JP2005038395A - データベース検索装置 - Google Patents

データベース検索装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005038395A
JP2005038395A JP2004118866A JP2004118866A JP2005038395A JP 2005038395 A JP2005038395 A JP 2005038395A JP 2004118866 A JP2004118866 A JP 2004118866A JP 2004118866 A JP2004118866 A JP 2004118866A JP 2005038395 A JP2005038395 A JP 2005038395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
search
database
words
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004118866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4502114B2 (ja
Inventor
Kazuhisa Takazawa
一久 高沢
Kazuko Yamanoi
和子 山ノ井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRIGRAPH KK
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
TRIGRAPH KK
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRIGRAPH KK, Seiko Instruments Inc filed Critical TRIGRAPH KK
Priority to JP2004118866A priority Critical patent/JP4502114B2/ja
Priority to EP04253760A priority patent/EP1492036B1/en
Priority to DE602004020545T priority patent/DE602004020545D1/de
Priority to US10/875,112 priority patent/US20040267737A1/en
Publication of JP2005038395A publication Critical patent/JP2005038395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4502114B2 publication Critical patent/JP4502114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/33Querying
    • G06F16/3331Query processing
    • G06F16/3332Query translation
    • G06F16/3338Query expansion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/903Querying
    • G06F16/90335Query processing
    • G06F16/90344Query processing by using string matching techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 特に固有名詞に関連する情報を豊富に記憶し、そのデータベースを分類による制限なく正確に高速に検索し、表示できるデータベース検索装置を提供する。
【解決手段】 データベース検索装置であって、少なくともひとつ以上に分類されたデータベースと、前記データベースから第一の単語群を含んだデータを抽出するキーワード検索手段と、ワイルドカード文字を含んだ第二の単語郡が前記第一の単語群と共に検索された場合に、自動的に前記第一の単語群によって抽出したデータの中から、前記ワイルドカード文字を含んだ第二の単語群と一致する単語を含んだデータのみを検索結果とするワイルドカード検索手段とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、百科辞典などの膨大なデータから、見出し語となる単語や固有名詞を、見出し語の綴りから探すのではなく、見出し語を説明したデータや意味を示したデータから検索する、データベース検索装置に関する。
従来、クロスワードを解くために使用されるクロスワードソルバーでは、既知の文字と共に不明な文字位置にはワイルドカード文字を入力し実行キーを押すと、既知の文字の一致した候補単語を表示していた。また従来のクロスワードソルバーでは、記憶している単語に分類語句を付けて分類し、まず分類を指定した後に前記の単語を検索する動作を実行させるものや、記憶している単語リストに複数の単語からなる複合語をも収録し、複合語に限って検索、表示させる機能を持ったものもあった。Franklin Electronic Publishers製CWQ-106やCWM-206、セイコーインスツルメンツ株式会社製ER1000などがそれである(例えば、Franklin Electronic Publishers CWQ-106 User's Guide P.5-P10)。また、上記クロスワードを解く為の単語リストの他に類語辞典などを共に収録したセイコーインスツルメンツ株式会社製ER2000などもあった。
Franklin Electronic Publishers CWQ-106 User’s Guide P.5-P10
このようなクロスワードソルバーにおいては、使用する時に使用者が目的とする単語(クイズの解答)の単語を忘れているが知っている、もしくはある程度知っていることが必要となる。それは、クロスワードソルバーは検索した単語だけを表示するのみで、たとえば検索した単語の意味や関連する情報を表示しないからである。特に、クロスワードクイズでは固有名詞が問題になっていることが多く、クロスワードの中に当てはまる文字列を検索しても、出題されている単語かどうかは確認ができず使用者の判断に任されていた。
また、単語リストが分類語句を付けて分類されている製品では、分類語句により分類を指定してから目的の単語を検索できたが、分類の選択で誤ってしまうと目的の単語を見つけられないという欠点もあった。
本発明はこのような事情に鑑み、特に固有名詞に関連する情報を豊富に記憶し、そのデータベースを分類による制限なく正確に高速に検索し、表示できるデータベース検索装置を提供することを目的とする。
前述した目的を達成するために第1の発明では、データベース検索装置であって、少なくともひとつ以上に分類されたデータベースと、前記データベースから第一の単語群を含んだデータを抽出するキーワード検索手段と、ワイルドカード文字を含んだ第二の単語郡が前記第一の単語群と共に検索された場合に、自動的に前記第一の単語群によって抽出したデータの中から、前記ワイルドカード文字を含んだ第二の単語群と一致する単語を含んだデータのみを検索結果とするワイルドカード検索手段とを備えたことを特徴とする。
かかる発明では、目的の単語に関連した単語から検索ができるため、目的の単語かどうかの確認が容易となるものである。
第2の発明では、分類されたデータベースが百科辞典に関するデータベースであることを特徴とする。
第3の発明では、前記キーワード検索手段は、第一の単語群の単語が語形変化した単語からでも検索できることを特徴とする。
第4の発明では、前記分類されたデータベースは、当該データベースを分類する単語を具備し、前記キーワード検索は、当該分類の単語を優先して比較することを特徴とする。
第5の発明では、前記第一の単語群の単語が対象のデータベースに含まれていなかった場合に検索を中断せず、対象データベースに含まれていなかった単語を検索から自動的に除外し、対象のデータベースに含まれていた単語のみを検索に使用して検索を続行することを特徴とする。
第6の発明では、前記対象データベースに含まれていなかった単語を検索から自動的に除外した場合に、第一の単語群の一部の単語が除外されたことを、検索装置使用者へ知らせる手段を持つことを特徴とする。
第7の発明では、前記第一の単語群の単語が分類の単語と一致した場合に、以後の検索から一致した単語を除くことを特徴とする。
本願発明に係るデータベース検索装置は、少なくともひとつ以上に分類されたデータベースと、前記データベースから第一の単語群を含んだデータを抽出するキーワード検索手段と、ワイルドカード文字を含んだ第二の単語郡が前記第一の単語群と共に検索された場合に、自動的に前記第一の単語群によって抽出したデータの中から、前記ワイルドカード文字を含んだ第二の単語群と一致する単語を含んだデータのみを検索結果とするワイルドカード検索手段とを備えることにより、関連した単語と目的の単語の情報から目的とするデータを正確且つ高速に検索することができるという効果を奏する。
また、キーワード単語が分類を示す題名語句と一致しない場合は分類を限定しない広範囲な検索に、またワイルドカード単語を入力しなくとも関連する単語から検索などと、使用者が意識せずに自動的に最も関連するデータを検索できるのである。
さらに、キーワード単語について検索を実行する前に関連する単語グループへ展開することにより使用者の入力する単語の一致する単語の範囲を自動的に広げ、より一層、所望のデータを正確に高速に検索できるという効果を奏する。
以下に本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例に係るデータベース検索装置としての電子単語ゲーム補助機の構成を示すブロック図であり、図2は、電子単語ゲーム補助機の外観図である。
図示するように、電子単語ゲーム補助機10は、各部の制御を行う制御部20と、ROM等のメモリに格納された固有名詞データ30と、文字の入力及び電子辞書の操作を行う入力装置40と、各種情報を表示する表示装置50とを具備する。
制御部20は、ROM等のメモリに格納された制御プログラム等をCPUで動作させることにより電子単語ゲーム補助機10を総括的に制御するものであり、主として、検索手段21、及び表示手段22を有し、検索手段21には、キーワード検索手段21aとワイルドカード検索手段21bが含まれる。
固有名詞データ30は、本実施例では、クロスワード単語リスト34、固有名詞データ本体33とその第一の分類を示す題名語句データ31、第二の分類を示す題名語句データ32等からなる。例えば、クロスワード用単語リスト34は単語に分類コードを付けて分類されている単語のみのデータである。これに対して、固有名詞データ本体33は第一の大分類、第二の小分類と題名語句を付けてデータが分類され、データには単語のみでなく、関連する情報も共に記憶されている。例えば、人名であれば、出生−没年、出身国、代表的な業績や作品などである。その為、固有名詞データ本体33の他に大分類題名語句31と小分類題名語句32を具備する。
入力装置40は、文字を入力するための文字キー41と、検索方式を選択するモードキー43、ワイルドカード文字を入力するワイルドカード文字キー42aと42b、さらには電源のオンオフを行う電源スイッチ49を有している。その他カーソルの移動を行うカーソルキー44、入力文字列の確定等を行う訳キー45などを有している。また、本発明による動作の検索を選択する「KNOW−F」(=Knowledge Find)キー46を持つ。
表示装置50は、液晶表示装置であり、各種情報を表示することができる。
検索手段21は、文字キー41等により入力された文字に対応する単語やデータを検索する。具体的には、検索方式選択キー43の「CROSW」(=Crossword)、「ABREVI」(=Abbreviation)、「KNOE−V」(=Knowledge View)、「KNOW−F」(=Knowledge Find)の何れかを押した検索モードでは、入力文字列に対し各検索方式の条件に一致した単語やデータを選択された固有名詞データ30から検索する。
例えば、「CROSW」(=Crossword)では、入力文字列の中で文字が不明な文字位置にワールドカード文字を入力して検索され、ワイルドカード文字の位置に適切な文字を持った単語を検索する。
また、「ABREVI」(=Abbreviation)では、入力文字列と一致した省略語見出しを検索し、一致する省略語が記憶されていなかった場合には、省略語の意味データの中から入力文字列と一致した単語を持つデータを検索する。
そして、「KNOW−F」(=Knowledge Find)では、少なくとも1単語以上の入力文字列と一致した分類の題名語句を検索し、一致する題名語句が記憶されていた場合には、一致した分類に検索対象を限定し、他の入力文字列を含んだデータを検索する。また、入力文字列にワイルドカード文字が含まれていた場合には、入力文字列と前記一致した分類に検索対象を限定した中で、ワイルドカード文字の位置に適切な文字を持った単語を含んだデータを検索する。
表示手段22は、各種操作を案内する必要な情報、検索手段21が検索した結果を表す情報等を表示装置50に出力する。
ここで、電子単語ゲーム補助機10の特徴となる「KNOW−F」(=Knowledge Find)検索モードについて説明する。
「KNOW−F」46を押したknowledge検索モードでは固有名詞データ30を検索手段21がキーワード検索と、ワイルドカード検索を行い、所望のキーワードとワイルドカード文字を含んだ単語と一致する単語を含んだデータについての検索を行う。
ここで、第一の分類の為の題名語句31と第二の分類の為の題名語句32は分類された固有名詞データ本体33から切り離して別のデータとなっている。これによって、入力した文字列によって検索する分類が限定できるかどうかの確認が高速に行われる。また、各題名語句には当てはまる固有名詞データ本体33へのアドレス情報を具備しているので分類の指定により高速に固有名詞データ本体33の表示が可能となっている。
なお、固有名詞データ本体33から分類の題名語句13と32を確認できるように、固有名詞データ本体33の分類ごとの先頭に第一の分類31、第二の分類32の分類番号を記憶している。
従って、「Knowledge Find」検索モードとして、第一の分類31、第二の分類32を順に指定して行き、当てはまる固有名詞データ本体33を表示をスクロールしながら検索する動作も可能である。
ここで、第一の分類の題名語句31、第二の分類の題名語句32のデータ構造の一例を固有名詞データ本体33を例にとって図3に示す。
図3は分類の為の題名語句21と32、分類された固有名詞データ本体33のデータ構造の一例を示したものである。図3に示す例の(b)、(c)(d)は、一番単純な例であり、分離した第一と第二の分類の題名語句31と32を記憶する順番に固有名詞データ本体33へのアドレスを付与して並べたものであり、固有名詞データ本体33の各分類の先頭部分には分類番号だけを記憶しておけばよい。
図3(b)は第一の分類の為の題名語句データ31で、図3(c)は第二の分類の為の題名語句データ32、図3(d)は、第一の分類[2]で第二の分類[2]の固有名詞データ本体33の一例である。
図3(b)のデータは、第一の分類の為の題名語句データ31を単語毎に分解し、各行の末尾に第二の分類語句32の番号を付加してある。図3(b)は同様に第二の分類の為の題名語句データ32を単語毎に分解しているが、各行の末尾に固有名詞データ本体33へのアドレス情報を付加している。 また、各第二の分類の第一の分類のグループ毎に先頭に第一の分類の番号を持つ。
このように分類の為の題名語句31と32を抜き出すことにより、検索範囲となる固有名詞データ本体33の分類を高速に検索、限定することができる。
また、題名語句の単語を比較、検索する場合に、入力された単語を変化形を含めた複数の単語に変換し、全ての単語について題名語句の単語と比較することにより、例えば単語が複数形で入力されても該当する題名語句と一致が取れるようにしている。その例を図3(a)に示す。この例では"ART"という単語の入力に対して、実際に検索を行う際には、"ART"、"ARTS"、"ARTIST"の4単語を"ART"に対する検索として比較を行うことになる。
通常、使用者に分類の絞込みの為の題名語句の入力と、関連した情報の入力を区別させることは難しい。それは、使用者は記憶している全分類の為の題名語句を予め記憶しておくことは非常に困難だからである。そこで、本発明による検索データ構造と検索方法では、使用者は分類の為の題名語句と関連した情報、さらには検索したいクイズの答えとなる単語などを区別することなく入力して良いことにできる。
このようなデータ構造では、第一の分類から、第二の分類の題名語句へ、さらに次には各分類の固有名詞データへと順に検索対象を辿って行くことが出来る。例えば、クロスワードクイズの問題が絵に関する人物で頭文字が「P」であり1881年に生まれた、というないようであったとする場合、図7(a)に示すように、「arts」、「people」、「p??????」を入力すると、第一の分類の題名語句31で「art」が検索され、第一の分類が#2に限定される。入力された単語は、その単語の全ての変化形を生成され原型と変化形を含めた単語グループとして全ての比較の時に、データベースから読み出した比較する単語と、単語グループの全ての単語と比較される。そして単語グループ内のいずれかの単語と一致すれば、その入力単語と一致したという判断をされる様になっている。これによって、使用者が複数形、過去形、形容詞形など、どのような形で単語を入力しても、固有名詞データの分類を示す題名語句やデータと一致しやすくし、より正確な検索が行えるのである。
また、本実施例での変化形を単語グループとすることに限らず、例えば「旅行」に関連する単語として、「travel」の他に、「trip」、「excursion」、「voyage」などの関連する単語を含めた単語をまとめて単語グループとして予め関連情報を記憶させることで、さらに所望のデータを正確に、高速に検索できる。
第一の分類の題名語句31と単語の一致があった時点で、一致した単語である「art」は入力文字列から削除される。また次に第二の分類の題名語句32「people」が一致し、第二の分類が#2に限定される。この時点で第二の分類の題名語句32と一致した単語である「people」は入力文字列から削除される。そして、#2−2の分類の中で、残っているワイルドカード文字を含んだ単語である「p??????」が検索され、"Picasso, Pablo (1881-1973) Spanish painter…"が検索される。ここで1881年誕生という情報により、正解が「Picasso」であることが確認されるのである。検索結果の表示例を図7(b)に示す。
また、もちろん年号の「1881」を入力文字列として共に入力することも可能である。
この他、入力文字列として「arts」、「people」のみを入力すれば、分類#2−2に含まれる全てのデータを検索、表示させることも可能である。
このように、入力された単語の中で、ワイルドカードを含んだ単語と、含まない単語に分け、ワイルドカードを含まない単語を使って第一と第二の分類を絞り込み、最終的に決定された分類の範囲内でワイルドカードを含んだ単語との一致を検査する方式を取ることによって、目的の正解の単語に関連した単語から検索でき、目的の正解の単語の文字の一部が分かっている場合には、関連した単語と共に、ワイルドカード文字を使って目的の単語を高速に探すことができるようになる。また、検索結果のデータに関連した情報も含まれるので正解となる単語かどうかの確認が容易になる。
また、上記の動作説明では、入力された単語が分類の為の題名語句と一致した例を示したが、一致しなかった場合には、分類が限定されず、複数の分類のデータの中から、まずワイルドカードを含まない単語について比較を行い、検索した単語を含んだデータについてワイルドカードを含んだ単語との比較を行うことになる。この動作により、例え分類が限定されなくとも関連する単語を含んだデータの中で、ワイルドカードを含んだ単語と一致するデータを検索することが出来るのである。前述した出生年や没年と共に人名をワイルドカードを使って入力した検索がこれにあたる。
本発明による検索動作に似た動作として、英会話などの会話文を検索させる英会話文表示機能を持った電子辞書などがあるが、それらは、会話文をまず使用場面などの分類から手動操作で分類を選んで行き、分類を限定した中でスクロール表示を行いながらデータを検索するか、逆に分類を限定せず全データの中から入力した単語を含んだ会話文を検索するというものであり、本発明の検索動作とは全く異なるものである。本発明は、使用者が持っている関連する情報を順不同で、一度に入力し、さらに単語の一部が不明確であった場合にはワイルドカード文字を使った入力を共に行うことで、自動的に目的のデータを検索できるという全く画期的な検索動作である。
なお、上述したデータの具体的な構造と検索動作は特に限定されるものではない。例えば分類は二つに限られず分類が一つのデータから多数の分類の階層からなるデータでも良い。
また、本実施例では、分類されたデータベースを固有名詞データとしたが、これに限定されるものでは無い。例えば、百科辞典のデータを見出し語ごとに分類されたデータとして、見出し語の説明文を分類語句とし、説明文に入力された単語が含まれているデータに対してワイルドカードを含んだ単語が見出し語と一致するかどうかを検索しても良い。これによって、百科辞典データを単語ゲームやクイズの強力な情報源として活用できるのである。
ここで、本実施例に係る電子単語ゲーム補助機におけるデータ検索の一連の動作を図4から図6に示すフローチャートを参照しながら説明する。また、図7(a)、(b)は、表示される画面の一例を示す。
まず、図4において、ステップ1で電子単語ゲーム補助機10の機能を「KNOW−F」キー46によって開始すると、表示手段22によって表示装置50に文字入力画面が表示される。この画面でステップ2で文字キー41によって文字を入力する。この入力された文字は、文字列としてRAMに一時的に記憶される。このときの画面を図7(a)に示す。なお、図7(a)は、キーワード単語として「arts」、「people」を、ワイルドカード単語として「p??????」を入力している途中の例である。
次に、ステップ3で訳キー45が押されたかどうかを判断し、押されたら、ステップ4、ステップ6、とステップ7で検索手段21が入力された単語を順にキーワード単語とワイルドカード単語に分ける。このときにステップ5で入力された単語を変化形を含んだ単語グループに展開し、キーワード単語グループをRAMにあるキーワードバッファへ、ワイルドカード単語はRAMにあるワイルドカード単語バッファへ記憶される。ステップ9で全単語についての変化形への展開とそれぞれのバッファへの記憶が終了すると、ステップ10でキーワードバッファの単語グループによって、第一の分類の為の題名語句31と第二の分類の為の題名語句32と比較する。この検索で一致した単語グループはステップ12で分類番号がキーワードバッファの先頭に記憶される。ステップ13で全てのキーワード単語グループについての検索が終了した時に、ステップ14でキーワードバッファの中で分類番号を記憶した単語グループは分類番号を残して削除される。これによって、これ以後は同じ単語での比較は行われないことになる。
次に、図5において、ステップ15でキーワードバッファに分類番号が入っているかを確認する。分類番号が入っていた場合には、ステップ16で分類番号に対応するアドレスから次の固有名詞データの検索を行う準備を行い、分類番号が入っていなかった場合には、ステップ17で固有名詞データ本体33の先頭から検索行う準備を行う。
そしてステップ18でキーワードバッファに単語があるかを調べて、有った場合には固有名詞データ本体33の一件づつと比較する。ステップ20でこの比較で不一致になった場合、ステップ27とステップ28で、まだ未比較の固有名詞データがまだ存在するかを確認する。まだ未比較の固有名詞データが存在した場合、次のデータのアドレスからの比較を準備してステップ18へ戻り、比較を繰り返す。
ステップ18で比較すべきキーワード単語グループが終わった場合、もしくはキーワード単語グループが初めから残っていなかった場合には、ステップ22へ進み、ワイルドカードバッファに単語が入っているかを確認する。入っていた場合にはステップ23で、ステップ19で比較していた、もしくはその時点で比較するように準備されている固有名詞データの中にワイルドカードを含んだ単語と一致する単語があるのかを検索する。
ステップ24で一致する単語が発見された場合に、ステップ25で表示手段22によって表示装置50に検索された固有名詞データが表示される。一致する単語が発見されなかった場合には、ステップ27でまだ未比較の固有名詞データがまだ存在するかを確認する。まだ未比較の固有名詞データが存在した場合、次のデータのアドレスからの比較を準備してステップ18へ戻り、キーワードバッファにある単語グループからの比較を繰り返す。
また、表示装置50に検索された固有名詞データが表示された状態からは、ステップ26で次の固有名詞データについての検索を続行を指示する↓キー44aが押されることを待ち、押された場合には、ステップ27で、やはり次のデータのアドレスからの比較を準備してステップ18へ戻り、キーワードバッファにある単語グループからの比較を繰り返す(図6)。
なお、本実施例では、固有名詞データの表示が1行の表示装置に単一のデータを表示しているが、これに限定されるものではない。複数行の表示画面に検索したデータをリスト表示することも可能である。
なお、ステップ30で未検索の固有名詞データが無くなった時点で、ステップ31で終了となる。
このように本実施例の電子単語ゲーム補助機(データベース検索装置)では、少なくともひとつ以上に分類されたデータベースと、前記データベースから第一の単語群を含んだデータを抽出するキーワード検索手段と、ワイルドカード文字を含んだ第二の単語郡が前記第一の単語群と共に検索された場合に、自動的に前記第一の単語群によって抽出したデータの中から、前記ワイルドカード文字を含んだ第二の単語群と一致する単語を含んだデータのみを検索結果とするワイルドカード検索手段とを備えたことにより、目的の正解の単語に関連した単語から検索でき、検索結果のデータに関連した情報も含まれるので正解となる単語かどうかの確認が容易になるものである。
本発明の一実施例に係る電子単語ゲーム補助機の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例に係る電子単語ゲーム補助機の外観図である。 本発明の一実施例に係る電子単語ゲーム補助機の固有名詞データの構造の一例を示す図である。 本発明の一実施例に係る電子単語ゲーム補助機の使用状態の一例を示すフローチャートである。 本発明の一実施例に係る電子単語ゲーム補助機の使用状態の一例を示すフローチャートである。 本発明の一実施例に係る電子単語ゲーム補助機の使用状態の一例を示すフローチャートである。 図6の各ステップで表示される画面の一例を示す図である。
符号の説明
10 電子単語ゲーム補助機
20 制御部
21 検索手段
21a キーワード検索手段
21b ワイルドカード検索手段
22 表示手段
30 固有名詞データ
31 第一の分類を示す題名語句データ
32 第二の分類を示す題名語句データ
33 固有名詞データ本体
34 クロスワード単語リスト
40 入力装置
41 文字入力キー
42a 1文字に対するワイルドカード文字入力キー
42b 複数文字に対するワイルドカード文字入力キー
43 選択キー
45 実行キー
46 本発明による検索Knowledge Find選択キー
50 表示装置

Claims (7)

  1. 少なくともひとつ以上に分類されたデータベースと、
    前記データベースから第一の単語群を含んだデータを抽出するキーワード検索手段と、
    ワイルドカード文字を含んだ第二の単語郡が前記第一の単語群と共に検索された場合に、自動的に前記第一の単語群によって抽出したデータの中から、前記ワイルドカード文字を含んだ第二の単語群と一致する単語を含んだデータのみを検索結果とするワイルドカード検索手段と
    を備えたことを特徴とするデータベース検索装置。
  2. 前記分類されたデータベースが百科辞典に関するデータベースであることを特徴とする請求項1記載のデータベース検索装置。
  3. 前記キーワード検索手段は、第一の単語群の単語が語形変化した単語からでも検索できることを特徴とする請求項1又は2記載のデータベース検索装置。
  4. 前記分類されたデータベースは、当該データベースを分類する単語を具備し、
    前記キーワード検索は、当該分類の単語を優先して比較することを特徴とする請求項1乃至3記載のデータベース検索装置。
  5. 前記第一の単語群の単語が対象のデータベースに含まれていなかった場合に検索を中断せず、対象データベースに含まれていなかった単語を検索から自動的に除外し、対象のデータベースに含まれていた単語のみを検索に使用して検索を続行することを特徴とする請求項1記載のデータベース検索装置。
  6. 前記対象データベースに含まれていなかった単語を検索から自動的に除外した場合に、第一の単語群の一部の単語が除外されたことを、検索装置使用者へ知らせる手段を持つことを特徴とする請求項5記載のデータベース検索装置。
  7. 前記第一の単語群の単語が分類の単語と一致した場合に、以後の検索から一致した単語を除くことを特徴とする請求項4記載のデータベース検索装置。
JP2004118866A 2003-06-24 2004-04-14 データベース検索装置 Expired - Fee Related JP4502114B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004118866A JP4502114B2 (ja) 2003-06-24 2004-04-14 データベース検索装置
EP04253760A EP1492036B1 (en) 2003-06-24 2004-06-23 Database search system
DE602004020545T DE602004020545D1 (de) 2003-06-24 2004-06-23 Datenbank-Suchsystem
US10/875,112 US20040267737A1 (en) 2003-06-24 2004-06-23 Database search system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003180118 2003-06-24
JP2004118866A JP4502114B2 (ja) 2003-06-24 2004-04-14 データベース検索装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005038395A true JP2005038395A (ja) 2005-02-10
JP4502114B2 JP4502114B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=33422198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004118866A Expired - Fee Related JP4502114B2 (ja) 2003-06-24 2004-04-14 データベース検索装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040267737A1 (ja)
EP (1) EP1492036B1 (ja)
JP (1) JP4502114B2 (ja)
DE (1) DE602004020545D1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070164782A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-19 Microsoft Corporation Multi-word word wheeling
US7769804B2 (en) * 2006-01-17 2010-08-03 Microsoft Corporation Server side search with multi-word word wheeling and wildcard expansion
US7972205B2 (en) * 2006-03-31 2011-07-05 Vijay Krishna Search engine crossword puzzle
US20080140519A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Microsoft Corporation Advertising based on simplified input expansion
JP4242899B2 (ja) * 2007-01-19 2009-03-25 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム端末およびプログラム
WO2008088005A1 (ja) * 2007-01-19 2008-07-24 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. ゲーム端末、ゲームシステム、プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8015129B2 (en) * 2008-04-14 2011-09-06 Microsoft Corporation Parsimonious multi-resolution value-item lists
TW201135494A (en) * 2010-04-13 2011-10-16 Fundation Digital Entertainment Co Ltd Method for analyzing, matching and delivering questions of online game
US8195458B2 (en) * 2010-08-17 2012-06-05 Xerox Corporation Open class noun classification
US8712989B2 (en) 2010-12-03 2014-04-29 Microsoft Corporation Wild card auto completion
US9110904B2 (en) * 2011-09-21 2015-08-18 Verizon Patent And Licensing Inc. Rule-based metadata transformation and aggregation for programs
CN110488991A (zh) 2012-06-25 2019-11-22 微软技术许可有限责任公司 输入法编辑器应用平台
WO2020047709A1 (zh) * 2018-09-03 2020-03-12 华为技术有限公司 一种中文输入法候选词的搜索方法、终端及服务器
US11755659B2 (en) * 2018-10-04 2023-09-12 Resonac Corporation Document search device, document search program, and document search method
US10880331B2 (en) * 2019-11-15 2020-12-29 Cheman Shaik Defeating solution to phishing attacks through counter challenge authentication

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09325928A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Fuji Xerox Co Ltd メッセージ通信方法及び装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4829472A (en) * 1986-10-20 1989-05-09 Microlytics, Inc. Spelling check module
US4972349A (en) * 1986-12-04 1990-11-20 Kleinberger Paul J Information retrieval system and method
JPH03185561A (ja) * 1989-12-15 1991-08-13 Ricoh Co Ltd 欧文単語入力方法
US5321609A (en) * 1992-05-27 1994-06-14 Franklin Electronic Publishers, Incorporated Electronic encyclopedia
JPH0793328A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 綴り不適切訂正装置
US6081804A (en) * 1994-03-09 2000-06-27 Novell, Inc. Method and apparatus for performing rapid and multi-dimensional word searches
US5721902A (en) * 1995-09-15 1998-02-24 Infonautics Corporation Restricted expansion of query terms using part of speech tagging
WO1998044432A1 (en) * 1997-04-01 1998-10-08 Yeong Kuang Oon Didactic and content oriented word processing method with incrementally changed belief system
US6035336A (en) * 1997-10-17 2000-03-07 International Business Machines Corporation Audio ticker system and method for presenting push information including pre-recorded audio
US6782510B1 (en) * 1998-01-27 2004-08-24 John N. Gross Word checking tool for controlling the language content in documents using dictionaries with modifyable status fields
US6032145A (en) * 1998-04-10 2000-02-29 Requisite Technology, Inc. Method and system for database manipulation
US6401060B1 (en) * 1998-06-25 2002-06-04 Microsoft Corporation Method for typographical detection and replacement in Japanese text
US6363377B1 (en) * 1998-07-30 2002-03-26 Sarnoff Corporation Search data processor
US6243713B1 (en) * 1998-08-24 2001-06-05 Excalibur Technologies Corp. Multimedia document retrieval by application of multimedia queries to a unified index of multimedia data for a plurality of multimedia data types
US6601059B1 (en) * 1998-12-23 2003-07-29 Microsoft Corporation Computerized searching tool with spell checking
US6496843B1 (en) * 1999-03-31 2002-12-17 Verizon Laboratories Inc. Generic object for rapid integration of data changes
US6484162B1 (en) * 1999-06-29 2002-11-19 International Business Machines Corporation Labeling and describing search queries for reuse
US6519586B2 (en) * 1999-08-06 2003-02-11 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for automatic construction of faceted terminological feedback for document retrieval
US6658404B1 (en) * 1999-09-20 2003-12-02 Libera, Inc. Single graphical approach for representing and merging boolean logic and mathematical relationship operators
US6665666B1 (en) * 1999-10-26 2003-12-16 International Business Machines Corporation System, method and program product for answering questions using a search engine
US6757866B1 (en) * 1999-10-29 2004-06-29 Verizon Laboratories Inc. Hyper video: information retrieval using text from multimedia
US7257588B2 (en) * 2000-03-09 2007-08-14 The Web Access, Inc Method and apparatus for formatting information within a directory tree structure into an encylopedia-like entry
US6782380B1 (en) * 2000-04-14 2004-08-24 David Victor Thede Method and system for indexing and searching contents of extensible mark-up language (XML) documents
US6556990B1 (en) * 2000-05-16 2003-04-29 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for facilitating wildcard searches within a relational database
US6658377B1 (en) * 2000-06-13 2003-12-02 Perspectus, Inc. Method and system for text analysis based on the tagging, processing, and/or reformatting of the input text
NZ508695A (en) * 2000-12-07 2003-04-29 Compudigm Int Ltd Method and system of searching a database of records
FI111762B (fi) * 2000-12-28 2003-09-15 Fonecta Ltd Menetelmä tietojenkyselynpalvelun aikaansaamiseksi sekä tietojenkyselypalvelujärjestelmä
GB0103053D0 (en) * 2001-02-07 2001-03-21 Nokia Mobile Phones Ltd A communication terminal having a predictive text editor application
CA2340531C (en) * 2001-03-12 2006-10-10 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Document retrieval system and search method using word set and character look-up tables
US7047183B2 (en) * 2001-08-21 2006-05-16 Microsoft Corporation Method and apparatus for using wildcards in semantic parsing
US7152056B2 (en) * 2002-04-19 2006-12-19 Dow Jones Reuters Business Interactive, Llc Apparatus and method for generating data useful in indexing and searching
US7039635B1 (en) * 2002-06-11 2006-05-02 Microsoft Corporation Dynamically updated quick searches and strategies
US6983481B2 (en) * 2002-07-25 2006-01-03 International Business Machines Corporation Apparatus and method for blocking television commercials with a content interrogation program
US7305372B2 (en) * 2003-03-04 2007-12-04 Kurzweil Technologies, Inc. Enhanced artificial intelligence language
US20040209231A1 (en) * 2003-03-10 2004-10-21 Merritt Nelson A. Second language learning system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09325928A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Fuji Xerox Co Ltd メッセージ通信方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1492036A2 (en) 2004-12-29
EP1492036A3 (en) 2005-04-27
DE602004020545D1 (de) 2009-05-28
EP1492036B1 (en) 2009-04-15
US20040267737A1 (en) 2004-12-30
JP4502114B2 (ja) 2010-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5794177A (en) Method and apparatus for morphological analysis and generation of natural language text
JP2783558B2 (ja) 要約生成方法および要約生成装置
JP3717730B2 (ja) 電子辞書
US5579224A (en) Dictionary creation supporting system
JP4502114B2 (ja) データベース検索装置
JPH11110416A (ja) データベースからドキュメントを検索するための方法および装置
WO1997004405A9 (en) Method and apparatus for automated search and retrieval processing
JPH0844771A (ja) 情報検索装置
JP2000132560A (ja) 中国語テレテキスト処理方法及び装置
WO2009136426A1 (ja) 検索クエリ提供装置
KR20030006201A (ko) 홈페이지 자동 검색을 위한 통합형 자연어 질의-응답시스템
KR100376931B1 (ko) 정보 검색 기술을 이용한 한영번역 데이터베이스 시스템 구축 방법
JP4965766B2 (ja) 関係情報抽出装置および属性情報抽出装置
JP2006119697A (ja) 質問応答システム、質疑応答方法および質疑応答プログラム
JPH0877196A (ja) 文書情報抽出装置
JP4145776B2 (ja) 質問応答装置および質問応答方法
JPS63228326A (ja) キ−ワ−ド自動抽出方式
JP4106889B2 (ja) 情報検索システム
JP2009059138A (ja) 単語検索装置、方法及びプログラム
JPH0612451A (ja) 例文検索システム
JP2000311170A (ja) テキスト情報抽出方法
JP2007034962A (ja) 電子辞書および電子辞書の検索方法、電子辞書の検索プログラム
JP2004206556A (ja) 情報表示制御装置及びプログラム
JP2002251394A (ja) 全文検索システム
JPH03161865A (ja) 文章の検索方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4502114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees