JP2005050264A - Information providing device and information providing method, information processor and information processing method, information providing system, and program - Google Patents

Information providing device and information providing method, information processor and information processing method, information providing system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2005050264A
JP2005050264A JP2003283988A JP2003283988A JP2005050264A JP 2005050264 A JP2005050264 A JP 2005050264A JP 2003283988 A JP2003283988 A JP 2003283988A JP 2003283988 A JP2003283988 A JP 2003283988A JP 2005050264 A JP2005050264 A JP 2005050264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
provision
unit
pmd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003283988A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005050264A5 (en
Inventor
Toshihiro Tsunoda
智弘 角田
Mutsuhiro Omori
睦弘 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003283988A priority Critical patent/JP2005050264A/en
Publication of JP2005050264A publication Critical patent/JP2005050264A/en
Publication of JP2005050264A5 publication Critical patent/JP2005050264A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a user with information regardless of the supply source. <P>SOLUTION: A user 1 carries a PK 12 for storing PMDs. A remote commander 13 is used for the user to input operation to an information viewing device 14, and is used for the user to input operation to an information providing device 11. The information providing device 11 acquires information provided to the user and metadata regarding the provided information from various service supply sources via the Internet 21, and further receives the supply of PMDs of the user 1 from PK 12, accumulates provided information to the taste of the user 1, and generates an information list that is the list of the provided information. The information providing device 11 provides the selected provided information to an information viewing device 14, based on operation input made by the user 1 by referring to the information list. The present method can be applied to the information providing system, and each device for composing the system. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、情報提供装置および情報提供方法、情報処理装置および情報処理方法、情報提供システム、並びに、プログラムに関し、特に、ユーザの嗜好に合致した情報や、ユーザが必要とする情報を選択してユーザに提示することができる、情報提供装置および情報提供方法、情報処理装置および情報処理方法、情報提供システム、並びに、プログラムに関する。   The present invention relates to an information providing apparatus and an information providing method, an information processing apparatus and an information processing method, an information providing system, and a program, and in particular, selects information that matches a user's preference or information that a user needs. The present invention relates to an information providing apparatus and an information providing method, an information processing apparatus and an information processing method, an information providing system, and a program that can be presented to a user.

近年、個人情報を提示することで、さまざまなサービスを受けられるようになった。個人情報としては、名前、住所、嗜好情報、サービスへの認証情報、点数情報、他の人からもらった情報等さまざまな情報があげられる。   In recent years, it has become possible to receive various services by presenting personal information. The personal information includes various information such as name, address, preference information, service authentication information, point information, and information received from other people.

従来、セットトップボックスなどを利用したコンテンツ視聴機器において、個人情報を用いたサービスが提供されていた。パーソナライズのために必要なプロファイル(例えば、視聴するコンテンツを対応するユーザの嗜好に合致したものとするための個人嗜好情報を含む情報)などのパーソナルメタデータ(PMD:Personal Meta Data)は、機器ごとに蓄積されているか、または、インターネットなどの広域ネットワークに接続されているサーバに登録されていた。   Conventionally, services using personal information have been provided in content viewing devices using set top boxes and the like. Personal metadata (PMD: Personal Meta Data) such as profiles required for personalization (for example, information that includes personal preference information to match the user's preference with the content being viewed) Or registered on a server connected to a wide area network such as the Internet.

パーソナルメタデータ(以下、PMDと称する)がコンテンツを視聴するための機器ごとに蓄積されるシステムにおいては、個人プロファイル情報等を、複数の装置において共有して利用することができなかった。このため、個人プロファイル情報等に基づいてなされる個々のユーザに特化した情報は、特定の情報提供機器によってのみ使用できることになり、利便性が十分でないという問題があった。   In a system in which personal metadata (hereinafter referred to as PMD) is stored for each device for viewing content, personal profile information and the like cannot be shared and used by a plurality of devices. For this reason, information specific to individual users based on personal profile information and the like can be used only by specific information providing devices, and there is a problem that convenience is not sufficient.

また、PMDが広域ネットワークに接続されているサーバに登録されているシステムにおいては、ユーザは自分の視聴履歴やプロファイルをサーバに登録する必要があり、更に、サーバに登録すると自分が望んでいないサービスに対してもPMD情報が流れてしまう可能性が生じたり、個人情報が流用されないような仕組みがサーバ側に用意されていても、自分自身で管理していないため、悪意の第3者により情報が盗み出されてしまうのではないかという懸念が生じてしまう。   Also, in a system where PMD is registered on a server connected to a wide area network, the user needs to register his / her viewing history and profile on the server. Even if there is a mechanism on the server side where PMD information may flow or personal information is not diverted, it is not managed by itself, so information by a malicious third party Concerns about whether or not it will be stolen.

これに対して、PMDを広域ネットワークに接続されているサーバに登録することなく、提供されるコンテンツデータの選択等に係る制御情報を、ネットワーク上の複数の情報提供装置で共有して利用することが可能な情報蓄積装置、小型記憶装置、情報提供装置、およびネットワークシステムを提供するための技術がある(例えば、特許文献1)。   On the other hand, without registering PMD in a server connected to a wide area network, control information related to selection of provided content data, etc. can be shared and used by multiple information providing devices on the network There is a technology for providing an information storage device, a small storage device, an information providing device, and a network system that can be used (for example, Patent Document 1).

特開2001−290693JP 2001-290693 A

これによると、小型記憶装置に記憶されているユーザプロファイル情報等のユーザごとに管理される情報に基づいて、ネットワークに接続されている複数の情報提供装置等を制御することができるようになされている。このため、複数の情報提供装置において、ネットワークに接続された情報蓄積装置が保持しているデータを利用することができる。したがって、情報提供装置の設置場所に依存せず、個々のユーザの嗜好等により適合度の高いコンテンツを提供することが常に可能となる。   According to this, based on information managed for each user such as user profile information stored in a small storage device, a plurality of information providing devices connected to the network can be controlled. Yes. For this reason, in a plurality of information providing apparatuses, data held by an information storage apparatus connected to the network can be used. Therefore, it is always possible to provide content with a high degree of fitness depending on the preferences of individual users, without depending on the installation location of the information providing apparatus.

ユーザは、あらゆる場所で、あらゆる時に、必要な情報を得ることを求めている。例えば、自宅のセットトップボックスなどに、ユーザが必要とする情報などを蓄積しておき、遠隔地から、自宅のセットトップボックスにアクセスして、セットトップボックスに蓄積されている情報を入手し、利用しようとする場合、利用開始時のユーザ名およびパスワード入力、または、入手する情報の選択のための操作など、煩わしい作業が必要であった。しかしこのような作業を経ないと、セキュアなパーソナライズサービスを享受することはできなかった。   Users want to get the information they need, everywhere and every time. For example, information required by the user is stored in a set top box at home, etc., and the set top box at home is accessed from a remote location to obtain information stored in the set top box. When trying to use, troublesome work such as input of a user name and password at the start of use or an operation for selecting information to be obtained has been required. However, without such work, it was impossible to enjoy a secure personalization service.

また、従来用いられているセットトップボックスなどの機器では、予め定められているサービスで提供されている情報しか蓄積することができず、それ以外のサービスで提供されている情報などは、例えば、ユーザが特別な操作を行って蓄積しなければならなかった。   In addition, in a device such as a set-top box that has been used conventionally, only information provided by a predetermined service can be accumulated, and information provided by other services is, for example, The user had to perform special operations to accumulate.

近年、ユーザに提供される情報は、例えば、ネットワークを介して配信されたり、地上波、衛星波などを用いて放送される映像コンテンツ、ラジオ放送される音声データ、電子メールなどの個人宛の情報、または、個人が撮像した動画像や静止画像のデータなど、非常に多種多様となっている。しかしながら、従来用いられてきた技術においては、PMDを広域ネットワークに接続されているサーバに登録することなく、複数のサービスにまたがる多種多様な情報をPMDに基づいて一元的に管理し、ユーザが必要とする情報や、ユーザが頻繁に用いる情報、または、ユーザにとって重要度の高い情報を選択して、ユーザがどこにいるかにかかわらず、情報を提示するようなことはなされていなかった。   In recent years, information provided to users is, for example, information addressed to individuals such as video contents distributed via a network, broadcast using terrestrial waves, satellite waves, etc., audio data broadcast on radio, e-mail, etc. Alternatively, there are a great variety of moving images and still image data captured by individuals. However, in the technology that has been used in the past, the PMD is not registered in a server connected to a wide area network, and a wide variety of information across multiple services is centrally managed based on the PMD, requiring users. Information, information frequently used by the user, or information highly important to the user is selected, and no information is presented regardless of where the user is.

また、パーソナルコンピュータなどの複数の情報をユーザに提供することが可能な装置においては、例えば、映像、電子メール、音声などは、それぞれ異なるアプリケーションプログラムを用いて、再生されるようになされていた。   Further, in an apparatus capable of providing a plurality of information to a user such as a personal computer, for example, video, e-mail, audio, and the like are reproduced using different application programs.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、多種多様な情報をPMDに基づいて一元的に管理し、簡単な操作で、ユーザに提供することができるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and manages a wide variety of information based on PMD so that it can be provided to a user with a simple operation.

本発明の情報提供装置は、ユーザに提供される提供情報を送信する、少なくとも1つの第1の他の情報処理装置と通信する第1の通信手段と、所定のユーザが保有する少なくとも1つの第2の他の情報処理装置と通信する第2の通信手段と、第2の通信手段により受信されるユーザの個人情報を蓄積する第1の蓄積手段と、第1の蓄積手段により蓄積された個人情報を基に、複数の提供情報から、所定の提供情報を選択する第1の選択手段と、第1の選択手段により選択された所定の提供情報のリストを生成する生成手段と、生成手段により生成され、第2の通信手段により第2の他の情報処理装置のうちのいずれかに送信されたリストを参照したユーザによる操作入力を基に、第1の選択手段により選択された所定の提供情報から、ユーザが所望する提供情報を選択する第2の選択手段とを備え、第2の選択手段により選択されたユーザが所望する提供情報は、第2の通信手段により、第2の他の情報処理装置に送信されることを特徴とする。   The information providing apparatus according to the present invention includes a first communication means for communicating with at least one first other information processing apparatus for transmitting provided information provided to a user, and at least one first possessed by a predetermined user. Second communication means for communicating with two other information processing devices, first storage means for storing personal information of the user received by the second communication means, and individuals stored by the first storage means Based on the information, a first selection unit that selects predetermined provision information from a plurality of provision information, a generation unit that generates a list of predetermined provision information selected by the first selection unit, and a generation unit The predetermined provision selected by the first selection unit based on the operation input by the user referring to the list generated and transmitted to any one of the second other information processing devices by the second communication unit From information, user Second providing means for selecting desired provision information, and the provision information desired by the user selected by the second selection means is transmitted to the second other information processing apparatus by the second communication means. It is characterized by being.

第2の選択手段には、ユーザが所望する提供情報をユーザに提供するために、所定の変換処理が必要であった場合、ユーザが所望する提供情報を変換させるようにすることができる。   The second selection means can convert the provision information desired by the user when a predetermined conversion process is required to provide the provision information desired by the user to the user.

第1の選択手段により選択された所定の提供情報を蓄積する第2の蓄積手段を更に備えさせるようにすることができる。   A second accumulation unit that accumulates the predetermined provision information selected by the first selection unit can be further provided.

第1の蓄積手段には、ユーザが情報提供装置を利用していないときも、個人情報を蓄積させるようにすることができ、第1の選択手段には、ユーザが情報提供装置を利用していないときも、第1の蓄積手段により蓄積された個人情報を基に、複数の提供情報から、所定の提供情報を選択させるようにすることができ、第2の蓄積手段には、ユーザが情報提供装置を利用していないときも、第1の選択手段により選択された所定の提供情報を蓄積させるようにすることができる。   Personal information can be stored in the first storage means even when the user is not using the information providing apparatus, and the user uses the information providing apparatus as the first selection means. Even when there is not, it is possible to select predetermined provision information from a plurality of provision information based on the personal information accumulated by the first accumulation means. Even when the providing device is not used, the predetermined providing information selected by the first selecting means can be accumulated.

第2の通信手段には、ネットワークを介して、遠隔地に存在する第2の他の情報処理装置と通信させるようにすることができる。   The second communication means can be made to communicate with a second other information processing apparatus existing at a remote place via a network.

第2の他の情報処理装置へ提供情報を送信するために必要なアドレス情報を検出する検出手段を更に備えさせるようにすることができ、ユーザに対する提供情報が、第1の通信手段により受信された場合、第2の通信手段には、アドレス検出手段により検出されたアドレス情報を基に、第2の他の情報処理装置へ提供情報を送信させるようにすることができる。   Detection means for detecting address information necessary for transmitting provision information to the second other information processing apparatus can be further provided, and provision information for the user is received by the first communication means. In this case, the second communication unit can cause the provision information to be transmitted to the second other information processing apparatus based on the address information detected by the address detection unit.

第2の通信手段には、第2の選択手段がユーザの所望する提供情報を選択するために参照したユーザによる操作入力を示す信号を、第2の他の情報処理装置のうちの少なくともいずれか1つに送信させるようにすることができる。   In the second communication means, a signal indicating an operation input by the user referred to by the second selection means for selecting provision information desired by the user is transmitted to at least one of the second other information processing apparatuses. One can be transmitted.

生成手段には、第1の選択手段により選択された複数の提供情報が、異なる第1の他の情報処理装置から送信されたものであっても、第1の選択手段により選択された複数の提供情報が全て記載されたリストを1つ生成させるようにすることができる。   The generation means includes a plurality of provision information selected by the first selection means, even if the plurality of provision information selected by the first other information processing apparatus are transmitted from different first information processing apparatuses. One list in which all the provision information is described can be generated.

提供情報は、コンテンツデータを含むものとすることができ、コンテンツデータは、映像データ、音声データ、テキストデータのうちの少なくともいずれか1つのデータを含むものとすることができる。   The provided information can include content data, and the content data can include at least one of video data, audio data, and text data.

提供情報は、ユーザと他のユーザとの通信に用いられるデータを含むものとすることができ、通信に用いられるデータは、電話による通話のための音声データ、音声データに付随する画像データまたは映像データ、電子メールデータ、所定のウェブサーバを介して授受されるテキストデータのうちの少なくともいずれか1つのデータを含むものとすることができる。   The provided information may include data used for communication between the user and other users, and the data used for communication includes voice data for a telephone call, image data or video data accompanying the voice data, It may include at least one of electronic mail data and text data exchanged via a predetermined web server.

提供情報の送信元が許可された送信元か否かを検出する検出手段を更に備えさせるようにすることができる。   Detection means for detecting whether or not the transmission source of the provided information is a permitted transmission source can be further provided.

検出手段は、所定の人物または団体を示す人形を、それぞれ認識することが可能なパッドで構成されるようにすることができ、検出手段には、ユーザが、パッドに、提供情報の送信元として許可する所定の人物または団体を示す人形を配置することにより、提供情報の送信元が許可された送信元であることを検出させるようにすることができる。   The detection means can be configured by a pad that can recognize each doll indicating a predetermined person or group, and the detection means includes a user as a transmission source of provided information on the pad. By arranging a doll indicating a predetermined person or group to be permitted, it is possible to detect that the transmission source of the provided information is a permitted transmission source.

第1の蓄積手段には、複数のユーザの個人情報が蓄積されるものとすることができ、第1の選択手段には、複数のユーザの個人情報を基に、複数の提供情報のうち、所定の提供情報を選択させるようにすることができる。   The first storage means may store personal information of a plurality of users, and the first selection means may include a plurality of provided information based on the personal information of the plurality of users. It is possible to select predetermined provision information.

第1の選択手段には、提供情報に関する情報を取得させるようにすることができ、第1の蓄積手段により蓄積された個人情報と提供情報に関する情報とを比較させるようにすることができ、複数の提供情報のうち、ユーザの嗜好に合致した所定の提供情報を選択させるようにすることができる。   The first selection means can acquire information related to the provided information, and can compare the personal information stored by the first storage means with the information related to the provided information. Among the provided information, the predetermined provided information that matches the user's preference can be selected.

第1の選択手段には、提供情報を所定の時間蓄積して解析させることにより、提供情報に関する情報を取得させるようにすることができる。   The first selection means can acquire information related to the provision information by accumulating the provision information for a predetermined time and analyzing it.

ユーザの認証処理を行う認証手段を更に備えさせるようにすることができる。   An authentication means for performing user authentication processing can be further provided.

認証手段によりユーザが正しいユーザであると認証された場合、第2の通信手段には、第1の蓄積手段に蓄積されたユーザの個人情報を、第2の他の情報処理装置に送信させるようにすることができる。   When the authentication unit authenticates the user as a correct user, the second communication unit causes the personal information of the user stored in the first storage unit to be transmitted to the second other information processing apparatus. Can be.

第2の通信手段により他の情報処理装置のうちのいずれかに送信されたリストには、リストに含まれる提供情報のプレビュ画像データが含まれるものとすることができる。   The list transmitted to any one of the other information processing apparatuses by the second communication unit may include preview image data of provided information included in the list.

第2の他の情報処理装置から送信され、第2の通信手段により受信された情報を基に、第1の蓄積手段に蓄積されたユーザの個人情報を更新する更新手段を更に備えさせるようにすることができる。   Based on information transmitted from the second other information processing apparatus and received by the second communication means, update means for updating the user's personal information stored in the first storage means is further provided. can do.

本発明の情報提供方法は、ユーザに提供される提供情報を送信する、少なくとも1つの第1の他の情報処理装置と通信し、提供情報または提供情報に関する第1の情報を取得する第1の取得ステップと、所定のユーザが保有する少なくとも1つの第2の他の情報処理装置と通信し、ユーザの個人情報を取得する第2の取得ステップと、第2の取得ステップの処理により取得された個人情報を蓄積する蓄積ステップと、蓄積ステップの処理により蓄積された個人情報を基に、複数の提供情報から、所定の提供情報を選択する第1の選択ステップと、第1の選択ステップの処理により選択された所定の提供情報のリストを生成する生成ステップと、生成ステップの処理により生成されたリストを出力する第1の出力ステップと、第1の出力ステップの処理により第2の他の情報処理装置のうちのいずれかに送信されたリストを参照したユーザによる操作入力を取得する第3の取得ステップと、第3の取得ステップの処理により取得された操作入力を基に、第1の選択ステップの処理により選択された所定の提供情報から、ユーザが所望する提供情報を選択して出力する第2の出力ステップとを含むことを特徴とする。   The information providing method of the present invention communicates with at least one first other information processing apparatus that transmits provided information provided to a user, and acquires provided information or first information related to provided information. Acquired by processing of an acquisition step, a second acquisition step of communicating with at least one second other information processing apparatus possessed by a predetermined user, and acquiring personal information of the user, and a second acquisition step An accumulation step for accumulating personal information, a first selection step for selecting predetermined provision information from a plurality of provision information based on the personal information accumulated by the processing of the accumulation step, and processing of the first selection step A generation step for generating a list of predetermined provision information selected by the first step, a first output step for outputting the list generated by the processing of the generation step, and a first output step. A third acquisition step of acquiring an operation input by the user with reference to the list transmitted to any one of the second other information processing devices by the processing of and the operation acquired by the processing of the third acquisition step And a second output step of selecting and outputting the provision information desired by the user from the predetermined provision information selected by the processing of the first selection step based on the input.

本発明の第1のプログラムは、ユーザに提供される提供情報を送信する、少なくとも1つの第1の他の情報処理装置と通信し、提供情報または提供情報に関する第1の情報の取得を制御する第1の取得制御ステップと、所定のユーザが保有する少なくとも1つの第2の他の情報処理装置と通信し、ユーザの個人情報の取得を制御する第2の取得制御ステップと、第2の取得制御ステップの処理により取得が制御された個人情報の蓄積を制御する第1の蓄積制御ステップと、第1の蓄積制御ステップの処理により蓄積が制御された個人情報を基に、複数の提供情報から、所定の提供情報を選択する第1の選択ステップと、第1の選択ステップの処理により選択された所定の提供情報のリストを生成する生成ステップと、生成ステップの処理により生成されたリストの出力を制御する第1の出力制御ステップと、第1の出力制御ステップの処理により第2の他の情報処理装置のうちのいずれかに送信されたリストを参照したユーザによる操作入力の取得を制御する第3の取得制御ステップと、第3の取得制御ステップの処理により取得が制御された操作入力を基に、第1の選択ステップの処理により選択された所定の提供情報から、ユーザが所望する提供情報を選択して、出力を制御する第2の出力制御ステップとを含むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させる。   The first program of the present invention communicates with at least one first other information processing apparatus that transmits provision information provided to the user, and controls acquisition of the provision information or the first information related to the provision information. A first acquisition control step; a second acquisition control step for controlling acquisition of personal information of the user by communicating with at least one second other information processing apparatus held by a predetermined user; and a second acquisition Based on the first accumulation control step for controlling the accumulation of personal information whose acquisition is controlled by the process of the control step and the personal information for which the accumulation is controlled by the process of the first accumulation control step, A first selection step of selecting predetermined provision information, a generation step of generating a list of predetermined provision information selected by the processing of the first selection step, and processing of the generation step A first output control step for controlling the output of the generated list and an operation by the user with reference to the list transmitted to one of the second other information processing apparatuses by the processing of the first output control step Based on the third acquisition control step for controlling the acquisition of the input and the operation input whose acquisition is controlled by the processing of the third acquisition control step, from the predetermined provision information selected by the processing of the first selection step And a second output control step of selecting the provision information desired by the user and controlling the output, and causing the computer to execute a process.

本発明の情報提供装置および情報提供方法、並びに、第1のプログラムにおいては、ユーザに提供される提供情報を送信する、少なくとも1つの第1の他の情報処理装置と通信され、提供情報または提供情報に関する第1の情報が取得され、所定のユーザが保有する少なくとも1つの第2の他の情報処理装置と通信され、ユーザの個人情報が取得され、取得された個人情報が蓄積され、蓄積された個人情報を基に、複数の提供情報から、所定の提供情報が選択され、選択された所定の提供情報のリストが生成され、生成されたリストが出力され、リストを参照したユーザによる操作入力が取得され、操作入力を基に、選択された所定の提供情報から、ユーザが所望する提供情報が選択されて、出力される。   In the information providing apparatus, the information providing method, and the first program of the present invention, communication is provided with at least one first other information processing apparatus that transmits provided information provided to the user, and provided information or provided First information related to information is acquired, communicated with at least one second other information processing apparatus held by a predetermined user, personal information of the user is acquired, and the acquired personal information is accumulated and accumulated. Based on the personal information, predetermined provision information is selected from a plurality of provision information, a list of the selected predetermined provision information is generated, the generated list is output, and an operation input by a user who refers to the list Is obtained, and based on the operation input, the provision information desired by the user is selected and output from the selected predetermined provision information.

本発明の第1の情報処理装置は、ユーザの個人情報を蓄積する蓄積手段と、ユーザに提供される提供情報を処理する情報提供装置と、直接、または、他の情報処理装置とネットワークの少なくとも一方を介して通信する通信手段と、情報提供装置の利用環境に関する情報を検出する検出手段と、検出手段により検出された情報提供装置の利用環境に関する情報を基に、蓄積手段により蓄積された個人情報のうち、情報提供装置の利用環境に適した情報を選択する選択手段とを備え、通信手段は、選択手段により選択された個人情報を、情報提供装置に送信することを特徴とする。   The first information processing apparatus according to the present invention includes a storage unit that stores personal information of a user, an information providing apparatus that processes provided information provided to the user, and at least one of the information processing apparatus and the network directly. Communication means that communicates via one side, detection means that detects information about the usage environment of the information providing apparatus, and personal information accumulated by the accumulation means based on information about the usage environment of the information provision apparatus detected by the detection means Selecting means for selecting information suitable for the usage environment of the information providing apparatus, and the communication means transmits the personal information selected by the selecting means to the information providing apparatus.

蓄積手段により蓄積される個人情報を更新する更新手段を更に備えさせるようにすることができ、通信手段には、情報提供装置から、ユーザが選択した提供情報と選択しなかった提供情報を示す情報を受信させるようにすることができ、更新手段には、ユーザが選択した提供情報の属性に対して、ユーザの評価を示す値を増加させ、ユーザが選択しなかった提供情報の属性に対して、ユーザの評価を示す値を増加させないか、または、減少させることにより、蓄積手段により蓄積される個人情報を更新させるようにすることができる。   An update means for updating the personal information stored by the storage means can be further provided, and the communication means includes information indicating the provided information selected by the user and the provided information not selected from the information providing apparatus. In response to the attribute of the provided information selected by the user, the updating means increases the value indicating the evaluation of the user, and the attribute of the provided information not selected by the user. The personal information stored by the storage means can be updated by not increasing or decreasing the value indicating the user's evaluation.

通信手段には、順静電界通信を用いて、情報提供装置、または、他の情報処理装置と通信させるようにすることができる。   The communication means can communicate with the information providing apparatus or another information processing apparatus using forward electrostatic field communication.

情報提供装置から送信された、提供情報のリストを表示する表示手段を更に備えさせるようにすることができる。   A display means for displaying a list of provided information transmitted from the information providing apparatus can be further provided.

本発明の第1の情報処理方法は、ユーザに提供される提供情報を処理する情報提供装置への個人情報の送信要求と、情報提供装置の利用環境に関する情報とを取得する取得ステップと、取得ステップの処理により取得された情報提供装置の利用環境に関する情報を基に、蓄積手段に蓄積された個人情報のうち、情報提供装置の利用環境に適した情報を選択する選択ステップと、選択ステップの処理により選択された個人情報を、情報提供装置に送信する送信ステップとを含むことを特徴とする。   The first information processing method of the present invention includes an acquisition step of acquiring a request for transmitting personal information to an information providing apparatus that processes provided information provided to a user, and information related to a use environment of the information providing apparatus, A selection step for selecting information suitable for the use environment of the information providing apparatus from the personal information stored in the storage unit based on the information on the use environment of the information providing apparatus acquired by the processing of the step; A transmission step of transmitting the personal information selected by the processing to the information providing apparatus.

本発明の第2のプログラムは、ユーザに提供される提供情報を処理する情報提供装置への個人情報の送信要求と、情報提供装置の利用環境に関する情報との取得を制御する取得制御ステップと、取得制御ステップの処理により取得が制御された情報提供装置の利用環境に関する情報を基に、蓄積手段に蓄積された個人情報のうち、情報提供装置の利用環境に適した情報を選択する選択ステップと、選択ステップの処理により選択された個人情報の、情報提供装置への送信を制御する送信制御ステップとを含むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させる。   The second program of the present invention includes an acquisition control step for controlling acquisition of a request for transmitting personal information to an information providing apparatus that processes provided information provided to a user and information related to a use environment of the information providing apparatus, A selection step for selecting information suitable for the use environment of the information providing apparatus from the personal information stored in the storage means based on the information on the use environment of the information providing apparatus whose acquisition is controlled by the processing of the acquisition control step; And a transmission control step for controlling transmission of the personal information selected by the selection step to the information providing apparatus.

本発明の第1の情報処理装置および情報処理方法、並びに、第2のプログラムにおいては、ユーザに提供される提供情報を処理する情報提供装置への個人情報の送信要求と、情報提供装置の利用環境に関する情報とが取得され、情報提供装置の利用環境に関する情報を基に、蓄積手段に蓄積された個人情報のうち、情報提供装置の利用環境に適した情報が選択され、選択された個人情報が、情報提供装置へ送信される。   In the first information processing apparatus, the information processing method, and the second program of the present invention, a request for transmitting personal information to the information providing apparatus that processes the provided information provided to the user, and use of the information providing apparatus Based on the information related to the environment in which the information providing device is used, the information suitable for the environment in which the information providing device is used is selected from the personal information stored in the storage means. Is transmitted to the information providing apparatus.

本発明の第2の情報処理装置は、ユーザの操作入力を受ける操作入力手段と、第1の他の情報処理装置、ユーザの個人情報を記憶する第2の他の情報処理装置、および、提供情報を第1の他の情報処理装置に供給する第3の他の情報処理装置と通信する通信手段とを備え、通信手段は、第2の他の情報処理装置から個人情報を受信して、第3の他の情報処理装置に出力するとともに、操作入力手段により入力されたユーザの操作入力を、第3の他の情報処理装置に送信することを特徴とする。   According to a second information processing apparatus of the present invention, an operation input unit that receives a user's operation input, a first other information processing apparatus, a second other information processing apparatus that stores personal information of the user, and a provision Communication means for communicating with a third other information processing apparatus for supplying information to the first other information processing apparatus, the communication means receives personal information from the second other information processing apparatus, In addition to outputting to the third other information processing apparatus, the user's operation input input by the operation input means is transmitted to the third other information processing apparatus.

第1の他の情報処理装置の装置情報を記憶する記憶手段を更に備えさせるようにすることができ、通信手段には、第2の他の情報処理装置に、記憶手段により記憶された装置情報を送信させるようにすることができる。   Storage means for storing device information of the first other information processing apparatus can be further provided, and the communication means includes device information stored in the second other information processing apparatus by the storage means. Can be sent.

第3の他の情報処理装置から送信され、通信手段により受信された、提供情報のリストを表示する表示手段を更に備えさせるようにすることができる。   Display means for displaying a list of provision information transmitted from the third other information processing apparatus and received by the communication means can be further provided.

本発明の第2の情報処理方法は、ユーザの個人情報を記憶する第2の他の情報処理装置から個人情報を受信する受信ステップと、受信ステップの処理により受信された個人情報を、提供情報を第1の他の情報処理装置に供給する第3の他の情報処理装置に出力する第1の出力ステップと、ユーザの操作入力を受ける操作入力ステップと、操作入力ステップの処理により入力されたユーザの操作入力を、第3の他の情報処理装置に出力する第2の出力ステップとを含むことを特徴とする。   According to a second information processing method of the present invention, a receiving step for receiving personal information from a second other information processing apparatus that stores personal information of a user, and personal information received by the processing of the receiving step Input to the first other information processing apparatus, the first output step that outputs to the third other information processing apparatus, the operation input step that receives the user's operation input, and the operation input step And a second output step of outputting a user operation input to the third other information processing apparatus.

本発明の第3のプログラムは、ユーザの個人情報を記憶する第2の他の情報処理装置からの個人情報の受信を制御する受信制御ステップと、受信制御ステップの処理により受信が制御された個人情報の、提供情報を第1の他の情報処理装置に供給する第3の他の情報処理装置への出力を制御する第1の出力制御ステップと、ユーザの操作入力を受ける操作入力ステップと、操作入力ステップの処理により入力されたユーザの操作入力の、第3の他の情報処理装置への出力を制御する第2の出力制御ステップとを含むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させる。   A third program of the present invention includes: a reception control step for controlling reception of personal information from a second other information processing apparatus that stores personal information of a user; and an individual whose reception is controlled by processing of the reception control step A first output control step for controlling the output of the information to the third other information processing device that supplies the provided information to the first other information processing device; an operation input step for receiving a user operation input; A computer is caused to execute a process including a second output control step of controlling an output of a user operation input input by the process of the operation input step to a third other information processing apparatus.

本発明の第2の情報処理装置および第2の情報処理方法、並びに、第3のプログラムにおいては、ユーザの個人情報を記憶する第2の他の情報処理装置からの個人情報が受信され、受信された個人情報が、提供情報を第1の他の情報処理装置に供給する第3の他の情報処理装置へ出力され、ユーザの操作入力を受け、ユーザの操作入力が第3の他の情報処理装置へ出力される。   In the second information processing apparatus, the second information processing method, and the third program of the present invention, personal information is received from the second other information processing apparatus that stores the user's personal information, and is received. The received personal information is output to the third other information processing apparatus that supplies the provided information to the first other information processing apparatus, receives the user's operation input, and the user's operation input is the third other information. It is output to the processing device.

本発明の第3の情報処理装置は、他の情報処理装置と通信する通信手段と、提供情報以外の情報を映像と音声の少なくとも一方で出力する出力手段と、他の情報処理装置から送信され、通信手段により受信された、提供情報のリストの表示を制御する表示制御手段とを備え、表示制御手段は、出力手段により出力されている提供情報以外の情報が、広告を含む情報であるとき、提供情報のリストの表示を制御することを特徴とする。   A third information processing apparatus according to the present invention is transmitted from a communication unit that communicates with another information processing apparatus, an output unit that outputs information other than provided information, at least one of video and audio, and another information processing apparatus. Display control means for controlling the display of the list of provided information received by the communication means, wherein the display control means is information including advertisements other than the provided information output by the output means The display of the list of provided information is controlled.

本発明の第3の情報処理方法は、他の情報処理装置から送信される提供情報のリストを取得する取得ステップと、取得ステップの処理により取得された、提供情報のリストの表示を制御する表示制御ステップとを含み、表示制御ステップの処理では、出力されている提供情報以外の情報が、広告を含む情報であるとき、提供情報のリストの表示を制御することを特徴とする。   The third information processing method of the present invention includes an acquisition step of acquiring a list of provided information transmitted from another information processing apparatus, and a display for controlling display of the list of provided information acquired by the processing of the acquiring step The display control step includes controlling the display of the provided information list when the information other than the provided provided information is information including an advertisement.

本発明の第4のプログラムは、他の情報処理装置から送信される提供情報のリストの取得を制御する取得制御ステップと、取得制御ステップの処理により取得が制御された、提供情報のリストの表示を制御する表示制御ステップとを含み、表示制御ステップの処理では、出力されている提供情報以外の情報が、広告を含む情報であるとき、提供情報のリストの表示を制御することを特徴とする処理をコンピュータに実行させる。   The fourth program of the present invention includes an acquisition control step for controlling acquisition of a list of provided information transmitted from another information processing apparatus, and a display of the list of provided information whose acquisition is controlled by processing of the acquisition control step. A display control step for controlling the display information, and in the processing of the display control step, when the information other than the provided provision information is information including an advertisement, the display of the provision information list is controlled. Have the computer execute the process.

本発明の第3の情報処理装置および第3の情報処理方法、並びに、第4のプログラムにおいては、他の情報処理装置から送信される提供情報のリストが取得され、出力されている提供情報以外の情報が、広告を含む情報であるとき、提供情報のリストが表示される。   In the third information processing apparatus, the third information processing method, and the fourth program of the present invention, a list of provided information transmitted from another information processing apparatus is acquired and other than the provided provided information When the information is information including an advertisement, a list of provided information is displayed.

本発明の情報提供システムは、所定のユーザに情報を提供する情報提供装置と、ユーザの個人情報を管理する第1の情報処理装置と、ユーザに提供される提供情報を映像と音声の少なくとも一方で出力する第2の情報処理装置とを備え、情報提供装置が、ユーザに提供される提供情報を送信する、少なくとも1つの第3の情報処理装置と通信する第1の通信手段と、第1の情報処理装置および第2の情報処理装置と通信する第2の通信手段と、第2の通信手段により受信されるユーザの個人情報を蓄積する第1の蓄積手段と、第1の蓄積手段により蓄積された個人情報を基に、複数の提供情報から、所定の提供情報を選択する第1の選択手段と、第1の選択手段により選択された所定の提供情報のリストを生成する生成手段と、生成手段により生成されたリストを参照したユーザによる操作入力を基に、第1の選択手段により選択された所定の提供情報から、ユーザが所望する提供情報を選択する第2の選択手段とを備え、第2の選択手段により選択されたユーザが所望する提供情報は、第2の通信手段により、第2の情報処理装置に送信され、第1の情報処理装置が、ユーザの個人情報を蓄積する第2の蓄積手段と、情報提供装置および第2の情報処理装置と通信する第3の通信手段とを備え、第3の通信手段は、第2の蓄積手段により蓄積された個人情報を、情報提供装置に送信し、第2の情報処理装置が、情報提供装置および第1の情報処理装置と通信する第4の通信手段と、情報提供装置から送信され、第4の通信手段により受信された、提供情報のリストまたは提供情報の表示を制御する表示制御手段とを備えることを特徴とする。   An information providing system according to the present invention includes an information providing device that provides information to a predetermined user, a first information processing device that manages personal information of the user, and at least one of video and audio provided provided information to the user. A first communication means for communicating with at least one third information processing apparatus, wherein the information providing apparatus transmits the provision information provided to the user, and A second communication means for communicating with the information processing apparatus and the second information processing apparatus, a first storage means for storing personal information of the user received by the second communication means, and a first storage means First selection means for selecting predetermined provision information from a plurality of provision information based on the stored personal information, and generation means for generating a list of predetermined provision information selected by the first selection means; By the generation means Second selection means for selecting provision information desired by the user from predetermined provision information selected by the first selection means on the basis of an operation input by the user referring to the generated list; The provision information desired by the user selected by the selection means is transmitted to the second information processing apparatus by the second communication means, and the first information processing apparatus stores the second personal information of the user. Storage means; and third communication means for communicating with the information providing apparatus and the second information processing apparatus. The third communication means stores the personal information stored by the second storage means in the information providing apparatus. The fourth information is transmitted from the information providing device, and the second information processing device communicates with the information providing device and the first information processing device, and the provision information transmitted from the information providing device and received by the fourth communication device. Of lists or information Characterized in that it comprises a display control means for controlling the shown.

情報提供装置および第2の情報処理装置を制御する第4の情報処理装置を更に備えさせるようにすることができ、第4の情報処理装置には、ユーザの操作入力を受ける操作入力手段と、情報提供装置、第1の情報処理装置、および、第2の情報処理装置と通信する第5の通信手段とを備えさせるようにすることができ、第5の通信手段には、第1の情報処理装置から個人情報を受信して、情報提供装置に出力するとともに、操作入力手段により入力されたユーザの操作入力を、情報提供装置に送信させるようにすることができる。   A fourth information processing device that controls the information providing device and the second information processing device can be further provided. The fourth information processing device includes an operation input unit that receives a user operation input; An information providing apparatus, a first information processing apparatus, and a fifth communication unit that communicates with the second information processing apparatus can be provided. The fifth communication unit includes the first information Personal information can be received from the processing device and output to the information providing device, and the user's operation input input by the operation input means can be transmitted to the information providing device.

提供情報のリスト、または、提供情報の少なくとも一部を蓄積する情報蓄積装置を更に備えさせるようにすることができ、情報蓄積装置には、情報提供装置から遠隔地に存在する第2の情報処理装置において、提供情報のリスト、または、提供情報の少なくとも一部が、映像と音声の少なくとも一方で出力されるように、他のいずれかの情報処理装置に、提供情報のリスト、または、提供情報の少なくとも一部を送信させるようにすることができる。   A list of provided information or an information storage device that stores at least a part of the provided information can be further provided, and the information storage device includes a second information processing that is remote from the information providing device. In the apparatus, the list of provided information or the provided information is provided to any other information processing apparatus so that at least one part of the provided information or at least part of the provided information is output as video and audio. It is possible to cause at least a part of the data to be transmitted.

情報蓄積装置には、提供情報の開始部分の情報を備えさせるようにすることができ、情報提供装置には、第2の情報処理装置において、情報蓄積装置から送信された提供情報の開始部分の映像と音声の少なくとも一方での出力が終了する前に、完全な状態の提供情報を第2の情報処理装置に送信させるようにすることができる。   The information storage device may be provided with information on a start portion of the provided information. The information providing device may include a start information portion of the provided information transmitted from the information storage device in the second information processing device. Before the output of at least one of the video and the audio is finished, the complete information can be transmitted to the second information processing apparatus.

本発明の情報提供システムにおいては、所定のユーザに情報を提供する情報提供装置と、ユーザの個人情報を管理する第1の情報処理装置と、ユーザに提供される提供情報を映像と音声の少なくとも一方で出力する第2の情報処理装置とで構成され、情報提供装置で、ユーザに提供される提供情報を送信する、少なくとも1つの第3の情報処理装置と通信され、第1の情報処理装置および第2の情報処理装置と通信され、ユーザの個人情報が蓄積され、蓄積された個人情報を基に、複数の提供情報から、所定の提供情報が選択され、選択された所定の提供情報のリストが生成され、生成されたリストを参照したユーザによる操作入力を基に、選択された所定の提供情報から、ユーザが所望する提供情報が選択され、選択されたユーザが所望する提供情報は、第2の情報処理装置に送信され、第1の情報処理装置で、ユーザの個人情報が蓄積され、情報提供装置および第2の情報処理装置と通信され、蓄積された個人情報が、情報提供装置に送信され、第2の情報処理装置で、情報提供装置および第1の情報処理装置と通信され、情報提供装置から送信された提供情報のリストまたは提供情報が表示される。   In the information providing system of the present invention, an information providing apparatus that provides information to a predetermined user, a first information processing apparatus that manages personal information of the user, and provided information provided to the user are at least video and audio. On the other hand, the first information processing device is configured to communicate with at least one third information processing device configured to transmit information provided to the user by the information providing device. And the personal information of the user is accumulated, and based on the accumulated personal information, predetermined provision information is selected from a plurality of provision information, and the selected predetermined provision information A list is generated, and based on the operation input by the user referring to the generated list, the provision information desired by the user is selected from the selected predetermined provision information, and the selected user desires The provided information is transmitted to the second information processing apparatus, the personal information of the user is accumulated in the first information processing apparatus, communicated with the information providing apparatus and the second information processing apparatus, and the accumulated personal information is The information providing device transmits the information providing device and the first information processing device, and the second information processing device communicates with the information providing device and the first information processing device to display a list of provided information or the provided information transmitted from the information providing device.

第1の本発明によれば、情報を提供することができ、特に、ユーザの個人情報を用いて、提供される情報を選択して提供することができる。   According to the first aspect of the present invention, it is possible to provide information. In particular, it is possible to select and provide information to be provided using personal information of the user.

第2の本発明によれば、個人情報を蓄積することができ、特に、蓄積されている個人情報を他の装置に送信して、情報の提供に利用させることができる。   According to the second aspect of the present invention, personal information can be stored, and in particular, the stored personal information can be transmitted to another device and used for providing information.

第3の本発明によれば、第1の他の情報処理装置を制御することができ、特に、第1の他の情報処理装置への制御情報以外の情報を第2の他の情報処理装置から受信して、第1の他の情報処理装置に送信することができる。   According to the third aspect of the present invention, it is possible to control the first other information processing apparatus. In particular, information other than the control information for the first other information processing apparatus is used as the second other information processing apparatus. Can be transmitted to the first other information processing apparatus.

第4の本発明によれば、提供情報以外の情報とユーザに提供される情報とを、映像と音声の少なくとも一方で出力することができ、特に、提供情報以外の情報が出力されている場合、広告を含む情報であるときに提供情報のリストを表示させることができる。   According to the fourth aspect of the present invention, information other than provided information and information provided to a user can be output by at least one of video and audio, particularly when information other than provided information is output. A list of provided information can be displayed when the information includes an advertisement.

第5の本発明によれば、情報を提供することができ、特に、ユーザの個人情報を用いて、ユーザがどこにいるかにかかわらず、ユーザの嗜好に合致した、または、ユーザにとって重要な情報を提供することができる。   According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to provide information, and in particular, by using the user's personal information, information that matches the user's preference or is important to the user regardless of where the user is located. Can be provided.

以下に本発明の実施の形態を説明するが、本明細書に記載の発明と、発明の実施の形態との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、本明細書に記載されている発明をサポートする実施の形態が、本明細書に記載されていることを確認するためのものである。したがって、発明の実施の形態中には記載されているが、発明に対応するものとして、ここには記載されていない実施の形態があったとしても、そのことは、その実施の形態が、その発明に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、実施の形態が発明に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その実施の形態が、その発明以外の発明には対応しないものであることを意味するものでもない。   Embodiments of the present invention will be described below. The correspondence relationship between the invention described in this specification and the embodiments of the invention is exemplified as follows. This description is intended to confirm that the embodiments supporting the invention described in this specification are described in this specification. Therefore, even if there is an embodiment that is described in the embodiment of the invention but is not described here as corresponding to the invention, the fact that the embodiment is not It does not mean that it does not correspond to the invention. Conversely, even if an embodiment is described herein as corresponding to an invention, that means that the embodiment does not correspond to an invention other than the invention. Absent.

更に、この記載は、本明細書に記載されている発明の全てを意味するものでもない。換言すれば、この記載は、本明細書に記載されている発明であって、この出願では請求されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により出現、追加される発明の存在を否定するものではない。   Further, this description does not mean all the inventions described in this specification. In other words, this description is for the invention described in the present specification, which is not claimed in this application, that is, for the invention that will be applied for in the future or that will appear and be added by amendment. It does not deny existence.

請求項1に記載の情報提供装置(例えば、図1の情報提供装置11)は、ユーザに提供される提供情報(例えば、コンテンツ、電子メールなど、ユーザに提供するべき情報)を送信する、少なくとも1つの第1の他の情報処理装置(例えば、図1のコンテンツサーバ31、パーソナルコンピュータ32,33、携帯型電話機34、電話機35、または、放送局36)と通信する第1の通信手段(例えば、図2の情報取得部51、および情報出力部52)と、所定のユーザが保有する少なくとも1つの第2の他の情報処理装置(例えば、図1のPK12,リモートコマンダ13、情報提供装置14)と通信する第2の通信手段(例えば、図2の情報出力部57、情報取得部58)と、第2の通信手段により受信されるユーザの個人情報を蓄積する第1の蓄積手段(例えば、図2のPMD記憶部54)と、第1の蓄積手段により蓄積された個人情報を基に、複数の提供情報から、所定の提供情報を選択する第1の選択手段(例えば、図2の情報フィルタリング・キャッシング部53)と、第1の選択手段により選択された所定の提供情報のリストを生成する生成手段(例えば、図2の情報リスト生成部56)と、生成手段により生成され、第2の通信手段により第2の他の情報処理装置のうちのいずれかに送信されたリストを参照したユーザによる操作入力を基に、第1の選択手段により選択された所定の提供情報から、ユーザが所望する提供情報を選択する第2の選択手段(例えば、図2の復号部60)とを備え、第2の選択手段により選択されたユーザが所望する提供情報は、第2の通信手段により、第2の他の情報処理装置に送信されることを特徴とする。   The information providing apparatus according to claim 1 (for example, the information providing apparatus 11 in FIG. 1) transmits provided information provided to the user (for example, information to be provided to the user, such as content and electronic mail), at least First communication means (for example, the first other information processing apparatus (for example, the content server 31, the personal computers 32 and 33, the portable telephone 34, the telephone 35, or the broadcasting station 36 in FIG. 1)) 2 and the information output unit 52) and at least one second other information processing device (for example, PK12, remote commander 13 and information providing device 14 in FIG. 1) possessed by a predetermined user. ) To communicate with the second communication means (for example, the information output unit 57 and the information acquisition unit 58 in FIG. 2) and the first to store the personal information of the user received by the second communication means Storage means (for example, the PMD storage unit 54 in FIG. 2) and first selection means for selecting predetermined provision information from a plurality of provision information based on the personal information accumulated by the first accumulation means ( For example, the information filtering / caching unit 53) in FIG. 2, a generation unit (for example, the information list generation unit 56 in FIG. 2) that generates a list of predetermined provision information selected by the first selection unit, and a generation unit The predetermined selection selected by the first selection means based on the operation input by the user referring to the list generated by the second communication means and transmitted to any of the second other information processing apparatuses by the second communication means Second providing means (for example, the decoding unit 60 in FIG. 2) for selecting the desired provision information from the provision information, and the provision information desired by the user selected by the second selection means is the first 2 communication means More, characterized in that it is transmitted to the second other information processing device.

請求項2に記載の情報提供装置は、第2の選択手段が、ユーザが所望する提供情報をユーザに提供するために、所定の変換処理(例えば、復号)が必要であった場合、ユーザが所望する提供情報を変換することを特徴とする。   In the information providing apparatus according to claim 2, when the second selection unit needs a predetermined conversion process (for example, decoding) in order to provide the user with the provision information desired by the user, It is characterized by converting desired provision information.

請求項3に記載の情報提供装置は、第1の選択手段により選択された所定の提供情報を蓄積する第2の蓄積手段(例えば、図2のデータおよびメタデータ記憶部55)を更に備えることを特徴とする。   The information providing apparatus according to claim 3 further includes a second accumulation unit (for example, the data and metadata storage unit 55 in FIG. 2) that accumulates the predetermined provision information selected by the first selection unit. It is characterized by.

請求項5に記載の情報提供装置は、第2の通信手段は、ネットワーク(例えば、図56のインターネット21)を介して、遠隔地に存在する第2の他の情報処理装置と通信することを特徴とする。   The information providing apparatus according to claim 5, wherein the second communication means communicates with a second other information processing apparatus existing at a remote place via a network (for example, the Internet 21 in FIG. 56). Features.

請求項6に記載の情報提供装置は、第2の他の情報処理装置へ提供情報を送信するために必要なアドレス情報を検出する検出手段(例えば、図66のアドレス検出部521)を更に備え、ユーザに対する提供情報が、第1の通信手段により受信された場合、第2の通信手段は、アドレス検出手段により検出されたアドレス情報を基に、第2の他の情報処理装置へ提供情報を送信することを特徴とする。   The information providing apparatus according to claim 6 further includes detecting means (for example, an address detecting unit 521 in FIG. 66) for detecting address information necessary for transmitting the provided information to the second other information processing apparatus. When the provision information for the user is received by the first communication means, the second communication means sends the provision information to the second other information processing apparatus based on the address information detected by the address detection means. It is characterized by transmitting.

請求項11に記載の情報提供装置は、提供情報の送信元が許可された送信元か否かを検出する検出手段(例えば、図66のデータ送信元選択部531)を更に備えることを特徴とする。   The information providing apparatus according to claim 11 further includes detection means (for example, a data transmission source selection unit 531 in FIG. 66) for detecting whether or not the transmission source of the provision information is a permitted transmission source. To do.

請求項12に記載の情報提供装置は、検出手段が、所定の人物または団体を示す人形(例えば、図67のA子人形541-1、B男人形541−2、C夫人形451−3)を、それぞれ認識することが可能なパッド(例えば、図67のコミュニケーションパッド531)で構成され、ユーザが、パッドに、提供情報の送信元として許可する所定の人物または団体を示す人形を配置することにより、提供情報の送信元が許可された送信元であることを検出することを特徴とする。   The information providing apparatus according to claim 12, wherein the detection means is a doll indicating a predetermined person or group (for example, A child doll 541-1, B male doll 541-2, C husband doll 451-3 in FIG. 67). Can be recognized respectively (for example, communication pad 531 in FIG. 67), and a user places a doll indicating a predetermined person or group permitted as a transmission source of provided information on the pad. Thus, it is detected that the transmission source of the provided information is a permitted transmission source.

請求項13に記載の情報提供装置の第1の蓄積手段には、複数のユーザ(例えば、父と子)の個人情報が蓄積され、第1の選択手段は、複数のユーザの個人情報を基に、複数の提供情報のうち、所定の提供情報を選択する(例えば、父が嗜好していても、子が視聴不可のカテゴリのコンテンツを選択しないようにしたり、父と子の両方の嗜好に合致するコンテンツを選択する)ことを特徴とする。   The first storage unit of the information providing apparatus according to claim 13 stores personal information of a plurality of users (for example, father and child), and the first selection unit is based on the personal information of the plurality of users. In addition, the predetermined provision information is selected from a plurality of provision information (for example, even if the father likes it, the child does not select the content of the category that cannot be viewed, or the preference of both the father and the child is selected. The matching content is selected).

請求項14に記載の情報提供装置は、第1の選択手段が、提供情報に関する情報(例えば、メタデータ)を取得し、第1の蓄積手段により蓄積された個人情報と提供情報に関する情報とを比較し、複数の提供情報のうち、ユーザの嗜好に合致した所定の提供情報を選択することを特徴とする。   In the information providing apparatus according to claim 14, the first selecting unit obtains information (for example, metadata) related to the provided information, and the personal information accumulated by the first accumulating unit and the information related to the provided information are obtained. In comparison, predetermined provision information that matches the user's preference is selected from among the plurality of provision information.

請求項16に記載の情報提供装置は、ユーザの認証処理を行う認証手段(例えば、図19の認証処理部292)を更に備えることを特徴とする。   The information providing apparatus according to claim 16 further includes an authentication unit (for example, an authentication processing unit 292 in FIG. 19) that performs a user authentication process.

請求項19に記載の情報提供装置は、第2の他の情報処理装置から送信され、第2の通信手段により受信された情報を基に、第1の蓄積手段に蓄積されたユーザの個人情報を更新する更新手段(例えば、図2のPMD更新部62)を更に備えることを特徴とする。   The information providing apparatus according to claim 19 is based on information transmitted from the second other information processing apparatus and received by the second communication means, and the personal information of the user stored in the first storage means Update means (for example, the PMD update unit 62 in FIG. 2).

請求項20に記載の情報提供方法は、ユーザに提供される提供情報(例えば、コンテンツ、電子メールなど、ユーザに提供するべき情報)を送信する、少なくとも1つの第1の他の情報処理装置(例えば、図1のコンテンツサーバ31、パーソナルコンピュータ32,33、携帯型電話機34、電話機35、または、放送局36)と通信し、提供情報または提供情報に関する第1の情報を取得する第1の取得ステップ(例えば、図13のステップS42の処理)と、所定のユーザが保有する少なくとも1つの第2の他の情報処理装置(例えば、図1のPK12,リモートコマンダ13、情報提供装置14)と通信し、ユーザの個人情報を取得する第2の取得ステップ(例えば、図13のステップS44の処理)と、第2の取得ステップの処理により取得された個人情報を蓄積する蓄積ステップ(例えば、図13のステップS45または図14のステップS56の処理)と、蓄積ステップの処理により蓄積された個人情報を基に、複数の提供情報から、所定の提供情報を選択する第1の選択ステップ(例えば、図13のステップS45の処理)と、第1の選択ステップの処理により選択された所定の提供情報のリストを生成する生成ステップ(例えば、図13のステップS46の処理)と、生成ステップの処理により生成されたリストを出力する第1の出力ステップ(例えば、図13のステップS47の処理)と、第1の出力ステップの処理により第2の他の情報処理装置のうちのいずれかに送信されたリストを参照したユーザによる操作入力を取得する第3の取得ステップ(例えば、図13のステップS48の処理)と、第3の取得ステップの処理により取得された操作入力を基に、第1の選択ステップの処理により選択された所定の提供情報から、ユーザが所望する提供情報を選択して出力する第2の出力ステップ(例えば、図13のステップS49およびステップS50の処理)とを含むことを特徴とする。   The information providing method according to claim 20, wherein at least one first other information processing apparatus (for example, information to be provided to the user, such as content and e-mail) provided to the user is provided. For example, the content server 31, the personal computers 32 and 33, the portable telephone 34, the telephone 35, or the broadcasting station 36) in FIG. 1 communicates with the provided information or the first information related to the provided information. Step (for example, the process of step S42 in FIG. 13) and communication with at least one second other information processing apparatus (for example, PK 12, remote commander 13, information providing apparatus 14 in FIG. 1) possessed by a predetermined user The second acquisition step (for example, the process of step S44 in FIG. 13) for acquiring the user's personal information and the process of the second acquisition step Based on the storage step for storing the acquired personal information (for example, the process of step S45 of FIG. 13 or step S56 of FIG. 14) and the personal information stored by the process of the storage step, a plurality of provided information A first selection step (for example, the process of step S45 in FIG. 13) for selecting the provision information, and a generation step for generating a list of predetermined provision information selected by the process of the first selection step (for example, FIG. 13 in step S46), a first output step for outputting the list generated by the process in the generation step (for example, step S47 in FIG. 13), and a process in the first output step. A third acquisition step (for example, FIG. 1) for acquiring an operation input by a user referring to a list transmitted to any one of other information processing apparatuses. Step S48) and the operation information acquired by the process of the third acquisition step, the provision information desired by the user is selected from the predetermined provision information selected by the process of the first selection step. And a second output step (for example, the processing in step S49 and step S50 in FIG. 13).

また、請求項21に記載のプログラムにおいても、各ステップが対応する実施の形態(但し一例)は、請求項20に記載の情報処理方法と同様である。   In the program according to claim 21, the embodiment (however, an example) to which each step corresponds is the same as the information processing method according to claim 20.

請求項22に記載の情報処理装置(例えば、図36のPK301)は、ユーザの個人情報を蓄積する蓄積手段(例えば、図37のPMD記憶部93)と、ユーザに提供される提供情報を処理する情報提供装置(例えば、図36の情報提供装置11)と、直接、または、他の情報処理装置とネットワークの少なくとも一方を介して通信する通信手段(例えば、図37の情報取得部91、情報出力部99)と、情報提供装置の利用環境に関する情報(例えば、利用される情報視聴装置302の種類など)を検出する検出手段(例えば、図37の環境情報取得部311)と、検出手段により検出された情報提供装置の利用環境に関する情報を基に、蓄積手段により蓄積された個人情報のうち、情報提供装置の利用環境に適した情報を選択する選択手段(例えば、図37のPMD取得部96)とを備え、通信手段は、選択手段により選択された個人情報を、情報提供装置に送信することを特徴とする。   An information processing apparatus according to claim 22 (for example, PK301 in FIG. 36) processes storage means (for example, PMD storage unit 93 in FIG. 37) for storing user personal information and provided information provided to the user. Communication means (for example, the information acquisition unit 91 of FIG. 37, information) that communicates with the information providing apparatus (for example, the information providing apparatus 11 of FIG. 36) directly or via at least one of the information processing apparatus and the network. An output unit 99), detection means (for example, environment information acquisition unit 311 in FIG. 37) for detecting information related to the usage environment of the information providing apparatus (for example, the type of information viewing apparatus 302 to be used), and the detection means A selection unit (for example, selecting information suitable for the usage environment of the information providing apparatus from the personal information accumulated by the accumulation unit based on the detected information on the usage environment of the information providing apparatus. If, and a PMD acquisition portion 96) of FIG. 37, the communication means, and transmits the personal information selected by the selection means, the information providing apparatus.

請求項23に記載の情報処理装置は、蓄積手段により蓄積される個人情報を更新する更新手段(例えば、図37のPMD更新部92)を更に備え、通信手段は、情報提供装置から、ユーザが選択した提供情報と選択しなかった提供情報を示す情報を受信し、更新手段は、ユーザが選択した提供情報の属性に対して、ユーザの評価を示す値を増加させ、ユーザが選択しなかった提供情報の属性に対して、ユーザの評価を示す値を増加させないか、または、減少させることにより、蓄積手段により蓄積される個人情報を更新することを特徴とする。   The information processing apparatus according to claim 23 further includes update means (for example, PMD update unit 92 in FIG. 37) for updating the personal information stored by the storage means, and the communication means is provided by the user from the information providing apparatus. The information indicating the selected offer information and the offer information not selected is received, and the updating means increases the value indicating the user's evaluation for the attribute of the offer information selected by the user, and the user does not select The personal information stored in the storage means is updated by not increasing or decreasing the value indicating the user's evaluation for the attribute of the provided information.

請求項25に記載の情報処理装置は、情報提供装置から送信された、提供情報のリストを表示する表示手段(例えば、図37の表示部95)を更に備えることを特徴とする。   The information processing apparatus according to claim 25 further includes display means (for example, a display unit 95 in FIG. 37) for displaying a list of provided information transmitted from the information providing apparatus.

請求項26に記載の情報処理方法は、ユーザに提供される提供情報を処理する情報提供装置(例えば、図36の情報提供装置11)への個人情報の送信要求と、情報提供装置の利用環境に関する情報(例えば、利用される情報視聴装置302の種類など)とを取得する取得ステップ(例えば、図40のステップS281の処理)と、取得ステップの処理により取得された情報提供装置の利用環境に関する情報を基に、蓄積手段(例えば、図37のPMD記憶部93)に蓄積された個人情報のうち、情報提供装置の利用環境に適した情報を選択する選択ステップ(例えば、図40のステップS282の処理)と、選択ステップの処理により選択された個人情報を、情報提供装置に送信する送信ステップ(例えば、図40のステップS283の処理)とを含むことを特徴とする。   An information processing method according to a twenty-sixth aspect is directed to a request for transmitting personal information to an information providing apparatus (for example, the information providing apparatus 11 in FIG. 36) for processing provided information provided to a user, and a use environment of the information providing apparatus. Information (for example, the type of the information viewing apparatus 302 to be used, etc.) for acquiring information (for example, the process of step S281 in FIG. 40), and the usage environment of the information providing apparatus acquired by the processing of the acquisition step A selection step (for example, step S282 in FIG. 40) that selects information suitable for the use environment of the information providing apparatus among the personal information stored in the storage means (for example, the PMD storage unit 93 in FIG. 37) based on the information. And a transmission step for transmitting the personal information selected in the selection step to the information providing apparatus (for example, the processing in step S283 in FIG. 40). Characterized in that it comprises a.

また、請求項27に記載のプログラムにおいても、各ステップが対応する実施の形態(但し一例)は、請求項26に記載の情報処理方法と同様である。   Also, in the program according to claim 27, the embodiment (however an example) to which each step corresponds is the same as the information processing method according to claim 26.

請求項28に記載の情報処理装置(例えば、図24のリモートコマンダ13)は、ユーザの操作入力を受ける操作入力手段(例えば、図7の操作入力部104)と、第1の他の情報処理装置(例えば、図1の情報視聴装置14)、ユーザの個人情報を記憶する第2の他の情報処理装置(例えば、図24のPK12)、および、提供情報を第1の他の情報処理装置に供給する第3の他の情報処理装置(例えば、図24の情報提供装置11)と通信する通信手段(例えば、図7の情報取得部101、情報出力部106)とを備え、通信手段は、第2の他の情報処理装置から個人情報を受信して、第3の他の情報処理装置に出力するとともに、操作入力手段により入力されたユーザの操作入力を、第3の他の情報処理装置に送信することを特徴とする。   The information processing apparatus according to claim 28 (for example, the remote commander 13 of FIG. 24) includes an operation input unit (for example, the operation input unit 104 of FIG. 7) that receives a user operation input, and a first other information processing. Device (for example, information viewing device 14 in FIG. 1), a second other information processing device (for example, PK12 in FIG. 24) that stores personal information of the user, and provided information in the first other information processing device Communication means (for example, the information acquisition unit 101 and the information output unit 106 in FIG. 7) that communicate with a third other information processing apparatus (for example, the information providing apparatus 11 in FIG. 24) supplied to the communication means, The personal information is received from the second other information processing apparatus and output to the third other information processing apparatus, and the user's operation input input by the operation input means is used as the third other information processing apparatus. It transmits to an apparatus, It is characterized by the above-mentioned.

請求項29に記載の情報処理装置は、第1の他の情報処理装置の装置情報を記憶する記憶手段(例えば、図44の装置情報記憶部361)を更に備え、通信手段は、第2の他の情報処理装置に、記憶手段により記憶された装置情報を送信することを特徴とする。   The information processing apparatus according to claim 29 further includes a storage unit (for example, the apparatus information storage unit 361 in FIG. 44) that stores the apparatus information of the first other information processing apparatus, and the communication unit includes the second information processing apparatus. The apparatus information stored in the storage unit is transmitted to another information processing apparatus.

請求項30に記載の情報処理装置は、第3の他の情報処理装置から送信され、通信手段により受信された、提供情報のリストを表示する表示手段(例えば、図7の表示部103)を更に備えることを特徴とする。   The information processing apparatus according to claim 30 includes display means (for example, the display unit 103 in FIG. 7) that displays a list of provided information transmitted from the third other information processing apparatus and received by the communication means. It is further provided with the feature.

請求項31に記載の情報処理方法は、ユーザの個人情報を記憶する第2の他の情報処理装置(例えば、図24のPK12)から個人情報を受信する受信ステップ(例えば、図25のステップS145の処理)と、受信ステップの処理により受信された個人情報を、提供情報を第1の他の情報処理装置(例えば、図1の情報視聴装置14)に供給する第3の他の情報処理装置(例えば、図24の情報提供装置11)に出力する第1の出力ステップ(例えば、図25のステップS146の処理)と、ユーザの操作入力を受ける操作入力ステップ(例えば、図25のステップS149の処理)と、操作入力ステップの処理により入力されたユーザの操作入力を、第3の他の情報処理装置に出力する第2の出力ステップ(例えば、図25のステップS155の処理)とを含むことを特徴とする。   The information processing method according to claim 31 is a reception step of receiving personal information from a second other information processing apparatus (for example, PK12 of FIG. 24) storing personal information of the user (for example, step S145 of FIG. 25). And the third other information processing apparatus that supplies the personal information received by the process of the receiving step to the first other information processing apparatus (for example, the information viewing apparatus 14 in FIG. 1). For example, the first output step (for example, the process of step S146 of FIG. 25) to be output to the information providing apparatus 11 of FIG. 24 and the operation input step of receiving the user's operation input (for example, of step S149 of FIG. 25) Process) and a second output step (for example, step S15 in FIG. 25) for outputting the user's operation input input by the operation input step process to the third other information processing apparatus Characterized in that it comprises a processing) and.

また、請求項32に記載のプログラムにおいても、各ステップが対応する実施の形態(但し一例)は、請求項31に記載の情報処理方法と同様である。   Also in the program according to claim 32, the embodiment (however, an example) to which each step corresponds is the same as the information processing method according to claim 31.

請求項33に記載の情報処理装置(例えば、図1の情報視聴装置14)は、他の情報処理装置と通信する通信手段(例えば、図9の情報取得部151、情報出力部157)と、提供情報以外の情報(例えば、テレビジョン放送)を映像と音声の少なくとも一方で出力する出力手段(例えば、図8のCRT130、スピーカ132)と、他の情報処理装置から送信され、通信手段により受信された、提供情報のリストの表示を制御する表示制御手段(例えば、図9の表示制御部154)とを備え、表示制御手段は、出力手段により出力されている提供情報以外の情報が、広告を含む情報であるとき、提供情報のリストの表示を制御することを特徴とする。   The information processing device according to claim 33 (for example, the information viewing device 14 in FIG. 1) includes communication means (for example, the information acquisition unit 151 and the information output unit 157 in FIG. 9) that communicate with other information processing devices. Output means (for example, CRT 130 and speaker 132 in FIG. 8) that outputs information other than provided information (for example, television broadcast) at least one of video and audio, and transmitted from another information processing apparatus and received by communication means Display control means (for example, the display control unit 154 in FIG. 9) for controlling the display of the list of provided information, and the display control means receives information other than the provided information output by the output means. The display of the list of provided information is controlled.

請求項34に記載の情報処理方法は、他の情報処理装置から送信される提供情報のリストを取得する取得ステップ(例えば、図15のステップS72の処理)と、取得ステップの処理により取得された、提供情報のリストの表示を制御する表示制御ステップ(例えば、図15のステップS73の処理)とを含み、表示制御ステップの処理では、出力されている提供情報以外の情報(例えば、テレビジョン放送)が、広告を含む情報であるとき、提供情報のリストの表示を制御することを特徴とする。   The information processing method according to claim 34 is acquired by an acquisition step (for example, the process of step S72 in FIG. 15) for acquiring a list of provided information transmitted from another information processing apparatus, and an acquisition step process. And a display control step (for example, the process of step S73 in FIG. 15) for controlling the display of the list of provided information. In the process of the display control step, information other than the provided provided information (for example, television broadcast) ) Is information including an advertisement, the display of the list of provided information is controlled.

また、請求項35に記載のプログラムにおいても、各ステップが対応する実施の形態(但し一例)は、請求項54に記載の情報処理方法と同様である。   Also, in the program according to claim 35, the embodiment (however, an example) to which each step corresponds is the same as the information processing method according to claim 54.

請求項36に記載の情報提供システムは、所定のユーザに情報を提供する情報提供装置(例えば、図1の情報提供装置11)と、ユーザの個人情報を管理する第1の情報処理装置(例えば、図1のPK12)と、ユーザに提供される提供情報を映像と音声の少なくとも一方で出力する第2の情報処理装置(例えば、図1の情報視聴装置14)とを備え、情報提供装置は、ユーザに提供される提供情報(例えば、コンテンツ、電子メールなど、ユーザに提供するべき情報)を送信する、少なくとも1つの第3の情報処理装置(例えば、図1のコンテンツサーバ31、パーソナルコンピュータ32,33、携帯型電話機34、電話機35、または、放送局36)と通信する第1の通信手段(例えば、図2の情報取得部51、および情報出力部52)と、第1の情報処理装置および第2の情報処理装置と通信する第2の通信手段(例えば、図2の情報出力部57、情報取得部58)と、第2の通信手段により受信されるユーザの個人情報を蓄積する第1の蓄積手段(例えば、図2のPMD記憶部54)と、第1の蓄積手段により蓄積された個人情報を基に、複数の提供情報から、所定の提供情報を選択する第1の選択手段(例えば、図2の情報フィルタリング・キャッシング部53)と、第1の選択手段により選択された所定の提供情報のリストを生成する生成手段(例えば、図2の情報リスト生成部56)と、生成手段により生成されたリストを参照したユーザによる操作入力を基に、第1の選択手段により選択された所定の提供情報から、ユーザが所望する提供情報を選択する第2の選択手段(例えば、図2の復号部60)とを備え、第2の選択手段により選択されたユーザが所望する提供情報は、第2の通信手段により、第2の情報処理装置に送信され、第1の情報処理装置は、ユーザの個人情報を蓄積する第2の蓄積手段(例えば、図6のPMD記憶部93)と、情報提供装置および第2の情報処理装置と通信する第3の通信手段(例えば、図6の情報取得部91、情報出力部99)とを備え、第3の通信手段は、第2の蓄積手段により蓄積された個人情報を、情報提供装置に送信し、第2の情報処理装置は、情報提供装置および第1の情報処理装置と通信する第4の通信手段(例えば、図9の情報取得部151、情報出力部157)と、情報提供装置から送信され、第4の通信手段により受信された、提供情報のリストまたは提供情報の表示を制御する表示制御手段(例えば、図9の表示制御部154)とを備えることを特徴とする。   An information providing system according to a thirty-sixth aspect includes an information providing apparatus (for example, the information providing apparatus 11 in FIG. 1) that provides information to a predetermined user, and a first information processing apparatus (for example, the user's personal information). 1, and a second information processing apparatus (for example, the information viewing apparatus 14 in FIG. 1) that outputs provided information provided to the user in at least one of video and audio. , At least one third information processing apparatus (for example, the content server 31 and the personal computer 32 in FIG. 1) that transmits the provision information provided to the user (for example, information to be provided to the user, such as content and e-mail). , 33, portable telephone 34, telephone 35, or broadcast station 36) and first communication means (for example, information acquisition unit 51 and information output unit 52 in FIG. 2) 2nd communication means (for example, information output part 57, information acquisition part 58 of Drawing 2) which communicates with the 1st information processor and the 2nd information processor, and user's received by the 2nd communication means Based on the first storage means for storing personal information (for example, the PMD storage unit 54 in FIG. 2) and the personal information stored by the first storage means, predetermined provision information is selected from a plurality of provision information. First selection means (for example, the information filtering / caching unit 53 in FIG. 2) and generation means for generating a list of predetermined provision information selected by the first selection means (for example, information list generation in FIG. 2) Unit 56) and a second selection for selecting provision information desired by the user from predetermined provision information selected by the first selection means on the basis of an operation input by the user referring to the list generated by the generation means. Selection means ( For example, the provision information desired by the user selected by the second selection unit is transmitted to the second information processing apparatus by the second communication unit, and the first information processing apparatus includes the decryption unit 60) of FIG. The information processing apparatus includes a second storage unit (for example, the PMD storage unit 93 in FIG. 6) that stores the personal information of the user, and a third communication unit (for example, a communication unit that communicates with the information providing apparatus and the second information processing apparatus) 6, the information acquisition unit 91 and the information output unit 99) in FIG. 6, and the third communication unit transmits the personal information accumulated by the second accumulation unit to the information providing apparatus, and performs the second information processing. The apparatus transmits the fourth communication means (for example, the information acquisition unit 151 and the information output unit 157 in FIG. 9) that communicates with the information providing apparatus and the first information processing apparatus, and the fourth communication. A list of offers or offers received by the means Display control means (for example, the display control unit 154 of FIG. 9) for controlling the display of, characterized in that it comprises a.

請求項37に記載の情報提供システムは、情報提供装置および第2の情報処理装置を制御する第4の情報処理装置(例えば、図1のリモートコマンダ13)を更に備え、第4の情報処理装置は、ユーザの操作入力を受ける操作入力手段(例えば、図7の操作入力部104)と、情報提供装置、第1の情報処理装置、および、第2の情報処理装置と通信する第5の通信手段(例えば、図7の情報取得部101、情報出力部106)とを備え、第5の通信手段は、第1の情報処理装置から個人情報を受信して、情報提供装置に出力するとともに、操作入力手段により入力されたユーザの操作入力を、情報提供装置に送信することを特徴とする。   The information providing system according to claim 37, further comprising a fourth information processing device (for example, the remote commander 13 in FIG. 1) for controlling the information providing device and the second information processing device, and the fourth information processing device. Is an operation input means (for example, the operation input unit 104 in FIG. 7) that receives the user's operation input, and a fifth communication that communicates with the information providing device, the first information processing device, and the second information processing device. Means (for example, the information acquisition unit 101 and the information output unit 106 in FIG. 7), and the fifth communication unit receives personal information from the first information processing apparatus and outputs the personal information to the information providing apparatus. The operation input of the user input by the operation input means is transmitted to the information providing apparatus.

請求項38に記載の情報提供システムは、提供情報のリスト、または、提供情報の少なくとも一部を蓄積する情報蓄積装置(例えば、図54のモバイルコンテンツ蓄積装置401)を更に備え、情報蓄積装置は、情報提供装置から遠隔地に存在する第2の情報処理装置において、提供情報のリスト、または、提供情報の少なくとも一部が、映像と音声の少なくとも一方で出力されるように、他のいずれかの情報処理装置に、提供情報のリスト、または、提供情報の少なくとも一部を送信することを特徴とする。   The information providing system according to claim 38 further includes an information storage device (for example, mobile content storage device 401 in FIG. 54) that stores a list of provided information or at least a part of the provided information. In the second information processing apparatus that is remote from the information providing apparatus, either the list of provided information or at least part of the provided information is output by at least one of video and audio. A list of provision information or at least a part of the provision information is transmitted to the information processing apparatus.

以下、図を参照して、本発明の実施の形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明を適用した、情報視聴システムの第1の実施の形態を示すシステム図である。   FIG. 1 is a system diagram showing a first embodiment of an information viewing system to which the present invention is applied.

ユーザ1は、個人関連情報、すなわち、PMDを記憶する、携帯可能な個人関連情報制御装置(PK:Personal Key、以下、PKと称する)12を携帯している。ここで、個人関連情報とは、単に、名前、住所などそのユーザを特定するための情報だけでなく、嗜好情報、認証情報、他の人からもらった情報などを含む、そのユーザに関連するさまざまな情報の集合を意味する。   The user 1 carries a portable personal related information control device (PK: Personal Key, hereinafter referred to as PK) 12 that stores personal related information, that is, PMD. Here, the personal related information is not only information for identifying the user such as name and address, but also various information related to the user including preference information, authentication information, information received from other people, etc. Means a collection of information.

PK12は、RF(Radio Frequency)通信、準静電界通信、光通信などの無線通信、または、所定のケーブルによる有線の通信により、他の情報機器(例えば、情報提供装置11、リモートコマンダ13、情報視聴装置14−1乃至情報視聴装置14-8など)と通信することが可能である。また、PK12は、ユーザ1の個人関連情報であるPMD(Personal Meta Data)を生成し、他の情報機器から取得した情報や、ユーザ1の操作入力などを基に、PMDを更新し、生成した、または、更新したPMDを保存したり、他の情報機器に送信することが可能である。   The PK 12 is connected to other information devices (for example, the information providing device 11, the remote commander 13, and the information by wireless communication such as RF (Radio Frequency) communication, quasi-electrostatic field communication, optical communication, or wired communication using a predetermined cable. Communication device 14-1 to information viewing device 14-8). In addition, the PK 12 generates PMD (Personal Meta Data), which is personal related information of the user 1, and updates and generates the PMD based on information acquired from other information devices and user 1 operation input. Alternatively, the updated PMD can be stored or transmitted to another information device.

RF通信は、例えば、IEEE802.11bに代表される無線LANなどの通信であり、この通信により、所定のアクセスポイント(ハブ)の周囲およそ数十メートルの範囲において無線で通信することができる。準静電界通信は、人体近傍に、遠隔伝播せず閉域のみに成立する物理的性質(エバネッセント性)をもつ閉じた静電的な情報空間を形成する通信方式である。準静電界通信により、人体が微弱な静電気のアンテナとなり、人体の周囲およそ数センチメートル、または数メートルの限られた空間で無線通信することが可能となる。これにより、例えば、PK12を携帯したユーザが情報提供装置11や情報視聴装置14−1などに触れることにより、PK12とユーザが触れた装置とに通信させることができる。   The RF communication is, for example, communication such as a wireless LAN represented by IEEE802.11b. By this communication, communication can be performed wirelessly within a range of about several tens of meters around a predetermined access point (hub). The quasi-electrostatic field communication is a communication method in which a closed electrostatic information space having a physical property (evanescent property) that is established only in a closed region without remote propagation is formed in the vicinity of the human body. By the quasi-electrostatic field communication, the human body becomes a weak static antenna, and wireless communication is possible in a limited space of about several centimeters or a few meters around the human body. Thereby, for example, when the user carrying the PK 12 touches the information providing apparatus 11 or the information viewing apparatus 14-1, the PK 12 and the apparatus touched by the user can be communicated.

また、PK12に、例えば、液晶表示素子などで構成された表示部を設けるようにすることにより、情報提供装置11から送信される、ユーザに提供される提供情報の一覧である情報リストを表示して、ユーザに提示することが可能となる。   Further, by providing a display unit composed of, for example, a liquid crystal display element on the PK 12, an information list that is a list of provided information provided from the information providing apparatus 11 and provided to the user is displayed. Can be presented to the user.

リモートコマンダ13は、例えば、RF通信、光通信などの無線通信により、他の装置に信号を送信することができるようになされており、情報視聴装置14−1乃至14−8のうちの対応するものに対してユーザが操作入力を行うために用いられるとともに、情報提供装置11に対してユーザが操作入力を行うために用いられる。また、リモートコマンダ13に、例えば、液晶表示素子などで構成された表示部を設けるようにすることにより、情報提供装置11から送信される、ユーザに提供される提供情報の一覧である情報リストを表示して、ユーザに提示することが可能となる。   The remote commander 13 can transmit a signal to another device by wireless communication such as RF communication and optical communication, for example, and corresponds to one of the information viewing devices 14-1 to 14-8. It is used for a user to input an operation on an object, and also used for a user to input an operation to the information providing apparatus 11. In addition, by providing the remote commander 13 with a display unit composed of, for example, a liquid crystal display element, an information list that is a list of provision information provided to the user transmitted from the information provision apparatus 11 is displayed. It can be displayed and presented to the user.

情報提供装置11は、インターネット21を介して、コンテンツサーバ31−1およびコンテンツサーバ31−2からコンテンツおよびコンテンツに対応するメタデータの供給を受けるとともに、伝送路23を介して、放送局36からコンテンツおよびコンテンツに対応するメタデータの供給を受け、更に、PK12からユーザ1の個人関連情報であるPMDの供給を受ける。情報提供装置11は、これらのコンテンツのメタデータを、PK12から供給されたユーザ1の個人関連情報であるPMDを用いてフィルタリングし、その結果を基に、これらのコンテンツのうち、ユーザ1の嗜好に合致するものを蓄積するとともに、フィルタリングの結果選択される、ユーザに提供される提供情報の一覧である情報リストを生成し、情報視聴装置14−1乃至14-8のうちのいずれか対応する装置に供給する。なお、PK12またはリモートコマンダ13が表示機能を有している場合、情報リストは、PK12またはリモートコマンダ13に供給して表示させるようにしても良い。   The information providing apparatus 11 receives content and metadata corresponding to the content from the content server 31-1 and the content server 31-2 via the Internet 21, and receives content from the broadcasting station 36 via the transmission path 23. The metadata corresponding to the content is supplied, and further, the PMD which is the personal related information of the user 1 is supplied from the PK 12. The information providing apparatus 11 filters the metadata of these contents using the PMD that is the personal related information of the user 1 supplied from the PK 12, and based on the result, the preference of the user 1 among these contents Information that is a list of provided information provided to the user, selected as a result of filtering, is generated and corresponds to one of the information viewing apparatuses 14-1 to 14-8. Supply to the device. When the PK 12 or the remote commander 13 has a display function, the information list may be supplied to the PK 12 or the remote commander 13 for display.

また、情報リストに、提供情報の内容を示すサムネイル画像データやプレビュ画像データを添付することにより、ユーザが、情報リストを参照して、所望の提供情報を選択することが容易となるようにすることができる。   In addition, by attaching thumbnail image data or preview image data indicating the contents of the provided information to the information list, the user can easily select desired provided information by referring to the information list. be able to.

コンテンツとは、例えば、テレビジョンやラジオの放送局36から、地上波、衛星波、または、所定のケーブルなどの伝送路33を介して放送される番組や、インターネット21を介して、コンテンツサーバ31-1またはコンテンツサーバ31-2から送信される、映像データ、音声データ、テキストデータなどである。   The content is, for example, a program broadcast from a television or radio broadcasting station 36 via a transmission path 33 such as a terrestrial wave, a satellite wave, or a predetermined cable, or the content server 31 via the Internet 21. -1 or content data 31-2, video data, audio data, text data, and the like.

メタデータとは、メタデータは、コンテンツの属性を示す情報であり、例えば、そのコンテンツのカテゴリ、キーワード、コンテンツ提供元(例えば、放送局)、出演者などの情報である。   Metadata is information indicating content attributes, for example, information on the content category, keywords, content provider (for example, broadcasting station), performers, and the like.

なお、放送局36から出力されたコンテンツデータまたはメタデータを伝送する伝送路23には、例えば、地上波、衛星波、光ファイバなどのケーブル、インターネットなどのネットワーク、または、各種回線網などの、さまざまな形態がある。   The transmission path 23 for transmitting content data or metadata output from the broadcasting station 36 includes, for example, a cable such as a terrestrial wave, a satellite wave, and an optical fiber, a network such as the Internet, or various line networks. There are various forms.

コンテンツデータおよびメタデータは、同時に供給されても、個別に供給されても良く、その供給経路も、それぞれ異なっていても良い。例えば、放送局36から供給される番組コンテンツのメタデータが、コンテンツサーバ31−1から、インターネット21を介して供給されるようにしても良い。   The content data and metadata may be supplied simultaneously or individually, and their supply paths may be different. For example, the metadata of the program content supplied from the broadcast station 36 may be supplied from the content server 31-1 via the Internet 21.

また、情報提供装置11は、インターネット21を介して、ユーザ2が有するパーソナルコンピュータ32やユーザ3が有するパーソナルコンピュータ33から供給される、例えば、電子メール、画像データ、映像データ、または、音声データなどの各種情報を受信することが可能であり、更に、公衆回線網22およびインターネット21を介して、ユーザ4が有する携帯型電話機34から供給される、例えば、電子メール、画像データ、映像データ、または、音声データなどの各種情報を受信することが可能であり、公衆回線網22およびインターネット21を介して、ユーザ5が有する電話機35から供給される音声データを受信することが可能である。情報提供装置11は、コンテンツデータおよびメタデータに加えて、パーソナルコンピュータ32、パーソナルコンピュータ33、携帯型電話機34、または、電話機35から供給される電子メール、画像データ、映像データ、または、音声データなどの各種情報を蓄積し、必要に応じて、蓄積されている情報、または、蓄積されている情報のうち、ユーザが必要とする情報を、ユーザに提供される提供情報の一覧である情報リストに更に記載して、情報視聴装置14−1乃至14-8のうちのいずれか対応する装置に供給する。   Further, the information providing apparatus 11 is supplied from the personal computer 32 possessed by the user 2 or the personal computer 33 possessed by the user 3 via the Internet 21, for example, e-mail, image data, video data, or audio data. In addition, for example, e-mail, image data, video data, or the like supplied from the mobile phone 34 of the user 4 via the public network 22 and the Internet 21 can be received. Various kinds of information such as voice data can be received, and voice data supplied from the telephone 35 of the user 5 can be received via the public line network 22 and the Internet 21. In addition to the content data and metadata, the information providing apparatus 11 includes e-mail, image data, video data, or audio data supplied from the personal computer 32, personal computer 33, portable telephone 34, or telephone 35. Are stored in the information list which is a list of provided information provided to the user. Further described, the information is supplied to any one of the information viewing apparatuses 14-1 to 14-8.

情報提供装置11は、情報視聴装置14−1乃至14-8のうちのいずれか、もしくは、PK12またはリモートコマンダ13に供給され、表示された情報リストを参照したユーザ1が、リモートコマンダ13を用いて行った操作入力を基に、ユーザ1が選択したコンテンツまたは電子メールなどの各種情報のうちのいずれかを、情報視聴装置14−1乃至14-8のうちのいずれか対応する装置に供給する。   The information providing device 11 is supplied to any one of the information viewing devices 14-1 to 14-8, or to the PK 12 or the remote commander 13, and the user 1 referring to the displayed information list uses the remote commander 13. On the basis of the operation input performed in this way, any one of the various information such as contents selected by the user 1 or e-mail is supplied to any one of the information viewing apparatuses 14-1 to 14-8. .

以下、情報提供装置11が、ユーザのPMDを基に、フィルタリングを行ってユーザへの提供情報を選択し、情報リストをユーザに提示して、情報リストを参照したユーザの操作入力を基に、ユーザにより選択された情報をユーザに提供する一連の処理を、PMDサーチ処理と称するものとする。   Hereinafter, based on the user's PMD, the information providing apparatus 11 performs filtering to select information to be provided to the user, presents the information list to the user, and based on the user's operation input referring to the information list, A series of processes for providing information selected by the user to the user is referred to as a PMD search process.

情報提供装置11により生成された情報リストおよび情報提供装置11により蓄積されたコンテンツまたは各種情報の入力を受ける情報視聴装置14−1乃至14−8には、さまざまな情報機器を用いることができる。例えば、情報視聴装置14−1として、テレビジョン受像機を利用し、情報視聴装置14−2として、光ディスク再生装置を利用し、情報視聴装置14−3として、電話機を利用し、情報視聴装置14−4として、携帯型電話機を利用し、情報視聴装置14−5として、ビデオデッキを利用し、情報視聴装置14−6として、パーソナルコンピュータを利用し、情報視聴装置14−7として、PDA(Personal Digital(Data) Assistants)を利用し、情報視聴装置14−8として、ラジオ放送受信機を利用することができる。   Various information devices can be used for the information viewing apparatuses 14-1 to 14-8 that receive the information list generated by the information providing apparatus 11 and the contents accumulated by the information providing apparatus 11 or various information. For example, a television receiver is used as the information viewing device 14-1, an optical disc playback device is used as the information viewing device 14-2, a telephone is used as the information viewing device 14-3, and the information viewing device 14 is used. -4 using a mobile phone, using an information viewing apparatus 14-5 as a video deck, using an information viewing apparatus 14-6 as a personal computer, and as an information viewing apparatus 14-7 as a PDA (Personal Digital (Data) Assistants) can be used and a radio broadcast receiver can be used as the information viewing apparatus 14-8.

情報視聴装置14−1乃至14−8は、情報提供装置11と、有線または無線で接続され、情報提供装置11により生成された情報リストおよび情報提供装置11により蓄積されたコンテンツまたは各種情報の入力を受けて、ユーザに提示する(表示処理または音声出力処理を実行する)。   The information viewing devices 14-1 to 14-8 are connected to the information providing device 11 by wire or wirelessly, and input information lists generated by the information providing device 11 and contents or various information accumulated by the information providing device 11. Is received and presented to the user (display processing or audio output processing is executed).

以下情報視聴装置14−1乃至情報視聴装置14−nを個々に区別する必要がない場合、単に情報視聴装置14と総称し、特に必要がなければ、1つの情報視聴装置14のみ図示する。   Hereinafter, when it is not necessary to individually distinguish the information viewing devices 14-1 to 14-n, they are simply referred to as the information viewing device 14, and only one information viewing device 14 is illustrated unless particularly required.

なお、PK12を有するユーザ1は、情報提供装置11を用いて情報の提供を受ける以外に、例えば、PK12に記憶されているPMDに基づいて、所定のプログラムを実行することにより、情報提供、買い物代金の決済などのサービスを受けることも可能であり、それらの他のサービスを受けた場合の履歴情報を基に、PMDを更新することが可能である。すなわち、PK12に保存されているPMDは、あらゆるサービスにおいて利用可能であり、かつ、あらゆるサービスの利用履歴を基に更新されるものであって、本発明を適用した処理による利用履歴のみで更新されるものとは限定されない。   In addition, the user 1 who has PK12 receives information provision using the information provision apparatus 11, for example, information provision, shopping by executing a predetermined program based on PMD memorize | stored in PK12. It is also possible to receive services such as payment, and it is possible to update the PMD based on the history information when other services are received. That is, the PMD stored in the PK 12 can be used in any service, and is updated based on the usage history of any service, and is updated only in the usage history by the processing to which the present invention is applied. It is not limited to that.

また、インターネット21には、例えば、ウェブページや音楽情報など提供するコンテンツサーバ、クレジットカードによる決済などを行うクレジットカード処理サーバ、または、ユーザ1に対して行われるコミュニケーションを制御するコミュニケーションサーバなどが接続されていても良く、コンテンツサーバ31−1またはコンテンツサーバ31−2が、これらのサーバの機能を含んでいても良いことは言うまでもない。   In addition, for example, a content server that provides web pages and music information, a credit card processing server that performs payment using a credit card, or a communication server that controls communication performed for the user 1 is connected to the Internet 21. Needless to say, the content server 31-1 or the content server 31-2 may include the functions of these servers.

例えば、コンテンツサーバ31-1が、ウェブサーバの機能を有していた場合、ユーザ2がパーソナルコンピュータ32を用いて、ウェブサーバであるコンテンツサーバ31-1にアクセスすることによって、例えば、チャットやインスタントメッセンジャーなどのサービスの提供を受けて、テキストデータをコンテンツサーバ31-1に送信することが可能である。そして、情報提供装置11は、ユーザ2がパーソナルコンピュータ32を用いて、チャットやインスタントメッセンジャーなどのサービスを利用して送信したテキストを、インターネット21を介して、コンテンツサーバ31-1から取得することが可能である。   For example, when the content server 31-1 has a web server function, the user 2 accesses the content server 31-1, which is a web server, using the personal computer 32, for example, chat or instant The text data can be transmitted to the content server 31-1 by receiving a service such as a messenger. Then, the information providing apparatus 11 can acquire the text transmitted by the user 2 using a service such as chat or instant messenger from the content server 31-1 via the Internet 21 using the personal computer 32. Is possible.

すなわち、情報提供装置11が取得可能な提供情報には、映像データ、音声データ、テキストデータなどで構成されるコンテンツデータ、コンテンツデータに対するメタデータ、および、ユーザ同士のコミュニケーションに用いられる情報がある。ユーザ同士のコミュニケーションに用いられる情報には、具体的には、例えば、電話による通話のための音声データ、前記音声データに付随する画像データまたは映像データ、電子メールデータ、所定のウェブサーバを介して授受されるテキストデータなどがある。   That is, the provided information that can be acquired by the information providing apparatus 11 includes content data composed of video data, audio data, text data, etc., metadata for the content data, and information used for communication between users. Specifically, the information used for communication between users includes, for example, voice data for telephone calls, image data or video data accompanying the voice data, e-mail data, and a predetermined web server. There are text data to be exchanged.

図2は、図1の情報提供装置11の構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the information providing apparatus 11 of FIG.

情報取得部51は、ユーザに提供されるデータを取得するものであり、例えば、アンテナ、赤外線受信部、所定のケーブルの接続端子、または、ネットワークインターフェースなどで構成され、放送局36から放送されるコンテンツデータまたはメタデータ、インターネット21を介して供給されるコンテンツデータまたはメタデータ、インターネット21を介して供給される電子メールやその他の各種情報を取得し、情報フィルタリング・キャッシング部53に供給する。   The information acquisition unit 51 acquires data provided to the user. The information acquisition unit 51 includes, for example, an antenna, an infrared reception unit, a connection terminal of a predetermined cable, or a network interface, and is broadcast from the broadcasting station 36. Content data or metadata, content data or metadata supplied via the Internet 21, electronic mail or other various information supplied via the Internet 21 are acquired and supplied to the information filtering / caching unit 53.

情報出力部52は、例えば、アンテナ、赤外線送信部、所定のケーブルの接続端子、または、ネットワークインターフェースなどで構成され、双方向通信可能な伝送路33を介して、放送局36に情報を送信したり、インターネット21を介して、ユーザ2が有するパーソナルコンピュータ32やユーザ3が有するパーソナルコンピュータ33に、電子メール、画像データ、映像データ、または、音声データなどの各種情報を送信することが可能であり、インターネット21および公衆回線網22を介して、ユーザ4が有する携帯型電話機34に、電子メール、画像データ、映像データ、または、音声データなどの各種情報を送信することが可能であり、更に、ユーザ5が有する電話機35に音声データを送信することが可能である。   The information output unit 52 includes, for example, an antenna, an infrared transmission unit, a connection terminal of a predetermined cable, or a network interface, and transmits information to the broadcast station 36 via a transmission path 33 capable of bidirectional communication. In addition, various information such as e-mail, image data, video data, or audio data can be transmitted to the personal computer 32 owned by the user 2 or the personal computer 33 owned by the user 3 via the Internet 21. Various information such as e-mail, image data, video data, or audio data can be transmitted to the mobile phone 34 of the user 4 via the Internet 21 and the public line network 22. Voice data can be transmitted to the telephone 35 of the user 5.

情報フィルタリング・キャッシング部53は、PMD記憶部54から、ユーザのPMDを読み出し、これを用いて、情報取得部51から供給された情報をフィルタリングし、ユーザの嗜好に合致する情報や、ユーザに有用な情報、ユーザにとって重要な情報などをフィルタリングし、対応する情報をデータおよびメタデータ記憶部55に供給して記憶させたり、必要に応じて、情報取得部51から供給された情報をフィルタリングすることなく、データおよびメタデータ記憶部55に供給して記憶させる。また、情報フィルタリング・キャッシング部53は、データおよびメタデータ記憶部55に記憶されている情報のうち、例えば、メタデータなど、フィルタリングに必要な情報を読み出して利用することができる。   The information filtering / caching unit 53 reads the user's PMD from the PMD storage unit 54, filters the information supplied from the information acquisition unit 51 using the PMD, and uses the information to match the user's preference or the user. Information, important information for the user, etc., and corresponding information is supplied to and stored in the data and metadata storage unit 55, or the information supplied from the information acquisition unit 51 is filtered as necessary. Instead, it is supplied to and stored in the data and metadata storage unit 55. The information filtering / caching unit 53 can read out and use information necessary for filtering, such as metadata, among the information stored in the data and metadata storage unit 55.

具体的には、情報フィルタリング・キャッシング部53は、コンテンツメタデータとPMDに含まれるユーザプロファイルを比較して、ユーザの嗜好に合致したコンテンツを選択したり、PMDに含まれる、情報送信元別の電子メールの重要度のデータを基に、供給された電子メールのうちの重要なものを選択する。   Specifically, the information filtering / caching unit 53 compares the content metadata and the user profile included in the PMD, selects content that matches the user's preference, and includes information for each information source included in the PMD. Based on the importance data of the e-mail, an important one of the supplied e-mails is selected.

また、情報フィルタリング・キャッシング部53は、前記提供情報を、所定の時間蓄積し、提供情報に含まれる情報のうち、メタデータに対応する情報を抽出して解析することにより、前記メタデータに代わる情報を生成することができる。例えば、コンテンツデータに含まれるクローズドキャプション情報や、タイトルロールのテキストデータに含まれる、出演者や監督の名前などを抽出し、ユーザのPMDと比較することにより、情報をフィルタリングすることが可能である。また、情報フィルタリング・キャッシング部53は、PMD記憶部54に、情報提供装置11を利用する複数のユーザのPMDが記憶されている場合、複数のユーザのPMDを用いて、フィルタリング処理を実行する。例えば、PMD記憶部54に、父と子との2人分のPMDが記憶されていた場合、情報フィルタリング・キャッシング部53は、父と子がいずれも好むコンテンツを選択することが可能であり、更に、PMD記憶部54に、子が視聴できないカテゴリの情報が記憶されていた場合、視聴が禁止されているカテゴリのコンテンツ以外のコンテンツにおいて、父と子がいずれも好むコンテンツを選択することが可能である。   The information filtering / caching unit 53 replaces the metadata by accumulating the provided information for a predetermined time and extracting and analyzing the information corresponding to the metadata from the information included in the provided information. Information can be generated. For example, it is possible to filter the information by extracting the closed caption information included in the content data and the names of performers and directors included in the text data of the title roll and comparing them with the user's PMD. . Further, when the PMDs of a plurality of users who use the information providing apparatus 11 are stored in the PMD storage unit 54, the information filtering / caching unit 53 executes a filtering process using the PMDs of the plurality of users. For example, when PMDs for two persons, father and child, are stored in the PMD storage unit 54, the information filtering / caching unit 53 can select content that both the father and child prefer. Furthermore, when the information of the category that the child cannot view is stored in the PMD storage unit 54, it is possible to select the content that both the father and the child prefer in the content other than the content of the category for which viewing is prohibited. It is.

PMD記憶部54は、PK12から送信された、1人、または複数のユーザの個人関連情報であるPMDを記憶する。個人関連情報とは、単に、名前、住所などそのユーザを特定するための情報だけでなく、嗜好情報、認証情報、他の人からもらった情報などを含む、そのユーザに関連するさまざまな情報の集合を意味する。   The PMD storage unit 54 stores the PMD, which is individual related information of one or more users, transmitted from the PK 12. Personal information includes not only information for identifying the user, such as name and address, but also various information related to the user, including preference information, authentication information, information received from other people, etc. Means a set.

例えば、ユーザが、テレビジョン放送番組や、コンテンツ配信される番組のうち、どのような番組を好むか、または、嫌うかを示す嗜好情報として、ユーザプロファイルがある。   For example, there is a user profile as preference information indicating what kind of program a user likes or dislikes among a television broadcast program and a content distribution program.

図3を用いて、ユーザプロファイル71の構成例について説明する。   A configuration example of the user profile 71 will be described with reference to FIG.

ユーザプロファイル71は、ユーザ名、アトリビュート、バリューによって構成される。ユーザプロファイル71のアトリビュートは、ユーザの嗜好を検出するための情報の項目であり、「カテゴリ」、「出演者」、「キーワード」、並びに「放送局」で構成されている。コンテンツの属性に対応するバリューには、各アトリビュートを更に分類した項目が設けられている。例えば、図3の例では、「カテゴリ」のアトリビュートに対して、「ドラマ」、「スポーツ」、「音楽」、「バラエティ」などのバリューが設けられ、「出演者」のアトリビュートに対して「A男」、「C子」、「D子」、「Y太郎」などのバリューが設けられ、「キーワード」のアトリビュートに対して、「映画」、「徳川」、「激安」、「東京」などのバリューが設けられ、「放送局」のアトリビュートに対して、「放送局A」「放送局B」「放送局C」「放送局H」エラー! リンクが正しくありません。設けられている。   The user profile 71 includes a user name, an attribute, and a value. The attribute of the user profile 71 is an item of information for detecting the user's preference, and includes “category”, “performer”, “keyword”, and “broadcast station”. In the value corresponding to the attribute of the content, an item further classifying each attribute is provided. For example, in the example of FIG. 3, values such as “drama”, “sports”, “music”, “variety” are provided for the “category” attribute, and “A” for the “performer” attribute. Values such as “Man”, “C Child”, “D Child”, “Y Taro” are provided, and “Keyword” attributes such as “Movie”, “Tokugawa”, “Super Cheap”, “Tokyo”, etc. Value is provided, and "Broadcasting station A" "Broadcasting station B" "Broadcasting station C" "Broadcasting station H" error for the attribute of "Broadcasting station"! Link is not correct. Is provided.

それぞれのバリューには、図4に示されるように、ユーザの嗜好を示す値であるスコアが付加されている。バリューのスコアは、ユーザが選択した提供情報に対応するコンテンツメタデータに含まれているバリューの値が高く、ユーザが選択しなかった提供情報に対応するコンテンツメタデータに含まれているバリューの値が低くなるように設定される。   As shown in FIG. 4, a score, which is a value indicating the user's preference, is added to each value. The value score has a high value value included in the content metadata corresponding to the provision information selected by the user, and the value value included in the content metadata corresponding to the provision information not selected by the user Is set to be low.

例えば、ユーザが選択した提供情報に対応するコンテンツメタデータに含まれているバリューのスコアが1増加され、ユーザが選択しなかった提供情報に対応するコンテンツメタデータに含まれているバリューのスコアが増加されないように設定されている場合、図4に示されるユーザプロファイルを有するユーザは、カテゴリがスポーツであるコンテンツを3回選択し、カテゴリがドラマであるコンテンツを5回選択し、カテゴリがトークであるコンテンツを8回選択し、カテゴリがニュースであるコンテンツを2回選択し、カテゴリがバラエティであるコンテンツを10回選択し、カテゴリが音楽であるコンテンツを8回選択し、カテゴリがアニメであるコンテンツを一度も選択していないので、トークやバラエティを好み、ニュースやアニメを好まないことが分かる。   For example, the value score included in the content metadata corresponding to the provision information selected by the user is incremented by 1, and the value score included in the content metadata corresponding to the provision information not selected by the user is When set not to be increased, a user having the user profile shown in FIG. 4 selects content whose category is sport three times, selects content whose category is drama five times, and category is talk. Select a content 8 times, select a content whose category is news twice, select a content whose category is variety 10 times, select a content whose category is music 8 times, and content whose category is animation I haven't chosen any, so I like talk and variety, news and It can be seen that do not like the twin-lens.

なお、スコアの算出方法は、上述した以外の、いかなる方法であっても良く、例えば、ユーザが選択しなかった提供情報に対応するコンテンツメタデータに含まれているバリューのスコアを減少するようにしたり、バリューごとに重み付けを施したり、アトリビュートごとに重み付けを施すようにしても良い。   The score calculation method may be any method other than those described above. For example, the score of the value included in the content metadata corresponding to the provided information that is not selected by the user is decreased. Or weighting for each value, or weighting for each attribute.

データおよびメタデータ記憶部55は、情報フィルタリング・キャッシング部53によりフィルタリングされた、ユーザの嗜好に合致する情報や、ユーザに有用な情報、ユーザにとって重要な情報を、ユーザ提供情報記憶領域に記憶し、フィルタリングに用いられるコンテンツメタデータや、フィルタリングされずに情報取得部51から供給された情報を、蓄積データ記憶領域に記憶する。   The data and metadata storage unit 55 stores, in the user-provided information storage area, information that matches the user's preference filtered by the information filtering / caching unit 53, information that is useful to the user, and information that is important to the user. The content metadata used for filtering and the information supplied from the information acquisition unit 51 without filtering are stored in the accumulated data storage area.

図5を用いて、データおよびメタデータ記憶部55に記憶されるコンテンツメタデータについて説明する。   The content metadata stored in the data and metadata storage unit 55 will be described with reference to FIG.

コンテンツメタデータ72は、コンテンツ名、アトリビュート、およびバリューで構成されている。   The content metadata 72 includes a content name, an attribute, and a value.

コンテンツメタデータ72のアトリビュートは、フィルタリングを行うために、ユーザプロファイルと基本的に同一の項目で構成されている。図5においては、コンテンツAのアトリビュートは、「カテゴリ」、「出演者」、「キーワード」、および「放送局」で構成されている。そして、各アトリビュートに対応するバリューは、コンテンツAの特徴を表しており、「カテゴリ」のアトリビュートに対してバリューは「ドラマ」、「出演者」のアトリビュートに対してバリューは、「A男」、「B子」、および「Y太郎」、「キーワード」のアトリビュートに対してバリューは、「江戸」、「徳川」、および「悪代官」、「放送局」のアトリビュートに対してバリューは「放送局C」が、それぞれ設けられている。なお、各放送局の全番組に対し、アトリビュートおよびバリューの数を、同じ数にすることで、全番組に対してユーザのプロファイリングを公平に行うことができる。   The attributes of the content metadata 72 are basically composed of the same items as the user profile for filtering. In FIG. 5, the attribute of the content A includes “category”, “performer”, “keyword”, and “broadcast station”. The value corresponding to each attribute represents the characteristics of the content A. The value for the “category” attribute is “drama”, and the value for the “performer” attribute is “male A”. The value is "Broadcast Station", "Y Taro", and "Keyword" attributes are "Edo", "Tokugawa", "Evil Agent" and "Broadcasting Station". “C” is provided. Note that by setting the same number of attributes and values for all programs of each broadcasting station, user profiling can be performed fairly for all programs.

情報リスト生成部56は、データおよびメタデータ記憶部55のユーザ提供情報記憶領域に記憶された提供情報を基に、ユーザに提供される提供情報のリストである情報リストを生成し、情報出力部57に供給する。情報リスト生成部56は、ユーザに提供される情報が、いずれから供給された情報であるか、その情報の供給元にかかわらず、同一の情報リストにリストアップするので、ユーザは、情報の供給元、または、情報を供給するサービスの種類を意識することなく、自分自身が所望する情報を利用することが可能となる。すなわち、ユーザは、ユーザの嗜好情報に合致した、または、ユーザにとって重要な情報として、他のユーザから送信された電子メール、テレビジョン放送された番組、および、ネット配信される音楽データを、ひとつの情報リストによって提示されるので、ユーザは、サービスごとに異なる装置や異なるアプリケーションを用いることなく、この情報リストの中から、所望の情報を選択して、提供を受けることが可能となる。   The information list generating unit 56 generates an information list that is a list of provided information provided to the user based on the provided information stored in the user-provided information storage area of the data and metadata storage unit 55, and the information output unit 57. The information list generation unit 56 lists the information provided to the user in the same information list regardless of the source of the information supplied from the information supply source. It becomes possible to use information desired by itself without being aware of the original or the type of service for supplying information. That is, the user matches one of the user's preference information or important information for the user with one of the e-mail transmitted from another user, the program broadcast on television, and the music data distributed on the Internet. Therefore, the user can select and receive desired information from the information list without using different devices or different applications for each service.

情報出力部57は、例えば、情報リスト、復号された提供情報などの各種情報を、情報視聴装置14、リモートコマンダ13、PK12などに出力する。   The information output unit 57 outputs various information such as an information list and decrypted provided information to the information viewing device 14, the remote commander 13, the PK 12, and the like.

情報取得部58は、リモートコマンダ13から送信されるユーザの操作入力や、PK12から送信されるユーザのPMDなどを取得する。   The information acquisition unit 58 acquires a user operation input transmitted from the remote commander 13 and a user PMD transmitted from the PK 12.

情報選択部59は、情報取得部58から供給された情報の種類を判別し、対応するブロックへ出力する。例えば、処理の開始を指令する信号の供給を受けた場合、その信号を、情報フィルタリング・キャッシング部53に供給し、ユーザが情報リストを参照して選択した、所望のコンテンツ、または、情報を示した信号の供給を受けた場合、復号部60に、選択されたコンテンツ、または、情報を示す信号を供給し、操作ログ情報の供給を受けた場合、その操作ログ情報を、ログ収集部61に供給する。   The information selection unit 59 determines the type of information supplied from the information acquisition unit 58 and outputs it to the corresponding block. For example, when a signal for instructing the start of processing is received, the signal is supplied to the information filtering / caching unit 53 to indicate desired content or information selected by the user by referring to the information list. When the received signal is supplied, the decoding unit 60 is supplied with a signal indicating the selected content or information, and when the operation log information is supplied, the operation log information is sent to the log collecting unit 61. Supply.

復号部60は、情報選択部59から供給された情報を基に、ユーザにより選択された情報を、データおよびメタデータ記憶部55から読み出して、必要に応じて復号し、情報出力部57に供給して、情報視聴装置14に出力させる。なお、復号部60は、例えば、JPEG,MPEG2,MPEG4,H.264,ATRAC,MP-3など、ユーザに提供される提供情報において利用されているさまざまな符号化方法に対応した復号処理を実行することができるようになされていると好適である。   Based on the information supplied from the information selection unit 59, the decoding unit 60 reads the information selected by the user from the data and metadata storage unit 55, decodes it as necessary, and supplies it to the information output unit 57. Then, the information viewing device 14 outputs the information. Note that the decoding unit 60 executes decoding processing corresponding to various encoding methods used in the provided information provided to the user, such as JPEG, MPEG2, MPEG4, H.264, ATRAC, and MP-3. It is preferable to be able to do this.

ログ収集部61は、情報選択部59から供給された操作ログを収集し、PMDを更新するための情報を生成して、PMD更新部62に供給する。   The log collection unit 61 collects the operation logs supplied from the information selection unit 59, generates information for updating the PMD, and supplies the information to the PMD update unit 62.

PMD更新部62は、情報取得部58、または、情報選択部59から供給された、最新のPMD、または、PMDを更新するための情報を基に、PMD記憶部54に記憶されているPMDを更新する。PMD記憶部54に、複数ユーザのPMDが記憶されている場合、PMD更新部62は、最新のPMD、または、PMDを更新するための情報に含まれるユーザIDを基に、対応するユーザのPMDを更新する。   The PMD update unit 62 updates the PMD stored in the PMD storage unit 54 based on the latest PMD supplied from the information acquisition unit 58 or the information selection unit 59 or information for updating the PMD. Update. When PMDs of a plurality of users are stored in the PMD storage unit 54, the PMD update unit 62, based on the latest PMD or the user ID included in the information for updating the PMD, the PMD of the corresponding user Update.

以上の説明においては、情報提供装置11は、コンテンツや電子メールなどの提供情報を蓄積可能であるものとして説明しているが、これらの情報を蓄積することができない場合、現在利用可能な情報を、リアルタイムに外部機器から取得して、利用するようにしても良い。   In the above description, the information providing apparatus 11 has been described as being capable of accumulating provision information such as contents and e-mails. However, if the information cannot be accumulated, information that is currently available can be stored. Alternatively, it may be acquired from an external device in real time and used.

図6は、図1のPK12の構成を示すブロック図である。   FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the PK 12 in FIG.

情報取得部91は、情報提供装置11またはリモートコマンダ13から送信された情報を取得し、その情報が、PMDの更新に用いられる情報である場合、PMD更新部92に供給し、その情報が、情報リストである場合、表示制御部94に供給し、その情報が、PMDの送信要求である場合、PMD取得部96に供給する。   The information acquisition unit 91 acquires information transmitted from the information providing apparatus 11 or the remote commander 13, and when the information is information used for updating the PMD, supplies the information to the PMD update unit 92. If it is an information list, it is supplied to the display control unit 94, and if the information is a PMD transmission request, it is supplied to the PMD acquisition unit 96.

PMD更新部92は、操作ログなどの、PMDの更新に用いられる情報を取得し、PMD記憶部93に記憶されているPMDを更新する。   The PMD update unit 92 acquires information used for updating the PMD, such as an operation log, and updates the PMD stored in the PMD storage unit 93.

PMD記憶部93は、PK12を保有するユーザのPMDを記憶する。なお、情報提供装置11のPMD記憶部54に、常時、PMDを保存することが許可され、更に、複数ユーザのPMDが記憶されている場合、PMD記憶部93に記憶されているPMDには、PK12を保有するユーザを特定することが可能なユーザIDが含まれる。   The PMD storage unit 93 stores the PMD of the user who owns the PK12. In addition, when the PMD storage unit 54 of the information providing device 11 is always allowed to save the PMD, and when PMDs of a plurality of users are stored, the PMD stored in the PMD storage unit 93 includes A user ID that can specify the user who owns the PK 12 is included.

表示制御部94は、表示部95へのテキストまたは画像データなどの表示を制御するものであり、特に、情報リストの供給を受けた場合、表示部95に情報リストを表示し、表示されている情報リストに対する操作入力(例えば、カーソル位置の変更や、アイコンの選択など)を受けた場合、操作入力に対応する表示を制御する。   The display control unit 94 controls the display of text or image data on the display unit 95. In particular, when the information list is supplied, the display control unit 94 displays and displays the information list on the display unit 95. When an operation input to the information list (for example, changing the cursor position or selecting an icon) is received, the display corresponding to the operation input is controlled.

表示部95は、例えば、液晶表示素子などで構成され、表示制御部94の制御に基づいて、テキストまたは画像データなどを表示する。   The display unit 95 is composed of, for example, a liquid crystal display element and displays text or image data based on the control of the display control unit 94.

なお、リモートコマンダ13または情報視聴装置14のうちの少なくとも一つに、情報リストを表示することが可能な表示部が設けられている場合、PK12においては、表示制御部94および表示部95を設けないようにしても良い。   If at least one of the remote commander 13 or the information viewing apparatus 14 is provided with a display unit capable of displaying an information list, the PK 12 is provided with a display control unit 94 and a display unit 95. You may make it not.

PMD取得部96は、情報取得部91により取得された情報、または、操作入力選択部98から供給された情報を基に、PMD記憶部93に記憶されているPMDのうちの必要なものを抽出し、情報出力部99に送信する。   The PMD acquisition unit 96 extracts necessary PMDs stored in the PMD storage unit 93 based on the information acquired by the information acquisition unit 91 or the information supplied from the operation input selection unit 98. To the information output unit 99.

操作入力部97は、例えば、ボタン、タッチパネル、ジョグダイヤル、キーなどの入力デバイスで構成され、ユーザの操作入力を受け、操作入力の内容を示す信号を、操作入力選択部98に供給する。   The operation input unit 97 includes input devices such as buttons, a touch panel, a jog dial, and keys, for example, receives operation input from the user, and supplies a signal indicating the content of the operation input to the operation input selection unit 98.

情報入力選択部98は、操作入力部97から供給された操作入力の内容を示す信号を、対応するブロックに供給するものであり、例えば、表示されている情報リストに対するカーソル位置の変更や、アイコンの選択などの操作入力を示す信号を、表示制御部94に供給し、PMD記憶部93に記憶されているPMDの更新に関する操作入力を示す信号を、PMD更新部92に供給し、PMDの出力の許可に関する操作入力を示す信号を、PMD取得部96に供給し、情報提供装置11または情報視聴装置14など、他の装置に出力するべき情報である場合、情報出力部99に供給する。   The information input selection unit 98 supplies a signal indicating the content of the operation input supplied from the operation input unit 97 to the corresponding block. For example, the information input selection unit 98 can change the cursor position with respect to the displayed information list, A signal indicating an operation input such as selection is supplied to the display control unit 94, and a signal indicating an operation input related to the update of the PMD stored in the PMD storage unit 93 is supplied to the PMD update unit 92 to output the PMD. A signal indicating an operation input related to permission is supplied to the PMD acquisition unit 96 and supplied to the information output unit 99 when the information is to be output to another device such as the information providing device 11 or the information viewing device 14.

情報出力部99は、例えば、赤外線信号を送信可能なようになされており、情報入力選択部98から供給された、情報提供装置11または情報視聴装置14などの他の装置に出力するべき情報を、対応する機器に出力する。   The information output unit 99 is configured to be able to transmit an infrared signal, for example, and supplies information to be output to another device such as the information providing device 11 or the information viewing device 14 supplied from the information input selection unit 98. To the corresponding device.

図7は、図1のリモートコマンダ13の構成を示すブロック図である。   FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the remote commander 13 of FIG.

情報取得部101は、情報提供装置11、PK12、または、情報視聴装置14から送信された情報を取得し、その情報が、そのまま他の装置に送信するべき情報である(すなわち、リモートコマンダ13が、情報の中継を行う)場合、情報出力部106に供給し、その情報が情報リストである場合、表示制御部102に供給する。   The information acquisition unit 101 acquires information transmitted from the information providing device 11, the PK 12, or the information viewing device 14, and the information is information to be transmitted to another device as it is (that is, the remote commander 13 If the information is an information list, the information is supplied to the display control unit 102.

表示制御部102は、表示部103へのテキストまたは画像データなどの表示を制御するものであり、情報リストの供給を受けた場合、表示部103に情報リストを表示し、表示されている情報リストに対する操作入力(例えば、カーソル位置の変更や、アイコンの選択など)を受けた場合、操作入力に対応する表示を制御する。   The display control unit 102 controls the display of text or image data on the display unit 103. When the information list is supplied, the display control unit 102 displays the information list on the display unit 103, and the displayed information list When an operation input to (for example, change of cursor position or selection of an icon) is received, display corresponding to the operation input is controlled.

表示部103は、例えば、液晶表示素子などで構成され、表示制御部102の制御に基づいて、テキストまたは画像データなどを表示する。   The display unit 103 is composed of, for example, a liquid crystal display element and displays text or image data based on the control of the display control unit 102.

なお、PK12または情報視聴装置14のうちの少なくとも1つに、情報リストを表示することが可能な表示部が設けられている場合、リモートコマンダ13においては、表示制御部102および表示部103を設けないようにしても良い。   When at least one of the PK 12 or the information viewing apparatus 14 is provided with a display unit capable of displaying an information list, the remote commander 13 is provided with a display control unit 102 and a display unit 103. You may make it not.

操作入力部104は、例えば、ボタン、タッチパネル、ジョグダイヤル、キーなどの入力デバイスで構成され、ユーザの操作入力を受け、操作入力の内容を示す信号を、操作入力選択部105に供給する。   The operation input unit 104 includes input devices such as buttons, a touch panel, a jog dial, and keys, for example, receives operation input from the user, and supplies a signal indicating the content of the operation input to the operation input selection unit 105.

情報入力選択部105は、操作入力部104から供給された操作入力の内容を示す信号を、対応するブロックに供給するものであり、例えば、表示されている情報リストに対するカーソル位置の変更や、アイコンの選択などの操作入力を示す信号を、表示制御部102に供給し、情報提供装置11または情報視聴装置14に対する操作入力など、他の装置に出力するべき情報である場合である場合、情報出力部106に供給する。   The information input selection unit 105 supplies a signal indicating the content of the operation input supplied from the operation input unit 104 to the corresponding block. For example, the information input selection unit 105 can change the cursor position with respect to the displayed information list, A signal indicating an operation input such as selection of information is supplied to the display control unit 102, and information output is output when the information is to be output to another device, such as an operation input to the information providing device 11 or the information viewing device 14. To the unit 106.

情報出力部106は、例えば、赤外線信号を送信可能なようになされており、情報取得部101または操作入力選択部105から情報提供装置11または情報視聴装置14に対する操作入力など、他の装置に出力するべき情報の供給を受け、対応する機器に出力する。   The information output unit 106 can transmit an infrared signal, for example, and outputs it to other devices such as an operation input to the information providing device 11 or the information viewing device 14 from the information acquisition unit 101 or the operation input selection unit 105. Receive supply of information to be output and output to the corresponding device.

図8は、図1の情報視聴装置14−1の構成を示すブロック図である。ここで、図1の情報視聴装置14−1は、基本的には、汎用のテレビジョン受像機の機能を有するものである。なお、図示は省略するが、情報視聴装置14−1は、アナログテレビジョン放送信号を復調するための構成も有している。   FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of the information viewing apparatus 14-1 in FIG. Here, the information viewing apparatus 14-1 in FIG. 1 basically has a function of a general-purpose television receiver. In addition, although illustration is abbreviate | omitted, the information viewing-and-listening apparatus 14-1 also has the structure for demodulating an analog television broadcast signal.

アンテナ121で受信されたテレビジョン放送信号は、チューナ123に供給され、CPU122の制御の下、検波、復調される。チューナ123の出力は、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)復調回路124に供給され、CPU122の制御の下、QPSK復調される。QPSK復調回路124の出力は、エラー訂正回路125に供給され、CPU122の制御の下、エラーが検出、訂正され、デマルチプレクサ126に供給される。   The television broadcast signal received by the antenna 121 is supplied to the tuner 123 and is detected and demodulated under the control of the CPU 122. The output of the tuner 123 is supplied to a QPSK (Quadrature Phase Shift Keying) demodulating circuit 124 and is QPSK demodulated under the control of the CPU 122. The output of the QPSK demodulation circuit 124 is supplied to the error correction circuit 125, and an error is detected and corrected under the control of the CPU 122 and supplied to the demultiplexer 126.

デマルチプレクサ126は、CPU122の制御の下、エラー訂正回路125の出力を、必要に応じてデスクランブルし、更に、所定のチャンネルのTS(Transport Stream)パケットを抽出する。そして、デマルチプレクサ126は、画像データ(ビデオデータ)のTSパケットを、MPEG(Moving Picture Experts Group)ビデオデコーダ127に供給するととともに、音声データ(オーディオデータ)のTSパケットを、MPEGオーディオデコーダ131に供給する。また、デマルチプレクサ126は、エラー訂正回路125の出力に含まれるTSパケットを、必要に応じて、CPU122に供給する。更に、デマルチプレクサ126は、CPU122から供給される画像データまたは音声データ(TSパケットの形にされているものを含む)を受信し、MPEGビデオデコーダ127またはMPEGオーディオデコーダ131に供給する。   Under the control of the CPU 122, the demultiplexer 126 descrambles the output of the error correction circuit 125 as necessary, and further extracts a TS (Transport Stream) packet of a predetermined channel. The demultiplexer 126 supplies the TS packet of the image data (video data) to the MPEG (Moving Picture Experts Group) video decoder 127 and also supplies the TS packet of the audio data (audio data) to the MPEG audio decoder 131. To do. Further, the demultiplexer 126 supplies the TS packet included in the output of the error correction circuit 125 to the CPU 122 as necessary. Further, the demultiplexer 126 receives image data or audio data (including those in the form of TS packets) supplied from the CPU 122 and supplies the received image data or audio data to the MPEG video decoder 127 or the MPEG audio decoder 131.

MPEGビデオデコーダ127は、デマルチプレクサ126から供給される画像データのTSパケットを、MPEG方式でデコードし、フレームメモリ128に供給する。MPEGオーディオデコーダ131は、デマルチプレクサ126から供給される音声データのTSパケットを、MPEG方式でデコードする。MPEGオーディオデコーダ131でのデコードにより得られる音声データは、スピーカ132に供給される。スピーカ132は、MPEGオーディオデコーダ131、および、図9を用いて後述する情報視聴制御部139から供給される音声データを音声出力する。   The MPEG video decoder 127 decodes the TS packet of the image data supplied from the demultiplexer 126 by the MPEG method, and supplies it to the frame memory 128. The MPEG audio decoder 131 decodes the TS packet of the audio data supplied from the demultiplexer 126 by the MPEG method. Audio data obtained by decoding by the MPEG audio decoder 131 is supplied to the speaker 132. The speaker 132 outputs audio data supplied from the MPEG audio decoder 131 and the information viewing control unit 139 described later with reference to FIG.

フレームメモリ128は、MPEGビデオデコーダ127が出力する映像データ、または、図9を用いて後述する情報視聴制御部139から供給される映像データを、一時記憶し、NTSC(National Television System Committee)エンコーダ129に供給する。NTSCエンコーダ129は、フレームメモリ128から供給される画像データをNTSC方式の画像データに変換し、CRT130に供給して表示させる。   The frame memory 128 temporarily stores video data output from the MPEG video decoder 127 or video data supplied from an information viewing control unit 139 described later with reference to FIG. 9, and an NTSC (National Television System Committee) encoder 129. To supply. The NTSC encoder 129 converts the image data supplied from the frame memory 128 into NTSC image data, and supplies it to the CRT 130 for display.

CPU122は、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)133や、ROM(Read Only Memory)134に記憶されているプログラムにしたがって各種の処理を実行し、これにより、例えば、チューナ123、QPSK復調回路124、エラー訂正回路125、デマルチプレクサ126、記憶部136を制御する。また、CPU122は、例えば、ボタンやキーなどで構成され、ユーザにより操作可能になされているフロントパネル137から供給されるコマンドや、リモートコマンダ13から供給される信号を受信するIR受信部138から供給されるコマンドに対応した処理や、記憶部136に記憶してあるプログラムを実行する。   The CPU 122 executes various processes in accordance with programs stored in an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory) 133 and a ROM (Read Only Memory) 134, thereby, for example, a tuner 123, a QPSK demodulation circuit 124, The error correction circuit 125, the demultiplexer 126, and the storage unit 136 are controlled. The CPU 122 includes, for example, buttons and keys, and is supplied from an IR receiver 138 that receives commands supplied from the front panel 137 and signals supplied from the remote commander 13 that can be operated by the user. A process corresponding to the command to be executed or a program stored in the storage unit 136 is executed.

EEPROM133は、電源オフ後も保持しておきたいデータやプログラムを記憶する。ROM134は、例えば、IPL(Initial Program Loader)のプログラムを記憶している。なお、EEPROM133に記憶されたデータやプログラムは、そこに上書きすることで、バージョンアップすることができる。RAM(Random Access Memory)135は、CPU122の動作上必要なデータやプログラムを一時記憶する。記憶部136には、各種プログラムが保存され、CPU122は、このプログラムに基づいて所定の処理を実行する。   The EEPROM 133 stores data and programs that should be retained even after the power is turned off. The ROM 134 stores, for example, an IPL (Initial Program Loader) program. The data and programs stored in the EEPROM 133 can be upgraded by overwriting the data and programs. A RAM (Random Access Memory) 135 temporarily stores data and programs necessary for the operation of the CPU 122. Various programs are stored in the storage unit 136, and the CPU 122 executes predetermined processing based on the programs.

フロントパネル137は、TV11の正面の一部に設けられている。そして、フロントパネル137は、リモートコマンダ13に設けられたボタンスイッチと同様の機能を有するボタンスイッチを有しており、フロントパネル137のボタンスイッチが操作された場合には、その操作に対応する操作信号が、CPU122に供給される。この場合、CPU122は、フロントパネル137からの操作信号に対応した処理を行う。   The front panel 137 is provided on a part of the front surface of the TV 11. The front panel 137 has a button switch having the same function as the button switch provided on the remote commander 13, and when the button switch on the front panel 137 is operated, an operation corresponding to the operation is performed. A signal is supplied to the CPU 122. In this case, the CPU 122 performs processing corresponding to the operation signal from the front panel 137.

IR受信部138はリモートコマンダ13の操作に対応して、リモコンから送信されてくる赤外線を受信(受光)する。更に、IR受信部138は、その受信した赤外線を光電変換し、その結果得られる信号を、CPU122に供給する。この場合、CPU122は、IR受信部138からの信号に対応した処理、即ち、リモートコマンダ13の操作に対応した処理を行う。   The IR receiver 138 receives (receives) infrared rays transmitted from the remote controller in response to the operation of the remote commander 13. Further, the IR receiving unit 138 photoelectrically converts the received infrared light and supplies a signal obtained as a result to the CPU 122. In this case, the CPU 122 performs processing corresponding to the signal from the IR receiver 138, that is, processing corresponding to the operation of the remote commander 13.

以上のように構成される情報視聴装置14−1では、PMDサーチ処理が実行されないとき、次のようにして、テレビジョン放送番組としての放送コンテンツ22の画像と音声が出力される(画像が表示され、音声が出力される)。   In the information viewing apparatus 14-1 configured as described above, when the PMD search process is not executed, the image and sound of the broadcast content 22 as a television broadcast program are output as follows (the image is displayed). And audio is output).

即ち、アンテナ121で受信されたテレビジョン放送信号としてのトランスポートストリームが、デマルチプレクサ126に供給される。デマルチプレクサ126は、トランスポートストリームから、所定の番組のTSパケットを抽出し、画像データのTSパケットを、MPEGビデオデコーダ127に供給するとともに、音声データのTSパケットを、MPEGオーディオデコーダ131に供給する。   That is, a transport stream as a television broadcast signal received by the antenna 121 is supplied to the demultiplexer 126. The demultiplexer 126 extracts TS packets of a predetermined program from the transport stream, supplies the TS packets of image data to the MPEG video decoder 127, and supplies the TS packets of audio data to the MPEG audio decoder 131. .

MPEGビデオデコーダ127では、デマルチプレクサ126からのTSパケットがMPEGデコードされる。そして、その結果得られる画像データが、MPEGビデオデコーダ127から、フレームメモリ128を介してNTSCエンコーダ129に入力され、そこで、NTSC方式の信号に変換された後、CRT130に供給されて表示される。   In the MPEG video decoder 127, the TS packet from the demultiplexer 126 is MPEG-decoded. The resulting image data is input from the MPEG video decoder 127 to the NTSC encoder 129 via the frame memory 128, where it is converted into an NTSC signal and then supplied to the CRT 130 for display.

一方、MPEGオーディオデコーダ131では、デマルチプレクサ126からのTSパケットがMPEGデコードされる。そして、その結果得られる音声データが、MPEGオーディオデコーダ131から、スピーカ132に供給されて出力される。   On the other hand, in the MPEG audio decoder 131, the TS packet from the demultiplexer 126 is MPEG-decoded. The resulting audio data is supplied from the MPEG audio decoder 131 to the speaker 132 and output.

情報視聴制御部139は、PK12、リモートコマンダ13、または、情報提供装置11から送信される情報を基に、ユーザに提供される情報をフレームメモリ128またはスピーカ132に供給する。情報視聴制御部139から出力される提供情報は、必要に応じてすでにデコードされている情報であるため、各種サービスから提供される形態において、情報視聴装置14−1がデコードすることができない方式でコーディングが施されている提供情報であっても、情報視聴装置14−1によって、表示、または音声出力することが可能である。   The information viewing control unit 139 supplies information provided to the user to the frame memory 128 or the speaker 132 based on information transmitted from the PK 12, the remote commander 13, or the information providing apparatus 11. The provided information output from the information viewing control unit 139 is information that has already been decoded as necessary. Therefore, the information viewing apparatus 14-1 cannot decode the information provided by various services. Even provided information that has been coded can be displayed or output by the information viewing apparatus 14-1.

すなわち、情報提供装置11から情報視聴装置14−1に送信された提供情報が、MPEGと異なるコーディング方法のコンテンツであっても、情報視聴装置14−1のCRT130およびスピーカ132を用いて、ユーザに提供することが可能である。   That is, even if the provided information transmitted from the information providing apparatus 11 to the information viewing apparatus 14-1 is content of a coding method different from MPEG, the CRT 130 and the speaker 132 of the information viewing apparatus 14-1 are used to inform the user. It is possible to provide.

図9は、図8の情報視聴制御部139の構成を示すブロック図である。   FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of the information viewing control unit 139 of FIG.

情報取得部151は、例えば、アンテナ、赤外線受信部、所定のケーブルの接続端子、または、ネットワークインターフェースなどで構成され、情報提供装置11、PK12、リモードコマンダ13、または、他の装置から送信された情報を取得し、情報選択部152に供給する。   The information acquisition unit 151 includes, for example, an antenna, an infrared receiving unit, a connection terminal of a predetermined cable, or a network interface, and is transmitted from the information providing device 11, the PK12, the remote commander 13, or another device. Information is acquired and supplied to the information selection unit 152.

情報選択部152は、情報取得部151から供給された情報の種類を判別し、供給された情報を、対応するブロックへ供給するGUI制御部153は、情報選択部152から供給された情報リストに対応する情報を、基に、表示部154に表示される画像データを生成し、表示制御部154に供給する。   The information selection unit 152 determines the type of information supplied from the information acquisition unit 151, and the GUI control unit 153 that supplies the supplied information to the corresponding block includes the information list supplied from the information selection unit 152. Based on the corresponding information, image data to be displayed on the display unit 154 is generated and supplied to the display control unit 154.

コンテンツ出力制御部155は、情報選択部152から供給された、コンテンツデータをはじめとするユーザに提供する情報を、その情報の内容に応じて、画像、または、映像データは表示制御部154に、音声データは音声出力制御部156に、それぞれ供給する。表示制御部154は、GUI制御部153またはコンテンツ出力制御部155から供給された画像または映像データを、フレームメモリ128に供給して表示させる。   The content output control unit 155 supplies information provided to the user including content data supplied from the information selection unit 152 to the display control unit 154 for image or video data according to the content of the information. The audio data is supplied to the audio output control unit 156, respectively. The display control unit 154 supplies the image or video data supplied from the GUI control unit 153 or the content output control unit 155 to the frame memory 128 for display.

音声出力制御部156は、例えば、アンテナ、赤外線送信部、所定のケーブルの接続端子、または、ネットワークインターフェースなどで構成され、コンテンツ出力制御部155から供給された音声データを、スピーカ132に供給して、音声出力させる。   The audio output control unit 156 includes, for example, an antenna, an infrared transmission unit, a predetermined cable connection terminal, or a network interface, and supplies the audio data supplied from the content output control unit 155 to the speaker 132. , Make audio output.

情報出力部157は、情報取得部152により、他の装置(例えば、情報提供装置11、PK12、または、リモートコマンダ13など)に出力するべき情報であると判断された情報を、対応する送信先に出力する。   The information output unit 157 receives the information determined by the information acquisition unit 152 as information to be output to another device (for example, the information providing device 11, the PK 12, or the remote commander 13), and the corresponding transmission destination Output to.

なお、情報視聴装置14−1以外の情報視聴装置14-2乃至情報視聴装置14-8においても、情報視聴制御部139と同様の構成を有する情報視聴制御部(例えば、情報視聴装置14-8には、画像を表示することができないため、音声出力に関する部分のみを有する情報視聴制御部)を設けることにより、情報提供装置11からユーザに提供される提供情報の供給を受け、その情報を、ユーザに提供するために出力することができるので、その詳細な説明は省略する。   In the information viewing device 14-2 to the information viewing device 14-8 other than the information viewing device 14-1, an information viewing control unit (for example, the information viewing device 14-8) having the same configuration as the information viewing control unit 139 is used. Since an image cannot be displayed, an information viewing control unit having only a portion related to audio output) is provided to provide provision information provided to the user from the information provision apparatus 11, and the information is Since it can output for providing to a user, the detailed description is abbreviate | omitted.

次に、図10のフローチャートを参照して、図1を用いて説明したシステムにおいて実行される第1の実施の形態におけるリモートコマンダ13の処理1について説明する。   Next, the process 1 of the remote commander 13 in the first embodiment executed in the system described with reference to FIG. 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS1において、操作入力選択部105は、操作入力部104から供給される、ユーザの操作入力を示す信号を基に、PMDサーチ処理の開始が指令されたか否かを判断する。ステップS1において、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、処理は、後述するステップS8に進む。   In step S <b> 1, the operation input selection unit 105 determines whether the start of the PMD search process is instructed based on a signal supplied from the operation input unit 104 and indicating a user operation input. If it is determined in step S1 that the start of the PMD search process is not instructed, the process proceeds to step S8 described later.

ステップS1において、PMDサーチ処理の開始が指令されたと判断された場合、ステップS2において、操作入力選択部105は、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を、情報出力部106に供給し、情報出力部106は、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を、情報提供装置11に出力する。   If it is determined in step S1 that the start of the PMD search process is instructed, in step S2, the operation input selection unit 105 supplies a signal instructing the start of the PMD search process to the information output unit 106 to output the information. Unit 106 outputs a signal instructing the start of the PMD search process to information providing apparatus 11.

ステップS3において、情報取得部101は、情報提供装置11から、フィルタリング結果を示す情報、すなわち、情報提供装置11の情報リスト生成部56において生成された情報リストを受信したか否かを判断する。   In step S <b> 3, the information acquisition unit 101 determines whether information indicating the filtering result, that is, the information list generated in the information list generation unit 56 of the information providing device 11 has been received from the information providing device 11.

ステップS3において、情報提供装置11から、フィルタリング結果を示す情報を受信したと判断された場合、ステップS4において、情報取得部101は、フィルタリング結果を示す情報を表示制御部102に供給し、表示制御部102は、表示部103に、例えば、図11に示されるような、フィルタリング結果を表示する。   If it is determined in step S3 that the information indicating the filtering result has been received from the information providing apparatus 11, the information acquisition unit 101 supplies the information indicating the filtering result to the display control unit 102 in step S4. The unit 102 displays the filtering result as shown in FIG. 11 on the display unit 103, for example.

図11に示されるように、リモートコマンダ13の表示部103には、情報リストが表示されている。情報リストの全ての項目名が表示部103に一度に表示できないような場合は、例えば、スクロール処理などにより、表示部103に情報リストの全ての提供情報の項目名が表示可能なようになされている。ユーザは、情報リスト上に表示されているカーソル171を、ボタンやキーなどを用いて移動させることにより、所望の提供情報を選択することが可能である。   As shown in FIG. 11, an information list is displayed on the display unit 103 of the remote commander 13. When all the item names of the information list cannot be displayed on the display unit 103 at a time, the item names of all the provided information items of the information list can be displayed on the display unit 103 by, for example, scroll processing or the like. Yes. The user can select desired provision information by moving the cursor 171 displayed on the information list using a button or a key.

ステップS3において、情報提供装置11から、フィルタリング結果を示す情報を受信していないと判断された場合、または、ステップS4の処理の終了後、ステップS5において、操作入力選択部105は、ユーザにより、コンテンツを選択する操作入力を受けたか否かを判断する。   In step S3, when it is determined that the information indicating the filtering result is not received from the information providing apparatus 11, or after the process of step S4 is completed, in step S5, the operation input selection unit 105 is It is determined whether or not an operation input for selecting content has been received.

ステップS5において、ユーザにより、コンテンツを選択する操作入力を受けていないと判断された場合、ステップS6において、操作入力選択部105は、ユーザにより、PMDサーチ処理の終了が指令されたか否かを判断する。ステップS6において、PMDサーチ処理の終了が指令されていないと判断された場合、処理は、ステップS5に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S5 that the user has not received an operation input for selecting content, in step S6, the operation input selection unit 105 determines whether or not the user has instructed the end of the PMD search process. To do. If it is determined in step S6 that the end of the PMD search process is not instructed, the process returns to step S5, and the subsequent processes are repeated.

ステップS6において、PMDサーチ処理の終了が指令されたと判断された場合、ステップS7において、操作入力選択部105は、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を、情報出力部106に供給し、情報出力部106は、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を、情報提供装置11に出力する。   When it is determined in step S6 that the end of the PMD search process has been commanded, in step S7, the operation input selection unit 105 supplies a signal for commanding the end of the PMD search process to the information output unit 106, and the information output Unit 106 outputs a signal instructing the end of the PMD search process to information providing apparatus 11.

ステップS1において、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、または、ステップS7の処理の終了後、ステップS8において、操作入力部104、操作入力選択部105、および、情報出力部106は、通常の、例えば、テレビジョン受像機などに対する操作入力処理を実行し、処理は、ステップS1に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   When it is determined in step S1 that the start of the PMD search process is not instructed, or after the process of step S7 is completed, in step S8, the operation input unit 104, the operation input selection unit 105, and the information output unit 106 executes a normal operation input process for, for example, a television receiver. The process returns to step S1, and the subsequent processes are repeated.

ステップS5において、ユーザにより、コンテンツを選択する操作入力を受けたと判断された場合、ステップS9において、操作入力選択部105は、ユーザの操作入力に対応する信号を情報出力部106に供給し、情報出力部106は、ユーザの操作入力に対応する信号を情報提供装置11に送信し、処理は、ステップS5に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S5 that the user has received an operation input for selecting content, in step S9, the operation input selection unit 105 supplies a signal corresponding to the user's operation input to the information output unit 106, and information The output unit 106 transmits a signal corresponding to the user's operation input to the information providing apparatus 11, and the process returns to step S5, and the subsequent processes are repeated.

このような処理により、ユーザによる提供情報の洗濯を示す操作入力を、情報提供装置11に送信に送信することが可能となる。   By such processing, an operation input indicating washing of the provided information by the user can be transmitted to the information providing apparatus 11 for transmission.

次に、図12のフローチャートを参照して、図10を用いて説明した処理と並行して実行される、PK12の処理1について説明する。   Next, with reference to the flowchart of FIG. 12, the process 1 of PK12 performed in parallel with the process demonstrated using FIG. 10 is demonstrated.

ステップS21において、情報取得部91は、情報提供装置11から供給された信号(図13のフローチャートを用いて後述する、ステップS43において情報提供装置11から供給される信号)を基に、PMDの送信が要求されたか否かを判断する。ステップS21において、PMDの送信が要求されなかったと判断された場合、PMDの送信が要求されたと判断されるまで、ステップS21の処理が繰り返される。   In step S21, the information acquisition unit 91 transmits a PMD based on a signal supplied from the information providing apparatus 11 (a signal supplied from the information providing apparatus 11 in step S43, which will be described later using the flowchart of FIG. 13). To determine whether or not is requested. If it is determined in step S21 that PMD transmission is not requested, the process of step S21 is repeated until it is determined that PMD transmission is requested.

ステップS21において、PMDの送信が要求されたと判断された場合、ステップS22において、情報取得部91は、PMD取得部96に、PMDの送信が要求されたことを通知し、PMD取得部96は、ユーザによって送信が許可されたPMDを、PMD記憶部93から読み込んで、情報出力部99に供給し、情報提供装置11に出力させる。   If it is determined in step S21 that PMD transmission is requested, in step S22, the information acquisition unit 91 notifies the PMD acquisition unit 96 that transmission of PMD is requested, and the PMD acquisition unit 96 The PMD permitted to be transmitted by the user is read from the PMD storage unit 93, supplied to the information output unit 99, and output to the information providing apparatus 11.

ステップS23において、情報取得部91は、情報提供装置11から、フィルタリング結果を示す情報を受信したか否かを判断する。   In step S <b> 23, the information acquisition unit 91 determines whether information indicating a filtering result has been received from the information providing apparatus 11.

ステップS23において、フィルタリング結果を示す情報を受信したと判断された場合、ステップS24において、情報取得部91は、フィルタリング結果を示す情報を表示制御部94に供給する。表示制御部94は、例えば、図11を用いて説明した場合と同様にして、表示部95にフィルタリング結果を表示させる。   If it is determined in step S23 that information indicating the filtering result has been received, the information acquisition unit 91 supplies information indicating the filtering result to the display control unit 94 in step S24. For example, the display control unit 94 displays the filtering result on the display unit 95 in the same manner as described with reference to FIG.

ステップS23において、フィルタリング結果を示す情報を受信しなかったと判断された場合、または、ステップS24の処理の終了後、ステップS25において、情報取得部91は、情報提供装置11から、操作ログを受信したか否かを判断する。   In step S23, when it is determined that the information indicating the filtering result has not been received, or after the process of step S24 is completed, the information acquisition unit 91 receives the operation log from the information providing apparatus 11 in step S25. Determine whether or not.

ステップS25において、操作ログを受信したと判断された場合、ステップS26において、情報取得部91は、操作ログを、PMD更新部92に供給する。PMD更新部92は、操作ログを基に、PMD記憶部93に記憶されているPMDを更新する。   If it is determined in step S25 that the operation log has been received, the information acquisition unit 91 supplies the operation log to the PMD update unit 92 in step S26. The PMD update unit 92 updates the PMD stored in the PMD storage unit 93 based on the operation log.

例えば、ユーザに提示された情報リストにリストアップされている提供情報のうち、ユーザによって選択された提供情報は、そのユーザにとって興味がある、または重要な提供情報であるので、その提供情報と類似する提供情報が、今後とも提供されるように、PMDのユーザプロファイルのうち、対応するバリューのスコアが加算される。一方、ユーザに提示された情報リストにリストアップされている提供情報のうち、ユーザによって選択されなかった提供情報は、そのユーザにとって興味がない、または重要ではない提供情報であるので、PMDのユーザプロファイルのうち、対応するバリューのスコアが据え置かれるか、減少される。   For example, the provision information selected by the user among the provision information listed in the information list presented to the user is similar to the provision information because it is interesting or important provision information for the user. The score of the corresponding value in the PMD user profile is added so that the provided information is provided in the future. On the other hand, among the provision information listed in the information list presented to the user, the provision information that is not selected by the user is provision information that is not interesting or important to the user. In the profile, the corresponding value score is deferred or reduced.

ステップS25において、操作ログを受信していないと判断された場合、または、ステップS26の処理の終了後、ステップS27において、情報取得部91は、PMDサーチ処理の終了を示す信号を受信したか否かを判断する。ステップS27において、PMDサーチ処理の終了を示す信号を受信していないと判断された場合、処理は、ステップS25に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S25 that the operation log has not been received, or after the process in step S26 is completed, in step S27, the information acquisition unit 91 has received a signal indicating the end of the PMD search process. Determine whether. If it is determined in step S27 that a signal indicating the end of the PMD search process has not been received, the process returns to step S25, and the subsequent processes are repeated.

ステップS27において、PMDサーチ処理の終了を示す信号を受信したと判断された場合、ステップS28において、PMD取得部96は、PMDを情報提供装置11に保存することが許可されているか否かを判断する。ステップS28において、PMDを情報提供装置11に保存することが許可されていないと判断された場合、処理は、ステップS21に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S27 that a signal indicating the end of the PMD search process has been received, in step S28, the PMD acquisition unit 96 determines whether or not saving the PMD in the information providing apparatus 11 is permitted. To do. If it is determined in step S28 that saving the PMD in the information providing apparatus 11 is not permitted, the process returns to step S21 and the subsequent processes are repeated.

ステップS28において、PMDを情報提供装置11に保存することが許可されていると判断された場合、ステップS29において、PMD取得部96は、最新のPMDを、PMD更新部92から読み出して、情報出力部99に供給し、情報提供装置11に出力させて、処理は、ステップS21に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S28 that the PMD is allowed to be stored in the information providing apparatus 11, the PMD acquisition unit 96 reads the latest PMD from the PMD update unit 92 and outputs the information in step S29. The information is supplied to the unit 99 and output to the information providing apparatus 11, and the process returns to step S21, and the subsequent processes are repeated.

このような処理により、ユーザのPMDが情報提供装置11に送信されて、フィルタリング処理に用いられ、記憶されているPMDがユーザの操作に基づいて更新される。更に、ユーザに許可さらえている場合は、ユーザの最新のPMDが情報提供装置11に送信されて保存される。情報提供装置11に保存されたPMDは、後述する処理により、予め提供情報を収拾するために用いたり、PMDのバックアップデータとして用いることができる。   Through such processing, the user's PMD is transmitted to the information providing apparatus 11, used for filtering processing, and the stored PMD is updated based on the user's operation. Further, when the permission is granted to the user, the latest PMD of the user is transmitted to the information providing apparatus 11 and stored. The PMD stored in the information providing apparatus 11 can be used to collect provided information in advance or can be used as backup data for PMD by a process described later.

次に、図13および図14のフローチャートを参照して、図10を用いて説明したリモートコマンダ13の処理1および図12を用いて説明した、PK12の処理1と並行して実行される、情報提供装置11の処理1について説明する。   Next, referring to the flowcharts of FIGS. 13 and 14, the information executed in parallel with the process 1 of the remote commander 13 described with reference to FIG. 10 and the process 1 of PK12 described with reference to FIG. Processing 1 of the providing device 11 will be described.

ステップS41において、情報選択部59は、情報取得部58から供給される信号を基に、リモートコマンダ13から、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信したか否かを判断する。ステップS41において、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信していないと判断された場合、処理は、後述するステップS57に進む。   In step S <b> 41, the information selection unit 59 determines whether a signal instructing the start of the PMD search process is received from the remote commander 13 based on the signal supplied from the information acquisition unit 58. If it is determined in step S41 that a signal for instructing the start of the PMD search process has not been received, the process proceeds to step S57 to be described later.

ステップS41において、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信したと判断された場合、ステップS42において、情報選択部59は、情報フィルタリング・キャッシング部53に、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を供給する。情報フィルタリング・キャッシング部53は、情報取得部51が、図示しないアンテナから放送信号の伝送路33を介して、コンテンツサーバ31-1もしくはコンテンツサーバ31-2からインターネット21を介して、または、有線のケーブルその他の情報取得経路を介して取得したメタデータや、データおよびメタデータ記憶部55に予め蓄積されているメタデータを取得する。   If it is determined in step S41 that a signal for instructing the start of the PMD search process has been received, in step S42, the information selection unit 59 sends a signal for instructing the information filtering / caching unit 53 to start the PMD search process. Supply. The information filtering / caching unit 53 is configured so that the information acquisition unit 51 transmits an antenna (not shown) via a broadcast signal transmission path 33, the content server 31-1 or the content server 31-2 via the Internet 21, or a wired connection. Metadata acquired via a cable or other information acquisition path, or metadata stored in advance in the data and metadata storage unit 55 are acquired.

ステップS43において、情報出力部57は、PMDの送信を要求する信号を、PK12に出力する。   In step S43, the information output unit 57 outputs a signal requesting transmission of PMD to the PK 12.

ステップS44において、情報取得部58は、PK12から、PMDを受信したか否かを判断する。ステップS44において、PMDを受信していないと判断された場合、処理は、ステップS43に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S44, the information acquisition unit 58 determines whether a PMD is received from the PK12. If it is determined in step S44 that no PMD has been received, the process returns to step S43, and the subsequent processes are repeated.

ステップS44において、PMDを受信したと判断された場合、ステップS45において、情報取得部58は、受信したPMDを、PMD更新部62に供給する。PMD更新部62は、PMD記憶部54のPMDを更新し、情報フィルタリング・キャッシング部53は、更新されたPMDを、PMD更新部62から取得して、フィルタリング処理を実行し、その結果、ユーザに提供するコンテンツまたは各種情報を、データおよびメタデータ記憶部55の、ユーザ提供情報記憶領域に記憶させる。   If it is determined in step S44 that a PMD has been received, the information acquisition unit 58 supplies the received PMD to the PMD update unit 62 in step S45. The PMD update unit 62 updates the PMD in the PMD storage unit 54, and the information filtering / caching unit 53 acquires the updated PMD from the PMD update unit 62 and executes a filtering process. The provided content or various information is stored in the user-provided information storage area of the data and metadata storage unit 55.

フィルタリング処理とは、例えば、コンテンツメタデータとPMDに含まれるユーザプロファイルを比較することにより、ユーザ1の嗜好に合致した提供情報を選択したり、PMDに含まれる、情報送信元別の電子メールの重要度のデータを基に、供給された電子メールのうちの重要なものを選択する処理であり、例えば、父と子が同一の情報視聴システムを利用する場合、予め、子供に対して使用が禁止されているジャンルを設定し、情報フィルタリング・キャッシング部53に記憶させておくことにより、父の嗜好に合致していても、子に対して視聴が禁止されているジャンルに関する情報は提供しないようにしたり、父とことのそれぞれが保有するPK12から、それぞれのPMDを取得して、2人の興味を合わせた嗜好情報を基にフィルタリングを行うことにより、2人に共通した嗜好に合致する情報を提供するようにすることができる。   For example, the filtering process is to select provided information that matches the user 1 preference by comparing the content metadata and the user profile included in the PMD, or the email of each information transmission source included in the PMD. This is a process of selecting important ones of the supplied e-mails based on the importance level data. For example, when the father and the child use the same information viewing system, it is used in advance for the child. By setting a prohibited genre and storing it in the information filtering / caching unit 53, even if it matches the father's preference, information regarding the prohibited genre is not provided to the child. Or obtain each PMD from PK12 held by the father and the person, and filter based on the preference information that matches the interests of the two Ukoto makes it possible to provide information matching with the preference common to two.

ステップS46において、情報リスト生成部56は、データおよびメタデータ記憶部55のユーザ提供情報記憶領域に記憶されているフィルタリング結果を示すデータである情報リストを生成する。   In step S <b> 46, the information list generation unit 56 generates an information list that is data indicating a filtering result stored in the user-provided information storage area of the data and metadata storage unit 55.

ステップS47において、情報リスト生成部56は、生成したフィルタリング結果を示すデータである情報リストを、情報出力部57に供給する。情報出力部57は、フィルタリング結果を示すデータである情報リストを、PK12、リモートコマンダ13、または、情報視聴装置14のうちの、情報リストを表示可能な、少なくとも1つの装置に送信する。   In step S <b> 47, the information list generation unit 56 supplies an information list that is data indicating the generated filtering result to the information output unit 57. The information output unit 57 transmits the information list, which is data indicating the filtering result, to at least one of the PK 12, the remote commander 13, or the information viewing device 14 that can display the information list.

ステップS48において、情報選択部59は、情報取得部58から供給される信号を基に、リモートコマンダ13から、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータを受信したか否かを判断する。   In step S <b> 48, the information selection unit 59 determines whether data indicating the content or information selected by the user has been received from the remote commander 13 based on the signal supplied from the information acquisition unit 58.

ステップS48において、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータを受信したと判断された場合、ステップS49において、情報選択部59は、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータを、復号部60および情報出力部57に供給する。復号部60は、選択されたコンテンツまたは情報をデータおよびメタデータ記憶部55のユーザ提供情報記憶領域から読み出し、表示または音声出力のためにデコードが必要である場合、読み出したコンテンツまたは情報を必要に応じてデコードし、情報出力部57に供給する。   If it is determined in step S48 that the data indicating the content or information selected by the user has been received, in step S49, the information selection unit 59 converts the data indicating the content or information selected by the user into the decoding unit 60. And supplied to the information output unit 57. The decoding unit 60 reads the selected content or information from the user-provided information storage area of the data and metadata storage unit 55, and if the decoding or decoding is necessary for display or audio output, the decoding unit 60 needs the read content or information. Accordingly, the data is decoded and supplied to the information output unit 57.

ステップS50において、情報出力部57は、供給されたコンテンツまたは情報を、情報視聴装置14に送信する。   In step S <b> 50, the information output unit 57 transmits the supplied content or information to the information viewing apparatus 14.

ステップS51において、情報出力部57は、ステップS49において供給された、ユーザの選択を示す信号、すなわち、操作ログを、リモートコマンダ13に送信し、処理は、ステップS48に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S51, the information output unit 57 transmits the signal indicating the user's selection, that is, the operation log supplied in step S49, to the remote commander 13, and the process returns to step S48, and the subsequent processes are performed. Repeated.

ステップS48において、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータを受信していないと判断された場合、ステップS52において、情報選択部59は、情報取得部58から供給される信号を基に、リモートコマンダ13から、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を受信したか否かを判断する。   If it is determined in step S48 that data indicating the content or information selected by the user has not been received, in step S52, the information selection unit 59 performs remote control based on the signal supplied from the information acquisition unit 58. It is determined whether a command commanding the end of the PMD search process is received from the commander 13.

ステップS52において、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を受信していないと判断された場合、処理は、ステップS48に戻り、それ以降の処理が繰り返される。ステップS52において、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を受信したと判断された場合、ステップS53において、情報選択部59は、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を、情報出力部57に供給し、情報出力部57は、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を、情報視聴装置14に出力する。   If it is determined in step S52 that the signal for instructing the end of the PMD search process has not been received, the process returns to step S48, and the subsequent processes are repeated. If it is determined in step S52 that a signal for instructing the end of the PMD search process has been received, in step S53, the information selection unit 59 supplies a signal for instructing the end of the PMD search process to the information output unit 57. The information output unit 57 outputs a signal instructing the end of the PMD search process to the information viewing apparatus 14.

ステップS54において、情報出力部57は、PMDの送信を要求する信号を、PK12に出力する。   In step S54, the information output unit 57 outputs a signal requesting transmission of PMD to the PK 12.

ステップS55において、情報取得部58は、PK12から、PMDを受信したか否かを判断する。PK12において、最新のPMDを情報提供装置11に記憶させることが許可されているとき、情報取得部58は、PK12から、PMDを受信するが、許可されていないとき、情報取得部58は、PK12から、PMDを受信しない。   In step S55, the information acquisition unit 58 determines whether a PMD has been received from the PK12. When the latest PMD is permitted to be stored in the information providing apparatus 11 in the PK 12, the information acquisition unit 58 receives the PMD from the PK 12, but when the PK 12 is not permitted, the information acquisition unit 58 receives the PMD. Does not receive PMD.

ステップS55において、PMDを受信したと判断された場合、ステップS56において、情報取得部58は、受信したPMDを、PMD更新部62に供給する。PMD更新部62は、PMD記憶部54のPMDを更新する。   If it is determined in step S55 that the PMD has been received, the information acquisition unit 58 supplies the received PMD to the PMD update unit 62 in step S56. The PMD update unit 62 updates the PMD in the PMD storage unit 54.

ステップS41において、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信していないと判断された場合、ステップS55において、PMDを受信していないと判断された場合、または、ステップS56の処理の終了後、ステップS57において、情報取得部51は、メタデータおよび各種情報を収集して、情報フィルタリング・キャッシング部53に供給する。情報フィルタリング・キャッシング部53は、供給された、メタデータおよび各種情報を、データおよびメタデータ記憶部55の、蓄積データ記憶領域に蓄積し、処理は、ステップS41に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S41 that a signal instructing the start of the PMD search process has not been received, if it is determined in step S55 that no PMD has been received, or after the end of the process in step S56, In step S <b> 57, the information acquisition unit 51 collects metadata and various types of information and supplies them to the information filtering / caching unit 53. The information filtering / caching unit 53 accumulates the supplied metadata and various types of information in the accumulated data storage area of the data and metadata storage unit 55, the process returns to step S41, and the subsequent processes are repeated. It is.

このような処理により、PK12から取得したPMDを基に、さまざまなサービスにより提供される提供情報をフィルタリングして、ユーザの嗜好に合致した、または、ユーザにとって重要な提供情報のみをユーザに提示し、ユーザの操作入力に基づいて、提供情報を必要に応じてデコードした後、情報視聴装置14に送信するようにしたので、ユーザは、提供情報の提供元を意識することなく、また、情報視聴装置14が実行することができるデコードの形式を意識することなく、さまざまな情報から、所望の情報の提供を受けることが可能となる。   Through such processing, based on the PMD acquired from the PK 12, the provided information provided by various services is filtered, and only the provided information that matches the user's preference or is important to the user is presented to the user. Since the provided information is decoded as necessary based on the user's operation input and then transmitted to the information viewing apparatus 14, the user can view the information without being aware of the provider of the provided information. It is possible to receive desired information from various information without being aware of the decoding format that can be executed by the device 14.

次に、図15のフローチャートを参照して、図13および図14のフローチャートを参照して、図10を用いて説明したリモートコマンダ13の処理1、図12を用いて説明した、PK12の処理1、並びに、図13および図14を用いて説明した情報提供装置11の処理1と並行して実行される、情報視聴装置14の処理1について説明する。   Next, referring to the flowchart of FIG. 15, referring to the flowcharts of FIGS. 13 and 14, the process 1 of the remote commander 13 described using FIG. 10, and the process 1 of PK 12 described using FIG. 12. The process 1 of the information viewing apparatus 14 executed in parallel with the process 1 of the information providing apparatus 11 described with reference to FIGS. 13 and 14 will be described.

ステップS71において、情報選択部152は、情報取得部151から供給された、リモートコマンダ13から送信された信号を基に、PMDサーチ処理の開始が指令されたか否かを判断する。ステップS71において、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、処理は、後述するステップS78に進む。   In step S <b> 71, the information selection unit 152 determines whether the start of the PMD search process is instructed based on the signal transmitted from the remote commander 13 supplied from the information acquisition unit 151. If it is determined in step S71 that the start of the PMD search process is not instructed, the process proceeds to step S78 described later.

ステップS71において、PMDサーチ処理の開始が指令されたと判断された場合、ステップS72において、情報選択部152は、情報取得部151から供給された情報を基に、情報提供装置11から、フィルタリング結果を示す情報を受信したか否かを判断する。   If it is determined in step S71 that the start of the PMD search process has been commanded, in step S72, the information selection unit 152 obtains the filtering result from the information providing device 11 based on the information supplied from the information acquisition unit 151. It is determined whether or not the indicated information has been received.

ステップS72において、フィルタリング結果を示す情報を受信したと判断された場合、ステップS73において、情報選択部152は、供給されたフィルタリング結果を示す情報である情報リストのデータをGUI制御部153に供給する。GUI制御部153は、供給された情報を、例えば、所定の背景を有する表示画像データや、現在ユーザが視聴中の番組の映像上に重畳されて表示されるような表示画像データに変換し、表示制御部154に供給する。表示制御部154は、表示画像データをフレームメモリ128に出力し、NTSCエンコーダ129によりエンコードさせて、CRT130に表示させる。なお、情報リスト表示時に、所定のBGMをスピーカ132により出力させるようにしても良い。   If it is determined in step S72 that the information indicating the filtering result has been received, in step S73, the information selecting unit 152 supplies the GUI control unit 153 with data of the information list that is information indicating the supplied filtering result. . The GUI control unit 153 converts the supplied information into, for example, display image data having a predetermined background or display image data that is displayed superimposed on the video of the program that the user is currently viewing, This is supplied to the display control unit 154. The display control unit 154 outputs the display image data to the frame memory 128, encodes it with the NTSC encoder 129, and displays it on the CRT 130. Note that a predetermined BGM may be output from the speaker 132 when the information list is displayed.

また、情報視聴装置14において、現在、テレビジョン放送の番組が視聴されており、視聴中であるにもかかわらず、情報リストが表示されるのが好ましくない場合、表示制御部154は、放送中の内容が、例えば、コマーシャルなど、広告を含む内容であって、番組コンテンツではないタイミングを検出し、供給されたフィルタリング結果を示す情報である情報リストを出力して表示させるようにしても良い。   When the information viewing apparatus 14 is currently viewing a television broadcast program and it is not desirable to display the information list even though the program is being viewed, the display control unit 154 performs the broadcast. The contents may include, for example, contents including advertisements such as commercials, and may be timings that are not program contents, and an information list that is information indicating the supplied filtering result may be output and displayed.

図16は、CRT130に表示される情報リストの一例である。表示画面191には、現在視聴中の放送番組などの表示画像に重畳させて、提供情報のうちの、例えば電子メールの提供内容をユーザに通知するための電子メール情報表示領域201と、番組コンテンツの提供内容をユーザに通知するためのコンテンツ情報表示領域203が表示される。ユーザは、リモートコマンダ13のボタンやキーなどを用いて、カーソル203を移動させることにより、所望の提供情報を選択することができる。   FIG. 16 is an example of an information list displayed on the CRT 130. On the display screen 191, an e-mail information display area 201 for notifying the user of e-mail provision contents, for example, of the provided information superimposed on a display image such as a broadcast program currently being viewed, and program contents A content information display area 203 for notifying the user of the provided contents is displayed. The user can select desired provision information by moving the cursor 203 using a button or key of the remote commander 13.

図17は、CRT130に表示される情報リストの他の例である。表示画面211には、所定の背景画像に重畳させて、提供情報のうちの、例えば現在放映中のコンテンツ、内部の記録媒体などに蓄積されているローカル蓄積のコンテンツ、および、情報提供装置11において蓄積されているコンテンツなどの内容を通知するコンテンツ情報表示領域221、例えば番組予約の情報など、ユーザに提供するべき他の情報が表示される情報表示領域222、および、電子メールの提供内容をユーザに通知するための電子メール情報表示領域223が表示される。ユーザは、リモートコマンダ13のボタンやキーなどを用いて、カーソル224を移動させることにより、所望の提供情報を選択することができる。   FIG. 17 is another example of the information list displayed on the CRT 130. On the display screen 211, in the information providing apparatus 11, the provided information is superimposed on a predetermined background image, for example, the currently broadcast content, the locally stored content stored in the internal recording medium, etc. Content information display area 221 for notifying contents such as stored contents, information display area 222 for displaying other information to be provided to the user such as program reservation information, and the contents provided for the e-mail to the user An e-mail information display area 223 for notifying is displayed. The user can select desired provision information by moving the cursor 224 using a button or key of the remote commander 13.

ステップS72において、フィルタリング結果を示す情報を受信していないと判断された場合、または、ステップS73の処理の終了後、ステップS74において、情報選択部152は、情報取得部151から供給された情報を基に、図13のステップS50の処理により情報提供装置11から送信された、コンテンツデータまたは各種情報を受信したか否かを判断する。   In step S72, when it is determined that the information indicating the filtering result has not been received, or after the process of step S73 is completed, in step S74, the information selection unit 152 displays the information supplied from the information acquisition unit 151. Based on this, it is determined whether or not the content data or various information transmitted from the information providing apparatus 11 by the process of step S50 in FIG. 13 has been received.

ステップS74において、コンテンツデータまたは各種情報を受信したと判断された場合、ステップS75において、情報選択部152は、受信したコンテンツデータまたは各種情報を、コンテンツ出力制御部155に出力し、コンテンツ出力制御部155は、表示制御部154に画像データを、音声出力制御部156に音声データを出力する。表示制御部154は、表示画像データをフレームメモリ128に出力し、NTSCエンコーダ129によりエンコードさせて、CRT130に表示させ、音声出力制御部156は音声データをスピーカ132により出力させる。すなわち、提供情報がユーザに提供される。   If it is determined in step S74 that the content data or various types of information has been received, in step S75, the information selection unit 152 outputs the received content data or various types of information to the content output control unit 155, and the content output control unit. 155 outputs image data to the display control unit 154 and audio data to the audio output control unit 156. The display control unit 154 outputs the display image data to the frame memory 128, encodes it with the NTSC encoder 129, displays it on the CRT 130, and the audio output control unit 156 causes the speaker 132 to output the audio data. That is, provision information is provided to the user.

ステップS76において、情報選択部152は、情報取得部151から供給された情報を基に、ユーザにより選択され、図13のステップS50の処理により情報提供装置11から送信された、出力中のコンテンツまたは各種情報と異なるコンテンツまたは各種情報を受信したか否かを判断する。   In step S76, the information selection unit 152 selects the content being output or transmitted from the information providing apparatus 11 selected by the user based on the information supplied from the information acquisition unit 151 and transmitted from the information providing device 11 in step S50 of FIG. It is determined whether or not content or various information different from various information has been received.

ステップS76において、出力中のコンテンツまたは各種情報と異なるコンテンツまたは各種情報を受信したと判断された場合、処理は、ステップS75に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S76 that content or various information different from the content or various information being output has been received, the process returns to step S75, and the subsequent processing is repeated.

ステップS74において、コンテンツデータまたは各種情報を受信していないと判断された場合、または、ステップS76において、出力中のコンテンツまたは各種情報と異なるコンテンツまたは各種情報を受信していないと判断された場合、ステップS77において、情報選択部152は、情報取得部151から供給された情報を基にPMDサーチ処理の終了が指令されたか否かを判断する。   If it is determined in step S74 that content data or various information has not been received, or if it is determined in step S76 that content or various information different from the content or various information being output has not been received, In step S77, the information selection unit 152 determines whether or not the end of the PMD search process is instructed based on the information supplied from the information acquisition unit 151.

ステップS77において、PMDサーチ処理の終了が指令されていないと判断された場合、処理は、ステップS74に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S77 that the PMD search process is not instructed to end, the process returns to step S74, and the subsequent processes are repeated.

ステップS71において、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、または、ステップS77において、PMDサーチ処理の終了が指令されたと判断された場合、ステップS77において、情報視聴装置14の情報視聴制御部139以外のブロックにおいて、例えば、テレビジョン放送の受信と再生などの、PMDサーチ処理以外の通常の処理が実行されて、処理は、ステップS71に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S71 that the start of the PMD search process is not instructed, or if it is determined in step S77 that the end of the PMD search process is instructed, information in the information viewing apparatus 14 is determined in step S77. In blocks other than the viewing control unit 139, normal processing other than the PMD search processing, such as reception and playback of a television broadcast, is executed, for example. The processing returns to step S71, and the subsequent processing is repeated.

このような処理により、ユーザに、情報視聴装置14を用いて提供情報の提供元を意識させることなく、また、複雑な操作入力を行わせることなく、情報を提供することが可能となる。   By such processing, it is possible to provide information without making the user aware of the provider of the provided information using the information viewing device 14 and without performing complicated operation input.

あるいはまた、PK12が、ユーザ1を認証し、正当なユーザ20であると確認された場合だけ、PK12に保存されているPMDが利用可能とされるようにしてもよい。   Alternatively, the PMD stored in the PK 12 may be made available only when the PK 12 authenticates the user 1 and is confirmed as the valid user 20.

例えば、一定の時間内に、ワンタイムパスワード(固定パスワードでもよい)または後述する生体認証により、そのユーザが正当なユーザであることが確認できない場合、PK12において、PMDの読み出しまたは変更の制御が禁止されるようにしてもよいし、PMDが自動的に消去されるようにしてもよい。PMDが消去された場合、ワンタイムパスワードまたは生体認証により、正当なユーザであることが確認されたとき、情報提供装置11に保存されているPMDを利用して、PK12のPMDが回復される。   For example, if it is not possible to confirm that the user is a valid user by a one-time password (which may be a fixed password) or biometric authentication described later within a certain period of time, control of reading or changing PMD is prohibited in PK12 Alternatively, the PMD may be automatically deleted. When the PMD is deleted, when it is confirmed that the user is a valid user by one-time password or biometric authentication, the PMD stored in the information providing apparatus 11 is used to recover the PMD of the PK 12.

また、情報提供装置11とPK12との間で、必要に応じて、ユーザIDやパスワードなどを用いたユーザ認証処理を行うようにしてもよい。   In addition, user authentication processing using a user ID, a password, or the like may be performed between the information providing apparatus 11 and the PK 12 as necessary.

図18は、ユーザの認証処理を行うことが可能なPK251の構成を示すブロック図である。   FIG. 18 is a block diagram illustrating a configuration of the PK 251 that can perform user authentication processing.

なお、図6における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part corresponding to the case in FIG. 6, The description is abbreviate | omitted suitably.

すなわち、図18のPK251は、ユーザに固有の情報を取得するセンサ261と、センサ261により取得された情報を基に、認証処理を実行する認証処理部262と、認証結果を基にPMD記憶部93に記憶されているPMDを管理するPMD管理部263が新たに備えられている以外は、基本的に、図6を用いて説明したPK12と同様の構成を有するものである。   That is, the PK 251 in FIG. 18 includes a sensor 261 that acquires user-specific information, an authentication processing unit 262 that performs authentication processing based on the information acquired by the sensor 261, and a PMD storage unit that is based on the authentication result. The PK 12 basically has the same configuration as the PK 12 described with reference to FIG. 6 except that a PMD management unit 263 that manages the PMD stored in 93 is newly provided.

図19は、ユーザの認証処理を行うことが可能な情報提供装置281の構成を示すブロック図である。   FIG. 19 is a block diagram illustrating a configuration of an information providing apparatus 281 capable of performing user authentication processing.

なお、図2における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   2 corresponding to those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.

すなわち、図19の情報提供装置281は、認証処理に用いられる認証データを記憶する認証データ記憶部291と、情報取得部58により取得された情報を基に、認証処理を実行する認証処理部292とが新たに備えられている以外は、基本的に、図2を用いて説明した情報提供装置11と同様の構成を有するものである。   That is, the information providing apparatus 281 in FIG. 19 includes an authentication data storage unit 291 that stores authentication data used for authentication processing, and an authentication processing unit 292 that executes authentication processing based on information acquired by the information acquisition unit 58. Is basically the same as that of the information providing apparatus 11 described with reference to FIG.

図20は、PK251によるユーザ1の認証方法の例を示す図である。図20Aは、PK251により、ユーザ1が常に携帯するチップ295が検知されることにより、ユーザの認証を行う例を示す図である。チップ295は、例えば、特定の周波数の電波を常に発信する充分に小さい発信機であり、ユーザ1により常に携帯さている。この場合、PK251のセンサ261は、予め登録されたチップ295が発信する周波数の電波を検知して、認証処理部262に供給する。認証処理部262は、供給された電波を解析することによりユーザ1を認証する。   FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a user 1 authentication method using the PK 251. FIG. 20A is a diagram illustrating an example in which the user is authenticated by detecting the chip 295 that the user 1 always carries with the PK 251. The chip 295 is a sufficiently small transmitter that constantly transmits radio waves of a specific frequency, for example, and is always carried by the user 1. In this case, the sensor 261 of the PK 251 detects a radio wave having a frequency transmitted by the chip 295 registered in advance and supplies it to the authentication processing unit 262. The authentication processing unit 262 authenticates the user 1 by analyzing the supplied radio wave.

この場合、PK251がユーザ1を認証するユーザ認証処理1について、図21を参照して説明する。この処理は、例えば、PK251の電源がONの状態である間、常に継続して実行される。   In this case, the user authentication process 1 in which the PK 251 authenticates the user 1 will be described with reference to FIG. This process is continuously executed, for example, while the power of the PK 251 is ON.

ステップS101において、PK251の認証処理部262は、センサ261により検知された信号を登録されているチップ295の信号と比較する。ステップS102において、認証処理部262は、ステップS101の比較の結果、信号が一致したか否かを判定する。ステップS102において、信号が一致しないと判定された場合、処理は、ステップS101に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S101, the authentication processing unit 262 of the PK 251 compares the signal detected by the sensor 261 with the signal of the registered chip 295. In step S102, the authentication processing unit 262 determines whether the signals match as a result of the comparison in step S101. If it is determined in step S102 that the signals do not match, the processing returns to step S101, and the subsequent processing is repeated.

ステップS102において、信号が一致したと判定された場合、ステップS103に進み、認証処理部262は、ユーザ認証情報を記憶する。このとき、ユーザ1を認証したことを表す情報が、現在時刻(日時)とともに、ユーザ認証情報として、認証処理部262が内部に有する図示しない記憶部に記憶される。   If it is determined in step S102 that the signals match, the process proceeds to step S103, and the authentication processing unit 262 stores the user authentication information. At this time, information indicating that the user 1 has been authenticated is stored as user authentication information in a storage unit (not shown) included in the authentication processing unit 262, together with the current time (date and time).

ステップS104において、認証処理部262は、所定の時間(例えば、1時間)が経過したか否かを判定し、所定の時間が経過したと判定されるまで待機する。ステップS104において、所定の時間が経過したと判定された場合、ステップS105に進み、認証処理部262は、ユーザ認証情報を削除する。その後、処理は、ステップS101に戻り、それ以降の処理が繰り返し実行される。   In step S104, the authentication processing unit 262 determines whether or not a predetermined time (for example, 1 hour) has elapsed, and waits until it is determined that the predetermined time has elapsed. If it is determined in step S104 that the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S105, and the authentication processing unit 262 deletes the user authentication information. Thereafter, the processing returns to step S101, and the subsequent processing is repeatedly executed.

あるいはまた、ユーザの生体的特徴(指紋、声紋、虹彩、歩紋等)を用いた認証、すなわち生体認証が行われるようにしてもよい。図20Bは、ユーザ1の生体的特徴としての歩紋を検知することで、ユーザ1を認証する例を示す図である。この場合、PK251のセンサ261は、準静電界の変化を検知するようになされている。PK251は、予め登録されたユーザ1の歩紋を検知することによりユーザ1を認証する。なお、歩紋とは、人が歩行するとき、人体に発生される準静電界の変化パターンであり、このパターンを用いて人を認識することができる(例えば、特開2003−58857「歩行検出方法、歩行検出装置)参照)。   Alternatively, authentication using a user's biometric features (fingerprint, voiceprint, iris, gait, etc.), that is, biometric authentication may be performed. FIG. 20B is a diagram illustrating an example in which the user 1 is authenticated by detecting a footprint as a biometric feature of the user 1. In this case, the sensor 261 of the PK 251 detects a change in the quasi-electrostatic field. The PK 251 authenticates the user 1 by detecting the user's 1 registered gait. The step pattern is a change pattern of the quasi-electrostatic field generated in the human body when the person walks, and this pattern can be used to recognize the person (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-58857 “Walk detection”). Method, gait detector)).

この場合、PK251がユーザ1を認証するユーザ認証処理2について、図22を参照して説明する。この処理は、例えば、PK251の電源がONの状態である間、常に継続して実行される。   In this case, a user authentication process 2 in which the PK 251 authenticates the user 1 will be described with reference to FIG. This process is continuously executed, for example, while the power of the PK 251 is ON.

ステップS111において、PK251の認証処理部262は、センサ261により検知された準静電界の変化パターン(歩紋)を登録されているユーザ1の歩紋と比較する。ステップS102において、認証処理部262は、ステップS111の比較の結果、歩紋が一致したか否かを判定し、一致しないと判定された場合、ステップS111に戻る。   In step S111, the authentication processing unit 262 of the PK 251 compares the quasi-electrostatic field change pattern (step pattern) detected by the sensor 261 with the registered user 1 step pattern. In step S102, the authentication processing unit 262 determines whether or not the footprints match as a result of the comparison in step S111. If it is determined that they do not match, the authentication processing unit 262 returns to step S111.

ステップS112において、歩紋が一致したと判定された場合、ステップS113に進み、認証処理部262は、ユーザ1を認証したことを表す情報を、現在時刻(日時)とともに、ユーザ認証情報として、図示しない内部の記憶部1に記憶する。   If it is determined in step S112 that the footprints match, the process proceeds to step S113, and the authentication processing unit 262 displays information indicating that the user 1 has been authenticated as user authentication information together with the current time (date and time). Not stored in the internal storage unit 1.

ステップS114において、認証処理部262は、所定の時間(例えば、1時間)が経過したか否かを判定し、所定の時間が経過したと判定されるまで待機する。ステップS114において、所定の時間が経過したと判定された場合、ステップS115に進み、認証処理部262は、ユーザ認証情報を削除する。その後、処理は、ステップS111に戻り、それ以降の処理が繰り返し実行される。   In step S114, the authentication processing unit 262 determines whether or not a predetermined time (for example, 1 hour) has elapsed, and waits until it is determined that the predetermined time has elapsed. If it is determined in step S114 that the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S115, and the authentication processing unit 262 deletes the user authentication information. Thereafter, the process returns to step S111, and the subsequent processes are repeatedly executed.

このようにして、所定の時間ごとに、PK251によりユーザ1が認証される。以上においては、チップ295または歩紋によりユーザ1が認証される例について説明したが、ユーザの認証方法は、これに限られるものではない。例えば、PK251を、近傍のパーソナルコンピュータと通信させ、パーソナルコンピュータから入力されるパスワードに基づいて、ユーザが認証されるようにしてもよい。   In this way, the user 1 is authenticated by the PK 251 every predetermined time. In the above, the example in which the user 1 is authenticated by the chip 295 or the footprint is described, but the user authentication method is not limited to this. For example, the PK 251 may be communicated with a nearby personal computer, and the user may be authenticated based on a password input from the personal computer.

また、PK251においては、ユーザが正当なユーザであることが確認(認証)できない場合、PMDが自動的に消去されるようにすることができる。この場合の情報提供装置281を利用したPMD管理処理について、図23を参照して説明する。この処理は、PK251において、PMDが必要となる都度、実行される。なお、実行に先立って、PK251の認証処理部262により、図21のステップS103、または図22のステップS113で記憶されたユーザ認証情報が、内部の記憶部に存在する(ユーザが認証されている)ことが確認される。   Further, in the PK 251, when the user cannot be confirmed (authenticated) that the user is a valid user, the PMD can be automatically deleted. PMD management processing using the information providing apparatus 281 in this case will be described with reference to FIG. This process is executed every time PMD is required in PK251. Prior to the execution, the authentication processing unit 262 of the PK 251 stores the user authentication information stored in step S103 of FIG. 21 or step S113 of FIG. 22 in the internal storage unit (the user is authenticated). ) Is confirmed.

ステップS121において、認証処理部262は、情報提供装置281と通信し、情報提供装置281からPMDを取得し、PMD管理部263に供給する。PMD管理部363は、供給されたPMDを、PMD記憶部93に記憶する。ステップS122において、認証処理部262は、ステップS121でPMDを取得してから所定の時間(例えば、3時間)が経過したか否かを判定し、所定の時間が経過したと判定されるまで待機する。   In step S <b> 121, the authentication processing unit 262 communicates with the information providing apparatus 281, acquires the PMD from the information providing apparatus 281, and supplies the PMD to the PMD management unit 263. The PMD management unit 363 stores the supplied PMD in the PMD storage unit 93. In step S122, the authentication processing unit 262 determines whether or not a predetermined time (for example, 3 hours) has elapsed since acquiring the PMD in step S121, and waits until it is determined that the predetermined time has elapsed. To do.

ステップS122において、所定の時間が経過したと判定された場合、ステップS123に進み、認証処理部262は、ユーザが認証されたか否かを判定する。このとき、図21のステップS103、または図22のステップS113で記憶されたユーザ認証情報が、内部の記憶部の中に存在するか否かが判定され、ユーザ認証情報が存在する場合、ユーザが認証されたと判定され、ユーザ認証情報が存在しない場合、ユーザが認証されなかったと判定される。ステップS123において、ユーザが認証されたと判定された場合、処理はステップS122に戻り、それ以降の処理が繰り返し実行される。   If it is determined in step S122 that the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S123, and the authentication processing unit 262 determines whether or not the user has been authenticated. At this time, it is determined whether or not the user authentication information stored in step S103 of FIG. 21 or step S113 of FIG. 22 exists in the internal storage unit. If it is determined that the user authentication information does not exist, it is determined that the user has not been authenticated. If it is determined in step S123 that the user has been authenticated, the process returns to step S122, and the subsequent processes are repeatedly executed.

ステップS123において、ユーザが認証されなかったと判定された場合、認証処理部262は、ステップS124に進み、ステップS121で取得したPMDを、内部の記憶部から消去する。   If it is determined in step S123 that the user has not been authenticated, the authentication processing unit 262 proceeds to step S124, and deletes the PMD acquired in step S121 from the internal storage unit.

このようにして、PK251において、ユーザが正当なユーザであることが確認(認証)できない場合、PMDが自動的に消去され、正当なユーザが有するPK251にのみ、情報提供装置11にバックアップされているPMDが送信されるようにすることができる。   In this way, when the PK 251 cannot confirm (authenticate) that the user is a legitimate user, the PMD is automatically deleted and backed up in the information providing apparatus 11 only by the PK 251 possessed by the legitimate user. PMD can be transmitted.

このようにして管理されるPMDを用いることにより、ユーザの個人情報の秘匿性が高まる。   By using the PMD managed in this way, the confidentiality of the user's personal information is enhanced.

なお、以上説明した第1の実施の形態においては、ユーザ1がリモートコマンダ13を用いて、各種操作入力を行うものとして説明したが、ユーザ1は、リモートコマンダ13を用いることなく、情報視聴装置14に設けられている操作入力部(具体的には、図8の情報視聴装置14−1のフロントパネル137)を用いて操作入力を行うようにしてもよい。このようにすることにより、情報視聴システムにリモートコマンダ13が設けられていない場合においても、同様の処理を行うことが可能となる。   In the first embodiment described above, it has been described that the user 1 performs various operation inputs using the remote commander 13. However, the user 1 can use the information viewing apparatus without using the remote commander 13. 14 may be input using the operation input unit (specifically, the front panel 137 of the information viewing apparatus 14-1 in FIG. 8). By doing in this way, even when the remote commander 13 is not provided in the information viewing system, the same processing can be performed.

また、例えば、情報視聴装置14として、携帯型音声再生装置などが用いられている場合も、その携帯型音声再生装置に備えられている、例えば、ジョグダイヤルなどの操作入力部を用いて、ユーザが、リモートコマンダ13を用いることなく、操作入力を行って、情報提供装置11に蓄積されている提供情報から、所望の情報を選択することができるようにすることができる。   For example, even when a portable audio playback device or the like is used as the information viewing device 14, the user can use an operation input unit such as a jog dial provided in the portable audio playback device. Without using the remote commander 13, it is possible to perform operation input and select desired information from the provided information stored in the information providing apparatus 11.

次に、図24は、本発明を適用した、情報視聴システムの第2の実施の形態を示すシステム図である。   Next, FIG. 24 is a system diagram showing a second embodiment of the information viewing system to which the present invention is applied.

なお、図1における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part corresponding to the case in FIG. 1, The description is abbreviate | omitted suitably.

すなわち、図24に示される情報視聴システムは、PK12と情報提供装置11が、リモートコマンダ13を介して情報を授受する以外は、基本的に、図1における情報視聴システムと同様の構成を有する。   That is, the information viewing system shown in FIG. 24 basically has the same configuration as the information viewing system in FIG. 1 except that the PK 12 and the information providing apparatus 11 exchange information via the remote commander 13.

図25および図26のフローチャートを参照して、図24に示される情報視聴システムの第2の実施の形態におけるリモートコマンダ13の処理2について説明する。   With reference to the flowcharts of FIGS. 25 and 26, the process 2 of the remote commander 13 in the second embodiment of the information viewing system shown in FIG. 24 will be described.

ステップS141において、操作入力選択部105は、操作入力部104から供給される、ユーザの操作入力を示す信号を基に、PMDサーチ処理の開始が指令されたか否かを判断する。   In step S <b> 141, the operation input selection unit 105 determines whether the start of the PMD search process is instructed based on the signal indicating the user operation input supplied from the operation input unit 104.

ステップS141において、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、ステップS142において、操作入力部104、操作入力選択部105、および、情報出力部106は、通常の、例えば、テレビジョン受像機などに対する操作入力処理を実行し、処理は、ステップS141に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S141 that the start of the PMD search process is not instructed, in step S142, the operation input unit 104, the operation input selection unit 105, and the information output unit 106 perform normal, for example, television An operation input process for the receiver or the like is executed, the process returns to step S141, and the subsequent processes are repeated.

ステップS141において、PMDサーチ処理の開始が指令されたと判断された場合、ステップS143において、操作入力選択部105は、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を、情報出力部106に供給し、情報出力部106は、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を、情報提供装置11に出力する。   If it is determined in step S141 that the start of the PMD search process is instructed, in step S143, the operation input selection unit 105 supplies a signal instructing the start of the PMD search process to the information output unit 106 to output the information. Unit 106 outputs a signal instructing the start of the PMD search process to information providing apparatus 11.

ステップS144において、情報取得部101は、情報提供装置11から送信された、PMDを要求する信号の入力を受け、情報出力部106に供給する。情報出力部106は、PMDを要求する信号を、PK12に出力する。   In step S <b> 144, the information acquisition unit 101 receives a signal for requesting PMD transmitted from the information providing apparatus 11 and supplies the signal to the information output unit 106. The information output unit 106 outputs a signal requesting PMD to the PK 12.

ステップS145において、情報取得部101は、PK12からユーザ1のPMDを受信したか否かを判断する。ステップS145において、PMDを受信していないと判断された場合、PMDを受信したと判断されるまで、ステップS145の処理が繰り返される。   In step S145, the information acquisition unit 101 determines whether the PMD of the user 1 has been received from the PK 12. If it is determined in step S145 that no PMD has been received, the process in step S145 is repeated until it is determined that PMD has been received.

ステップS145において、PMDを受信したと判断された場合、ステップS146において、情報取得部101は、受信したPMDを情報出力部106に供給する。情報出力部106は、PMDをPK12に出力する。   If it is determined in step S145 that a PMD has been received, the information acquisition unit 101 supplies the received PMD to the information output unit 106 in step S146. The information output unit 106 outputs the PMD to the PK 12.

ステップS147乃至ステップS151において、図10を用いて説明したリモートコマンダ13の処理1のステップS3乃至ステップS7と同様の処理が実行される。   In steps S147 to S151, the same processes as steps S3 to S7 of the process 1 of the remote commander 13 described with reference to FIG. 10 are executed.

すなわち、情報提供装置11から、フィルタリング結果を示す情報、すなわち、情報提供装置11の情報リスト生成部56において生成された情報リストを受信したか否かが判断され、フィルタリング結果を示す情報を受信したと判断された場合、フィルタリング結果を示す情報が表示制御部102に供給されて、表示部103に表示される。   That is, it is determined whether or not the information indicating the filtering result, that is, the information list generated in the information list generating unit 56 of the information providing apparatus 11 is received from the information providing apparatus 11 and the information indicating the filtering result is received. If it is determined, information indicating the filtering result is supplied to the display control unit 102 and displayed on the display unit 103.

そして、情報提供装置11から、フィルタリング結果を示す情報を受信していないと判断された場合、または、フィルタリング結果を示す情報が表示部103に表示された後、ユーザにより、コンテンツを選択する操作入力を受けたか否かが判断され、コンテンツを選択する操作入力を受けていないと判断された場合ユーザにより、PMDサーチ処理の終了が指令されたか否かが判断される。PMDサーチ処理の終了が指令されていないと判断された場合、処理は、ステップS149に戻り、それ以降の処理が繰り返され、PMDサーチ処理の終了が指令されたと判断された場合、PMDサーチ処理の終了を指令する信号が、情報提供装置11に出力される。   Then, when it is determined that the information indicating the filtering result is not received from the information providing apparatus 11 or when the information indicating the filtering result is displayed on the display unit 103, the user inputs an operation to select the content. If it is determined that an operation input for selecting content has not been received, it is determined whether or not the user has instructed the end of the PMD search process. If it is determined that the end of the PMD search process is not instructed, the process returns to step S149, and the subsequent processes are repeated. If it is determined that the end of the PMD search process is instructed, the PMD search process is terminated. A signal for instructing termination is output to the information providing apparatus 11.

ステップS152において、情報取得部101は、情報提供装置11から送信された、PMDを要求する信号の入力を受け、情報出力部106に供給する。情報出力部106は、PMDを要求する信号を、PK12に出力する。   In step S <b> 152, the information acquisition unit 101 receives an input of a signal requesting PMD transmitted from the information providing apparatus 11 and supplies the signal to the information output unit 106. The information output unit 106 outputs a signal requesting PMD to the PK 12.

ステップS153において、情報取得部101は、PK12からユーザ1のPMDを受信したか否かを判断する。ステップS153において、PMDを受信していないと判断された場合、PMDを受信したと判断されるまで、ステップS153の処理が繰り返される。   In step S153, the information acquisition unit 101 determines whether the PMD of the user 1 has been received from the PK 12. If it is determined in step S153 that no PMD has been received, the process in step S153 is repeated until it is determined that PMD has been received.

ステップS153において、PMDを受信したと判断された場合、ステップS154において、情報取得部101は、受信したPMDを情報出力部106に供給する。情報出力部106は、PMDをPK12に出力する。ステップS154の処理の終了後、処理は、ステップS142に進む。   If it is determined in step S153 that the PMD has been received, the information acquisition unit 101 supplies the received PMD to the information output unit 106 in step S154. The information output unit 106 outputs the PMD to the PK 12. After the process of step S154 is completed, the process proceeds to step S142.

ステップS149において、ユーザにより、コンテンツを選択する操作入力を受けたと判断された場合、ステップS155において、操作入力選択部105は、ユーザの操作入力に対応する信号を情報出力部106に供給し、情報出力部106は、ユーザの操作入力に対応する信号を情報提供装置11に送信する。   If it is determined in step S149 that the user has received an operation input for selecting content, in step S155, the operation input selection unit 105 supplies a signal corresponding to the user operation input to the information output unit 106, The output unit 106 transmits a signal corresponding to the user operation input to the information providing apparatus 11.

ステップS156において、情報取得部101は、情報提供装置11より、例えば、ユーザが選択したコンテンツを基に算出された、所定のメタデータ(例えば、出演者、キーワード、放送局など)に対する嗜好情報を示す数値などで構成される、ユーザのPMDを更新するための操作ログを受信して、情報出力部106に供給し、情報出力部106は、操作ログをPK12に送信する。ステップS156の処理の終了後、処理は、ステップS149に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S156, the information acquisition unit 101 receives preference information for predetermined metadata (for example, performers, keywords, broadcasting stations, etc.) calculated based on the content selected by the user from the information providing apparatus 11, for example. The operation log for updating the user's PMD, which is composed of numerical values shown, is received and supplied to the information output unit 106, and the information output unit 106 transmits the operation log to the PK 12. After the process of step S156 is completed, the process returns to step S149, and the subsequent processes are repeated.

次に、図27のフローチャートを参照して、図25および図26を用いて説明したリモートコマンダ13の処理2と並行して実行される、PK12の処理2について説明する。   Next, with reference to the flowchart of FIG. 27, the process 2 of PK12 performed in parallel with the process 2 of the remote commander 13 demonstrated using FIG. 25 and FIG. 26 is demonstrated.

ステップS171において、情報取得部91は、リモートコマンダ13から供給された信号(図28のフローチャートを用いて後述する、ステップS193において情報提供装置11から供給され、図25のステップS144の処理によりリモードコマンダ13が送信した信号)を基に、PMDの送信が要求されたか否かを判断する。ステップS21において、PMDの送信が要求されなかったと判断された場合、PMDの送信が要求されたと判断されるまで、ステップS171の処理が繰り返される。   In step S171, the information acquisition unit 91 receives a signal supplied from the remote commander 13 (supplied from the information providing apparatus 11 in step S193, which will be described later with reference to the flowchart in FIG. 28), and the remode commander in the process of step S144 in FIG. 13 determines whether or not PMD transmission is requested. If it is determined in step S21 that PMD transmission is not requested, the process of step S171 is repeated until it is determined that PMD transmission is requested.

ステップS171において、PMDの送信が要求されたと判断された場合、ステップS172において、情報取得部91は、PMD取得部96に、PMDの送信が要求されたことを通知し、PMD取得部96は、ユーザによって送信が許可されたPMDを、PMD記憶部93から読み込んで、情報出力部99に供給し、リモートコマンダ13に出力させる。   If it is determined in step S171 that PMD transmission is requested, in step S172, the information acquisition unit 91 notifies the PMD acquisition unit 96 that transmission of PMD is requested, and the PMD acquisition unit 96 The PMD permitted to be transmitted by the user is read from the PMD storage unit 93, supplied to the information output unit 99, and output to the remote commander 13.

ステップS173乃至ステップS178において、図12を用いて説明したPK12の処理1のステップS23乃至ステップS28と同様の処理が実行される。   In step S173 to step S178, the same processing as step S23 to step S28 of the processing 1 of PK12 described with reference to FIG. 12 is executed.

すなわち、情報提供装置11から、フィルタリング結果を示す情報を受信したか否かが判断され、フィルタリング結果を示す情報を受信したと判断された場合、フィルタリング結果を示す情報が、表示部95に表示される。   That is, it is determined whether or not the information indicating the filtering result is received from the information providing apparatus 11. When it is determined that the information indicating the filtering result is received, the information indicating the filtering result is displayed on the display unit 95. The

フィルタリング結果を示す情報を受信しなかったと判断された場合、または、フィルタリング結果を示す情報が、表示部95に表示された後、情報提供装置11から、操作ログを受信したか否かが判断される。操作ログを受信したと判断された場合、PMD記憶部93に記憶されているPMDが更新される。操作ログを受信していないと判断された場合、または、PMDの更新処理の後、PMDサーチ処理の終了を示す信号を受信したか否かが判断され、PMDサーチ処理の終了を示す信号を受信していないと判断された場合、処理は、ステップS175に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   When it is determined that the information indicating the filtering result has not been received, or after the information indicating the filtering result is displayed on the display unit 95, it is determined whether or not the operation log has been received from the information providing apparatus 11. The When it is determined that the operation log has been received, the PMD stored in the PMD storage unit 93 is updated. When it is determined that the operation log has not been received, or after the PMD update process, it is determined whether a signal indicating the end of the PMD search process is received, and a signal indicating the end of the PMD search process is received. If it is determined that the process has not been performed, the process returns to step S175, and the subsequent processes are repeated.

PMDサーチ処理の終了を示す信号を受信したと判断された場合、ステップS28において、PMDを情報提供装置11に保存することが許可されているか否かが判断され、PMDを情報提供装置11に保存することが許可されていないと判断された場合、処理は、ステップS171に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined that a signal indicating the end of the PMD search process has been received, it is determined in step S28 whether or not it is permitted to store the PMD in the information providing apparatus 11, and the PMD is stored in the information providing apparatus 11. If it is determined that it is not permitted to do so, the process returns to step S171, and the subsequent processes are repeated.

ステップS178において、PMDを情報提供装置11に保存することが許可されていると判断された場合、ステップS179において、PMD取得部96は、最新のPMDをPMD更新部92から読み出して、情報出力部99に供給する。情報衆力部99は、最新のPMDを情報提供装置11に供給するために、リモートコマンダ13に出力し、処理は、ステップS171に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   When it is determined in step S178 that saving the PMD in the information providing apparatus 11 is permitted, in step S179, the PMD acquisition unit 96 reads the latest PMD from the PMD update unit 92, and outputs the information output unit. 99. In order to supply the latest PMD to the information providing apparatus 11, the information public power unit 99 outputs it to the remote commander 13, and the process returns to step S171, and the subsequent processes are repeated.

次に、図28および図29のフローチャートを参照して、図25および図26を用いて説明したリモートコマンダ13の処理2、および図27のフローチャートを用いて説明したPK12の処理2と並行して実行される情報提供装置14の処理2について説明する。   Next, referring to the flowcharts of FIGS. 28 and 29, in parallel with the process 2 of the remote commander 13 described using FIGS. 25 and 26 and the process 2 of the PK 12 described using the flowchart of FIG. Processing 2 of the information providing apparatus 14 to be executed will be described.

ステップS191およびステップS192において、図13のステップS41およびステップS42の処理と同様の処理が実行される。すなわち、リモートコマンダ13から、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信したか否かが判断され、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信していないと判断された場合、処理は、後述するステップS207に進み、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信したと判断された場合、メタデータが取得される。   In step S191 and step S192, processing similar to the processing in step S41 and step S42 in FIG. 13 is executed. That is, it is determined whether or not a signal commanding the start of the PMD search process is received from the remote commander 13, and when it is determined that the signal commanding the start of the PMD search process is not received, the process will be described later. In step S207, if it is determined that a signal instructing the start of the PMD search process has been received, metadata is acquired.

ステップS193において、情報出力部57は、PMDの送信を要求する信号を、リモートコマンダ13に出力する。   In step S193, the information output unit 57 outputs a signal requesting transmission of PMD to the remote commander 13.

ステップS194において、情報取得部58は、リモートコマンダ13から、PMDを受信したか否かを判断する。ステップS194において、PMDを受信していないと判断された場合、処理は、ステップS193に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S194, the information acquisition unit 58 determines whether a PMD is received from the remote commander 13. If it is determined in step S194 that no PMD has been received, the process returns to step S193, and the subsequent processes are repeated.

ステップS195乃至ステップS203において、図13および図14のステップS45乃至ステップS53と同様の処理が実行される。すなわち、受信したPMDを基に、PMD記憶部54のPMDが更新され、更新されたPMDを用いてフィルタリング処理が実行され、その結果、ユーザに提供するコンテンツまたは各種情報が、データおよびメタデータ記憶部55の、ユーザ提供情報記憶領域に記憶される。   In steps S195 to S203, processing similar to that in steps S45 to S53 in FIGS. 13 and 14 is executed. That is, based on the received PMD, the PMD of the PMD storage unit 54 is updated, and the filtering process is executed using the updated PMD. As a result, content or various information provided to the user is stored in data and metadata. Stored in the user-provided information storage area of the unit 55.

そして、ユーザ提供情報記憶領域に記憶されているフィルタリング結果を示すデータが生成されて、リモートコマンダ13、または、情報視聴装置14のうちの、フィルタリング結果である情報リストを表示可能な、少なくとも1つの装置に送信される。   Then, data indicating the filtering result stored in the user-provided information storage area is generated, and at least one of the remote commander 13 or the information viewing device 14 that can display the information list that is the filtering result is displayed. Sent to the device.

次に、リモートコマンダ13から、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータを受信したか否かが判断され、受信したと判断された場合、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータが、必要に応じてデコードされて、情報視聴装置14に送信され、ユーザの選択を示す信号、すなわち、操作ログが、リモートコマンダ13に送信される。   Next, it is determined whether or not the data indicating the content or information selected by the user is received from the remote commander 13, and if it is determined that the data indicating the content or information selected by the user is received, the data indicating the content or information selected by the user is The information is decoded as necessary and transmitted to the information viewing apparatus 14, and a signal indicating the user's selection, that is, an operation log is transmitted to the remote commander 13.

また、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータが受信されていないと判断された場合、リモートコマンダ13から、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を受信したか否かが判断され、受信したと判断された場合、PMDサーチ処理の終了を指令する信号が、情報視聴装置14に出力される。   Further, when it is determined that the data indicating the content or information selected by the user has not been received, it is determined whether or not a signal instructing the end of the PMD search process has been received from the remote commander 13 and received. If it is determined, a signal instructing the end of the PMD search process is output to the information viewing apparatus 14.

ステップS204において、情報出力部57は、PMDの送信を要求する信号を、リモートコマンダ13に出力する。   In step S <b> 204, the information output unit 57 outputs a signal requesting transmission of PMD to the remote commander 13.

ステップS205において、情報取得部58は、リモートコマンダ13から、PMDを受信したか否かを判断する。PK12において、最新のPMDを情報提供装置11に記憶させることが許可されているとき、情報取得部58は、リモートコマンダ13から、PMDを受信するが、許可されていないとき、情報取得部58は、リモートコマンダ13から、PMDを受信しない。   In step S <b> 205, the information acquisition unit 58 determines whether a PMD has been received from the remote commander 13. When the PK 12 is permitted to store the latest PMD in the information providing apparatus 11, the information acquisition unit 58 receives the PMD from the remote commander 13, but when it is not permitted, the information acquisition unit 58 The PMD is not received from the remote commander 13.

ステップS205において、PMDを受信したと判断された場合、ステップS206において、情報取得部58は、受信したPMDを、PMD更新部62に供給する。PMD更新部62は、PMD記憶部54のPMDを更新する。   If it is determined in step S205 that a PMD has been received, the information acquisition unit 58 supplies the received PMD to the PMD update unit 62 in step S206. The PMD update unit 62 updates the PMD in the PMD storage unit 54.

ステップS191において、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信していないと判断された場合、ステップS205において、PMDを受信していないと判断された場合、または、ステップS206の処理の終了後、ステップS207において、情報取得部51は、メタデータおよび各種情報を収集して、情報フィルタリング・キャッシング部53に供給する。情報フィルタリング・キャッシング部53は、供給された、メタデータおよび各種情報を、データおよびメタデータ記憶部55の、蓄積データ記憶領域に蓄積し、処理は、ステップS191に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S191 that a signal instructing the start of the PMD search process has not been received, if it is determined in step S205 that no PMD has been received, or after the end of the process in step S206, In step S <b> 207, the information acquisition unit 51 collects metadata and various types of information and supplies them to the information filtering / caching unit 53. The information filtering / caching unit 53 accumulates the supplied metadata and various types of information in the accumulated data storage area of the data and metadata storage unit 55, the process returns to step S191, and the subsequent processes are repeated. It is.

なお、情報視聴装置14においては、第2の実施の形態においても、図15を用いて説明した情報視聴装置14の処理1と同様の処理が実行されるので、その説明は省略する。   In the information viewing apparatus 14, the same process as the process 1 of the information viewing apparatus 14 described with reference to FIG. 15 is executed in the second embodiment, and thus the description thereof is omitted.

このようにして、第2の実施の形態においては、PK12と情報提供装置11との通信が、リモートコマンダ13を介して実行される。   Thus, in the second embodiment, communication between the PK 12 and the information providing apparatus 11 is executed via the remote commander 13.

次に、図30は、本発明を適用した、情報視聴システムの第3の実施の形態を示すシステム図である。   Next, FIG. 30 is a system diagram showing a third embodiment of the information viewing system to which the present invention is applied.

なお、図1における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part corresponding to the case in FIG. 1, The description is abbreviate | omitted suitably.

すなわち、図30に示される情報視聴システムは、PK12とリモートコマンダ13に代わって、PK12とリモートコマンダ13の機能を有するPK付きリモートコマンダ298が設けられている以外は、基本的に、図1における情報視聴システムと同様の構成を有する。   That is, the information viewing system shown in FIG. 30 is basically the same as that shown in FIG. 1 except that a PK remote commander 298 having functions of PK 12 and remote commander 13 is provided instead of PK 12 and remote commander 13. It has the same configuration as the information viewing system.

図31は、図30のPK付きリモートコマンダ298の構成を示すブロック図である。なお、図6または図7における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   FIG. 31 is a block diagram showing a configuration of the remote commander 298 with PK in FIG. Note that portions corresponding to those in FIG. 6 or 7 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.

すなわち、図31に示されるPK付きリモートコマンダ298は、図7を用いて説明したリモートコマンダ13の構成に、図6を用いて説明したPK12に設けられていた、PMD更新部92、PMD記憶部93、および、PMD取得部96が新たに設けられているものである。   That is, the remote commander 298 with PK shown in FIG. 31 includes a PMD update unit 92 and a PMD storage unit provided in the PK 12 described with reference to FIG. 6 in the configuration of the remote commander 13 described with reference to FIG. 93 and a PMD acquisition unit 96 are newly provided.

次に、図32および図33のフローチャートを参照して、PK付きリモートコマンダ298の処理について説明する。   Next, processing of the remote commander with PK 298 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 32 and 33.

ステップS221において、操作入力選択部105は、操作入力部104から供給される、ユーザの操作入力を示す信号を基に、PMDサーチ処理の開始が指令されたか否かを判断する。   In step S <b> 221, the operation input selection unit 105 determines whether or not the start of the PMD search process is instructed based on a signal supplied from the operation input unit 104 and indicating a user operation input.

ステップS221において、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、ステップS222において、操作入力部104、操作入力選択部105、および、情報出力部106は、通常の、例えば、テレビジョン受像機などに対する操作入力処理を実行し、処理は、ステップS221に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S221 that the start of the PMD search process is not instructed, in step S222, the operation input unit 104, the operation input selection unit 105, and the information output unit 106 perform normal, for example, television An operation input process for the receiver or the like is executed, the process returns to step S221, and the subsequent processes are repeated.

ステップS221において、PMDサーチ処理の開始が指令されたと判断された場合、ステップS223において、操作入力選択部105は、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を、情報出力部106に供給し、情報出力部106は、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を、情報提供装置11に出力する。   If it is determined in step S221 that the start of the PMD search process is instructed, in step S223, the operation input selection unit 105 supplies a signal instructing the start of the PMD search process to the information output unit 106 to output the information. Unit 106 outputs a signal instructing the start of the PMD search process to information providing apparatus 11.

ステップS224において、情報取得部101は、情報提供装置11から送信された、PMDの送信を要求する信号を受信したか否かを判断する。ステップS224において、PMDの送信を要求する信号を受信していないと判断された場合、受信したと判断されるまで、ステップS224の処理が繰り返される。   In step S <b> 224, the information acquisition unit 101 determines whether a signal requesting transmission of PMD transmitted from the information providing apparatus 11 has been received. If it is determined in step S224 that a signal requesting transmission of PMD has not been received, the process of step S224 is repeated until it is determined that the signal has been received.

ステップS224において、PMDの送信を要求する信号を受信したと判断された場合、ステップS225において、情報取得部101は、PMDの送信を要求する信号をPMD取得部96に供給する。PMD取得部96は、PMD記憶部93から、PMDを読み出して、情報出力部106に供給する。情報出力部106は、PMDを情報提供装置11に出力する。   If it is determined in step S224 that a signal requesting PMD transmission has been received, the information acquisition unit 101 supplies a signal requesting PMD transmission to the PMD acquisition unit 96 in step S225. The PMD acquisition unit 96 reads the PMD from the PMD storage unit 93 and supplies it to the information output unit 106. The information output unit 106 outputs the PMD to the information providing apparatus 11.

ステップS226において、情報取得部101は、情報提供装置11から、フィルタリング結果を示す情報、すなわち、情報提供装置11の情報リスト生成部56において生成された情報リストを受信したか否かを判断する。   In step S <b> 226, the information acquisition unit 101 determines whether information indicating the filtering result, that is, the information list generated in the information list generation unit 56 of the information providing device 11 has been received from the information providing device 11.

ステップS226において、情報提供装置11から、フィルタリング結果を示す情報を受信したと判断された場合、ステップS227において、情報取得部101は、フィルタリング結果を示す情報を表示制御部102に供給し、表示制御部102は、表示部103に、例えば、図11を用いて説明したようにして、フィルタリング結果を表示する。   If it is determined in step S226 that the information indicating the filtering result has been received from the information providing apparatus 11, the information acquisition unit 101 supplies the information indicating the filtering result to the display control unit 102 in step S227 for display control. The unit 102 displays the filtering result on the display unit 103 as described with reference to FIG. 11, for example.

ステップS226において、情報提供装置11から、フィルタリング結果を示す情報を受信していないと判断された場合、または、ステップS227の処理の終了後、ステップS228において、操作入力選択部105は、ユーザにより、コンテンツを選択する操作入力を受けたか否かを判断する。   In step S226, when it is determined that the information indicating the filtering result has not been received from the information providing apparatus 11, or after the process of step S227 is completed, in step S228, the operation input selecting unit 105 is It is determined whether or not an operation input for selecting content has been received.

ステップS228において、ユーザにより、コンテンツを選択する操作入力を受けていないと判断された場合、ステップS229において、操作入力選択部105は、ユーザにより、PMDサーチ処理の終了が指令されたか否かを判断する。ステップS229において、PMDサーチ処理の終了が指令されていないと判断された場合、処理は、ステップS228に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S228 that the user has not received an operation input for selecting content, in step S229, the operation input selection unit 105 determines whether or not the user has instructed the end of the PMD search process. To do. If it is determined in step S229 that the PMD search process is not instructed to end, the process returns to step S228, and the subsequent processes are repeated.

ステップS229において、PMDサーチ処理の終了が指令されたと判断された場合、ステップS230において、操作入力選択部105は、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を、情報出力部106に供給し、情報出力部106は、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を、情報提供装置11に出力する。   If it is determined in step S229 that the end of the PMD search process is instructed, in step S230, the operation input selection unit 105 supplies a signal instructing the end of the PMD search process to the information output unit 106, and the information output Unit 106 outputs a signal instructing the end of the PMD search process to information providing apparatus 11.

ステップS231において、情報取得部101は、情報提供装置11から送信された、PMDの送信を要求する信号を受信したか否かを判断する。ステップS231において、PMDの送信を要求する信号を受信していないと判断された場合、受信したと判断されるまで、ステップS231の処理が繰り返される。   In step S <b> 231, the information acquisition unit 101 determines whether a signal transmitted from the information providing apparatus 11 and requesting transmission of PMD has been received. If it is determined in step S231 that a signal requesting transmission of PMD has not been received, the process of step S231 is repeated until it is determined that the signal has been received.

ステップS231において、PMDの送信を要求する信号を受信していないと判断された場合、ステップS232において、情報取得部101は、PMDの送信を要求する信号をPMD取得部96に供給する。PMD取得部96は、PMD記憶部93から、PMDを読み出して、情報出力部106に供給する。情報出力部106は、PMDを情報提供装置11に出力する。ステップS232の処理の終了後、処理は、ステップS222に進む。   If it is determined in step S231 that a signal requesting PMD transmission is not received, the information acquisition unit 101 supplies a signal requesting PMD transmission to the PMD acquisition unit 96 in step S232. The PMD acquisition unit 96 reads the PMD from the PMD storage unit 93 and supplies it to the information output unit 106. The information output unit 106 outputs the PMD to the information providing apparatus 11. After the process of step S232 ends, the process proceeds to step S222.

ステップS228において、ユーザにより、コンテンツを選択する操作入力を受けたと判断された場合、ステップS233において、操作入力選択部105は、ユーザの操作入力に対応する信号を情報出力部106に供給し、情報出力部106は、ユーザの操作入力に対応する信号を情報提供装置11に送信する。   When it is determined in step S228 that the user has received an operation input for selecting content, in step S233, the operation input selection unit 105 supplies a signal corresponding to the user operation input to the information output unit 106, The output unit 106 transmits a signal corresponding to the user operation input to the information providing apparatus 11.

ステップS234において、情報取得部101は、情報提供装置11より操作ログを受信して、PMD更新部92に供給する。PMD更新部92は、供給された操作ログを基に、PMD記憶部93に記憶されているPMDを更新し、処理は、ステップS228に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S <b> 234, the information acquisition unit 101 receives an operation log from the information providing apparatus 11 and supplies the operation log to the PMD update unit 92. The PMD update unit 92 updates the PMD stored in the PMD storage unit 93 based on the supplied operation log, the process returns to step S228, and the subsequent processes are repeated.

このような処理により、ユーザの操作入力を受ける機能と、PMDを蓄積し、必要に応じて送信したり更新する機能とを、1つの装置で実現することが可能となる。   By such processing, it is possible to realize a function of receiving a user's operation input and a function of accumulating PMD and transmitting or updating it as necessary with a single device.

次に、図34および図35のフローチャートを参照して、図32および図33を用いて説明したPK付きリモートコマンダ298の処理と並行して実行される、情報提供装置11の処理3について説明する。   Next, processing 3 of the information providing apparatus 11 executed in parallel with the processing of the remote commander with PK 298 described with reference to FIGS. 32 and 33 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 34 and 35. .

ステップS251において、情報選択部59は、情報取得部58から供給される信号を基に、PK付きリモートコマンダ298から、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信したか否かを判断する。ステップS251において、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信していないと判断された場合、処理は、後述するステップS267に進む。   In step S <b> 251, the information selection unit 59 determines whether a signal for instructing the start of the PMD search process is received from the remote commander 298 with PK based on the signal supplied from the information acquisition unit 58. If it is determined in step S251 that a signal for instructing the start of the PMD search process has not been received, the process proceeds to step S267 described later.

ステップS251において、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信したと判断された場合、ステップS252において、情報選択部59は、情報フィルタリング・キャッシング部53に、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を供給する。情報フィルタリング・キャッシング部53は、情報取得部51が、図示しないアンテナから放送信号の伝送路33を介して、コンテンツサーバ31-1もしくはコンテンツサーバ31-2からインターネット21を介して、または、有線のケーブルその他の情報取得経路を介して取得したメタデータや、データおよびメタデータ記憶部55に予め蓄積されているメタデータを取得する。   If it is determined in step S251 that the signal for instructing the start of the PMD search process has been received, in step S252, the information selection unit 59 sends a signal for instructing the information filtering / caching unit 53 to start the PMD search process. Supply. The information filtering / caching unit 53 is configured so that the information acquisition unit 51 transmits an antenna (not shown) via a broadcast signal transmission path 33, the content server 31-1 or the content server 31-2 via the Internet 21, or a wired connection. Metadata acquired via a cable or other information acquisition path, or metadata stored in advance in the data and metadata storage unit 55 are acquired.

ステップS253において、情報出力部57は、PMDの送信を要求する信号を、PK付きリモートコマンダ298に出力する。   In step S253, the information output unit 57 outputs a signal requesting transmission of PMD to the remote commander 298 with PK.

ステップS254において、情報取得部58は、PK付きリモートコマンダ298から、PMDを受信したか否かを判断する。ステップS254において、PMDを受信していないと判断された場合、処理は、ステップS253に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S254, the information acquisition unit 58 determines whether a PMD is received from the remote commander 298 with PK. If it is determined in step S254 that no PMD has been received, the process returns to step S253, and the subsequent processes are repeated.

ステップS254において、PMDを受信したと判断された場合、ステップS255において、情報取得部58は、受信したPMDを、PMD更新部62に供給する。PMD更新部62は、PMD記憶部54のPMDを更新し、情報フィルタリング・キャッシング部53は、更新されたPMDを、PMD更新部62から取得して、フィルタリング処理を実行し、その結果、ユーザに提供するコンテンツまたは各種情報を、データおよびメタデータ記憶部55の、ユーザ提供情報記憶領域に記憶させる。   If it is determined in step S254 that the PMD has been received, the information acquisition unit 58 supplies the received PMD to the PMD update unit 62 in step S255. The PMD update unit 62 updates the PMD in the PMD storage unit 54, and the information filtering / caching unit 53 acquires the updated PMD from the PMD update unit 62 and executes a filtering process. The provided content or various information is stored in the user-provided information storage area of the data and metadata storage unit 55.

ステップS256において、情報リスト生成部56は、データおよびメタデータ記憶部55のユーザ提供情報記憶領域に記憶されているフィルタリング結果を示すデータである情報リストを生成する。   In step S <b> 256, the information list generation unit 56 generates an information list that is data indicating the filtering result stored in the user-provided information storage area of the data and metadata storage unit 55.

ステップS257において、情報リスト生成部56は、生成したフィルタリング結果を示すデータである情報リストを、情報出力部57に供給する。情報出力部57は、フィルタリング結果を示すデータである情報リストを、PK付きリモートコマンダ298、または、情報視聴装置14のうちの、フィルタリング結果である情報リストを表示可能な、いずれかの装置に送信する。   In step S257, the information list generation unit 56 supplies an information list that is data indicating the generated filtering result to the information output unit 57. The information output unit 57 transmits the information list that is the data indicating the filtering result to any of the remote commander with PK 298 or the information viewing device 14 that can display the information list that is the filtering result. To do.

ステップS258において、情報選択部59は、情報取得部58から供給される信号を基に、PK付きリモートコマンダ298から、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータを受信したか否かを判断する。   In step S258, the information selection unit 59 determines whether data indicating the content or information selected by the user has been received from the remote commander 298 with PK based on the signal supplied from the information acquisition unit 58. .

ステップS258において、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータを受信したと判断された場合、ステップS259において、情報選択部59は、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータを、復号部60および情報出力部57に供給する。復号部60は、選択されたコンテンツまたは情報をデータおよびメタデータ記憶部55のユーザ提供情報記憶領域から読み出し、表示または音声出力のためにデコードが必要である場合、読み出したコンテンツまたは情報を必要に応じてデコードし、情報出力部57に供給する。   When it is determined in step S258 that data indicating the content or information selected by the user has been received, in step S259, the information selection unit 59 converts the data indicating the content or information selected by the user into the decoding unit 60. And supplied to the information output unit 57. The decoding unit 60 reads the selected content or information from the user-provided information storage area of the data and metadata storage unit 55, and if the decoding or decoding is necessary for display or audio output, the decoding unit 60 needs the read content or information. Accordingly, the data is decoded and supplied to the information output unit 57.

ステップS260において、情報出力部57は、供給されたコンテンツまたは情報を、情報視聴装置14に送信する。   In step S260, the information output unit 57 transmits the supplied content or information to the information viewing apparatus 14.

ステップS261において、情報出力部57は、ステップS49において供給された、ユーザの選択を示す信号、すなわち、操作ログを、PK付きリモートコマンダ298に送信し、処理は、ステップS258に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S261, the information output unit 57 transmits the signal indicating the user's selection, that is, the operation log supplied in step S49, to the remote commander 298 with PK, and the process returns to step S258, and thereafter The process is repeated.

ステップS258において、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータを受信していないと判断された場合、ステップS262において、情報選択部59は、情報取得部58から供給される信号を基に、PK付きリモートコマンダ298から、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を受信したか否かを判断する。   When it is determined in step S258 that data indicating the content or information selected by the user has not been received, in step S262, the information selection unit 59 performs PK based on the signal supplied from the information acquisition unit 58. It is determined whether or not a signal commanding the end of the PMD search process is received from the attached remote commander 298.

ステップS262において、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を受信していないと判断された場合、処理は、ステップS258に戻り、それ以降の処理が繰り返される。ステップS262において、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を受信したと判断された場合、ステップS263において、情報選択部59は、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を、情報出力部57に供給し、情報出力部57は、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を、情報視聴装置14に出力する。   If it is determined in step S262 that a signal for instructing the end of the PMD search process has not been received, the process returns to step S258, and the subsequent processes are repeated. If it is determined in step S262 that a signal for instructing the end of the PMD search process has been received, in step S263, the information selection unit 59 supplies a signal for instructing the end of the PMD search process to the information output unit 57. The information output unit 57 outputs a signal instructing the end of the PMD search process to the information viewing apparatus 14.

ステップS264において、情報出力部57は、PMDの送信を要求する信号を、PK付きリモートコマンダ298に出力する。   In step S264, the information output unit 57 outputs a signal requesting transmission of PMD to the remote commander 298 with PK.

ステップS265において、情報取得部58は、PK付きリモートコマンダ298から、PMDを受信したか否かを判断する。PK付きリモートコマンダ298において、最新のPMDを情報提供装置11に記憶させることが許可されているとき、情報取得部58は、PK付きリモートコマンダ298から、PMDを受信するが、許可されていないとき、情報取得部58は、PK付きリモートコマンダ298から、PMDを受信しない。   In step S265, the information acquisition unit 58 determines whether a PMD has been received from the remote commander 298 with PK. When the remote commander with PK 298 is permitted to store the latest PMD in the information providing apparatus 11, the information acquisition unit 58 receives the PMD from the remote commander with PK 298, but is not permitted. The information acquisition unit 58 does not receive the PMD from the remote commander 298 with PK.

ステップS265において、PMDを受信したと判断された場合、ステップS266において、情報取得部58は、受信したPMDを、PMD更新部62に供給する。PMD更新部62は、PMD記憶部54のPMDを更新する。   If it is determined in step S265 that the PMD has been received, the information acquisition unit 58 supplies the received PMD to the PMD update unit 62 in step S266. The PMD update unit 62 updates the PMD in the PMD storage unit 54.

ステップS251において、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信していないと判断された場合、ステップS265において、PMDを受信していないと判断された場合、または、ステップS266の処理の終了後、ステップS267において、情報取得部51は、メタデータおよび各種情報を収集して、情報フィルタリング・キャッシング部53に供給する。情報フィルタリング・キャッシング部53は、供給された、メタデータおよび各種情報を、データおよびメタデータ記憶部55の、蓄積データ記憶領域に蓄積し、処理は、ステップS251に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S251 that a signal instructing the start of the PMD search process has not been received, if it is determined in step S265 that no PMD has been received, or after the process of step S266 is completed, In step S <b> 267, the information acquisition unit 51 collects metadata and various types of information and supplies them to the information filtering / caching unit 53. The information filtering / caching unit 53 accumulates the supplied metadata and various types of information in the accumulated data storage area of the data and metadata storage unit 55, the processing returns to step S251, and the subsequent processing is repeated. It is.

このような処理により、ユーザの操作入力を受ける機能と、PMDを蓄積し、必要に応じて送信したり更新する機能とを、1つの装置で実現することが可能なPK付きリモートコマンダ298と情報を授受して、ユーザに情報を提供することができる。   With such processing, the remote commander with PK 298 and information that can realize the function of receiving user operation input and the function of accumulating PMD and transmitting or updating it as needed, with one apparatus. The information can be provided to the user.

なお、情報視聴装置14においては、第3の実施の形態においても、図15を用いて説明した情報視聴装置14の処理1と同様の処理が実行されるので、その説明は省略する。   In the information viewing apparatus 14, the same process as the process 1 of the information viewing apparatus 14 described with reference to FIG. 15 is executed also in the third embodiment, and thus the description thereof is omitted.

図36は、本発明を適用した、情報視聴システムの第4の実施の形態を示すシステム図である。   FIG. 36 is a system diagram showing a fourth embodiment of the information viewing system to which the present invention is applied.

なお、図1における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part corresponding to the case in FIG. 1, The description is abbreviate | omitted suitably.

すなわち、図36の情報視聴システムは、PK12に代わって、PK301が設けられ、情報視聴装置14に代わって、情報視聴装置302が設けられている以外は、図1を用いて説明した場合と基本的に同様の構成を有するものである。   That is, the information viewing system of FIG. 36 is basically the same as the case described with reference to FIG. 1 except that the PK 301 is provided in place of the PK 12 and the information viewing apparatus 302 is provided in place of the information viewing apparatus 14. In general, they have the same configuration.

PK301は、情報提供装置11が情報を供給する情報視聴装置302の種類など、環境提供装置11が使用されている環境を特定することにより、情報提供装置11に供給するPMDを、必要な情報のみに制限して送信することができるものであり、情報視聴装置302は、それぞれの機器に固有の機器IDを内部に保存している。なお、図36においては、情報視聴装置302−1と情報視聴装置302-2とを図示しているが、図示されていない情報視聴装置302のそれぞれが、異なる機器IDを有するものであることは言うまでもない。   The PK 301 specifies the environment in which the environment providing device 11 is used, such as the type of the information viewing device 302 to which the information providing device 11 supplies information. The information viewing apparatus 302 internally stores a device ID unique to each device. In FIG. 36, the information viewing apparatus 302-1 and the information viewing apparatus 302-2 are illustrated, but the information viewing apparatuses 302 that are not illustrated have different device IDs. Needless to say.

図37は、図36のPK301の構成を示すブロック図である。なお、図6における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。すなわち、PK301は、情報提供装置11から供給される情報提供装置11が使用されている環境を示す環境情報を基に、PMD取得部96を制御して、情報提供装置11に送信するPMDを選択させる環境情報取得部311が新たに備えられている以外は、基本的に、図6を用いて説明したPK12と同様の構成を有するものである。   FIG. 37 is a block diagram showing the configuration of the PK 301 in FIG. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part corresponding to the case in FIG. 6, The description is abbreviate | omitted suitably. That is, the PK 301 selects the PMD to be transmitted to the information providing apparatus 11 by controlling the PMD acquisition unit 96 based on the environment information indicating the environment in which the information providing apparatus 11 is used supplied from the information providing apparatus 11. Basically, it has the same configuration as that of the PK 12 described with reference to FIG. 6 except that an environment information acquisition unit 311 is newly provided.

以下、情報提供装置11が使用されている環境を示す環境情報として、情報視聴装置302の機器IDを例として説明するが、情報提供装置11が使用されている環境を示す環境情報は、例えば、情報提供装置11が提供可能な情報を提供するサービスの種類や、情報提供装置11の設置場所など、機器ID以外の情報であってもよい。   Hereinafter, the device ID of the information viewing apparatus 302 will be described as an example of the environment information indicating the environment in which the information providing apparatus 11 is used. The environment information indicating the environment in which the information providing apparatus 11 is used is, for example, Information other than the device ID such as the type of service that provides information that can be provided by the information providing apparatus 11 and the installation location of the information providing apparatus 11 may be used.

環境情報取得部311には、例えば、図38に示されるように、機器IDごとに、送信されるPMDの種類を示したテーブルが記憶され、このテーブルを基に、情報取得部91から供給された、情報視聴装置302の機器IDを基に、送信されるPMDを選択して取得するように、PMD取得部96を制御する。   For example, as shown in FIG. 38, the environment information acquisition unit 311 stores a table indicating the type of PMD to be transmitted for each device ID, and is supplied from the information acquisition unit 91 based on this table. Based on the device ID of the information viewing apparatus 302, the PMD acquisition unit 96 is controlled so as to select and acquire the PMD to be transmitted.

具体的には、図38を用いて説明したテーブルを参照することにより、例えば、図36の情報視聴装置302-1は、テレビジョン受像機の機能を有しているため、映像または音声のいずれの情報であってもユーザに提供することができるので、これらの提供情報をフィルタリングするために用いられるPMDが選択されるようになされ、図36の情報視聴装置302-2は、音声出力しかできないため、音声によって提供される提供情報をフィルタリングするために用いられるPMDが選択されるようになされている。   Specifically, by referring to the table described with reference to FIG. 38, for example, the information viewing apparatus 302-1 in FIG. 36 has the function of a television receiver. 36 can be provided to the user, the PMD used for filtering the provided information is selected, and the information viewing apparatus 302-2 in FIG. 36 can only output audio. Therefore, a PMD used for filtering provided information provided by voice is selected.

図39は、図36の情報視聴装置302に、図8を用いて説明した情報視聴制御部139に代わって備えられている情報視聴制御部321の構成を示すブロック図である。なお、図9における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。すなわち、情報視聴制御部321は、自分自身の機器IDを記憶している装置情報記憶部331が新たに備えられている以外は、基本的に、図9を用いて説明した情報視聴制御部139と同様の構成を有するものである。   FIG. 39 is a block diagram illustrating a configuration of an information viewing control unit 321 provided in the information viewing apparatus 302 of FIG. 36 in place of the information viewing control unit 139 described with reference to FIG. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part corresponding to the case in FIG. 9, The description is abbreviate | omitted suitably. That is, the information viewing control unit 321 is basically the information viewing control unit 139 described with reference to FIG. 9 except that a device information storage unit 331 that stores its own device ID is newly provided. It has the same configuration as.

次に、第4の実施の形態における各装置の処理について説明するが、リモートコマンダ13の処理は、図10を用いて説明したリモートコマンダ13の処理1と同様であるので、その説明は省略する。   Next, the processing of each device in the fourth embodiment will be described. The processing of the remote commander 13 is the same as the processing 1 of the remote commander 13 described with reference to FIG. .

図40のフローチャートを参照して、第4の実施の形態におけるPK301の処理3について説明する。   With reference to the flowchart of FIG. 40, the process 3 of PK301 in 4th Embodiment is demonstrated.

ステップS281において、情報取得部91は、情報提供装置11から供給された信号(図41のフローチャートを用いて後述する、ステップS304において情報提供装置11から供給される信号)を基に、PMDの送信を要求する信号と、環境情報が受信されたか否かを判断する。ステップS281において、受信されなかったと判断された場合、受信されたと判断されるまで、ステップS281の処理が繰り返される。   In step S281, the information acquisition unit 91 transmits a PMD based on a signal supplied from the information providing apparatus 11 (a signal supplied from the information providing apparatus 11 in step S304, which will be described later using the flowchart in FIG. 41). To determine whether or not environmental information has been received. In step S281, when it is determined that it has not been received, the process of step S281 is repeated until it is determined that it has been received.

ステップS281において、PMDの送信を要求する信号と、環境情報が受信されたと判断された場合、ステップS282において、情報取得部91は、受信された環境情報を環境情報取得部311に供給し、環境情報取得部311は、図38を用いて説明したテーブルを参照し、取得した環境情報、すなわち、情報提供装置11が提供情報を送信する情報視聴装置302の機器IDを基に、PMD取得部96を制御する。PMD取得部96は、PMD記憶部93から、環境情報に対応するPMDを選択し、情報出力部99に供給する。   If it is determined in step S281 that a signal for requesting transmission of PMD and the environment information are received, in step S282, the information acquisition unit 91 supplies the received environment information to the environment information acquisition unit 311. The information acquisition unit 311 refers to the table described with reference to FIG. 38, and based on the acquired environment information, that is, the device ID of the information viewing apparatus 302 to which the information providing apparatus 11 transmits the provided information, the PMD acquisition unit 96 To control. The PMD acquisition unit 96 selects a PMD corresponding to the environment information from the PMD storage unit 93 and supplies the PMD to the information output unit 99.

ステップS283において、情報出力部99は、供給されたPMDを、情報提供装置11に出力する。   In step S283, the information output unit 99 outputs the supplied PMD to the information providing apparatus 11.

ステップS284乃至ステップS288において、図12を用いて説明したPK12の処理1のステップS23乃至ステップS27と同様の処理が実行される。   In step S284 to step S288, the same processing as step S23 to step S27 of the processing 1 of PK12 described with reference to FIG. 12 is executed.

すなわち、情報提供装置11から、フィルタリング結果を示す情報を受信したか否かが判断され、フィルタリング結果を示す情報を受信したと判断された場合、フィルタリング結果を表示させ、表示後、または、フィルタリング結果を示す情報を受信しなかったと判断された場合、情報提供装置11から、操作ログを受信したか否かが判断される。   That is, it is determined whether or not the information indicating the filtering result is received from the information providing apparatus 11, and when it is determined that the information indicating the filtering result is received, the filtering result is displayed, and after the display or the filtering result When it is determined that the information indicating that the operation log has not been received, it is determined whether or not the operation log has been received from the information providing apparatus 11.

操作ログを受信したと判断された場合、操作ログを基に、PMD記憶部93に記憶されているPMDが更新される。更新処理終了後、または、操作ログを受信していないと判断された場合、PMDサーチ処理の終了を示す信号を受信したか否かが判断され、PMDサーチ処理の終了を示す信号を受信していないと判断された場合、処理は、ステップS286に戻り、それ以降の処理が繰り返され、PMDサーチ処理の終了を示す信号を受信したと判断された場合、処理は、ステップS281に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   When it is determined that the operation log has been received, the PMD stored in the PMD storage unit 93 is updated based on the operation log. After the update process is completed, or when it is determined that the operation log has not been received, it is determined whether a signal indicating the end of the PMD search process is received, and a signal indicating the end of the PMD search process is received. If it is determined that there is no signal, the process returns to step S286, and the subsequent processes are repeated. If it is determined that a signal indicating the end of the PMD search process has been received, the process returns to step S281, and thereafter The process is repeated.

このような処理により、取得された環境情報に適したPMDが選択されて、情報提供装置11に送信されるので、不必要なPMDをPK301から送信しないようにすることができ、PMDの秘匿性を高めるようにすることができる。   As a result of such processing, a PMD suitable for the acquired environmental information is selected and transmitted to the information providing apparatus 11. Therefore, unnecessary PMDs can be prevented from being transmitted from the PK 301, and the confidentiality of the PMD can be prevented. Can be enhanced.

第4の実施の形態においては、上述した第1乃至第3の実施の形態に比較して、PMDの秘匿性を高めようとしているので、図40を用いて説明した処理では、情報提供装置11に最新のPMDを送信する処理を実行しないものとしているが、ユーザの許可の下、図12を用いて説明した処理と同様に、情報提供装置11に最新のPMDを送信するようにしても良い。   In the fourth embodiment, since the secrecy of the PMD is to be improved as compared with the first to third embodiments described above, the information providing apparatus 11 is used in the process described with reference to FIG. However, the latest PMD may be transmitted to the information providing apparatus 11 in the same manner as the process described with reference to FIG. 12 with the permission of the user. .

次に、図41のフローチャートを参照して、図40を用いて説明したPK301の処理3と並行して実行される情報提供装置11の処理4について説明する。   Next, with reference to the flowchart of FIG. 41, the process 4 of the information provision apparatus 11 performed in parallel with the process 3 of PK301 demonstrated using FIG. 40 is demonstrated.

ステップS301において、情報選択部59は、情報取得部58から供給される信号を基に、リモートコマンダ13から、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信したか否かを判断する。ステップS301において、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信していないと判断された場合、処理は、後述するステップS315に進む。   In step S <b> 301, the information selection unit 59 determines whether a signal instructing the start of the PMD search process is received from the remote commander 13 based on the signal supplied from the information acquisition unit 58. If it is determined in step S301 that a signal instructing the start of the PMD search process has not been received, the process proceeds to step S315 to be described later.

ステップS301において、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信したと判断された場合、ステップS302において、情報選択部59は、情報フィルタリング・キャッシング部53に、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を供給する。情報フィルタリング・キャッシング部53は、情報取得部51が、図示しないアンテナから放送信号の伝送路33を介して、コンテンツサーバ31-1もしくはコンテンツサーバ31-2からインターネット21を介して、または、有線のケーブルその他の情報取得経路を介して取得したメタデータや、データおよびメタデータ記憶部55に予め蓄積されているメタデータを取得する。   If it is determined in step S301 that a signal for instructing the start of the PMD search process has been received, in step S302, the information selection unit 59 sends a signal for instructing the information filtering / caching unit 53 to start the PMD search process. Supply. The information filtering / caching unit 53 is configured so that the information acquisition unit 51 transmits an antenna (not shown) via a broadcast signal transmission path 33, the content server 31-1 or the content server 31-2 via the Internet 21, or a wired connection. Metadata acquired via a cable or other information acquisition path, or metadata stored in advance in the data and metadata storage unit 55 are acquired.

ステップS303において、情報取得部58は、情報視聴装置302から、環境情報、すなわち、機器IDを受信し、情報選択部49に供給する。情報選択部59は、環境情報を、情報出力部57に供給する。   In step S <b> 303, the information acquisition unit 58 receives the environment information, that is, the device ID from the information viewing apparatus 302 and supplies it to the information selection unit 49. The information selection unit 59 supplies the environment information to the information output unit 57.

ステップS304において、情報出力部57は、PMDの送信を要求する信号を、環境情報とともに、PK301に出力する。   In step S304, the information output unit 57 outputs a signal requesting transmission of PMD to the PK 301 together with environment information.

ステップS305乃至ステップS314において、図12および図13のステップS44乃至ステップS53と同様の処理が実行される。すなわち、PMDを受信したか否かが判断され、受信したと判断された場合、PMD記憶部54のPMDが更新され、更新されたPMDを用いてフィルタリング処理が実行されて、フィルタリング結果を示す情報リストが生成されて、送信される。   In steps S305 to S314, processing similar to that in steps S44 to S53 in FIGS. 12 and 13 is executed. That is, it is determined whether or not a PMD has been received. If it is determined that a PMD has been received, the PMD in the PMD storage unit 54 is updated, a filtering process is performed using the updated PMD, and information indicating the filtering result A list is generated and sent.

そして、リモートコマンダ13から、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータを受信したか否かが判断され、受信したと判断された場合、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータが必要に応じてデコードされて、情報視聴装置302に送信される。   Then, it is determined whether or not data indicating the content or information selected by the user has been received from the remote commander 13, and if it is determined that data has been received, data indicating the content or information selected by the user is required. Accordingly, the information is decoded and transmitted to the information viewing apparatus 302.

そして、ユーザの選択を示す信号、すなわち、操作ログが、リモートコマンダ13に送信され、処理は、ステップS309に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   Then, a signal indicating the user's selection, that is, an operation log is transmitted to the remote commander 13, and the process returns to step S309, and the subsequent processes are repeated.

一方、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータを受信していないと判断された場合、リモートコマンダ13から、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を受信したか否かが判断され、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を受信していないと判断された場合、処理は、ステップS309に戻り、それ以降の処理が繰り返される。PMDサーチ処理の終了を指令する信号を受信したと判断された場合、PMDサーチ処理の終了を指令する信号が、情報視聴装置302に出力される。   On the other hand, when it is determined that the data indicating the content or information selected by the user has not been received, it is determined whether or not a signal for instructing the end of the PMD search process is received from the remote commander 13, and the PMD search is performed. If it is determined that the signal for instructing the end of the process has not been received, the process returns to step S309, and the subsequent processes are repeated. If it is determined that a signal for instructing the end of the PMD search process has been received, a signal for instructing the end of the PMD search process is output to the information viewing apparatus 302.

そして、ステップS301において、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信していないと判断された場合、または、ステップS314の処理の終了後、ステップS315において、情報取得部51は、メタデータおよび各種情報を収集して、情報フィルタリング・キャッシング部53に供給する。情報フィルタリング・キャッシング部53は、供給された、メタデータおよび各種情報を、データおよびメタデータ記憶部55の、蓄積データ記憶領域に蓄積し、処理は、ステップS301に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S301 that the signal for instructing the start of the PMD search process has not been received, or after the process of step S314 ends, the information acquisition unit 51 determines whether the metadata and various Information is collected and supplied to the information filtering / caching unit 53. The information filtering / caching unit 53 accumulates the supplied metadata and various types of information in the accumulated data storage area of the data and metadata storage unit 55, the process returns to step S301, and the subsequent processes are repeated. It is.

このような処理により、情報提供装置11は、提供情報を出力可能な情報視聴装置301に対応するPMDのみを受信するので、ユーザの個人情報の秘匿性を高めることができる。   By such processing, the information providing apparatus 11 receives only the PMD corresponding to the information viewing apparatus 301 that can output the provided information, so that the confidentiality of the user's personal information can be improved.

次に、図42のフローチャートを参照して、図40を用いて説明したPK301の処理3と、図41を用いて説明した情報提供装置11の処理4と並行して実行される、情報視聴装置302の処理2について説明する。図42においては、映像および音声出力が可能な情報視聴装置302-1の処理について説明する。   Next, referring to the flowchart of FIG. 42, the information viewing apparatus that is executed in parallel with the process 3 of PK301 described with reference to FIG. 40 and the process 4 of information provision apparatus 11 described with reference to FIG. Processing 2 in 302 will be described. In FIG. 42, processing of the information viewing apparatus 302-1 capable of outputting video and audio will be described.

ステップS331において、情報選択部152は、情報取得部151から供給された、リモートコマンダ13から送信された信号を基に、PMDサーチ処理の開始が指令されたか否かを判断する。ステップS331において、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、処理は、ステップS339に進む。   In step S331, the information selection unit 152 determines whether the start of the PMD search process is instructed based on the signal transmitted from the remote commander 13 supplied from the information acquisition unit 151. If it is determined in step S331 that the start of the PMD search process is not instructed, the process proceeds to step S339.

ステップS331において、PMDサーチ処理の開始が指令されたと判断された場合、ステップS332において、情報出力部157は、装置情報記憶部331から、環境情報として、装置IDを読み出して、情報提供装置11に送信する。   If it is determined in step S331 that the start of the PMD search process has been instructed, in step S332, the information output unit 157 reads the device ID as environment information from the device information storage unit 331, and sends it to the information providing device 11. Send.

そして、これ以降の、ステップS334乃至ステップS339においては、図15を用いて説明したステップS72乃至ステップS78と同様の処理が実行される。   In subsequent steps S334 to S339, processing similar to that in steps S72 to S78 described with reference to FIG. 15 is executed.

すなわち、情報提供装置11から、フィルタリング結果を示す情報を受信したか否かが判断され、受信したと判断された場合、情報リストが表示される。フィルタリング結果を受信しなかった場合、または、情報リストの処理の終了後、コンテンツデータまたは各種情報を受信したか否かが判断され、受信されたと判断された場合、受信されたコンテンツデータまたは各種情報のうちの映像データがCRT130に表示され、音声データがスピーカ132により出力される。そして、出力中のコンテンツまたは各種情報と異なるコンテンツまたは各種情報を受信したか否かが判断されて、異なるコンテンツまたは各種情報を受信したと判断された場合、新たに受信されたコンテンツデータまたは各種情報のうちの映像データがCRT130に表示され、音声データがスピーカ132により出力される。   That is, it is determined whether or not information indicating a filtering result is received from the information providing apparatus 11, and when it is determined that the information is received, an information list is displayed. When the filtering result is not received, or after the processing of the information list is finished, it is determined whether or not the content data or various information is received. If the filtering result is determined to be received, the received content data or various information is received. Video data is displayed on the CRT 130, and audio data is output from the speaker 132. When it is determined whether or not content or various information different from the content or various information being output has been received, and it is determined that different content or various information has been received, the newly received content data or various information Video data is displayed on the CRT 130, and audio data is output from the speaker 132.

一方、コンテンツデータまたは各種情報を受信していないと判断された場合、または、出力中のコンテンツまたは各種情報と異なるコンテンツまたは各種情報を受信していないと判断された場合、PMDサーチ処理の終了が指令されたか否かが判断され、PMDサーチ処理の終了が指令されていないと判断された場合、処理は、ステップS335に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   On the other hand, if it is determined that content data or various information has not been received, or if it is determined that content or various information different from the content or various information being output has not been received, the PMD search process is terminated. If it is determined whether or not it is instructed and it is determined that the end of the PMD search process is not instructed, the process returns to step S335, and the subsequent processes are repeated.

そして、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、または、PMDサーチ処理の終了が指令されたと判断された場合、情報視聴装置302の情報視聴制御部139以外のブロックにおいて、例えば、テレビジョン放送の受信と再生などの、PMDサーチ処理以外の通常の処理が実行されて、処理は、ステップS301に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   When it is determined that the start of the PMD search process is not instructed, or when it is determined that the end of the PMD search process is instructed, in a block other than the information viewing control unit 139 of the information viewing apparatus 302, for example, Normal processing other than PMD search processing, such as reception and playback of television broadcasts, is executed, and the processing returns to step S301, and the subsequent processing is repeated.

このような処理により、情報視聴装置302は、情報提供装置11に自分自身の機器IDを送信するので、情報提供装置11の利用環境としての、情報視聴装置302の種類を検出することが可能となる。   By such processing, the information viewing apparatus 302 transmits its own device ID to the information providing apparatus 11, so that it is possible to detect the type of the information viewing apparatus 302 as the usage environment of the information providing apparatus 11. Become.

次に、図43は、本発明を適用した、情報視聴システムの第5の実施の形態を示すシステム図である。   Next, FIG. 43 is a system diagram showing a fifth embodiment of the information viewing system to which the present invention is applied.

なお、図1における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part corresponding to the case in FIG. 1, The description is abbreviate | omitted suitably.

すなわち、図43の情報視聴システムは、PK12に代わって、図36の第4の実施の形態において用いられたものと同様のPK301が用いられ、情報視聴装置14のそれぞれに対応して、リモートコマンダ351-1およびリモートコマンダ351-2が設けられている以外は、図1を用いて説明した場合と基本的に同様の構成を有するものである。   That is, the information viewing system in FIG. 43 uses the same PK 301 as that used in the fourth embodiment in FIG. 36 in place of PK 12, and corresponds to each of the information viewing apparatuses 14. Except for the provision of 351-1 and the remote commander 351-2, the configuration is basically the same as that described with reference to FIG. 1.

リモートコマンダ351-1およびリモートコマンダ351-2には、情報視聴装置11の利用環境である環境情報として、自分自身がコマンドを発生する情報視聴装置14の機器IDを保存している。   In the remote commander 351-1 and the remote commander 351-2, the device ID of the information viewing apparatus 14 that generates the command is stored as environment information that is the usage environment of the information viewing apparatus 11.

図44は、図43のリモートコマンダ351の構成を示すブロック図である。なお、図7における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。すなわち、自分自身がコマンドを発生する情報視聴装置14の機器IDを保存する装置情報記憶部361を新たに備えている以外は、図7を用いて説明したリモートコマンダ13と同様の構成を有するものである。   FIG. 44 is a block diagram showing a configuration of the remote commander 351 of FIG. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part corresponding to the case in FIG. 7, The description is abbreviate | omitted suitably. That is, it has the same configuration as that of the remote commander 13 described with reference to FIG. 7 except that a device information storage unit 361 that stores the device ID of the information viewing device 14 that generates the command itself is newly provided. It is.

次に、図45のフローチャートを参照して、第5の実施の形態におけるリモートコマンダ351の処理3について説明する。   Next, processing 3 of the remote commander 351 in the fifth embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS351において、操作入力選択部105は、操作入力部104から供給される、ユーザの操作入力を示す信号を基に、PMDサーチ処理の開始が指令されたか否かを判断する。ステップS351において、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、処理は、ステップS359に進む。   In step S <b> 351, the operation input selection unit 105 determines whether or not the start of the PMD search process is instructed based on the signal indicating the user operation input supplied from the operation input unit 104. If it is determined in step S351 that the start of the PMD search process is not instructed, the process proceeds to step S359.

ステップS351において、PMDサーチ処理の開始が指令されたと判断された場合、ステップS352において、操作入力選択部105は、装置情報記憶部361から、環境情報として、自分自身が制御コマンドを送信する情報視聴装置14の装置IDを読み出して、情報出力部106に供給し、情報出力部106は、供給された環境情報を、PK301に送信する。   If it is determined in step S351 that the start of the PMD search process has been instructed, in step S352, the operation input selection unit 105 transmits information control information itself as environment information from the device information storage unit 361. The device ID of the device 14 is read and supplied to the information output unit 106, and the information output unit 106 transmits the supplied environment information to the PK 301.

ステップS353乃至ステップS360において、図10のステップS2乃至ステップS9と同様の処理が実行される。   In steps S353 to S360, the same processing as in steps S2 to S9 in FIG. 10 is executed.

すなわち、PMDサーチ処理の開始を指令する信号が、情報提供装置11に出力され、情報提供装置11から、フィルタリング結果を示す情報、すなわち、情報リストが受信されたか否かが判断され、情報リストを受信したと判断された場合、情報リストが表示される。そして、表示終了後、または、フィルタリング結果を示す情報を受信していないと判断された場合、ユーザにより、コンテンツを選択する操作入力を受けたか否かが判断される。   That is, a signal instructing the start of the PMD search process is output to the information providing apparatus 11, and it is determined whether or not information indicating the filtering result, that is, the information list is received from the information providing apparatus 11. If it is determined that it has been received, an information list is displayed. Then, after the display is completed or when it is determined that the information indicating the filtering result is not received, it is determined whether or not the user has received an operation input for selecting content.

コンテンツを選択する操作入力を受けていないと判断された場合、ユーザにより、PMDサーチ処理の終了が指令されたか否かが判断され、PMDサーチ処理の終了が指令されていないと判断された場合、処理は、ステップS356に戻り、それ以降の処理が繰り返される。そして、PMDサーチ処理の終了が指令されたと判断された場合、PMDサーチ処理の終了を指令する信号が、情報提供装置11に出力される。   When it is determined that an operation input for selecting content has not been received, it is determined whether or not the user has instructed the end of the PMD search process, and when it is determined that the end of the PMD search process has not been instructed, The processing returns to step S356, and the subsequent processing is repeated. When it is determined that the end of the PMD search process is instructed, a signal for instructing the end of the PMD search process is output to the information providing apparatus 11.

PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、または、PMDサーチ処理の終了を指令する信号が、情報提供装置11に出力された後、通常の、例えば、テレビジョン受像機などに対する操作入力処理が実行される。また、コンテンツを選択する操作入力を受けたと判断された場合、ユーザの操作入力に対応する信号が情報提供装置11に送信される。   When it is determined that the start of the PMD search process is not instructed, or after a signal instructing the end of the PMD search process is output to the information providing apparatus 11, for example, for a normal television receiver or the like Operation input processing is executed. When it is determined that an operation input for selecting content has been received, a signal corresponding to the user's operation input is transmitted to the information providing apparatus 11.

そして、ステップS361において、図25のステップS156と同様の処理が実行されて、情報提供装置11から送信された操作ログが、PK301に送信されて、処理は、ステップS356に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S361, the same processing as in step S156 in FIG. 25 is executed, and the operation log transmitted from the information providing apparatus 11 is transmitted to the PK 301. The processing returns to step S356, and the subsequent processing Is repeated.

このような処理により、リモートコマンダ351は、情報提供装置11に自分自身がコマンドを送信する情報視聴装置14の機器IDを送信するので、情報提供装置11の利用環境としての、情報視聴装置14の種類を検出することが可能となる。   By such processing, the remote commander 351 transmits the device ID of the information viewing apparatus 14 that itself transmits a command to the information providing apparatus 11, so that the information viewing apparatus 14 uses the information viewing apparatus 14 as the usage environment. The type can be detected.

次に、図46のフローチャートを参照して、図45のリモートコマンダ351の処理3と並行して実行される、PK301の処理4について説明する。   Next, the process 4 of PK301 executed in parallel with the process 3 of the remote commander 351 of FIG. 45 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS371において、情報取得部91は、リモートコマンダ351から、環境情報である装置IDを受信し、環境情報取得部311に供給する。   In step S <b> 371, the information acquisition unit 91 receives a device ID that is environment information from the remote commander 351, and supplies the device ID to the environment information acquisition unit 311.

ステップS372において、情報取得部91は、情報提供装置11から、PMDの送信が要求されたか否かを判断する。ステップS372において、PMDの送信が要求されていないと判断された場合、処理は、ステップS371に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S <b> 372, the information acquisition unit 91 determines whether the PMD transmission is requested from the information providing apparatus 11. If it is determined in step S372 that PMD transmission is not requested, the process returns to step S371, and the subsequent processes are repeated.

ステップS372において、PMDの送信が要求されたと判断された場合、ステップS373乃至ステップS379においては、図40のステップS282乃至ステップS288と同様の処理が実行される。   If it is determined in step S372 that PMD transmission is requested, in steps S373 to S379, processing similar to that in steps S282 to S288 of FIG. 40 is executed.

すなわち、図38を用いて説明したテーブルが参照されて、取得した環境情報、すなわち、受信した機器IDを基に、対応するPMDが選択されて、情報提供装置11に出力される。そして、情報提供装置11から、フィルタリング結果を示す情報を受信したか否かが判断され、フィルタリング結果を示す情報を受信したと判断された場合、フィルタリング結果が表示され、表示後、または、フィルタリング結果を示す情報が受信されなかったと判断された場合、情報提供装置11から、操作ログを受信したか否かが判断される。   That is, with reference to the table described with reference to FIG. 38, the corresponding PMD is selected based on the acquired environment information, that is, the received device ID, and is output to the information providing apparatus 11. And it is judged whether the information which shows a filtering result was received from the information provision apparatus 11, and when it is judged that the information which shows a filtering result was received, a filtering result is displayed, after a display, or a filtering result When it is determined that the information indicating that the operation log has not been received, it is determined whether or not the operation log has been received from the information providing apparatus 11.

操作ログを受信したと判断された場合、操作ログを基に、PMD記憶部93に記憶されているPMDが更新される。更新処理終了後、または、操作ログを受信していないと判断された場合、PMDサーチ処理の終了を示す信号を受信したか否かが判断され、PMDサーチ処理の終了を示す信号を受信していないと判断された場合、処理は、ステップS286に戻り、それ以降の処理が繰り返され、PMDサーチ処理の終了を示す信号を受信したと判断された場合、処理は、ステップS281に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   When it is determined that the operation log has been received, the PMD stored in the PMD storage unit 93 is updated based on the operation log. After the update process is completed, or when it is determined that the operation log has not been received, it is determined whether a signal indicating the end of the PMD search process is received, and a signal indicating the end of the PMD search process is received. If it is determined that there is no signal, the process returns to step S286, and the subsequent processes are repeated. If it is determined that a signal indicating the end of the PMD search process has been received, the process returns to step S281, and thereafter The process is repeated.

このような処理により、PK301は、情報提供装置11の利用環境としての、情報視聴装置302の種類を検出することが可能となる。   Through such processing, the PK 301 can detect the type of the information viewing apparatus 302 as the usage environment of the information providing apparatus 11.

なお、第5の実施の形態においても、図4の実施の形態と同様に、上述した第1乃至第3の実施の形態に比較して、PMDの秘匿性を高めようとしているので、図46を用いて説明した処理では、情報提供装置11に最新のPMDを送信する処理を実行しないものとしているが、ユーザの許可の下、図12を用いて説明した処理と同様に、情報提供装置11に最新のPMDを送信するようにしても良い。   In the fifth embodiment as well, as in the embodiment of FIG. 4, compared to the first to third embodiments described above, the secrecy of PMD is to be improved, so FIG. In the process described with reference to FIG. 12, the process of transmitting the latest PMD to the information providing apparatus 11 is not executed. However, with the permission of the user, the information providing apparatus 11 is similar to the process described with reference to FIG. You may make it transmit the newest PMD.

次に、図47のフローチャートを参照して、図45のリモートコマンダ351の処理3および図46のPK301の処理4と並行して実行される、情報提供装置11の処理5について説明する。   Next, with reference to the flowchart of FIG. 47, the process 5 of the information provision apparatus 11 performed in parallel with the process 3 of the remote commander 351 of FIG. 45 and the process 4 of PK301 of FIG.

ステップS381において、情報選択部59は、情報取得部58から供給される信号を基に、リモートコマンダ351から、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信したか否かを判断する。ステップS381において、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信していないと判断された場合、処理は、ステップS394に進む。   In step S <b> 381, the information selection unit 59 determines whether a signal instructing the start of the PMD search process is received from the remote commander 351 based on the signal supplied from the information acquisition unit 58. If it is determined in step S381 that a signal instructing the start of the PMD search process has not been received, the process proceeds to step S394.

ステップS381において、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信したと判断された場合、ステップS382において、情報選択部59は、情報フィルタリング・キャッシング部53に、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を供給する。情報フィルタリング・キャッシング部53は、情報取得部51が、図示しないアンテナから放送信号の伝送路33を介して、コンテンツサーバ31-1もしくはコンテンツサーバ31-2からインターネット21を介して、または、有線のケーブルその他の情報取得経路を介して取得したメタデータや、データおよびメタデータ記憶部55に予め蓄積されているメタデータを取得する。   If it is determined in step S381 that a signal for instructing the start of the PMD search process has been received, in step S382, the information selection unit 59 sends a signal for instructing the information filtering / caching unit 53 to start the PMD search process. Supply. The information filtering / caching unit 53 is configured so that the information acquisition unit 51 transmits an antenna (not shown) via a broadcast signal transmission path 33, the content server 31-1 or the content server 31-2 via the Internet 21, or a wired connection. Metadata acquired via a cable or other information acquisition path, or metadata stored in advance in the data and metadata storage unit 55 are acquired.

ステップS383において、情報出力部57は、PMDの送信を要求する信号を、PK301に出力する。   In step S383, the information output unit 57 outputs a signal requesting transmission of PMD to the PK301.

ステップS384乃至ステップS394において、図41のステップS305乃至ステップS315と同様の処理が実行される。すなわち、PMDを受信したか否かが判断され、受信したと判断された場合、PMD記憶部54のPMDが更新され、更新されたPMDを用いてフィルタリング処理が実行されて、フィルタリング結果を示す情報リストが生成されて、送信される。   In steps S384 to S394, processing similar to that in steps S305 to S315 in FIG. 41 is executed. That is, it is determined whether or not a PMD has been received. If it is determined that a PMD has been received, the PMD in the PMD storage unit 54 is updated, a filtering process is performed using the updated PMD, and information indicating the filtering result A list is generated and sent.

そして、リモートコマンダ351から、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータを受信したか否かが判断され、受信したと判断された場合、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータが必要に応じてデコードされて、情報視聴装置14に送信される。   Then, it is determined whether or not data indicating the content or information selected by the user has been received from the remote commander 351. If it is determined that data has been received, data indicating the content or information selected by the user is required. Accordingly, the information is decoded and transmitted to the information viewing apparatus 14.

そして、ユーザの選択を示す信号、すなわち、操作ログが、リモートコマンダ351に送信され、処理は、ステップS388に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   Then, a signal indicating the user's selection, that is, an operation log is transmitted to the remote commander 351, the process returns to step S388, and the subsequent processes are repeated.

一方、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータを受信していないと判断された場合、リモートコマンダ351から、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を受信したか否かが判断され、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を受信していないと判断された場合、処理は、ステップS388に戻り、それ以降の処理が繰り返される。PMDサーチ処理の終了を指令する信号を受信したと判断された場合、PMDサーチ処理の終了を指令する信号が、情報視聴装置302に出力され、メタデータおよび各種情報が収集されて、処理は、ステップS381に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   On the other hand, if it is determined that data indicating the content or information selected by the user has not been received, it is determined whether or not a signal commanding the end of the PMD search process has been received from the remote commander 351, and the PMD search is performed. If it is determined that the signal for instructing the end of the process has not been received, the process returns to step S388, and the subsequent processes are repeated. When it is determined that a signal for instructing the end of the PMD search process has been received, a signal for instructing the end of the PMD search process is output to the information viewing apparatus 302, and metadata and various types of information are collected. Returning to step S381, the subsequent processing is repeated.

なお、情報視聴装置14においては、第5の実施の形態においても、図15を用いて説明した情報視聴装置14の処理1と同様の処理が実行されるので、その説明は省略する。   In the information viewing apparatus 14, the same process as the process 1 of the information viewing apparatus 14 described with reference to FIG. 15 is also executed in the fifth embodiment, and the description thereof is omitted.

次に、図48は、本発明を適用した情報視聴システムの第6の実施の形態を示すシステム図である。   Next, FIG. 48 is a system diagram showing a sixth embodiment of the information viewing system to which the present invention is applied.

なお、図24における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   Note that portions corresponding to those in FIG. 24 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.

すなわち、図48の情報視聴システムは、ユーザ1が保有しているPK12と、ユーザに提供情報を視聴させるためのリモートコマンダ13および情報視聴装置14が、インターネット21を介して、情報提供装置11から遠隔地に存在し、情報視聴装置14と情報提供装置11は、インターネット21を介して情報を授受し、PK12またはリモートコマンダ13は、情報視聴装置14およびインターネット21を介して、情報提供装置11と情報を授受すること以外は、図24を用いて説明した情報視聴システムと同様の構成を有するものである。   That is, in the information viewing system of FIG. 48, the PK 12 held by the user 1, the remote commander 13 and the information viewing apparatus 14 for allowing the user to view the provided information are transmitted from the information providing apparatus 11 via the Internet 21. The information viewing device 14 and the information providing device 11 are present in a remote place, and exchange information via the Internet 21. The PK 12 or the remote commander 13 communicates with the information providing device 11 via the information viewing device 14 and the Internet 21. Except for sending and receiving information, it has the same configuration as the information viewing system described with reference to FIG.

すなわち、第6の実施の形態においては、情報の送受信の経路が異なるだけで、第2の実施の形態と基本的に同様の処理が実行される。   That is, in the sixth embodiment, basically the same processing as that of the second embodiment is executed, except that the transmission / reception route of information is different.

このようにして、ユーザ1が保有しているPK12と、ユーザに提供情報を視聴させるためのリモートコマンダ13および情報視聴装置14が、情報提供装置11から遠隔地に存在している場合においても、ユーザは、嗜好に合致した情報や、必要としている情報を、その情報の供給元を意識することなく、いずれの場所においても享受することが可能となる。   In this way, even when the PK 12 held by the user 1 and the remote commander 13 and the information viewing device 14 for allowing the user to view the provided information are located remotely from the information providing device 11, The user can enjoy the information that matches the preference or the necessary information at any place without being conscious of the supplier of the information.

次に、図49は、本発明を適用した情報視聴システムの第7の実施の形態を示すシステム図である。   Next, FIG. 49 is a system diagram showing a seventh embodiment of the information viewing system to which the present invention is applied.

なお、図48における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   Note that portions corresponding to those in FIG. 48 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.

すなわち、図49の情報視聴システムは、情報視聴装置14に代わって、情報リストや提供情報を予め蓄積しておくことが可能な情報視聴装置371が設けられていること以外は、基本的に、図48を用いて説明した情報視聴システムと同様の構成を有するものである。   That is, the information viewing system of FIG. 49 basically has an information viewing device 371 that can store an information list and provided information in advance, instead of the information viewing device 14. It has the same configuration as the information viewing system described with reference to FIG.

図50は、図49の情報視聴装置371において図8における情報視聴制御部139に代わって用いられている情報視聴制御部381の構成を示すブロック図である。   50 is a block diagram showing a configuration of an information viewing control unit 381 used in place of the information viewing control unit 139 in FIG. 8 in the information viewing apparatus 371 in FIG.

なお、図9における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part corresponding to the case in FIG. 9, The description is abbreviate | omitted suitably.

すなわち、情報視聴制御部381は、新たに、情報蓄積部391が設けられている以外は、基本的に、図9を用いて説明した情報視聴制御部139と同様の構成を有するものである。情報蓄積部391には、情報提供装置11から、インターネット21を介して、予め供給された情報リストや提供情報の一部または全部が蓄積されており、ユーザ1がPMDサーチ処理の実行を指令したとき、必要な情報が蓄積されていれば、インターネット21を介して、情報提供装置11にアクセスすることなく、ユーザ1に対して提供される情報リストや提供情報を画像または音声で出力することが可能である。   That is, the information viewing control unit 381 basically has the same configuration as the information viewing control unit 139 described with reference to FIG. 9 except that an information storage unit 391 is newly provided. The information storage unit 391 stores a part or all of the information list and provided information supplied in advance from the information providing apparatus 11 via the Internet 21, and the user 1 commands the execution of the PMD search process. At this time, if necessary information is accumulated, an information list or provided information provided to the user 1 can be output as an image or sound without accessing the information providing apparatus 11 via the Internet 21. Is possible.

したがって、ユーザ1が保有しているPK12と、ユーザに提供情報を視聴させるためのリモートコマンダ13および情報視聴装置14が、情報提供装置11から遠隔地に存在している場合においても、ユーザの操作入力に対するレスポンスが早くなるので、操作性が向上する。   Therefore, even when the PK 12 held by the user 1 and the remote commander 13 and the information viewing device 14 for allowing the user to view the provided information are located remotely from the information providing device 11, the user's operation Since the response to the input is faster, the operability is improved.

次に、第7の実施の形態における各装置の処理について説明するが、PK12およびリモートコマンダ13においては、第2の実施の形態における場合と基本的に同様の処理が実行されるので、その説明は省略する。   Next, the processing of each device in the seventh embodiment will be described. Since the PK 12 and the remote commander 13 execute basically the same processing as in the second embodiment, the description will be given. Is omitted.

図51および図52のフローチャートを参照して、第7の実施の形態における情報提供装置11の処理6について説明する。   With reference to the flowcharts of FIGS. 51 and 52, the process 6 of the information providing apparatus 11 in the seventh embodiment will be described.

ステップS411乃至ステップS427においては、図13および図14のステップS41乃至ステップS57と同様の処理が実行される。   In steps S411 to S427, processing similar to that in steps S41 to S57 in FIGS. 13 and 14 is executed.

すなわち、リモートコマンダ13から、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信したか否かが判断され、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信していないと判断された場合、処理は、ステップS427に進み、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信したと判断された場合、メタデータが取得される。そして、PMDの送信を要求する信号が、PK12に出力され、PK12から、PMDを受信したか否かが判断され、PMDが受信された場合、受信したPMDを基に、PMD記憶部54のPMDが更新され、更新されたPMDを用いてフィルタリング処理が実行され、その結果、ユーザに提供するコンテンツまたは各種情報が、データおよびメタデータ記憶部55の、ユーザ提供情報記憶領域に記憶される。   That is, it is determined whether or not a signal commanding the start of the PMD search process is received from the remote commander 13, and if it is determined that a signal commanding the start of the PMD search process is not received, the process Proceeding to S427, if it is determined that a signal instructing the start of the PMD search process has been received, metadata is acquired. Then, a signal requesting transmission of the PMD is output to the PK 12, and it is determined whether or not the PMD is received from the PK 12, and when the PMD is received, the PMD of the PMD storage unit 54 is based on the received PMD. Is updated, and the filtering process is executed using the updated PMD. As a result, the content or various information provided to the user is stored in the user-provided information storage area of the data and metadata storage unit 55.

そして、ユーザ提供情報記憶領域に記憶されているフィルタリング結果を示すデータである情報リストが生成されて、リモートコマンダ13、または、情報視聴装置371のうちの、フィルタリング結果である情報リストを表示可能な、少なくとも1つの装置に送信される。   Then, an information list that is data indicating the filtering result stored in the user-provided information storage area is generated, and the information list that is the filtering result of the remote commander 13 or the information viewing device 371 can be displayed. Transmitted to at least one device.

次に、リモートコマンダ13から、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータを受信したか否かが判断され、受信したと判断された場合、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータが、必要に応じてデコードされて、情報視聴装置371に送信され、ユーザの選択を示す信号、すなわち、操作ログが、リモートコマンダ13に送信される。   Next, it is determined whether or not the data indicating the content or information selected by the user is received from the remote commander 13, and if it is determined that the data indicating the content or information selected by the user is received, the data indicating the content or information selected by the user is The information is decoded as necessary and transmitted to the information viewing apparatus 371, and a signal indicating the user's selection, that is, an operation log is transmitted to the remote commander 13.

また、ユーザにより選択されたコンテンツまたは情報を示すデータが受信されていないと判断された場合、リモートコマンダ13から、PMDサーチ処理の終了を指令する信号を受信したか否かが判断され、受信したと判断された場合、PMDサーチ処理の終了を指令する信号が、情報視聴装置14に出力される。   Further, when it is determined that the data indicating the content or information selected by the user has not been received, it is determined whether or not a signal instructing the end of the PMD search process has been received from the remote commander 13 and received. If it is determined, a signal instructing the end of the PMD search process is output to the information viewing apparatus 14.

そして、PMDの送信を要求する信号が、PK12に出力され、PK12から、PMDを受信したか否かが判断されて、PMDを受信したと判断された場合、受信したPMDによりPMD記憶部54のPMDが更新される。   Then, a signal for requesting PMD transmission is output to the PK 12, and it is determined whether or not the PMD has been received from the PK 12, and if it is determined that the PMD has been received, the received PMD causes the PMD storage unit 54 to PMD is updated.

PMDサーチ処理の開始を指令する信号を受信していないと判断された場合、PMDを受信していないと判断された場合、または、PMDの更新後、メタデータおよび各種情報が収集されて、データおよびメタデータ記憶部55の、蓄積データ記憶領域に蓄積される。   When it is determined that a signal for instructing the start of PMD search processing has not been received, when it has been determined that PMD has not been received, or after updating the PMD, metadata and various information are collected and data is collected. And stored in the accumulated data storage area of the metadata storage unit 55.

ステップS428において、情報フィルタリング・キャッシング部53は、PMD記憶部54に記憶されているユーザ1のPMDを基に、ユーザ1がPMDサーチ処理の実行を指令していない場合でも、情報のフィルタリングを行うように設定されているか否かを判断する。ステップS428において、ユーザ1がPMDサーチ処理の実行を指令していない場合には、情報のフィルタリングを行わないように設定されていると判断された場合、処理は、ステップS411に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S428, the information filtering / caching unit 53 performs filtering of information based on the PMD of the user 1 stored in the PMD storage unit 54 even when the user 1 has not instructed execution of the PMD search process. It is determined whether it is set as follows. If it is determined in step S428 that the user 1 has not instructed execution of the PMD search process, the process returns to step S411, and the process returns to step S411. The process is repeated.

ステップS429において、情報フィルタリング・キャッシング部53は、データおよびメタデータ記憶部55の、蓄積データ記憶領域に蓄積されているメタデータや各種情報を基に、フィルタリング処理を実行し、その結果、ユーザに提供するコンテンツまたは各種情報を、データおよびメタデータ記憶部55の、ユーザ提供情報記憶領域に記憶させる。   In step S429, the information filtering / caching unit 53 executes filtering processing based on the metadata and various information stored in the storage data storage area of the data and metadata storage unit 55, and as a result, the user is notified. The provided content or various information is stored in the user-provided information storage area of the data and metadata storage unit 55.

ステップS430において、情報リスト生成部56は、データおよびメタデータ記憶部55のユーザ提供情報記憶領域に記憶されているフィルタリング結果を示すデータである情報リストを生成する。   In step S430, the information list generation unit 56 generates an information list that is data indicating the filtering result stored in the user-provided information storage area of the data and metadata storage unit 55.

ステップS431において、情報出力部57は、例えば、情報視聴装置371などの、いずれかの他の装置に蓄積させるために、フィルタリング結果を示す情報リスト、および、メタデータ記憶部55の蓄積データ記憶領域に記憶されている情報リストに含まれている提供情報の出力が必要であるか否かを判断する。ステップS431において、情報リストおよび提供情報の出力が必要ではないと判断された場合、処理は、ステップS411に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S431, the information output unit 57 stores the information list indicating the filtering result and the accumulated data storage area of the metadata storage unit 55 so as to be accumulated in any other device such as the information viewing device 371, for example. It is determined whether or not the provision information included in the information list stored in the information list needs to be output. If it is determined in step S431 that it is not necessary to output the information list and the provided information, the process returns to step S411, and the subsequent processes are repeated.

ステップS431において、情報リストおよび提供情報の出力が必要であると判断された場合、ステップS432において、情報出力部57は、ステップS430において情報リスト生成部56により生成された情報リスト、および、必要に応じて復号部60により復号された提供情報を取得し、フィルタリング結果示す情報リストおよび対応する提供情報を、インターネット21を介して出力し、処理は、ステップS411に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S431 that the output of the information list and the provided information is necessary, in step S432, the information output unit 57 determines whether the information list generated by the information list generation unit 56 in step S430 Accordingly, the provision information decrypted by the decryption unit 60 is acquired, and the information list indicating the filtering result and the corresponding provision information are output via the Internet 21, and the processing returns to step S411, and the subsequent processing is repeated. .

このような処理により、情報提供装置11は、ユーザがPMDサーチ処理を指令していない間であってもフィルタリング処理を実行して、情報リストや情報リストに記載の提供情報を、情報視聴装置371に送信することができる。   By such processing, the information providing apparatus 11 executes the filtering process even when the user does not instruct the PMD search process, and the information viewing apparatus 371 displays the provided information described in the information list or the information list. Can be sent to.

次に、図53のフローチャートを参照して、図51および図52を用いて説明した情報提供装置11の処理6と並行して実行される情報視聴装置371の処理3について説明する。   Next, processing 3 of the information viewing apparatus 371 executed in parallel with the processing 6 of the information providing apparatus 11 described with reference to FIGS. 51 and 52 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS471において、情報選択部152は、情報取得部151から供給された、リモートコマンダ13から送信された信号を基に、PMDサーチ処理の開始が指令されたか否かを判断する。ステップS471において、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、処理は、後述するステップS480に進む。   In step S471, the information selection unit 152 determines whether or not the start of the PMD search process is instructed based on the signal transmitted from the remote commander 13 supplied from the information acquisition unit 151. If it is determined in step S471 that the start of the PMD search process is not instructed, the process proceeds to step S480 described later.

ステップS471において、PMDサーチ処理の開始が指令されたと判断された場合、ステップS472において、情報選択部152は、情報取得部151から供給された情報を基に、フィルタリング結果を示す情報が、情報蓄積部391に蓄積されているか、または、情報提供装置11から受信したか否かを判断する。   If it is determined in step S471 that the start of the PMD search process is commanded, in step S472, the information selection unit 152 stores information indicating the filtering result based on the information supplied from the information acquisition unit 151. It is determined whether it is stored in the unit 391 or received from the information providing apparatus 11.

ステップS472において、フィルタリング結果を示す情報が、情報蓄積部391に蓄積されておらず、かつ、情報提供装置11から受信していないと判断された場合、ステップS473において、情報出力部157は、PMDサーチ処理の開始を指令する信号を、情報提供装置11に送信して、処理は、ステップS472に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S472, when it is determined that the information indicating the filtering result is not stored in the information storage unit 391 and is not received from the information providing apparatus 11, the information output unit 157 displays the PMD in step S473. A signal instructing the start of the search process is transmitted to the information providing apparatus 11, and the process returns to step S472, and the subsequent processes are repeated.

ステップS472において、フィルタリング結果を示す情報が、情報蓄積部391に蓄積されているか、または、情報提供装置11から受信したと判断された場合、ステップS474において、情報選択部152は、蓄積されていた、または、受信したフィルタリング結果を示す情報である情報リストのデータをGUI制御部153に供給する。GUI制御部153は、供給された情報を、例えば、所定の背景を有する表示画像データや、現在ユーザが視聴中の番組の映像上に重畳されて表示されるような表示画像データに変換し、表示制御部154に供給する。表示制御部154は、表示画像データをフレームメモリ128に出力し、NTSCエンコーダ129によりエンコードさせて、CRT130に表示させる。なお、情報リスト表示時に、所定のBGMをスピーカ132により出力させるようにしても良い。   In step S472, when it is determined that the information indicating the filtering result is accumulated in the information accumulation unit 391 or received from the information providing apparatus 11, the information selection unit 152 has been accumulated in step S474. Alternatively, information list data that is information indicating the received filtering result is supplied to the GUI control unit 153. The GUI control unit 153 converts the supplied information into, for example, display image data having a predetermined background or display image data that is displayed superimposed on the video of the program that the user is currently viewing, This is supplied to the display control unit 154. The display control unit 154 outputs the display image data to the frame memory 128, encodes it with the NTSC encoder 129, and displays it on the CRT 130. Note that a predetermined BGM may be output from the speaker 132 when the information list is displayed.

また、情報視聴装置371において、現在、テレビジョン放送の番組が視聴されている場合、視聴中であるにもかかわらず、情報リストが表示されるのが好ましくない場合、表示制御部154は、放送中の内容が、例えば、コマーシャルなど、広告を含む内容であって、番組コンテンツではないタイミングを検出し、供給されたフィルタリング結果を示す情報である情報リストを出力して表示させるようにしても良い。   In the information viewing apparatus 371, when a television broadcast program is currently being viewed, if it is not preferable to display the information list even though the program is being viewed, the display control unit 154 displays the broadcast. The content in the content may include, for example, a commercial content such as a commercial and may not be a program content, and an information list that is information indicating the supplied filtering result may be output and displayed. .

ステップS475において、情報選択部152は、情報取得部151から供給される情報を基に、リモートコマンダ13から、コンテンツデータ、または、各種情報を選択する信号の入力を受けたか否かを判断する。ステップS475において、コンテンツデータ、または、各種情報を選択する信号の入力を受けていないと判断された場合、コンテンツデータ、または、各種情報を選択する信号の入力を受けたと判断されるまで、ステップS475の処理が繰り返される。   In step S475, the information selection unit 152 determines whether or not the remote commander 13 has received an input of a signal for selecting content data or various types of information based on the information supplied from the information acquisition unit 151. If it is determined in step S475 that a signal for selecting content data or various information has not been received, step S475 is performed until it is determined that a signal for selecting content data or various information has been received. The process is repeated.

ステップS475において、コンテンツデータ、または、各種情報を選択する信号の入力を受けたと判断された場合、ステップS476において、情報選択部152は、情報取得部151から供給された情報を基に、選択されたコンテンツデータまたは各種情報を情報提供装置11から受信したか、または、情報蓄積部391に蓄積されているか否かを判断する。ステップS476において、選択されたコンテンツデータまたは各種情報を受信しておらず、かつ、情報蓄積部391に蓄積されていないと判断された場合、選択されたコンテンツデータまたは各種情報の送信を、情報提供装置11に要求し、選択されたコンテンツデータまたは各種情報を情報提供装置11から受信したと判断されるまで、ステップS476の処理が繰り返される。   If it is determined in step S475 that an input of content data or a signal for selecting various information has been received, the information selection unit 152 is selected based on the information supplied from the information acquisition unit 151 in step S476. It is determined whether the received content data or various types of information is received from the information providing apparatus 11 or stored in the information storage unit 391. If it is determined in step S476 that the selected content data or various types of information has not been received and is not stored in the information storage unit 391, the transmission of the selected content data or various types of information is provided. The process of step S476 is repeated until it is determined that the request has been made to the apparatus 11 and the selected content data or various information has been received from the information providing apparatus 11.

ステップS476において、選択されたコンテンツデータまたは各種情報を受信したか、または、情報蓄積部391に蓄積されていると判断された場合、ステップS477において、情報選択部152は、受信したまたは蓄積されているコンテンツデータまたは各種情報を、コンテンツ出力制御部155に出力し、コンテンツ出力制御部155は、表示制御部154に画像データを、音声出力制御部156に音声データを出力する。表示制御部154は、表示画像データをフレームメモリ128に出力し、NTSCエンコーダ129によりエンコードさせて、CRT130に表示させ、音声出力制御部156は音声データをスピーカ132により出力させる。すなわち、提供情報がユーザに提供される。   If it is determined in step S476 that the selected content data or various types of information has been received or stored in the information storage unit 391, the information selection unit 152 receives or stores the information in step S477. Content data or various types of information is output to the content output control unit 155, and the content output control unit 155 outputs image data to the display control unit 154 and audio data to the audio output control unit 156. The display control unit 154 outputs the display image data to the frame memory 128, encodes it with the NTSC encoder 129, displays it on the CRT 130, and the audio output control unit 156 causes the speaker 132 to output the audio data. That is, provision information is provided to the user.

ステップS478において、情報選択部152は、情報取得部151から供給された情報を基に、ユーザにより選択された、出力中のコンテンツまたは各種情報と異なるコンテンツまたは各種情報を選択する信号の入力を受けたか否かを判断する。ステップS478において、コンテンツデータ、または、各種情報を選択する信号の入力を受けたと判断された場合、処理は、ステップS476に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S478, the information selection unit 152 receives an input of a signal for selecting content or various information different from the content being output or various information selected by the user based on the information supplied from the information acquisition unit 151. It is determined whether or not. If it is determined in step S478 that an input of content data or a signal for selecting various types of information has been received, the process returns to step S476, and the subsequent processes are repeated.

ステップS478において、コンテンツデータ、または、各種情報を選択する信号の入力を受けていないと判断された場合、ステップS479において、情報選択部152は、情報取得部151から供給された情報を基にPMDサーチ処理の終了が指令されたか否かを判断する。   If it is determined in step S478 that the input of content data or a signal for selecting various types of information has not been received, in step S479, the information selection unit 152 performs PMD based on the information supplied from the information acquisition unit 151. It is determined whether the end of the search process has been commanded.

ステップS479において、PMDサーチ処理の終了が指令されていないと判断された場合、処理は、ステップS475に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S479 that the PMD search process is not instructed to end, the process returns to step S475, and the subsequent processes are repeated.

ステップS471において、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、または、ステップS479において、PMDサーチ処理の終了が指令されたと判断された場合、ステップS480において、情報視聴装置371の情報視聴制御部381以外のブロックにおいて、例えば、テレビジョン放送の受信と再生などの、PMDサーチ処理以外の通常の処理が実行されて、処理は、ステップS471に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S471 that the start of the PMD search process is not instructed, or if it is determined in step S479 that the end of the PMD search process is instructed, the information of the information viewing apparatus 371 is determined in step S480. In blocks other than the viewing control unit 381, normal processing other than PMD search processing, such as reception and playback of television broadcasts, is performed, for example, and the processing returns to step S471, and the subsequent processing is repeated.

このような処理により、情報リストや提供情報が情報視聴装置371に蓄積されている場合は、蓄積されている提供情報が表示または音声出力されて、蓄積されていないときのみ、情報提供装置11に提供情報の送信が要求される。   When the information list and the provided information are accumulated in the information viewing apparatus 371 by such processing, the information providing apparatus 11 is only displayed when the accumulated provided information is displayed or outputted and is not accumulated. Request for transmission of provided information is required.

第7の実施の形態において実行される処理により、ユーザ1が意識的に操作していない間にも、ユーザにとって好ましい情報がフィルタリング処理により選択されて、情報視聴装置371に供給されるので、ユーザ1が保有しているPK12と、ユーザに提供情報を視聴させるためのリモートコマンダ13および情報視聴装置14が、情報提供装置11から遠隔地に存在している場合においても、ユーザの操作入力に対するレスポンスが早くなるので、操作性が向上する。   By the process executed in the seventh embodiment, even when the user 1 is not consciously operating, information preferable for the user is selected by the filtering process and supplied to the information viewing apparatus 371. 1, the remote commander 13 for allowing the user to view the provided information and the information viewing apparatus 14 are remote from the information providing apparatus 11, and the response to the user's operation input As the speed becomes faster, the operability is improved.

次に、図54は、本発明を適用した情報視聴システムの第8の実施の形態を示すシステム図である。   Next, FIG. 54 is a system diagram showing an eighth embodiment of the information viewing system to which the present invention is applied.

なお、図49における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   Note that portions corresponding to those in FIG. 49 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.

すなわち、図54の情報視聴システムは、情報視聴装置371に代わって、情報視聴装置14が設けられ、新たに、例えば、メモリースティック(商標)などの小型の記録媒体や、メモリースティックなどの記録媒体を内部に有する小型の情報処理装置(例えば、携帯型電話機など)であるモバイルコンテンツ蓄積装置401が設けられていること以外は、基本的に、図49を用いて説明した情報視聴システムと同様の構成を有するものである。   That is, the information viewing system in FIG. 54 is provided with the information viewing apparatus 14 instead of the information viewing apparatus 371, and newly includes a small recording medium such as a Memory Stick (trademark) or a recording medium such as a memory stick. Except that the mobile content storage device 401, which is a small information processing device (for example, a mobile phone), is basically the same as the information viewing system described with reference to FIG. It is what you have.

モバイルコンテンツ蓄積装置401は、第7の実施の形態における情報視聴装置371の情報蓄積部391と同様に、情報提供装置11から、インターネット21を介して、予め供給された、情報リスト、または、提供情報の一部、または全部が蓄積されているものである。したがって、モバイルコンテンツ蓄積装置401を情報視聴装置14に接続することにより、ユーザ1がPMDサーチ処理の実行を指令したとき、必要な情報が蓄積されていれば、インターネット21を介して、情報提供装置11にアクセスすることなく、ユーザ1に対して提供される情報リストや提供情報を情報視聴装置14に供給し、画像または音声で出力させることが可能である。   Similar to the information storage unit 391 of the information viewing apparatus 371 in the seventh embodiment, the mobile content storage apparatus 401 is an information list or provision provided in advance from the information providing apparatus 11 via the Internet 21. Some or all of the information is stored. Therefore, by connecting the mobile content storage device 401 to the information viewing device 14, when the user 1 commands execution of the PMD search process, if the necessary information is stored, the information providing device via the Internet 21 The information list provided to the user 1 and the information provided to the user 1 can be supplied to the information viewing apparatus 14 without being accessed, and output as an image or sound.

したがって、ユーザ1が保有しているPK12と、ユーザに提供情報を視聴させるためのリモートコマンダ13および情報視聴装置14が、情報提供装置11から遠隔地に存在している場合においても、モバイルコンテンツ蓄積装置401を用いることにより、ユーザの操作入力に対するレスポンスが早くなるので、操作性が向上する。   Therefore, even when the PK 12 held by the user 1 and the remote commander 13 and the information viewing device 14 for allowing the user to view the provided information are located at a remote location from the information providing device 11, the mobile content is stored. By using the device 401, the response to the user's operation input becomes faster, so that the operability is improved.

また、モバイルコンテンツ蓄積装置401は、情報提供装置11から、インターネット21を介して、予め供給された情報リストと、情報リストに記載されている提供情報の開始部分の一部(例えば、所定のデータ量、または、所定の再生時間分)だけを蓄積しておいてもよい。情報視聴装置14は、ユーザ1の操作入力に基づいて、はじめは、モバイルコンテンツ蓄積装置401から提供情報を読み出すことにより、ユーザに待ち時間を与えず、情報を提供することができ、その間に、情報提供装置11に、残りの提供情報の送信を要求し、モバイルコンテンツ蓄積装置401に蓄積されている提供情報に続いて、情報提供装置11から供給された情報をユーザに提供する。   In addition, the mobile content storage device 401 receives an information list supplied in advance from the information providing device 11 via the Internet 21 and a part of a start portion of the provided information described in the information list (for example, predetermined data). Only the amount or the predetermined reproduction time) may be accumulated. Based on the operation input of the user 1, the information viewing device 14 can first provide the information without reading the waiting time by reading the provided information from the mobile content storage device 401, The information provision apparatus 11 is requested to transmit the remaining provision information, and the information supplied from the information provision apparatus 11 is provided to the user following the provision information stored in the mobile content storage apparatus 401.

このことにより、モバイルコンテンツ蓄積装置401の記憶容量が少ない場合や、数多くの提供情報を蓄積させたい場合においても、ユーザ1が保有しているPK12と、ユーザに提供情報を視聴させるためのリモートコマンダ13および情報視聴装置14が、情報提供装置11から遠隔地に存在していても、ユーザの操作入力に対するレスポンスが早くなるので、操作性が向上する。   Thus, even when the storage capacity of the mobile content storage device 401 is small or when it is desired to store a lot of provision information, the PK 12 held by the user 1 and the remote commander for allowing the user to view the provision information 13 and the information viewing apparatus 14 are remote from the information providing apparatus 11, the response to the user's operation input is quicker, so that the operability is improved.

次に、第8の実施の形態における各装置の処理について説明するが、情報提供装置11、PK12、および、リモートコマンダ13においては、第7の実施の形態における場合と基本的に同様の処理が実行されるので、その説明は省略する。   Next, processing of each device in the eighth embodiment will be described. In the information providing device 11, the PK 12, and the remote commander 13, processing basically similar to that in the seventh embodiment is performed. Since it is executed, its description is omitted.

図55のフローチャートを参照して、第8の実施の形態において、モバイルコンテンツ蓄積装置401が、予め供給された情報リストと、情報リストに記載されている提供情報の開始部分の一部を蓄積している場合の、情報視聴装置14の処理4について説明する。   Referring to the flowchart of FIG. 55, in the eighth embodiment, mobile content storage apparatus 401 stores a previously supplied information list and a part of the start portion of provided information described in the information list. The process 4 of the information viewing apparatus 14 in the case where the information is received will be described.

ステップS501において、情報選択部152は、情報取得部151を制御して、情報取得部151から供給された、リモートコマンダ13から送信された信号を基に、PMDサーチ処理の開始が指令されたか否かを判断する。ステップS501において、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、処理は、後述するステップS508に進む。   In step S <b> 501, the information selection unit 152 controls the information acquisition unit 151, and whether or not the start of the PMD search process is instructed based on the signal transmitted from the remote commander 13 supplied from the information acquisition unit 151. Determine whether. If it is determined in step S501 that the start of the PMD search process is not instructed, the process proceeds to step S508 described later.

ステップS501において、PMDサーチ処理の開始が指令されたと判断された場合、ステップS502において、情報選択部152は、供給されたフィルタリング結果を示す情報である情報リストをモバイルコンテンツ蓄積装置401から読み出して、GUI制御部153に供給する。GUI制御部153は、供給された情報を、例えば、所定の背景を有する表示画像データや、現在ユーザが視聴中の番組の映像上に重畳されて表示されるような表示画像データに変換し、表示制御部154に供給する。表示制御部154は、表示画像データをフレームメモリ128に出力し、NTSCエンコーダ129によりエンコードさせて、CRT130に表示させる。なお、情報リスト表示時に、所定のBGMをスピーカ132により出力させるようにしても良い。   If it is determined in step S501 that the start of the PMD search process has been commanded, in step S502, the information selection unit 152 reads an information list that is information indicating the supplied filtering result from the mobile content storage device 401, and This is supplied to the GUI control unit 153. The GUI control unit 153 converts the supplied information into, for example, display image data having a predetermined background or display image data that is displayed superimposed on the video of the program that the user is currently viewing, This is supplied to the display control unit 154. The display control unit 154 outputs the display image data to the frame memory 128, encodes it with the NTSC encoder 129, and displays it on the CRT 130. Note that a predetermined BGM may be output from the speaker 132 when the information list is displayed.

また、情報視聴装置14において、現在、テレビジョン放送の番組が視聴されている場合、視聴中であるにもかかわらず、情報リストが表示されるのが好ましくない場合、表示制御部154は、放送中の内容が、例えば、コマーシャルなど、広告を含む内容であって、番組コンテンツではないタイミングを検出し、供給されたフィルタリング結果を示す情報である情報リストを出力して表示させるようにしても良い。   In addition, when the information viewing device 14 is currently viewing a television broadcast program, and it is not preferable that the information list is displayed even though the program is being viewed, the display control unit 154 displays the broadcast. The content in the content may include, for example, a commercial content such as a commercial and may not be a program content, and an information list that is information indicating the supplied filtering result may be output and displayed. .

ステップS503において、情報選択部152は、情報取得部151から供給された情報を基に、リモートコマンダ13から、コンテンツデータまたは各種情報を選択する信号を受信したか否かを判断する。   In step S <b> 503, the information selection unit 152 determines whether a signal for selecting content data or various types of information is received from the remote commander 13 based on the information supplied from the information acquisition unit 151.

ステップS503において、コンテンツデータまたは各種情報を選択する信号を受信したと判断された場合、ステップS504において、情報選択部152は、情報取得部151を制御して、選択されたコンテンツデータまたは各種情報に対応する情報を、モバイルコンテンツ蓄積装置401から読み出して、コンテンツ出力制御部155に出力し、コンテンツ出力制御部155は、表示制御部154に画像データを、音声出力制御部156に音声データを出力する。表示制御部154は、表示画像データをフレームメモリ128に出力し、NTSCエンコーダ129によりエンコードさせて、CRT130に表示させ、音声出力制御部156は音声データをスピーカ132により出力させる。すなわち、提供情報がユーザに提供される。   If it is determined in step S503 that a signal for selecting content data or various types of information has been received, in step S504, the information selection unit 152 controls the information acquisition unit 151 to select the selected content data or various types of information. Corresponding information is read from the mobile content storage device 401 and output to the content output control unit 155. The content output control unit 155 outputs image data to the display control unit 154 and audio data to the audio output control unit 156. . The display control unit 154 outputs the display image data to the frame memory 128, encodes it with the NTSC encoder 129, displays it on the CRT 130, and the audio output control unit 156 causes the speaker 132 to output the audio data. That is, provision information is provided to the user.

ステップS505において、情報出力部157は、選択されたコンテンツデータまたは各種情報に対応する情報を要求する信号を生成し、インターネット21を介して、情報提供装置11に送信する。   In step S <b> 505, the information output unit 157 generates a signal requesting information corresponding to the selected content data or various information, and transmits the signal to the information providing apparatus 11 via the Internet 21.

ステップS505において、情報取得部151は、情報提供装置11から送信されたコンテンツデータまたは各種情報を受信し、情報選択部152に供給する。情報選択部152は、情報取得部151を制御して、選択されたコンテンツデータまたは各種情報に対応する情報を、モバイルコンテンツ蓄積装置401から読み出して、コンテンツ出力制御部155に出力し、コンテンツ出力制御部155は、表示制御部154に画像データを、音声出力制御部156に音声データを出力する。表示制御部154は、表示画像データをフレームメモリ128に出力し、NTSCエンコーダ129によりエンコードさせて、CRT130に表示させ、音声出力制御部156は音声データをスピーカ132により出力させる。すなわち、提供情報がユーザに提供され、処理は、ステップS503に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S <b> 505, the information acquisition unit 151 receives the content data or various types of information transmitted from the information providing apparatus 11 and supplies the received content data to the information selection unit 152. The information selection unit 152 controls the information acquisition unit 151 to read the selected content data or information corresponding to various types of information from the mobile content storage device 401 and output the information to the content output control unit 155 for content output control. The unit 155 outputs the image data to the display control unit 154 and the audio data to the audio output control unit 156. The display control unit 154 outputs the display image data to the frame memory 128, encodes it with the NTSC encoder 129, displays it on the CRT 130, and the audio output control unit 156 causes the speaker 132 to output the audio data. That is, the provision information is provided to the user, the process returns to step S503, and the subsequent processes are repeated.

ステップS503において、コンテンツデータまたは各種情報を選択する信号を受信していないと判断された場合、ステップS507において、情報選択部152は、情報取得部151から供給された情報を基にPMDサーチ処理の終了が指令されたか否かを判断する。   If it is determined in step S503 that a signal for selecting content data or various types of information has not been received, the information selection unit 152 performs PMD search processing based on the information supplied from the information acquisition unit 151 in step S507. It is determined whether or not termination is commanded.

ステップS507において、PMDサーチ処理の終了が指令されていないと判断された場合、処理は、ステップS503に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S507 that the end of the PMD search process is not instructed, the process returns to step S503, and the subsequent processes are repeated.

ステップS501において、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、または、ステップS507において、PMDサーチ処理の終了が指令されたと判断された場合、ステップS508において、情報視聴装置14の情報視聴制御部139以外のブロックにおいて、例えば、テレビジョン放送の受信と再生などの、PMDサーチ処理以外の通常の処理が実行されて、処理は、ステップS501に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S501 that the start of the PMD search process is not instructed, or if it is determined in step S507 that the end of the PMD search process is instructed, the information in the information viewing apparatus 14 is determined in step S508. In blocks other than the viewing control unit 139, normal processing other than PMD search processing, such as reception and playback of television broadcasts, is performed, for example. The processing returns to step S501, and the subsequent processing is repeated.

このことにより、モバイルコンテンツ蓄積装置401の記憶容量が少ない場合や、数多くの提供情報を蓄積させたい場合においても、ユーザ1が保有しているPK12と、ユーザに提供情報を視聴させるためのリモートコマンダ13および情報視聴装置14が、情報提供装置11から遠隔地に存在していても、ユーザの操作入力に対するレスポンスが早くなるので、操作性が向上する。   Thus, even when the storage capacity of the mobile content storage device 401 is small or when it is desired to store a lot of provision information, the PK 12 held by the user 1 and the remote commander for allowing the user to view the provision information 13 and the information viewing apparatus 14 are remote from the information providing apparatus 11, the response to the user's operation input is quicker, so that the operability is improved.

なお、モバイルコンテンツ蓄積装置401は、図56に示されるように、情報視聴装置14ではなく、リモートコマンダ13と情報を授受するようにしても良いし、図57に示されるように、PK12およびリモートコマンダ13から遠隔地に備えられ、インターネット21を介して、情報視聴装置14と情報を授受するようにしても良い。   Note that the mobile content storage device 401 may exchange information with the remote commander 13 instead of the information viewing device 14 as shown in FIG. 56, or the PK 12 and the remote device as shown in FIG. It may be provided remotely from the commander 13 and exchange information with the information viewing apparatus 14 via the Internet 21.

また、モバイルコンテンツ蓄積装置401の機能を、ユーザが保持するPKに含ませるようにしてもよい。図58は、本発明を適用した情報視聴システムの第9の実施の形態を示すシステム図である。   Further, the function of the mobile content storage device 401 may be included in the PK held by the user. FIG. 58 is a system diagram showing the ninth embodiment of the information viewing system to which the present invention is applied.

なお、図54における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   Note that portions corresponding to those in FIG. 54 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted as appropriate.

すなわち、図58の情報視聴システムは、モバイルコンテンツ蓄積装置401およびPK12に代わって、モバイルコンテンツ蓄積装置401の機能を有する蓄積機能付きPK411が設けられていること以外は、基本的に、図54を用いて説明した情報視聴システムと同様の構成を有するものである。   That is, the information viewing system of FIG. 58 basically has the same configuration as that of FIG. 54 except that a PK 411 with a storage function having the function of the mobile content storage device 401 is provided instead of the mobile content storage device 401 and PK 12. This has the same configuration as the information viewing system described above.

図59は、図58の蓄積機能付きPK411の構成を示すブロック図である。なお、図6における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   59 is a block diagram showing the configuration of the PK411 with storage function of FIG. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part corresponding to the case in FIG. 6, The description is abbreviate | omitted suitably.

すなわち、蓄積機能付きPK411は、第8の実施の形態におけるモバイルコンテンツ蓄積装置401と同様に、報提供装置11から、インターネット21を介して、予め供給された、情報リスト、または、提供情報の一部、または全部が蓄積されているコンテンツ蓄積部421が設けられている以外は、図6を用いて説明したPK12と同様の構成を有するものである。   That is, the PK 411 with a storage function is one of the information list or the provided information supplied in advance from the information providing apparatus 11 via the Internet 21 like the mobile content storage apparatus 401 in the eighth embodiment. The PK 12 has the same configuration as that of the PK 12 described with reference to FIG. 6 except that a content storage unit 421 that stores all or part of the content is provided.

次に、第9の実施の形態における各装置の処理について説明するが、情報提供装置11、および、リモートコマンダ13においては、第8の実施の形態における場合と基本的に同様の処理が実行され、蓄積機能付きPK411においても、コンテンツ蓄積部421から情報出力部99を介して、情報が読み出されること以外は、第8の実施の形態におけるPK12と同様の処理が実行されるので、その説明は省略する。   Next, the processing of each device in the ninth embodiment will be described. In the information providing device 11 and the remote commander 13, basically the same processing as in the eighth embodiment is executed. The PK 411 with storage function also executes the same processing as the PK 12 in the eighth embodiment except that information is read from the content storage unit 421 via the information output unit 99. Omitted.

図60のフローチャートを参照して、第9の実施の形態において、蓄積機能付きPK411のコンテンツ蓄積部421が、予め供給された情報リストと、情報リストに記載されている提供情報の開始部分の一部を蓄積している場合の、情報視聴装置14の処理5について説明する。   Referring to the flowchart of FIG. 60, in the ninth embodiment, the content storage unit 421 of the PK411 with storage function includes a previously supplied information list and one of the start parts of the provided information described in the information list. The process 5 of the information viewing apparatus 14 in the case of storing parts will be described.

ステップS521において、情報選択部152は、情報取得部151から供給された、リモートコマンダ13から送信された信号を基に、PMDサーチ処理の開始が指令されたか否かを判断する。ステップS521において、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、処理は、ステップS528に進む。   In step S521, the information selection unit 152 determines whether the start of the PMD search process is instructed based on the signal transmitted from the remote commander 13 supplied from the information acquisition unit 151. If it is determined in step S521 that the start of the PMD search process is not instructed, the process proceeds to step S528.

ステップS521において、PMDサーチ処理の開始が指令されたと判断された場合、ステップS522において、情報選択部152は、情報制御部151を制御して、供給されたフィルタリング結果を示す情報である情報リストを、蓄積機能付きPK411のコンテンツ蓄積部421から読み出して、GUI制御部153に供給する。GUI制御部153は、供給された情報を、例えば、所定の背景を有する表示画像データや、現在ユーザが視聴中の番組の映像上に重畳されて表示されるような表示画像データに変換し、表示制御部154に供給する。表示制御部154は、表示画像データをフレームメモリ128に出力し、NTSCエンコーダ129によりエンコードさせて、CRT130に表示させる。なお、情報リスト表示時に、所定のBGMをスピーカ132により出力させるようにしても良い。   If it is determined in step S521 that the start of the PMD search process has been commanded, in step S522, the information selection unit 152 controls the information control unit 151 to display an information list that is information indicating the supplied filtering result. The content is read from the content storage unit 421 of the PK 411 with storage function and supplied to the GUI control unit 153. The GUI control unit 153 converts the supplied information into, for example, display image data having a predetermined background or display image data that is displayed superimposed on the video of the program that the user is currently viewing, This is supplied to the display control unit 154. The display control unit 154 outputs the display image data to the frame memory 128, encodes it with the NTSC encoder 129, and displays it on the CRT 130. Note that a predetermined BGM may be output from the speaker 132 when the information list is displayed.

ステップS523において、図55のステップS503と同様の処理が実行される。すなわち、リモートコマンダ13から、コンテンツデータまたは各種情報を選択する信号を受信したか否かが判断される。   In step S523, processing similar to that in step S503 in FIG. 55 is executed. That is, it is determined whether or not a signal for selecting content data or various information is received from the remote commander 13.

ステップS523において、コンテンツデータまたは各種情報を選択する信号を受信したと判断された場合、ステップS524において、情報選択部152は、情報制御部151を制御して、選択されたコンテンツデータまたは各種情報に対応する情報を、蓄積機能付きPK411のコンテンツ蓄積部421から読み出して、コンテンツ出力制御部155に出力し、コンテンツ出力制御部155は、表示制御部154に画像データを、音声出力制御部156に音声データを出力する。表示制御部154は、表示画像データをフレームメモリ128に出力し、NTSCエンコーダ129によりエンコードさせて、CRT130に表示させ、音声出力制御部156は音声データをスピーカ132により出力させる。すなわち、提供情報がユーザに提供される。   If it is determined in step S523 that a signal for selecting content data or various types of information has been received, in step S524, the information selection unit 152 controls the information control unit 151 so that the selected content data or various types of information are displayed. Corresponding information is read from the content storage unit 421 of the PK411 with storage function and output to the content output control unit 155. The content output control unit 155 outputs image data to the display control unit 154 and audio to the audio output control unit 156. Output data. The display control unit 154 outputs the display image data to the frame memory 128, encodes it with the NTSC encoder 129, displays it on the CRT 130, and the audio output control unit 156 causes the speaker 132 to output the audio data. That is, provision information is provided to the user.

ステップS525乃至ステップS528において、図55のステップS505乃至ステップS508と同様の処理が実行される。すなわち、選択されたコンテンツデータまたは各種情報に対応する情報を要求する信号が生成されて、インターネット21を介して、情報提供装置11に送信され、情報提供装置11から送信されたコンテンツデータまたは各種情報が受信されて、提供情報がユーザに提供され、処理は、ステップS523に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In steps S525 to S528, processing similar to that in steps S505 to S508 in FIG. 55 is executed. That is, a signal requesting information corresponding to the selected content data or various types of information is generated, transmitted to the information providing apparatus 11 via the Internet 21, and the content data or various types of information transmitted from the information providing apparatus 11 is transmitted. Is provided, the provision information is provided to the user, the process returns to step S523, and the subsequent processes are repeated.

また、ステップS523において、コンテンツデータまたは各種情報を選択する信号を受信していないと判断された場合、図55のステップS507と同様にして、PMDサーチ処理の終了が指令されたか否かが判断され、PMDサーチ処理の終了が指令されていないと判断された場合、処理は、ステップS523に戻り、それ以降の処理が繰り返される。そして、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、または、PMDサーチ処理の終了が指令されたと判断された場合、情報視聴装置14の情報視聴制御部139以外のブロックにおいて、例えば、テレビジョン放送の受信と再生などの、PMDサーチ処理以外の通常の処理が実行されて、処理は、ステップS521に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S523 that a signal for selecting content data or various types of information has not been received, it is determined whether or not the end of the PMD search process has been commanded in the same manner as in step S507 in FIG. If it is determined that the end of the PMD search process is not instructed, the process returns to step S523, and the subsequent processes are repeated. When it is determined that the start of the PMD search process is not instructed, or when it is determined that the end of the PMD search process is instructed, in a block other than the information viewing control unit 139 of the information viewing apparatus 14, for example, Normal processing other than PMD search processing, such as reception and playback of television broadcasts, is executed, and the processing returns to step S521, and the subsequent processing is repeated.

このことにより、モバイルコンテンツ蓄積装置401の記憶容量が少ない場合や、数多くの提供情報を蓄積させたい場合においても、ユーザ1が保有している蓄積機能付きPK41および情報視聴装置14が、情報提供装置11から遠隔地に存在していても、ユーザの操作入力に対するレスポンスが早くなるので、操作性が向上する。   Accordingly, even when the mobile content storage device 401 has a small storage capacity or when a large amount of provision information is desired to be stored, the PK 41 with storage function and the information viewing device 14 possessed by the user 1 are Even if it is located at a remote location from 11, the response to the user's operation input becomes faster, so that the operability is improved.

また、蓄積機能付きPK411の機能を、リモートコマンダの機能に更に含ませるようにしてもよい。図61は、本発明を適用した情報視聴システムの第10の実施の形態を示すシステム図である。   Further, the function of the PK411 with storage function may be further included in the function of the remote commander. FIG. 61 is a system diagram showing the tenth embodiment of the information viewing system to which the present invention is applied.

なお、図54における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   Note that portions corresponding to those in FIG. 54 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted as appropriate.

すなわち、図61の情報視聴システムは、モバイルコンテンツ蓄積装置401、リモートコマンダ13、および、PK12に代わって、モバイルコンテンツ蓄積装置401の機能を有するとPK12の機能を有するPKおよび蓄積機能付きリモートコマンダ431が設けられていること以外は、基本的に、図54を用いて説明した情報視聴システムと同様の構成を有するものである。   That is, the information viewing system in FIG. 61 has a function of the mobile content storage device 401 instead of the mobile content storage device 401, the remote commander 13, and the PK12, and the remote commander 431 with the PK and storage function having the function of PK12. Except that the information viewing system described with reference to FIG. 54 is basically used.

図62は、図61のPKおよび蓄積機能付きリモートコマンダ431の構成を示すブロック図である。なお、図31における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   FIG. 62 is a block diagram showing the configuration of the remote commander 431 with PK and storage function of FIG. Note that portions corresponding to those in FIG. 31 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.

すなわち、PKおよび蓄積機能付きリモートコマンダ431は、第8の実施の形態におけるモバイルコンテンツ蓄積装置401と同様に、報提供装置11から、インターネット21を介して、予め供給された、情報リスト、または、提供情報の一部、または全部が蓄積されているコンテンツ蓄積部421が設けられている以外は、図31を用いて説明したPK付きリモートコマンダ298と基本的に同様の構成を有するものである。   That is, the remote commander 431 with PK and storage function, like the mobile content storage device 401 in the eighth embodiment, the information list supplied in advance from the information providing device 11 via the Internet 21, or The PK remote commander 298 described with reference to FIG. 31 has basically the same configuration except that a content storage unit 421 in which part or all of the provided information is stored is provided.

次に、第10の実施の形態における各装置の処理について説明するが、情報提供装置11においては、第9の実施の形態における場合と基本的に同様の処理が実行され、PKおよび蓄積機能付きリモートコマンダ431においても、コンテンツ蓄積部421から情報が読み出されること以外は、第9の実施の形態における、蓄積機能付きPK411の処理にリモートコマンダ13が実行した処理を加えた処理と同様の処理が実行されるので、その説明は省略する。   Next, the processing of each device in the tenth embodiment will be described. In the information providing device 11, basically the same processing as in the ninth embodiment is executed, and the PK and the storage function are provided. The remote commander 431 also performs the same process as the process of adding the process executed by the remote commander 13 to the process of the PK411 with storage function in the ninth embodiment, except that information is read from the content storage unit 421. Since it is executed, its description is omitted.

図63のフローチャートを参照して、第9の実施の形態において、蓄積機能付きPK411のコンテンツ蓄積部421が、予め供給された情報リストと、情報リストに記載されている提供情報の開始部分の一部を蓄積している場合の、情報視聴装置14の処理5について説明する。   Referring to the flowchart of FIG. 63, in the ninth embodiment, the content storage unit 421 of the PK 411 with a storage function includes a pre-supplied information list and a start part of provided information described in the information list. The process 5 of the information viewing apparatus 14 in the case of storing parts will be described.

ステップS541において、情報選択部152は、情報取得部151から供給された、リモートコマンダ13から送信された信号を基に、PMDサーチ処理の開始が指令されたか否かを判断する。ステップS541において、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、処理は、ステップS548に進む。   In step S541, the information selection unit 152 determines whether the start of the PMD search process is instructed based on the signal transmitted from the remote commander 13 supplied from the information acquisition unit 151. If it is determined in step S541 that the start of the PMD search process is not instructed, the process proceeds to step S548.

ステップS541において、PMDサーチ処理の開始が指令されたと判断された場合、ステップS542において、情報選択部152は、情報取得部151を制御して、供給されたフィルタリング結果を示す情報である情報リストを、PKおよび蓄積機能付きリモートコマンダ431のコンテンツ蓄積部421から読み出して、GUI制御部153に供給する。GUI制御部153は、供給された情報を、例えば、所定の背景を有する表示画像データや、現在ユーザが視聴中の番組の映像上に重畳されて表示されるような表示画像データに変換し、表示制御部154に供給する。表示制御部154は、表示画像データをフレームメモリ128に出力し、NTSCエンコーダ129によりエンコードさせて、CRT130に表示させる。なお、情報リスト表示時に、所定のBGMをスピーカ132により出力させるようにしても良い。   If it is determined in step S541 that the start of the PMD search process is instructed, in step S542, the information selection unit 152 controls the information acquisition unit 151 to display an information list that is information indicating the supplied filtering result. , PK, and read from the content storage unit 421 of the remote commander 431 with storage function, and supply it to the GUI control unit 153. The GUI control unit 153 converts the supplied information into, for example, display image data having a predetermined background or display image data that is displayed superimposed on the video of the program that the user is currently viewing, This is supplied to the display control unit 154. The display control unit 154 outputs the display image data to the frame memory 128, encodes it with the NTSC encoder 129, and displays it on the CRT 130. Note that a predetermined BGM may be output from the speaker 132 when the information list is displayed.

ステップS543において、情報選択部152は、PKおよび蓄積機能付きリモートコマンダから、コンテンツデータまたは各種情報を選択する信号を受信したか否かを判断する。   In step S543, the information selection unit 152 determines whether a signal for selecting content data or various types of information has been received from the remote commander with PK and storage function.

ステップS543において、コンテンツデータまたは各種情報を選択する信号を受信したと判断された場合、ステップS544において、情報選択部152は、情報取得部151を制御して、選択されたコンテンツデータまたは各種情報に対応する情報を、PKおよび蓄積機能付きリモートコマンダ431のコンテンツ蓄積部421から読み出して、コンテンツ出力制御部155に出力し、コンテンツ出力制御部155は、表示制御部154に画像データを、音声出力制御部156に音声データを出力する。表示制御部154は、表示画像データをフレームメモリ128に出力し、NTSCエンコーダ129によりエンコードさせて、CRT130に表示させ、音声出力制御部156は音声データをスピーカ132により出力させる。すなわち、提供情報がユーザに提供される。   If it is determined in step S543 that a signal for selecting content data or various types of information has been received, in step S544, the information selection unit 152 controls the information acquisition unit 151 to select the selected content data or various types of information. Corresponding information is read from the content storage unit 421 of the remote commander 431 with PK and storage function, and output to the content output control unit 155. The content output control unit 155 controls the image data to the display control unit 154 and the audio output control. Audio data is output to the unit 156. The display control unit 154 outputs the display image data to the frame memory 128, encodes it with the NTSC encoder 129, displays it on the CRT 130, and the audio output control unit 156 causes the speaker 132 to output the audio data. That is, provision information is provided to the user.

ステップS545乃至ステップS548において、図55のステップS505乃至ステップS508と同様の処理が実行される。すなわち、選択されたコンテンツデータまたは各種情報に対応する情報を要求する信号が生成されて、インターネット21を介して、情報提供装置11に送信され、情報提供装置11から送信されたコンテンツデータまたは各種情報が受信されて、提供情報がユーザに提供され、処理は、ステップS543に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In steps S545 to S548, processing similar to that in steps S505 to S508 in FIG. 55 is executed. That is, a signal requesting information corresponding to the selected content data or various types of information is generated, transmitted to the information providing apparatus 11 via the Internet 21, and the content data or various types of information transmitted from the information providing apparatus 11 is transmitted. Is provided, the provision information is provided to the user, the process returns to step S543, and the subsequent processes are repeated.

また、ステップS543において、コンテンツデータまたは各種情報を選択する信号を受信していないと判断された場合、PMDサーチ処理の終了が指令されたか否かが判断され、PMDサーチ処理の終了が指令されていないと判断された場合、処理は、ステップS543に戻り、それ以降の処理が繰り返される。そして、PMDサーチ処理の開始が指令されていないと判断された場合、または、PMDサーチ処理の終了が指令されたと判断された場合、情報視聴装置14の情報視聴制御部139以外のブロックにおいて、例えば、テレビジョン放送の受信と再生などの、PMDサーチ処理以外の通常の処理が実行されて、処理は、ステップS541に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S543 that a signal for selecting content data or various types of information has not been received, it is determined whether or not the end of the PMD search process has been instructed, and the end of the PMD search process has been instructed. If it is determined that there is no, the process returns to step S543, and the subsequent processes are repeated. When it is determined that the start of the PMD search process is not instructed, or when it is determined that the end of the PMD search process is instructed, in a block other than the information viewing control unit 139 of the information viewing apparatus 14, for example, Normal processing other than PMD search processing, such as reception and playback of television broadcasts, is executed, and the processing returns to step S541, and the subsequent processing is repeated.

このことにより、モバイルコンテンツ蓄積装置401の記憶容量が少ない場合や、数多くの提供情報を蓄積させたい場合においても、ユーザ1が保有しているPKおよび蓄積機能付きリモートコマンダ431および情報視聴装置14が、情報提供装置11から遠隔地に存在していても、ユーザの操作入力に対するレスポンスが早くなるので、操作性が向上する。   As a result, even when the storage capacity of the mobile content storage device 401 is small or when it is desired to store a large amount of provided information, the PK and remote commander 431 with storage function and the information viewing device 14 held by the user 1 Even if the information providing apparatus 11 is remote from the information providing apparatus 11, the response to the user's operation input becomes faster, and the operability is improved.

なお、情報視聴装置14が、PMDを保持する機能を有することにより、PK12の機能を兼ね備えるようにしてもよく、更に、情報視聴装置14が、PMDを保有する機能に加えて、提供情報を蓄積する機能を有するようにすることにより、図58を用いて説明した蓄積機能付きPK411の機能を兼ね備えるようにしても良い。   The information viewing apparatus 14 may have the function of holding the PMD, so that the information viewing apparatus 14 also has the function of the PK 12, and the information viewing apparatus 14 stores the provided information in addition to the function of holding the PMD. By having such a function, the function of the PK411 with storage function described with reference to FIG. 58 may be provided.

このような場合、ユーザ1は、例えば、携帯型の音声記録再生装置を、情報視聴装置14とPK12の機能を有する装置、または、情報視聴装置14、PK12、モバイルコンテンツ蓄積装置401の機能を有する装置として利用することができる。このとき、情報視聴装置14に内臓可能なモバイルコンテンツ蓄積装置401と同様の機能を有する記憶部は、例えば、メモリースティック(商標)などのように、着脱可能であってもかまわないことはいうまでもない。   In such a case, the user 1 has, for example, a portable audio recording / reproducing device, a device having the functions of the information viewing device 14 and the PK 12, or a function of the information viewing device 14, the PK 12, and the mobile content storage device 401. It can be used as a device. At this time, it goes without saying that the storage unit having the same function as the mobile content storage device 401 that can be incorporated in the information viewing device 14 may be detachable, such as a Memory Stick (trademark). Absent.

更に、ユーザ1は、リモートコマンダ13を用いることなく、情報視聴装置14に設けられている操作入力部を用いることにより、操作入力を行うことができるようにしても良い。   Further, the user 1 may perform an operation input by using an operation input unit provided in the information viewing apparatus 14 without using the remote commander 13.

また、以上説明した情報視聴システムの第1乃至第10の実施の形態においては、情報提供装置11または情報提供装置281において、情報リストが生成され、ユーザに提示されることにより、ユーザが、情報リストを参照して、所望の提供情報を選択するものとして説明したが、情報リストにリストアップされた提供情報は、順次(例えば、嗜好情報との合致度が高い順番に、または、ランダムな順番などで)自動的に再生されるものとしても良い。この場合、情報リストは、いずれかの装置に表示されるようにしても、いずれの装置にも表示されないようにしても良い。それ以外にも、例えば、PK12、リモートコマンダ13、情報視聴装置14などの、そのシステムにおいてユーザが操作入力を行う装置に自動再生ボタンを設けるか、または、ユーザに提示された表示リストとともに表示されてユーザ1により選択可能なように自動再生ボタンを設けることにより、ユーザが希望する場合のみ、自動再生が行われるようにしたり、所定の情報視聴装置の機器IDに対応するPMDとして、自動再生が行われるような設定を設けるようにしても良い。   In the first to tenth embodiments of the information viewing system described above, the information providing apparatus 11 or the information providing apparatus 281 generates an information list and presents the information to the user. Although it has been described that the desired provision information is selected with reference to the list, the provision information listed in the information list is sequentially (for example, in order of high degree of match with the preference information or in random order) It may be automatically played back. In this case, the information list may be displayed on any device or may not be displayed on any device. In addition to this, for example, an automatic playback button is provided on a device on which the user performs operation input in the system such as PK 12, remote commander 13, information viewing device 14, or the like, or displayed together with a display list presented to the user. By providing an automatic playback button that can be selected by the user 1, automatic playback is performed only when the user desires, or automatic playback is performed as a PMD corresponding to a device ID of a predetermined information viewing apparatus. You may make it provide the setting which is performed.

このようにすることにより、例えば、情報視聴装置14が光ディスク再生装置である場合には、ユーザの嗜好に合致した音声が順次自動的に再生出力されるようにしたり、情報視聴装置14が画像を表示可能な、電子フォトスタンドと称される装置である場合には、ユーザの好きな画像が順次自動的に表示されるようにすることができる。   In this way, for example, when the information viewing device 14 is an optical disc playback device, audio that matches the user's preference is automatically played back and output sequentially, or the information viewing device 14 displays an image. In the case of an apparatus called an electronic photo stand that can be displayed, images that the user likes can be automatically displayed in sequence.

図64は、本発明を適用した情報視聴システムの第11の実施の形態を示すシステム図である。   FIG. 64 is a system diagram showing an eleventh embodiment of the information viewing system to which the present invention is applied.

なお、図1における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part corresponding to the case in FIG. 1, The description is abbreviate | omitted suitably.

すなわち、図64の情報視聴システムは、情報視聴装置14に代わって、ユーザ1が有するPK12を検出可能な情報視聴装置501が設けられ、情報提供装置11に代わって、情報視聴装置501のうちのいずれかから送信される情報を基に、ユーザ1が現在いる場所に設置されている情報視聴装置501を認識することが可能な、情報提供装置502が設けられ、インターネット21に、新たに、ユーザ503が有するビデオカメラ504が設けられていること以外は、基本的に、図1を用いて説明した情報視聴システムと同様の構成を有するものである。   That is, in the information viewing system in FIG. 64, an information viewing apparatus 501 capable of detecting the PK 12 of the user 1 is provided in place of the information viewing apparatus 14, and the information viewing apparatus 501 replaces the information providing apparatus 11. Based on information transmitted from either of them, an information providing device 502 capable of recognizing the information viewing device 501 installed at the location where the user 1 is present is provided. The information viewing system basically has the same configuration as that of the information viewing system described with reference to FIG.

図65は、図64の情報視聴装置501において図8における情報視聴制御部139に代わって用いられている情報視聴制御部511の構成を示すブロック図である。なお、図39における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   65 is a block diagram showing a configuration of an information viewing control unit 511 that is used in place of the information viewing control unit 139 in FIG. 8 in the information viewing apparatus 501 in FIG. Note that portions corresponding to those in FIG. 39 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.

すなわち、ユーザ1が有するPK12を検出する処理を実行するPK検出部521が新たに設けられている以外は、図39の情報視聴制御部321と基本的に同様の構成を有するものである。   That is, it has basically the same configuration as that of the information viewing control unit 321 of FIG. 39 except that a PK detection unit 521 that executes a process of detecting the PK 12 that the user 1 has is newly provided.

情報選択部152は、PK12がPMDを送信してきたとき、PK検出部521に通知する。PK検出部521は、PK12が、自分自身の近くにいることを検出し、装置情報記憶部331から装置IDを読み出して、情報出力部157に供給し、インターネット21を介して、情報提供装置502に送信する。   The information selection unit 152 notifies the PK detection unit 521 when the PK 12 has transmitted the PMD. The PK detection unit 521 detects that the PK 12 is close to itself, reads the device ID from the device information storage unit 331, supplies the device ID to the information output unit 157, and provides the information providing device 502 via the Internet 21. Send to.

図66は、図64の情報提供装置502の構成を示すブロック図である。なお、図2における場合と対応する部分には同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。   66 is a block diagram showing a configuration of the information providing apparatus 502 of FIG. 2 corresponding to those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate.

すなわち、情報フィルタリング・キャッシング部55に代わって情報フィルタリング・キャッシング部523が設けられ、情報視聴装置501から送信される装置IDを基に、ユーザ1に情報を提供するためのアドレスを検出するアドレス検出部531と、遠隔地にいるユーザに提供する提供情報の送信元として許可されている送信元を認識するためのデータ送信元選択部532が新たに設けられている以外は、図2の情報提供装置11と基本的に同様の構成を有するものである。   That is, an information filtering / caching unit 523 is provided in place of the information filtering / caching unit 55, and an address detection for detecting an address for providing information to the user 1 based on a device ID transmitted from the information viewing device 501. 2 except that a unit 531 and a data transmission source selection unit 532 for recognizing a transmission source permitted as a transmission source of provision information to be provided to a user at a remote location are provided. It has basically the same configuration as the device 11.

アドレス検出部531は、機器IDと、対応する情報送付先アドレスが記載されたテーブルを内部に有しており、受信した機器IDから、ユーザ1に情報を提供するためのアドレスを検出して、情報出力部57に供給する。   The address detection unit 531 has a table in which device IDs and corresponding information destination addresses are described, and detects an address for providing information to the user 1 from the received device ID. This is supplied to the information output unit 57.

例えば、ユーザ3がパーソナルコンピュータ33を用いて、複数の情報視聴装置501を利用可能なユーザ1に電子メールを送付したい場合、従来の電子メールの送信方法を用いたときは、ユーザ1が現在どこにいるか分からなければ、ユーザ1がすぐに電子メールを確認することができる送信アドレスを知ることができなかった。これに対して、第11の実施の形態における構成にすることにより、ユーザ3は、パーソナルコンピュータ33を用いて、情報提供装置502に電子メールを送信することにより、ユーザ1がいずれの場所にいるかを意識しなくてもよくなり、ユーザ1は、いずれの場所においても、自分自身に送信された重要な提供情報を得ることができる。また、ユーザ1は、いずれの場所においても、ユーザ503がビデオカメラ504を用いて撮像した映像を視聴することが可能となる。   For example, when the user 3 uses the personal computer 33 to send an e-mail to the user 1 who can use the plurality of information viewing apparatuses 501, when the conventional e-mail transmission method is used, where the user 1 is currently located If it is not known, the user 1 could not know the transmission address at which the e-mail can be confirmed immediately. On the other hand, by adopting the configuration in the eleventh embodiment, the user 3 uses the personal computer 33 to send an e-mail to the information providing apparatus 502, so that the user 1 is in any location. The user 1 can obtain important provision information transmitted to himself / herself at any place. In addition, the user 1 can view the video captured by the user 503 using the video camera 504 at any location.

データ送信元選択部532は、図67に示されるように、情報提供装置502の表面上部に設けられたコミュニケーションパッド531で構成され、コミュニケーションパッド531は、図示しないリーダライタを有し、コミュニケーションパッド531に裁置された、A子人形541−1、B男人形541−2、または、図67においては裁置されていないC夫人形541−3が内部に有するICチップから、電磁誘導により、非接触で、情報を読み取ることができるようになされている。   As shown in FIG. 67, the data transmission source selection unit 532 includes a communication pad 531 provided on the upper surface of the information providing apparatus 502. The communication pad 531 has a reader / writer (not shown). The IC child included in the A child doll 541-1, the B male doll 541-2, or the C husband doll 541-3 not placed in FIG. Information can be read by contact.

A子人形541−1、B男人形541−2、および、C夫人形541−3は、アンテナを有するICチップが内蔵されており、ICチップには、それぞれの人形に対応する人物、または、その人物が所属するグループや組織を識別可能なユーザIDが記憶されている。   The A child doll 541-1, the B male doll 541-2, and the C husband doll 541-3 have built-in IC chips having antennas, and the IC chip has a person corresponding to each doll, or A user ID that can identify the group or organization to which the person belongs is stored.

データ送信元選択部532は、コミュニケーションパッド531に裁置された人形からユーザIDを読み出し、対応する人物、または、その人物が所属するグループや組織から供給された提供情報を、ユーザ1に提供可能な情報として認識し、情報フィルタリング・キャッシング部523に通知する。情報フィルタリング・キャッシング部523は、情報取得部51により取得された提供情報のうち、コミュニケーションパッド531に裁置された人形に対応する人物、または、その人物が所属するグループや組織から供給された提供情報のみをフィルタリングして、データおよびメタデータ記憶部55のユーザ提供情報記憶領域に記憶させる。   The data transmission source selection unit 532 can read the user ID from the doll placed on the communication pad 531 and provide the user 1 with the provision information supplied from the corresponding person or the group or organization to which the person belongs. Information is recognized and notified to the information filtering / caching unit 523. The information filtering / caching unit 523 provides the provision information supplied from the person corresponding to the doll placed on the communication pad 531 or the group or organization to which the person belongs among the provision information acquired by the information acquisition unit 51. Only the information is filtered and stored in the user-provided information storage area of the data and metadata storage unit 55.

このようにすることにより、情報提供装置502は、ユーザにとって重要な提供情報のみを、ユーザ1の近辺に設置されている情報視聴装置501に送信することが可能となる。   In this way, the information providing apparatus 502 can transmit only the provision information important to the user to the information viewing apparatus 501 installed in the vicinity of the user 1.

次に、図68のフローチャートを参照して、本発明を適用した情報視聴システムの第11の実施の形態におけるPK12の処理5について説明する。   Next, with reference to the flowchart of FIG. 68, the process 5 of PK12 in the 11th Embodiment of the information viewing system to which this invention is applied is demonstrated.

ステップS601において、情報取得部91は、情報視聴装置501のうちのいずれかから、PMDの送信が要求されたか否かを判断する。ステップS601において、PMDの送信が要求されていないと判断された場合、PMDの送信が要求されたと判断されるまで、ステップS601の処理が繰り返される。   In step S601, the information acquisition unit 91 determines whether PMD transmission is requested from any of the information viewing devices 501. If it is determined in step S601 that PMD transmission is not requested, the processing in step S601 is repeated until it is determined that PMD transmission is requested.

ステップS601において、PMDの送信が要求されたと判断された場合、ステップS602において、情報取得部91は、PMD取得部96に、PMDの送信が要求されたことを通知し、PMD取得部96は、ユーザによって送信が許可されたPMDを、PMD記憶部93から読み込んで、情報出力部99に供給し、情報視聴装置501のうち、PMDの送信を要求した装置に出力させる。   If it is determined in step S601 that PMD transmission is requested, in step S602, the information acquisition unit 91 notifies the PMD acquisition unit 96 that transmission of PMD is requested, and the PMD acquisition unit 96 The PMD permitted to be transmitted by the user is read from the PMD storage unit 93, supplied to the information output unit 99, and output from the information viewing device 501 to the device that requested the PMD transmission.

ステップS603において、情報取得部91は、情報提供装置11から、操作ログを受信したか否かを判断する。   In step S <b> 603, the information acquisition unit 91 determines whether an operation log is received from the information providing apparatus 11.

ステップS603において、操作ログを受信したと判断された場合、ステップS604において、情報取得部91は、操作ログを、PMD更新部92に供給する。PMD更新部92は、操作ログを基に、PMD記憶部93に記憶されているPMDを更新する。   If it is determined in step S603 that an operation log has been received, the information acquisition unit 91 supplies the operation log to the PMD update unit 92 in step S604. The PMD update unit 92 updates the PMD stored in the PMD storage unit 93 based on the operation log.

ステップS603において、操作ログを受信していないと判断された場合、または、ステップS604の処理の終了後、ステップS605において、PMD取得部96は、PMDを情報提供装置11に保存することが許可されているか否かを判断する。ステップS605において、PMDを情報提供装置11に保存することが許可されていないと判断された場合、処理は、ステップS601に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S603, when it is determined that the operation log has not been received, or after the processing in step S604 ends, in step S605, the PMD acquisition unit 96 is permitted to save the PMD in the information providing apparatus 11. Judge whether or not. If it is determined in step S605 that saving the PMD in the information providing apparatus 11 is not permitted, the process returns to step S601 and the subsequent processes are repeated.

ステップS605において、PMDを情報提供装置11に保存することが許可されていると判断された場合、ステップS606において、PMD取得部96は、最新のPMDを、PMD更新部92から読み出して、情報出力部99に供給し、情報提供装置11に出力させて、処理は、ステップS601に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S605 that saving the PMD in the information providing apparatus 11 is permitted, in step S606, the PMD acquisition unit 96 reads the latest PMD from the PMD update unit 92 and outputs the information. The information is supplied to the unit 99 and output to the information providing apparatus 11, and the process returns to step S601, and the subsequent processes are repeated.

このような処理により、PK12は、最も近くの情報視聴装置501にPMDを送信するので、情報視聴装置501は、自分自身の近辺にPK12を保有するユーザが射ることを検出することができる。   By such processing, the PK 12 transmits the PMD to the nearest information viewing apparatus 501, and thus the information viewing apparatus 501 can detect that a user holding the PK 12 shoots in the vicinity of itself.

次に、図69のフローチャートを参照して、図68のPKの処理5と並行して実行される、情報視聴装置501の処理7について説明する。   Next, processing 7 of the information viewing apparatus 501 executed in parallel with the processing 5 of PK in FIG. 68 will be described with reference to the flowchart in FIG.

ステップS621において、情報出力部157は、PK12に、PMDの送信を要求する信号を生成して送信する。   In step S621, the information output unit 157 generates and transmits a signal requesting PMD transmission to the PK 12.

ステップS622において、情報選択部152は、情報取得部151により取得された情報を基に、PK12からPMDを受信したか否かを判断する。PK12が近辺に存在しない場合には、ステップS622において、PK12からPMDを受信していないと判断されるので、処理は、ステップS621に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S622, the information selection unit 152 determines whether or not a PMD has been received from the PK 12, based on the information acquired by the information acquisition unit 151. If PK12 does not exist in the vicinity, it is determined in step S622 that no PMD has been received from PK12, so the process returns to step S621, and the subsequent processing is repeated.

ステップS622において、PK12からPMDを受信したと判断された場合、ステップS623において、情報選択部152は、PK検出部521に、PMDを受信したことを通知する。PK検出部521は、装置情報記憶部331から、装置IDを読み出して、情報出力部151に供給し、情報出力部151は、供給された装置IDを、インターネット21を介して、情報提供装置502に送信する。   If it is determined in step S622 that the PMD has been received from the PK 12, the information selection unit 152 notifies the PK detection unit 521 that the PMD has been received in step S623. The PK detection unit 521 reads the device ID from the device information storage unit 331 and supplies the device ID to the information output unit 151. The information output unit 151 supplies the supplied device ID to the information providing device 502 via the Internet 21. Send to.

ステップS624において、情報選択部152は、インターネット21を介して、情報提供装置502から、ユーザ1に提供される提供情報を受信したか否かを判断する。   In step S624, the information selection unit 152 determines whether the provision information provided to the user 1 has been received from the information provision apparatus 502 via the Internet 21.

ステップS624において、提供情報を受信したと判断された場合、ステップS625において、情報選択部152は、受信された提供情報をコンテンツ出力制御部155に出力し、コンテンツ出力制御部155は、表示制御部154に画像データを、音声出力制御部156に音声データを出力する。表示制御部154は、表示画像データをフレームメモリ128に出力し、NTSCエンコーダ129によりエンコードさせて、CRT130に表示させ、音声出力制御部156は音声データをスピーカ132により出力させる。すなわち、提供情報がユーザに提供される。   If it is determined in step S624 that the provision information has been received, in step S625, the information selection unit 152 outputs the received provision information to the content output control unit 155, and the content output control unit 155 includes the display control unit. The image data is output to 154, and the sound data is output to the sound output control unit 156. The display control unit 154 outputs the display image data to the frame memory 128, encodes it with the NTSC encoder 129, displays it on the CRT 130, and the audio output control unit 156 causes the speaker 132 to output the audio data. That is, provision information is provided to the user.

ステップS624において、提供情報を受信していないと判断された場合、または、ステップS625の処理の終了後、ステップS626において、情報選択部152は、情報提供装置502から、操作ログを受信したか否かを判断する。   If it is determined in step S624 that the provision information has not been received, or after the processing in step S625 is completed, the information selection unit 152 has received an operation log from the information provision apparatus 502 in step S626. Determine whether.

ステップS626において、操作ログを受信したと判断された場合、ステップS627において、情報選択部152は、受信した操作ログを情報出力部157に供給し、PK12に操作ログを出力させる。ステップS626において、操作ログを受信していないと判断された場合、または、ステップS627の処理の終了後、処理は、ステップS621に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   If it is determined in step S626 that an operation log has been received, in step S627, the information selection unit 152 supplies the received operation log to the information output unit 157, and causes the PK 12 to output the operation log. If it is determined in step S626 that the operation log has not been received, or after the process of step S627 is completed, the process returns to step S621, and the subsequent processes are repeated.

このような処理により、情報視聴装置501は、PK12からPMDを受信することにより、自分自身の近辺にPK12を保有するユーザ1が存在することを検出することができるので、情報提供装置502に対して、機器IDを送信することにより、ユーザ1に提供する提供情報を受信してユーザ1に提供するようにすることができる。   By such processing, the information viewing apparatus 501 can detect that the user 1 who owns the PK 12 is present in the vicinity of the information providing apparatus 502 by receiving the PMD from the PK 12. Thus, by transmitting the device ID, the provision information provided to the user 1 can be received and provided to the user 1.

次に、図70のフローチャートを参照して、図68のPKの処理5および図69の情報視聴装置501の処理7と並行して実行される、情報提供装置502の処理7について説明する。   Next, with reference to the flowchart of FIG. 70, the process 7 of the information provision apparatus 502 performed in parallel with the process 5 of PK of FIG. 68 and the process 7 of the information viewing apparatus 501 of FIG.

ステップS641において、情報取得部51は、例えば、ユーザ2がパーソナルコンピュータ32を用いてユーザ1宛に送信した電子メール、ユーザ5が電話機35を用いてユーザ1宛に送信したFAXデータ、または、ユーザ503が、ビデオカメラ504を用いて撮像し、ユーザ1宛に送信した映像データなどの、PK12を保有するユーザ1への提供情報を受信したか否かを判断する。ステップS641において、PK12を保有するユーザ1への提供情報を受信していないと判断された場合、PK12を保有するユーザ1への提供情報を受信したと判断されるまで、ステップS641の処理が繰り返される。   In step S <b> 641, the information acquisition unit 51, for example, sends an e-mail sent by the user 2 to the user 1 using the personal computer 32, fax data sent by the user 5 to the user 1 using the telephone 35, or a user It is determined whether or not the information provided to the user 1 holding the PK 12, such as video data captured by the video camera 504 and transmitted to the user 1, is received by the user 503. If it is determined in step S641 that the provision information for the user 1 holding the PK12 has not been received, the process of step S641 is repeated until it is determined that the provision information for the user 1 holding the PK12 has been received. It is.

ステップS641において、PK12を保有するユーザ1への提供情報を受信したと判断された場合、ステップS642において、データ送信元選択部532は、コミュニケーションパッド531から、ユーザIDを取得し、情報フィルタリング・キャッシング部523に供給する。   If it is determined in step S641 that the provision information to the user 1 who owns the PK12 has been received, the data transmission source selection unit 532 acquires the user ID from the communication pad 531 in step S642, and performs information filtering / caching. Part 523.

ステップS643において、情報フィルタリング・キャッシング部523は、データ送信元選択部532から供給されたユーザIDを基に、受信した提供情報は、送信元が許可されている提供情報であるか否かを判断する。   In step S643, the information filtering / caching unit 523 determines based on the user ID supplied from the data transmission source selection unit 532 whether the received provision information is provision information for which the transmission source is permitted. To do.

ステップS643において、受信した提供情報は、送信元が許可されている提供情報ではないと判断された場合、ステップS644において、情報フィルタリング・キャッシング部523は、エラーメッセージを生成し、情報出力部52に供給する。情報出力部52は、データ送信元に、エラーメッセージを送信し、処理は、ステップS641に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   When it is determined in step S643 that the received provision information is not provision information for which the transmission source is permitted, the information filtering / caching unit 523 generates an error message in step S644 and sends the error message to the information output unit 52. Supply. The information output unit 52 transmits an error message to the data transmission source, the processing returns to step S641, and the subsequent processing is repeated.

ステップS643において、受信した提供情報は、送信元が許可されている提供情報であると判断された場合、ステップS645において、情報取得部58およびアドレス検出部531は、取得された情報を基に、情報視聴装置501のうちのいずれかから、PK12を保有するユーザ1のPMD、および、情報視聴装置501の機器IDを受信したか否かを判断する。ステップS645において、PK12を保有するユーザ1のPMD、および、情報視聴装置501の機器IDを受信していないと判断された場合、受信したと判断されるまで、ステップS645の処理が繰り返される。   When it is determined in step S643 that the received provision information is provision information for which the transmission source is permitted, in step S645, the information acquisition unit 58 and the address detection unit 531 are based on the acquired information. It is determined whether the PMD of the user 1 who owns the PK 12 and the device ID of the information viewing apparatus 501 are received from any of the information viewing apparatuses 501. If it is determined in step S645 that the PMD of the user 1 who owns PK12 and the device ID of the information viewing apparatus 501 are not received, the process of step S645 is repeated until it is determined that the information is received.

ステップS645において、PK12を保有するユーザ1のPMD、および、情報視聴装置501の機器IDを受信したと判断された場合、ステップS646において、情報取得部58は、受信したPMDをPMD更新部62に供給してPMD記憶部54に記憶されているPMDを更新させ、情報フィルタリング・キャッシング部523は、更新されたPMDを、PMD更新部62から取得して、フィルタリング処理を実行し、その結果、ユーザに提供するコンテンツまたは各種情報を、データおよびメタデータ記憶部55の、ユーザ提供情報記憶領域に記憶させる。アドレス検出部531は、機器IDと対応する情報送付先アドレスが記載されたテーブルを参照し、受信した機器IDを基に、提供情報の送信先アドレスを検出して、情報出力部57に供給する。   If it is determined in step S645 that the PMD of the user 1 who owns the PK12 and the device ID of the information viewing apparatus 501 are received, the information acquisition unit 58 sends the received PMD to the PMD update unit 62 in step S646. The information filtering / caching unit 523 acquires the updated PMD from the PMD update unit 62 and executes the filtering process, and as a result, the PMD stored in the PMD storage unit 54 is updated. The content or various information provided to the user is stored in the user-provided information storage area of the data and metadata storage unit 55. The address detection unit 531 refers to the table in which the information destination address corresponding to the device ID is described, detects the transmission destination address of the provided information based on the received device ID, and supplies it to the information output unit 57 .

ステップS647において、復号部60は、選択されたコンテンツまたは情報をデータおよびメタデータ記憶部55のユーザ提供情報記憶領域から読み出し、表示または音声出力のためにデコードが必要である場合、読み出したコンテンツまたは情報を必要に応じてデコードし、情報出力部57に供給する。   In step S647, the decoding unit 60 reads the selected content or information from the user-provided information storage area of the data and metadata storage unit 55, and when decoding is necessary for display or audio output, Information is decoded as necessary and supplied to the information output unit 57.

ステップS648において、情報出力部57は、供給されたコンテンツまたは情報を、装置IDで指定される情報視聴装置501に送信する。   In step S648, the information output unit 57 transmits the supplied content or information to the information viewing device 501 specified by the device ID.

ステップS649において、情報出力部57は、ユーザの選択を示す信号、すなわち、操作ログが存在する場合、操作ログを情報視聴装置501に送信し、処理は、ステップS641に戻り、それ以降の処理が繰り返される。   In step S649, the information output unit 57 transmits a signal indicating the user's selection, that is, if there is an operation log, the operation log is transmitted to the information viewing device 501, and the process returns to step S641, and the subsequent processing is performed. Repeated.

このような処理により、情報提供装置502は、PK12を保有するユーザ1の近辺に存在する情報視聴装置501のアドレスを検出して、ユーザ1に対する提供情報を、PK12を保有するユーザ1の近辺に存在する情報視聴装置501に送信することができるので、ユーザ1に対する情報の送信者は、ユーザ1がいずれの場所にいるかを気にすることなく、ユーザ1に対する情報を、情報提供装置502を介して送信することが可能となり、ユーザ1は、いずれの場所にいても、必要な情報を取得することが可能となる。   Through such processing, the information providing apparatus 502 detects the address of the information viewing apparatus 501 that exists in the vicinity of the user 1 who owns the PK 12, and sends the information provided to the user 1 to the vicinity of the user 1 who owns the PK 12. Since the information can be transmitted to the existing information viewing apparatus 501, the sender of the information for the user 1 can transmit the information for the user 1 via the information providing apparatus 502 without worrying about where the user 1 is. The user 1 can acquire necessary information at any location.

更に、ユーザ1は、コミュニケーションパッド531に、情報の送信元として許可するユーザまたはサービスなどを示す人形を置くか否かによって、複雑な操作入力を行うことなく、情報の送信元として許可するか否かを設定することができる。   Further, whether or not to permit the user 1 as an information transmission source without performing complicated operation input depending on whether or not a doll indicating a user or a service permitted as an information transmission source is placed on the communication pad 531. Can be set.

上述した一連の処理は、ソフトウェアにより実行することもできる。そのソフトウェアは、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録媒体からインストールされる。   The series of processes described above can also be executed by software. The software is a computer in which the program constituting the software is incorporated in dedicated hardware, or various functions can be executed by installing various programs, for example, a general-purpose personal computer For example, it is installed from a recording medium.

この記録媒体は、図71に示すように、コンピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk)を含む)、光磁気ディスク(MD(Mini-Disk)(商標)を含む)、もしくは半導体メモリなどよりなるリムーバブルディスク(パッケージメディア)などにより構成される。   As shown in FIG. 71, this recording medium is distributed to provide a program to a user separately from a computer, and includes a magnetic disk (including a flexible disk) on which a program is recorded, an optical disk (CD-ROM ( Compact disk-read only memory (including DVD (Digital Versatile Disk)), magneto-optical disk (including MD (Mini-Disk) (trademark)), or removable disk (package media) composed of semiconductor memory, etc. Is done.

図71は、パーソナルコンピュータ601の構成例を示すブロック図である。   FIG. 71 is a block diagram illustrating a configuration example of the personal computer 601.

CPU(Central Processing Unit)611は、ROM(Read Only Memory)612に記憶されているプログラム、または記憶部618からRAM(Random Access Memory)613にロードされたプログラムにしたがって各種の処理を実行する。RAM613にはまた、CPU611が各種の処理を実行する上において必要なデータなども適宜記憶される。   A CPU (Central Processing Unit) 611 executes various processes according to a program stored in a ROM (Read Only Memory) 612 or a program loaded from a storage unit 618 to a RAM (Random Access Memory) 613. The RAM 613 also appropriately stores data necessary for the CPU 611 to execute various processes.

CPU611、ROM612、およびRAM613は、バス614を介して相互に接続されている。このバス614にはまた、入出力インタフェース615も接続されている。   The CPU 611, the ROM 612, and the RAM 613 are connected to each other via the bus 614. An input / output interface 615 is also connected to the bus 614.

入出力インタフェース615には、スイッチまたはボタンなどよりなる入力部616、およびドットマトリックスディスプレイ、スピーカ、振動モータなどにより構成され、画像、音声、点字または振動などによりユーザに提示する情報を出力する出力部617が接続されている。更に、入出力インタフェース615には、ハードディスク、またはEEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)などにより構成される記憶部618、無線送受信装置などにより構成される通信部619が接続されている。なお、通信部619は、RF通信(電磁波通信)、準静電界通信、光通信など通信方法に応じて、複数設けられるようにしてもよい。   The input / output interface 615 includes an input unit 616 including a switch or a button, and an output unit configured with a dot matrix display, a speaker, a vibration motor, and the like, and outputs information to be presented to the user by image, voice, braille, vibration, or the like. 617 is connected. Further, the input / output interface 615 is connected to a storage unit 618 configured by a hard disk or EEPROM (Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory), and a communication unit 619 configured by a wireless transmission / reception device. Note that a plurality of communication units 619 may be provided according to a communication method such as RF communication (electromagnetic wave communication), quasi-electrostatic field communication, or optical communication.

勿論、通信部619は、イーサネット(登録商標)などに代表される有線の電気的通信または赤外線などの光通信を行うものとすることも可能である。   Of course, the communication unit 619 can perform wired electrical communication represented by Ethernet (registered trademark) or the like, or optical communication such as infrared rays.

入出力インタフェース615には、必要に応じてドライブ620が接続され、ドライブ620には、本発明のプログラムが記録された記録媒体として、例えば、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、もしくは半導体メモリなどの、リムーバブルメディア621が装着され、それらから読み出されたコンピュータプログラムが、必要に応じて記憶部618にインストールされる。   A drive 620 is connected to the input / output interface 615 as necessary, and the drive 620 is a recording medium on which the program of the present invention is recorded, such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory. The removable medium 621 is mounted, and the computer program read from them is installed in the storage unit 618 as necessary.

また、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。   Further, in the present specification, the step of describing the program recorded on the recording medium is not limited to the processing performed in chronological order according to the described order, but may be performed in parallel or It also includes processes that are executed individually.

なお、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。   In the present specification, the term “system” represents the entire apparatus constituted by a plurality of apparatuses.

本発明の情報提供システムの第1の実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 1st Embodiment of the information provision system of this invention. 図1の情報提供装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information provision apparatus of FIG. ユーザプロファイルについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating a user profile. ユーザプロファイルについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating a user profile. コンテンツメタデータについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating content metadata. 図1のPKの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of PK of FIG. 図1のリモートコマンダの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the remote commander of FIG. 図1の情報視聴装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information viewing-and-listening apparatus of FIG. 図8の情報視聴制御部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information viewing control part of FIG. リモートコマンダの処理1について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 1 of a remote commander. リモートコマンダに表示される情報リストについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating the information list displayed on a remote commander. PKの処理1について説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining PK processing 1; 情報提供装置の処理1について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 1 of an information provision apparatus. 情報提供装置の処理1について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 1 of an information provision apparatus. 情報視聴装置の処理1について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 1 of an information viewing-and-listening apparatus. 情報視聴装置に表示される情報リストについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating the information list displayed on an information viewing-and-listening apparatus. 情報視聴装置に表示される情報リストの他の例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the other example of the information list displayed on an information viewing-and-listening apparatus. 認証処理を行うことが可能なPKの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of PK which can perform an authentication process. 認証処理を行うことが可能な情報提供装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information provision apparatus which can perform an authentication process. 個人認証の方法について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of personal authentication. ユーザ認証処理1について説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining user authentication processing 1; ユーザ認証処理2について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the user authentication process 2. FIG. PMD管理処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating PMD management processing. 本発明の情報提供システムの第2の実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 2nd Embodiment of the information provision system of this invention. リモートコマンダの処理2について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 2 of a remote commander. リモートコマンダの処理2について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 2 of a remote commander. PKの処理2について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 2 of PK. 情報提供装置の処理2について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 2 of an information provision apparatus. 情報提供装置の処理2について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 2 of an information provision apparatus. 本発明の情報提供システムの第3の実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 3rd Embodiment of the information provision system of this invention. 図30のPK付きリモートコマンダの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the remote commander with PK of FIG. PK付きリモートコマンダの処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process of the remote commander with PK. PK付きリモートコマンダの処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process of the remote commander with PK. 情報提供装置の処理3について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 3 of an information provision apparatus. 情報提供装置の処理3について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 3 of an information provision apparatus. 本発明の情報提供システムの第4の実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 4th Embodiment of the information provision system of this invention. 図36のPKの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of PK of FIG. 図37の環境情報取得部が有するテーブルについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating the table which the environment information acquisition part of FIG. 37 has. 図36の情報視聴装置の情報視聴制御部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information viewing control part of the information viewing apparatus of FIG. PKの処理3について説明するためのフローチャートである。12 is a flowchart for explaining PK processing 3; 情報提供装置の処理4について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 4 of an information provision apparatus. 情報視聴装置の処理2について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 2 of an information viewing-and-listening apparatus. 本発明の情報提供システムの第5の実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 5th Embodiment of the information provision system of this invention. 図43のリモートコマンダの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the remote commander of FIG. リモートコマンダの処理3について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 3 of a remote commander. PKの処理4について説明するためのフローチャートである。14 is a flowchart for explaining PK processing 4; 情報提供装置の処理5について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 5 of an information provision apparatus. 本発明の情報提供システムの第6の実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 6th Embodiment of the information provision system of this invention. 本発明の情報提供システムの第7の実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 7th Embodiment of the information provision system of this invention. 図49の情報視聴装置における情報視聴制御部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information viewing control part in the information viewing apparatus of FIG. 情報提供装置の処理6について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 6 of an information provision apparatus. 情報提供装置の処理6について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 6 of an information provision apparatus. 情報視聴装置の処理3について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 3 of an information viewing-and-listening apparatus. 本発明の情報提供システムの第8の実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 8th Embodiment of the information provision system of this invention. 情報視聴装置の処理4について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 4 of an information viewing-and-listening apparatus. 本発明の情報提供システムの第8の実施の形態の他の構成例を示す図である。It is a figure which shows the other structural example of 8th Embodiment of the information provision system of this invention. 本発明の情報提供システムの第8の実施の形態の他の構成例を示す図である。It is a figure which shows the other structural example of 8th Embodiment of the information provision system of this invention. 本発明の情報提供システムの第9の実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 9th Embodiment of the information provision system of this invention. 図58の蓄積機能付きPKの構成を示すブロック図である。FIG. 59 is a block diagram showing a configuration of a PK with storage function of FIG. 58. 情報視聴装置の処理5について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 5 of an information viewing-and-listening apparatus. 本発明の情報提供システムの第10の実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 10th Embodiment of the information provision system of this invention. 図61のPKおよび蓄積機能付きリモートコマンダの構成を示すブロック図である。FIG. 62 is a block diagram showing a configuration of a PK and a remote commander with storage function in FIG. 61. 情報視聴装置の処理6について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 6 of an information viewing-and-listening apparatus. 本発明の情報提供システムの第11の実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 11th Embodiment of the information provision system of this invention. 図64の情報視聴装置の情報視聴制御部の構成を示すブロック図である。FIG. 65 is a block diagram illustrating a configuration of an information viewing control unit of the information viewing apparatus in FIG. 64. 図64の情報提供装置の構成を示すブロック図である。FIG. 65 is a block diagram illustrating a configuration of the information providing apparatus in FIG. 64. 図66のデータ送信元選択部について説明するための図である。FIG. 67 is a diagram for explaining the data transmission source selection unit in FIG. 66. PKの処理5について説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining PK processing 5; 情報視聴装置の処理7について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 7 of an information viewing-and-listening apparatus. 情報提供装置の処理7について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process 7 of an information provision apparatus. パーソナルコンピュータの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a personal computer.

符号の説明Explanation of symbols

1 ユーザ, 11 情報提供装置, 12 個人関連情報制御装置(PK), 13 リモートコマンダ, 14 情報視聴装置, 51 情報取得部, 52 情報出力部, 53 情報フィルタリング・キャッシング部, 54 PMD記憶部, 55 データおよびメタデータ記憶部, 56 情報リスト生成部, 67 情報出力部, 58 情報取得部, 59 情報選択部, 60 復号部, 61 ログ収集部, 62 PMD更新部, 71 ユーザプロファイル, 72 コンテンツメタデータ, 91 情報取得部, 92 PMD更新部, 93 PMD記憶部, 94 表示制御部, 95 表示部, 96 PMD取得部, 97 操作入力部, 98 操作入力選択部, 99 情報出力部, 101 情報取得部, 102 表示制御部, 103 表示部, 104 操作入力部, 105 操作入力選択部, 106 情報出力部, 130 CRT, 132 スピーカ, 139 情報視聴制御部, 151 情報取得部, 1523 情報選択部, 153 GUI制御部, 154 表示制御部, 155 コンテンツ出力制御部, 156 音声出力制御部, 157 情報出力部, 251 PK, 261 センサ, 262 認証処理部, 263 PMD管理部, 281 情報提供装置, 291 認証データ記憶部, 292 認証書誌部, 298 PK付きリモートコマンダ, 301 PK, 302情報視聴装置, 311 環境情報取得部, 321 情報視聴制御部, 331 装置情報記憶部, 351 リモートコマンダ, 361 装置情報記憶部, 371 情報視聴装置, 381 情報視聴制御部, 391 情報蓄積部, 401 モバイルコンテンツ蓄積装置, 411 蓄積機能付きPK, 421 コンテンツ蓄積部, 431 PKおよび蓄積機能付きリモートコマンダ, 501 情報視聴装置, 502 情報提供装置, 511 PK検出部, 531 アドレス検出部, 532 データ送信元選択部532 コミュニケーションパッド, 541 人形, 601 パーソナルコンピュータ   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 User, 11 Information provision apparatus, 12 Personal related information control apparatus (PK), 13 Remote commander, 14 Information viewing apparatus, 51 Information acquisition part, 52 Information output part, 53 Information filtering / caching part, 54 PMD storage part, 55 Data and metadata storage unit, 56 information list generation unit, 67 information output unit, 58 information acquisition unit, 59 information selection unit, 60 decoding unit, 61 log collection unit, 62 PMD update unit, 71 user profile, 72 content metadata , 91 information acquisition unit, 92 PMD update unit, 93 PMD storage unit, 94 display control unit, 95 display unit, 96 PMD acquisition unit, 97 operation input unit, 98 operation input selection unit, 99 information output unit, 101 information acquisition unit , 102 Display control unit, 103 Display unit, 104 Operation input Unit, 105 operation input selection unit, 106 information output unit, 130 CRT, 132 speaker, 139 information viewing control unit, 151 information acquisition unit, 1523 information selection unit, 153 GUI control unit, 154 display control unit, 155 content output control unit , 156 voice output control unit, 157 information output unit, 251 PK, 261 sensor, 262 authentication processing unit, 263 PMD management unit, 281 information providing device, 291 authentication data storage unit, 292 authentication bibliographic unit, 298 remote commander with PK, 301 PK, 302 information viewing device, 311 environment information acquisition unit, 321 information viewing control unit, 331 device information storage unit, 351 remote commander, 361 device information storage unit, 371 information viewing device, 381 information viewing control unit, 391 information storage Department, 40 1 mobile content storage device, 411 PK with storage function, 421 content storage unit, 431 PK and remote commander with storage function, 501 information viewing device, 502 information providing device, 511 PK detection unit, 531 address detection unit, 532 data transmission source Selection unit 532 communication pad, 541 doll, 601 personal computer

Claims (39)

所定のユーザに情報を提供する情報提供装置において、
前記ユーザに提供される提供情報を送信する、少なくとも1つの第1の他の情報処理装置と通信する第1の通信手段と、
前記所定のユーザが保有する少なくとも1つの第2の他の情報処理装置と通信する第2の通信手段と、
前記第2の通信手段により受信される前記ユーザの個人情報を蓄積する第1の蓄積手段と、
前記第1の蓄積手段により蓄積された前記個人情報を基に、複数の前記提供情報から、所定の提供情報を選択する第1の選択手段と、
前記第1の選択手段により選択された所定の前記提供情報のリストを生成する生成手段と、
前記生成手段により生成され、前記第2の通信手段により前記第2の他の情報処理装置のうちのいずれかに送信された前記リストを参照した前記ユーザによる操作入力を基に、前記第1の選択手段により選択された所定の前記提供情報から、前記ユーザが所望する提供情報を選択する第2の選択手段と
を備え、
前記第2の選択手段により選択された前記ユーザが所望する提供情報は、前記第2の通信手段により、前記第2の他の情報処理装置に送信される
ことを特徴とする情報提供装置。
In an information providing apparatus that provides information to a predetermined user,
First communication means for communicating with at least one first other information processing apparatus for transmitting provided information provided to the user;
Second communication means for communicating with at least one second other information processing apparatus held by the predetermined user;
First storage means for storing personal information of the user received by the second communication means;
First selection means for selecting predetermined provision information from a plurality of the provision information based on the personal information accumulated by the first accumulation means;
Generating means for generating a list of predetermined provision information selected by the first selecting means;
Based on an operation input by the user referring to the list generated by the generation unit and transmitted to any one of the second other information processing devices by the second communication unit, the first Second selection means for selecting the provision information desired by the user from the predetermined provision information selected by the selection means, and
The provision information desired by the user selected by the second selection means is transmitted to the second other information processing apparatus by the second communication means. The information provision apparatus.
前記第2の選択手段は、前記ユーザが所望する提供情報を前記ユーザに提供するために、所定の変換処理が必要であった場合、前記ユーザが所望する提供情報を変換する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
The second selection means converts the provision information desired by the user when a predetermined conversion process is necessary to provide the provision information desired by the user to the user. The information providing apparatus according to claim 1.
前記第1の選択手段により選択された所定の前記提供情報を蓄積する第2の蓄積手段
を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
The information providing apparatus according to claim 1, further comprising: a second storage unit that stores the predetermined provision information selected by the first selection unit.
前記第1の蓄積手段は、前記ユーザが前記情報提供装置を利用していないときも、前記個人情報を蓄積し、
前記第1の選択手段は、前記ユーザが前記情報提供装置を利用していないときも、前記第1の蓄積手段により蓄積された前記個人情報を基に、複数の前記提供情報から、所定の前記提供情報を選択し、
前記第2の蓄積手段は、前記ユーザが前記情報提供装置を利用していないときも、前記第1の選択手段により選択された所定の前記提供情報を蓄積する
ことを特徴とする請求項3に記載の情報提供装置。
The first storage means stores the personal information even when the user does not use the information providing device,
The first selection means is configured to obtain predetermined predetermined information from a plurality of provision information based on the personal information accumulated by the first accumulation means even when the user does not use the information provision apparatus. Select an advertisement,
The second storage unit stores the predetermined provision information selected by the first selection unit even when the user does not use the information provision device. The information providing apparatus according to the description.
前記第2の通信手段は、ネットワークを介して、遠隔地に存在する前記第2の他の情報処理装置と通信する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
The information providing apparatus according to claim 1, wherein the second communication unit communicates with the second other information processing apparatus existing at a remote place via a network.
前記第2の他の情報処理装置へ前記提供情報を送信するために必要なアドレス情報を検出する検出手段を更に備え、
前記ユーザに対する提供情報が、前記第1の通信手段により受信された場合、前記第2の通信手段は、前記アドレス検出手段により検出された前記アドレス情報を基に、前記第2の他の情報処理装置へ前記提供情報を送信する
ことを特徴とする請求項5に記載の情報提供装置。
A detecting means for detecting address information necessary for transmitting the provision information to the second other information processing apparatus;
When the information provided to the user is received by the first communication means, the second communication means uses the second other information processing based on the address information detected by the address detection means. The information provision apparatus according to claim 5, wherein the provision information is transmitted to an apparatus.
前記第2の通信手段は、前記第2の選択手段が前記ユーザの所望する提供情報を選択するために参照した前記ユーザによる操作入力を示す信号を、前記第2の他の情報処理装置のうちの少なくともいずれか1つに送信する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
The second communication means transmits a signal indicating an operation input by the user referred to by the second selection means to select provision information desired by the user among the second other information processing apparatuses. The information providing apparatus according to claim 1, wherein the information providing apparatus transmits to at least one of the information.
前記生成手段は、前記第1の選択手段により選択された複数の前記提供情報が、異なる前記第1の他の情報処理装置から送信されたものであっても、前記第1の選択手段により選択された複数の前記提供情報が全て記載された前記リストを1つ生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
The generation unit selects the plurality of provision information selected by the first selection unit by the first selection unit even if the provided information is transmitted from different first information processing apparatuses. The information providing apparatus according to claim 1, wherein one list in which all of the plurality of provided information are described is generated.
前記提供情報は、コンテンツデータを含み、
前記コンテンツデータは、映像データ、音声データ、テキストデータのうちの少なくともいずれか1つのデータを含む
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
The provided information includes content data;
The information providing apparatus according to claim 1, wherein the content data includes at least one of video data, audio data, and text data.
前記提供情報は、前記ユーザと他のユーザとの通信に用いられるデータを含み、
前記通信に用いられるデータは、電話による通話のための音声データ、前記音声データに付随する画像データまたは映像データ、電子メールデータ、所定のウェブサーバを介して授受されるテキストデータのうちの少なくともいずれか1つのデータを含む
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
The provided information includes data used for communication between the user and other users,
The data used for the communication is at least one of voice data for a telephone call, image data or video data accompanying the voice data, e-mail data, and text data transmitted / received via a predetermined web server. The information providing apparatus according to claim 1, further comprising: one piece of data.
前記提供情報の送信元が許可された送信元か否かを検出する検出手段を更に備える
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
The information providing apparatus according to claim 1, further comprising detection means for detecting whether or not a transmission source of the provision information is a permitted transmission source.
前記検出手段は、所定の人物または団体を示す人形を、それぞれ認識することが可能なパッドで構成され、前記ユーザが、前記パッドに、前記提供情報の送信元として許可する所定の人物または団体を示す人形を配置することにより、前記提供情報の送信元が許可された送信元であることを検出する
ことを特徴とする請求項11に記載の情報提供装置。
The detection means is composed of pads each capable of recognizing a doll indicating a predetermined person or group, and the user allows a predetermined person or group permitted as a transmission source of the provided information to the pad. The information providing apparatus according to claim 11, wherein the information providing apparatus detects that the transmission source of the provision information is a permitted transmission source by arranging a doll to be displayed.
前記第1の蓄積手段には、複数の前記ユーザの個人情報が蓄積され、
前記第1の選択手段は、複数の前記ユーザの個人情報を基に、複数の前記提供情報のうち、所定の前記提供情報を選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
The first storage means stores a plurality of personal information of the users,
The information providing apparatus according to claim 1, wherein the first selection unit selects predetermined provision information from the plurality of provision information based on personal information of the plurality of users.
前記第1の選択手段は、前記提供情報に関する情報を取得し、前記第1の蓄積手段により蓄積された前記個人情報と前記提供情報に関する情報とを比較し、複数の前記提供情報のうち、前記ユーザの嗜好に合致した所定の前記提供情報を選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
The first selection unit acquires information on the provision information, compares the personal information stored by the first storage unit with information on the provision information, and among the plurality of provision information, The information provision apparatus according to claim 1, wherein the predetermined provision information that matches a user's preference is selected.
前記第1の選択手段は、前記提供情報を所定の時間蓄積して解析することにより、前記提供情報に関する情報を取得する
ことを特徴とする請求項14に記載の情報提供装置。
The information providing apparatus according to claim 14, wherein the first selection unit acquires the information related to the provision information by accumulating the provision information for a predetermined time and analyzing the information.
前記ユーザの認証処理を行う認証手段を更に備える
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
The information providing apparatus according to claim 1, further comprising authentication means for performing authentication processing of the user.
前記認証手段により前記ユーザが正しいユーザであると認証された場合、前記第2の通信手段は、前記第1の蓄積手段に蓄積された前記ユーザの個人情報を、前記第2の他の情報処理装置に送信する
ことを特徴とする請求項16に記載の情報提供装置。
When the authentication unit authenticates the user as the correct user, the second communication unit uses the user's personal information stored in the first storage unit as the second other information processing. The information providing apparatus according to claim 16, wherein the information providing apparatus transmits the information to the apparatus.
前記第2の通信手段により前記他の情報処理装置のうちのいずれかに送信された前記リストには、前記リストに含まれる前記提供情報のプレビュ画像データが含まれる
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
The preview image data of the provision information included in the list is included in the list transmitted to any one of the other information processing apparatuses by the second communication unit. The information providing device according to 1.
前記第2の他の情報処理装置から送信され、前記第2の通信手段により受信された情報を基に、前記第1の蓄積手段に蓄積された前記ユーザの個人情報を更新する更新手段を更に備える
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
Updating means for updating the personal information of the user stored in the first storage means based on information transmitted from the second other information processing apparatus and received by the second communication means; The information providing apparatus according to claim 1, further comprising:
所定のユーザに情報を提供する情報提供装置の情報提供方法において、
前記ユーザに提供される提供情報を送信する、少なくとも1つの第1の他の情報処理装置と通信し、前記提供情報または前記提供情報に関する第1の情報を取得する第1の取得ステップと、
前記所定のユーザが保有する少なくとも1つの第2の他の情報処理装置と通信し、前記ユーザの個人情報を取得する第2の取得ステップと、
前記第2の取得ステップの処理により取得された前記個人情報を蓄積する蓄積ステップと、
前記蓄積ステップの処理により蓄積された前記個人情報を基に、複数の前記提供情報から、所定の提供情報を選択する第1の選択ステップと、
前記第1の選択ステップの処理により選択された所定の前記提供情報のリストを生成する生成ステップと、
前記生成ステップの処理により生成された前記リストを出力する第1の出力ステップと、
前記第1の出力ステップの処理により前記第2の他の情報処理装置のうちのいずれかに送信された前記リストを参照した前記ユーザによる操作入力を取得する第3の取得ステップと、
前記第3の取得ステップの処理により取得された前記操作入力を基に、前記第1の選択ステップの処理により選択された所定の前記提供情報から、前記ユーザが所望する提供情報を選択して出力する第2の出力ステップと
を含むことを特徴とする情報提供方法。
In the information providing method of the information providing apparatus for providing information to a predetermined user,
A first acquisition step of communicating with at least one first other information processing apparatus for transmitting the provision information provided to the user and obtaining the provision information or the first information related to the provision information;
A second acquisition step of communicating with at least one second other information processing apparatus held by the predetermined user and acquiring personal information of the user;
An accumulation step of accumulating the personal information acquired by the processing of the second acquisition step;
A first selection step of selecting predetermined provision information from a plurality of the provision information based on the personal information accumulated by the processing of the accumulation step;
A generation step of generating a list of predetermined provision information selected by the processing of the first selection step;
A first output step of outputting the list generated by the processing of the generation step;
A third acquisition step of acquiring an operation input by the user referring to the list transmitted to any one of the second other information processing apparatuses by the processing of the first output step;
Based on the operation input acquired by the processing of the third acquisition step, the provision information desired by the user is selected and output from the predetermined provision information selected by the processing of the first selection step. A method for providing information, comprising: a second output step.
所定のユーザに情報を提供する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記ユーザに提供される提供情報を送信する、少なくとも1つの第1の他の情報処理装置と通信し、前記提供情報または前記提供情報に関する第1の情報の取得を制御する第1の取得制御ステップと、
前記所定のユーザが保有する少なくとも1つの第2の他の情報処理装置と通信し、前記ユーザの個人情報の取得を制御する第2の取得制御ステップと、
前記第2の取得制御ステップの処理により取得が制御された前記個人情報の蓄積を制御する第1の蓄積制御ステップと、
前記第1の蓄積制御ステップの処理により蓄積が制御された前記個人情報を基に、複数の前記提供情報から、所定の提供情報を選択する第1の選択ステップと、
前記第1の選択ステップの処理により選択された所定の前記提供情報のリストを生成する生成ステップと、
前記生成ステップの処理により生成された前記リストの出力を制御する第1の出力制御ステップと、
前記第1の出力制御ステップの処理により前記第2の他の情報処理装置のうちのいずれかに送信された前記リストを参照した前記ユーザによる操作入力の取得を制御する第3の取得制御ステップと、
前記第3の取得制御ステップの処理により取得が制御された前記操作入力を基に、前記第1の選択ステップの処理により選択された所定の前記提供情報から、前記ユーザが所望する提供情報を選択して、出力を制御する第2の出力制御ステップと
を含むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
A program for causing a computer to execute processing for providing information to a predetermined user,
A first acquisition control step of communicating with at least one first other information processing apparatus that transmits provision information provided to the user and controlling acquisition of the provision information or first information related to the provision information When,
A second acquisition control step of communicating with at least one second other information processing apparatus held by the predetermined user and controlling acquisition of the personal information of the user;
A first accumulation control step for controlling accumulation of the personal information whose acquisition is controlled by the processing of the second acquisition control step;
A first selection step of selecting predetermined provision information from a plurality of the provision information based on the personal information whose accumulation is controlled by the processing of the first accumulation control step;
A generation step of generating a list of predetermined provision information selected by the processing of the first selection step;
A first output control step for controlling the output of the list generated by the processing of the generation step;
A third acquisition control step for controlling acquisition of an operation input by the user with reference to the list transmitted to any one of the second other information processing devices by the processing of the first output control step; ,
Based on the operation input whose acquisition is controlled by the process of the third acquisition control step, the provision information desired by the user is selected from the predetermined provision information selected by the process of the first selection step And a second output control step for controlling the output. A program for causing a computer to execute processing characterized by comprising:
ユーザの個人情報を管理する情報処理装置において、
前記ユーザの個人情報を蓄積する蓄積手段と、
前記ユーザに提供される提供情報を処理する情報提供装置と、直接、または、他の情報処理装置とネットワークの少なくとも一方を介して通信する通信手段と、
前記情報提供装置の利用環境に関する情報を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出された前記情報提供装置の利用環境に関する情報を基に、前記蓄積手段により蓄積された前記個人情報のうち、前記情報提供装置の利用環境に適した情報を選択する選択手段と
を備え、
前記通信手段は、前記選択手段により選択された前記個人情報を、前記情報提供装置に送信する
ことを特徴とする情報処理装置。
In an information processing apparatus that manages user personal information,
Storage means for storing personal information of the user;
An information providing device that processes the provided information provided to the user, and a communication unit that communicates directly or with another information processing device via at least one of the networks;
Detecting means for detecting information relating to a use environment of the information providing device;
Selection means for selecting, from the personal information stored by the storage means, information suitable for the use environment of the information providing apparatus, based on information about the use environment of the information providing apparatus detected by the detection means; With
The information processing apparatus, wherein the communication means transmits the personal information selected by the selection means to the information providing apparatus.
前記蓄積手段により蓄積される前記個人情報を更新する更新手段を更に備え、
前記通信手段は、前記情報提供装置から、前記ユーザが選択した前記提供情報と選択しなかった前記提供情報を示す情報を受信し、
前記更新手段は、前記ユーザが選択した前記提供情報の属性に対して、前記ユーザの評価を示す値を増加させ、前記ユーザが選択しなかった前記提供情報の属性に対して、前記ユーザの評価を示す値を増加させないか、または、減少させることにより、前記蓄積手段により蓄積される前記個人情報を更新する
ことを特徴とする請求項22に記載の情報処理装置。
Update means for updating the personal information stored by the storage means;
The communication means receives information indicating the provision information selected by the user and the provision information not selected from the information provision device,
The updating means increases the value indicating the user's evaluation for the attribute of the provision information selected by the user, and evaluates the user for the attribute of the provision information not selected by the user. The information processing apparatus according to claim 22, wherein the personal information stored by the storage unit is updated by not increasing or decreasing a value indicating the value.
前記通信手段は、順静電界通信を用いて、前記情報提供装置、または、前記他の情報処理装置と通信する
ことを特徴とする請求項22に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 22, wherein the communication unit communicates with the information providing apparatus or the other information processing apparatus using forward electrostatic field communication.
前記情報提供装置から送信された、前記提供情報のリストを表示する表示手段を更に備える
ことを特徴とする請求項22に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 22, further comprising display means for displaying a list of the provision information transmitted from the information provision apparatus.
ユーザの個人情報を蓄積する蓄積手段を有し、前記個人情報を管理する情報処理装置の情報処理方法において、
前記ユーザに提供される提供情報を処理する前記情報提供装置への前記個人情報の送信要求と、前記情報提供装置の利用環境に関する情報とを取得する取得ステップと、
前記取得ステップの処理により取得された前記情報提供装置の利用環境に関する情報を基に、前記蓄積手段に蓄積された前記個人情報のうち、前記情報提供装置の利用環境に適した情報を選択する選択ステップと、
前記選択ステップの処理により選択された前記個人情報を、前記情報提供装置に送信する送信ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。
In an information processing method of an information processing apparatus having storage means for storing personal information of a user and managing the personal information,
An acquisition step of acquiring a request for transmitting the personal information to the information providing apparatus that processes the provided information provided to the user, and information on a use environment of the information providing apparatus;
Selection for selecting information suitable for the usage environment of the information providing apparatus from the personal information accumulated in the accumulating unit based on the information regarding the usage environment of the information providing apparatus acquired by the processing of the acquisition step Steps,
A transmission step of transmitting the personal information selected by the processing of the selection step to the information providing apparatus.
ユーザの個人情報を蓄積する蓄積手段を有する装置を制御するコンピュータに、前記個人情報を管理する処理を実行させるためのプログラムであって、
前記ユーザに提供される提供情報を処理する前記情報提供装置への前記個人情報の送信要求と、前記情報提供装置の利用環境に関する情報との取得を制御する取得制御ステップと、
前記取得制御ステップの処理により取得が制御された前記情報提供装置の利用環境に関する情報を基に、前記蓄積手段に蓄積された前記個人情報のうち、前記情報提供装置の利用環境に適した情報を選択する選択ステップと、
前記選択ステップの処理により選択された前記個人情報の、前記情報提供装置への送信を制御する送信制御ステップと
を含むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
A program for causing a computer that controls an apparatus having storage means for storing personal information of a user to execute processing for managing the personal information,
An acquisition control step for controlling acquisition of the personal information transmission request to the information providing apparatus that processes the provided information provided to the user, and information relating to a use environment of the information providing apparatus;
Based on information related to the usage environment of the information providing apparatus whose acquisition is controlled by the processing of the acquisition control step, information suitable for the usage environment of the information providing apparatus is stored among the personal information stored in the storage unit. A selection step to select;
A transmission control step for controlling transmission of the personal information selected in the selection step to the information providing apparatus. A program for causing a computer to execute the processing.
ユーザに提供される提供情報を映像と音声の少なくとも一方で出力する第1の他の情報処理装置を制御する情報処理装置において、
前記ユーザの操作入力を受ける操作入力手段と、
前記第1の他の情報処理装置、前記ユーザの個人情報を記憶する第2の他の情報処理装置、および、前記提供情報を前記第1の他の情報処理装置に供給する第3の他の情報処理装置と通信する通信手段と
を備え、
前記通信手段は、前記第2の他の情報処理装置から前記個人情報を受信して、前記第3の他の情報処理装置に出力するとともに、前記操作入力手段により入力された前記ユーザの操作入力を、前記第3の他の情報処理装置に送信する
ことを特徴とする情報処理装置。
In an information processing apparatus that controls a first other information processing apparatus that outputs at least one of video and audio for providing information provided to a user,
An operation input means for receiving an operation input of the user;
The first other information processing apparatus, the second other information processing apparatus that stores personal information of the user, and the third other information that supplies the provision information to the first other information processing apparatus A communication means for communicating with the information processing device,
The communication means receives the personal information from the second other information processing apparatus, outputs the personal information to the third other information processing apparatus, and inputs the user's operation input by the operation input means. Is transmitted to the third other information processing apparatus.
前記第1の他の情報処理装置の装置情報を記憶する記憶手段を更に備え、
前記通信手段は、前記第2の他の情報処理装置に、前記記憶手段により記憶された前記装置情報を送信する
ことを特徴とする請求項28に記載の情報処理装置。
And further comprising storage means for storing device information of the first other information processing device,
The information processing apparatus according to claim 28, wherein the communication unit transmits the apparatus information stored in the storage unit to the second other information processing apparatus.
前記第3の他の情報処理装置から送信され、前記通信手段により受信された、前記提供情報のリストを表示する表示手段を更に備える
ことを特徴とする請求項28に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 28, further comprising display means for displaying a list of the provided information transmitted from the third other information processing apparatus and received by the communication means.
ユーザに提供される提供情報を映像と音声の少なくとも一方で出力する第1の他の情報処理装置を制御する情報処理装置の情報処理方法において、
前記ユーザの個人情報を記憶する第2の他の情報処理装置から前記個人情報を受信する受信ステップと、
前記受信ステップの処理により受信された前記個人情報を、前記提供情報を前記第1の他の情報処理装置に供給する第3の他の情報処理装置に出力する第1の出力ステップと、
前記ユーザの操作入力を受ける操作入力ステップと、
前記操作入力ステップの処理により入力された前記ユーザの操作入力を、前記第3の他の情報処理装置に出力する第2の出力ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。
In the information processing method of the information processing apparatus for controlling the first other information processing apparatus that outputs the provided information provided to the user at least one of video and audio,
A receiving step of receiving the personal information from a second other information processing apparatus that stores the personal information of the user;
A first output step of outputting the personal information received by the processing of the receiving step to a third other information processing apparatus that supplies the provided information to the first other information processing apparatus;
An operation input step for receiving an operation input of the user;
And a second output step of outputting the user's operation input input by the operation input step to the third other information processing apparatus.
ユーザに提供される提供情報を映像と音声の少なくとも一方で出力する第1の他の情報処理装置を制御する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記ユーザの個人情報を記憶する第2の他の情報処理装置からの前記個人情報の受信を制御する受信制御ステップと、
前記受信制御ステップの処理により受信が制御された前記個人情報の、前記提供情報を前記第1の他の情報処理装置に供給する第3の他の情報処理装置への出力を制御する第1の出力制御ステップと、
前記ユーザの操作入力を受ける操作入力ステップと、
前記操作入力ステップの処理により入力された前記ユーザの操作入力の、前記第3の他の情報処理装置への出力を制御する第2の出力制御ステップと
を含むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
A program for causing a computer to execute a process of controlling a first other information processing apparatus that outputs at least one of video and audio provided information provided to a user,
A reception control step of controlling reception of the personal information from a second other information processing apparatus that stores the personal information of the user;
A first control unit configured to control output of the personal information whose reception is controlled by the process of the reception control step to a third other information processing apparatus that supplies the provision information to the first other information processing apparatus; An output control step;
An operation input step for receiving an operation input of the user;
A second output control step for controlling the output of the user's operation input input by the operation input step to the third other information processing apparatus. A program to be executed.
ユーザに提供される提供情報と、前記提供情報以外の情報とを、映像と音声の少なくとも一方で出力する情報処理装置において、
他の情報処理装置と通信する通信手段と、
前記提供情報以外の情報を映像と音声の少なくとも一方で出力する出力手段と、
前記他の情報処理装置から送信され、前記通信手段により受信された、前記提供情報のリストの表示を制御する表示制御手段と
を備え、
前記表示制御手段は、前記出力手段により出力されている前記提供情報以外の情報が、広告を含む情報であるとき、前記提供情報のリストの表示を制御する
ことを特徴とする情報処理装置。
In an information processing apparatus that outputs provision information provided to a user and information other than the provision information, at least one of video and audio,
Communication means for communicating with other information processing devices;
Output means for outputting at least one of video and audio information other than the provided information;
Display control means for controlling the display of the list of provided information transmitted from the other information processing apparatus and received by the communication means;
The information processing apparatus, wherein the display control unit controls display of the list of provided information when information other than the provided information output by the output unit is information including an advertisement.
ユーザに提供される提供情報と、前記提供情報以外の情報とを、映像と音声の少なくとも一方で出力する情報処理装置の情報処理方法において、
他の情報処理装置から送信される前記提供情報のリストを取得する取得ステップと、
前記取得ステップの処理により取得された、前記提供情報のリストの表示を制御する表示制御ステップと
を含み、
前記表示制御ステップの処理では、出力されている前記提供情報以外の情報が、広告を含む情報であるとき、前記提供情報のリストの表示を制御する
ことを特徴とする情報処理方法。
In an information processing method for an information processing apparatus that outputs provided information to a user and information other than the provided information, at least one of video and audio,
An acquisition step of acquiring a list of the provided information transmitted from another information processing apparatus;
A display control step for controlling display of the list of provided information acquired by the processing of the acquisition step, and
In the processing of the display control step, when the information other than the output provided information is information including an advertisement, the display of the list of provided information is controlled.
ユーザに提供される提供情報と、前記提供情報以外の情報とを、映像と音声の少なくとも一方で出力する処理の制御をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
他の情報処理装置から送信される前記提供情報のリストの取得を制御する取得制御ステップと、
前記取得制御ステップの処理により取得が制御された、前記提供情報のリストの表示を制御する表示制御ステップと
を含み、
前記表示制御ステップの処理では、出力されている前記提供情報以外の情報が、広告を含む情報であるとき、前記提供情報のリストの表示を制御する
ことを特徴とする処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
A program for causing a computer to control processing for outputting provided information provided to a user and information other than the provided information, at least one of video and audio,
An acquisition control step for controlling acquisition of the list of provided information transmitted from another information processing apparatus;
A display control step for controlling the display of the list of provided information, the acquisition of which is controlled by the processing of the acquisition control step, and
In the processing of the display control step, when the information other than the output of the provided information is information including an advertisement, the display of the list of provided information is controlled. Program.
所定のユーザに情報を提供する情報提供装置と、
ユーザの個人情報を管理する第1の情報処理装置と、
ユーザに提供される提供情報を映像と音声の少なくとも一方で出力する第2の情報処理装置と
を備える情報提供システムにおいて、
前記情報提供装置は、
前記ユーザに提供される前記提供情報を送信する、少なくとも1つの第3の情報処理
装置と通信する第1の通信手段と、
前記第1の情報処理装置および前記第2の情報処理装置と通信する第2の通信手段と、
前記第2の通信手段により受信される前記ユーザの個人情報を蓄積する第1の蓄積手
段と、
前記第1の蓄積手段により蓄積された前記個人情報を基に、複数の前記提供情報から、
所定の提供情報を選択する第1の選択手段と、
前記第1の選択手段により選択された所定の前記提供情報のリストを生成する生成手
段と、
前記生成手段により生成された前記リストを参照した前記ユーザによる操作入力を基
に、前記第1の選択手段により選択された所定の前記提供情報から、前記ユーザが所望
する提供情報を選択する第2の選択手段と
を備え、
前記第2の選択手段により選択された前記ユーザが所望する提供情報は、前記第2の
通信手段により、前記第2の情報処理装置に送信され、
前記第1の情報処理装置は、
前記ユーザの個人情報を蓄積する第2の蓄積手段と、
前記情報提供装置および前記第2の情報処理装置と通信する第3の通信手段と
を備え、
前記第3の通信手段は、前記第2の蓄積手段により蓄積された前記個人情報を、前記
情報提供装置に送信し、
第2の情報処理装置は、
前記情報提供装置および前記第1の情報処理装置と通信する第4の通信手段と、
前記情報提供装置から送信され、前記第4の通信手段により受信された、前記提供情
報のリストまたは前記提供情報の表示を制御する表示制御手段と
を備えることを特徴とする情報提供システム。
An information providing device for providing information to a predetermined user;
A first information processing device for managing personal information of the user;
In an information providing system comprising: a second information processing device that outputs provided information provided to a user at least one of video and audio;
The information providing apparatus includes:
First communication means for communicating with at least one third information processing device for transmitting the provision information provided to the user;
Second communication means for communicating with the first information processing apparatus and the second information processing apparatus;
A first storage means for storing personal information of the user received by the second communication means;
Based on the personal information stored by the first storage means, from a plurality of the provided information,
First selecting means for selecting predetermined provision information;
Generating means for generating a list of predetermined provision information selected by the first selection means;
A second selection of the provision information desired by the user from the predetermined provision information selected by the first selection means based on an operation input by the user with reference to the list generated by the generation means. Selection means and
The provision information desired by the user selected by the second selection means is transmitted to the second information processing apparatus by the second communication means,
The first information processing apparatus includes:
Second storage means for storing personal information of the user;
A third communication means for communicating with the information providing device and the second information processing device;
The third communication means transmits the personal information stored by the second storage means to the information providing device,
The second information processing apparatus
A fourth communication means for communicating with the information providing apparatus and the first information processing apparatus;
An information provision system comprising: a list of provision information transmitted from the information provision apparatus and received by the fourth communication means, or display control means for controlling display of the provision information.
前記情報提供装置および前記第2の情報処理装置を制御する第4の情報処理装置を更に備え、
前記第4の情報処理装置は、
前記ユーザの操作入力を受ける操作入力手段と、
前記情報提供装置、前記第1の情報処理装置、および、前記第2の情報処理装置と通
信する第5の通信手段と
を備え、
前記第5の通信手段は、前記第1の情報処理装置から前記個人情報を受信して、前記
情報提供装置に出力するとともに、前記操作入力手段により入力された前記ユーザの操
作入力を、前記情報提供装置に送信する
ことを特徴とする請求項36に記載の情報提供システム。
A fourth information processing device for controlling the information providing device and the second information processing device;
The fourth information processing apparatus
An operation input means for receiving an operation input of the user;
A fifth communication means for communicating with the information providing device, the first information processing device, and the second information processing device;
The fifth communication means receives the personal information from the first information processing apparatus, outputs the personal information to the information providing apparatus, and inputs the operation input of the user input by the operation input means. It transmits to an information provision apparatus. The information provision system of Claim 36 characterized by the above-mentioned.
前記提供情報のリスト、または、前記提供情報の少なくとも一部を蓄積する情報蓄積装置を更に備え、
前記情報蓄積装置は、前記情報提供装置から遠隔地に存在する前記第2の情報処理装置において、前記提供情報のリスト、または、前記提供情報の少なくとも一部が、映像と音声の少なくとも一方で出力されるように、他のいずれかの情報処理装置に、前記提供情報のリスト、または、前記提供情報の少なくとも一部を送信する
ことを特徴とする請求項36に記載の情報提供システム。
An information storage device for storing at least a part of the provided information list or the provided information;
In the second information processing apparatus that is remote from the information providing apparatus, the information storage apparatus outputs at least one of video and audio as a list of the provided information or at least part of the provided information As described above, the information providing system according to claim 36, wherein the list of provided information or at least a part of the provided information is transmitted to any other information processing apparatus.
前記情報蓄積装置は、前記提供情報の開始部分の情報を備え、
前記情報提供装置は、前記第2の情報処理装置において、前記情報蓄積装置から送信された前記提供情報の開始部分の映像と音声の少なくとも一方での出力が終了する前に、完全な状態の前記提供情報を前記第2の情報処理装置に送信する
ことを特徴とする請求項38に記載の情報提供システム。
The information storage device includes information on a start portion of the provided information,
In the second information processing device, the information providing device is in a complete state before the output of at least one of the video and audio of the start portion of the provided information transmitted from the information storage device is completed. The information provision system according to claim 38, wherein provision information is transmitted to the second information processing apparatus.
JP2003283988A 2003-07-31 2003-07-31 Information providing device and information providing method, information processor and information processing method, information providing system, and program Pending JP2005050264A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003283988A JP2005050264A (en) 2003-07-31 2003-07-31 Information providing device and information providing method, information processor and information processing method, information providing system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003283988A JP2005050264A (en) 2003-07-31 2003-07-31 Information providing device and information providing method, information processor and information processing method, information providing system, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005050264A true JP2005050264A (en) 2005-02-24
JP2005050264A5 JP2005050264A5 (en) 2006-09-14

Family

ID=34268723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003283988A Pending JP2005050264A (en) 2003-07-31 2003-07-31 Information providing device and information providing method, information processor and information processing method, information providing system, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005050264A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176491A (en) * 2007-01-17 2008-07-31 Omron Corp Program for supporting reading of article information and article information reading device
EP2107695A2 (en) 2008-04-02 2009-10-07 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Electric field communication apparatus, electric field communication system, and method of controlling electric field communication apparatus
JP2012150561A (en) * 2011-01-17 2012-08-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information recommendation device, method, and program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09305472A (en) * 1996-05-14 1997-11-28 Hitachi Ltd Information providing method
JP2001014324A (en) * 1999-06-28 2001-01-19 Sony Corp Device and system for user information processing, terminal device, and device and method for providing information
JP2001519951A (en) * 1997-04-14 2001-10-23 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー Telecommunication device and method
JP2002063092A (en) * 2000-06-09 2002-02-28 Tomy Co Ltd Information-providing system, information-providing device, server, toy, information-providing method, and storage medium
WO2002050737A1 (en) * 2000-12-20 2002-06-27 Sony Corporation Information processing method and device, recording medium, and program
JP2003111035A (en) * 2001-09-28 2003-04-11 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Contents transmission control method, contents reception control method and contents transmission controller, contents reception controller and contents transmission control program, and contents reception control program
JP2003108590A (en) * 2001-10-01 2003-04-11 Mitsubishi Electric Corp Content control system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09305472A (en) * 1996-05-14 1997-11-28 Hitachi Ltd Information providing method
JP2001519951A (en) * 1997-04-14 2001-10-23 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー Telecommunication device and method
JP2001014324A (en) * 1999-06-28 2001-01-19 Sony Corp Device and system for user information processing, terminal device, and device and method for providing information
JP2002063092A (en) * 2000-06-09 2002-02-28 Tomy Co Ltd Information-providing system, information-providing device, server, toy, information-providing method, and storage medium
WO2002050737A1 (en) * 2000-12-20 2002-06-27 Sony Corporation Information processing method and device, recording medium, and program
JP2003111035A (en) * 2001-09-28 2003-04-11 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Contents transmission control method, contents reception control method and contents transmission controller, contents reception controller and contents transmission control program, and contents reception control program
JP2003108590A (en) * 2001-10-01 2003-04-11 Mitsubishi Electric Corp Content control system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008176491A (en) * 2007-01-17 2008-07-31 Omron Corp Program for supporting reading of article information and article information reading device
EP2107695A2 (en) 2008-04-02 2009-10-07 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Electric field communication apparatus, electric field communication system, and method of controlling electric field communication apparatus
US8086214B2 (en) 2008-04-02 2011-12-27 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Electric field communication apparatus, electric field communication system, and method of controlling electric field communication apparatus
JP2012150561A (en) * 2011-01-17 2012-08-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information recommendation device, method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100797224B1 (en) Information processing device
JP4186620B2 (en) COMMUNICATION DEVICE AND COMMUNICATION METHOD, ELECTRONIC DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND STORAGE MEDIUM
US8755674B2 (en) Information recording apparatus and method, information processing terminal, medium and apparatus, and recording medium
KR101005270B1 (en) Data processing device, data processing method, computer-readable recording medium, and data processing system
JP4603660B2 (en) Broadcast receiving apparatus and method for controlling broadcast receiving apparatus
JP5459372B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
US8065701B2 (en) Information broadcasting method, information broadcasting system, and receiving apparatus for transmitting data other than program through digital broadcasting
EP1494375A2 (en) Content Transfer
US20100330979A1 (en) Portable Phone Remote
US20100138655A1 (en) Terminal apparatus and operation information collecting system
WO2002046961A1 (en) Information processing device
JP2009219072A (en) Content transmitter, program, viewing limitation decision method, and content transmission system
WO2009113611A1 (en) Content transmitter, program, transmission control method, and content transmission system
JP4539848B2 (en) Program recording / reproducing apparatus and program recording / reproducing system
JP5468858B2 (en) Remote control device, content viewing system, control method for remote control device, control program for remote control device
JP2005050264A (en) Information providing device and information providing method, information processor and information processing method, information providing system, and program
KR100694211B1 (en) System and method for reserved recording of a broadcasting program
JP5161020B2 (en) Service information providing device, portable terminal device, multimedia device, and service providing system
JP2004153702A (en) Program control device in audio visual apparatus, control method therefor, and program
JP2018137629A (en) Information terminal device, recorder, and content viewing program
JP2005204212A (en) Display device, communication terminal, and information communication system using them
JP2007201714A (en) Program information providing system, program information providing device, and portable device
JP4406795B2 (en) Broadcast receiving apparatus and program
JP2001251532A (en) Tv system
JP5170026B2 (en) Terminal device, control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100622

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100701

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100813