
US8126982B2 (en) 2001-02-16 2012-02-28 International Business Machines Corporation Method, network device and computer program product for performing service discovery in a pervasive network
WO2002078272A1 (en) 2001-03-23 2002-10-03 Kent Ridge Digital Labs A method and system for providing bridged mobile ad-hoc networks
DE60236381D1 (de) 2001-04-12 2010-06-24 Research In Motion Ltd System und Verfahren zum dynamischen Schieben von Informationen auf drahtlose Datenübertragungsvorrichtungen
US7263560B2 (en) * 2002-08-30 2007-08-28 Sun Microsystems, Inc. Decentralized peer-to-peer advertisement
US6763014B2 (en) * 2002-09-24 2004-07-13 Harris Corporation Intelligent communication node object beacon framework (ICBF) with temporal transition network protocol (TTNP) in a mobile ad hoc network

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001344163A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号処理装置、媒体および情報集合体
WO2002039484A2 (en) * 2000-11-09 2002-05-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Intelligent bluetooth inquiry procedure
WO2003021884A1 (de) * 2001-09-04 2003-03-13 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum identifizieren einer station mit besonderer funktionalität in einem funkgestützten ad-hoc-netz und netzstation zum durchführen eines solchen verfahrens
JP2005502273A (ja) * 2001-09-04 2005-01-20 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 無線サポートされたAd−hoc網で特別無線機能を有する局の識別方法、およびこの方法を実施するためのネットワーク局
JP2003078573A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Mitsubishi Electric Corp ネットワークシステムおよびネットワーク構成方法
WO2003024035A1 (en) * 2001-09-06 2003-03-20 Intel Corporation Controlling communications between devices within a mobile and ad hoc network
JP2005527997A (ja) * 2001-09-06 2005-09-15 インテル コーポレイション モバイルアドホックネットワークにおける装置間の通信制御

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9269256B2 (en) 2013-12-17 2016-02-23 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Dynamic activation of service indicators based upon service personnel proximity

Also Published As

Publication number Publication date
US20050021725A1 (en) 2005-01-27
US8060590B2 (en) 2011-11-15
EP1494394A1 (en) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005051754A (ja) 無線パーソナルエリアネットワークにおけるリモートサービスの利用可能性を判定する距離アウェアサービスディスカバリメカニズム
EP1542409B1 (en) Protocol for multi-hop ad-hoc networks
US8442549B2 (en) Automatic discovery and connectivity protocol for bluetooth scatternet formation
US8036207B2 (en) Adaptive routing
EP1517488A2 (en) Mechanism for improving connection control in peer-to-peer ad-hoc networks
JP5048684B2 (ja) 通信ネットワークに対する選択的なサービス更新方法
US7184767B2 (en) System and method of communication between multiple point-coordinated wireless networks
US20050107102A1 (en) Method of relaying connection requests between wireless devices in wireless network and apparatus therefor
EP1614263B1 (en) Session endpoint management protocol
US20030036350A1 (en) Method and apparatus for selective service access
WO2007073814A1 (en) System and method for improving service and device discovery in a upnp-based wireless communication network
JP2009508434A (ja) 制御一時的モバイルネットワーク
WO2004086791A1 (en) Group communication in a communication network
US20050180343A1 (en) Method and device for wireless network formation
US20050186908A1 (en) Group network system using bluetooth and generating method thereof
JP2006513628A (ja) スレーブ端末によって転送される照会に応答することによってアドホックネットワークを形成するネットワーク及び端末であって、前記ネットワークに組み込まれるべき前記端末との接続をマスタユニットによって設定するような、ネットワーク及び端末
JP2005072834A (ja) モバイルアドホックネットワークシステムとモバイルアドホックネットワーク制御方法とプログラム
KR20100114407A (ko) 다중 네트워크 인터페이스를 가지는 모바일 단말을 이용한 컨텐츠 공유 시스템 및 그 방법
JP2007505588A (ja) アドホック無線ネットワーク用のupnp端末
JP2006171917A (ja) 無線マルチホップアドホックネットワークのためのプロトコル
Costa-Requena et al. Replication of routing tables for mobility management in ad hoc networks
JP2013135273A (ja) 無線通信装置、無線通信方法および無線通信プログラム
Latvakoski Hierarchical routing concept for small world wireless networks
Bu et al. Service discovery in wireless ad-hoc control networks
Li et al. Information-Centric Local Resource Sharing System on Smart Phones

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070509

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081002

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100817