JP2005046717A - 自然発酵処理装置 - Google Patents
自然発酵処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005046717A JP2005046717A JP2003280983A JP2003280983A JP2005046717A JP 2005046717 A JP2005046717 A JP 2005046717A JP 2003280983 A JP2003280983 A JP 2003280983A JP 2003280983 A JP2003280983 A JP 2003280983A JP 2005046717 A JP2005046717 A JP 2005046717A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air layer
- wall air
- wall
- partition wall
- fermentation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/20—Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/40—Bio-organic fraction processing; Production of fertilisers from the organic fraction of waste or refuse
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Fertilizers (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の自然発酵処理装置は、繊維強化プラスチック等の剛性直方体からなる外枠6に、該外枠6の底壁全面、四周囲内側側壁全面に沿って及び短壁1に並列で等間隔の仕切壁となるように、所定幅の空気通路を形成するステンレス網からなる底壁空気層8、側壁空気層9、仕切壁空気層10を形成するものである。また、前記仕切壁空気層10を短壁1に並列で30cm間隔の仕切壁となるように形成するものである。さらに、前記底壁空気層8、側壁空気層9、仕切壁空気層10を12cm幅に形成したものである。
【選択図】 図1
Description
しかし、堆積された有機廃棄物に均等に空気を供給するためには強力な送風機で空気を送り込む必要があり、エネルギーコストが非常に大きいという問題があった。
それを解決した自然通気を利用した処理装置として、特開2003−89589号公報がある。
また、前記仕切壁空気層を短壁に平行で30cm間隔の仕切壁となるように形成するものである。
さらに、前記底壁空気層、側壁空気層、仕切壁空気層を12cm幅に形成したものである。
また、自然発酵処理装置の中による急速発酵により、微生物による好気性自然発酵分解から嫌気性発酵に変更し、コストが掛からず、環境に優しく、大量に処理が可能である。
前記仕切壁空気層を短壁に平行で30cm間隔の仕切壁となるように形成する。
前記底壁空気層と連通する側壁下部に、外気を取り入れるための空気入気口を形成する。
また、前記外枠の上方には、発酵ガスを排出するガス排出口を形成する。
図1の要部破断正面図、図2の縦断側面図に示すように、外枠6は、繊維強化プラスチック(FRP)、金属又は木材の剛性体から直方体に形成され、正方形の短壁1と長辺2に形成された長方形状の側壁3と、該側壁3の長辺2側を支点にして観音開き状に開閉できる天井扉4及び底壁扉5とからなる。
なお、前記短壁1上下端は、前記天井扉4及び底壁扉5を閉めた時に外枠6全体が密閉構造となるように山型に形成される。
前記外枠6は、支柱脚等により地面より所定高さ位置に支持され、前記底壁扉5を開いた時に前記外枠6内に収納されていた有機廃棄物が自然落下するように形成される。
なお、前記天井扉4及び底壁扉5には、扉の開閉のために取手7及び閉鎖手段(図示せず)を形成する。
なお、前記底壁空気層8は、前記底壁扉5の開閉と同様に前記側壁3の長辺2側を支点にして観音開き状に開閉できるようになっている。
さらに、図1に示すように、前記短壁1に並列で30cm間隔の仕切壁となるように周囲をステンレス網からなる仕切壁空気層10を形成し、幅12cmの空気通路を形成する。
なお、前記仕切壁空気層10は、前記外枠6内部にフレーム枠等により固定支持され、下方が開放されて前記底壁空気層8に連通し、上方が閉塞された細幅直方体形状となる。
前記底壁空気層8と連通する短壁1下部に、外気を取り入れるための空気入気口11を形成する。
また、前記短壁1上端には、発酵ガスを排出するガス排出口12を形成する。
まず、堆肥に使える材料、家畜糞尿、生ゴミ、食品残滓、下水、し尿、汚泥、バーク、海草類等の有機廃棄物に木屑・籾殻等(少量の砂糖・米糠)と土壌菌を加えて水分60%前後に配合し、混合して混合物Aを作製する。
さらに、前記混合物Aに前に作ってある堆肥を10%戻し、山積みにして1日程度予備発酵を行う。
この山積みでの予備発酵では、前記混合物Aが約20〜40℃に発熱する。
予備発酵温度が30〜40℃になったら、撹拌スクリューコンベアによりかき混ぜながら所定高さ位置に設置されている自然発酵処理装置の外枠6内に天井扉4から投入する。
前記外枠6の内部はステンレス網からなる底壁空気層8、側壁空気層9、仕切壁空気層10が設けられて小部屋13に分割されており、予備発酵した混合物Bは前記仕切壁空気層10、10間の小部屋13に充填され、さらに前記仕切壁空気層10の上面を15cm覆う厚さまで充填される。
予備発酵された混合物Bは、前記仕切壁空気層10、10間に30cm厚さで充填されているので、ステンレス網から中心部までは15cmとなり、好気性菌による発酵が円滑に行われる。
なお、発酵ガスが多過ぎる場合には、前記短壁1上端のガス排出口12から発酵ガスを大気に排気したり、配管して取り出して燃料等の用途に利用することもできる。
この状態で前記自然発酵処理装置で約24時間自然発酵させることにより、予備発酵された混合物Bが分解されて基本発酵物Cとなる。
前記基本発酵物Cから水分も蒸発し、発酵温度が40℃以下になった時が二度と発酵しない堆肥として完成する。
2:長辺
3:側壁
4:天井扉
5:底壁扉
6:外枠
7:取手
8:底壁空気層
9:側壁空気層
10:仕切壁空気層
11:空気入気口
12:ガス排出口
13:小部屋
Claims (3)
- 繊維強化プラスチック等の剛性直方体からなる外枠6に、該外枠6の底壁全面、四周囲内側側壁3全面に沿って所定幅の空気通路を形成するステンレス網からなる底壁空気層8、側壁空気層9及び短壁1に並列で等間隔の仕切壁となるように、所定幅の空気通路を形成するステンレス網からなる仕切壁空気層10を形成することを特徴とする自然発酵処理装置。
- 前記仕切壁空気層10を短壁1に並列で30cm間隔の仕切壁となるように形成したことを特徴とする請求項1記載の自然発酵処理装置。
- 前記底壁空気層8、側壁空気層9、仕切壁空気層10を12cm幅に形成したことを特徴とする請求項1記載の自然発酵処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003280983A JP3725141B2 (ja) | 2003-07-28 | 2003-07-28 | 自然発酵処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003280983A JP3725141B2 (ja) | 2003-07-28 | 2003-07-28 | 自然発酵処理装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005046717A true JP2005046717A (ja) | 2005-02-24 |
JP2005046717A5 JP2005046717A5 (ja) | 2005-07-14 |
JP3725141B2 JP3725141B2 (ja) | 2005-12-07 |
Family
ID=34266634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003280983A Expired - Fee Related JP3725141B2 (ja) | 2003-07-28 | 2003-07-28 | 自然発酵処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3725141B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008229622A (ja) * | 2005-03-03 | 2008-10-02 | Koshiyama:Kk | 糞尿処理基材とその製造方法 |
JP2009178712A (ja) * | 2007-12-31 | 2009-08-13 | Shinyodo:Kk | 発酵乾燥用コンテナ装置及び含水有機物の乾燥方法 |
-
2003
- 2003-07-28 JP JP2003280983A patent/JP3725141B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008229622A (ja) * | 2005-03-03 | 2008-10-02 | Koshiyama:Kk | 糞尿処理基材とその製造方法 |
JP2009178712A (ja) * | 2007-12-31 | 2009-08-13 | Shinyodo:Kk | 発酵乾燥用コンテナ装置及び含水有機物の乾燥方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3725141B2 (ja) | 2005-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107986830A (zh) | 餐厨垃圾的处理方法及其制备的有机肥 | |
JP5295754B2 (ja) | 発酵乾燥用コンテナ装置及び含水有機物の乾燥方法 | |
JP4659127B1 (ja) | 有機廃棄物処理装置と有機廃棄物の発酵処理方法 | |
US20180148391A1 (en) | Vermicast production through conversion of biodegradable organic matter | |
CN105016802A (zh) | 一种生物反应器和使用该生物反应器转化固体有机废弃物的方法 | |
CN101792339A (zh) | 有机固体废弃物膜覆盖高温好氧发酵方法 | |
US20130236952A1 (en) | System for processing biomass | |
CN201648259U (zh) | 有机固体废弃物膜覆盖高温好氧发酵装置 | |
CN106608731A (zh) | 一种将畜禽粪便和秸秆废料转化为有机肥料的方法及系统 | |
AU2015327798A1 (en) | Systems and methods for processing bio-organic compounds | |
CN212335050U (zh) | 一种应用于生活垃圾综合处理系统中的堆肥发酵系统 | |
CN206417986U (zh) | 一种高温好氧发酵污泥处理装置 | |
CN101928162A (zh) | 一种静态好氧发酵干燥塔及应用 | |
CN103102193A (zh) | 基于田园秸秆废弃物的可移动微生物发酵系统 | |
JP3725141B2 (ja) | 自然発酵処理装置 | |
CN209778823U (zh) | 一种动态有机污泥发酵干燥系统 | |
CN201268669Y (zh) | 多阶段接种梯型搅拌堆肥反应器 | |
CN211871812U (zh) | 一种制备有机肥用禽畜粪便发酵池 | |
CN201517069U (zh) | 一种静态好氧发酵干燥塔 | |
JP2516016B2 (ja) | 連続生ゴミ堆肥化装置 | |
CN203602516U (zh) | 简易堆肥池 | |
CN106747741A (zh) | 一种高效堆肥池 | |
CN111454082A (zh) | 一种鸡粪的资源化处理装置 | |
CN110698236A (zh) | 一种堆肥发酵桶 | |
WO2007083379A1 (ja) | セメント製造用原燃料製造設備及びセメント製造工場並びに廃棄物のセメント原燃料化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050127 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20050127 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20050215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |