JP2005025594A - Method, system and program for mileage discount of toll - Google Patents

Method, system and program for mileage discount of toll Download PDF

Info

Publication number
JP2005025594A
JP2005025594A JP2003191839A JP2003191839A JP2005025594A JP 2005025594 A JP2005025594 A JP 2005025594A JP 2003191839 A JP2003191839 A JP 2003191839A JP 2003191839 A JP2003191839 A JP 2003191839A JP 2005025594 A JP2005025594 A JP 2005025594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toll
road
mileage
points
toll road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003191839A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihito Watanabe
章仁 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003191839A priority Critical patent/JP2005025594A/en
Publication of JP2005025594A publication Critical patent/JP2005025594A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable an individual toll road user to enjoy the merit of ETC prepayment discount without placing a large financial burden. <P>SOLUTION: A procedure factoring company performs an ETC prepayment discount application on behalf of a member, and pays the money in advance. When a vehicle of a user uses a toll road, the factoring company receives the use specification of the toll road, calculates the toll of the member, and claims the toll to the user. The factoring company calculates also the mileage for the use of the toll road to reduce the amount claimed of the toll according to the mileage or remit all or part of the claim of a toll newly generated within the range of options. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、道路通行料金のマイレージ割引方法及びシステム並びにプログラムに関し、特にETCの普及を促進するとともに一般の有料道路利用者にとってETC前払割引サービスを利用しやすくするための方法及びシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
高速道路の自動料金収受システム(Electronic Toll Collection System、以下「ETC」と記す)が実用化され、その普及が図られている。しかし、現時点でETC車載器を搭載している車両は一部にとどまる。広く普及しない理由として(1)ETC車載器及びそのセットアップのコストが高い、(2)ETCを利用するメリットが目立たない、ことが挙げられている。メリットとして料金所で停止する必要がなかったり、比較的空いているゲートを利用できて渋滞に巻き込まれずに済むという点があるが、これらとともに割引を受けるというメリットがある。
【0003】
以下、ETC前払割引サービスについて図9を参照して説明する。
ETCを利用するにはまず提携クレジット会社にETCカードを申し込み、その後、ETC車載器を利用者の車両にセットアップする必要がある。これらが完了してから日本道路公団(道路関係3公団)にETC前払割引のユーザー登録申し込みを行う。ユーザー登録後にETCカードによりクレジットで前払いすることにより前払金+オプション分のデポジットが生じ、この範囲において利用者は有料道路をETCで利用できる。
【0004】
現在のところ、割引額には2種類ある。
(1)申し込み単位:¥10,000−、利用可能金額:¥10,500−、オプション:¥500
(2)申し込み単位:¥50,000−、利用可能金額:¥18,000−、オプション:¥8,000
(1)のオプションは約5%、(2)のオプションは約13%であり、現在の金利等に比べて非常に高い。
【0005】
このような有利な割引制度があるにもかかわらず、ETCの利用者は伸び悩んでいる。それは、ETC車載器のセットアップやETCカードの申し込み手続きが煩雑なためである。そこで、これらの一切の手続を代行する会社が現れている。当該会社を通じてETCの普及を図ることが可能であり、その役割を期待されている。ETCを利用することのメリットとして上記(1)(2)の割引を有料道路利用者に対してアピールすれば、ETCの導入はさらに促進されると思われる。
【0006】
しかし、上記(1)(2)の割引制度には一般利用者にとって利用しにくいという問題がある。その理由は次のようなものである。個人差があるが平均的な個人の利用者の有料道路の利用額はそれほど高くなく、上記(2)の前払額:¥50,000−を使い切るまでに相当の期間がかかる。¥50,000−という金額は個人にとっては大金である。前払金はすぐにメリットが現れないいわば死に金であると考えがちなため、前払いを行わずにその分の現金を他に消費する傾向が強い。他方、上記(1)の前払額:¥10,000−では個人負担は少なくなるものの、メリットは少なくETC車載器導入費用を償却するまでに長期間を要し、利用者をETC車載器導入に踏み切らせるだけの動機付けには至らない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は上記課題を解決するためになされたもので、個人の有料道路利用者に大きな金銭的負担をかけることなく、ETC前払割引のメリットを享受させることのできる道路通行料金のマイレージ割引方法及びシステム並びにプログラムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る道路通行料金のマイレージ割引方法は、
手続代行会社に会員登録を行った後に、有料道路の自動料金収受システム(Electronic Toll Collection System、以下「ETC」と記す)の車載器を当該会員の車両に取り付け、
前記手続代行会社は前記会員に代わりETC前払割引申し込みを代行するとともに前払金を支払い、
当該前払金支払いによるオプションを計算し、前記前払金と前記オプションの合計に係る利用可能金額を計算し、前記会員のアカウントに記録し、
前記会員の車両が有料道路を利用したときに、当該有料道路の利用明細を受け、前記会員の前記有料道路の通行料を計算し、併せて、前記有料道路の利用に係るマイレージを計算し、
前記会員に通行料を請求し、
前記オプションの範囲内において前記マイレージに応じて前記通行料の請求額を減額するか、または、新たに発生した通行料の請求の一部又は全部を免除する、ことを特徴とするものである。
【0009】
この発明に係る道路通行料金のマイレージ割引システムは、会員の識別情報及びアカウント情報を記録する会員登録データベースと、前記会員が利用した有料道路の通行料を精算する通行料精算部と、前記会員が利用した有料道路の経路及び/又は距離に応じてマイレージを求めるマイレージ管理部と、前記会員に対して前記通行料の請求書を発行する請求処理部とを備え、
前記会員登録データベースには、前払金とこれにより発生するオプションの合計に係る利用可能金額が記録され、
前記通行料精算部は、前記会員の車両が有料道路を利用したときに、当該有料道路の利用明細を受け、前記会員の前記有料道路の通行料を計算し、
前記マイレージ管理部は、前記利用明細に基づき前記有料道路の利用に係るマイレージを計算し、
前記請求処理部は、前記会員に対する通行料の請求処理を行うとともに、前記オプションの範囲内において前記マイレージに応じて前記通行料の請求額を減額するか、または、新たに発生した通行料の請求の一部又は全部を免除するための処理を行う、ことを特徴とするものである。
【0010】
この発明は、会員の識別情報及びアカウント情報を記録する会員登録データベースを備えるコンピュータに、前記会員が利用した有料道路の通行料を精算する通行料精算処理と、前記会員が利用した有料道路の経路及び/又は距離に応じてマイレージを求めるマイレージ管理処理と、前記会員に対して前記通行料の請求書を発行する請求処理とを実行させるためのプログラムであって、
前記会員登録データベースには、前払金とこれにより発生するオプションの合計に係る利用可能金額が記録され、
前記会員の車両が有料道路を利用したときに、当該有料道路の利用明細を受け、前記会員の前記有料道路の通行料を計算させ、
前記利用明細に基づき前記有料道路の利用に係るマイレージを計算させ、
前記会員に対する通行料の請求処理を行わせるとともに、前記オプションの範囲内において前記マイレージに応じて前記通行料の請求額を減額するか、または、新たに発生した通行料の請求の一部又は全部を免除するための処理を行なわせる、ものである。
【0011】
この発明に係るプログラムは、例えば、記録媒体に記録される。
媒体には、例えば、EPROMデバイス、フラッシュメモリデバイス、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ、光磁気ディスク、CD(CD−ROM、Video−CDを含む)、DVD(DVD−Video、DVD−ROM、DVD−RAMを含む)、ROMカートリッジ、バッテリバックアップ付きのRAMメモリカートリッジ、フラッシュメモリカートリッジ、不揮発性RAMカートリッジ等を含む。
【0012】
また、電話回線等の有線通信媒体、マイクロ波回線等の無線通信媒体等の通信媒体を含む。インターネットもここでいう通信媒体に含まれる。
【0013】
媒体とは、何等かの物理的手段により情報(主にデジタルデータ、プログラム)が記録されているものであって、コンピュータ、専用プロセッサ等の処理装置に所定の機能を行わせることができるものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
発明の実施の形態1.
この発明の実施の形態1に係る方法/システムについて図1〜図3を参照して説明する。なお、コンピュータネットワークを含む全体構成に関しては発明の実施の形態2、3及び関連図面を参照されたい。
【0015】
ところで、マイレージ(milage, mileage)とはそもそもの意味はマイル数であるが、最近は航空会社利用の飛行マイル数の意味に使われ、その系列・提携ホテルでの宿泊や買物でもマイル数が増えて、無料航空券その他の特典を得ることができるものである。そのサービスは、マイレージサービス(mileage service)と呼ばれ、利用した飛行距離(マイル)に応じて無料航空券や旅行券などがもらえたり、座席のアップグレードなど、いろいろな特典が受けられるものである。この発明の実施の形態1においても同様の意味であり、有料道路の利用料金や距離に応じて通行料の割引や免除を受けることができる特典のことである。
【0016】
図1はこの発明の実施の形態1に係る方法の手続を示すフローチャートである。
利用者は、ETC車載器の購入・レンタル・セットアップなどを代行するETC総合代行サービス会社に会員登録を申し込む。当該会社において申込者の審査を行った後に会員登録を行い、その旨を申込者に通知する(100〜103)。
【0017】
当該利用者(以下、「会員」と記す)はETC車載器を会社に申し込み、そのセットアップを受ける(103〜105)。これでETCを利用可能になる。
【0018】
会員がETC前払割引を利用したマイレージによる受益を希望する場合には、保証金の支払いとともに当該サービスを申し込む。この際の保証金は比較的少額でよい。なぜなら、会員登録の際に審査を行っていて一定の与信が可能であること、ETC前払金は当該会社名義でなされ、かつ、道路関係3公団において預かり金として処理され、会員からの費用回収ができない等のトラブルになったとき、当該預かり金の返還を請求して回収することができるので前払金の全てが損失とはならないからである。したがって、前記保証金は前払金額の一部で構わない。すなわち、会員は少額の保証金を支払うことによりETC前払割引を享受できるのである。前述のようにETC前払割引による金銭的メリットは約18%であり、その一部を会社の管理費用と相殺するにしても、会員には相当のメリットが生じる。このことは非常に大きなメリットであり、ETC車載器のセットアップ手続きを一括して依頼できるというメリットとともに会員となる動機付けとなるのである。なお、保証金に関して、会員は低額の会費を定期的に支払っているから、その一部を通行料支払に当てることもできるので、実際上トラブルになるケースは少ないと考えられる。
【0019】
会社が道路関係3公団に対してETC前払割引の申し込みを代行する(106)。会員(当該会員の車両に搭載されているETC車載器)がETC前払割引を受けることになる。そして、会社が前払金の支払手続を行う(107)。当該会員の費用を会社が立て替えるので、その返還請求権は会社にある。以上の手続きにより会員に対して前払金+オプションのデポジットが生じる。この範囲で当該会員は有料道路を利用できる。
【0020】
会員が有料道路を利用すると、当該ETC車載器により情報が発信され(109)、その通行料がデポジットから差し引かれる(110)。その利用明細は会社に送られる(111)。会社のコンピュータは通行料を精算するとともにマイレージとポイント(ポイントに関しては発明の実施の形態2,3の記載を参照されたい)の計算を行う(112)。そして、利用者に対して会費・通行料の請求を行う(113)。会員は会費・通行料を支払う(114)。なお、請求に際してオプションの範囲内においてマイレージに応じて前記通行料の請求額を減額するようにしてもよい。例えば、通行料が¥10,000−であり、そのマイレージが500kmであるとき、マイレージ換算係数:kとして、¥10,000−500×kを請求する。または、新たに発生した通行料の請求の一部又は全部を免除するようにしてもよい。例えば、上記例の500×kを次回請求の通行料から減額する。kは、マイレージによる還元利益がオプション比率(18%)よりも小さくなるように設定される。
【0021】
有料道路利用に際して発生したポイントはマイレージと同様に高速道路やその付帯設備で利用可能である(115)。
【0022】
また、会社は各種代行手続を行っているが、その費用をマイレージやポイントで相殺することもできる(116,117)。
【0023】
図2は発明の実施の形態1に係るシステムの概略ブロック図を示す。図2のシステムは具体的にはインターネットを含むコンピュータネットワークに接続されたサーバで実現される。
【0024】
200は会員の識別情報及びアカウント情報を記録する会員登録データベース、201は前記会員が利用した有料道路の通行料を精算する通行料精算部、202は前記会員が利用した有料道路の経路及び/又は距離に応じてマイレージを求めるマイレージ管理部、203は前記会員に対して前記通行料の請求書を発行する請求処理部である。
【0025】
前記会員登録データベース200には、前払金とこれにより発生するオプションの合計に係る利用可能金額が記録されている。例えば、会員の識別コード、住所・氏名・クレジットカード情報などの個人情報、ETC利用状況、ETC前払状況、マイレージ情報、ポイント情報などが記録される。
【0026】
前記通行料精算部201は、前記会員の車両が有料道路を利用したときに、当該有料道路の利用明細を受け、前記会員の前記有料道路の通行料を計算する。
【0027】
前記マイレージ管理部202は、前記利用明細に基づき前記有料道路の利用に係るマイレージを計算する。マイレージの計算方法として、実際の走行距離(利用明細通知には利用有料道路名・入口・出口の情報が含まれるから走行距離を計算することができる)によってもよいし、利用金額に応じて計算してもよい。
【0028】
前記請求処理部203は、前記会員に対する通行料の請求処理を行うとともに、前記オプションの範囲内において前記マイレージに応じて前記通行料の請求額を減額するか、または、新たに発生した通行料の請求の一部又は全部を免除するための処理を行う。
【0029】
通行料精算・マイレージ算出処理のフローチャートを図3に示す。
【0030】
この発明の実施の形態1に係る方法/システムにより、会員に対して通行料の割引サービスを提供することができる。すなわち、個人の有料道路利用者に大きな金銭的負担をかけることなく、ETC前払割引のメリットを享受させることができる。
【0031】
他方、この発明の実施の形態1に係る方法/システムにより、会社は道路利用者を獲得し、会員に対する各種サービス供与によるビジネスチャンスを追求することができる。そして、究極的にはETCの普及・利用促進、「道の駅」の活性化促進、ひいては「道の駅」を通じた道路沿いの地域・地場産業の活性化、道路関連消費活動の活性化を実現できるのである。
【0032】
発明の実施の形態2.
さらに、高速道路で利用されている情報紙のアンケートの回答者にポイントを与えることによりアンケートへの関心を高めるとともに、当該ポイントを電子マネーに変換することによってアンケートの促進を目的とするポイント還元システム及び方法を発明の実施の形態1の方法/システムと協同させてもよい。
【0033】
上記情報紙は道路の利用者を対象とするものであり、高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)や一般道の「道の駅」などに置かれて多くの利用者に読まれている。この情報紙に寄せる利用者の関心と期待は高く、紙上で高速道路に対するアンケートを募集すると非常に多数の回答があり、しかもこれら回答がいずれも真摯なものである。
【0034】
従来、この種のアンケートの回答者に対して特別な便宜をはかることはなかった。しかし、このように数が多く、真面目で質の高い利用者の声を、道路政策に反映させることが望ましい。すなわち、利用者を組織化し、その会員に対してあらゆる媒体を通して双方向のコミュニケーションを図り、会員のニーズを提言にとりまとめ、その声をETC(ノンストップ自動料金支払いシステム)をはじめとするITS(高度道路交通システム)事業、その他道路交通政策に反映させる必要がある。これにより、高速道路の利用者により安全で快適なカーライフを提供することができるのである。
【0035】
この発明の実施の形態2のシステム/方法について、図面を参照して説明する。
図4は、このシステムの全体構成を示す概略図である。このシステムはETC(Electronic Toll Collection system:ノンストップ自動料金支払いシステム)の利用者に対してポイントを還元するものである。ETCシステムは、管理サーバへ情報を送る料金所の路側アンテナ、アンテナと通信する車載器、車載器に差し込まれるICカードを備える。車載器には予め車両の情報が登録されている。ICカードには個人情報や決済情報が記録されている。管理サーバと車載器の間で無線通信を行うことにより、通行料金を決済する。
【0036】
図4において、ポイント処理サーバ1は、インターネットにアクセス可能な携帯電話(PDA(Personal Data Assistance)を含む)10、店舗等に設置された専用端末11、BSデジタルチューナ12、パソコン13からアンケートを受け、これをポイントに変換する。ポイント処理サーバ1は、アンケート用Webサーバ3からアンケート結果を受けたり、郵送されてきたアンケート用紙に記入されたデータをオペレータが入力したデータを入力部4から受けることもできる。アンケートWeb3サーバは、携帯電話10やパソコン13などに対してアンケートのWebページ(ホームページ)を提供し、利用者は当該ページ上でアンケートに答えることができる。アンケートの結果から、利用者の声の傾向を把握したり、その時間的な変化を調べたり、利用者の属性(性別・年齢など)による傾向を調べたり、地域・施設ごとの意見を集約したりできる。
【0037】
決済サーバ2は、予め登録された会員それぞれがもつ電子口座に、ポイントを電子マネーとして振り込むとともに、ETCゲートなどの利用の際に各電子口座で決済処理を行う。具体的には、ETCゲート6を通じて、ETC車載器7からICカード8に記録された利用者の特定情報及び課金情報が道路管理サーバ5に送られる。ETCの利用金額の一部又は全部について電子マネーによる決済を行うために、道路管理サーバ5は決済サーバ2に利用者の特定情報及び課金情報を送る。決済サーバ2は、当該利用者の電子口座の残高を調べ、要求された決済を行うかどうか判断し、その結果を道路管理サーバ5へ返す。決済が無事に完了したら、道路管理サーバ5は利用者の車両のゲート通過を許可する。
【0038】
図5は、ポイント処理サーバ1と決済サーバ2の機能ブロック図である。利用者からのアンケート回答を受けて、アンケートポイント化処理部21はアンケートをポイント化する。アンケートのポイント化はテーブル22を参照して行われる。テーブル22に記憶されているポイントは、アンケートの種類、回答内容ごとに予め定められている。他方、ETCの利用金額の受けて、ETC利用金額ポイント化処理部23はETC利用金額をポイント化する。ETC利用金額のポイント化はテーブル23を参照して行われる。テーブル23に記憶されているポイントは、利用金額、利用道路、利用経路ごとに予め定められている。アンケートによるポイントとETC利用金額によるポイントは、決済サーバ2で同様に扱われる。なお、アンケート回答によるポイント、ETC利用金額によるポイントのほかに、その他のポイント(事前予約ポイント、ふるさとポイント)を含んでもよい。
【0039】
ポイント−電子マネー変換部31は、ポイント処理サーバ1からアンケートによるポイント及び/又はETC利用金額によるポイントを受け、これらを電子マネーに変換する。この電子マネーは、例えば、高速道路の利用料金に充当することができるものである。変換部31は、ポイント−電子マネー変換テーブル32を参照して、ポイントを電子マネーに変換する。変換テーブル32には予めポイントから電子マネーへの変換率が記憶されている。変換された電子マネーは、会員毎電子口座−電子マネーデータベース33に記憶される。データベース33は、ひとりの会員毎に当該会員の電子マネーの残高を記憶している。道路管理サーバ5等から電子マネーの支払要求を受けると、電子マネー決済処理部34は、データベース33を検索して要求された会員の電子口座の残高を調べ、決済可能であれば決済処理を行うとともに、要求元に対して電子マネーの支払いを通知する。他方、決済不能であればその旨を要求元に通知する。
【0040】
なお、ポイントに換算する対象として、上記アンケート、ETC利用金額以外にも次のようなものが挙げられる。
・環境活動(空き缶回収による環境美化と省資源)をポイントに換算する。例えば、アルミ空き缶は1個10ポイント、スチール空き缶は1個5ポイント。
・SA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)で利用した食事、お土産品などの購入、情報端末での情報検索や電子決済の利用をポイントに換算する。
・ETCを率先して利用した利用者に対してポイントを加算する。例えば、ETCとそうでないゲートがあったとき、ほとんどの場合(例えば90%以上)にETCを利用する利用者に対してポイントを加算する。
【0041】
次に、このシステム/方法による処理について、図6のフローチャートを参照して説明する。
【0042】
S1:道路管理者などによるアンケートに対して利用者が回答し、そのデータをポイント処理サーバ1へ送る。利用者はパソコン・携帯電話などによりホームページ上のアンケートに回答することができるとともに、専用端末・BSデジタルチューナなどによりアンケートに回答することができる。また、利用者は、従来のようにアンケート用紙に回答を記入して、これを郵送することもできる。この場合、アンケート用紙に記入された回答をオペレータが入力部4で入力し、これをデータ化する。
【0043】
S2:回答されたアンケートをポイント化する。ポイント数はアンケートごとに予め定められている。例えば、重要なアンケートで多くの利用者から回答を希望する場合にはポイントを高くし、そうでなければポイントを低くする。
【0044】
S3:ポイントを決済サーバ2へ送り、ポイントの還元を求める。
【0045】
S4:受けたポイントを電子マネーに変換し、当該利用者の電子口座に変換された電子マネーを振り込む。
【0046】
以上のS1乃至S4は、アンケートのポイント化・電子マネー振込み処理である。次に、ETC利用金額のポイント化・電子マネー振込み処理であるS5乃至S8について説明する。
【0047】
S5:ETCの利用金額、すなわち高速道路の利用料金の情報をポイント処理サーバ1に送る。
【0048】
S6:ETCの利用金額をポイント化する。ポイント数は利用状況に応じて予め定められている。例えば、利用金額が多ければポイントも多く、特定のルートを経由した場合にポイントを多くし、特定のゲート(ETC)を利用を利用した場合にポイントを加算する。
【0049】
S7:ポイントを決済サーバ2へ送り、ポイントの還元を求める。
【0050】
S8:受けたポイントを電子マネーに変換し、当該利用者の電子口座に変換された電子マネーを振り込む。
【0051】
次に、電子マネーの利用手順について説明する。
【0052】
S9:道路管理サーバ5が決済サーバ2へ電子マネーの支払要求を送る。
【0053】
S10:決済サーバ2は、特定の利用者の電子口座の残高を調べる。当該口座に支払額以上の電子マネーがある場合には決済処理を行い、その旨を道路管理サーバ5に通知する。残高が不足している場合には決済が不能であると判断し、その旨を道路管理サーバ5に通知する。
【0054】
なお、S10の決済処理において、上述の電子マネーのみでなく、現金、銀行口座、クレジットと組み合わせて総合的に判断するようにしてもよい。
【0055】
以上の手順により、アンケート及び/又はETC利用料金をポイント化し、これを電子マネーに変換・記録するとともに、この電子マネーによるETCの決済が可能になる。なお、この電子マネーはETCの決済のみではなく、これ以外の用途、例えば、高速道路のサービスエリア内での飲食物などの購入にも利用できる。さらに、高速道路以外での利用も可能である。
【0056】
上述の電子マネーには次のような利点がある。
・会員にとってポイントの還元手法がわかりやすく、手続きも簡単である。従来のポイント還元手法は、例えばクレジットカードの利用額に応じて景品と交換するものであった。この場合、利用者はポイントの通知を受け、景品を選択し、クレジットカード会社へ景品交換を要求する、というステップを踏まなければならなかった。これに対して、本発明によれば、利用料金がポイントに自動的に変換され、さらに、ポイントが電子マネーに自動的に変換され、利用者の口座に自動的に振り込まれる。そして、電子マネーは高速道路の料金に自動的に充当される。したがって、会員によるポイントを還元するための手続きは不要である。
・電子マネーが電子口座で管理され、そのまま高速道路料金に充当できるので、高速道路の利用促進につながる。
・ポイントの還元手続き等を自動化できて、事務処理が軽減される。
・会員へのCS(顧客満足度)向上が図れる。特に電子マネーを高速道路以外の店舗、銀行など、どこでも使えるようにその汎用性を高めることにより、さらにCSの向上が図れる。
【0057】
さらに、このシステム/方法によれば、利用者にアンケートの回答を促進することにより、利用者の意見・要望に関するデータベースを構築することができる。すなわち、このシステムの会員を組織化し、会員に対してさまざまなメディアを通して双方向のコミュニケーションを図り、会員のニーズを汲み取り、これをETCをはじめとするITS(高度道路交通システム)事業、その他道路交通政策に反映し、これにより、より安全で快適なカーライフを利用者に提供することができる。
【0058】
発明の実施の形態3.
発明の実施の形態3に係るシステム/方法について、図7及び図8を参照して説明する。
【0059】
図7はこの発明の実施の形態3に係るポイント処理サーバと決済サーバの機能ブロック図である。同図において図5のものと同じ符号の部分は同一あるいは相当する部分を示す。これらの部分についての説明は省略する。
【0060】
道路情報ポイント化処理部25は、会員あるいは利用者から寄せられた道路に関する情報(例えば、道路照明が消えている、道路に陥没があるなど)を受けてこれをポイント化する。ポイントは、図示しないテーブルを参照して行われる。テーブルには道路情報の種類とポイントの関係が予め記憶されている。
【0061】
ボランティア活動ポイント化処理部26は、ボランティア活動をポイントに換算する。例えば、地域で所定のボランティア活動をした場合、第三者(例えば、「道の駅」の駅長)がこれを認証してポイント処理サーバ1へ送る。認証がないと無効となる。ポイントは、図示しないテーブルを参照して行われる。テーブルにはボランティア活動の種類とポイントの関係が予め記憶されている。
【0062】
「道の駅」とは、一般道路を運転中にドライバーが安心して自由に立ち寄れ、利用できる快適な休憩のための空間であり、道路利用者のための「休憩機能」、道路利用者や地域の方々のための「情報発信磯能」、そして「道の駅」をきっかけに町と町とが手を結び活力ある地域づくりを共に行うための「地域の連携機能」、の3つの機能を併せ持つ施設である。
【0063】
買い物情報等ポイント化処理部27は、例えば、SA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)で利用した食事、お土産品などの購入、情報端末での情報検索や電子決済の利用をポイントに換算する。
【0064】
振込入金ポイント化処理部28は、コンビニエンスストアや銀行から本システムへ現金を振り込んだときに、入金金額をポイントに変換する。
【0065】
電子マネー地域マネー変換部35は、本システムにおける電子マネーをいわゆる地域マネー(予め会員登録をしたユーザー間で財・サービスと引き換えられる独自の証書であり、地方自治体などにより提案されている)に変換する。地域マネーの決済の方法証書(通貨)の種類は地域ごとに様々のものがあるが、オーソドックスなものが「小切手方式」である。買い手は取引毎に地域マネーを発行し、売手はそれを受け取った後、地域マネーを扱う店舗などに持ち込んで商品と引き換えたり、自分の勘定に振り込んでもらう。同時に買手の勘定は取引分だけ減額される。本システムではこのような処理を電子的に行うとともに、ETCポイントと地域マネーを連携させるものである。地域マネーは所定の地域のなかだけに通用することから当該地域外に流出することはない。地域マネーを通じて住民間の取引が活性化すれば、その地域を取引範囲とする新たなビジネスの機会も発生することになる。このように地域マネーは、地域循環型の市場を創出する可能性をもっていると言われている。
【0066】
地域マネーは上記のような特徴をもつが、使い道が少ないという問題もある。そこで、地域マネーと全国的な電子マネーを相互流通させるようなシステムの構築が望まれている。例えばマイレージを交換できるように、自分の使わないポイントなりクーポンを他のポイントとかクーポンとか電子マネーに換えられることが望ましい。これによりポイントやクーポン等の価値は高まる。本システムはこのような目的に適する。
【0067】
電子マネー地域マネー変換部35による変換の際に、例えば地域マネーの格付け(例えば第三者機関が付与する)が参照され、これに基づき所定のレートで変換がなされる。格付けは、当該地域マネーの用途(使える地域、店舗、商品・サービスの種類)、実績(運営されている期間、運営主体)、評価(利用者の意見など)等に基づき定められる。例えば、使える地域が首都圏全域で、100を超える店舗で使用可能であり、運営主体が地方自治体の連合体であれば格付けはAランクとなり、使える地域が特定の市に限定されるがその市の店舗の多くで利用できる場合は格付けはBランクとなる。
【0068】
格付けA>B>Cの順番で信用度が高いとき、格付けA,B,Cの地域マネーから電子マネーへの変換式は例えば次のようになる。なお、1.5、1.0、0.5は所定の係数である(あくまで一例である)。
格付けA:(電子マネー)=1.5×地域マネー
格付けB:(電子マネー)=1.0×地域マネー
格付けC:(電子マネー)=0.5×地域マネー
【0069】
図8は、この発明の実施の形態3に係るシステム/方法の処理フローチャートである。同図において図6のものと同じ符号の部分は同一あるいは相当する部分を示す。
【0070】
図8を参照して、ポイント付与シーンについて説明する。
(1)ETC利用(S5〜S8)
1ヶ月のETC利用金額に応じてポイント化して付与する。利用すればするほど得をする。利用実績に応じてフレキシブルに対応する。例:利用金額のa%
【0071】
(2)「道の駅」物産館での買い物(S26、S27:「道の駅」物産館ショッピングポイント)
全国約650ヶ所の「道の駅」物産館での買い物(ショッピング)時にポイントバックする。例:物産館お買い物ポイント=利用金額のb%
【0072】
(3)有料公共施設利用(S26、S27)
美術館等の有料公共施設利用時にポイントを付与する。例:公共施設利用ポイント=利用金額のk%
【0073】
(4)「道の駅」駅長認証によるポイント(S23〜S25:ボランティア活動等)
国や地方自治体が主催する活動、または国や地方自治体への申請・許諾により行われる活動が前提としてポイント支援する。ボランティア活動として地域貢献も含まれる。
国や自治体指導の介護・福祉活動等への参加により付与する。例:介護入力ポイント=cポイント/1回
地域の自治体主催のボランティア活動や市町村活動への積極的な参加により付与する。例:授業補佐ポイント=dポイント/1時間
ゴミ回収等への協力によりポイントを付与する。例:道路掃除ポイント=eポイント/1時間(ボランティアサポートとの連携) 例:ゴミ回収ポイント=fポイント/1時間
【0074】
(5)地域商店街、百貨店での買い物、駐車場利用(S26,S27)
中心市街地の活性化を図ろうとしている地域商店街での買い物(ショッピング)時にポイントバックする。例:お買い物ポイント=利用金額のg%
市街地駐車場等の利用に応じてポイントバックする。例:パーキングポイント=利用金額のh%
【0075】
(6)アンケート参加、道路情報提供、等(S1、S21、S22)
「道の駅」情報館やSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)に設置のマルチメディア端末からのアンケートへの回答によりポイントを付与する。
例:アンケート協力ポイント=iポイント/1回
「道の駅」情報館やSA・PAに設置のマルチメディア端末から情報提供した際にポイントを付与する。例:情報提供ポイント=jポイント/1情報(道路照明が消えている、道路に陥没がある等の情報)
【0076】
(7)協賛企業ショッピングポイント(S26)
将来的に協賛企業(流通小売業等)での買い物(ショッピング)時にポイントバックする。例:お買い物ポイント=利用金額のL%。オリジナルポイントの振り替えも可能。
各ポイントサービスでためたポイントは、上記各施設等で利用可能である。例えば、ETC利用(S9〜S11)、「道の駅」物産館での買い物、有料公共施設利用、地域商店街、百貨店での買い物、駐車場利用、協賛企業会社の各種サービス、等(S30、S31)。
【0077】
以上のように、ETCポイントと地域マネー(電子マネー)の連携は、ETCの利用料金の割引をポイント化(電子マネー化)することにより、さらなる利用促進を図るとともに、ETCの利用以外にも「道の駅」や地域商店街での買い物、駐車場での利用を可能とするのである。
【0078】
将来的には、ファーストフードやコンビニエンスストアなどでのドライブスルーショッピングやガソリンスタンドの料金支払いなど、地域経済の活性化に結びつく多様な用途への広がりを期待できる。
【0079】
今後、車を利用する様々なシーンへの拡大が考えられ、多分野の協賛企業との相互連携などにより、より一層の地域経済の活性化に結びつけることも可能になる。
【0080】
本発明の実施の形態3は、ETCポイントと地域マネー(電子マネー)を連携させることにより、ETCの利用促進と普及、地域産業振興、地域社会貢献・活性化・環境保全、地域コミュニティの再生、国民の意見の収集・反映などの目的を達成するものである。
【0081】
本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態1に係る手順を示すフローチャートである。
【図2】この発明の実施の形態1に係るシステムの概略ブロック図である。
【図3】この発明の実施の形態1に係る通行料精算・マイレージ算出処理フローチャートである。
【図4】この発明の実施の形態に係るシステムの全体構成を示す概略図である。
【図5】この発明の実施の形態2に係るポイント処理サーバと決済サーバの機能ブロック図である。
【図6】この発明の実施の形態2に係るシステム/方法の処理フローチャートである。
【図7】この発明の実施の形態3に係るポイント処理サーバと決済サーバの機能ブロック図である。
【図8】この発明の実施の形態3に係るシステム/方法の処理フローチャートである。
【図9】ETC前払割引の説明図である。
【符号の説明】
1 ポイント処理サーバ
2 決済サーバ
3 アンケートWebサーバ
4 入力部
5 道路管理サーバ
6 ETCゲート
7 ETC車載器
8 ICカード
9 コンピュータネットワーク
10 携帯電話
11 専用端末
12 BSデジタルチューナ
13 パソコン
21 アンケートポイント化処理部
22 アンケートポイントテーブル
23 ETC利用金額ポイント化処理部
24 ETCポイントテーブル
25 道路情報ポイント化処理部
26 ボランティア活動ポイント化処理部
27 買い物情報等ポイント化処理部
28 振込入金ポイント化処理部
31 ポイント−電子マネー変換部
32 ポイント−電子マネー変換テーブル
33 会員毎電子口座−電子マネーデータベース
34 電子マネー決済処理部
35 電子マネー・地域マネー変換部
200 会員登録データベース
201 通行料精算部
202 マイレージ管理部
203 請求処理部
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a road toll mileage discount method, system, and program, and more particularly, to a method and system for promoting the spread of ETC and making it easier for general toll road users to use the ETC prepaid discount service.
[0002]
[Prior art]
An automatic toll collection system for an expressway (Electronic Toll Collection System, hereinafter referred to as “ETC”) has been put into practical use and is being popularized. However, at present, only a few vehicles are equipped with ETC on-board units. The reasons for not widespread use are (1) the cost of ETC on-board equipment and its setup are high, and (2) the merit of using ETC is inconspicuous. The advantage is that there is no need to stop at the toll booth and that there is no need to get involved in a traffic jam because you can use a relatively vacant gate.
[0003]
Hereinafter, the ETC prepaid discount service will be described with reference to FIG.
In order to use ETC, it is necessary to first apply for an ETC card from a partner credit company, and then set up the ETC on-board device in the user's vehicle. After these are completed, the user registration application for ETC prepayment discount is made to the Japan Highway Public Corporation (3 public road corporations). Prepayment with credit using an ETC card after user registration causes a deposit of advance payment + option, and in this range, the user can use the toll road on ETC.
[0004]
Currently there are two types of discounts.
(1) Application unit: ¥ 10,000-, available amount: ¥ 10,500-, option: ¥ 500
(2) Application unit: ¥ 50,000-, available amount: ¥ 18,000-, option: ¥ 8,000
Option (1) is about 5% and option (2) is about 13%, which is very high compared to the current interest rate.
[0005]
Despite this advantageous discount system, ETC users are stagnant. This is because the ETC on-board device setup and ETC card application procedures are complicated. Therefore, there are companies that perform all these procedures. It is possible to spread ETC through the company, and its role is expected. If the discounts (1) and (2) are appealed to toll road users as an advantage of using ETC, the introduction of ETC will be further promoted.
[0006]
However, the discount systems (1) and (2) have a problem that it is difficult for general users to use. The reason is as follows. Although there are individual differences, the average individual user's use of the toll road is not so high, and it takes a considerable period of time to use up the prepayment amount (¥ 50,000-) in (2) above. The amount of ¥ 50,000- is a big money for individuals. Prepayments tend to be thought of as dead money that does not immediately yield merit, so there is a strong tendency to consume that amount of cash without making upfront payments. On the other hand, although the prepaid amount of (1) above is ¥ 10,000-, the personal burden is reduced, but there is little merit and it takes a long time to amortize the ETC onboard equipment introduction cost, and users are introduced to ETC onboard equipment It does not lead to motivation just to make it cross.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made to solve the above-mentioned problem, and a road toll mileage discount method capable of enjoying the benefits of ETC prepaid discount without imposing a large financial burden on individual toll road users, and An object is to provide a system and a program.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The mileage discount method for road tolls according to this invention is:
After registering as a member of the procedural agency, install the on-board device of the automatic toll collection system (Electronic Toll Collection System, hereinafter referred to as “ETC”) on the toll road,
The procedural agency will act on behalf of the member for ETC prepayment discount application and pay the prepayment,
Calculate the option for the prepayment payment, calculate the available amount for the total of the prepayment and the option, record it in the member's account,
When the member's vehicle uses a toll road, the usage details of the toll road are received, the toll charge of the toll road of the member is calculated, and the mileage related to the use of the toll road is calculated,
Charge the toll to the member,
Within the scope of the option, the amount charged for the toll is reduced according to the mileage, or a part or all of the newly charged toll is exempted.
[0009]
The road toll mileage discount system according to the present invention includes a member registration database that records member identification information and account information, a toll fee settlement unit that settles tolls for toll roads used by the member, and the members A mileage management unit for obtaining mileage according to the route and / or distance of the toll road used, and a billing processing unit for issuing a bill for the toll to the member,
In the member registration database, an available amount relating to the total of the advance payment and the option generated thereby is recorded,
When the member's vehicle uses a toll road, the toll fee settlement section receives a usage statement for the toll road, calculates the toll fee for the member's toll road,
The mileage management unit calculates the mileage related to the use of the toll road based on the usage details,
The bill processing unit performs a billing process for the toll for the member, and reduces the bill for the toll according to the mileage within the range of the option, or a bill for a newly generated toll The processing for exempting a part or all of the above is performed.
[0010]
The present invention relates to a toll fee adjustment process for adjusting a toll fee for a toll road used by the member and a toll road route used by the member in a computer having a member registration database for recording member identification information and account information. And / or a program for executing a mileage management process for obtaining a mileage according to a distance and a billing process for issuing a bill for the toll to the member,
In the member registration database, an available amount relating to the total of the advance payment and the option generated thereby is recorded,
When the member's vehicle uses a toll road, the usage details of the toll road are received, and the toll for the toll road of the member is calculated.
Calculate the mileage related to the use of the toll road based on the usage details,
In addition to allowing the member to charge the toll, the amount to be charged for the toll is reduced according to the mileage within the scope of the option, or a part or all of the newly charged toll The processing to exempt is performed.
[0011]
The program according to the present invention is recorded on a recording medium, for example.
Examples of the medium include EPROM devices, flash memory devices, flexible disks, hard disks, magnetic tapes, magneto-optical disks, CDs (including CD-ROMs and Video-CDs), DVDs (DVD-Videos, DVD-ROMs, DVD-s). RAM), ROM cartridge, RAM memory cartridge with battery backup, flash memory cartridge, nonvolatile RAM cartridge, and the like.
[0012]
In addition, a communication medium such as a wired communication medium such as a telephone line and a wireless communication medium such as a microwave line is included. The Internet is also included in the communication medium here.
[0013]
A medium is a medium in which information (mainly digital data, a program) is recorded by some physical means, and allows a processing device such as a computer or a dedicated processor to perform a predetermined function. is there.
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiment 1 of the Invention
A method / system according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIGS. For the overall configuration including the computer network, refer to the second and third embodiments of the invention and the related drawings.
[0015]
By the way, mileage (mileage) originally means mileage, but recently it has been used to mean the number of flight miles used by airlines, and the number of mileage has increased for accommodation and shopping at affiliated and affiliated hotels. Free air tickets and other benefits. The service is called a mileage service, and various benefits such as free air tickets, travel tickets, seat upgrades, etc. can be received according to the flight distance (miles) used. The same meaning applies to Embodiment 1 of the present invention, which is a privilege that allows a toll discount or exemption depending on the toll road usage fee and distance.
[0016]
FIG. 1 is a flowchart showing a procedure of a method according to Embodiment 1 of the present invention.
The user applies for membership registration to an ETC general agency service company that acts as an agent for purchasing, renting, and setting up ETC OBE. After the applicant is examined in the company, membership registration is performed and the applicant is notified of this (100 to 103).
[0017]
The user (hereinafter referred to as “member”) applies to the company for the ETC on-board device and receives the setup (103 to 105). The ETC can now be used.
[0018]
If a member wishes to benefit from mileage using ETC prepaid discount, he / she applies for the service along with the payment of the deposit. In this case, the security deposit may be relatively small. The reason for this is that the credit card is subject to examination at the time of member registration and that a certain amount of credit is possible. The ETC prepayment is made in the name of the company and is processed as a deposit by the three road related public corporations. This is because in the case of troubles such as being unable to do so, it is possible to request and return the deposit, so that all of the prepayment is not lost. Therefore, the deposit may be a part of the prepayment amount. That is, the member can enjoy the ETC prepaid discount by paying a small deposit. As described above, the monetary merit of the ETC prepaid discount is about 18%, and even if a part of it is offset with the management cost of the company, the member has a considerable merit. This is a very big merit, and it becomes a motivation to become a member together with the merit of being able to request the setup procedure of the ETC on-board device in a lump. As for the deposit, the member pays a low membership fee on a regular basis, so a portion of the fee can be used for payment of the toll, so there are few cases of actual trouble.
[0019]
The company acts as an application for ETC prepayment discount for the three road related corporations (106). A member (an ETC onboard device mounted on the member's vehicle) receives an ETC prepaid discount. Then, the company performs a prepayment payment procedure (107). Since the company reimburses the member's expenses, the company has the right to request a return. The above procedure results in a deposit for the prepayment + option for the member. In this range, the member can use the toll road.
[0020]
When a member uses a toll road, information is transmitted by the ETC on-board device (109), and the toll is deducted from the deposit (110). The usage details are sent to the company (111). The company computer settles the toll and calculates mileage and points (refer to the description of the second and third embodiments for points) (112). Then, the user is charged for the membership fee and toll (113). The member pays a membership fee and a toll (114). In addition, you may make it reduce the charge amount of the said toll according to a mileage within the range of an option at the time of a claim. For example, when the toll is ¥ 10,000- and the mileage is 500 km, a fee of ¥ 10,000-500 × k is charged as the mileage conversion coefficient: k. Or you may make it exempt some or all newly charged toll charges. For example, 500 × k in the above example is reduced from the toll for the next bill. k is set so that the return profit by mileage is smaller than the option ratio (18%).
[0021]
The points generated when using the toll road can be used on the expressway and its ancillary facilities as in the case of mileage (115).
[0022]
In addition, the company conducts various agency procedures, but the expenses can be offset by mileage and points (116, 117).
[0023]
FIG. 2 is a schematic block diagram of a system according to the first embodiment of the invention. Specifically, the system of FIG. 2 is realized by a server connected to a computer network including the Internet.
[0024]
200 is a member registration database that records member identification information and account information, 201 is a toll fee settlement unit that settles tolls for toll roads used by the members, and 202 is routes and / or toll roads used by the members. A mileage management unit 203 for obtaining a mileage according to a distance is a billing processing unit 203 that issues a bill for the toll to the member.
[0025]
In the member registration database 200, an available amount related to the total of advance payments and options generated thereby is recorded. For example, member identification codes, personal information such as address / name / credit card information, ETC usage status, ETC prepayment status, mileage information, point information, and the like are recorded.
[0026]
When the member's vehicle uses a toll road, the toll fee settlement unit 201 receives the toll road usage details and calculates the toll fee for the member's toll road.
[0027]
The mileage management unit 202 calculates a mileage related to the use of the toll road based on the usage details. The mileage calculation method may be based on the actual travel distance (the travel details can be calculated because the usage details notification includes information on the toll road name / entrance / exit), or calculated according to the amount used. May be.
[0028]
The billing processing unit 203 performs a billing process for the toll for the member, and reduces the bill for the toll according to the mileage within the range of the option, or the newly generated toll Process to exempt some or all claims.
[0029]
FIG. 3 shows a flowchart of the toll fee settlement / mileage calculation process.
[0030]
By the method / system according to Embodiment 1 of the present invention, a discount service for tolls can be provided to members. That is, it is possible to enjoy the benefits of ETC prepaid discount without placing a large financial burden on individual toll road users.
[0031]
On the other hand, according to the method / system according to the first embodiment of the present invention, the company can acquire road users and pursue business opportunities by providing various services to members. Ultimately, promote the spread and use of ETC, promote the activation of “Michi-no-eki”, and eventually activate the local and local industries along the road through “Michi-no-eki”, and the activation of road-related consumption activities. It can be realized.
[0032]
Embodiment 2 of the Invention
Furthermore, while giving interest to respondents to questionnaires on information paper used on expressways, the point reduction system aims to increase interest in the questionnaire and promote the questionnaire by converting the points into electronic money. And the method may cooperate with the method / system of the first embodiment of the invention.
[0033]
The above information paper is intended for road users and is read by many users by placing it in the service area (SA) / parking area (PA) of expressways and “road stations” on ordinary roads. It is. The interest and expectation of users on this information paper is high, and there are a large number of answers when recruiting questionnaires on highways on paper, and these answers are all sincere.
[0034]
Conventionally, there has been no special convenience for respondents to this type of questionnaire. However, it is desirable to reflect the voices of such a large, serious and high-quality user in the road policy. In other words, users are organized, the members communicate with each other through various media, and the needs of the members are compiled into proposals, and the voices are expressed by ITS (advanced non-stop automatic fee payment system) etc. Road traffic system) project and other road traffic policies need to be reflected. Thereby, a safer and more comfortable car life can be provided for users of the highway.
[0035]
The system / method of Embodiment 2 of this invention is demonstrated with reference to drawings.
FIG. 4 is a schematic diagram showing the overall configuration of this system. This system returns points to users of ETC (Electronic Toll Collection system). The ETC system includes a roadside antenna of a toll booth that sends information to a management server, an onboard device that communicates with the antenna, and an IC card that is inserted into the onboard device. Vehicle information is registered in advance in the vehicle-mounted device. Personal information and settlement information are recorded on the IC card. The toll is settled by wireless communication between the management server and the vehicle-mounted device.
[0036]
In FIG. 4, the point processing server 1 receives a questionnaire from a mobile phone (including a PDA (Personal Data Assistance)) 10 accessible to the Internet, a dedicated terminal 11 installed in a store, a BS digital tuner 12, and a personal computer 13. , Convert this to points. The point processing server 1 can receive a questionnaire result from the questionnaire Web server 3 or can receive data input by an operator from data input on a questionnaire sheet sent by mail from the input unit 4. The questionnaire Web3 server provides a questionnaire web page (homepage) to the mobile phone 10 or the personal computer 13, and the user can answer the questionnaire on the page. From the results of the questionnaire, grasp the tendency of the user's voice, investigate its temporal change, investigate the tendency by the user's attributes (gender, age, etc.), and collect opinions for each region / facility You can.
[0037]
The settlement server 2 transfers points as electronic money to electronic accounts held by each registered member, and performs settlement processing with each electronic account when using an ETC gate or the like. Specifically, user identification information and billing information recorded on the IC card 8 are sent from the ETC onboard device 7 to the road management server 5 through the ETC gate 6. The road management server 5 sends user specific information and billing information to the payment server 2 in order to make a payment with electronic money for a part or all of the usage amount of the ETC. The settlement server 2 checks the balance of the user's electronic account, determines whether or not to perform the requested settlement, and returns the result to the road management server 5. When the settlement is completed successfully, the road management server 5 permits the user's vehicle to pass through the gate.
[0038]
FIG. 5 is a functional block diagram of the point processing server 1 and the settlement server 2. In response to the questionnaire response from the user, the questionnaire point conversion processing unit 21 points the questionnaire. The questionnaire is converted into points by referring to the table 22. The points stored in the table 22 are determined in advance for each type of questionnaire and the content of answers. On the other hand, upon receipt of the ETC usage amount, the ETC usage amount point conversion processing unit 23 converts the ETC usage amount into points. Pointing of the ETC usage amount is performed with reference to the table 23. The points stored in the table 23 are determined in advance for each usage amount, usage road, and usage route. The points by the questionnaire and the points by the ETC usage amount are handled in the same manner by the settlement server 2. In addition to points based on questionnaire responses and points based on the ETC usage amount, other points (advance reservation points, hometown points) may be included.
[0039]
The point-electronic money converting unit 31 receives points from the questionnaire from the point processing server 1 and / or points based on the ETC usage amount, and converts them into electronic money. This electronic money can be used for, for example, a highway usage fee. The conversion unit 31 refers to the point-electronic money conversion table 32 and converts points into electronic money. The conversion table 32 stores the conversion rate from points to electronic money in advance. The converted electronic money is stored in the electronic account-electronic money database 33 for each member. The database 33 stores the balance of electronic money of each member for each member. When an electronic money payment request is received from the road management server 5 or the like, the electronic money settlement processing unit 34 searches the database 33 to check the balance of the requested member's electronic account, and performs settlement processing if settlement is possible. At the same time, the requester is notified of the payment of electronic money. On the other hand, if the settlement is impossible, the request source is notified.
[0040]
In addition to the above questionnaire and ETC usage amount, the following can be listed as objects to be converted into points.
-Convert environmental activities (environmental beautification and resource saving by collecting empty cans) into points. For example, one aluminum can is 10 points, and one steel can is 5 points.
・ Purchase meals, souvenirs, etc. used in SA (service area) and PA (parking area), information retrieval on information terminals and use of electronic payments as points.
・ Points are added to users who take the lead in ETC. For example, when there is an ETC and a gate that is not, points are added to the user who uses the ETC in most cases (for example, 90% or more).
[0041]
Next, processing by this system / method will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0042]
S1: A user answers a questionnaire by a road manager or the like, and sends the data to the point processing server 1. A user can answer a questionnaire on a homepage by using a personal computer or a mobile phone, and can answer a questionnaire by using a dedicated terminal or a BS digital tuner. In addition, the user can write an answer on a questionnaire and send it by mail as in the past. In this case, the operator inputs the answer entered on the questionnaire form through the input unit 4 and converts it into data.
[0043]
S2: Point the answered questionnaire. The number of points is predetermined for each questionnaire. For example, if an important questionnaire is desired to receive answers from many users, the points are increased, otherwise the points are decreased.
[0044]
S3: The points are sent to the settlement server 2 and the points are returned.
[0045]
S4: The received points are converted into electronic money, and the converted electronic money is transferred to the user's electronic account.
[0046]
The above S1 to S4 are questionnaire point conversion / electronic money transfer processing. Next, S5 to S8, which are ETC usage amount point conversion / electronic money transfer processing, will be described.
[0047]
S5: Send the ETC usage amount, that is, the information on the highway usage fee to the point processing server 1.
[0048]
S6: Point the amount of use of ETC. The number of points is predetermined according to the usage situation. For example, if the amount of use is large, the number of points is also large. Points are increased when a specific route is used, and points are added when a specific gate (ETC) is used.
[0049]
S7: Send the points to the settlement server 2 and ask for the return of the points.
[0050]
S8: The received points are converted into electronic money, and the converted electronic money is transferred to the user's electronic account.
[0051]
Next, a procedure for using electronic money will be described.
[0052]
S9: The road management server 5 sends a payment request for electronic money to the settlement server 2.
[0053]
S10: The settlement server 2 checks the balance of the electronic account of the specific user. If there is more electronic money in the account than the payment amount, a settlement process is performed and the road management server 5 is notified accordingly. If the balance is insufficient, it is determined that payment is not possible, and the road management server 5 is notified accordingly.
[0054]
In the settlement process of S10, the determination may be made comprehensively in combination with not only the above-described electronic money but also cash, bank account, and credit.
[0055]
By the above procedure, the questionnaire and / or ETC usage fee is converted into points, converted into electronic money, and recorded, and ETC settlement using the electronic money becomes possible. This electronic money can be used not only for ETC settlement but also for other uses, for example, purchase of food and drinks in the service area of the expressway. In addition, it can be used outside of highways.
[0056]
The electronic money described above has the following advantages.
・ Members have easy-to-understand point return methods and simple procedures. The conventional point redemption method is, for example, a method of exchanging for a premium according to the credit card usage amount. In this case, the user had to take a step of receiving a point notification, selecting a free gift, and requesting a credit card company to exchange a free gift. On the other hand, according to the present invention, the usage fee is automatically converted into points, and further, the points are automatically converted into electronic money and automatically transferred to the user's account. Electronic money is automatically used for highway tolls. Therefore, the procedure for returning points by members is not necessary.
-Since electronic money is managed with an electronic account and can be used as it is for highway charges, it leads to the promotion of highway use.
・ Points can be automatically redeemed, reducing paperwork.
・ Improve CS (customer satisfaction) for members. In particular, CS can be further improved by increasing the versatility so that electronic money can be used everywhere, such as in stores and banks other than highways.
[0057]
Furthermore, according to this system / method, it is possible to construct a database relating to user opinions and requests by promoting questionnaire responses to the users. In other words, the members of this system are organized, the members communicate with each other through various media, and the needs of the members are gathered. This is the ITS (Intelligent Transport System) business including ETC, and other road traffic. This is reflected in the policy, so that a safer and more comfortable car life can be provided to the user.
[0058]
Embodiment 3 of the Invention
A system / method according to Embodiment 3 of the invention will be described with reference to FIGS.
[0059]
FIG. 7 is a functional block diagram of a point processing server and a settlement server according to Embodiment 3 of the present invention. In the figure, the same reference numerals as those in FIG. 5 denote the same or corresponding parts. Description of these parts is omitted.
[0060]
The road information point conversion processing unit 25 receives information on a road (for example, the road lighting is turned off or the road is depressed) received from a member or a user and points it. The points are performed with reference to a table (not shown). The table stores in advance the relationship between road information types and points.
[0061]
The volunteer activity point conversion processing unit 26 converts the volunteer activity into points. For example, when a predetermined volunteer activity is performed in the area, a third party (for example, a station manager of “Michi no Eki”) authenticates this and sends it to the point processing server 1. It becomes invalid without authentication. The points are performed with reference to a table (not shown). The table stores in advance the relationship between the types of volunteer activities and points.
[0062]
“Road station” is a comfortable rest space where drivers can stop and use freely while driving on ordinary roads. “Rest function” for road users, road users and areas Three functions, “Communication function of local area” for “Communication of information” for local people and “Michi no Eki station” to join the town and the town to make a vibrant community together. It is a facility that has both.
[0063]
The shopping information etc. point conversion processing unit 27 converts, for example, meals used in SA (service area) / PA (parking area), purchase of souvenirs, information retrieval on information terminals and use of electronic payment into points. To do.
[0064]
The transfer deposit point conversion processing unit 28 converts the deposit amount into points when cash is transferred from a convenience store or bank to the system.
[0065]
The electronic money regional money conversion unit 35 converts the electronic money in this system into so-called regional money (which is a unique certificate that can be exchanged for goods and services among users who have registered as members in advance and has been proposed by local governments, etc.) To do. Regional money settlement methods There are various types of certificates (currencies) for each region, but the orthodox one is the “check method”. The buyer issues regional money for each transaction, and after the seller receives it, he / she takes it to a store handling regional money and exchanges it for goods or transfers it to his / her account. At the same time, the buyer's account is reduced by the transaction. In this system, such processing is performed electronically, and ETC points and regional money are linked. Since regional money can only be used within a certain area, it does not flow out of the area. If transactions between residents are activated through local money, new business opportunities will be generated within the region. Thus, it is said that regional money has the potential to create a regional recycling market.
[0066]
Regional money has the above-mentioned characteristics, but there is also a problem that it has little usage. Therefore, it is desired to construct a system that allows regional money and nationwide electronic money to be distributed. For example, it is desirable that points or coupons that are not used can be replaced with other points, coupons or electronic money so that mileage can be exchanged. This increases the value of points and coupons. The system is suitable for such purposes.
[0067]
At the time of conversion by the electronic money regional money conversion unit 35, for example, the rating of regional money (for example, given by a third party) is referred to, and based on this, conversion is performed at a predetermined rate. The rating is determined based on the use of the regional money (available regions, stores, types of products / services), performance (operating period, operating entity), evaluation (user opinions, etc.), and the like. For example, if the usable area is the entire metropolitan area and can be used in more than 100 stores, and the operating entity is a federation of local governments, the rating is A rank, and the usable area is limited to a specific city, but the city If it can be used at many stores, the rating will be B rank.
[0068]
When the credit rating is high in the order of ratings A>B> C, the conversion formula from the regional money of the ratings A, B, C to the electronic money is, for example, as follows. Note that 1.5, 1.0, and 0.5 are predetermined coefficients (an example only).
Rating A: (electronic money) = 1.5 x regional money
Rating B: (electronic money) = 1.0 x regional money
Rating C: (electronic money) = 0.5 x regional money
[0069]
FIG. 8 is a process flowchart of the system / method according to Embodiment 3 of the present invention. In the figure, the same reference numerals as those in FIG. 6 denote the same or corresponding parts.
[0070]
With reference to FIG. 8, the point provision scene will be described.
(1) Use of ETC (S5 to S8)
Points are awarded according to the monthly ETC usage amount. The more you use, the more you get. Respond flexibly according to usage results. Example: a% of usage amount
[0071]
(2) Shopping at the “Michi no Eki” product store (S26, S27: “Michi no Eki” product store shopping point)
Points back when shopping at about 650 "Michi no Eki" product stores nationwide. Example: Product building shopping points = b% of usage amount
[0072]
(3) Use of paid public facilities (S26, S27)
Points are awarded when using paid public facilities such as museums. Example: Public facility usage points = k% of usage amount
[0073]
(4) Points based on “Michi no Eki” station manager authentication (S23 to S25: Volunteer activities, etc.)
Point support is provided on the premise of activities sponsored by national and local governments, or activities that are conducted through application / licensing to national and local governments. Local contributions are also included as volunteer activities.
Granted through participation in national and local government-led care and welfare activities. Example: Nursing care input points = c points / once
Granted through active participation in volunteer activities and municipal activities organized by local governments. Example: Class assistant point = d point / 1 hour
Points will be given in cooperation with garbage collection. Example: Road cleaning point = e point / 1 hour (cooperation with volunteer support) Example: Garbage collection point = f point / 1 hour
[0074]
(5) Shopping at local shopping streets and department stores, parking lot use (S26, S27)
Point back when shopping in a local shopping district that is trying to revitalize the central city area. Example: Shopping points = g% of usage amount
Point back according to the use of city parking lots. Example: Parking point = h% of usage amount
[0075]
(6) Questionnaire participation, road information provision, etc. (S1, S21, S22)
Points are given by answering questionnaires from multimedia terminals installed in the “Roadside Station” Information Center and SA (Service Area) / PA (Parking Area).
Example: Questionnaire cooperation points = i points / once
Points are awarded when information is provided from the "Roadside Station" Information Center or multimedia terminals installed at SA / PA. Example: Information provision point = j points / 1 information (information such as road lighting is off or road is depressed)
[0076]
(7) Sponsor company shopping points (S26)
In the future, point back when shopping at a sponsoring company (distribution retailer, etc.). Example: Shopping points = L% of the usage amount. Transfer of original points is also possible.
Points earned at each point service can be used at the above facilities. For example, use of ETC (S9 to S11), shopping at the “Michi no Eki” product store, use of paid public facilities, shopping at local malls, department stores, use of parking lots, various services of sponsoring company companies, etc. (S30, S31).
[0077]
As described above, the cooperation between ETC points and regional money (electronic money) promotes further use by converting discounts on ETC usage fees into points (electronic money). It can be used at “Roadside Station”, local shopping streets, and parking.
[0078]
In the future, it can be expected to expand to various applications that will lead to the activation of the local economy, such as drive-through shopping at fast food and convenience stores, and payment of fees for gas stations.
[0079]
In the future, it is possible to expand to various scenes that use cars, and it will be possible to further revitalize the local economy through mutual cooperation with sponsors in various fields.
[0080]
Embodiment 3 of the present invention links ETC points and regional money (electronic money) to promote and spread the use of ETC, promote regional industries, contribute to the local community, activate and protect the environment, regenerate the local community, The purpose of collecting and reflecting the opinions of the public is achieved.
[0081]
The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made within the scope of the invention described in the claims, and these are also included in the scope of the present invention. Needless to say.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a flowchart showing a procedure according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 2 is a schematic block diagram of a system according to Embodiment 1 of the present invention.
FIG. 3 is a toll fee settlement / mileage calculation process flowchart according to Embodiment 1 of the present invention;
FIG. 4 is a schematic diagram showing an overall configuration of a system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a functional block diagram of a point processing server and a settlement server according to Embodiment 2 of the present invention.
FIG. 6 is a process flowchart of a system / method according to Embodiment 2 of the present invention;
FIG. 7 is a functional block diagram of a point processing server and a settlement server according to Embodiment 3 of the present invention.
FIG. 8 is a process flowchart of a system / method according to Embodiment 3 of the present invention;
FIG. 9 is an explanatory diagram of ETC prepaid discount.
[Explanation of symbols]
1 point processing server
2 Payment server
3 Questionnaire Web server
4 Input section
5 road management server
6 ETC gate
7 ETC OBE
8 IC card
9 Computer network
10 Mobile phone
11 Dedicated terminal
12 BS digital tuner
13 PC
21 Questionnaire point processing section
22 Questionnaire point table
23 ETC use amount point conversion processing part
24 ETC point table
25 Road information point conversion processing section
26 volunteer activity point conversion processing department
27 Shopping information point conversion processing department
28. Transfer deposit points processing part
31 points-electronic money converter
32 points-electronic money conversion table
33 Electronic Account by Member-Electronic Money Database
34 Electronic Money Settlement Processing Department
35 Electronic Money / Regional Money Conversion Department
200 Member Registration Database
201 Toll Settlement Department
202 Mileage Management Department
203 Claim Processing Department

Claims (3)

手続代行会社に会員登録を行った後に、有料道路の自動料金収受システム(Electronic Toll Collection System、以下「ETC」と記す)の車載器を当該会員の車両に取り付け、
前記手続代行会社は前記会員に代わりETC前払割引申し込みを代行するとともに前払金を支払い、
当該前払金支払いによるオプションを計算し、前記前払金と前記オプションの合計に係る利用可能金額を計算し、前記会員のアカウントに記録し、
前記会員の車両が有料道路を利用したときに、当該有料道路の利用明細を受け、前記会員の前記有料道路の通行料を計算し、併せて、前記有料道路の利用に係るマイレージを計算し、
前記会員に通行料を請求し、
前記オプションの範囲内において前記マイレージに応じて前記通行料の請求額を減額するか、または、新たに発生した通行料の請求の一部又は全部を免除する、ことを特徴とする道路通行料金のマイレージ割引方法。
After registering as a member of the procedural agency, install the on-board device of the automatic toll collection system (Electronic Toll Collection System, hereinafter referred to as “ETC”) on the toll road,
The procedural agency will act on behalf of the member for ETC prepayment discount application and pay the prepayment,
Calculate the option for the prepayment payment, calculate the available amount for the total of the prepayment and the option, record it in the member's account,
When the member's vehicle uses a toll road, the usage details of the toll road are received, the toll charge of the toll road of the member is calculated, and the mileage related to the use of the toll road is calculated,
Charge the toll to the member,
Within the scope of the option, the amount charged for the toll is reduced according to the mileage, or a part or all of the newly charged toll is exempted. Mileage discount method.
会員の識別情報及びアカウント情報を記録する会員登録データベースと、前記会員が利用した有料道路の通行料を精算する通行料精算部と、前記会員が利用した有料道路の経路及び/又は距離に応じてマイレージを求めるマイレージ管理部と、前記会員に対して前記通行料の請求書を発行する請求処理部とを備え、
前記会員登録データベースには、前払金とこれにより発生するオプションの合計に係る利用可能金額が記録され、
前記通行料精算部は、前記会員の車両が有料道路を利用したときに、当該有料道路の利用明細を受け、前記会員の前記有料道路の通行料を計算し、
前記マイレージ管理部は、前記利用明細に基づき前記有料道路の利用に係るマイレージを計算し、
前記請求処理部は、前記会員に対する通行料の請求処理を行うとともに、前記オプションの範囲内において前記マイレージに応じて前記通行料の請求額を減額するか、または、新たに発生した通行料の請求の一部又は全部を免除するための処理を行う、ことを特徴とする道路通行料金のマイレージ割引システム。
Depending on the membership registration database that records the member's identification information and account information, the toll fee settlement section that settles the tolls of the toll road used by the member, and the route and / or distance of the toll road used by the member A mileage management unit that requests mileage, and a billing processing unit that issues a bill for the toll to the member,
In the member registration database, an available amount relating to the total of the advance payment and the option generated thereby is recorded,
When the member's vehicle uses a toll road, the toll fee settlement section receives a usage statement for the toll road, calculates the toll fee for the member's toll road,
The mileage management unit calculates the mileage related to the use of the toll road based on the usage details,
The bill processing unit performs a billing process for the toll for the member, and reduces the bill for the toll according to the mileage within the range of the option, or a bill for a newly generated toll A mileage discount system for road tolls, characterized in that processing is performed to exempt a part or all of the road toll.
会員の識別情報及びアカウント情報を記録する会員登録データベースを備えるコンピュータに、前記会員が利用した有料道路の通行料を精算する通行料精算処理と、前記会員が利用した有料道路の経路及び/又は距離に応じてマイレージを求めるマイレージ管理処理と、前記会員に対して前記通行料の請求書を発行する請求処理とを実行させるためのプログラムであって、
前記会員登録データベースには、前払金とこれにより発生するオプションの合計に係る利用可能金額が記録され、
前記会員の車両が有料道路を利用したときに、当該有料道路の利用明細を受け、前記会員の前記有料道路の通行料を計算させ、
前記利用明細に基づき前記有料道路の利用に係るマイレージを計算させ、
前記会員に対する通行料の請求処理を行わせるとともに、前記オプションの範囲内において前記マイレージに応じて前記通行料の請求額を減額するか、または、新たに発生した通行料の請求の一部又は全部を免除するための処理を行なわせる、ことを特徴とするプログラム。
Toll payment processing for paying tolls for toll roads used by the members on a computer having a member registration database for recording member identification information and account information, and toll road routes and / or distances used by the members A program for executing a mileage management process for obtaining a mileage according to a billing process and a billing process for issuing a bill for the toll to the member,
In the member registration database, an available amount relating to the total of the advance payment and the option generated thereby is recorded,
When the member's vehicle uses a toll road, the usage details of the toll road are received, and the toll for the toll road of the member is calculated.
Calculate the mileage related to the use of the toll road based on the usage details,
In addition to allowing the member to charge the toll, the amount to be charged for the toll is reduced according to the mileage within the scope of the option, or a part or all of the newly charged toll A program characterized by having a process for exempting a program.
JP2003191839A 2003-07-04 2003-07-04 Method, system and program for mileage discount of toll Pending JP2005025594A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003191839A JP2005025594A (en) 2003-07-04 2003-07-04 Method, system and program for mileage discount of toll

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003191839A JP2005025594A (en) 2003-07-04 2003-07-04 Method, system and program for mileage discount of toll

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005025594A true JP2005025594A (en) 2005-01-27

Family

ID=34189294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003191839A Pending JP2005025594A (en) 2003-07-04 2003-07-04 Method, system and program for mileage discount of toll

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005025594A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100840347B1 (en) 2005-04-27 2008-06-23 현대카드 주식회사 Credit card service system using accumulated points and method therefor
WO2016035784A1 (en) * 2014-09-02 2016-03-10 三菱重工業株式会社 Vehicle position utilization system, onboard device, and program
JP2018097676A (en) * 2016-12-14 2018-06-21 三菱重工機械システム株式会社 Central device, facility server, service cooperation system, service provision method and program
JP2021064403A (en) * 2021-01-12 2021-04-22 Kddi株式会社 Privilege management apparatus and privilege management method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100840347B1 (en) 2005-04-27 2008-06-23 현대카드 주식회사 Credit card service system using accumulated points and method therefor
WO2016035784A1 (en) * 2014-09-02 2016-03-10 三菱重工業株式会社 Vehicle position utilization system, onboard device, and program
JP2016051428A (en) * 2014-09-02 2016-04-11 三菱重工業株式会社 Vehicle position utilization system, in-vehicle device, and program
JP2018097676A (en) * 2016-12-14 2018-06-21 三菱重工機械システム株式会社 Central device, facility server, service cooperation system, service provision method and program
JP2021064403A (en) * 2021-01-12 2021-04-22 Kddi株式会社 Privilege management apparatus and privilege management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8195506B2 (en) System, method and computer readable medium for billing based on a duration of a service period
US20070290888A1 (en) System and method to facilitate parking
US20030065630A1 (en) Adjusting an amount owed for fueling based on vehicle characteristics
JP2002140516A (en) Method and system for property bond issue
JP2003216990A (en) Charge discount system for toll road
JP2004030454A (en) System and method for operating point
JPH1186058A (en) Parking lot system for electric automobile
KR20090101133A (en) The system and method for carpool operation
JP2002324151A (en) Method and system for returning bonus point
JP2004151911A (en) Fare adjusting method
McDonald Multipurpose smart cards in transportation: benefits and barriers to use
JP2005025594A (en) Method, system and program for mileage discount of toll
Starrs et al. The markets for public transport: the poor and the transport disadvantaged
JP2009294860A (en) Road traffic system and information providing method
JP2002334217A (en) Insurance premium payment system for insurance
JP2001283271A (en) Parking lot fee settlement system
JP7235264B1 (en) Information processing system, method, device
JP3851205B2 (en) Ticket billing settlement method, ticket billing settlement program, and recording medium recording the program
KR20020007748A (en) A short-term guaranteed insurance contracting method
KR20060122988A (en) Car Sharing Use Program
Perlmutter Privatizing the Metro Card: Transportation Equity in an Open-Loop Smartcard Fare Payment System
JP2002042184A (en) Usage charge management method, its device, and its system
Segelhorst Transit Validation for City Centres
Alrubaiai Travel Demand Management Policy Analysis for the Metropolitan Region of Abu Dhabi
JP2005208701A (en) Automatic charge payment system and prepaid card to be used for the same