JP2005038589A - ストレージライブラリ、1つまたは複数のメディアドライブをストレージライブラリにモジュール方式で追加するための装置、およびメディアドライブをストレージライブラリに含めるための方法 - Google Patents

ストレージライブラリ、1つまたは複数のメディアドライブをストレージライブラリにモジュール方式で追加するための装置、およびメディアドライブをストレージライブラリに含めるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005038589A
JP2005038589A JP2004205848A JP2004205848A JP2005038589A JP 2005038589 A JP2005038589 A JP 2005038589A JP 2004205848 A JP2004205848 A JP 2004205848A JP 2004205848 A JP2004205848 A JP 2004205848A JP 2005038589 A JP2005038589 A JP 2005038589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
storage
drives
storage library
library
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004205848A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter Dickey
ピーター・ディキー
John Maroney
ジョン・マロニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Quantum Corp
Original Assignee
Quantum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Quantum Corp filed Critical Quantum Corp
Publication of JP2005038589A publication Critical patent/JP2005038589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/125Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a plurality of recording/reproducing devices, e.g. modular arrangements, arrays of disc drives
    • G11B33/126Arrangements for providing electrical connections, e.g. connectors, cables, switches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • G06F1/184Mounting of motherboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • G06F1/187Mounting of fixed and removable disk drives
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/68Automatic cassette changing arrangements; automatic tape changing arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/22Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • G11B33/125Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules the apparatus comprising a plurality of recording/reproducing devices, e.g. modular arrangements, arrays of disc drives
    • G11B33/127Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis
    • G11B33/128Mounting arrangements of constructional parts onto a chassis of the plurality of recording/reproducing devices, e.g. disk drives, onto a chassis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

【課題】 ストレージライブラリシステムのハウジング内に増分的にテープドライブを効率的に含めるための自動ストレージライブラリシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】 例示的な一実施例では、メディア装置の蓄積および検索のためのストレージライブラリシステムが提供され、メディアドライブをモジュール方式でストレージライブラリに追加できる。ストレージライブラリは少なくとも1つのメディアドライブ、電源およびインターフェイス通信電子機器を含むように構成されるフレームを有する少なくとも1つのメディアドライブモジュールを含む。ドライブモジュールは任意のデータ経路ブリッジ/制御電子機器をさらに含む。ストレージライブラリは、ストレージカートリッジ蓄積のためのストレージビン、ストレージカートリッジ輸送のための機構、および2つ以上のメディアドライブモジュール受け入れのための開口部を有するハウジングを含む。
【選択図】 図1

Description

1.発明の分野
この発明は、コンピュータのデータを蓄積および検索するための自動ストレージライブラリに関し、特に、自動ストレージライブラリにメディアドライブアセンブリを配置および収納するためのシステムならびに方法に関する。
2.関連技術の説明
データ処理システムで大量の情報を扱いかつ蓄積するために一般的な装置は自動ストレージライブラリシステムを含む。自動ストレージライブラリシステムは一般にアクセススピードを低下させ、大量の情報を含むデータストレージライブラリの信頼性を高める。自動ストレージライブラリシステムは、典型的には複数の記憶媒体装置、輸送機構、およびコンピュータシステムと通信する1つまたは複数のストレージメディアドライブを含み、複数のメディア装置と所望の情報を入出力してやり取りする。
データが蓄積された磁気テープを収納するカートリッジなどの記憶媒体装置は、自動ストレージライブラリを含むコンピュータシステムでのデータストレージのために効率的かつ効果的な媒体であることがわかっている。テープカートリッジを含む自動ストレージライブラリは、一般に、テープカートリッジを蓄積するための複数のストレージビンまたはスロット、ロボットの検索/輸送機構(しばしば「つまみ(picker)」と称される)および1つまたは複数のテープドライブを有する。ロボットのつまみは、ライブラリから特定のストレージテープカートリッジを選択しかつテープカートリッジをストレージスロットとテープドライブとの間で数秒内で輸送するように制御することができる。ロボットのつまみは、典型的には、制御可能にストレージライブラリ内でテープカートリッジを検索しかつ輸送するためにロボットのつまみに位置付けられるつかみ(gripper)またはハンド機構を含む。
自動ストレージカートリッジライブラリは、典型的には、コンピュータネットワーク等のコンピュータシステムにインターフェイスされる。ストレージライブラリまたはインターフェイスされるコンピュータシステムは、蓄積された情報を後に検索するために、ストレージライブラリ内でのテープカートリッジの場所およびそれらの関連付けられる蓄積されたデータの場所にインデックスをつけてもよい。所望のときにストレージライブラリを作動して所望の記憶テープを検索し、それをドライブにロードして蓄積された情報にアクセスおよび/または新たな情報を書込むことができる。大型のストレージライブラリでは、並行して動作し、かつ障害、メンテナンス等の場合のためにバックアップドライブを提供することによってアクセスおよびストレージ性能を向上するために、複数のテープドライブが一般に用いられる。
一般に、自動ライブラリシステム内に含まれるメディアドライブの数は、データストレージおよび/またはアクセス時間に対するエンドユーザの所望の容量に合わせられる。しかしながら、多くの場合、自動ストレージライブラリは、ライブラリのハウジング内のテープドライブの全数または最大数をサポートするための電源、ケーブル、インターフェイス通信電子機器等を含むインフラまたはハードウェアを用いて製造される。たとえば、多くのユーザが全数よりも少ないテープドライブ、たとえば、4つのテープドライブのみを所望していても、ライブラリは12までのテープドライブをサポートするための電力およ
びインターフェイス電子機器を含み得る。
ストレージライブラリシステム内に含まれ得るテープドライブの数が変動するにもかかわらず、全体的な製造コストを低減するために、ストレージライブラリは最大数のテープドライブをサポートするためのハードウェアおよびインフラを用いて製造されるのが一般的である。さらに、付加的なドライブを含めるための将来的なストレージライブラリのフィールドアップグレードは、システム内に既に含まれるハードウェアおよびインフラを用いて容易に行なうことができる。しかしながら、この慣例は、付加的なドライブをサポートするための未使用のインフラおよびハードウェアが十分に理解されないため、最大数未満のテープドライブを使用または所望するユーザに対して、ライブラリシステムの全体のコストおよび複雑さを高めている。
またはこれに代えて、各ストレージライブラリシステムは、変動するメディアドライブの数に合うようにインフラおよびハードウェアを用いて特別に製造してもよい。しかしながら、特別製造はストレージライブラリシステム製造の平均的コストおよび時間を増加させる。さらに、ストレージライブラリシステムのフィールドアップグレードは、付加的なインフラ、ハードウェアおよび試験が必要となるため、さらに難しくかつ費用がかかることがあり得る。
したがって、いくつかのテープドライブをストレージライブラリシステムのハウジング内に増分的に効率的に含めるための自動ストレージライブラリシステムおよび方法が必要とされている。たとえば、最大数未満のドライブが使用されているときにライブラリシステム内の未使用のインフラの量を低減することが望ましい。さらに、付加的なドライブをサポートするために十分な電力、ケーブル、インターフェイス通信電子機器等を用いて、付加的なドライブをフィールドで効率的にストレージライブラリシステムに追加できることも望ましい。
発明の概要
1つの例示的な実施例では、メディア装置を蓄積および検索するためのストレージライブラリシステムが提供され、メディアドライブはモジュール方式でストレージライブラリに追加することができる。ストレージライブラリは、少なくとも1つのメディアドライブ、電源、およびインターフェイス通信電子機器を含むように構成されるフレームを有する少なくとも1つのメディアドライブモジュールを含む。ストレージライブラリは、記憶装置を蓄積するためのストレージビン、記憶装置を輸送するための機構、および2つ以上のメディアドライブモジュールをそこに受け入れるための開口部を有するハウジングを含む。
別の例示的な実施例では、1つまたは複数のメディアドライブをモジュール方式でストレージライブラリに追加するための装置が提供される。この装置は、1つまたは複数のメディアドライブ、電源およびインターフェイス通信電子機器を含むように構成されるモジュール方式のフレームを含む。モジュール方式のフレームは、1つまたは複数のメディアドライブを受け入れるためのスロット、およびインターフェイス電子機器を受け入れてストレージライブラリと通信するためのスロットを含み得る。モジュール方式のフレームは、メディアドライブと、さまざまな高速データ通信を適合するストレージエリアネットワーク(SAN)との間でデータ経路ブリッジ/制御に使用することができるインターフェイス電子機器を受け入れるための任意のスロットをさらに含んでもよい。
さらに別の例示的な実施例では、付加的なメディアドライブを自動ストレージライブラ
リにモジュール方式で追加するための方法が説明される。この方法は、いくつかのメディアドライブ、電源およびインターフェイス通信電子機器をストレージライブラリハウジングにモジュール方式で追加するステップを含む。ドライブの数は、ストレージライブラリ内に含まれ得るドライブの合計数よりも少なく、電源および通信電子機器はドライブの数をサポートするために十分である。
この発明およびそのさまざまな実施例は、添付の図面および特許請求の範囲とともに詳細な説明を読むことでよりよく理解されるであろう。
発明の詳細な説明
以下の説明は、当業者がこの発明を製造および使用できるようにするためのものである。具体的な材料、技術および用途の説明は単なる例として与えられる。ここに説明される例に対するさまざまな変形が当業者には明らかであり、ここに説明される一般的な原則は、この発明の精神および範囲を離れることなく他の例および用途に適用することができる。したがって、この発明はここに説明および図示される例に限定されることを意図されず、特許請求の範囲に一致した範囲に一致する。
自動ストレージライブラリは、一般に、そのライブラリがサポートすることのできる合計数よりも少ないメディアドライブが取付けられて販売される。しかしながら、製造時には、ドライブの全数をサポートするための能力またはインフラが一般にライブラリに組込まれ、試験される。最大数のドライブをサポートするための電源およびケーブルを含む付加的なインフラを設けることによって、ライブラリの全体のコストが増加するが、これはエンドユーザから十分に回収することはできない。なぜなら、最大限の能力が使用されないことがあるからである。ここに説明される記憶媒体装置を蓄積するための例示的なストレージライブラリシステムは、単一のモジュール方式の構造またはフレームにクラスタ化されたドライブの動作のためのより多くの数のドライブおよびインフラを収納するための別のメディアドライブモジュールを含む。このようにして、所望の数のドライブに対するストレージライブラリシステムの製造コストおよびインフラを、実際にストレージライブラリシステムに含まれる数のドライブにより近づけることができる。さらに、付加的なドライブは、フィールドでより容易にライブラリシステムに追加することができる。
一例では、ストレージライブラリは、ストレージカートリッジを収納するための複数のストレージビン、およびストレージビンと1つまたは複数のメディアドライブとの間でストレージカートリッジを輸送するためのロボットの輸送/検索機構を有するハウジングを含む。ライブラリのハウジングは、複数のドライブモジュールが受け入れられ得る開口部またはスロットを含む。ドライブモジュールは、1つまたは複数のメディアドライブをサポートするための1つまたは複数のメディアドライブ、電源およびインターフェイス通信電子機器を含むように構成されるフレームを含んでもよい。一例では、ドライブモジュールは、ライブラリのハウジングに含まれ得る最大数未満の数のドライブを含む。ドライブの数をサポートするためのインフラは、ドライブモジュールに含まれるドライブの数に合わせることができるため、最大数未満の数のドライブが含まれるときに未使用のインフラが減る。
ここに説明される例は、一般に、複数の磁気テープカートリッジおよび磁気テープドライブを含む磁気テープライブラリシステムに関して説明される。しかしながら、他の種類の記憶媒体装置およびストレージメディアドライブとともに使用するためのさまざまな例が企図される。たとえば、ストレージライブラリは、磁気ディスク、光媒体装置等を単独で、または他のメディアストレージ装置および対応するメディアドライブと組合わせて含んでもよい。
図1は、そこに蓄積される複数のストレージカートリッジ114のストレージおよび検索のための例示的な自動ストレージライブラリシステム100の概略図である。ライブラリシステム100は、1つまたは複数のテープドライブ112を含む少なくとも1つのドライブモジュール120、ビンまたはストレージスロット116に蓄積される複数のテープまたはカートリッジ114、および、たとえばドライブ112とストレージスロット116との間で選択されたカートリッジ114を輸送するためのつまみ機構等(図示せず)を備え得る輸送機構118を含む。ライブラリコントローラ104は、ホストプロセッサまたはコンピュートネットワークと通信し、輸送機構118およびドライブ112の動作を制御してデータを検索および/または蓄積する。
モジュール120内に含まれる1つまたは複数のドライブ112は、たとえば、磁気テープドライブ、光ディスクドライブ等を含み得る。したがって、ストレージカートリッジ114は、たとえば、さまざまな磁気媒体または光記憶媒体を含み得る。モジュール120は、モジュール120内のドライブ112をサポートするためのインフラをさらに含む。この例では、モジュール120は、電源124およびインターフェイス通信ボード130を含む。電源124は、ドライブ112およびインターフェイス通信ボード130に電力を提供する。インターフェイス通信ボード130は、ドライブ112とコントローラ104との間の通信を容易にする電子機器を含む。
ストレージライブラリ100は、少なくとも第2のモジュールを受け入れるための開口部または空間を場所132に含み得る。モジュール120に類似の、場所132の付加的なモジュールは、付加的なメディアドライブをサポートするための電源およびインターフェイス通信電子機器を含み得る。このことは、付加的なドライブをサポートするために付加的なインフラを含むことからストレージライブラリ100を解放し、かつ比較的容易なフィールドアップグレードを可能にする。なぜなら、モジュール120に類似の付加的なモジュールは、付加的なドライブの動作に必要な付加的な電力および通信電子機器を含み得るからである。さらに、電力、メディアドライブ、および通信電子機器を含む付加的なモジュールは、ストレージライブラリシステムに取付ける前に容易に試験することができる。
自動テープライブラリシステム100の動作中、輸送機構118は、読取および/または書込動作のために、ストレージスロット116とテープドライブ112との間でテープカートリッジ114を輸送する。ライブラリコントローラ104は、一般に、ドライブ112、輸送機構118等の動きおよび動作を制御かつ調整する。ライブラリコントローラ104は好適なコンピュータプロセッサまたはマイクロプロセッサを含んでもよく、典型的には、アクセスコマンドをコントローラ104に送るホストプロセッサまたはコンピュータネットワークと相互に接続される。当初、カートリッジ114のインベントリは、ライブラリシステム100がライブラリシステム100内に蓄積されるカートリッジ114の内容を識別しかつ目録を作ることができるように行なってもよい。インベントリを行なうために、ライブラリシステム100は、カートリッジ114に関連付けられるバーコードラベル等を識別する輸送機構118に関連付けられるバーコードセンサまたは他の識別手段を含んでもよい。このようにして、特定のカートリッジ114を検索してドライブ112へ輸送することができ、カートリッジ114に記録されるかまたはそこから読取られる情報は、コントローラ104を通じてドライブ112のうちの1つとホストプロセッサとの間で伝送される。
自動ストレージライブラリシステム100は、手動でライブラリにカートリッジを追加するためおよびそこからカートリッジを取除くためのロードポート、さまざまなアクセスドア、コントロールパネル、冷却ファン等の当業者に既知のさまざまな他の特徴を含んで
もよい。しかしながら、例示のため、そのような付加的な特徴は図面から省略されている。
図2は、例示的なメディアドライブクラスタまたはドライブモジュール200およびメディアドライブ212を示す。この例では、メディアドライブモジュール200は、スロット210を有する構造またはフレームを含み、そこに1つまたは複数のテープドライブ212が配置され得る。この例では、各ドライブ212はハウジングに包囲されて、ドライブ212とモジュール200のスロット210との間のより安定した係合が可能となる。たとえば、ハウジングは、メディアドライブ212がモジュール200のハウジング内に安定して内蔵されるようにガイド、レール、係合要素等を含んでもよい。メディアドライブ212は、メンテナンス、交換等のためにモジュール200またはハウジングから取外すこともできる。他の例では、モジュール200およびスロット210は、付加的なハウジングなしに、テープドライブ212と直接安定して係合するように構成してもよい。
モジュール200は、たとえば、カードまたはボードなどのインターフェイス通信電子機器のための1つまたは複数のスロット222、および1つまたは複数の電源224を含む。メディアドライブ212がモジュール200のハウジング内にあるとき、ドライブ212は、電源224およびインターフェイス通信ボードスロット222にある通信ボードに結合してもよい。インターフェイス通信ボードスロット222は、図1に示されるように、ライブラリコントローラおよび/またはホストプロセッサと通信することによってドライブをサポートするためのインターフェイス通信電子機器、たとえば、カードまたはボードを受け入れてもよい。通信ボードは、スモールコンピュータシステムインターフェイス(SCSI)、ウルトラワイドSCSI、高速SCSI、ファイバチャネル、インテリジェントドライブエレクトロニクス(IDE)、強化IDE(EIDE)等などの好適な態様でライブラリコントローラと通信することができる。さらに、メディアドライブと、さまざまな高速のデータ通信に適合するホストまたはストレージエリアネットワーク(SAN)との間でデータ経路ブリッジ/制御のために使用されるインターフェイス電子機器を受け入れるための任意のスロットが含まれてもよい。
さらに、モジュール200は、モジュール200内に含まれるメディアドライブ212およびインターフェイス通信電子機器に電力を提供するための1つまたは複数の電源224を含む。モジュール200は、具体的な用途に応じて1つまたは複数の電源224を含み得る。モジュール200は、障害、メンテナンス等の場合に冗長性を提供するために動作に最低限必要なものより多い電源224およびインターフェイス通信電子機器を含んでもよいことに注意されたい。
ドライブモジュール200は、所望のようにモジュール方式でライブラリシステムに追加することができる。たとえば、4つ以下のテープドライブが所望されるライブラリシステムでは、1つから4つの間のドライブが所望される場合、単一のモジュール200が含まれてもよく、4つより多くのドライブが所望される場合、2つ以上のモジュール200が含まれてもよい。さらに、モジュール200は、フィールドでライブラリをアップグレードするために容易に追加することができる。なぜなら、モジュール200は、ストレージライブラリシステムに容易に追加されるために必要なケーブル、電源、インターフェイス通信電子機器等を含み、かつライブラリシステム内に取付ける前に容易に試験することができるためである。
図3は、例示的なライブラリキャビネット300に隣接するドライブモジュール200を示す。一例では、ライブラリキャビネット300は、1つまたは複数のモジュール200の追加を容易にするため、1つの側に開口したアーキテクチャを含む。図示のように、開口部312はキャビネット300の一部分に沿って垂直に走る。ライブラリキャビネッ
ト300は、複数のドライブをサポートするための棚、電源またはインターフェイス通信電子機器を含む必要はない。各モジュール200は、そこに含まれるメディアドライブのために十分な数の電源およびインターフェイス通信電子機器を含むことが好ましい。したがって、ライブラリキャビネット300にドライブが必要とされるかまたは所望されるとき、メディアドライブの全数のためのケーブル、電源、インターフェイス通信電子機器等を設けることなく、付加的なモジュール200をキャビネット300に取付けることができる。
図3は、キャビネット300の1つの側でモジュール200を追加するための開口部を示し、モジュールを他のモジュール200に隣接してまたはそれに一致して挿入することのできるが、他のアーキテクチャが可能であり企図されることに注意されたい。たとえば、キャビネット300の2つ以上の側が開口部を含んでもよく、または複数の開口部がキャビネット300の1つの側に含まれてもよい。さらに、他の形のキャビネットも可能であり、たとえば、1つまたは複数のドライブモジュールを受け入れるために、湾曲したキャビネットまたはサイロ型のキャビネットをさまざまな開口部またはスロットとともに使用することができる。
モジュール200は、好適な態様であればどのようにキャビネット300に取付けまたは固定してもよい。たとえば、モジュール200は、フランジ228(図2を参照)をキャビネット300に固定することによって取付けてもよい。電源224および通信スロット222内のインターフェイス通信電子機器は適切にライブラリシステムに接続することができる。キャビネット300は、付加的なドライブをサポートするための棚、電力、ケーブル等を含まないことが好ましい。このようにして、ライブラリストレージシステムおよびキャビネットの製造コストを低減することができる。なぜなら、ライブラリは、最大数のドライブをサポートするために、電力およびケーブルの面で付加的なインフラを提供する負担を負わないためである。付加的なドライブおよびインフラは、具体的なシステムに応じて、製造時または顧客の要件の変化に基づいて、フィールドで付加的なモジュール200を通じてモジュール方式で含めることができる。
ライブラリストレージシステムのサイズおよび設計、具体的には記憶媒体およびメディアドライブを収納するためのキャビネットは大きく異なり得る。したがって、メディアドライブモジュールのサイズおよび設計も異なり得る。たとえば、モジュールは、単一の列もしくは行のドライブまたは単一のテープドライブ、電源および通信ボードスロットを含み得る。ドライブは、ライブラリシステム内でのそれらの場所に応じて、異なって配向されてもよく、たとえば、角度付けられてもよい。一例では、記憶媒体装置または輸送機構は、ライブラリストレージシステム内のメディアドライブの配向を推進またはそれに影響するある設計目標を容易にするように配向してもよい。
図4A〜図4Dは、1つまたは複数のメディアドライブ、電源およびインターフェイス通信電子機器を含むモジュール方式のフレームまたは構造の例示的な構成を示す。たとえば、図4Aは、水平に構成される2つのドライブ412aを含む例示的なモジュール400aを示す。さらに、電源424aおよびインターフェイス通信ボードスロット420aがモジュール400内に設けられる。モジュール400aはストレージライブラリシステムに水平または垂直に配置することができる。
図4Bは、垂直に構成される2つのドライブ412bを含むモジュール400bの別の例示的な構成を示す。モジュール400bは、垂直にスタックされるドライブ412bに隣接して水平にある電源424bおよびインターフェイス通信ボードスロット420bをさらに含む。
図4Cは、4つのドライブ412cを含むモジュール400cの別の例示的な構成を示す。モジュール400cは図2のものに類似であるが、電源424cおよびインターフェイス通信ボード420cがモジュール400cのハウジングの外部にあるところが異なる。具体的には、電源424cおよびインターフェイス通信ボードスロット420cは、モジュール400cのモジュール方式のフレームに隣接して装着される。
図4Dは、単一のドライブ412d、電源424d、およびインターフェイス通信電子機器420dを含むモジュール400dの別の例示的な構成を示す。この例では、単一のドライブ412dは、電源424dおよびインターフェイス通信電子機器420dを含むライブラリシステムに追加することができる。
図5は、メディアドライブモジュールおよびライブラリストレージシステムの例示的な回路の概略的なブロック図である。ドライブモジュール510とライブラリシステムコントローラ520との間でインターフェイスしかつ通信するためのライブラリインターフェイス回路512がドライブモジュール510内に含まれる。具体的には、ライブラリインターフェイス回路512は、少なくとも部分的にライブラリシステムコントローラ520との通信に基づいて、ドライブモジュール510に含まれる1つまたは複数のドライブのメディアドライブ回路514を制御する。ライブラリシステムコントローラ520は、ライブラリシステムの外部にあるホストコンピュータまたはコンピュータシステム530と通信する。電力は、ドライブモジュール510内に含まれる1つまたは複数の電源から、ライブラリインターフェイス回路512およびメディアドライブ回路514を含むドライブモジュールに供給することができる。ドライブモジュール510は、メディアドライブと、当該技術分野で知られるさまざまな高速データ通信を適合するホスト/ストレージエリアネットワーク(SAN)との間の通信のためのデータ経路ブリッジ/制御回路515をさらに含んでもよい。これは、ドライブの能力を抽出/向上する事実上の通信インターフェイスを提供する。このことによって、ドライブへのデータ経路上でライブラリコントローラ管理制御が可能となる。
上述の説明は、例示的な実施例を示すためのものであり、限定の意図はない。当該技術分野の当業者には、この発明の範囲を離れることなくさまざまな変形および修正が可能であることが明らかであろう。たとえば、さまざまな構成のメディアドライブ、電源、インターフェイス通信電子機器等がドライブモジュールに含まれ得る。さらに、当業者によって理解されるように、ここに明示的に説明されないさまざまな他のメディア装置およびストレージライブラリの構成を、ここに説明される例示的な方法および構造の範囲内で使用することができる。したがって、この発明は、特許請求の範囲によって規定され、この説明によって限定されるべきではない。
ホストプロセッサと通信する例示的な自動ストレージライブラリシステムのブロック図である。 例示的なメディアドライブモジュールの図である。 ストレージライブラリキャビネットに隣接する例示的なメディアドライブモジュールの図である。 さまざまな例示的なメディアドライブモジュールの構成の図である。 さまざまな例示的なメディアドライブモジュールの構成の図である。 さまざまな例示的なメディアドライブモジュールの構成の図である。 さまざまな例示的なメディアドライブモジュールの構成の図である。 メディアドライブモジュールおよびストレージライブラリの例示的な回路の概略的なブロック図である。
符号の説明
100 ストレージライブラリシステム、112 ドライブ、114 テープまたはカートリッジ、118 輸送機構、120 ドライブモジュール。

Claims (31)

  1. 記憶装置を蓄積するためのストレージライブラリであって、
    メディアドライブ、電源およびインターフェイス通信電子機器をサポートするように構成されるフレームを有するメディアドライブモジュールと、
    ライブラリのハウジングとを含み、前記ライブラリのハウジングは、
    記憶装置を蓄積するためのストレージビンと、
    記憶装置を輸送するための機構と、
    2つ以上のメディアドライブモジュールを受け入れるための開口部とを含む、ストレージライブラリ。
  2. 前記フレームは、メディアドライブを受け入れるための1つまたは複数のスロットを含む、請求項1に記載のストレージライブラリ。
  3. 前記メディアドライブモジュールは、4つのメディアドライブを含むように構成される、請求項1に記載のストレージライブラリ。
  4. 前記メディアドライブモジュールは、2つのメディアドライブを含むように構成される、請求項1に記載のストレージライブラリ。
  5. 前記メディアドライブモジュールは、1つのメディアドライブを含むように構成される、請求項1に記載のストレージライブラリ。
  6. 前記メディアドライブモジュールは、記憶装置を受け入れかつ解放するように動作可能なメディアドライブを含む、請求項1に記載のストレージライブラリ。
  7. 前記記憶装置は、磁気テープカートリッジを含む、請求項1に記載のストレージライブラリ。
  8. 前記メディアドライブは、磁気テープドライブを含む、請求項1に記載のストレージライブラリ。
  9. 前記メディアドライブモジュールは、前記メディアドライブモジュールが含み得る最大数のメディアドライブをサポートするための1つまたは複数の電源を含む、請求項1に記載のストレージライブラリ。
  10. 前記メディアドライブモジュールは、ライブラリコントローラと通信するように構成されるインターフェイス通信電子機器を含む、請求項1に記載のストレージライブラリ。
  11. 前記メディアドライブモジュールは、データ経路ブリッジ/制御電子機器を含む、請求項1に記載のストレージライブラリ。
  12. 前記ライブラリのハウジングは、前記メディアドライブモジュールを受け入れるための開口したアーキテクチャを含む、請求項1に記載のストレージライブラリ。
  13. 1つまたは複数のメディアドライブをストレージライブラリにモジュール方式で追加するための装置であって、
    1つまたは複数のメディアドライブ、電源およびインターフェイス通信電子機器を含むように構成されるフレームを含み、
    前記フレームは、前記1つまたは複数のメディアドライブを受け入れるための少なく
    とも1つのスロットを含み、
    前記フレームは、ストレージライブラリ内でのモジュール方式の挿入に適合される、装置。
  14. 前記フレームは、前記インターフェイス通信電子機器を受け入れるための1つまたは複数のスロットをさらに含む、請求項13に記載の装置。
  15. 前記フレームは、任意のデータ経路ブリッジ/制御電子機器を含むようにさらに構成される、請求項13に記載の装置。
  16. 前記フレームは、2つのメディアドライブを含むように構成される、請求項13に記載の装置。
  17. 前記フレームは、4つのメディアドライブを含むように構成される、請求項13に記載の装置。
  18. 前記フレームは、1つのメディアドライブを含むように構成される、請求項13に記載の装置。
  19. 前記1つまたは複数のメディアドライブは、記憶装置を受け入れかつ解放するように動作可能である、請求項13に記載の装置。
  20. 前記記憶装置は、磁気テープカートリッジを含む、請求項19に記載の装置。
  21. 前記1つまたは複数のメディアドライブは、磁気テープドライブを含む、請求項13に記載の装置。
  22. 前記フレームは、前記フレームが含み得る最大数のメディアドライブをサポートするための1つまたは複数の電源を含む、請求項13に記載の装置。
  23. 前記インターフェイス通信電子機器は、ライブラリコントローラと通信するように構成される、請求項13に記載の装置。
  24. メディアドライブをストレージライブラリに含めるための方法であって、
    ストレージライブラリのハウジングにモジュール方式でフレームを追加するステップを含み、前記フレームは、いくつかのメディアドライブ、電源およびインターフェイス通信ボードを含むように構成され、
    前記フレームは、前記いくつかのドライブを受け入れるための少なくとも1つのスロットを含み、
    前記電源およびインターフェイス通信電子機器は、前記いくつかのドライブをサポートするために十分である、方法。
  25. メディアドライブの数は4である、請求項24に記載の方法。
  26. メディアドライブの数は2である、請求項24に記載の方法。
  27. メディアドライブの数は1である、請求項24に記載の方法。
  28. 前記メディアドライブは、磁気テープドライブを含む、請求項24に記載の方法。
  29. 前記フレームは、ストレージライブラリシステムのハウジングの開口部に追加されるように構成される、請求項24に記載の方法。
  30. 前記フレームは、前記ストレージライブラリのハウジングから取外し可能である、請求項24に記載の方法。
  31. 前記メディアドライブ、電源、およびインターフェイス通信電子機器のうちの少なくとも1つの動作を、フレームに関連付けられるときであってかつフレームを前記ストレージライブラリのハウジングにモジュール方式で追加する前に試験するステップをさらに含む、請求項24に記載の方法。
JP2004205848A 2003-07-14 2004-07-13 ストレージライブラリ、1つまたは複数のメディアドライブをストレージライブラリにモジュール方式で追加するための装置、およびメディアドライブをストレージライブラリに含めるための方法 Pending JP2005038589A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/620,056 US6965811B2 (en) 2003-07-14 2003-07-14 Media drive module and storage library system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005038589A true JP2005038589A (ja) 2005-02-10

Family

ID=33477085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004205848A Pending JP2005038589A (ja) 2003-07-14 2004-07-13 ストレージライブラリ、1つまたは複数のメディアドライブをストレージライブラリにモジュール方式で追加するための装置、およびメディアドライブをストレージライブラリに含めるための方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6965811B2 (ja)
EP (1) EP1498902A3 (ja)
JP (1) JP2005038589A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101457302B1 (ko) 2013-01-10 2014-11-04 가부시끼가이샤 도시바 스토리지 장치

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7672753B1 (en) 2004-07-30 2010-03-02 Symantec Operating Corporation Optimized library device management
US20060036786A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Barrett Kreiner Logical remapping of storage devices
US7707596B1 (en) * 2005-07-14 2010-04-27 Storage Technology Corporation Queue hand
US7823173B2 (en) 2006-02-09 2010-10-26 International Business Machines Corporation Removable disk media including holographic optical disk stacked in a tape cartridge shell
TWI328371B (en) * 2006-08-28 2010-08-01 Accton Technology Corp Electronic equipment with independent power supply unit
US20080174898A1 (en) * 2007-01-24 2008-07-24 Reasoner Kelly J Media storage system with modular robotic elements
US7562162B2 (en) * 2007-04-25 2009-07-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for distributed computing utilizing a smart memory apparatus
US7925794B2 (en) * 2007-08-17 2011-04-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for localizing a network storage device
US8549912B2 (en) 2007-12-18 2013-10-08 Teradyne, Inc. Disk drive transport, clamping and testing
US7996174B2 (en) 2007-12-18 2011-08-09 Teradyne, Inc. Disk drive testing
US8117480B2 (en) 2008-04-17 2012-02-14 Teradyne, Inc. Dependent temperature control within disk drive testing systems
US8238099B2 (en) 2008-04-17 2012-08-07 Teradyne, Inc. Enclosed operating area for disk drive testing systems
US8041449B2 (en) 2008-04-17 2011-10-18 Teradyne, Inc. Bulk feeding disk drives to disk drive testing systems
US20090262455A1 (en) 2008-04-17 2009-10-22 Teradyne, Inc. Temperature Control Within Disk Drive Testing Systems
US7848106B2 (en) 2008-04-17 2010-12-07 Teradyne, Inc. Temperature control within disk drive testing systems
US7945424B2 (en) 2008-04-17 2011-05-17 Teradyne, Inc. Disk drive emulator and method of use thereof
US8160739B2 (en) 2008-04-17 2012-04-17 Teradyne, Inc. Transferring storage devices within storage device testing systems
US8095234B2 (en) 2008-04-17 2012-01-10 Teradyne, Inc. Transferring disk drives within disk drive testing systems
US8305751B2 (en) 2008-04-17 2012-11-06 Teradyne, Inc. Vibration isolation within disk drive testing systems
US8102173B2 (en) 2008-04-17 2012-01-24 Teradyne, Inc. Thermal control system for test slot of test rack for disk drive testing system with thermoelectric device and a cooling conduit
CN102112887B (zh) 2008-06-03 2015-06-10 泰拉丁公司 处理存储设备
US8687356B2 (en) 2010-02-02 2014-04-01 Teradyne, Inc. Storage device testing system cooling
US8547123B2 (en) 2009-07-15 2013-10-01 Teradyne, Inc. Storage device testing system with a conductive heating assembly
US8116079B2 (en) 2009-07-15 2012-02-14 Teradyne, Inc. Storage device testing system cooling
US8628239B2 (en) 2009-07-15 2014-01-14 Teradyne, Inc. Storage device temperature sensing
US8466699B2 (en) 2009-07-15 2013-06-18 Teradyne, Inc. Heating storage devices in a testing system
US7995349B2 (en) 2009-07-15 2011-08-09 Teradyne, Inc. Storage device temperature sensing
US7920380B2 (en) 2009-07-15 2011-04-05 Teradyne, Inc. Test slot cooling system for a storage device testing system
US9779780B2 (en) 2010-06-17 2017-10-03 Teradyne, Inc. Damping vibrations within storage device testing systems
US8687349B2 (en) 2010-07-21 2014-04-01 Teradyne, Inc. Bulk transfer of storage devices using manual loading
US9001456B2 (en) 2010-08-31 2015-04-07 Teradyne, Inc. Engaging test slots
US9459312B2 (en) 2013-04-10 2016-10-04 Teradyne, Inc. Electronic assembly test system
US10725091B2 (en) 2017-08-28 2020-07-28 Teradyne, Inc. Automated test system having multiple stages
US10948534B2 (en) 2017-08-28 2021-03-16 Teradyne, Inc. Automated test system employing robotics
US10845410B2 (en) 2017-08-28 2020-11-24 Teradyne, Inc. Automated test system having orthogonal robots
US11226390B2 (en) 2017-08-28 2022-01-18 Teradyne, Inc. Calibration process for an automated test system
US10983145B2 (en) 2018-04-24 2021-04-20 Teradyne, Inc. System for testing devices inside of carriers
US10775408B2 (en) 2018-08-20 2020-09-15 Teradyne, Inc. System for testing devices inside of carriers
US11754622B2 (en) 2020-10-22 2023-09-12 Teradyne, Inc. Thermal control system for an automated test system
US11899042B2 (en) 2020-10-22 2024-02-13 Teradyne, Inc. Automated test system
US11867749B2 (en) 2020-10-22 2024-01-09 Teradyne, Inc. Vision system for an automated test system
US11953519B2 (en) 2020-10-22 2024-04-09 Teradyne, Inc. Modular automated test system
US11754596B2 (en) 2020-10-22 2023-09-12 Teradyne, Inc. Test site configuration in an automated test system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04259980A (ja) * 1991-02-14 1992-09-16 Fujitsu Ltd 記憶ディスクモジュール及びこれを用いた記憶ディスク装置
JPH05128675A (ja) * 1991-11-05 1993-05-25 Sony Corp カセツト・オートチエンジヤー
JPH0982081A (ja) * 1995-07-31 1997-03-28 Hewlett Packard Co <Hp> フレーム構造
JP2001014761A (ja) * 1999-05-27 2001-01-19 Hewlett Packard Co <Hp> モジュール式データ記憶システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984106A (en) * 1988-11-10 1991-01-08 Exabyte Corporation Cartridge library system and method of operation thereof
US5870245A (en) * 1995-11-09 1999-02-09 Overland Data, Inc. Modular cabinet for data storage media and drives
EP0795991A1 (en) * 1996-03-11 1997-09-17 Hewlett-Packard Company Communications system
WO1998035353A2 (en) * 1997-02-07 1998-08-13 Multidisc Technologies Expandable compact disc storage magazine and changer system
US6272573B1 (en) * 1997-12-24 2001-08-07 International Business Machines Corporation Scalable modular data storage system
US6266574B1 (en) * 1998-04-17 2001-07-24 Advanced Digital Information Corporation Library for storing data-storage media and having a removable interface module
JP2000113556A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Mitsubishi Electric Corp ライブラリ装置
US6286078B1 (en) * 1999-09-30 2001-09-04 Storage Technology Corporation System and method for allocating tape drives for multi-cartridge files
US6493604B1 (en) * 2000-09-01 2002-12-10 Plasmon Ide, Inc. Data storage library having dual media transport assemblies
US6957291B2 (en) * 2001-03-29 2005-10-18 Quantum Corporation Removable disk storage array emulating tape library having backup and archive capability
US6487474B1 (en) * 2001-05-10 2002-11-26 International Business Machines Corporation Automated data storage library with multipurpose slots providing user-selected control path to shared robotic device
US6733223B2 (en) * 2001-08-23 2004-05-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for providing a removable media handling system in data storage system
US6671580B2 (en) * 2001-12-28 2003-12-30 Storage Technology Corporation Outer route for robots in a horizontal storage library
US6675063B2 (en) * 2002-03-18 2004-01-06 International Business Machines Corporation Apparatus and method for calibrating multi-gripper equipped accessor in an automated data storage library

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04259980A (ja) * 1991-02-14 1992-09-16 Fujitsu Ltd 記憶ディスクモジュール及びこれを用いた記憶ディスク装置
JPH05128675A (ja) * 1991-11-05 1993-05-25 Sony Corp カセツト・オートチエンジヤー
JPH0982081A (ja) * 1995-07-31 1997-03-28 Hewlett Packard Co <Hp> フレーム構造
JP2001014761A (ja) * 1999-05-27 2001-01-19 Hewlett Packard Co <Hp> モジュール式データ記憶システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101457302B1 (ko) 2013-01-10 2014-11-04 가부시끼가이샤 도시바 스토리지 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP1498902A3 (en) 2007-06-27
US6965811B2 (en) 2005-11-15
EP1498902A2 (en) 2005-01-19
US20050015179A1 (en) 2005-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005038589A (ja) ストレージライブラリ、1つまたは複数のメディアドライブをストレージライブラリにモジュール方式で追加するための装置、およびメディアドライブをストレージライブラリに含めるための方法
US7349175B2 (en) Media cartridge storage device for an autoloading data storage and retrieval system
US7403451B2 (en) Media vaulting in an automated data storage library
US7039924B2 (en) System and method of providing and relocating a portable storage canister in an automated data storage library
US7475205B2 (en) System for inventory control of an automated data storage library
US6600703B1 (en) Magazine for a plurality of removable hard disk drives
US20050057847A1 (en) Magazine-Based Library
US20070230110A1 (en) High density array system with active storage media support structures
US20080061138A1 (en) Validation of the identity of a removable media volume mounted in an automated data storage library
US6895300B2 (en) Use of cartridge memory for storing logical library association information
US20040088482A1 (en) Systems for storing data
US7660943B2 (en) Data storage drive for automated data storage library
US7823173B2 (en) Removable disk media including holographic optical disk stacked in a tape cartridge shell
US7085090B2 (en) System, method, and apparatus for providing a single display panel and control for multiple data storage drives in an automated data storage library
CN101145378A (zh) 存储设备和磁带存储系统
US9666223B2 (en) Enhanced tape library cataloging
US20050235076A1 (en) Targeted communications for microcode updates using dedicated LUNs
US7893841B2 (en) Determining cartridge conflicts with deep slot technology
US20040153206A1 (en) Use of cartridge memory for storing logical library association information
US6243332B1 (en) Input/output periscope station for libraries
US7539895B2 (en) Method to transfer information between data storage devices
US20040081539A1 (en) Three and one-half inch form factor tape cartridge autoloader
JP2004005844A (ja) ライブラリーシステム及び記録媒体カセットの移動管理方法
JP2001356884A (ja) 記憶媒体ライブラリアレイ装置におけるカートリッジ管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405