JP2005041025A - Image forming device and drive control program as well as recording medium storing drive control program - Google Patents

Image forming device and drive control program as well as recording medium storing drive control program Download PDF

Info

Publication number
JP2005041025A
JP2005041025A JP2003201068A JP2003201068A JP2005041025A JP 2005041025 A JP2005041025 A JP 2005041025A JP 2003201068 A JP2003201068 A JP 2003201068A JP 2003201068 A JP2003201068 A JP 2003201068A JP 2005041025 A JP2005041025 A JP 2005041025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
image forming
ink
forming apparatus
ink cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003201068A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005041025A5 (en
JP4430894B2 (en
Inventor
Yoshinori Kawachi
美紀 河内
Tetsuo Asakawa
哲男 浅川
Akihiro Koshirae
彰洋 栫
Rie Nakamura
理恵 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003201068A priority Critical patent/JP4430894B2/en
Publication of JP2005041025A publication Critical patent/JP2005041025A/en
Publication of JP2005041025A5 publication Critical patent/JP2005041025A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4430894B2 publication Critical patent/JP4430894B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device capable of preventing waste of a recording paper or the loss of an input data occurring when printing is stopped during printing with an ink cartridge removed, in an image forming device equipped with a detachable ink cartridge. <P>SOLUTION: This image forming device includes an ink cartridge detachably mounted to the device body, and is equipped with a means for detecting attachment/detachment of the ink cartridge, a means for feeding an ink from the ink cartridge ink to a sub-tank via an ink feeding channel, and a means for switching between the stop printing of an output image or the stop printing after printing out the page in printing, when the ink cartridge is removed, thereby maintaining the image forming device capable of outputting images by avoiding stopping of the image forming device as much as possible. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は画像形成装置及び駆動制御プログラム並びに駆動制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関し、具体的には、着脱可能なインクカートリッジが取り外された状態になったときの印刷制御技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、インクジェット記録機構を搭載した画像形成装置は、印刷時の騒音が比較的少なく、しかも小さなドットを高密度で形成し、印写ができるため、フルカラー印刷を含めた多くの印刷に、個人ユーザや個人事業者だけでなく、オフィス向けまたは業務用として普及されている。
【0003】
このようなインクジェット記録機構を搭載した画像形成装置は、一般にキャリッジ上に搭載した記録ヘッドを、主走査させるとともに記録媒体を副走査させる紙送り手段が備えられ、画像情報に基づいて記録ヘッドによりインク滴を吐出させることにより記録媒体に対して印写が行われる。
そして、キャリッジ上に例えばブラック(Bk)、イエロー(Y)、シアン(C)、マゼンタ(M)の各インクの吐出可能な記録ヘッドを搭載し、ブラックインクによるテキストの印刷ばかりでなく、各インクの吐出割合を変えることにより、フルカラー印刷を可能にしている。
【0004】
一方、オフィス向けまたは業務用に提供されるインクジェット記録機構を搭載した画像形成装置においては、大量の印刷に対応させるために、大容量のインクカートリッジを配備する必要が生じ、このため、インクカートリッジを例えば装置本体側に配置された装着装置(カートリッジホルダ)に装填させる形式の記録装置が提供されている。
【0005】
そして、記録ヘッドが搭載されたキャリッジ上にはサブタンクが配置され、各インクカートリッジから各サブタンクに対してインク供給チューブを介してそれぞれインクを補給し、さらに各サブタンクからそれぞれの記録ヘッドに対してインクを供給するように構成されている。
【0006】
ところで、インクジェット記録機構においては、ある色のインクがなくなると、そのインクの色成分の画像が出力されなくなってしまうので、このような事態を未然に防止するために、インクの残量そのものを常時監視し、あるいは印写する各色のドット数をカウントして、インク残量が少なくなった場合にインクニアエンドの警告を表示し、またインクが完全になくなってしまった場合にはインクエンドの警告を表示すると共に、直ちに印写動作を停止して、それ以後ユーザがインク交換を行うまで装置を停止してしまうものが一般的である。
【0007】
一方、オフィス向けまたは業務用に提供されるインクジェット記録機構を搭載した画像形成装置は生産性を考慮し、大量な印刷を可能にするためにインクカートリッジを搭載した画像形成装置において、印刷中インクカートリッジの抜き取りを不可能にするため、カバー開閉センサを搭載したインクカートリッジのカバーを採用するものが提案されている。また、インクカートリッジのカバーにセンサを搭載しない装置においては、印刷の開始前に、インクカートリッジの抜き取りを検出する機能を搭載しているものが提案されている。
【0008】
特許文献1には、記録ヘッド部及び記録ヘッド部に着脱可能なインクタンクから構成されるインクカートリッジを備えた画像形成装置において、インクタンクの有無を検出することによって、インクタンクが取り外されたことを確実に確認することで、装置のメンテナンスを容易に行うとともに、記録紙の無駄な出力や出力データの損失を防止できる画像形成装置が提案されている。
【0009】
この特許文献1の技術は、インクタンク検出回路によって記録ヘッド部を介してインクタンクが記録ヘッド部に装着されたか否かを検出し、インクタンクが検出されない場合、操作表示部によってインクタンクが取り外された情報を表示することで、インクタンクが取り外されたことを確実に確認することができる。
【0010】
また、特許文献2の技術は、印刷を実行しながらインクカートリッジからキャリッジに搭載された各サブタンクに対して逐次インクを補給することを可能とし、各サブタンクからそれぞれの記録ヘッドに対してインクを安定して供給する。
【0011】
また、インクカートリッジに加圧空気を印加してサブタンクに対してインクを送り出す構成を採用し、カートリッジホルダよりインクカートリッジを引き抜くに際して、インクカートリッジを無闇に引き抜くと、加圧空気の作用によりインクカートリッジからインクが吹き出して、周囲を汚染されるなどの問題点の発生を解決している。
【0012】
さらに、カートリッジホルダよりインクカートリッジを引き抜くに際して、外郭部材が加圧空気の作用を受けて、多少ながら膨張状態になるために、カートリッジホルダからインクカートリッジの引き抜きが困難となったり、これを無理して引き抜いた場合には、インクカートリッジとカートリッジホルダとの双方、特に両者が接続されるインク供給接続栓を変形させる等して、双方にダメージを与えるなどの問題点を回避することができるインクジェット記録機構を搭載した画像形成装置が提案されている。
【0013】
この特許文献2の技術は、インクカートリッジを着脱可能に装填するカートリッジホルダには、インクカートリッジを着脱操作する場合に開放されるカバー部材が配置され、このカバー部材の開放に伴って、電気スイッチがオフされるように構成されている。電気スイッチのオフにより、空気加圧ポンプからインクカートリッジに至る空気流路に配置された開閉弁ユニットが開弁制御され、インクカートリッジに対する加圧が瞬時に解消できる。
【0014】
【特許文献1】
特開平08−169122号公報
【特許文献2】
特開2001−212971号公報
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の特許文献1の技術は、インクカートリッジが取り外されたことを、操作表示部に表示することで、オペレータによって容易に確認することができるが、しかし、印刷が停止され、インクカートリッジが装着されるまで、印刷が再開されないため、オフィス向けまたは業務用で大量に印刷する場合、スループットの低下という問題があった。
【0016】
さらに、上述の特許文献2の技術は、インクカートリッジからキャリッジに搭載された各サブタンクに対してインクを補給中にインクカートリッジが取り外される、および補給中電源が切断されると、中途半端な状態で補給操作が終了し、ユーザに複雑な回復操作を強いることになり、適切な操作が行われない場合には回復不能となる恐れがある。
【0017】
一方、印刷中インクカートリッジの抜き取りを不可能にするため、カバー開閉センサを搭載した画像形成装置では、インクカートリッジのカバーにコストがかかり装置の製造コストが上がると共に、インクカートリッジのカバーを開けただけで印刷が停止してしまうという問題があった。
【0018】
また、インクカートリッジのカバーにセンサを搭載しない画像形成装置においては、印刷中インクカートリッジの抜き取りについて画像形成装置の印刷特性に対応した停止動作ができないため、記録紙の無駄な出力や出力データの損失という問題があった。
【0019】
本発明は、上述の実情を考慮してなされたものであって、着脱可能なインクカートリッジを備えた画像形成装置において、インクカートリッジが取り外された状態になったとき、印刷中のページの途中で印刷停止して生ずる記録紙の無駄や出力データの損失を防止できる画像形成装置及び駆動制御プログラム並びに駆動制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】
上述の課題を解決するために、本発明の請求項1は、サブタンクを搭載したプリントヘッドを、主走査させるとともに記録媒体を副走査させることにより記録媒体上に印写する画像形成装置において、装置本体に着脱可能なインクカートリッジを搭載し、前記インクカートリッジの着脱を検出する手段と、前記サブタンクに対してインク供給路を介して前記インクカートリッジのインクを供給する手段と、前記インクカートリッジが取り外された状態になったときに、出力画像の印刷を停止するか、または印刷中のページを印刷して停止するかを切り替える手段を備えることを特徴とする。
【0021】
また、本発明の請求項2は、請求項1に記載の画像形成装置において、前記切り替えは印写モード情報に基づくものであることを特徴とする。
【0022】
また、本発明の請求項3は、請求項2に記載の画像形成装置において、前記切り替え手段は、前記印写モード情報が画質優先の指定であるときには、出力画像の印刷を停止し、速度優先の指定であるときには、印刷中のページを印刷して停止するように切り替えることを特徴とする。
【0023】
また、本発明の請求項4は、請求項2に記載の画像形成装置において、前記切り替え手段は、前記印写モード情報が普通紙以外の用紙種別指定であるときには、出力画像の印刷を停止し、普通紙の用紙種別指定であるときには、印刷中のページを印刷して停止するように切り替えることを特徴とする。
【0024】
また、本発明の請求項5は、請求項1に記載の画像形成装置において、前記切り替え手段は、残りの出力画像が設定された条件を満足するか否かによって、出力画像の印刷を停止するか、または印刷中のページを印刷して停止するかを切り替えることを特徴とする。
【0025】
また、本発明の請求項6は、請求項3または4に記載の画像形成装置において、前記切り替え手段は、残りの出力画像が設定された条件を満足する場合には、前記印写モード情報が画質優先や普通紙以外の用紙種別の指定であっても、印刷中のページを印刷して停止するように切り替えることを特徴とする。
【0026】
また、本発明の請求項7は、請求項5または6に記載の画像形成装置において、前記設定された条件は、1ページ分の残りを印刷できるインク残量であるとすることを特徴とする。
【0027】
また、本発明の請求項8は、サブタンクを搭載したプリントヘッドを、主走査させるとともに記録媒体を副走査させることにより記録媒体上に印写するための制御を行うコンピュータを有する画像形成装置の駆動制御プログラムであって、前記コンピュータに、着脱可能なインクカートリッジの着脱を検出し、前記インクカートリッジが取り外された状態になったときに、指定された印刷品質、用紙種別や印刷の進行状況を考慮して、出力画像の印刷を停止するか、または印刷中のページを印刷して停止するかを切り替えるように実行させることを特徴とする。
【0028】
また、本発明の請求項9は、請求項8に記載の駆動制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明に係る好適な実施の形態について説明する。
【0030】
図1は本発明に係る画像形成装置の一例を示すインクジェット記録機構の概略斜視説明図、図2は画像形成装置の機構部の側面説明図である。
【0031】
この画像形成装置は、装置本体1の内部に主走査方向に移動可能なキャリッジを備え、キャリッジに搭載したインクジェットヘッドからなる記録ヘッド、記録ヘッドへのインクを供給するインクカートリッジ等で構成される印字機構部2等を収納し、装置本体1の下方部には前方側から多数枚の用紙3を積載可能な給紙カセット(あるいは給紙トレイでもよい。)4を抜き差し自在に装着することができ、また、用紙3を手差しで給紙するための手差しトレイ5を開倒することができ、給紙カセット4あるいは手差しトレイ5から給送される用紙3を取り込み、印字機構部2によって所要の画像を印写した後、後面側に装着された排紙トレイ6に排紙する。
【0032】
また、印字機構部2は、左右の側板に横架した主ガイドロッド11でキャリッジ13を主走査方向(図2で紙面垂直方向)に摺動自在に保持し、このキャリッジ13の下面側にはイエロー(Y)、シアン(C)、マゼンタ(M)、ブラック(Bk)の各色のインク滴を吐出するノズルを有するインクジェットヘッドからなる記録ヘッド14をインク滴吐出方向を下方に向けて装着し、キャリッジ13の上側には記録ヘッド14に各色のインクを供給するための各サブタンク12を装着している。
各サブタンク12は、インク供給チューブ16を介して、交換可能に装着された各インクカートリッジ(インクタンク)15と接続され、インクカートリッジ15からインクの供給を受ける。
【0033】
また、キャリッジ13は後方側(用紙搬送方向下流側)を主ガイドロッド11に摺動自在に嵌装している。そして、このキャリッジ13を主走査方向に移動走査するため、主走査モータ17で回転駆動される駆動プーリ18と従動プーリ19との間にタイミングベルト20を張装し、このタイミングベルト20をキャリッジ13に固定している。
【0034】
なお、記録ヘッド14としては、各色のインク滴を吐出する複数個のヘッドを主走査方向に並べて配置したものでも、あるいは、各色のインク滴を吐出するノズルを有する1個のヘッドを用いたものでもよい。さらに、記録ヘッド14として用いるインクジェットヘッドは、圧電素子などの電気機械変換素子で液室(インク流路)壁面を形成する振動板を介してインクを加圧するピエゾ型のもの、あるいは発熱抵抗体による膜沸騰でバブルを生じさせてインクを加圧するバブル型のもの、若しくはインク流路壁面を形成する振動板とこれに対向する電極との間の静電力で振動板を変位させてインクを加圧する静電型のものなどを使用することができるが、本実施形態では静電型インクジェットヘッドを用いている。
【0035】
一方、給紙カセット4にセットした用紙3を記録ヘッド14の下方側に搬送するために、給紙カセット4から用紙3を分離給装する給紙ローラ21及びフリクションパッド22と、用紙3を案内するガイド部材23と、給紙された用紙3を反転させて搬送する搬送ローラ24と、この搬送ローラ24の周面に押し付けられる搬送コロ25及び搬送ローラ24からの用紙3の送り出し角度を規定する先端コロ26とを設けている。搬送ローラ24は副走査モータ27によってギヤ列を介して回転駆動される。
【0036】
そして、キャリッジ13の主走査方向の移動範囲に対応して搬送ローラ24から送り出された用紙3を記録ヘッド14の下方側で案内する静電搬送ベルト29を設けている。この静電搬送ベルト29は、チャージャ30により帯電することにより搬送されてきた用紙3を吸着し、用紙面とヘッド面とを並行に保つ役割を担っている。静電搬送ベルト29の用紙搬送方向下流側には、用紙3を排紙トレイ6に送り出す排紙コロ33を配設している。
【0037】
また、キャリッジ13の移動方向右端側には記録ヘッド14の信頼性を維持、回復するための信頼性維持回復機構37を配置している。キャリッジ13は印写待機中にはこの信頼性維持回復機構37側に移動されてキャッピング手段などで記録ヘッド14がキャッピングされる。
【0038】
次に、この画像形成装置の印字機構部を構成するキャリッジの位置を正面から見た断面図の一例について図3および図4を参照して説明する。なお、図3はキャリッジがキャッピング状態に位置する説明図、図4はキャリッジが印写の状態に位置する説明図である。
【0039】
図3において、キャリッジ13には2つの記録ヘッド14−1、14−2が装着され、さらに記録ヘッド14−2、14−1はそれぞれ2本のノズル列53、54およびノズル列55、56が配置され、この各々のノズル列からインクが噴射される。
キャリッジ13がキャッピング状態の位置にある場合、記録ヘッド14−2は吸引兼用キャップ51、記録ヘッド14−1はキャップ52で覆われ、ヘッド面を保湿し、ノズル列中のインクの目詰まりがおきにくいように保護されている。
【0040】
57は用紙検出センサで、キャリッジ13の正面から見て左側に据え付けられる。用紙検出センサ57は発光素子と受光素子を持ち、光の反射から用紙の有無を検出する。
静電搬送ベルト29は、静電気により用紙3を吸着することにより、用紙3の平面性を保ちながら搬送させる役目を果たす。
【0041】
次に、図4において、キャリッジ13がキャッピング位置から主走査方向に移動すると、各ノズル列53、54、55、56から噴射されたインクが用紙3に付着し、用紙上に画像が形成される。このキャリッジ位置では、用紙検出センサ57は用紙ありを検出する。また、キャリッジ13がキャッピング位置から移動する場合は、吸引兼用キャップ51およびキャップ52は、キャップ時の位置より降下し、キャリッジの動きは自由になる。
【0042】
次に、この画像形成装置のインクカートリッジの装着状態の一例について、図5および図6を参照して説明する。なお、図5はインクカートリッジの装着状態を示す説明図、図6はインクカートリッジが外れた状態を示す説明図である。
インクカートリッジ15−1、15−2、15−3、15−4はそれぞれ、ブラック、シアン、マゼンタ、イエローのインクカートリッジを示し、それぞれのインクカートリッジにはスイッチ101、102、103、104を備え、インクカートリッジ15−1、15−2、15−3、15−4が装置に装着された状態では、スイッチ101、102、103、104はそれぞれ押下された状態になっている。例えば、ブラックカートリッジ15−1を取り外すと、スイッチ101は開放状態となり、ブラックのインクカートリッジが取り外されたことを検出する(図6参照)。
【0043】
次に、この画像形成装置のインクカートリッジの着脱状態を検出する手段について図7および図8を参照して説明する。
【0044】
スイッチ101の片端は、抵抗R1を介してVcc(電源)に接続される。Vccは、例えば5Vや3.3V等に設定される。
スイッチ101のもう一つの片端は、抵抗R2を介してGNDに接続されるとともに、ドライバ素子110を介して、カートリッジ着脱検出回路(カートリッジ着脱検出部)の出力となる。
カートリッジ着脱検出回路の出力信号は、スイッチ101が押下(閉じた)状態では、例えば2.5V程度の一定レベルの電圧出力として得られ、またスイッチ101が開放された状態では、グラウンドレベルの電圧出力として得られる。
スイッチ102、103、104についてもそれぞれ同様の回路構成をとる。この回路構成では、スイッチ101、102、103、104の押下/開放状態を示す出力信号はそれぞれ独立しているため、インクカートリッジ15−1、15−2、15−3、15−4の着脱状態は、それぞれ独立に検出することができる。
【0045】
また、図8の回路構成で、スイッチ101、102、103、104はそれぞれ直列に接続された上に、その片端は抵抗R1を介してVccに、もう一つの片端は抵抗R2を介してGNDに接続されるとともに、ドライバ素子110を介して、カートリッジ着脱検出回路の出力となる。
この回路構成では、スイッチ101、102、103、104の全てが押下(閉じた)状態となった場合、カートリッジ着脱検出回路の出力信号は、例えば2.5V程度の一定レベルの電圧出力として得られ、またスイッチ101、102、103、104のどれか一つでも開放された状態では、グラウンドレベルの電圧出力として得られる。
従って、この回路構成では、インクカートリッジ15−1、15−2、15−3、15−4の着脱状態は、それぞれ独立に検出することはできず、全てが装着されているか、すくなくともどれか一つが外されているかのみを検出することができる。
【0046】
次に、この画像形成装置のサブタンク内のインクが満タンおよび満タンでない状態を検出する手段について図9および図10を参照して説明する。
図9において、サブタンク12は、装置の正面から見た図である。サブタンク12内にインク154が満タン近くまで充填されているときは、満タン検出センサ(満タン検出部)150の発光部151から照射された光は、インク色に吸収されて、反射光が受光部152に入射されないため、満タン検出センサ150は満タン状態であることを検出する。
【0047】
図10において、サブタンク12内にインク154が満タン近くまで充填されていないときは、満タン検出センサ150の発光部151から照射された光は、サブタンクの透明部155を透過した後、サブタンク12内壁に設けられた白色部156に反射され受光部152に入射され、満タン検出センサ150は満タン状態でないことを検出する。
【0048】
次に、この画像形成装置における制御部の概要について図11を参照して説明する。
【0049】
この制御部は、CPU部(コントローラ)500、RAM部501、画像メモリ部502、時計部503、パラレルI/F部504、操作部505、満タン検出部506、カートリッジ着脱検出部507、不揮発性メモリ部508、給紙クラッチドライバ509、給紙クラッチ510、主走査モータ動作指令部511、主走査モータドライバ512、主走査モータ513、主走査エンコーダ部514、副走査モータ動作指令部515、副走査モータドライバ516、副走査モータ517、伸張部518、画像マスク部519、ヘッドI/F部520、ヘッド部521、インク供給モータ動作指令部522、インク供給モータドライバ523、インク供給モータ524および、内部バス525から構成されている。
【0050】
CPU部500、RAM部501、画像メモリ部502、時計部503、パラレルI/F部504、操作部505、不揮発性メモリ部508、給紙クラッチドライバ509、主走査モータ動作指令部511、副走査モータ動作指令部515、伸張部518、およびインク供給モータ動作指令部522は内部バス525に接続されており、この内部バス525を介してこれらの各要素間でのデータおよび制御指令の授受が行われる。
【0051】
CPU部500は、画像形成装置の全体の制御、各要素の制御などの各種の制御処理を行う。副走査モータ動作指令部515および給紙クラッチドライバ509に指令を与えることによって、副走査モータ517および給紙クラッチ510を駆動し、給紙カセット4から用紙を給紙し、搬送を行う。
【0052】
また、主走査モータ動作指令部511に指令を与えることにより主走査モータドライバ512を介して主走査モータ513を駆動し、キャリッジ13を主走査方向に移動させる。このときCPU部500は、主走査エンコーダ部514の出力信号を主走査モータ動作指令部511を介して読み出すことにより、キャリッジ13の位置を知ることができる。
【0053】
さらに、CPU部500は、インク供給モータ動作指令部522に指令を与えることによって、インク供給モータドライバ523を介して、インク供給モータ524を駆動し、インクカートリッジ15からインク供給チューブ16を介しサブタンク12へインクを供給する。
【0054】
不揮発性メモリ部508は、画像形成装置に固有な各種の情報と、各種の管理テーブルを記憶し、不慮の電源断、安全のための電源断などでこれらのパラメータの内容が失われることがないように、バッテリ(図示無し)によりバックアップされている。
【0055】
RAM部501は、CPU部500が実行する制御処理プログラム、および、制御処理プログラムを実行するときに必要な各種データなどを記憶するとともに、CPU部500のワークエリアを構成する。
【0056】
画像メモリ部502は印刷する画像情報を蓄積する。
時計部503は、現在時刻情報を出力する。
パラレルI/F部504は、ホスト側とのインタフェース機能を持ち、ホスト側からの画像情報の他、優先モードを示す情報、用紙の種別を示す印写モード情報等の授受を行う。
操作部505は、画像形成装置を操作するもので、各種の操作キーを備える操作パネルおよび各種の情報を表示する表示部から構成される。
【0057】
カートリッジ着脱検出部507は、上述したカートリッジ着脱を検出するカートリッジ着脱検出回路で構成され、カートリッジ着脱検出部507の出力信号をCPU部500に送出する。
満タン検出部506は、上述した満タン検出センサ150で構成され、満タン検出部506の出力信号をCPU部500に送出する。
【0058】
伸張部518は、画像メモリ部502から読み出された画像情報を圧縮状態から伸張し、さらに画像マスク部519でマスクするか否かの処理を施され、ヘッドI/F部520を介して、ヘッド部521に送出され、用紙3に印写される。
ここで、伸張部518、画像マスク部519、ヘッドI/F部520は、それぞれノズル列の数だけ用意され、各ノズル列のデータを並行して処理することができる。また、ヘッドI/F部520には主走査エンコーダ部514の出力信号が入力され、キャリッジ13の主走査位置に同期して、画像情報がヘッド部521に送出される。さらに、CPU部500は、画像マスク部519に指令を与えることによって、任意のタイミングで出力画像をマスクすることができる。
【0059】
以上のように構成したこの画像形成装置の作用について、図12乃至図14を参照して説明する。
先ず、図12は、ホスト側のプリンタドライバによるプリンタのプロパティを設定するときの処理手順を説明するフローチャートである。
ユーザが印刷をするときに、先ず、ホスト側のプリンタドライバのプロパティ設定を呼び出すと、図13のようなダイアログが表示される。
このダイアログの「基本」タブを選択すると(ステップS100のYES)、ユーザは用紙サイズ(A4,A5,B4,ハガキ等)、用紙種別(普通紙、特殊紙、厚紙等の紙種)等の情報を設定する(ステップS101)。
また、「印刷品質」のタブを選択すると(ステップS110のYES)、ユーザは優先モード(速度優先、画質優先、普通)情報あるいは画像種別(カラー画像/白黒画像)情報等の情報を設定する(ステップS111)。
【0060】
また、「拡張」のタブを選択すると(ステップS120のYES)、ユーザはインクカートリッジが取り外された状態が検出された場合、印刷が停止モードに移行するときの条件を指定する(ステップS121)。例えば、図13に示すように次の二者択一とする。
・自動的に移行させる。または、
・指定した条件が成立したときに移行させる。
【0061】
「自動的に移行させる」を選択した場合には、プリンタのプロパティで設定した項目により、自動的に印刷が停止モードに移行するか否かを判断する。
一方、「指定した条件が成立したときに移行させる」を選択した場合には、印刷が停止モードに移行するときの条件を指定する。
この条件としては、例えば、A4の印刷用紙を指定されていても、印刷画像データ量がA5用紙分しかなく、そのうち既に90%程度の出力を終えているような場合には、カートリッジが取り外されても印刷を強行させるために、この既出力度合を百分率で指定することが考えられる。
また、条件自体をユーザが設定せずに、画像形成装置側で予め設定されている条件によるようにしてもよい。
【0062】
上記の各種設定が行われた後、「OK」が選択されると(ステップS130のYES)、今までに設定された項目に入力された情報を取り込む(ステップS131)、この情報は、印写指示、画像データ等とともにプリンタ側へ送信することになる。
【0063】
一方、「キャンセル」が選択された場合には(ステップS140のYES)、今までに設定された情報がなかったものとして、プリンタドライバのプロパティ設定を終了する(ステップS141)。
【0064】
次に、ユーザによってカートリッジが外されてしまったときの処理について説明する。
先ず、画像形成装置は、ホスト側から印刷データおよび各種設定条件を受信すると、それらのデータをRAM部501に格納し、受信した印刷データを印刷中に、カートリッジ着脱検出部507によってカートリッジが外されたことを検出すると、カートリッジの装着状態の情報を不揮発性メモリ部508に格納し、インクの残量監視モードに移行する。
このインクの残量監視モードでは、先にユーザから印刷のプロパティとして指定された情報をもとに印刷を停止し、カートリッジの装着がされるの待つ。
【0065】
カートリッジが取り外されたことを検出したときの処理手順を図14のフローチャートによって説明する。
先ず、印刷要求を受信したときに格納した設定を参照して、印刷の停止をしてよいかを調べる(ステップS200)。
【0066】
この印刷停止の可否の判断は、次のようにする。
(1)印刷品質の指定で画質優先の場合には、直ちに印刷を停止する。
(2)印刷品質の指定で速度優先の場合には、印刷中のページを印刷後停止する。
(3)用紙の種別が普通紙の場合には、印刷中のページを印刷後停止する。
(4)用紙の種別が厚紙や特殊用紙等の場合には、直ちに印刷を停止する。
(5)停止条件がユーザに指定されていた場合、指定された条件を満足する場合には、印刷中のページを印刷後停止する。この条件を満足しない場合には、直ちに印刷を停止する。
例えば、印刷画像データ量のうち既に90%程度の出力を終えているような場合には、そのページの印刷を行わせる。
または、印刷中の1ページの印刷残りの画像データを印刷するときに使うインク量を予測し、インク残量に対してどのくらいの割合のときに印刷の停止するかを決めるようにしてもよい。この場合、ユーザにこの割合を指定させるのではなく、画像形成装置に予め組み込んでおくようにしてもよい。
【0067】
さらに、上記の(1)から(5)は適宜組み合わせて使用してもよい。
例えば、(1)の画像優先であっても、(3)のようにユーザに停止条件が指定されているときに、その条件を満足する場合には、印刷中のページを印刷完了後に停止するようにしてもよい。
また、(4)のように用紙に特殊用紙や厚紙等を指定されていたときにも、(3)のようにユーザに停止条件が指定されているときに、その条件を満足する場合には、印刷中のページを印刷完了後に停止するようにしてもよい。
【0068】
印刷停止条件を満足した場合(ステップS200のYES)、インクカートリッジの装着待ち状態になり、CPU部500は主走査モータ動作指令部511へ駆動の停止指示を送出して印刷を停止し(ステップS201)、カートリッジの装着を促す表示を操作部505の表示部へ表示するとともに、ホスト側へカートリッジが外されたことを送信して処理を終了する(ステップS203)。
【0069】
一方、印刷停止条件を満足しなかった場合(ステップS200のNO)、インクカートリッジの装着待ち状態になり、CPU部500は印刷中のページを印刷してから停止するように、主走査モータ動作指令部511および副走査モータ動作指令部515へ駆動の指示を送出し(ステップS202)、カートリッジの装着を促す表示を操作部505の表示部へ表示するとともに、ホスト側へカートリッジが外されたことを送信して処理を終了する(ステップS203)。
【0070】
以上の構成により、インクカートリッジが取り外された状態になったとき、装置の印刷特性に対応した停止動作を指定することができるため、印刷を途中で放棄することにより生じる記録紙の無駄や出力データの損失を防止でき、ランニングコストの削減および装置の信頼性を大幅に向上できる。
【0071】
また、インクカートリッジが取り外された状態になったとき、装置の印刷特性に対応した停止動作を指定することができるため、ユーザの要求に細やかに対応できる。また、インクカートリッジが取り外された状態になっても、継続して印刷することができ、装置のスループットを大幅に向上できる。
【0072】
さらに、迅速にインクカートリッジが取り外されたことを、ホスト側に表示することで、確実にインクカートリッジが取り外されたことを確認することができ、画像形成装置が長時間停止してしまうという問題点が解決でき、画像形成装置の稼動効率を大幅に向上できる。
【0073】
本発明は、上述した実施の形態に係る画像形成装置の機能をプログラム化し、予めROMのような記録媒体に書き込んでおき、画像形成装置にこのROMを装着して実行することによって、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
この場合、ROMから読み出されて実行された状態が上述した実施の形態に係る機能を実現することになり、そのプログラムおよびそのプログラムを記録したROMも本発明を構成することになる。
【0074】
なお、上述した実施の形態に係る画像形成装置の機能を実現するプログラムは、半導体媒体(例えば、ROM、不揮発性メモリ等)、光媒体(例えば、DVD、MO、MD、CD等)、磁気媒体(例えば、磁気テープ、フレキシブルディスク等)等のいずれの形態に係る記録媒体で提供されてもよい。
あるいは、ネットワーク等の通信網を介して記憶装置に格納された、上述したプログラムをサーバコンピュータから直接供給されるようにしてもよい。
【0075】
尚、本発明は上述した実施の形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で各種の変形、修正が可能であるのは勿論である。
【0076】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、着脱可能なインクカートリッジを備えた画像形成装置において、印写モードにより、インクカートリッジが取り外された状態になったとき、出力画像の印刷を停止するか、または印刷中のページを印刷して停止するかを指定することで、画像形成装置の停止だけは極力避け出力可能な状態を継続し、記録紙の無駄な出力や出力データの損失を防止でき、ランニングコストの削減とともに、装置のスループットが大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像形成装置のインクジェット記録機構の概略斜視説明図である。
【図2】画像形成装置の機構部の側面説明図である。
【図3】キャリッジがキャッピング状態に位置する説明図である。
【図4】キャリッジが印写の状態に位置する説明図である。
【図5】インクカートリッジの装着状態を示す説明図である。
【図6】インクカートリッジが取り外された状態を示す説明図である。
【図7】インクカートリッジの着脱検出回路(個別に検出)を示す構成図である。
【図8】インクカートリッジの着脱検出回路(全体で検出)を示す構成図である。
【図9】サブタンク内のインクが満タンを検出するときの説明図である。
【図10】サブタンク内のインクが満タンでない時を検出するときの説明図である。
【図11】画像形成装置における制御部の構成を示す構成図である。
【図12】ホスト側でプリンタドライバのプロパティを設定するときの処理手順を示すフローチャートである。
【図13】「プリンタのプロパティ」の「拡張」設定を示す説明図である。
【図14】カートリッジが外されたことを検出したときの処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…装置本体、2…印字機構部、3…用紙、4…給紙カセット、5…手差しトレイ、6…排紙トレイ、11…主ガイドロッド、12…サブタンク、13…キャリッジ、14…記録ヘッド、15…インクカートリッジ、16…インク供給チューブ、17…主走査モータ、18…駆動プーリ、19…従動プーリ、20…タイミングベルト、21…給紙ローラ、22…フリクションパッド、23…ガイド部材、24…搬送ローラ、25…搬送コロ、26…先端コロ、27…副走査モータ、29…静電搬送ベルト、30…チャージャ、33…排紙コロ、37…信頼性維持回復機構、51…吸引兼用キャップ、52…キャップ、53,54,55,56…ノズル列、57…用紙検出センサ、101,102,103,104…スイッチ、150…満タン検出センサ、151…発光部、152…受光部、154…インク、155…透明部、156…白色部、500…CPU部(コントローラ)、501…RAM部、502…画像メモリ部、503…時計部、504…パラレルI/F部、505…操作部、506…満タン検出部、507…カートリッジ着脱検出部、508…不揮発性メモリ部、509…給紙クラッチドライバ、510…給紙クラッチ、511…主走査モータ動作指令部、512…主走査モータドライバ、513…主走査モータ、514…主走査エンコーダ部、515…副走査モータ動作指令部、516…副走査モータドライバ、517…副走査モータ、518…伸張部、519…画像マスク部、520…ヘッドI/F部、521…ヘッド部、522…インク供給モータ動作指令部、523…インク供給モータドライバ、524…インク供給モータ、525…内部バス。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an image forming apparatus, a drive control program, and a computer-readable recording medium on which the drive control program is recorded. Specifically, the present invention relates to a print control technique when a detachable ink cartridge is removed.
[0002]
[Prior art]
In recent years, image forming apparatuses equipped with an inkjet recording mechanism have relatively low noise during printing, and can form small dots with high density and perform printing. It is widely used not only for private businesses but also for offices and business use.
[0003]
An image forming apparatus equipped with such an ink jet recording mechanism is generally provided with a paper feeding means for main-scanning a recording head mounted on a carriage and sub-scanning a recording medium. Printing is performed on the recording medium by ejecting the droplets.
A recording head capable of ejecting, for example, black (Bk), yellow (Y), cyan (C), and magenta (M) inks is mounted on the carriage. By changing the discharge ratio, full-color printing is possible.
[0004]
On the other hand, in an image forming apparatus equipped with an inkjet recording mechanism provided for office use or business use, it is necessary to provide a large-capacity ink cartridge in order to cope with a large amount of printing. For example, a recording apparatus of a type that is loaded into a mounting apparatus (cartridge holder) arranged on the apparatus main body side is provided.
[0005]
A sub tank is arranged on the carriage on which the recording head is mounted, ink is supplied from each ink cartridge to each sub tank via an ink supply tube, and ink is supplied from each sub tank to each recording head. Is configured to supply.
[0006]
By the way, in the ink jet recording mechanism, when there is no ink of a certain color, the image of the color component of the ink is not output. Therefore, in order to prevent such a situation, the remaining amount of ink itself is always used. Monitor or count the number of dots for each color to be printed, and display an ink near-end warning when the remaining ink level is low, and an ink-end warning when the ink is completely exhausted. In general, the printing operation is stopped immediately, and the apparatus is stopped until the user exchanges ink thereafter.
[0007]
On the other hand, an image forming apparatus equipped with an ink jet recording mechanism provided for office use or business use considers productivity, and in an image forming apparatus equipped with an ink cartridge to enable mass printing, an ink cartridge during printing In order to make it impossible to remove the ink cartridge, an ink cartridge cover having a cover opening / closing sensor is proposed. In addition, an apparatus in which a sensor is not mounted on the cover of the ink cartridge has been proposed that has a function of detecting removal of the ink cartridge before the start of printing.
[0008]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133830 discloses that an ink tank is removed by detecting the presence or absence of an ink tank in an image forming apparatus including an ink cartridge including a recording head unit and an ink tank that can be attached to and detached from the recording head unit. Thus, an image forming apparatus has been proposed in which the apparatus can be easily checked to easily maintain the apparatus and prevent wasteful output of recording paper and loss of output data.
[0009]
In the technique of Patent Document 1, it is detected whether or not an ink tank is attached to the recording head unit via the recording head unit by an ink tank detection circuit. If the ink tank is not detected, the operation display unit removes the ink tank. By displaying the displayed information, it can be confirmed reliably that the ink tank has been removed.
[0010]
Further, the technique of Patent Document 2 makes it possible to replenish ink sequentially from the ink cartridge to each sub-tank mounted on the carriage while executing printing, so that ink can be stably supplied from each sub-tank to each recording head. And supply.
[0011]
In addition, a configuration in which pressurized air is applied to the ink cartridge and ink is sent out to the sub tank is employed. When the ink cartridge is pulled out from the cartridge holder, if the ink cartridge is pulled out darkly, the pressure air causes the ink cartridge to be removed It solves the problem of ink blowing out and contaminating the surrounding area.
[0012]
Further, when the ink cartridge is pulled out from the cartridge holder, the outer member is subjected to the action of pressurized air and becomes slightly expanded, so that it is difficult to pull out the ink cartridge from the cartridge holder. An ink jet recording mechanism that can avoid problems such as damage to both the ink cartridge and the cartridge holder, particularly when the ink cartridge is pulled out, by deforming the ink supply connection plug to which both are connected. Has been proposed.
[0013]
In the technique of Patent Document 2, a cover member that is opened when an ink cartridge is attached / detached is disposed in a cartridge holder in which an ink cartridge is detachably mounted, and an electric switch is opened as the cover member is opened. It is configured to be turned off. When the electrical switch is turned off, the opening / closing valve unit disposed in the air flow path from the air pressurizing pump to the ink cartridge is controlled to open, and the pressurization to the ink cartridge can be instantaneously eliminated.
[0014]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 08-169122
[Patent Document 2]
JP 2001-212971 A
[0015]
[Problems to be solved by the invention]
However, the technique disclosed in Patent Document 1 can be easily confirmed by the operator by displaying on the operation display section that the ink cartridge has been removed. However, printing is stopped and the ink cartridge is removed. Since printing is not resumed until it is installed, there has been a problem of reduced throughput when printing in large quantities for office or business use.
[0016]
Furthermore, the technique of the above-mentioned patent document 2 is in a half-finished state when the ink cartridge is removed while supplying ink to each sub tank mounted on the carriage from the ink cartridge, and when the power supply during supply is cut off. When the replenishment operation is completed, the user is forced to perform a complicated recovery operation, and there is a possibility that the user cannot recover when an appropriate operation is not performed.
[0017]
On the other hand, in order to make it impossible to remove the ink cartridge during printing, in an image forming apparatus equipped with a cover open / close sensor, the cost of the ink cartridge cover increases and the manufacturing cost of the apparatus increases, and the ink cartridge cover is simply opened. There was a problem that printing stopped.
[0018]
Also, in an image forming apparatus that does not have a sensor mounted on the ink cartridge cover, it is impossible to stop the ink cartridge during printing according to the printing characteristics of the image forming apparatus. There was a problem.
[0019]
The present invention has been made in consideration of the above-described circumstances, and in an image forming apparatus provided with a removable ink cartridge, when the ink cartridge is removed, it is in the middle of a page being printed. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus, a drive control program, and a computer-readable recording medium on which the drive control program is recorded, which can prevent waste of recording paper and loss of output data caused by stopping printing.
[0020]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, a first aspect of the present invention provides an image forming apparatus for printing on a recording medium by causing a print head equipped with a sub tank to perform main scanning and sub scanning of the recording medium. A detachable ink cartridge is mounted on the main body, means for detecting attachment / detachment of the ink cartridge, means for supplying ink from the ink cartridge to the sub tank via an ink supply path, and the ink cartridge is removed. And a means for switching whether to stop printing of the output image or to print and stop the page being printed.
[0021]
According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, the switching is based on printing mode information.
[0022]
According to a third aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the second aspect, when the printing mode information is a designation of image quality priority, the switching unit stops printing of the output image and speed priority. Is specified, printing is switched to print and stop the page being printed.
[0023]
According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the second aspect, the switching unit stops printing of the output image when the printing mode information is a paper type designation other than plain paper. When the plain paper type is specified, the page being printed is switched to be printed and stopped.
[0024]
According to a fifth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, the switching unit stops printing the output image depending on whether or not the remaining output image satisfies a set condition. Or switching between printing and stopping a printed page.
[0025]
According to a sixth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the third or fourth aspect, when the switching unit satisfies the conditions for setting the remaining output images, the printing mode information is stored in the image forming apparatus. Even when image quality priority or paper type other than plain paper is specified, the page being printed is switched to be printed and stopped.
[0026]
According to a seventh aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the fifth or sixth aspect, the set condition is an ink remaining amount capable of printing the remaining one page. .
[0027]
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a drive for an image forming apparatus having a computer that performs control for printing on a recording medium by causing a print head equipped with a sub tank to perform main scanning and sub scanning of the recording medium. A control program that detects attachment / detachment of a removable ink cartridge to the computer and takes into account the specified print quality, paper type, and printing progress when the ink cartridge is removed. Then, it is executed to switch between stopping printing of the output image or printing and stopping the page being printed.
[0028]
A ninth aspect of the present invention is a computer-readable recording medium on which the drive control program according to the eighth aspect is recorded.
[0029]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments according to the invention will be described with reference to the drawings.
[0030]
FIG. 1 is a schematic perspective view of an ink jet recording mechanism showing an example of an image forming apparatus according to the present invention, and FIG. 2 is a side view of a mechanism portion of the image forming apparatus.
[0031]
The image forming apparatus includes a carriage that is movable in the main scanning direction inside the apparatus main body 1 and includes a recording head that includes an inkjet head mounted on the carriage, an ink cartridge that supplies ink to the recording head, and the like. A mechanism 2 or the like is housed, and a sheet feeding cassette (or a sheet feeding tray) 4 capable of stacking a large number of sheets 3 from the front side can be removably mounted on the lower part of the apparatus body 1. Further, the manual feed tray 5 for manually feeding the paper 3 can be opened, the paper 3 fed from the paper feed cassette 4 or the manual feed tray 5 is taken in, and a required image is obtained by the printing mechanism section 2. Is printed, and then discharged onto a discharge tray 6 mounted on the rear side.
[0032]
Further, the printing mechanism section 2 holds the carriage 13 slidably in the main scanning direction (vertical direction in FIG. 2) with the main guide rod 11 horizontally mounted on the left and right side plates. A recording head 14 comprising an inkjet head having nozzles for discharging ink droplets of yellow (Y), cyan (C), magenta (M), and black (Bk) is mounted with the ink droplet discharge direction facing downward. Each sub tank 12 for supplying ink of each color to the recording head 14 is mounted on the upper side of the carriage 13.
Each sub tank 12 is connected to each replaceable ink cartridge (ink tank) 15 via an ink supply tube 16 and receives ink supplied from the ink cartridge 15.
[0033]
The carriage 13 is slidably fitted to the main guide rod 11 on the rear side (downstream side in the paper conveyance direction). In order to move and scan the carriage 13 in the main scanning direction, a timing belt 20 is stretched between a driving pulley 18 and a driven pulley 19 that are rotationally driven by a main scanning motor 17. It is fixed to.
[0034]
The recording head 14 may be one in which a plurality of heads that eject ink droplets of each color are arranged in the main scanning direction, or one that has a nozzle that ejects ink droplets of each color. But you can. Further, the ink jet head used as the recording head 14 is a piezo type that pressurizes ink through a diaphragm that forms a liquid chamber (ink flow path) wall surface with an electromechanical conversion element such as a piezoelectric element, or a heating resistor. Bubble type that generates bubbles by film boiling or pressurizes ink, or pressurizes ink by displacing the diaphragm with an electrostatic force between the diaphragm that forms the wall surface of the ink flow path and the electrode facing it An electrostatic type or the like can be used, but in this embodiment, an electrostatic type ink jet head is used.
[0035]
On the other hand, in order to convey the paper 3 set in the paper feed cassette 4 to the lower side of the recording head 14, the paper feed roller 21 and the friction pad 22 for separating and feeding the paper 3 from the paper feed cassette 4 and the paper 3 are guided. The guide member 23 that performs the above operation, the transport roller 24 that transports the fed paper 3 in an inverted manner, the transport roller 25 that is pressed against the peripheral surface of the transport roller 24, and the feed angle of the paper 3 from the transport roller 24 are defined. A tip roller 26 is provided. The transport roller 24 is rotationally driven by a sub-scanning motor 27 through a gear train.
[0036]
An electrostatic conveyance belt 29 is provided to guide the sheet 3 fed from the conveyance roller 24 on the lower side of the recording head 14 corresponding to the movement range of the carriage 13 in the main scanning direction. The electrostatic conveyance belt 29 serves to attract the sheet 3 conveyed by being charged by the charger 30 and keep the sheet surface and the head surface in parallel. A paper discharge roller 33 for sending the paper 3 to the paper discharge tray 6 is disposed on the downstream side of the electrostatic conveyance belt 29 in the paper conveyance direction.
[0037]
Further, a reliability maintenance / recovery mechanism 37 for maintaining and recovering the reliability of the recording head 14 is disposed on the right end side in the moving direction of the carriage 13. The carriage 13 is moved to the reliability maintenance / recovery mechanism 37 side during printing standby, and the recording head 14 is capped by a capping means or the like.
[0038]
Next, an example of a cross-sectional view of the position of the carriage constituting the printing mechanism portion of the image forming apparatus as viewed from the front will be described with reference to FIGS. 3 is an explanatory diagram in which the carriage is in the capping state, and FIG. 4 is an explanatory diagram in which the carriage is in the printing state.
[0039]
In FIG. 3, two recording heads 14-1 and 14-2 are mounted on the carriage 13, and the recording heads 14-2 and 14-1 have two nozzle rows 53 and 54 and nozzle rows 55 and 56, respectively. The ink is ejected from each nozzle row.
When the carriage 13 is in the capping position, the recording head 14-2 is covered with the suction / cap 51, and the recording head 14-1 is covered with the cap 52, moisturizing the head surface, and clogging of ink in the nozzle row occurs. Protected to be difficult.
[0040]
A paper detection sensor 57 is installed on the left side when viewed from the front of the carriage 13. The paper detection sensor 57 has a light emitting element and a light receiving element, and detects the presence or absence of paper from the reflection of light.
The electrostatic conveyance belt 29 serves to convey the paper 3 while maintaining the flatness of the paper 3 by attracting the paper 3 by static electricity.
[0041]
Next, in FIG. 4, when the carriage 13 moves from the capping position in the main scanning direction, the ink ejected from each nozzle row 53, 54, 55, 56 adheres to the paper 3 and an image is formed on the paper. . At this carriage position, the paper detection sensor 57 detects the presence of paper. Further, when the carriage 13 moves from the capping position, the suction / cap 51 and the cap 52 are lowered from the cap position, and the movement of the carriage becomes free.
[0042]
Next, an example of the mounted state of the ink cartridge of this image forming apparatus will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is an explanatory view showing a mounted state of the ink cartridge, and FIG. 6 is an explanatory view showing a state where the ink cartridge is detached.
Ink cartridges 15-1, 15-2, 15-3, and 15-4 represent black, cyan, magenta, and yellow ink cartridges, respectively, and each ink cartridge includes switches 101, 102, 103, and 104. When the ink cartridges 15-1, 15-2, 15-3, and 15-4 are mounted on the apparatus, the switches 101, 102, 103, and 104 are pressed. For example, when the black cartridge 15-1 is removed, the switch 101 is opened to detect that the black ink cartridge has been removed (see FIG. 6).
[0043]
Next, means for detecting the attachment / detachment state of the ink cartridge of the image forming apparatus will be described with reference to FIGS.
[0044]
One end of the switch 101 is connected to Vcc (power supply) via a resistor R1. Vcc is set to, for example, 5V or 3.3V.
The other end of the switch 101 is connected to GND via a resistor R2 and also serves as an output of a cartridge attachment / detachment detection circuit (cartridge attachment / detachment detection unit) via a driver element 110.
The output signal of the cartridge attachment / detachment detection circuit is obtained as a voltage output of a constant level of, for example, about 2.5 V when the switch 101 is pressed (closed), and is output as a ground level voltage when the switch 101 is opened. As obtained.
The switches 102, 103, and 104 have the same circuit configuration. In this circuit configuration, since the output signals indicating the pressed / released states of the switches 101, 102, 103, and 104 are independent of each other, the ink cartridges 15-1, 15-2, 15-3, and 15-4 are attached and detached. Can be detected independently.
[0045]
Further, in the circuit configuration of FIG. 8, the switches 101, 102, 103, and 104 are connected in series, and one end thereof is connected to Vcc through the resistor R1, and the other end is connected to GND through the resistor R2. In addition to being connected, it becomes an output of the cartridge attachment / detachment detection circuit via the driver element 110.
In this circuit configuration, when all of the switches 101, 102, 103, 104 are pressed (closed), the output signal of the cartridge attachment / detachment detection circuit is obtained as a voltage output of a constant level of about 2.5V, for example. In the state where any one of the switches 101, 102, 103, 104 is opened, a ground level voltage output is obtained.
Accordingly, in this circuit configuration, the attachment / detachment states of the ink cartridges 15-1, 15-2, 15-3, and 15-4 cannot be detected independently, and all of them are attached or at least one of them. It is only possible to detect whether one has been removed.
[0046]
Next, means for detecting a state where the ink in the sub tank of the image forming apparatus is full and not full will be described with reference to FIGS.
In FIG. 9, the sub tank 12 is a view seen from the front of the apparatus. When the sub tank 12 is filled with the ink 154 nearly full, the light emitted from the light emitting part 151 of the full tank detection sensor (full tank detection part) 150 is absorbed by the ink color and the reflected light is reflected. Since the light is not incident on the light receiving unit 152, the full tank detection sensor 150 detects that the tank is full.
[0047]
In FIG. 10, when the sub tank 12 is not filled with the ink 154 nearly full, the light emitted from the light emitting part 151 of the full tank detection sensor 150 passes through the transparent part 155 of the sub tank, and then the sub tank 12. The light is reflected by the white portion 156 provided on the inner wall and is incident on the light receiving portion 152, and the full tank detection sensor 150 detects that it is not full.
[0048]
Next, an outline of a control unit in this image forming apparatus will be described with reference to FIG.
[0049]
The control unit includes a CPU unit (controller) 500, a RAM unit 501, an image memory unit 502, a clock unit 503, a parallel I / F unit 504, an operation unit 505, a full detection unit 506, a cartridge attachment / detachment detection unit 507, a non-volatile unit Memory unit 508, paper feed clutch driver 509, paper feed clutch 510, main scanning motor operation command unit 511, main scanning motor driver 512, main scanning motor 513, main scanning encoder unit 514, sub scanning motor operation command unit 515, sub scanning Motor driver 516, sub-scanning motor 517, expansion unit 518, image mask unit 519, head I / F unit 520, head unit 521, ink supply motor operation command unit 522, ink supply motor driver 523, ink supply motor 524, and internal It consists of a bus 525.
[0050]
CPU unit 500, RAM unit 501, image memory unit 502, clock unit 503, parallel I / F unit 504, operation unit 505, nonvolatile memory unit 508, paper feed clutch driver 509, main scanning motor operation command unit 511, sub-scanning The motor operation command unit 515, the expansion unit 518, and the ink supply motor operation command unit 522 are connected to the internal bus 525, and data and control commands are exchanged between these elements via the internal bus 525. Is called.
[0051]
The CPU unit 500 performs various control processes such as overall control of the image forming apparatus and control of each element. By giving commands to the sub-scanning motor operation command unit 515 and the paper feed clutch driver 509, the sub-scanning motor 517 and the paper feed clutch 510 are driven to feed paper from the paper feed cassette 4 and carry it.
[0052]
Further, by giving a command to the main scanning motor operation command section 511, the main scanning motor 513 is driven via the main scanning motor driver 512, and the carriage 13 is moved in the main scanning direction. At this time, the CPU section 500 can know the position of the carriage 13 by reading the output signal of the main scanning encoder section 514 via the main scanning motor operation command section 511.
[0053]
Further, the CPU unit 500 gives a command to the ink supply motor operation command unit 522 to drive the ink supply motor 524 via the ink supply motor driver 523, and from the ink cartridge 15 to the sub tank 12 via the ink supply tube 16. Supply ink to
[0054]
The non-volatile memory unit 508 stores various types of information unique to the image forming apparatus and various management tables, and the contents of these parameters are not lost due to accidental power-off, power-off for safety, or the like. Thus, it is backed up by a battery (not shown).
[0055]
The RAM unit 501 stores a control processing program executed by the CPU unit 500 and various data necessary for executing the control processing program, and constitutes a work area of the CPU unit 500.
[0056]
The image memory unit 502 stores image information to be printed.
The clock unit 503 outputs current time information.
The parallel I / F unit 504 has an interface function with the host side, and exchanges image information from the host side, information indicating a priority mode, and printing mode information indicating a paper type.
The operation unit 505 operates the image forming apparatus, and includes an operation panel including various operation keys and a display unit that displays various information.
[0057]
The cartridge attachment / detachment detection unit 507 includes the above-described cartridge attachment / detachment detection circuit that detects cartridge attachment / detachment, and sends an output signal of the cartridge attachment / detachment detection unit 507 to the CPU unit 500.
The full tank detection unit 506 includes the above-described full tank detection sensor 150, and sends the output signal of the full tank detection unit 506 to the CPU unit 500.
[0058]
The decompression unit 518 decompresses the image information read from the image memory unit 502 from the compressed state, and further performs a process for determining whether or not to mask the image information with the image mask unit 519, via the head I / F unit 520. The paper is sent to the head unit 521 and printed on the paper 3.
Here, the expansion unit 518, the image mask unit 519, and the head I / F unit 520 are prepared for each nozzle row, and the data of each nozzle row can be processed in parallel. The head I / F unit 520 receives an output signal from the main scanning encoder unit 514, and sends image information to the head unit 521 in synchronization with the main scanning position of the carriage 13. Further, the CPU unit 500 can mask the output image at an arbitrary timing by giving a command to the image mask unit 519.
[0059]
The operation of the image forming apparatus configured as described above will be described with reference to FIGS.
First, FIG. 12 is a flowchart for explaining a processing procedure when setting printer properties by the printer driver on the host side.
When the user performs printing, first, when the property setting of the printer driver on the host side is called, a dialog as shown in FIG. 13 is displayed.
When the “Basic” tab of this dialog is selected (YES in step S100), the user is informed of paper size (A4, A5, B4, postcard, etc.), paper type (paper type such as plain paper, special paper, cardboard, etc.). Is set (step S101).
When the “print quality” tab is selected (YES in step S110), the user sets information such as priority mode (speed priority, image quality priority, normal) information or image type (color image / monochrome image) information ( Step S111).
[0060]
When the “extension” tab is selected (YES in step S120), the user designates a condition for shifting to the stop mode when the state where the ink cartridge is removed is detected (step S121). For example, as shown in FIG.
・ Migrate automatically. Or
・ Transition when specified conditions are met.
[0061]
When “automatic shift” is selected, it is determined whether or not the print automatically shifts to the stop mode based on the item set in the printer properties.
On the other hand, when “Transfer when specified condition is satisfied” is selected, a condition for shifting to printing stop mode is specified.
As this condition, for example, even when A4 printing paper is specified, if the amount of print image data is only A5 paper and about 90% of the output has already been completed, the cartridge is removed. However, in order to force printing, it is conceivable to specify this output level as a percentage.
Alternatively, the conditions themselves may be set according to conditions set in advance on the image forming apparatus side without being set by the user.
[0062]
When “OK” is selected after the above various settings have been made (YES in step S130), the information input in the items set up to now is taken in (step S131). It is transmitted to the printer side together with instructions, image data, and the like.
[0063]
On the other hand, if “cancel” is selected (YES in step S140), the printer driver property setting is terminated (step S141) assuming that there is no information set so far.
[0064]
Next, processing when the cartridge is removed by the user will be described.
First, upon receiving print data and various setting conditions from the host side, the image forming apparatus stores the data in the RAM unit 501, and the cartridge is removed by the cartridge attachment / detachment detection unit 507 while printing the received print data. When this is detected, information on the mounting state of the cartridge is stored in the nonvolatile memory unit 508, and the mode shifts to the ink remaining amount monitoring mode.
In this ink remaining amount monitoring mode, printing is stopped based on information previously specified as a printing property by the user, and a cartridge is waited for to be mounted.
[0065]
The processing procedure when it is detected that the cartridge has been removed will be described with reference to the flowchart of FIG.
First, with reference to the setting stored when the print request is received, it is checked whether printing can be stopped (step S200).
[0066]
The determination of whether or not to stop printing is performed as follows.
(1) If the print quality is specified with priority on image quality, printing is immediately stopped.
(2) If the print quality is specified with speed priority, the page being printed is stopped after printing.
(3) If the paper type is plain paper, the page being printed is stopped after printing.
(4) If the paper type is cardboard or special paper, printing is immediately stopped.
(5) If the stop condition is specified by the user, and if the specified condition is satisfied, the page being printed is stopped after printing. If this condition is not satisfied, printing is immediately stopped.
For example, if the output of about 90% of the print image data amount has already been completed, the page is printed.
Alternatively, it is possible to predict the amount of ink to be used when printing unprinted image data for one page being printed, and to determine the proportion of the remaining amount of ink when printing is stopped. In this case, instead of allowing the user to specify this ratio, it may be incorporated in the image forming apparatus in advance.
[0067]
Furthermore, the above (1) to (5) may be used in appropriate combination.
For example, even when the image priority of (1) is given and the stop condition is specified by the user as in (3), if the condition is satisfied, the page being printed is stopped after printing is completed. You may do it.
Also, when special paper or thick paper is specified as the paper as in (4), and when the stop condition is specified by the user as in (3), if the condition is satisfied The page being printed may be stopped after printing is completed.
[0068]
If the print stop condition is satisfied (YES in step S200), the ink cartridge is placed in a waiting state, and the CPU unit 500 sends a drive stop instruction to the main scanning motor operation command unit 511 to stop printing (step S201). ) A message prompting the user to attach the cartridge is displayed on the display unit of the operation unit 505, and the fact that the cartridge has been removed is transmitted to the host side, and the process is terminated (step S203).
[0069]
On the other hand, if the print stop condition is not satisfied (NO in step S200), the ink cartridge is placed in a waiting state for attachment of the ink cartridge, and the CPU 500 instructs the main scanning motor operation command to stop after printing the page being printed. A drive instruction is sent to the unit 511 and the sub-scanning motor operation command unit 515 (step S202), a display for prompting the mounting of the cartridge is displayed on the display unit of the operation unit 505, and that the cartridge has been removed to the host side. Then, the process ends (step S203).
[0070]
With the above configuration, when the ink cartridge is removed, it is possible to specify a stop operation corresponding to the printing characteristics of the apparatus. Therefore, waste of recording paper and output data caused by abandoning printing halfway Loss can be prevented, running costs can be reduced, and the reliability of the device can be greatly improved.
[0071]
Further, when the ink cartridge is removed, it is possible to designate a stop operation corresponding to the printing characteristics of the apparatus, so that the user's request can be dealt with in detail. Further, even if the ink cartridge is removed, printing can be continued and the throughput of the apparatus can be greatly improved.
[0072]
Furthermore, by displaying on the host side that the ink cartridge has been quickly removed, it can be confirmed that the ink cartridge has been removed reliably, and the image forming apparatus will be stopped for a long time. And the operating efficiency of the image forming apparatus can be greatly improved.
[0073]
According to the present invention, the functions of the image forming apparatus according to the above-described embodiment are programmed, written in advance in a recording medium such as a ROM, and the ROM is mounted on the image forming apparatus and executed. It goes without saying that the objective is achieved.
In this case, the state read from the ROM and executed realizes the functions according to the above-described embodiment, and the program and the ROM storing the program also constitute the present invention.
[0074]
Note that a program that realizes the functions of the image forming apparatus according to the above-described embodiments includes a semiconductor medium (eg, ROM, nonvolatile memory, etc.), an optical medium (eg, DVD, MO, MD, CD, etc.), and a magnetic medium. (For example, a magnetic tape, a flexible disk, etc.) may be provided by a recording medium according to any form.
Or you may make it supply the program mentioned above stored in the memory | storage device via communication networks, such as a network, directly from a server computer.
[0075]
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and corrections can be made without departing from the scope of the present invention.
[0076]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, in the image forming apparatus including the detachable ink cartridge, when the ink cartridge is removed in the printing mode, printing of the output image is stopped, Or, by specifying whether to stop printing after printing the page being printed, it is possible to continue the state where output is possible only by stopping the image forming device as much as possible, preventing wasteful output of recording paper and loss of output data, Along with the reduction of running cost, the throughput of the apparatus is greatly improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic perspective view of an ink jet recording mechanism of an image forming apparatus.
FIG. 2 is a side explanatory view of a mechanism unit of the image forming apparatus.
FIG. 3 is an explanatory diagram in which a carriage is positioned in a capping state.
FIG. 4 is an explanatory diagram in which a carriage is positioned in a printing state.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a mounted state of the ink cartridge.
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a state where an ink cartridge is removed.
FIG. 7 is a configuration diagram illustrating an ink cartridge attachment / detachment detection circuit (individual detection).
FIG. 8 is a configuration diagram showing an ink cartridge attachment / detachment detection circuit (detected as a whole).
FIG. 9 is an explanatory diagram when the ink in the sub tank detects a full tank.
FIG. 10 is an explanatory diagram when detecting when the ink in the sub tank is not full.
FIG. 11 is a configuration diagram illustrating a configuration of a control unit in the image forming apparatus.
FIG. 12 is a flowchart illustrating a processing procedure when setting printer driver properties on the host side;
FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating an “expansion” setting of “printer properties”;
FIG. 14 is a flowchart showing a processing procedure when it is detected that a cartridge has been removed.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Apparatus main body, 2 ... Printing mechanism part, 3 ... Paper, 4 ... Paper feed cassette, 5 ... Manual feed tray, 6 ... Discharge tray, 11 ... Main guide rod, 12 ... Sub tank, 13 ... Carriage, 14 ... Recording head , 15 ... ink cartridge, 16 ... ink supply tube, 17 ... main scanning motor, 18 ... driving pulley, 19 ... driven pulley, 20 ... timing belt, 21 ... paper feed roller, 22 ... friction pad, 23 ... guide member, 24 DESCRIPTION OF SYMBOLS ... Conveyance roller, 25 ... Conveyance roller, 26 ... End roller, 27 ... Sub-scanning motor, 29 ... Electrostatic conveyance belt, 30 ... Charger, 33 ... Discharge roller, 37 ... Reliability maintenance recovery mechanism, 51 ... Suction combined cap 52 ... Cap, 53, 54, 55, 56 ... Nozzle array, 57 ... Paper detection sensor, 101, 102, 103, 104 ... Switch, 150 ... Full tank Out sensor 151... Light emitting section 152. Light receiving section 154. Ink 155. Transparent section 156 White section 500. CPU section (controller) 501 RAM section 502 Image memory section 503 Clock section 504 ... Parallel I / F unit 505 ... Operation unit 506 ... Full detection unit 507 ... Cartridge attachment / detachment detection unit 508 ... Non-volatile memory unit 509 ... Feeding clutch driver 510 ... Feeding clutch 511 ... Main scanning motor operation command section, 512 ... main scanning motor driver, 513 ... main scanning motor, 514 ... main scanning encoder section, 515 ... sub scanning motor operation command section, 516 ... sub scanning motor driver, 517 ... sub scanning motor, 518 ... Extension part, 519 ... Image mask part, 520 ... Head I / F part, 521 ... Head part, 522 ... Ink supply motor operation command part 523 ... ink supply motor driver, 524 ... ink supply motor, 525 ... internal bus.

Claims (9)

サブタンクを搭載したプリントヘッドを、主走査させるとともに記録媒体を副走査させることにより記録媒体上に印写する画像形成装置において、装置本体に着脱可能なインクカートリッジを搭載し、前記インクカートリッジの着脱を検出する手段と、前記サブタンクに対してインク供給路を介して前記インクカートリッジのインクを供給する手段と、前記インクカートリッジが取り外された状態になったときに、出力画像の印刷を停止するか、または印刷中のページを印刷して停止するかを切り替える手段を備えることを特徴とする画像形成装置。In an image forming apparatus that prints on a recording medium by performing a main scanning and a sub-scanning of the recording medium with a sub-tank mounted printhead, a removable ink cartridge is mounted on the apparatus main body, and the ink cartridge can be attached and detached. Means for detecting, means for supplying ink from the ink cartridge to the sub-tank through an ink supply path, and printing of the output image is stopped when the ink cartridge is removed, or An image forming apparatus comprising: means for switching between printing and stopping a printed page. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記切り替えは印写モード情報に基づくものであることを特徴とする画像形成装置。2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the switching is based on printing mode information. 請求項2に記載の画像形成装置において、前記切り替え手段は、前記印写モード情報が画質優先の指定であるときには、出力画像の印刷を停止し、速度優先の指定であるときには、印刷中のページを印刷して停止するように切り替えることを特徴とする画像形成装置。3. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the switching unit stops printing of the output image when the printing mode information designates image quality priority, and when the speed priority is designated, the page being printed. Is switched to print and stop. 請求項2に記載の画像形成装置において、前記切り替え手段は、前記印写モード情報が普通紙以外の用紙種別指定であるときには、出力画像の印刷を停止し、普通紙の用紙種別指定であるときには、印刷中のページを印刷して停止するように切り替えることを特徴とする画像形成装置。3. The image forming apparatus according to claim 2, wherein when the printing mode information is a paper type designation other than plain paper, the switching unit stops printing the output image, and when the printing mode information is plain paper type designation. An image forming apparatus that switches to print and stop a page being printed. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記切り替え手段は、残りの出力画像が設定された条件を満足するか否かによって、出力画像の印刷を停止するか、または印刷中のページを印刷して停止するかを切り替えることを特徴とする画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 1, wherein the switching unit stops printing the output image or prints the page being printed depending on whether or not the remaining output image satisfies a set condition. An image forming apparatus that switches whether to stop. 請求項3または4に記載の画像形成装置において、前記切り替え手段は、残りの出力画像が設定された条件を満足する場合には、前記印写モード情報が画質優先や普通紙以外の用紙種別の指定であっても、印刷中のページを印刷して停止するように切り替えることを特徴とする画像形成装置。5. The image forming apparatus according to claim 3, wherein when the remaining output image satisfies a set condition, the switching unit sets the print mode information for image type priority or a paper type other than plain paper. An image forming apparatus that switches to stop printing and printing a page being printed even if specified. 請求項5または6に記載の画像形成装置において、前記設定された条件は、1ページ分の残りを印刷できるインク残量であるとすることを特徴とする画像形成装置。7. The image forming apparatus according to claim 5, wherein the set condition is an ink remaining amount capable of printing the remaining one page. サブタンクを搭載したプリントヘッドを、主走査させるとともに記録媒体を副走査させることにより記録媒体上に印写するための制御を行うコンピュータを有する画像形成装置の駆動制御プログラムであって、前記コンピュータに、着脱可能なインクカートリッジの着脱を検出し、前記インクカートリッジが取り外された状態になったときに、指定された印刷品質、用紙種別や印刷の進行状況などを考慮して、出力画像の印刷を停止するか、または印刷中のページを印刷して停止するかを切り替えるように実行させることを特徴とする駆動制御プログラム。A drive control program for an image forming apparatus having a computer for performing control for printing on a recording medium by causing a print head mounted with a sub tank to perform main scanning and sub scanning of the recording medium, Detects the attachment / detachment of a detachable ink cartridge, and when the ink cartridge is removed, stops printing the output image in consideration of the specified print quality, paper type, printing progress, etc. Or a drive control program that is executed to switch between printing and stopping a page being printed. 請求項8に記載の駆動制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。A computer-readable recording medium on which the drive control program according to claim 8 is recorded.
JP2003201068A 2003-07-24 2003-07-24 Image forming apparatus, drive control program, and recording medium storing drive control program Expired - Fee Related JP4430894B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003201068A JP4430894B2 (en) 2003-07-24 2003-07-24 Image forming apparatus, drive control program, and recording medium storing drive control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003201068A JP4430894B2 (en) 2003-07-24 2003-07-24 Image forming apparatus, drive control program, and recording medium storing drive control program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005041025A true JP2005041025A (en) 2005-02-17
JP2005041025A5 JP2005041025A5 (en) 2006-09-07
JP4430894B2 JP4430894B2 (en) 2010-03-10

Family

ID=34261263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003201068A Expired - Fee Related JP4430894B2 (en) 2003-07-24 2003-07-24 Image forming apparatus, drive control program, and recording medium storing drive control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4430894B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008040471A (en) * 2006-07-12 2008-02-21 Ricoh Co Ltd Capacitor unit, capacitor and image forming apparatus
JP2009515725A (en) * 2005-09-15 2009-04-16 フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド Waveform shaping interface
US7905669B2 (en) 2006-11-02 2011-03-15 Seiko Epson Corporation Media processing device and drive control method for a media processing device
WO2014034110A1 (en) 2012-08-31 2014-03-06 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515725A (en) * 2005-09-15 2009-04-16 フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド Waveform shaping interface
US8740334B2 (en) 2005-09-15 2014-06-03 Fujifilm Dimatix, Inc. Waveform shaping interface
US9195237B2 (en) 2005-09-15 2015-11-24 Fujifilm Dimatix, Inc. Waveform shaping interface
JP2008040471A (en) * 2006-07-12 2008-02-21 Ricoh Co Ltd Capacitor unit, capacitor and image forming apparatus
US7905669B2 (en) 2006-11-02 2011-03-15 Seiko Epson Corporation Media processing device and drive control method for a media processing device
WO2014034110A1 (en) 2012-08-31 2014-03-06 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus
JP2014046610A (en) * 2012-08-31 2014-03-17 Seiko Epson Corp Liquid injection device
CN104602915A (en) * 2012-08-31 2015-05-06 精工爱普生株式会社 Liquid ejecting apparatus
US9409408B2 (en) 2012-08-31 2016-08-09 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus
CN104602915B (en) * 2012-08-31 2017-03-08 精工爱普生株式会社 Drop liquid discharging device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4430894B2 (en) 2010-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5385548B2 (en) Recording device
JP5239899B2 (en) Image forming apparatus
US20140152745A1 (en) Image forming apparatus
JP4245411B2 (en) Image forming apparatus
JP2010069619A (en) Inkjet recording apparatus, method for controlling printing, program, and recording medium
JP3933660B2 (en) Image forming apparatus
JP2007223230A (en) Apparatus for discharging liquid droplet and image forming apparatus
JP5195128B2 (en) Recording apparatus and recording apparatus control method
JP4430894B2 (en) Image forming apparatus, drive control program, and recording medium storing drive control program
JP2006044128A (en) Image formation device
JP2007223211A (en) Image forming apparatus
JP6119284B2 (en) Image forming apparatus
JP5121583B2 (en) Droplet ejection device, image forming apparatus
JP2016095680A (en) Image forming apparatus
JP2005081596A (en) Image forming apparatus, program, and recording medium
JP2013193352A (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
JP2006123358A (en) Image forming device
JP4349838B2 (en) Image forming apparatus
JP2007062240A (en) Image forming apparatus
JP4190319B2 (en) Image forming apparatus
JP4208660B2 (en) Image forming apparatus, ink supply mechanism, drive control program, and recording medium storing drive control program
JP2005041085A (en) Image formation device, ink refilling mechanism part, driving control program, and recording medium with program stored therein
JP2004358733A (en) Image forming apparatus, program and recording medium
JP2012192642A (en) Image forming apparatus and head tank
JP4341893B2 (en) Image forming method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060721

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees