JP2005046411A - Reporting system - Google Patents

Reporting system Download PDF

Info

Publication number
JP2005046411A
JP2005046411A JP2003282526A JP2003282526A JP2005046411A JP 2005046411 A JP2005046411 A JP 2005046411A JP 2003282526 A JP2003282526 A JP 2003282526A JP 2003282526 A JP2003282526 A JP 2003282526A JP 2005046411 A JP2005046411 A JP 2005046411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
cpu
notification
nurse call
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003282526A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukiya Hanai
幸哉 花井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carecom Co Ltd
Original Assignee
Carecom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carecom Co Ltd filed Critical Carecom Co Ltd
Priority to JP2003282526A priority Critical patent/JP2005046411A/en
Publication of JP2005046411A publication Critical patent/JP2005046411A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To ensure the reporting of an occurrence of an event to be reported. <P>SOLUTION: If a nurse call device 2 detects the occurrence of the event to be reported, the nurse call device 2 sounds the alarm, and a mail server 11 starts the repeated transmission of reporting mails to mail terminals 13-1 through 13-k based on mail addresses registered in advance. The nurse call device 2 cancels the alarm depending on a situation that the mail server 11 receives reply mails to the reporting mails from the mail terminals 13-1 through 13-k. The mail server 11 stops the repeated transmission of the reporting mails in response to a confirming operation by a human by using a master unit 2 of the nurse call device. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ナースコールシステム等の警報監視システムなどに適用されて、通報事象の発生を通報先に通報する通報システムに関する。   The present invention is applied to an alarm monitoring system such as a nurse call system and the like, and relates to a notification system that notifies a notification destination of the occurrence of a notification event.

情報を通知するための電子メールを送信し、この電子メールに対する返信メールを受信したことをもって、上記電子メールの受信者が上記情報を確認したとするナースコール親機は知られている(特許文献1を参照)。
特開2002−32308
There is known a nurse call master device in which an e-mail for notifying information is transmitted and a reply e-mail to the e-mail is received and the recipient of the e-mail confirms the information (Patent Document). 1).
JP 2002-32308 A

しかしながら、緊急事態の発生に伴う緊急通報などを行う場合に上記の技術を適用すると、電子メールの受信者が電子メールの内容を十分に確認することなく安易に返信メールを送信した場合でも、緊急通報が確認されたと判断されるのであり、確実性が低くなってしまう。   However, if the above technology is applied when making an emergency call due to the occurrence of an emergency situation, even if the e-mail recipient easily sends a reply e-mail without fully checking the e-mail content, Since it is judged that the report has been confirmed, the certainty is lowered.

そこで、通報事象の発生をより確実に通報できる通報システムが望まれていた。   Therefore, a notification system that can more reliably notify the occurrence of a notification event has been desired.

本発明は、人間による確認操作を受ける手段と、通報先のメールアドレスを記憶する手段と、通報事象が発生したのち前記確認操作がなされるまでの間に、前記メールアドレスに宛てて電子メールを繰り返し送信する手段と、前記電子メールに対する返信メールを受信する手段と、前記通報事象が発生したのち前記返信メールが受信されるまでの間に警報動作を行う手段とを備えた。   The present invention provides a means for receiving a confirmation operation by a human, a means for storing a mail address of a report destination, and an e-mail addressed to the mail address between the occurrence of a notification event and the confirmation operation. Means for repeatedly sending, means for receiving a reply mail to the electronic mail, and means for performing an alarm operation after the notification event occurs until the reply mail is received.

このような手段を講じたことにより、通報事象が発生したことに応じて、警報動作と、予め記憶された通報先のメールアドレスに宛てた電子メールの繰り返し送信とが開始される。警報動作は、上記電子メールに対する返信メールが受信できたことに応じて停止される。電子メールの繰り返し送信は、人間による確認操作がなされたことに応じて停止される。従って、警報動作は電子メールの受信者が返信メールを送信することにより停止できるが、警報動作が停止された後にも、人間による確認操作が行われるまでは電子メールの繰り返し送信が継続される。   By taking such means, an alarm action and repeated transmission of an e-mail addressed to a pre-stored e-mail address are started in response to the occurrence of a notification event. The alarm operation is stopped in response to receipt of a reply mail for the electronic mail. The repeated transmission of the electronic mail is stopped in response to a confirmation operation by a human being. Accordingly, the alarm operation can be stopped by the e-mail recipient sending a reply mail, but even after the alarm operation is stopped, the e-mail is repeatedly transmitted until a confirmation operation is performed by a human.

本発明によれば、警報動作が停止された後にも、人間による確認操作が行われるまでは電子メールの繰り返し送信を継続するので、通報事象の発生をより確実に通報できる通報システムを提供できる。   According to the present invention, even after the alarm operation is stopped, the e-mail is repeatedly transmitted until a human confirmation operation is performed. Therefore, it is possible to provide a notification system that can more reliably notify the occurrence of a notification event.

図1は、この発明の一実施形態に係わるナースコールシステムの概略構成図である。なお、この実施形態では病棟に設置される看護支援用のナースコールシステムを例にとって説明する。   FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a nurse call system according to an embodiment of the present invention. In this embodiment, a nurse call system for nursing support installed in a ward will be described as an example.

このナースコールシステムは、各病室にそれぞれ設置される病室ユニット1-1〜1-nと、ナースセンタに設置されるセンタ装置としてのナースコール親機2とを備え、これらの病室ユニット1-1〜1-nとナースコール親機2との間はそれぞれ通信線路を介して接続される。またナースコールシステムは、例えば病院内の通信センタに設置される無線交換装置3および構内交換機(PBX:Private Branch Exchange)4を備え、無線交換装置3には無線ユニット6が接続され、またPBX4は公衆網5に接続される。   This nurse call system includes hospital room units 1-1 to 1-n installed in each hospital room, and a nurse call master unit 2 as a center device installed in a nurse center. ˜1-n and nurse call master unit 2 are connected via a communication line. The nurse call system also includes a wireless switching device 3 and a private branch exchange (PBX) 4 installed in a communication center in a hospital, for example, and a wireless unit 6 is connected to the wireless switching device 3, and PBX 4 Connected to the public network 5.

さらに、上記ナースコール親機2には、例えばLAN(Local Area Network)8を介して看護支援サーバ9、プリンタ10およびメールサーバ11が接続される。看護支援サーバ9は、看護支援のための種々情報を記憶し管理する。プリンタ10は、上記看護支援サーバ9に記憶されたデータをプリントアウトする。メールサーバ11は、インターネット12を介してメール端末13-1〜13-kと電子メールの送受信を行う。なお、図1の例では、看護支援サーバ9、プリンタ10およびメールサーバ11は、LAN8に属するハブ8aを介して互いに接続され、さらにはナースコール親機2と接続される。   Further, a nursing support server 9, a printer 10, and a mail server 11 are connected to the nurse call master unit 2 via, for example, a LAN (Local Area Network) 8. The nursing support server 9 stores and manages various information for nursing support. The printer 10 prints out the data stored in the nursing support server 9. The mail server 11 transmits and receives electronic mail to and from the mail terminals 13-1 to 13-k via the Internet 12. In the example of FIG. 1, the nursing support server 9, the printer 10, and the mail server 11 are connected to each other via a hub 8 a belonging to the LAN 8 and further connected to the nurse call parent machine 2.

病室ユニット1-1〜1-nは、病室の天井等に設置されたマイクロホン101およびスピーカ102と、トイレ・浴室用押しボタン103と、代表廊下灯104と、復旧ボタン105とを備え、これらはI/Oユニット106を介して個別情報廊下灯107に接続される。また病室ユニット1-1〜1-nは、ハンド型子機109および握り押しボタン110を備え、これらは病床の壁に設けられた壁埋め込み型子機108を介して上記個別情報廊下灯107に接続される。   The hospital room units 1-1 to 1-n include a microphone 101 and a speaker 102 installed on the ceiling of a hospital room, a toilet / bathroom push button 103, a representative corridor lamp 104, and a recovery button 105. It is connected to the individual information corridor lamp 107 via the I / O unit 106. In addition, the hospital room units 1-1 to 1-n include a hand-type slave unit 109 and a grip push button 110, which are connected to the individual information corridor lamp 107 via a wall-embedded slave unit 108 provided on the wall of the sickbed. Connected.

このうち、握り押しボタン110およびトイレ・浴室用押しボタン103は患者が看護師を呼び出す際に使用するもので、その操作信号はそれぞれ壁埋め込み型子機108またはI/Oユニット106を介して個別情報廊下灯107に伝えられる。また、壁埋め込み型子機108に設けられた押しボタンが押下された場合にも、操作信号が個別情報廊下灯107に伝えられる。個別情報廊下灯107は、上記各押しボタンの操作信号を受信すると、自身の表示部に呼出の発生を表示する。またそれとともに、呼出信号を生成してナースコール親機2へ送信する。呼出信号には、押しボタンの番号またはアドレス情報が挿入される。   Among these, the grip push button 110 and the toilet / bathroom push button 103 are used when the patient calls the nurse, and the operation signals are individually transmitted via the wall-embedded slave unit 108 or the I / O unit 106, respectively. It is conveyed to the information corridor lamp 107. The operation signal is also transmitted to the individual information corridor lamp 107 when a push button provided on the wall-embedded child device 108 is pressed. When the individual information corridor lamp 107 receives the operation signal of each push button, the individual information corridor lamp 107 displays the occurrence of the call on its display unit. At the same time, a call signal is generated and transmitted to the nurse call parent device 2. A push button number or address information is inserted into the call signal.

マイクロホン101とスピーカ102、ハンド型子機109および壁埋め込み型子機108は、患者が呼出に対し応答した看護師と通話を行うために使用するもので、その通話信号は通話路を介してナースコール親機2へ送信される。通話路は、ナースコール親機2において看護師が患者の呼出に対し応答操作することにより確立される。なお、復旧ボタン105は上記呼出をリセットする場合に使用される。   The microphone 101, the speaker 102, the hand-type slave unit 109, and the wall-embedded slave unit 108 are used by the patient to talk with the nurse who answered the call. Sent to call base unit 2. The communication path is established by the nurse responding to the patient's call in the nurse call master unit 2. The recovery button 105 is used when resetting the call.

無線交換装置3は、例えば構内PHS(Personal Handyphone System)対応の交換装置からなるもので、交換制御部やタイムスイッチの他に、複数の内線インタフェースと、局線インタフェースと、保守インタフェースとを備える。内線インタフェースにはそれぞれ無線ユニット6の無線基地局6-1,6-2が接続される。無線基地局6-1,6-2はそれぞれ無線エリアを形成し、この無線エリア内に存在する携帯端末7-1〜7-mとの間で無線回線を介して接続される。局線インタフェースにはPBX4が接続される。   The wireless switching device 3 is composed of, for example, a local PHS (Personal Handyphone System) compatible switching device, and includes a plurality of extension interfaces, a local line interface, and a maintenance interface in addition to a switching control unit and a time switch. Radio base stations 6-1 and 6-2 of the radio unit 6 are connected to the extension interfaces, respectively. The radio base stations 6-1 and 6-2 each form a radio area, and are connected to the mobile terminals 7-1 to 7-m existing in the radio area via a radio line. PBX4 is connected to the office line interface.

ところで、ナースコール親機2は次のように構成される。
図2はナースコール親機2の機能構成を示すブロック図である。なお、図2において図1と同一部分には同一符号を付し、その詳細な説明は省略する。
By the way, the nurse call base unit 2 is configured as follows.
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the nurse call parent device 2. 2, the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

ナースコール親機2は、制御部として例えばマイクロコンピュータを使用する中央処理ユニット(CPU)201を備える。このCPU201には、プログラム記憶部202およびデータ記憶部203が接続されており、さらに通信インタフェース204-1〜204-n,205、ネットワークインタフェース206、通話インタフェース207、入力表示インタフェース208および警報器インタフェース209がそれぞれ接続されている。   The nurse call parent device 2 includes a central processing unit (CPU) 201 that uses, for example, a microcomputer as a control unit. The CPU 201 is connected to a program storage unit 202 and a data storage unit 203, and further includes communication interfaces 204-1 to 204-n, 205, a network interface 206, a call interface 207, an input display interface 208, and an alarm interface 209. Are connected to each other.

このうち通信インタフェース204-1〜204-nは、CPU201の制御の下、病室ユニット1-1〜1-nとの間で信号の伝送を行う。同様に通信インタフェース205は、CPU201の制御の下、無線交換装置3との間で信号の送受信を行う。ネットワークインタフェース206は、CPU201の制御の下、LAN8を介した信号の送受信を行う。   Among these, the communication interfaces 204-1 to 204-n transmit signals to and from the hospital room units 1-1 to 1-n under the control of the CPU 201. Similarly, the communication interface 205 transmits and receives signals to and from the wireless switching device 3 under the control of the CPU 201. The network interface 206 transmits and receives signals via the LAN 8 under the control of the CPU 201.

通話インタフェース207には、看護師が患者との間で通話を行うために使用するマイクロホン210およびスピーカ211が接続されている。通話インタフェース207は、病室ユニット1-1〜1-nとの間に通話路が形成された状態で、マイクロホン210から出力された話者の送話信号を符号化してCPU201へ出力するとともに、CPU201から供給された受話データを復号して受話信号を再生し、この受話信号をスピーカ211から拡声出力する。またスピーカ211は、患者から呼出が発生した時に鳴音やメロディを出力する際にも使用される。   Connected to the call interface 207 are a microphone 210 and a speaker 211 used by the nurse to make a call with the patient. The call interface 207 encodes a speaker's transmission signal output from the microphone 210 and outputs the signal to the CPU 201 in a state where a communication path is formed between the hospital room units 1-1 to 1-n. The reception data supplied from is decoded to reproduce the reception signal, and the reception signal is output from the speaker 211 as a loud voice. The speaker 211 is also used to output a sound and melody when a call is made from a patient.

入力表示インタフェース208には、タッチパネル/表示器212が接続される。タッチパネル/表示器212は、例えばCRTまたはLCDを含んだ表示器の表示画面上に透明感圧シートを貼付したもので、情報の表示機能と入力機能とを併せ持っている。入力表示インタフェース208は、CPU201から供給された表示情報を上記タッチパネル/表示器212に表示するとともに、タッチパネル/表示器212において入力された操作情報をCPU201に供給する。   A touch panel / display 212 is connected to the input display interface 208. The touch panel / display device 212 is obtained by pasting a transparent pressure sensitive sheet on a display screen of a display device including a CRT or LCD, for example, and has both an information display function and an input function. The input display interface 208 displays the display information supplied from the CPU 201 on the touch panel / display 212 and supplies operation information input on the touch panel / display 212 to the CPU 201.

警報器インタフェース209には、警報器213が接続される。警報器213は、警報音を発する。警報器インタフェース209は、CPU201から出力される制御情報に応じた制御信号を警報器213へ出力する。   An alarm device 213 is connected to the alarm device interface 209. The alarm device 213 emits an alarm sound. The alarm device interface 209 outputs a control signal corresponding to the control information output from the CPU 201 to the alarm device 213.

プログラム記憶部202は、ナースコール親機2が備えるべき各種の機能を実現するためのCPU201の処理手順を記述した各種のプログラムを記憶する。プログラム記憶部202が記憶するプログラムには、外部通報プログラム202aを含む。外部通報プログラム202aは、後述する外部通報処理をCPU201に実行させる。   The program storage unit 202 stores various programs describing the processing procedure of the CPU 201 for realizing various functions that the nurse call parent device 2 should have. The programs stored in the program storage unit 202 include an external notification program 202a. The external notification program 202a causes the CPU 201 to execute external notification processing described later.

データ記憶部203は、上記各種の機能を実行するために必要な各種のデータを記憶する。   The data storage unit 203 stores various data necessary for executing the various functions.

一方、メールサーバ11は次のように構成される。
図3はメールサーバ11の機能構成を示すブロック図である。なお、図3において図1と同一部分には同一符号を付し、その詳細な説明は省略する。
On the other hand, the mail server 11 is configured as follows.
FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the mail server 11. In FIG. 3, the same parts as those in FIG.

メールサーバ11は、制御部として例えばマイクロコンピュータを使用する中央処理ユニット(CPU)1101を備える。このCPU1101には、プログラム記憶部1102およびデータ記憶部1103が接続されており、さらに入力インタフェース1104、表示インタフェース1105およびネットワークインタフェース1106,1107がそれぞれ接続されている。   The mail server 11 includes a central processing unit (CPU) 1101 that uses, for example, a microcomputer as a control unit. A program storage unit 1102 and a data storage unit 1103 are connected to the CPU 1101, and an input interface 1104, a display interface 1105, and network interfaces 1106 and 1107 are connected to the CPU 1101, respectively.

入力インタフェース1104には、キーボード/マウス1108が接続される。キーボード/マウス1108は、オペレータにより指定される情報を入力する。入力インタフェース1104は、キーボード/マウス1108が入力する情報をCPU1101へ与える。表示インタフェース1105には、表示器1109が接続される。表示器1109は、例えばCRTまたはLCDを含み、情報を表示する。表示インタフェース1105は、CPU1101から出力された表示データを表示器1109へ与える。   A keyboard / mouse 1108 is connected to the input interface 1104. A keyboard / mouse 1108 inputs information specified by an operator. The input interface 1104 gives information input by the keyboard / mouse 1108 to the CPU 1101. A display 1109 is connected to the display interface 1105. The display 1109 includes, for example, a CRT or LCD and displays information. The display interface 1105 gives the display data output from the CPU 1101 to the display 1109.

ネットワークインタフェース1106は、CPU1101の制御の下、LAN8を介した信号の送受信を行う。ネットワークインタフェース1107は、CPU201の制御の下、インターネット12を介した信号の送受信を行う。   The network interface 1106 transmits and receives signals via the LAN 8 under the control of the CPU 1101. The network interface 1107 transmits and receives signals via the Internet 12 under the control of the CPU 201.

プログラム記憶部1102は、電子メールプロトコルに従って電子メールの送受信を行うなどのメールサーバ11が備えるべき各種の機能を実現するためのCPU1101の処理手順を記述した各種のプログラムを記憶する。プログラム記憶部1102が記憶するプログラムには、通報メールプログラム1102aを含む。通報メールプログラム1102aは、後述する通報メール処理をCPU1101に実行させる。   The program storage unit 1102 stores various programs describing processing procedures of the CPU 1101 for realizing various functions that the mail server 11 should have such as sending and receiving e-mail according to an e-mail protocol. The programs stored in the program storage unit 1102 include a notification mail program 1102a. The report mail program 1102a causes the CPU 1101 to execute report mail processing to be described later.

データ記憶部1103は、上記各種の機能を実行するために必要な各種のデータを記憶する。データ記憶部1103が記憶するデータには、アドレステーブル1103aを含む。アドレステーブル1103aは、外部通報の宛先となるメールアドレスを記述したデータテーブルである。   The data storage unit 1103 stores various data necessary for executing the various functions. The data stored in the data storage unit 1103 includes an address table 1103a. The address table 1103a is a data table in which a mail address that is a destination of external notification is described.

次に以上のように構成されたナースコールシステムにおける外部通報の動作につき詳細に説明する。
まず準備として、メールサーバ11にて、オペレータの操作に基づいてアドレステーブル1103aに少なくとも1つのメールアドレスを登録しておく。
Next, the operation of external notification in the nurse call system configured as described above will be described in detail.
First, as a preparation, at least one mail address is registered in the address table 1103a in the mail server 11 based on the operation of the operator.

さて、ナースコール親機2では、例えばナースコールなどの様々な事象の監視が周知のように行われている。そして、外部通報の対象として定められた事象(以下、通報事象と称する)の発生が検出されたならば、ナースコール親機2にてCPU201が図4に示すような外部通報処理を起動する。なおCPU201は、外部通報プログラム202aを実行することにより、この外部通報処理を行う。   Now, in the nurse call master unit 2, various events such as a nurse call are monitored as is well known. Then, if the occurrence of an event (hereinafter referred to as a notification event) determined as an external notification target is detected, the CPU 201 starts up an external notification process as shown in FIG. The CPU 201 executes this external notification process by executing the external notification program 202a.

ステップST11においてCPU201は、警報器インタフェース209を介して警報器213に起動指示を与え、この警報器213を起動する。これにより警報器213は、通報事象の発生を警報するために警報音を出力する状態となる。続いてステップST12においてCPU201は、LAN8を介してメールサーバ11へと開始指示を送る。   In step ST11, the CPU 201 gives an activation instruction to the alarm device 213 via the alarm device interface 209, and activates the alarm device 213. As a result, the alarm device 213 is in a state of outputting an alarm sound in order to warn the occurrence of the notification event. Subsequently, in step ST12, the CPU 201 sends a start instruction to the mail server 11 via the LAN 8.

この上でCPU201は、ステップST13およびステップST14における待ち受け状態に移行する。この待ち受け状態にてCPU201は、タッチパネル/表示器212にて確認操作が行われるか、あるいはメールサーバ11から返信通知が行われるのを待ち受ける。   Then, the CPU 201 shifts to a standby state in step ST13 and step ST14. In this standby state, the CPU 201 waits for a confirmation operation to be performed on the touch panel / display 212 or for a reply notification from the mail server 11 to be performed.

メールサーバ11では、上記の開始指示が到来すると、この開始指示をネットワークインタフェース1106が取込み、CPU1101へ与える。このように開始指示が与えられたことに応じてCPU1101は、図4に示すような通報メール処理を起動する。なおCPU1101は、通報メールプログラム1102aを実行することにより、この外部通報処理を行う。   In the mail server 11, when the above start instruction arrives, the network interface 1106 takes this start instruction and gives it to the CPU 1101. In response to the start instruction being given in this way, the CPU 1101 starts a notification mail process as shown in FIG. The CPU 1101 performs this external notification process by executing the notification mail program 1102a.

ステップST21においてCPU1101は、アドレステーブル1103aに記述されているメールアドレスを読み出す。続いてステップST22においてCPU1101は、上記の読み出したメールアドレスを宛先として示した電子メール(以下、通報メールと称する)を、ネットワークインタフェース1107を介してインターネット12へと送信する。この送信した通報メールは、インターネット12により各宛先に対応したメール端末13-1〜13-nへと転送される。なお、通報メールの送信先とするメール端末13-1〜13-nは、メーラをインストールしたパーソナルコンピュータや電子メール機能を搭載した携帯通信端末などのように電子メールを受信する機能を有する端末であれば如何なるものでも良い。   In step ST21, the CPU 1101 reads the mail address described in the address table 1103a. Subsequently, in step ST22, the CPU 1101 transmits an electronic mail (hereinafter referred to as a notification mail) indicating the read mail address as a destination to the Internet 12 via the network interface 1107. The transmitted notification mail is transferred to the mail terminals 13-1 to 13-n corresponding to each destination via the Internet 12. Note that the mail terminals 13-1 to 13-n to which the notification mail is sent are terminals having a function of receiving e-mail, such as a personal computer in which a mailer is installed or a mobile communication terminal equipped with an e-mail function. Anything is acceptable.

この上でCPU1101は、ステップST23乃至ステップST25における待ち受け状態に移行する。この待ち受け状態にてCPU1101は、ナースコール親機2から停止指示が行われるか、通報メールを送信してから一定時間Tが経過するか、あるいは通報メールに対する返信メールが到来するのを待ち受ける。   Then, the CPU 1101 shifts to a standby state in steps ST23 to ST25. In this standby state, the CPU 1101 waits for an instruction to stop from the nurse call parent device 2, whether a predetermined time T has elapsed since the notification mail is transmitted, or a reply mail for the notification mail arrives.

この状態にて、停止指示が行われることも、返信メールが到来することもなく、一定時間Tが経過したならば、CPU1101はステップST24からステップST21に移行し、ステップST21以降の処理を前述と同様に行う。   In this state, no stop instruction is given, no reply mail arrives, and if a certain time T has elapsed, the CPU 1101 moves from step ST24 to step ST21, and the processing after step ST21 is as described above. Do the same.

さて、メール端末13-1〜13-nのいずれかのユーザが通報メールを確認した上で、この通報メールに対する返信メールを送信する操作をメール端末13-1〜13-nのいずれかにて行うと、そのメール端末からメールサーバ11に割り当てられたメールアドレスを宛先とした返信メールがインターネット12へと送信される。この返信メールがインターネット12を介してメールサーバ11へと転送されると、メールサーバ11ではこの返信メールをネットワークインタフェース1107が取込み、CPU1101へと与える。CPU1101はこのように返信メールが与えられた場合に、返信メールが到来したと判定する。そしてこの場合にCPU1101は、ステップST25からステップST26へと進む。ステップST26においてCPU1101は、ナースコール親機2に対する返信通知を既に行っているか否かを確認する。もし、返信通知をまだ行っていないならば、CPU1101はステップST26からステップST27へ進む。ステップST27においてCPU1101は、返信メールが到来したことを通知するために返信通知をナースコール親機2へとLAN8を介して送る。この後にCPU1101は、ステップST23乃至ステップST25の待ち受け状態に戻る。なお、返信通知を既に行っている場合には、CPU1101はステップST27へと進むことなく、ステップST26からステップST23乃至ステップST25の待ち受け状態に戻る。すなわちCPU1101は、最初の返信メールに応じてのみ返信通知を行い、それ以外の返信メールに応じては何も行わない。   Now, after any user of the mail terminals 13-1 to 13-n confirms the report mail, an operation to send a reply mail to the report mail is performed on any of the mail terminals 13-1 to 13-n. When this is done, a reply mail addressed to the mail address assigned to the mail server 11 is sent from the mail terminal to the Internet 12. When this reply mail is transferred to the mail server 11 via the Internet 12, the network server 1107 captures this reply mail in the mail server 11 and gives it to the CPU 1101. When the reply mail is given in this way, the CPU 1101 determines that the reply mail has arrived. In this case, the CPU 1101 proceeds from step ST25 to step ST26. In step ST26, the CPU 1101 confirms whether or not a reply notification to the nurse call parent device 2 has already been performed. If the reply notification has not been performed yet, the CPU 1101 proceeds from step ST26 to step ST27. In step ST27, the CPU 1101 sends a reply notification to the nurse call master unit 2 via the LAN 8 in order to notify that a reply mail has arrived. Thereafter, the CPU 1101 returns to the standby state of steps ST23 to ST25. If the reply notification has already been performed, the CPU 1101 returns to the standby state from step ST26 to step ST23 to step ST25 without proceeding to step ST27. That is, the CPU 1101 performs a reply notification only in response to the first reply mail, and does nothing in response to other reply mails.

上述のようにメールサーバ11から送られた返信通知は、LAN8を介してナースコール親機2へと伝送され、ネットワークインタフェース206により取り込まれてCPU201へ与えられる。CPU201はこのように返信通知が与えられた場合に、返信通知有りと判定する。そしてこの場合にCPU201は、ステップST14からステップST15へと進む。ステップST15においてCPU201は、警報器インタフェース209を介して警報器213に停止指示を与え、この警報器213を停止する。これにより警報器213は、それまで行っていた警報音を停止する。続いてステップST16においてCPU201は、タッチパネル/表示器212にて確認操作が行われるのを待ち受ける。   As described above, the reply notification sent from the mail server 11 is transmitted to the nurse call parent device 2 via the LAN 8, captured by the network interface 206, and given to the CPU 201. The CPU 201 determines that there is a reply notification when the reply notification is given in this way. In this case, the CPU 201 proceeds from step ST14 to step ST15. In step ST15, the CPU 201 gives a stop instruction to the alarm device 213 via the alarm device interface 209, and stops the alarm device 213. As a result, the alarm device 213 stops the alarm sound that has been performed. Subsequently, in step ST16, the CPU 201 waits for a confirmation operation to be performed on the touch panel / display device 212.

人間がタッチパネル/表示器212を入力操作すると、この入力操作の内容がタッチパネル/表示器212から出力され、入力表示インタフェース208を介してCPU201へと与えられる。上記の入力操作が通報メールによる通報に対する確認操作で有った場合、CPU201は、その操作内容が与えられたことに応じて確認操作がなされたことを認識する。そしてこの場合にCPU201は、ステップST16からステップST17へと進む。ステップST17においてCPU201は、LAN8を介してメールサーバ11へと停止指示を送る。そしてCPU201は、これをもって外部通報処理を終了する。   When a human performs an input operation on the touch panel / display 212, the contents of the input operation are output from the touch panel / display 212 and given to the CPU 201 via the input display interface 208. When the above input operation is a confirmation operation for the notification by the notification mail, the CPU 201 recognizes that the confirmation operation has been performed in response to the operation content being given. In this case, the CPU 201 proceeds from step ST16 to step ST17. In step ST17, the CPU 201 sends a stop instruction to the mail server 11 via the LAN 8. Then, the CPU 201 ends the external notification process.

なお、ステップST13乃至ステップST14の待ち受け状態にあるときに上記の確認操作がなされた場合には、CPU201はステップST13からステップST18に進む。ステップST18においてCPU201は、警報器インタフェース209を介して警報器213に停止指示を与え、この警報器213を停止する。これにより警報器213は、それまで行っていた警報音を停止する。この上でCPU201はステップST17へと進み、上記と同様に処理する。   If the above confirmation operation is performed in the standby state of steps ST13 to ST14, the CPU 201 proceeds from step ST13 to step ST18. In step ST18, the CPU 201 gives a stop instruction to the alarm device 213 via the alarm device interface 209, and stops the alarm device 213. As a result, the alarm device 213 stops the alarm sound that has been performed. Then, the CPU 201 proceeds to step ST17 and performs the same processing as described above.

メールサーバ11では、上記の停止指示が到来すると、この停止指示をネットワークインタフェース1106が取込み、CPU1101へ与える。このように停止指示が与えられたことに応じてCPU1101は、停止指示有りと判定する。そしてこの場合にCPU1101は、ステップST23乃至ステップST25の待ち受け状態からステップST23にて抜け出し、通報メール処理を終了する。これにより、通報メールの繰り返し送信が停止されることになる。   In the mail server 11, when the above stop instruction arrives, the network interface 1106 takes this stop instruction and gives it to the CPU 1101. In response to the stop instruction given in this way, the CPU 1101 determines that there is a stop instruction. In this case, the CPU 1101 exits from the standby state in steps ST23 to ST25 in step ST23, and ends the notification mail process. As a result, the repeated transmission of the notification mail is stopped.

図5は上記の処理により実現される通報動作の一例を示すシーケンス図である。
時点T1にて通報事象が発生したことに応じて、時点T2にてナースコール親機2による警報が開始される。また時点T3にてナースコール親機2からメールサーバ11へと開始指示が与えられる。この開始指示に応じて時点T4にてメールサーバ11により、予め通報先として登録されたメール端末13-1〜13-kのそれぞれへと通報メールが送られる。メールサーバ11からメール端末13-1〜13-kのそれぞれへは、時点T4から一定時間Tが経過した時点T5においても通報メールを送る。
FIG. 5 is a sequence diagram showing an example of a notification operation realized by the above processing.
In response to the occurrence of the notification event at time T1, an alarm by the nurse call parent device 2 is started at time T2. At time T3, a start instruction is given from the nurse call master unit 2 to the mail server 11. In response to this start instruction, at time T4, the mail server 11 sends a notification mail to each of the mail terminals 13-1 to 13-k registered in advance as a notification destination. A notification mail is also sent from the mail server 11 to each of the mail terminals 13-1 to 13-k at time T5 when a certain time T has elapsed from time T4.

図5の例では、上記の通報メールに対する返信メールが、T6時点にてメール端末13-1からメールサーバ11へ送られる。これに応じて時点T7にてメールサーバ11からナースコール親機2へと返信通知が与えられる。この返信通知を受けて、時点T8にてナースコール親機2が警報を停止する。すなわち、いずれかメール端末13-1〜13-kのいずれか1つから返信メールが送られた場合に、ナースコール親機2での警報を停止する。しかし、時点T6にて返信メールが送られた後にも、時点T9および時点T10にてメールサーバ11からメール端末13-1〜13-kのそれぞれへと通報メールを送る。すなわち、返信メールに応じて警報は停止するが、通報メールの繰り返し送信は継続する。   In the example of FIG. 5, a reply mail to the above-mentioned report mail is sent from the mail terminal 13-1 to the mail server 11 at time T6. In response to this, a reply notification is given from the mail server 11 to the nurse call parent device 2 at time T7. In response to this reply notification, the nurse call parent device 2 stops the alarm at time T8. That is, when a reply mail is sent from any one of the mail terminals 13-1 to 13-k, the alarm in the nurse call parent device 2 is stopped. However, after the reply mail is sent at time T6, the notification mail is sent from the mail server 11 to each of the mail terminals 13-1 to 13-k at time T9 and time T10. That is, the alarm stops according to the reply mail, but the repeated transmission of the notification mail continues.

時点T11にてナースコール親機2の設置場所まで出向いた人間がナースコール親機2に対して確認操作を行ったならば、これに応じてT12時点にてナースコール親機2からメールサーバ11へと停止指示を送る。この停止指示を受けて、メールサーバ11は通報メールの繰り返し送信を停止する。すなわち、ナースコール親機2にて人間による確認操作が行われたことに応じて、通報メールの繰り返し送信を停止する。   If the person who went to the place where the nurse call master unit 2 is installed at time T11 performs a confirmation operation on the nurse call master unit 2, the nurse call master unit 2 sends the mail server 11 at time T12 accordingly. Send a stop instruction to Upon receiving this stop instruction, the mail server 11 stops the repeated transmission of the notification mail. That is, in response to the confirmation operation by a human being performed on the nurse call parent device 2, the transmission of the notification mail is stopped.

以上のように本実施形態によれば、返信メールが1回でも送られたならば、すなわち、通報に1人でも気付いたことが確認できたならば、ナースコール親機2における警報を停止させるので、通報に気付いた人がナースコール親機2の設置場所に駆けつけるまでの間に警報を出し続けてしまうことはない。そして、通報に気付いた人がナースコール親機2の設置場所に駆けつけて発生した通報事象について確認した上で、ナースコール親機2に対して確認操作を行えば、通報メールの繰り返し送信が停止される。すなわち、ナースコール親機2に対して人間が確認操作を行うまでは、通報メールが繰り返し送信されるのであり、通報を受けた誰かが安易に返信メールを送信し、ナースコール親機2の設置場所へ駆けつけることを怠ったとしても、通報メールが繰り返し送信される。このため、ナースコール親機2に対して確認操作を行うことを的確に促すことができ、通報事象がそのまま放置されることを確実に防止することができる。   As described above, according to the present embodiment, if the reply mail is sent even once, that is, if it is confirmed that even one person has noticed the notification, the alarm in the nurse call master unit 2 is stopped. Therefore, the person who notices the report will not continue to issue an alarm until it rushes to the place where the nurse call master unit 2 is installed. The person who noticed the report rushed to the place where the nurse call master 2 was installed and confirmed the notification event that occurred. Is done. In other words, until a human performs confirmation operation on the nurse call master unit 2, the notification email is repeatedly sent, and someone who has received the notification easily sends a reply email and installs the nurse call master unit 2. Even if you fail to rush to the place, notification emails are sent repeatedly. For this reason, it is possible to accurately prompt the nurse call parent device 2 to perform a confirmation operation, and it is possible to reliably prevent the notification event from being left as it is.

なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、メールサーバ11の機能をナースコール親機2に持たせるようにしても良い。あるいは、例えば警報器213を独立した装置とするなどして、3つ以上の装置に各機能を分散して持たせることも可能である。   The present invention is not limited to the above embodiment. For example, the nurse call parent device 2 may have the function of the mail server 11. Alternatively, for example, the alarm device 213 may be an independent device, and each function may be distributed to three or more devices.

また、この発明の通報システムの適用は、ナースコールシステムには限らず、他の警報観視システムに適用することも可能であるし、あるいは独立したシステムとして実現することも可能である。   The application of the notification system of the present invention is not limited to the nurse call system, but can be applied to other alarm viewing systems or can be realized as an independent system.

このほか、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形実施が可能である。   In addition, various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

一実施形態に係わるナースコールシステムの概略構成図。The schematic block diagram of the nurse call system concerning one Embodiment. 図1中のナースコール親機2の機能構成を示すブロック図。The block diagram which shows the function structure of the nurse call main | base station 2 in FIG. 図1中のメールサーバ11の機能構成を示すブロック図。The block diagram which shows the function structure of the mail server 11 in FIG. 図2中のCPU201および図3中のCPU1101による外部通報のための処理のフローチャート。The flowchart of the process for the external notification by CPU201 in FIG. 2 and CPU1101 in FIG. 通報動作の一例を示すシーケンス図。The sequence diagram which shows an example of alerting | reporting operation | movement.

符号の説明Explanation of symbols

2…ナースコール親機、11…メールサーバ、12…インターネット、13-1〜13-k…メール端末、201…CPU、202…プログラム記憶部、202a…外部通報プログラム、203…データ記憶部、204-1〜204-n,205…通信インタフェース、206…ネットワークインタフェース、207…通話インタフェース、208…入力表示インタフェース、209…警報器インタフェース、210…マイクロホン、211…スピーカ、212…タッチパネル/表示器、213…警報器、1101…CPU、1102…プログラム記憶部、1102a…通報メールプログラム、1103…データ記憶部、1103a…アドレステーブル、1104…入力インタフェース、1105…表示インタフェース、1106,1107…ネットワークインタフェース、1108…マウス、1109…表示器。   2 ... Nurse call parent device, 11 ... Mail server, 12 ... Internet, 13-1 to 13-k ... Mail terminal, 201 ... CPU, 202 ... Program storage unit, 202a ... External report program, 203 ... Data storage unit, 204 -1 to 204-n, 205 ... communication interface, 206 ... network interface, 207 ... call interface, 208 ... input display interface, 209 ... alarm interface, 210 ... microphone, 211 ... speaker, 212 ... touch panel / display, 213 ... Alarm, 1101 ... CPU, 1102 ... Program storage unit, 1102a ... Notification mail program, 1103 ... Data storage unit, 1103a ... Address table, 1104 ... Input interface, 1105 ... Display interface, 1106,1107 ... Network interface, 1108 ... Mouse, 1109 ... Display.

Claims (1)

人間による確認操作を受ける手段と、
通報先のメールアドレスを記憶する手段と、
通報事象が発生したのち前記確認操作がなされるまでの間に、前記メールアドレスに宛てて電子メールを繰り返し送信する手段と、
前記電子メールに対する返信メールを受信する手段と、
前記通報事象が発生したのち前記返信メールが受信されるまでの間に警報動作を行う手段とを具備したことを特徴とする通報システム。
Means for receiving confirmation by a human,
Means for storing the mail address of the report destination;
Means for repeatedly sending an e-mail addressed to the e-mail address between the occurrence of the notification event and the confirmation operation;
Means for receiving a reply email to the email;
A reporting system comprising means for performing an alarm operation after the reporting event occurs and before the reply mail is received.
JP2003282526A 2003-07-30 2003-07-30 Reporting system Pending JP2005046411A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003282526A JP2005046411A (en) 2003-07-30 2003-07-30 Reporting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003282526A JP2005046411A (en) 2003-07-30 2003-07-30 Reporting system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005046411A true JP2005046411A (en) 2005-02-24

Family

ID=34267713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003282526A Pending JP2005046411A (en) 2003-07-30 2003-07-30 Reporting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005046411A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015512548A (en) * 2012-04-04 2015-04-27 シニアテック オサケユキチュア Monitoring system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015512548A (en) * 2012-04-04 2015-04-27 シニアテック オサケユキチュア Monitoring system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20080059756A (en) Method for checking successful instant message delivery in portable terminal
JP2004343543A (en) Nurse call system, its adapter device, and program
JP2005046411A (en) Reporting system
JP2008236338A (en) Nurse call system
JP4942713B2 (en) Emergency call system
JP4235125B2 (en) Nurse call parent machine
JP2009033662A (en) Interphone system
JP6404570B2 (en) Regional disaster prevention information system
JP2008042459A (en) Nurse call system
JP7345175B2 (en) Nurse call system, repeater and nurse call handset
JP2006033163A (en) Nurse call system
JP2009303199A (en) Mobile communication system, communication terminal, and safety confirmation system
JP2005115838A (en) Nurse call system
JP6025599B2 (en) Nurse call system
JP4181462B2 (en) Nurse call system
JP2011217133A (en) Interphone system and management room master unit used in the same
JP2005080765A (en) Nurse call system and program
JP2006218112A (en) Nurse call system
JP7323161B2 (en) Error status reporting system
JP2009303200A (en) Mobile communication system and safety confirmation system
JP2005040378A (en) Nurse call system, nurse call control device, and nurse call terminal unit
JP5044492B2 (en) Emergency call system
JP2005039505A (en) Communication terminal device having alarm function
JP2010010982A (en) Nurse call system
JP3796197B2 (en) E-mail notification device