JP2005048763A - アキュムレータ燃料噴射システムのための圧力制御弁 - Google Patents

アキュムレータ燃料噴射システムのための圧力制御弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2005048763A
JP2005048763A JP2004090228A JP2004090228A JP2005048763A JP 2005048763 A JP2005048763 A JP 2005048763A JP 2004090228 A JP2004090228 A JP 2004090228A JP 2004090228 A JP2004090228 A JP 2004090228A JP 2005048763 A JP2005048763 A JP 2005048763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
control valve
pressure control
accumulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004090228A
Other languages
English (en)
Inventor
Christian Braeuer
ブロイアー クリスティアン
Stefan Holl
ホル シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2005048763A publication Critical patent/JP2005048763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • F02M63/023Means for varying pressure in common rails
    • F02M63/0235Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure
    • F02M63/025Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure from the common rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/005Pressure relief valves
    • F02M63/0052Pressure relief valves with means for adjusting the opening pressure, e.g. electrically controlled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0205Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively for cutting-out pumps or injectors in case of abnormal operation of the engine or the injection apparatus, e.g. over-speed, break-down of fuel pumps or injectors ; for cutting-out pumps for stopping the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/18Fuel-injection apparatus having means for maintaining safety not otherwise provided for
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7904Reciprocating valves
    • Y10T137/7905Plural biasing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】電磁石による閉鎖力が得られない場合でも、弁出口において必要最低限圧力が生ぜしめられ、従って、緊急時走行運転が可能であるような圧力制御弁を提供する。
【解決手段】燃料アキュムレータ内の圧力を制御するための、内燃機関のためのアキュムレータ燃料噴射システムのための圧力制御弁であって、孔内で軸方向摺動可能にガイドされているピストン状の弁部材を備えており、該弁部材は閉鎖方向で閉鎖部材へと作用し、この閉鎖部材を弁座に向かって押圧し、この弁部材は、給電可能な電磁石の可動子を形成する形式のものにおいて、圧力制御弁1の供給部17の開口横断面が、圧力制御弁が、所定の最低燃料圧を越えて初めて開くように設計されていて、これにより緊急時の走行が可能になる。
【選択図】図1

Description

本発明は、燃料アキュムレータ内の圧力を制御するための、内燃機関のためのアキュムレータ燃料噴射システムのための圧力制御弁であって、孔内で軸方向摺動可能にガイドされているピストン状の弁部材を備えており、該弁部材は閉鎖方向で閉鎖部材へと作用し、この閉鎖部材を弁座に向かって押圧し、この弁部材は、給電可能な電磁石の可動子を形成する形式のものに関する。
このような形式の圧力制御弁は、多種多様な構成が公知である。この圧力制御弁は、燃料アキュムレータ内の圧力を制御するために働く。圧力制御弁は、供給部を介して燃料アキュムレータに接続されている。圧力制御弁は、孔内に軸方向摺動可能に案内されたピストン状の弁部材を有している。この弁部材は、有利には電磁石12における電流によって弁部材に加えられる力に抗して動くことができる。この力は閉鎖方向に作用するので、弁部材は圧力制御弁の閉鎖部材へと押され、弁座に押し付けられる。弁部材は、力の制御のために給電可能な電磁石の可動子を形成する。
給電により、弁部材を介して閉鎖部材が所定の力によって弁座に押し付けられる。この場合、閉鎖部材は、閉鎖部材に作用する燃料アキュムレータにおける圧力によって、この圧力により形成される力が、弁部材によって閉鎖部材に加えられる閉鎖力を上回る場合に弁座から持ち上げられる。この場合、燃料は燃料アキュムレータから、供給部を通って、開かれた圧力制御弁を介して放圧室へと流出する。
燃料アキュムレータにおける、より高い圧力を調節する際には、電磁石における電流を増大させる。これにより閉鎖力は高まり、従って閉鎖部材は、燃料アキュムレータ内の圧力が、より高い場合に初めて弁座から持ち上げられ、燃料が燃料アキュムレータから放圧室へと流出できるようになる。
付加的に、弁には、しばしば機械的なばねが設けられており、このばねにより、休止状態、即ちエンジン停止状態で、弁が閉鎖され、燃料が放圧室へと進入しないようになっている。しかしながら、このばねの機械的なばね力は、僅かな燃料圧で既に簡単に克服することができる。燃料アキュムレータにおける十分な大きさの圧力の形成は得られない。燃料アキュムレータにおける必要最小限の圧力は、電磁石によって形成される閉鎖力の作用によってしか保証されない。
背景技術の問題点
例えば相応のコネクタが緩むなどして、電磁石における電力供給の機能障害が生じ、ひいては、電磁石による閉鎖力が欠如すると、燃料は、低い圧力下で放圧室へと放出され、ひいては噴射が不可能になる。走行運転はもはや不可能になる。
本発明の課題は、背景技術により公知の圧力制御弁を改良して、電磁石による閉鎖力が得られない場合でも、弁出口において必要最低限圧力が生ぜしめられ、従って、緊急時走行運転が可能であるような圧力制御弁を提供することである。
この課題を解決するために本発明の構成では、圧力制御弁の供給部の開口横断面が、圧力制御弁が、所定の最低燃料圧を越えて初めて開くように設計されていて、これにより緊急時の走行が可能になる(噴射過程が可能である)ようにした。
選択的に、圧力制御弁の供給部に、絞り部材が取り付けられていて、この絞り部材によって、圧力制御弁が開放するための最低限の圧力が制御されるようにした。
燃料アキュムレータにおける圧力により、所定の力が、圧力制御弁の弁部材に加えられる。この力は、供給部の内法の幅によって開放される面を介して作用する。圧力によって生ぜしめられるこのような力が、弁部材に閉鎖方向で作用する力の合計よりも大きい場合には、弁部材は弁座から持ち上がり、圧力制御弁を開放する。電磁石が給電されていない場合には、この合力は、弁部材の自重と、機械的なばねの力とからのみ形成される。このような場合、供給部の面が大きいと、僅かな燃料圧で既に、圧力制御弁の開放のために十分である。
圧力制御弁の供給部における絞り作用により、電磁石の力の作用とは無関係に、燃料アキュムレータにおいて、噴射過程を行うために十分に高い必要最低限圧力を形成することができる。
噴射圧の制御は、これとは無関係に電磁石の給電を介して行われる。しかしながら、故障などによって給電が行われない場合でも。少なくとも緊急時走行運転は可能である。
さらなる有利な構成は、以下の明細書および請求項に記載されている。
次に図面につき本発明の実施の形態を詳しく説明する。
図1には、圧力制御弁1の縦断面図が示されている。付加的に、内燃機関、特に自己着火式内燃機関のための、アキュムレータ燃料噴射システムが部分的に示されている。コモンレール噴射システムとも言われるアキュムレータ燃料噴射システムは、高圧ポンプ2を有しており、このポンプによって燃料が高圧下で燃料タンク3から燃料アキュムレータ4に圧送される。燃料アキュムレータ4は例えば管状に、いわゆるレールとして形成されている。燃料アキュムレータ4から複数の導管5が内燃機関6の噴射個所へと通じている。この噴射個所にはそれぞれ弁7が配置されている。燃料アキュムレータ4における圧力の調節のために圧力制御弁1が設けられている。圧力制御弁1は、高圧ポンプ2の出口または燃料アキュムレータ4に配置することができる。
圧力制御弁1自体は弁本体8を有していて、弁本体8には孔9が形成されている。この孔9内には、ピストン状の弁部材10が軸方向摺動可能に配置されている。弁本体8には、固定フランジ11が形成されており、この固定フランジ11を介して、弁本体8が高圧ポンプ2に、または燃料アキュムレータ4に固定されている。付加的に、弁本体8内部には、コイルを備えた電磁石12が配置されている別の室が設けられている。弁本体8には接続エレメント13が設けられていて、この接続エレメント13は、弁本体8の室を覆っている。
先行技術によれば、接続エレメントには切欠14内に機械的なばね15が設けられている。このばね15は例えばコイルばねとして形成されている。ばね15は、弁部材10に付加的な力を加え、高圧ポンプ2が作動しない場合に、圧力制御弁1を閉鎖させる。
電磁石12に給電することにより、弁部材10は引き続き、図示されていない弁座16へと押し付けられ、これにより供給部17に存在している燃料は圧力制御弁1から流れることはできない。
作用形式
電磁石12が給電されていない場合には、弁部材10は、その自重に基づき、かつ、機械的なばね15のばね作用に基づき弁座16に載置されている。同時に弁座16は、燃料アキュムレータ4内の圧力によって負荷されている。即ち、供給部17の開口横断面によって規定される面積にわたって負荷されている。
噴射過程を可能にするためには燃料アキュムレータ4内の圧力が必要最低限の大きさにならなくてはならない。圧力制御弁1が閉鎖されている場合に、このような圧力が生じる。この圧力が、電磁石12の電流によって制御可能な高圧を上回ると、圧力制御弁1が開き、燃料が、供給部17と圧力制御弁1とを通って放圧室、この場合は燃料タンク3へと流れる。
電磁石12が故障した場合には、供給部17の内法の幅によって圧力が加えられる面が、燃料アキュムレータ4内に250barの最低限の形成され、給電されていない圧力制御弁1が僅かな圧力ですぐに開いてしまわないことを保証する。
このようにして、噴射過程と走行運転とが、電磁石12への電流供給の機能障害が生じた場合でも可能である。
本発明による圧力制御弁と、燃料アキュムレータおよび燃料タンクに対するその配置とを示した断面図である
符号の説明
1 圧力制御弁、 2 高圧ポンプ、 3 燃料タンク、 4 燃料アキュムレータ、 5 導管、 6 内燃機関、 7 弁、 8 弁本体、 9 孔、 10 弁部材、 11 固定フランジ、 12 電磁石、 13 接続エレメント、 14 切欠、 15 ばね、 16 弁座、 17 供給部

Claims (2)

  1. 燃料アキュムレータ内の圧力を制御するための、内燃機関のためのアキュムレータ燃料噴射システムのための圧力制御弁であって、孔内で軸方向摺動可能にガイドされているピストン状の弁部材を備えており、該弁部材は閉鎖方向で閉鎖部材へと作用し、この閉鎖部材を弁座に向かって押圧し、この弁部材は、給電可能な電磁石の可動子を形成する形式のものにおいて、
    圧力制御弁(1)の供給部(17)の開口横断面が、圧力制御弁(1)が、所定の最低燃料圧を越えて初めて開くように設計されていて、これにより緊急時の走行が可能になることを特徴とする、アキュムレータ燃料噴射システムのための圧力制御弁。
  2. 燃料アキュムレータ内の圧力を制御するための、内燃機関のためのアキュムレータ燃料噴射システムのための圧力制御弁であって、孔内で軸方向摺動可能にガイドされているピストン状の弁部材を備えており、該弁部材は閉鎖方向で閉鎖部材へと作用し、この閉鎖部材を弁座に向かって押圧し、この弁部材は、給電可能な電磁石の可動子を形成する形式のものにおいて、
    圧力制御弁(1)の供給部(17)に、絞り部材が取り付けられていて、この絞り部材によって、圧力制御弁(1)が開放するための最低限の圧力が制御されることを特徴とする、アキュムレータ燃料噴射システムのための圧力制御弁。
JP2004090228A 2003-07-29 2004-03-25 アキュムレータ燃料噴射システムのための圧力制御弁 Pending JP2005048763A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2003134615 DE10334615A1 (de) 2003-07-29 2003-07-29 Druckregelventil für Speicherkraftstoffeinspritzsystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005048763A true JP2005048763A (ja) 2005-02-24

Family

ID=34042138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004090228A Pending JP2005048763A (ja) 2003-07-29 2004-03-25 アキュムレータ燃料噴射システムのための圧力制御弁

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7216669B2 (ja)
JP (1) JP2005048763A (ja)
DE (1) DE10334615A1 (ja)
FR (1) FR2858365B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004062004A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-13 Robert Bosch Gmbh Druckregelventil
US7441546B2 (en) * 2005-07-28 2008-10-28 Denso Corporation Valve apparatus
JP4193822B2 (ja) * 2005-07-28 2008-12-10 株式会社デンソー バルブ装置
US8291889B2 (en) 2009-05-07 2012-10-23 Caterpillar Inc. Pressure control in low static leak fuel system
FR2951783A1 (fr) 2009-10-22 2011-04-29 Bosch Gmbh Robert Regulateur de pression pour dispositif d'injection diesel comportant des moyens assurant un fonctionnement en mode degrade, moteur thermique comportant un tel dispositif d'injection et vehicule
DE102009047649A1 (de) 2009-12-08 2011-06-09 Robert Bosch Gmbh Druckregelventil zur Regelung des Drucks in einem Hochdruck-Kraftstoffspeicher einer Brennkraftmaschine
DE102010031356A1 (de) 2010-07-15 2012-01-19 Robert Bosch Gmbh Hochdruck-Einspritzsystem für Kraftstoff-Verbrennungsmaschinen
DE102015209377B4 (de) * 2015-05-21 2017-05-11 Mtu Friedrichshafen Gmbh Einspritzsystem für eine Brennkraftmaschine sowie Brennkraftmaschine mit einem solchen Einspritzsystem
FR3064689B1 (fr) * 2017-03-31 2021-05-07 Delphi Int Operations Luxembourg Sarl Rampe commune

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3791408A (en) * 1972-05-31 1974-02-12 Yuken Kogyo Co Ltd Electromagnetic pressure-telecontrolling valve
DE4313852B4 (de) * 1993-04-28 2004-11-25 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzeinrichtung für Brennkraftmaschinen
US5462253A (en) * 1994-07-22 1995-10-31 General Motors Corporation Dual slope flow control valve
IT1308779B1 (it) * 1999-07-02 2002-01-10 Elasis Sistema Ricerca Fiat Dispositivo di regolazione della pressione di mandata di una pompa,adesempio per l'alimentazione di combustibile ad un motore a combustione
DE19949814A1 (de) * 1999-10-15 2001-04-19 Bosch Gmbh Robert Druckregelventil für ein Speicherkraftstoffeinspritzsystem für Brennkraftmaschinen
ITTO20001227A1 (it) * 2000-12-29 2002-06-29 Fiat Ricerche Impianto di iniezione a collettore comune per un motore a combustioneinterna, avente un dispositivo di predosaggio del combustibile.

Also Published As

Publication number Publication date
US7216669B2 (en) 2007-05-15
US20050022875A1 (en) 2005-02-03
FR2858365B1 (fr) 2007-09-14
DE10334615A1 (de) 2005-02-17
FR2858365A1 (fr) 2005-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8826889B2 (en) Pressure regulating valve for regulating the pressure in a high-pressure reservoir
JP4024314B2 (ja) 燃料噴射装置
US8402952B2 (en) Method for controlling a solenoid valve of a quantity controller in an internal combustion engine
JPH11193765A (ja) 燃料噴射装置
EP0964153A2 (en) Control and safety valve arrangement in a fuel feeding system
EP1111229A2 (en) Fuel injection valve for reciprocating internal combustion engine
JPH07174057A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH07293394A (ja) 内燃機関に用いられる燃料噴射装置
US8667986B2 (en) Pressure-regulating valve for regulating the pressure in a high-pressure fuel accumulator of an internal combustion engine
US20050076955A1 (en) Pressure-relief valve
JP2005048763A (ja) アキュムレータ燃料噴射システムのための圧力制御弁
KR101087465B1 (ko) 엔진용 연료 분사 장치
JP2005188511A (ja) 燃料インジェクタ
US7398933B2 (en) Injection valve
JP2005048762A (ja) 蓄圧式燃料噴射系のための圧力調整弁
WO2015043742A2 (en) A fuel injection system for an internal combustion engine and a method of controlling fuel injection into an internal combustion engine
JP4415276B2 (ja) 燃料供給装置
JP2008232026A (ja) インジェクタ
US20050056803A1 (en) Pressure-control valve for an accumulator fuel-injection system
US7080818B2 (en) Pressure regulating valve for common-rail fuel injection system
JP4329704B2 (ja) 燃料噴射装置
JP5257212B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2001020829A (ja) 内燃機関用の燃料供給装置
JP2007502386A (ja) アキュムレータ燃料噴射系用の調圧弁
JP2001193604A (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110310

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110310

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20110515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110714

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110815

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111013