JP2005050154A - 携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムと方法およびプログラム - Google Patents

携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムと方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005050154A
JP2005050154A JP2003281835A JP2003281835A JP2005050154A JP 2005050154 A JP2005050154 A JP 2005050154A JP 2003281835 A JP2003281835 A JP 2003281835A JP 2003281835 A JP2003281835 A JP 2003281835A JP 2005050154 A JP2005050154 A JP 2005050154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
member store
communication
mobile phone
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003281835A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Fujita
聡 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003281835A priority Critical patent/JP2005050154A/ja
Publication of JP2005050154A publication Critical patent/JP2005050154A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】買い物をしたとき特典サービスとして獲得するポイントで携帯電話端末の通信料金を割り引きできない。
【解決手段】ユーザー1が携帯するユーザー携帯電話端末10と加盟店2の加盟店受信端末20および加盟店顧客データベース21を制御する加盟店サーバ22と移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社顧客データベース31を制御する移動体通信電話会社サーバ30とがインターネット100を介して接続され商品購入時加盟店受信端末にユーザーデータを送信し加盟店舗側でユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行いポイント集計し加盟店がポイントに応じた金額を移動体通信電話会社3に支払い移動体通信電話会社は各加盟店からの情報を元に各ユーザー毎の毎月の獲得ポイントを集計しポイントに応じた金額をユーザーの通信料金から差し引いてユーザーに通信料金を請求する。
【選択図】 図1

Description

本発明は携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムと方法およびプログラムに関し、特にユーザーが店で商品を購入した際、店舗側でポイント換算し集計し、ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は各店からの情報を元に各ユーザー毎の毎月獲得ポイントを集計し、ポイントの応じた金額をユーザーの通信料金から差し引いて請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムと方法およびプログラムに関する。
従来の商品購入時の獲得ポイントによる割り引きサービスは、図3の従来の商品購入時の獲得ポイントによる割り引きビジネスシステムを示すブロック図に示すように、
・若年層を中心にユーザー1が携帯するユーザー携帯電話端末10がコミュニケーションツールとし普及し、電話、メールやweb 観閲等などで毎月の携帯通信料金がお小遣いの大部分を費やし、欲しい音楽CD、本、洋服等欲しいものが購入できないないない。
・CDショップ等の加盟店2はメインターゲットの若年層が上記の様な問題からCDの買い控えがおきているために、売上減となっている。
また、CD-R等を利用した違法複製やネットでのMP3等のファイル交換も売上減の要因となっている。
・移動体通信電話会社3も同業他社が勢力を伸ばしている中、魅力あるサービス、低価格化を求められている。
従来の商品購入時の獲得ポイントによる割り引きサービスについて図3により説明する。
ユーザー1に商品を販売する加盟店2は、ユーザー1が加盟店2で商品を購入した時(図3の内容を示す内容C1のように販売価格¥3000のCDを購入する)、特典サービスとしてユーザー1の商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店2がユーザー1の獲得ポイントに応じた金額の商品と交換することができるようなサービス提供を実施する(図3の内容を示す内容C8のように販売価格¥3000のCDを購入した場合6ポイントを獲得する。)。
ユーザー1は加盟店2から提供されたポイントカード11に買い物の都度加盟店受信端末20で獲得ポイントを記録してもらう。加盟店2は加盟店顧客データベース21にユーザー1の販売履歴情報を記録する。
ユーザー1は獲得ポイントが貯まりユーザー1が欲しい商品と交換できる獲得ポイントなったときその欲しい商品と交換する(図3の内容を示す内容C8のように獲得ポイントが100ポイントになったので販売価格¥3000のCDと交換できる。)。
獲得ポイントは指定された加盟店2でしかも特定の条件のもとでしか使用できなく不便である。
このような状況下のもとで、
・若年層を中心にユーザー1が携帯するユーザー携帯電話端末10がコミュニケーションツールとし普及し、電話、メールやweb 観閲等などで毎月の携帯通信料金がお小遣いの大部分を費やし、欲しい音楽CD、本、洋服等欲しいものが購入できないないない。
移動体通信電話会社3は、ユーザー1のユーザー携帯電話端末10の通話にかかった通信料金は移動体通信電話会社顧客データベース31に累計記録されており、通信料金は格月々の決済時期に移動体通信電話会社サーバ30からインターネット等を介してユーザー携帯電話端末10に請求される。
以上のように、ユーザー1が加盟店2で買い物をし獲得ポイントを得ても、ユーザー1のユーザー携帯電話端末10の通話にかかった通信料金は移動体通信電話会社3から関係なく請求され、毎月の携帯通信料金がお小遣いの大部分を費やし、欲しい音楽CD、本、洋服等欲しいものが購入できないないの現状である。
従来の技術として、特開2001−216451号公報がある(特許文献1参照。)。
これは、紙の用紙を持ち歩くことなくクーポンや支払いの決済を可能にするもので、クーポンや支払い等の購買情報や決済結果としての利用ログを管理し、ユーザの持つ端末装置との間でこれらを授受する情報配信装置と、ユーザの持つ端末装置と交信して購買情報を受け取り、購買情報を利用したサービスを実施し、その利用ログをユーザの持つ端末装置に返す販売装置と云う組み合わせによる三者の連携により、紙の媒体を持ち歩かずに電子的なデータの授受によりクーポン利用や払込などのサービスを提供し、利用できるようにした。
また、従来技術として、特開2001−273563号公報がある(特許文献2参照。)。
これは、クーポン券、スタンプ類、カード類を顧客に手渡すことなく、購入ポイント制度を実施して、商品またはサービスの販売促進を図ることができる携帯端末を用いた購入ポイント管理システムで、この購入ポイント管理システムは、顧客が商品またはサービスを購入した際に得た購入ポイントを、顧客の携帯端末、販売業者の端末、及びインターネットに接続されたサーバを用いて管理するシステムであり、商品またはサービスの購入の際に顧客に与えられる購入ポイントのポイント数を顧客及び販売業者の情報と共にデータベース化して管理するサーバと、顧客が商品またはサービスの購入の際に携帯する携帯端末と、販売業者の店舗等に設置された店舗端末と、を備え、インターネットを介してサーバと携帯端末間、及びサーバと店舗端末間で情報の伝達を行なうものである。
また、従来技術として、特開2001−325508号公報がある(特許文献3参照。)。
これは、販売促進とユーザの利益とを同時に実現させるもので、ポイントを発行・管理するポイント運営機構装置に販売ポイント提供機構装置とサービス提供機構装置とが接続されており、販売ポイント提供機構装置がユーザ装置にポイントを提供し、ユーザ装置がポイントを用いてサービスの提供を申し込む。これにより、サービス/物品の購入時にその販売会社の販売ポイント提供機構装置がポイントをユーザ装置に提供し、ユーザがユーザ装置内のポイントを使って所望のサービスの提供を受けることができるものである。
また、従来技術として、特開2002−312582号公報がある(特許文献4参照。)。
これは、携帯電話等の携帯情報端末によって書面の電子交付を受けることによる顧客の利益を高め、集客力の向上と書面の電子交付の普及を促進可能な電子書面交付システム等を提供するもので、電子書面交付装置は、証券取引に伴って顧客へ交付すべき取引報告書等の書面をインターネットおよび電話会社を通じて携帯電話に電子交付したとき、その顧客に割引ポイントを付与しこれを累積記憶する。決済装置は、携帯電話の電話料金を決済するとき、電子書面交付装置に割引ポイント数を問い合せ、割引ポイント数に応じた額を証券会社の口座から電話会社の口座に振り込み、その分を割り引いた残額を顧客の口座から電話会社の口座へ振り込むものである。
また、従来技術として、特開2003−16348号公報がある(特許文献5参照。)。
これは、広告コンテンツを配信したい企業・店舗の所在地に、GPS付き携帯電話を所有するユーザーが移動した場合、所在地の登録に該当する広告コンテンツをGPS付き携帯電話に配信し、また、この配信に対して通話料金の割引を行うことで、きめ細かく効果的な広告宣伝と集客を実現する広告配信方法に関する技術を提供するもので、本広告配信方法を実施する構成は、アナウンス登録装置(広告コンテンツ登録手段)を有する電話交換機と、無線基地局と、GPS付き携帯電話と、GPS付き携帯電話の位置情報を受信するサーバ(データベース保持手段)と、GPS衛星とで概略構成され、無線カバーエリア内の地域を対象とした携帯電話の通話料金割引サービスを行うものである。
特開2001−216451号公報([要約])
特開2001−273563号公報([要約]) 特開2001−325508号公報([要約]) 特開2002−312582号公報([要約]) 特開2003−16348号公報([要約])
上述した従来の商品購入時の獲得ポイントによる割り引きサービスは、
第1の問題点は、買い物をしたとき特典サービスとして獲得するポイントで携帯電話端末の通信料金を割り引きできない。
その理由は、従来技術の特許文献1から特許文献に示すように獲得するポイントにより携帯電話端末の通信料金を割り引くことは考慮されていなっかたからである。
第2の問題点は、限られた小遣いの中で携帯電話端末の通信料金の支払いと買い物との費用が負担になっている。
その理由は、買い物をしたとき特典サービスとして獲得するポイントが携帯電話端末の通信料金に反映されないからである。
第3の問題点は、携帯電話端末を所持していると、欲しいものが購入できない。
その理由は、費用の大部分が携帯電話端末の通信料金に費やされてしまうからである。
第4の問題点は、特典サービスとして獲得するポイントの利用が限定されてしまうことである。
その理由は、ある基準ポイントに達しないと商品と交換できない、またはその店でしか使えないからである。
(発明の目的)
本発明の目的は、ユーザーが加盟店で商品を購入した際、加盟店の受信端末にユーザーデータを送信し、加盟店でポイント換算し集計し、ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は各加盟店からの情報を元に各ユーザー毎の毎月の獲得ポイントを集計し、ポイントの応じた金額をユーザーの通信料金から差し引いて請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムと方法およびプログラムを提供することにある。
第1の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムは、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する。
また、第2の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法は、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの認証データを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する。
また、第3の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法は、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの認証データを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する。
また、第4の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法は、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の認証データを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する。
また、第5の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法は、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の認証データを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する。
また、第6の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法は、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの電話番号を送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する。
また、第7の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法は、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの電話番号を送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する。
また、第8の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法は、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の電話番号を表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する。
また、第9の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法は、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の電話番号を表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する。
また、第10の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法は、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーのEメールアドレスを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する。
また、第11の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法は、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーのEメールアドレスを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する。
また、第12の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法は、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分のEメールアドレスを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する。
また、第13の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法は、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分のEメールアドレスを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する。
また、第14の発明のプログラムは、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの認証データを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する処理をコンピュータに実行させる。
また、第15の発明のプログラムは、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの認証データを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する処理をコンピュータに実行させる。
また、第16の発明のプログラムは、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の認証データを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する処理をコンピュータに実行させる。
また、第17の発明のプログラムは、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の認証データを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する処理をコンピュータに実行させる。
また、第18の発明のプログラムは、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの電話番号を送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する処理をコンピュータに実行させる。
また、第19の発明のプログラムは、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの電話番号を送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する処理をコンピュータに実行させる。
また、第20の発明のプログラムは、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の電話番号を表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する処理をコンピュータに実行させる。
また、第21の発明のプログラムは、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の電話番号を表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する処理をコンピュータに実行させる。
また、第22の発明のプログラムは、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーのEメールアドレスを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する処理をコンピュータに実行させる。
また、第23の発明のプログラムは、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーのEメールアドレスを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する処理をコンピュータに実行させる。
また、第24の発明のプログラムは、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分のEメールアドレスを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する処理をコンピュータに実行させる。
また、第25の発明のプログラムは、加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分のEメールアドレスを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求する処理をコンピュータに実行させる。
また、第26の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法は、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データを電話番号およびEメールアドレスとすることを特徴とする請求項2、3、4、5記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
また、第27の発明のプログラムは、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データを電話番号およびEメールアドレスとすることを特徴とする請求項14、15、16、17記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
また、第28の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムは、加盟店は加盟店顧客データベースの販売履歴からメールおよびWEBにてユーザーに情報の提供を行うことを特徴とする請求項1記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステム。
また、第29の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法は、加盟店は加盟店顧客データベースの販売履歴からメールおよびWEBにてユーザーに情報の提供を行うことを特徴とする請求項2から13および26記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
また、第30の発明のプログラムは、加盟店は加盟店顧客データベースの販売履歴からメールおよびWEBにてユーザーに情報の提供を行うことを特徴とする請求項14から25および27記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
また、第31の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムは、移動体通信電話会社は移動体通信電話会社顧客データベースのユーザー情報からメールおよびWEBにてユーザーに情報の提供を行うことを特徴とする請求項1記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステム。
また、第32の発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法は移動体通信電話会社は移動体通信電話会社顧客データベースのユーザー情報からメールおよびWEBにてユーザーに情報の提供を行うことを特徴とする請求項2から13および26記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
また、第33の発明のプログラムは、移動体通信電話会社は移動体通信電話会社顧客データベースのユーザー情報からメールおよびWEBにてユーザーに情報の提供を行うことを特徴とする請求項14から25および27記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
以上説明したように、本発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムと方法およびプログラムは、
第1の効果は、ユーザーは買い物をすればするほど、毎月の通信料金が安くなることである。
その理由は、買い物をしたとき特典サービスとして獲得するポイントに応じた金額をユーザーの通信料金から差し引いてユーザーに通信料金として請求するようにするからである。
第2の効果は、加盟店は売上 集客力が増し、リピータ客増になる。
その理由は、販売履歴を元にユーザーの嗜好にあった情報を提供できるからである。
第3の効果は、移動体通信電話会社はユーザーの確保ができる。
その理由は、実質的な通信料金の値下げになるからである。
本発明の特徴は、ユーザーが本発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの加盟店で商品を購入した際、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、ユーザー認証を行い、加盟店舗側のレジスタ等の加盟店受信端末にユーザーデータを送信し、加盟店舗側でユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、ポイント集計し、加盟店がポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払う。
移動体通信電話会社は各加盟店からの情報を元に各ユーザー毎の毎月の獲得ポイントを集計し、ポイントに応じた金額をユーザーの通信料金から差し引いてユーザーに通信料金を請求するようにするものである。
次に、本発明の第1の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムと方法およびプログラムの一実施の形態を示すブロック図である。
本発明の第1の実施の形態は、図1に示すように、加盟店2で商品を購入するユーザー1が携帯するユーザー携帯電話端末10と、商品を販売する加盟店2の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末20および顧客の販売情報としてユーザー1の加盟店2での販売履歴等に関する情報が格納されている加盟店顧客データベース21を制御する加盟店サーバ22と、ユーザー1がユーザー携帯電話端末10の使用契約で加入している移動体通信電話会社3のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベース31を制御する移動体通信電話会社サーバ30とがインターネット100を介して接続されている。
ユーザー1に商品を販売する加盟店2は、移動体通信電話会社3と提携し、ユーザー1が加盟店2で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザー1の商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店2がユーザー1の獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社3に支払い、移動体通信電話会社3は加盟店2からの情報を元にユーザー1の毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザー1のユーザー携帯電話端末10の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザー1にユーザー携帯電話端末10の通話にかかった通信料金を請求するようにする契約を結ぶ。
ユーザー1はユーザー携帯電話端末10の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店2および移動体通信電話会社3と、契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としての認証データとしてユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスを加盟店2および移動体通信電話会社3に予め登録する。ユーザー認証用としての認証データとしてはユーザー携帯電話端末10の電話番号や電子メールとして使用されるEメールアドレスの他にユーザー1を特定できる住所や氏名等のユーザー1を特定できるものを使用してもよい。
登録されるユーザー認証用の認証データのユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスは、加盟店2の加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30の制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベース31に格納され、サービス時のユーザー1認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザー1への情報の提供に使用される。
ユーザー1は加盟店2で商品を買い(実施の形態として図1の内容を示す内容C1のように例えば販売価格¥3000のCDを購入する)、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末20で買い物の支払い精算を行う。
このとき、ユーザー1は通信料金割り引きサービスのユーザー認証用として認証データを加盟店受信端末20に入力する。この入力手段は、ユーザー1が携帯しているユーザー携帯電話端末10が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店2の加盟店受信端末20が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末20にユーザー1の認証データを送信して入力する。
加盟店受信端末20は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21に入力された認証データをもとに加盟店2の加盟店顧客データベース21に予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザー1の認証データと比較しユーザー1の認証を行う。
認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する。
認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認した後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する。
加盟店受信端末20は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納し、ユーザー1にその時の買い物における獲得ポイントを知らせる(内容C3に示す獲得ポイント)。
ユーザー1に獲得ポイントを知らせる方法としては、加盟店2の加盟店受信端末20が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザー1が携帯しているユーザーユーザー携帯電話端末10が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザー1の携帯するユーザー携帯電話端末10のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザー1に知らせる。
ユーザー1は加盟店2で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー1対応に加盟店顧客データベース21に蓄積される。
加盟店2は移動体通信電話会社3のユーザー携帯電話端末10の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー1毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバ22から認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネット100を介して、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30に送信し(内容C5に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額等のその月の累計割り引き額)、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30は、加盟店サーバ22から送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベース31に格納する。
移動体通信電話会社3は、ユーザー携帯電話端末10の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー1毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末10の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザー1に請求する(内容C7に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額が通信料金のその月の合計通信料金から割り引かれれて請求される)。
前述したように、ユーザー1はユーザー携帯電話端末10の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店2および移動体通信電話会社3と、契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスを加盟店2および移動体通信電話会社3に予め登録することにより、登録されるユーザー認証用のユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスは、加盟店2の加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30の制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベース31に格納され、サービス時のユーザー1認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行が行われることは勿論、ユーザー1が割り引きサービスに加入することによりユーザー認証用としてのユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスが認証データとして、加盟店2の加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社顧客データベース31に格納されることにより、加盟店2はメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C4に示すように加盟店顧客データベース21の販売履歴からメールおよびWEBにて・ユーザーの嗜好にあった新譜・アーティスト情報提供・着メロ等のサービス提供)。また、移動体通信電話会社3もメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C6に示すように移動体通信電話会社顧客データベース31の販売履歴からメールおよびWEBにて・着メロ等のサービス提供)。
次に、本発明の第1の実施の形態の動作について、図2を参照して詳細に説明する。
図2は本発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムと方法およびプログラムの一実施の形態の動作を示す流れ図である。
ユーザー1は加盟店2で商品を買い(実施の形態として図1の内容を示す内容C1のように例えば販売価格¥3000のCDを購入する)(ステップ買物開始)、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末20で買い物の支払い精算を行う(ステップS1)。
このとき、ユーザー1は通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としての認証データのユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号(またはEメールアドレスでも良い)を加盟店受信端末20に入力する。この入力手段は、ユーザー1が携帯しているユーザー携帯電話端末10が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店2の加盟店受信端末20が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末20にユーザー1の認証データを送信して認証データを入力する。(内容C2に示す電話番号またはEメールアドレス)(ステップS2)。
加盟店受信端末20は、入力された認証データ(電話番号またはEメールアドレス)を受信すると、加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21に入力された認証データをもとに加盟店2の加盟店顧客データベース21に予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザー1の認証データ(電話番号またはEメールアドレス)と比較し(ステップS3)、ユーザー1の認証を行う(ステップS4)。
認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する(ステップS5)。
認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認した後(ステップS6)、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する(ステップS5)。
加盟店受信端末20は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納し(ステップS5)、ユーザー1にその時の買い物における獲得ポイントを知らせる(内容C3に示す獲得ポイント)(ステップS7)。
ユーザー1に獲得ポイントを知らせる方法としては、加盟店2の加盟店受信端末20が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザー1が携帯しているユーザーユーザー携帯電話端末10が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザー1の携帯するユーザー携帯電話端末10のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザー1に知らせる。
ユーザー1は加盟店2で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー1対応に加盟店顧客データベース21に蓄積される。
加盟店2は移動体通信電話会社3のユーザー携帯電話端末10の通信料金の決済時期に合わせ(ステップS8)、ユーザー1毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバ22から認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネット100を介して、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30に送信し(内容C5に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額等のその月の累計割り引き額)(ステップS9)、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30は、加盟店サーバ22から送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベース31に格納する(ステップS10)。
移動体通信電話会社3は、ユーザー携帯電話端末10の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー1毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し(ステップS11)、端末10の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザー1に請求する(内容C7に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額が通信料金のその月の合計通信料金から割り引いて請求する)(ステップS12)。
ユーザー1はユーザー携帯電話端末10の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店2および移動体通信電話会社3と、契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスを加盟店2および移動体通信電話会社3に予め登録することにより、登録されるユーザー認証用のユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスは、加盟店2の加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30の制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベース31に格納され、サービス時のユーザー1認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行が行われることは勿論、ユーザー1が割り引きサービスに加入することによりユーザー認証用としてのユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスが認証データとして、加盟店2の加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社顧客データベース31に格納されることにより、加盟店2はメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C4に示すように加盟店顧客データベース21の販売履歴からメールおよびWEBにて・ユーザーの嗜好にあった新譜・アーティスト情報提供・着メロ等のサービス提供)。また、移動体通信電話会社3もメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C6に示すように移動体通信電話会社顧客データベース31の販売履歴からメールおよびWEBにて・着メロ等のサービス提供)。
次に、本発明の第2の実施の形態について図面を参照して説明する。
ユーザー1は加盟店2で商品を買い(実施の形態として図1の内容を示す内容C1のように例えば販売価格¥3000のCDを購入する)、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末20で買い物の支払い精算を行う。
このとき、ユーザー1は通信料金割り引きサービスのユーザー認証用として認証データのユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号(またはEメールアドレスでも良い)を加盟店受信端末20に入力する。この入力手段は、ユーザー1が携帯しているユーザー携帯電話端末10のディスプレイ部に自分の電話番号(またはEメールアドレスでも良い)を表示し、加盟店受信端末20を操作している加盟店2のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末20に手動で入力する。
加盟店受信端末20は、入力された認証データ(電話番号またはEメールアドレス)を受信または加盟店2のオペレータ(レジ係)から入力されると、加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21に入力された認証データをもとに加盟店2の加盟店顧客データベース21に予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザー1の認証データ(電話番号またはEメールアドレス)と比較しユーザー1の認証を行う。
認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する。
認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認した後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する。
加盟店受信端末20は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納し、ユーザー1にその時の買い物における獲得ポイントを知らせる(内容C3に示す獲得ポイント)。
ユーザー1に獲得ポイントを知らせる方法としては、加盟店2のオペレータ(レジ係)が加盟店受信端末20で支払い決済時ユーザー1にレシートを印刷して発行するがそのレシートに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザー1に知らせる。
ユーザー1は加盟店2で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー1対応に加盟店顧客データベース21に蓄積される。
加盟店2は移動体通信電話会社3のユーザー携帯電話端末10の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー1毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバ22から認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネット100を介して、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30に送信し(内容C5に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額等のその月の累計割り引き額)、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30は、加盟店サーバ22から送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベース31に格納する。
移動体通信電話会社3は、ユーザー携帯電話端末10の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー1毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末10の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザー1に請求する(内容C7に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額が通信料金のその月の合計通信料金から割り引かれれて請求される)。
前述したように、ユーザー1はユーザー携帯電話端末10の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店2および移動体通信電話会社3と、契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスを加盟店2および移動体通信電話会社3に予め登録することにより、登録されるユーザー認証用のユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスは、加盟店2の加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30の制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベース31に格納され、サービス時のユーザー1認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行が行われることは勿論、ユーザー1が割り引きサービスに加入することによりユーザー認証用としてのユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスが認証データとして、加盟店2の加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社顧客データベース31に格納されることにより、加盟店2はメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C4に示すように加盟店顧客データベース21の販売履歴からメールおよびWEBにて・ユーザーの嗜好にあった新譜・アーティスト情報提供・着メロ等のサービス提供)。また、移動体通信電話会社3もメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C6に示すように移動体通信電話会社顧客データベース31の販売履歴からメールおよびWEBにて・着メロ等のサービス提供)。
次に、本発明の第2の実施の形態の動作について、図2を参照して詳細に説明する。
ユーザー1は加盟店2で商品を買い(実施の形態として図1の内容を示す内容C1のように例えば販売価格¥3000のCDを購入する)(ステップ買物開始)、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末20で買い物の支払い精算を行う(ステップS1)。
このとき、ユーザー1は通信料金割り引きサービスのユーザー認証用として認証データのユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号(またはEメールアドレスでも良い)を加盟店受信端末20に入力する。この入力手段は、ユーザー1が携帯しているユーザー携帯電話端末10のディスプレイ部に自分の電話番号(またはEメールアドレスでも良い)を表示し、加盟店受信端末20を操作している加盟店2のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末20に手動で入力する(内容C2に示す電話番号またはEメールアドレス)(ステップS2)。
加盟店受信端末20は、入力された認証データ(電話番号またはEメールアドレス)を受信または加盟店2のオペレータ(レジ係)から入力されると、加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21に入力された認証データをもとに加盟店2の加盟店顧客データベース21に予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザー1の認証データ(電話番号またはEメールアドレス)と比較し(ステップS3)、ユーザー1の認証を行う(ステップS4)。
認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する(ステップS5)。
認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認した後(ステップS6)、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する(ステップS5)。
加盟店受信端末20は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納し(ステップS5)、ユーザー1にその時の買い物における獲得ポイントを知らせる(内容C3に示す獲得ポイント)(ステップS7)。
ユーザー1に獲得ポイントを知らせる方法としては、加盟店2のオペレータ(レジ係)が加盟店受信端末20で支払い決済時ユーザー1にレシートを印刷して発行するがそのレシートに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザー1に知らせる。
ユーザー1は加盟店2で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー1対応に加盟店顧客データベース21に蓄積される。
加盟店2は移動体通信電話会社3のユーザー携帯電話端末10の通信料金の決済時期に合わせ(ステップS8)、ユーザー1毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバ22から認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネット100を介して、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30に送信し(内容C5に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額等のその月の累計割り引き額)(ステップS9)、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30は、加盟店サーバ22から送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベース31に格納する(ステップS10)。
移動体通信電話会社3は、ユーザー携帯電話端末10の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー1毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し(ステップS11)、端末10の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザー1に請求する(内容C7に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額が通信料金のその月の合計通信料金から割り引いて請求する)(ステップS12)。
ユーザー1はユーザー携帯電話端末10の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店2および移動体通信電話会社3と、契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスを加盟店2および移動体通信電話会社3に予め登録することにより、登録されるユーザー認証用のユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスは、加盟店2の加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30の制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベース31に格納され、サービス時のユーザー1認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行が行われることは勿論、ユーザー1が割り引きサービスに加入することによりユーザー認証用としてのユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスが認証データとして、加盟店2の加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社顧客データベース31に格納されることにより、加盟店2はメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C4に示すように加盟店顧客データベース21の販売履歴からメールおよびWEBにて・ユーザーの嗜好にあった新譜・アーティスト情報提供・着メロ等のサービス提供)。また、移動体通信電話会社3もメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C6に示すように移動体通信電話会社顧客データベース31の販売履歴からメールおよびWEBにて・着メロ等のサービス提供)。
次に、本発明の第3の実施の形態について図面を参照して説明する。
ユーザー1は加盟店2で商品を買い(実施の形態として図1の内容を示す内容C1のように例えば販売価格¥3000のCDを購入する)、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末20で買い物の支払い精算を行う。
このとき、ユーザー1は通信料金割り引きサービスのユーザー認証用として認証データを加盟店受信端末20に入力する。この入力手段は、ユーザー1が携帯しているユーザー携帯電話端末10が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店2の加盟店受信端末20が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末20にユーザー1の認証データを送信して入力する。
加盟店受信端末20は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21に入力された認証データをもとに加盟店2の加盟店顧客データベース21に予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザー1の認証データと比較しユーザー1の認証を行う。
認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する。
認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認した後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する。
加盟店受信端末20は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納し、ユーザー1にその時の買い物における獲得ポイントを知らせる(内容C3に示す獲得ポイント)。
ユーザー1に獲得ポイントを知らせる方法としては、加盟店2の加盟店受信端末20が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザー1が携帯しているユーザーユーザー携帯電話端末10が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザー1の携帯するユーザー携帯電話端末10のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザー1に知らせる。
ユーザー1は加盟店2で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー1対応に加盟店顧客データベース21に蓄積される。
加盟店2はユーザー1が買い物する都度ユーザー1毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバ22から認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネット100を介して、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30に送信し(内容C5に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額)、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30は、加盟店サーバ22から送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベース31に格納する。
移動体通信電話会社3は、ユーザー携帯電話端末10の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー1毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末10の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザー1に請求する(内容C7に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額が通信料金のその月の合計通信料金から割り引かれれて請求される)。
前述したように、ユーザー1はユーザー携帯電話端末10の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店2および移動体通信電話会社3と、契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスを加盟店2および移動体通信電話会社3に予め登録することにより、登録されるユーザー認証用のユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスは、加盟店2の加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30の制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベース31に格納され、サービス時のユーザー1認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行が行われることは勿論、ユーザー1が割り引きサービスに加入することによりユーザー認証用としてのユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスが認証データとして、加盟店2の加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社顧客データベース31に格納されることにより、加盟店2はメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C4に示すように加盟店顧客データベース21の販売履歴からメールおよびWEBにて・ユーザーの嗜好にあった新譜・アーティスト情報提供・着メロ等のサービス提供)。また、移動体通信電話会社3もメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C6に示すように移動体通信電話会社顧客データベース31の販売履歴からメールおよびWEBにて・着メロ等のサービス提供)。
次に、本発明の第3の実施の形態の動作について、図2を参照して詳細に説明する。
ユーザー1は加盟店2で商品を買い(実施の形態として図1の内容を示す内容C1のように例えば販売価格¥3000のCDを購入する)(ステップ買物開始)、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末20で買い物の支払い精算を行う(ステップS1)。
このとき、ユーザー1は通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としての認証データのユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号(またはEメールアドレスでも良い)を加盟店受信端末20に入力する。この入力手段は、ユーザー1が携帯しているユーザー携帯電話端末10が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店2の加盟店受信端末20が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末20にユーザー1の認証データを送信して認証データを入力する。(内容C2に示す電話番号またはEメールアドレス)(ステップS2)。
加盟店受信端末20は、入力された認証データ(電話番号またはEメールアドレス)を受信すると、加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21に入力された認証データをもとに加盟店2の加盟店顧客データベース21に予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザー1の認証データ(電話番号またはEメールアドレス)と比較し(ステップS3)、ユーザー1の認証を行う(ステップS4)。
認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する(ステップS5)。
認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認した後(ステップS6)、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する(ステップS5)。
加盟店受信端末20は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納し(ステップS5)、ユーザー1にその時の買い物における獲得ポイントを知らせる(内容C3に示す獲得ポイント)(ステップS7)。
ユーザー1に獲得ポイントを知らせる方法としては、加盟店2の加盟店受信端末20が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザー1が携帯しているユーザーユーザー携帯電話端末10が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザー1の携帯するユーザー携帯電話端末10のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザー1に知らせる。
ユーザー1は加盟店2で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー1対応に加盟店顧客データベース21に蓄積される。
加盟店2はユーザー1が買い物をするたびに、ユーザー1毎に獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバ22から認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネット100を介して、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30に送信し(内容C5に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額)(ステップS9)、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30は、加盟店サーバ22から送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベース31に格納する(ステップS10)。
移動体通信電話会社3は、ユーザー携帯電話端末10の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー1毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し(ステップS11)、端末10の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザー1に請求する(内容C7に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額が通信料金のその月の合計通信料金から割り引いて請求する)(ステップS12)。
ユーザー1はユーザー携帯電話端末10の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店2および移動体通信電話会社3と、契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスを加盟店2および移動体通信電話会社3に予め登録することにより、登録されるユーザー認証用のユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスは、加盟店2の加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30の制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベース31に格納され、サービス時のユーザー1認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行が行われることは勿論、ユーザー1が割り引きサービスに加入することによりユーザー認証用としてのユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスが認証データとして、加盟店2の加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社顧客データベース31に格納されることにより、加盟店2はメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C4に示すように加盟店顧客データベース21の販売履歴からメールおよびWEBにて・ユーザーの嗜好にあった新譜・アーティスト情報提供・着メロ等のサービス提供)。また、移動体通信電話会社3もメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C6に示すように移動体通信電話会社顧客データベース31の販売履歴からメールおよびWEBにて・着メロ等のサービス提供)。
次に、本発明の第4の実施の形態について図面を参照して説明する。
ユーザー1は加盟店2で商品を買い(実施の形態として図1の内容を示す内容C1のように例えば販売価格¥3000のCDを購入する)、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末20で買い物の支払い精算を行う。
このとき、ユーザー1は通信料金割り引きサービスのユーザー認証用として認証データのユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号(またはEメールアドレスでも良い)を加盟店受信端末20に入力する。この入力手段は、ユーザー1が携帯しているユーザー携帯電話端末10のディスプレイ部に自分の電話番号(またはEメールアドレスでも良い)を表示し、加盟店受信端末20を操作している加盟店2のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末20に手動で入力する。
加盟店受信端末20は、入力された認証データ(電話番号またはEメールアドレス)を受信または加盟店2のオペレータ(レジ係)から入力されると、加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21に入力された認証データをもとに加盟店2の加盟店顧客データベース21に予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザー1の認証データ(電話番号またはEメールアドレス)と比較しユーザー1の認証を行う。
認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する。
認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認した後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する。
加盟店受信端末20は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納し、ユーザー1にその時の買い物における獲得ポイントを知らせる(内容C3に示す獲得ポイント)。
ユーザー1に獲得ポイントを知らせる方法としては、加盟店2のオペレータ(レジ係)が加盟店受信端末20で支払い決済時ユーザー1にレシートを印刷して発行するがそのレシートに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザー1に知らせる。
ユーザー1は加盟店2で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー1対応に加盟店顧客データベース21に蓄積される。
加盟店2はユーザー1が買い物する都度ユーザー1毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバ22から認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネット100を介して、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30に送信し(内容C5に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額)、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30は、加盟店サーバ22から送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベース31に格納する。
移動体通信電話会社3は、ユーザー携帯電話端末10の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー1毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末10の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザー1に請求する(内容C7に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額が通信料金のその月の合計通信料金から割り引かれれて請求される)。
前述したように、ユーザー1はユーザー携帯電話端末10の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店2および移動体通信電話会社3と、契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスを加盟店2および移動体通信電話会社3に予め登録することにより、登録されるユーザー認証用のユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスは、加盟店2の加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30の制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベース31に格納され、サービス時のユーザー1認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行が行われることは勿論、ユーザー1が割り引きサービスに加入することによりユーザー認証用としてのユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスが認証データとして、加盟店2の加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社顧客データベース31に格納されることにより、加盟店2はメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C4に示すように加盟店顧客データベース21の販売履歴からメールおよびWEBにて・ユーザーの嗜好にあった新譜・アーティスト情報提供・着メロ等のサービス提供)。また、移動体通信電話会社3もメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C6に示すように移動体通信電話会社顧客データベース31の販売履歴からメールおよびWEBにて・着メロ等のサービス提供)。
次に、本発明の第4の実施の形態の動作について、図2を参照して詳細に説明する。
ユーザー1は加盟店2で商品を買い(実施の形態として図1の内容を示す内容C1のように例えば販売価格¥3000のCDを購入する)(ステップ買物開始)、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末20で買い物の支払い精算を行う(ステップS1)。
このとき、ユーザー1は通信料金割り引きサービスのユーザー認証用として認証データのユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号(またはEメールアドレスでも良い)を加盟店受信端末20に入力する。この入力手段は、ユーザー1が携帯しているユーザー携帯電話端末10のディスプレイ部に自分の電話番号(またはEメールアドレスでも良い)を表示し、加盟店受信端末20を操作している加盟店2のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末20に手動で入力する(内容C2に示す電話番号またはEメールアドレス)(ステップS2)。
加盟店受信端末20は、入力された認証データ(電話番号またはEメールアドレス)を受信または加盟店2のオペレータ(レジ係)から入力されると、加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21に入力された認証データをもとに加盟店2の加盟店顧客データベース21に予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザー1の認証データ(電話番号またはEメールアドレス)と比較し(ステップS3)、ユーザー1の認証を行う(ステップS4)。
認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する(ステップS5)。
認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認した後(ステップS6)、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納する(ステップS5)。
加盟店受信端末20は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベース21にユーザー1対応に格納し(ステップS5)、ユーザー1にその時の買い物における獲得ポイントを知らせる(内容C3に示す獲得ポイント)(ステップS7)。
ユーザー1に獲得ポイントを知らせる方法としては、加盟店2のオペレータ(レジ係)が加盟店受信端末20で支払い決済時ユーザー1にレシートを印刷して発行するがそのレシートに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザー1に知らせる。
ユーザー1は加盟店2で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー1対応に加盟店顧客データベース21に蓄積される。
加盟店2はユーザー1が買い物をするたびに、ユーザー1毎に獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバ22から認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネット100を介して、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30に送信し(内容C5に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額)(ステップS9)、移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30は、加盟店サーバ22から送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベース31に格納する(ステップS10)。
移動体通信電話会社3は、ユーザー携帯電話端末10の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー1毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し(ステップS11)、端末10の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザー1に請求する(内容C7に示すように¥3000のCDを購入したことによる獲得ポイントに見合う通信料金の¥180の割り引き額が通信料金のその月の合計通信料金から割り引いて請求する)(ステップS12)。
ユーザー1はユーザー携帯電話端末10の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店2および移動体通信電話会社3と、契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスを加盟店2および移動体通信電話会社3に予め登録することにより、登録されるユーザー認証用のユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスは、加盟店2の加盟店サーバ22の制御のもとに加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社サーバ30の制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベース31に格納され、サービス時のユーザー1認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行が行われることは勿論、ユーザー1が割り引きサービスに加入することによりユーザー認証用としてのユーザー1のユーザー携帯電話端末10の電話番号とインターネット100で電子メールとして使用されるEメールアドレスが認証データとして、加盟店2の加盟店顧客データベース21および移動体通信電話会社3の移動体通信電話会社顧客データベース31に格納されることにより、加盟店2はメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C4に示すように加盟店顧客データベース21の販売履歴からメールおよびWEBにて・ユーザーの嗜好にあった新譜・アーティスト情報提供・着メロ等のサービス提供)。また、移動体通信電話会社3もメールおよびWEBにてユーザー1への情報の提供が可能となる(内容C6に示すように移動体通信電話会社顧客データベース31の販売履歴からメールおよびWEBにて・着メロ等のサービス提供)。
本発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムと方法およびプログラムの一実施の形態を示すブロック図である。 本発明の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムと方法およびプログラムの一実施の形態の動作を示す流れ図である。 従来の商品購入時の獲得ポイントによる割り引きビジネスシステムを示すブロック図である。
符号の説明
1 ユーザー
2 加盟店
3 移動体通信電話会社
10 ユーザー携帯電話端末
20 加盟店受信端末
21 加盟店顧客データベース
22 加盟店サーバ
30 移動体通信電話会社サーバ
31 移動体通信電話会社顧客データベース
100 インターネット

Claims (33)

  1. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステム。
  2. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの認証データを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
  3. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの認証データを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
  4. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の認証データを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
  5. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の認証データを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
  6. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの電話番号を送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
  7. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの電話番号を送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
  8. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の電話番号を表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
  9. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の電話番号を表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
  10. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーのEメールアドレスを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
  11. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーのEメールアドレスを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
  12. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分のEメールアドレスを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
  13. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法であって、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分のEメールアドレスを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
  14. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの認証データを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  15. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの認証データを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  16. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の認証データを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  17. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の認証データを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された認証データを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された認証データをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの認証データと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、認証データと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから認証データと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた認証データと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  18. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの電話番号を送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  19. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーの電話番号を送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  20. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の電話番号を表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  21. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーの電話番号は、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分の電話番号を表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの電話番号を加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力された電話番号を受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力された電話番号をもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーの電話番号と比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、電話番号と共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバから電話番号と共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきた電話番号と通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  22. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーのEメールアドレスを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  23. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能を使い加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、加盟店受信端末にユーザーのEメールアドレスを送信し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店の加盟店受信端末が内蔵している赤外線通信機能を使いユーザーが携帯しているユーザーのユーザー携帯電話端末が内蔵している赤外線通信機能と交信し、赤外線通で送信し、ユーザーの携帯するユーザー携帯電話端末のディスプレイに獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を表示しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントがが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  24. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分のEメールアドレスを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、加盟店は移動体通信電話会社のユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  25. 加盟店で商品を購入するユーザーが携帯するユーザー携帯電話端末と、商品を販売する加盟店の商品購入時に決済機として使用されるレジスタ機能付きの加盟店受信端末および顧客の販売情報としてユーザーの加盟店での販売履歴に関する情報が格納されている加盟店顧客データベースを制御する加盟店サーバと、ユーザーがユーザー携帯電話端末の使用契約で加入している移動体通信電話会社のユーザーの情報が格納されている移動体通信電話会社顧客データベースを制御する移動体通信電話会社サーバとをインターネットを介して接続し、ユーザーに商品を販売する加盟店は、移動体通信電話会社と提携し、ユーザーが加盟店で商品を購入した時、特典サービスとしてユーザーの商品購入に見合ったポイント換算を行い、加盟店がユーザーの獲得ポイントに応じた金額を移動体通信電話会社に支払い、移動体通信電話会社は加盟店からの情報を元にユーザーの毎月の獲得ポイントを集計し、獲得ポイントに応じた金額をユーザーのユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引いてユーザーにユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金を請求する携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムの携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理において、ユーザーはユーザー携帯電話端末の通話にかかった通信料金から差し引く割り引きサービスを行うにあたり、加盟店および移動体通信電話会社と契約し、通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録し、登録されるユーザー認証用のユーザーのEメールアドレスは、加盟店の加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースおよび移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバの制御のもとに移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、サービス時のユーザー認証、獲得ポイントの検索、累積、集計、割り引きサービス実行、およびユーザーの情報の提供に使用し、ユーザーは加盟店で商品を買い、支払い精算のためレジスタ機能付きの加盟店受信端末で買い物の支払い精算を行い、ユーザーは通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを、ユーザーが携帯しているユーザー携帯電話端末のディスプレイ部に自分のEメールアドレスを表示し、加盟店受信端末を操作している加盟店のオペレータに見せ、オペレータが加盟店受信端末に手動で通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーのEメールアドレスを加盟店受信端末に入力し、加盟店受信端末は、入力されたEメールアドレスを受信すると、加盟店サーバの制御のもとに加盟店顧客データベースに入力されたEメールアドレスをもとに加盟店の加盟店顧客データベースに予め格納されている通信料金割り引きサービスのユーザーのEメールアドレスと比較しユーザーの認証を行い、認証された場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、認証されされない場合または通信料金割り引きサービスに未加入の場合は、新規に通信料金割り引きサービスに加入するかの確認後、加入希望の場合は、Eメールアドレスと共に入力された買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店受信端末は、買い物情報とそれに応じた獲得ポイントを加盟店顧客データベースにユーザー対応に格納し、加盟店のオペレータが加盟店受信端末で支払い決済時獲得ポイントに対応する通信料金の割り引き金額を印刷しユーザーにその時の買い物における獲得ポイントを知らせ、ユーザーは加盟店で買い物をするたびに買い物額に応じた獲得ポイントが加算され、ユーザー対応に加盟店顧客データベースに蓄積され、買い物する都度ユーザー毎の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として、加盟店サーバからEメールアドレスと共に通信料金の割り引き額をインターネットを介して、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバに送信し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社の移動体通信電話会社サーバは、加盟店サーバから送信されてきたEメールアドレスと通信料金の割り引き額を受信し、移動体通信電話会社顧客データベースに格納し、移動体通信電話会社は、ユーザー携帯電話端末の通信料金の決済時期に合わせ、ユーザー毎にその月の獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額の累計を計算し、累計獲得ポイントに見合う額を通信料金の割り引き額として計上し、ユーザー携帯電話端末の通信料金のその月の合計通信料金から割り引き額を差し引き、ユーザーに請求することを特徴とする携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  26. 通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データを電話番号およびEメールアドレスとすることを特徴とする請求項2、3、4、5記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
  27. 通信料金割り引きサービスのユーザー認証用としてユーザーの認証データを加盟店および移動体通信電話会社に予め登録されるユーザー認証用のユーザーの認証データを電話番号およびEメールアドレスとすることを特徴とする請求項14、15、16、17記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  28. 加盟店は加盟店顧客データベースの販売履歴からメールおよびWEBにてユーザーに情報の提供を行うことを特徴とする請求項1記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステム。
  29. 加盟店は加盟店顧客データベースの販売履歴からメールおよびWEBにてユーザーに情報の提供を行うことを特徴とする請求項2から13および26記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
  30. 加盟店は加盟店顧客データベースの販売履歴からメールおよびWEBにてユーザーに情報の提供を行うことを特徴とする請求項14から25および27記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  31. 移動体通信電話会社は移動体通信電話会社顧客データベースのユーザー情報からメールおよびWEBにてユーザーに情報の提供を行うことを特徴とする請求項1記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステム。
  32. 移動体通信電話会社は移動体通信電話会社顧客データベースのユーザー情報からメールおよびWEBにてユーザーに情報の提供を行うことを特徴とする請求項2から13および26記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き方法。
  33. 移動体通信電話会社は移動体通信電話会社顧客データベースのユーザー情報からメールおよびWEBにてユーザーに情報の提供を行うことを特徴とする請求項14から25および27記載の携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引き処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2003281835A 2003-07-29 2003-07-29 携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムと方法およびプログラム Withdrawn JP2005050154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003281835A JP2005050154A (ja) 2003-07-29 2003-07-29 携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムと方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003281835A JP2005050154A (ja) 2003-07-29 2003-07-29 携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムと方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005050154A true JP2005050154A (ja) 2005-02-24

Family

ID=34267228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003281835A Withdrawn JP2005050154A (ja) 2003-07-29 2003-07-29 携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムと方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005050154A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140056640A (ko) * 2012-10-30 2014-05-12 에스케이텔레콤 주식회사 스마트 쇼핑 제공 방법, 이를 위한 시스템, 이를 위한 단말기, 이를 위한 장치 및 이 방법이 기록된 컴퓨터로 판독 가능한 기록매체
KR101859814B1 (ko) * 2016-03-16 2018-05-18 주식회사 엘지유플러스 상품 구매와 통신 요금을 연계 처리하기 위한 서버, 시스템, 방법, 기록 매체와, 애플리케이션
JP2018133096A (ja) * 2018-04-02 2018-08-23 Kddi株式会社 通信容量管理装置、クーポン発行方法及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140056640A (ko) * 2012-10-30 2014-05-12 에스케이텔레콤 주식회사 스마트 쇼핑 제공 방법, 이를 위한 시스템, 이를 위한 단말기, 이를 위한 장치 및 이 방법이 기록된 컴퓨터로 판독 가능한 기록매체
KR101859814B1 (ko) * 2016-03-16 2018-05-18 주식회사 엘지유플러스 상품 구매와 통신 요금을 연계 처리하기 위한 서버, 시스템, 방법, 기록 매체와, 애플리케이션
JP2018133096A (ja) * 2018-04-02 2018-08-23 Kddi株式会社 通信容量管理装置、クーポン発行方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3813780B2 (ja) 購買情報利用システム
WO2004114182A1 (ja) 金額還元装置、金額還元方法、及び金額還元プログラム
KR20130089717A (ko) 외상 쿠폰을 이용한 결제 시스템 및 그 방법
KR101301419B1 (ko) 선불카드를 이용한 결제방법
JP2005050154A (ja) 携帯電話利用における商品購入時の獲得ポイントによる携帯電話料金割り引きビジネスシステムと方法およびプログラム
RU2321185C2 (ru) Система обслуживания по сертификатам бесплатного разговора
KR102240502B1 (ko) 다수의 광고주가 상품판매시 광고운용사의 통합포인트를 자율적으로 지급할 수 있는 광고운용시스템 및 방법
JP2013254323A (ja) クレジットカードのポイント交換システム
US20080039049A1 (en) Service System for Free Using of Mobile Contents
KR20020008696A (ko) 전화요금 할인시스템 및 그 방법
KR100684609B1 (ko) 인터넷 전자상거래 시스템을 이용한 소액 결제방법
KR20080012049A (ko) 포인트 적립시스템
KR101014466B1 (ko) 이동통신 단말기 사용 요금에 기초한 가격 할인 서비스 제공 시스템과 그 제어방법
KR20030008023A (ko) 포인트 적립금을 이용한 무선 이동통신 통화요금 결제 방법
KR100841997B1 (ko) 무료통화권 서비스 시스템
KR20030065703A (ko) 신용카드 단말기를 이용한 핸드폰 소액결재방법
WO2002005164A1 (en) Mileage settlement system and method for the same
JP2002074135A (ja) ポイント決済管理システム並びにポイント決済管理方法
KR100717076B1 (ko) 광고게시조건부휴대폰무료통화충전시스템
KR100706965B1 (ko) 무료정보이용권 서비스 시스템
KR100738687B1 (ko) 통합 마일리지를 통신비에 연계하는 정보 제공 시스템 및그 방법
KR20120121083A (ko) 후?할인 방식에 의한 소셜 커머스 방법
KR20020007793A (ko) 전화번호에 의한 전자상거래 대금 결재 방법
KR20200027364A (ko) Qr코드를 이용한 페이백 시스템
KR20060016358A (ko) 선적립금 카드를 이용한 결제 시스템 및 그의 운영 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060615

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070118

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070613