JP2004537788A - レンダリングを仲介するサービスおよび方法 - Google Patents

レンダリングを仲介するサービスおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004537788A
JP2004537788A JP2003505715A JP2003505715A JP2004537788A JP 2004537788 A JP2004537788 A JP 2004537788A JP 2003505715 A JP2003505715 A JP 2003505715A JP 2003505715 A JP2003505715 A JP 2003505715A JP 2004537788 A JP2004537788 A JP 2004537788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rendering
document
format
application
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003505715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004537788A5 (ja
Inventor
アンダーソン,ジェフ・エム
ブラウン,シェリー・エル
バン,ジェレミー
ホール,デイヴィッド・エム
ミラー,デイヴィッド・ジェイ
ミサスティン,カレン・イー
ライク,レイニー
レヴェル,ダニエル
スタース,デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2004537788A publication Critical patent/JP2004537788A/ja
Publication of JP2004537788A5 publication Critical patent/JP2004537788A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1218Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
    • G06F3/122Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to computing resources, e.g. memory, CPU
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1247Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to printer ready format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1289Remote printer device, e.g. being remote from client or server in server-client-printer device configuration, e.g. the server does not see the printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1245Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to intermediate or common format

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

仲介レンダリングシステムおよび方法が提供される。一実施形態では、本方法は、コンピュータシステム(106)において、未レンダリングフォーマットで表されたドキュメント(166)を調べて、上記ドキュメント(166)をプリントする際に使用されるレンダリングフォーマットに上記ドキュメント(166)を変換するために実行すべき少なくとも1つのレンダリング操作を識別するステップと、上記少なくとも1つのレンダリング操作を実行可能な少なくとも1つのレンダリングアプリケーション(156)を識別するステップと、上記ドキュメント(166)を上記少なくとも1つのレンダリングアプリケーション(156)にあてがって、上記少なくとも1つのレンダリング操作を実施するステップと、を含む。
【選択図】図1

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、包括的にはプリントの分野に関し、特にモバイルプリントシステムおよびその方法に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、携帯情報端末(PDA)、セルラ電話、および/または他の携帯用電子機器等携帯用電子機器の普及が見られる。たとえば現在、カリフォルニア州Palo Altoを拠点とするHewlett-Packard社製造のHP Jornada、またはカナダのオンタリオ州を拠点とするResearch in Motion(商標)Limited製造のBlackberry(商標)、ならびに他のブランド等の携帯情報端末が市販されている。こういったモバイル機器は、モバイルカレンダー、編成機能、モバイルページャネットワークまたは他のモバイルネットワーク等を介しての電子メール(eメール)送受信を含むある範囲の機能を提供する。
【0003】
不都合なことに、通常、これら機器の機能は、処理能力およびメモリサイズが限られていることから制限されている。たとえば、多くのこのような機器は、平均的なパーソナルコンピュータで利用可能な多くの異なるアプリケーションを実行することができない。具体的には、このような機器はワードプロセッサまたは他の広範なアプリケーションを実施することができない場合がある。
【0004】
プリント等の動作になると、このような機器は通常、プリンタと適合性のある形式等にドキュメントをレンダリングするなどの各種タスクを実行することができない。これは、このような機器の有用性に大きな影響を与えうる。たとえば、ユーザが、自分の携帯情報端末を手にした状態でプリンタの前に立ち、プリントしたいドキュメントが携帯情報端末に格納されているという状況になる場合がある。不都合なことに、このような状況においてユーザは、携帯情報端末の機能が限られていること、またプリンタと携帯情報端末の間の接続性の欠如により、プリンタを使用してドキュメントをプリントすることができない場合がある。
【0005】
さらに別の状況では、ユーザは、ドキュメントのプリントに必要なタスクを実行する演算能力を有するラップトップコンピュータを有しているが、自分の普段のプリンタにアクセスすることができない場所にいる場合がある。このような場合ユーザは、任意の利用可能なプリンタが、自分のラップトップに格納されていない必要とされるプリンタドライバなどのレンダリングアプリケーションを必要とするモデルの異なるプリンタであることから、その任意の利用可能なプリンタでプリントすることができない場合がある。また場合によっては、ユーザは、ユーザがラップトップに備えていないアプリケーションを使用して作成されたドキュメントをプリントしたいこともある。ユーザは、プリントのためにドキュメントをレンダリングする際に必要でありうるアプリケーションが欠如していることから、このようなドキュメントをプリントすることができない場合がある。
【発明の開示】
【0006】
上記を鑑みて、仲介レンダリングシステムおよび方法が提供される。一実施形態では、コンピュータシステムにおいて、未レンダリングフォーマットで表されたドキュメントを調べて、ドキュメントをプリントする際に使用されるレンダリングフォーマット(rendered format)にドキュメントを変換するために実行すべき少なくとも1つのレンダリング操作を識別するステップと、少なくとも1つのレンダリング操作を実行可能な少なくとも1つのレンダリングアプリケーションを識別するステップと、ドキュメントを少なくとも1つのレンダリングアプリケーションにあてがって、少なくとも1つのレンダリング操作を実施するステップと、を含む、仲介レンダリング方法が提供される。
【0007】
別の実施形態では、本発明は仲介レンダリングシステムを提供する。この点において、本システムは、プロセッサおよびメモリを有するプロセッサ回路を含む。レンダリング仲介器がメモリに格納され、プロセッサにより実行可能である。レンダリング仲介器は、未レンダリングフォーマットで表されたドキュメントを調べて、ドキュメントをプリントする際に使用されるレンダリングフォーマットにドキュメントを変換するために実行すべき少なくとも1つのレンダリング操作を識別するロジックと、少なくとも1つのレンダリング操作を実行可能な少なくとも1つのレンダリングアプリケーションを識別するロジックと、ドキュメントを少なくとも1つのレンダリングアプリケーションにあてがって、少なくとも1つのレンダリング操作を実施するロジックと、を含む。
【0008】
さらに別の実施形態では、本発明は、コンピュータ可読媒体において具体化された、仲介レンダリングプログラムを提供する。この点において、プログラムは、未レンダリングフォーマットで表されたドキュメントを調べて、ドキュメントをプリントする際に使用されるレンダリングフォーマットにドキュメントを変換するために実行すべき少なくとも1つのレンダリング操作を識別するコードと、少なくとも1つのレンダリング操作を実行可能な少なくとも1つのレンダリングアプリケーションを識別するコードと、ドキュメントを少なくとも1つのレンダリングアプリケーションにあてがって、少なくとも1つのレンダリング操作を実施するコードと、を含む。
【0009】
本発明の他の特徴および利点は、添付の図面および詳細な説明を鑑みて当業者に明らかになろう。本明細書では、このようなさらなる特徴および利点はすべて本発明の範囲内に包含されるものと意図される。
【0010】
本発明は添付の図面を参照して理解することができる。図面中の構成要素は必ずしも一定の比率で拡大縮小されているわけではない。また、図面中、同様の参照番号は何枚かの図面全体を通して対応する部分を指す。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
図1を参照して、本発明の一態様による分散レンダリングネットワーク100を示す。分散レンダリングネットワーク100は、以下に述べる複数の構成要素を含む。本発明の考察を容易にするために、まず、分散レンダリングネットワーク100の物理的な構成について述べる。その後、分散レンダリングネットワーク100の動作について述べる。
【0012】
分散レンダリングネットワーク100は、プリントクライアント103、レンダリング仲介サーバ106、およびレンダリングアプリケーションサーバ109を含み、これらはすべてネットワーク113に接続されている。この点において、プリントクライアント103、レンダリング仲介サーバ106、およびレンダリングアプリケーションサーバ109はそれぞれ、コンピュータシステムまたは他の類似の装置またはシステムを含むことができる。代替として、プリントクライアント103は、たとえば、以下に述べるネットワークに適合したプリンタを含むことができる。ネットワーク113はたとえば、インターネット、広域ネットワーク(WAN)、ローカルエリアネットワーク、または他の適したネットワークなど、またはこのようなネットワークの2つ以上を任意に組み合わせたものを含む。
【0013】
レンダリング仲介サーバ106は、ともにローカルインタフェース129に接続されたプロセッサ123およびメモリ126を有するプロセッサ回路を含む。この点において、レンダリング仲介サーバ106は、コンピュータシステムまたは類似の機能を有する他のシステムを含むことができる。ローカルインタフェース129は、たとえば、当業者に概して既知のように制御/アドレスバスが付随するデータバスを含むことができる。オペレーティングシステム133、レンダリング仲介器136、および通信インタフェース139がメモリ126に格納され、プロセッサ123により実行可能である。他の構成要素およびシステムも同様に、メモリ126に格納され、プロセッサ123により実行可能である。オペレーティングシステム133、レンダリング仲介器136、および通信インタフェース139の特定の機能について後に述べることにする。
【0014】
レンダリングアプリケーションサーバ109もまた、ともにローカルインタフェース149に接続されたプロセッサ143およびメモリ146を有するプロセッサ回路を含む。この点において、レンダリングアプリケーションサーバ109は、コンピュータシステムまたは類似の機能を有する他のシステムを含むことができる。ローカルインタフェース149は、たとえば、当業者に概して既知のように制御/アドレスバスが付随するデータバスを含むことができる。レンダリングアプリケーションサーバ109は、メモリ146に格納され、プロセッサ143により実行可能なオペレーティングシステム153、レンダリングアプリケーション156、および通信インタフェース159も含む。オペレーティングシステム153、レンダリングアプリケーション156、および通信インタフェース159の特定の機能について以下の文章で述べることにする。
【0015】
また、レンダリング仲介サーバ106、レンダリングアプリケーションサーバ109、およびプリントクライアント103とともに、たとえばキーパッド、タッチパッド、タッチスクリーン、マイクロフォン、スキャナ、マウス、ジョイスティック、あるいは1つまたは複数の押しボタンなど等、様々な周辺機器も使用することが可能である。周辺機器としては、表示装置、指示灯、スピーカ、プリンタなども挙げることができる。具体的な表示装置は、たとえば、陰極線管(CRT)、液晶表示画面、ガスプラズマベースのフラットパネルディスプレイ、または他のタイプの表示装置などであることが可能である。
【0016】
次に、分散レンダリングネットワーク100の動作についての概観を提供する。プリントクライアント103、レンダリング仲介サーバ106、およびレンダリングアプリケーションサーバ109は、本発明を参照して述べる各種タスクを達成する際に、ネットワーク113を通して互いに通信する。この点においてプリントクライアント103は、本発明の一態様により、未レンダリングドキュメント166を含むレンダリング要求163を生成することができる。レンダリング仲介器136はレンダリング要求163を受信して、未レンダリングドキュメント166のレンダリングを行い、それによってレンダリング済ドキュメント169を作成する。レンダリング済ドキュメント169は、レンダリング仲介器136によって生成された仲介器応答173に含められ、プリントクライアント103に送信される。したがって、レンダリング済ドキュメント169は、以下に述べるように、プリントに関してプリントクライアント103と適合性のあるフォーマットである。
【0017】
未レンダリングドキュメント166をレンダリングするにあたり、レンダリング仲介器136は、1つまたは複数のレンダリングアプリケーションサーバ109上の1つまたは複数のレンダリングアプリケーション156とインタフェースする。特に、レンダリング仲介器136は、実行すべきレンダリング操作毎にレンダリング要請176を生成し、たとえば、未レンダリングドキュメント166、または中間プリントフォーマットもしくは以下に述べる他のフォーマットで表された他のドキュメントであることができる未処理ペイロード179を含んでいる。最終的に未処理ペイロード179として含められるドキュメントは、レンダリング操作の対象となるものである。レンダリング要請176はレンダリングアプリケーションサーバ109に送信され、レンダリングアプリケーション156に与えられる。レンダリングアプリケーション156は、未処理ペイロード179であるドキュメントを、レンダリング応答186に含められる処理済ペイロード183に変換する。次に、レンダリング応答186はレンダリング仲介器136に返送される。このようにして、レンダリング仲介器136は、未レンダリングドキュメント166をレンダリング済ドキュメント169に変換するために必要な各種レンダリング操作を実行する各種レンダリングアプリケーション156を要請する。
【0018】
レンダリング仲介器136の動作についてのより詳細な説明を提供する前に、本発明の考察に背景を添えるため、一般的なプリントプロセスの概観を提供する。特に、ユーザがデジタル形態のドキュメントを生成するために使用される代表的なアプリケーションを操作して、利用可能な多くのプリンタの1つを使用して用紙にドキュメントをプリントすることができる。このようなアプリケーションとしては、たとえば、ワシントン州Redmondに所在のMicrosoft Corporation作成のMicrosoft Word、カリフォルニア州San Joseに所在のAdobe Systems Incorporated作成のAdobe Acrobat、およびこのような他のアプリケーションを挙げることができる。このようなアプリケーションを使用してデジタルドキュメントをプリントする場合、アプリケーションは通常、適当なオペレーティングシステムまたは他のシステムを通して、ドキュメントを、中間プリントフォーマットのドキュメントとして機能する汎用ドキュメント構造にレンダリングする。
【0019】
このような中間プリントフォーマットは、たとえば、EMF(拡張メタファイル)フォーマット、HPPDL(ヒューレット・パッカード・ページ記述言語)、または他の中間プリントフォーマットを含むことができる。その後、中間プリントフォーマットで表されたドキュメントは次に、たとえば、プリンタ制御言語(PCL)またはユーザがドキュメントをプリントしたいプリンタに固有な他の言語を含むことができるプリンタ使用可能フォーマットにさらにレンダリングされる。中間プリントフォーマットからプリンタ使用可能フォーマットへの変換は通常、たとえば、プリンタドライバまたは他の類似のデバイスによって実行することができる。
【0020】
代表的なアプリケーションによって生成された未レンダリングドキュメントを、プリンタが許容するプリンタ使用可能フォーマットにレンダリングすることは、1つまたは複数の予め定められたレンダリング操作を含むことを当業者には容易に明らかとなるであろう。具体的には、1つのレンダリング操作は、アプリケーションに固有の未レンダリングフォーマットで表されたデジタルドキュメントを中間プリントフォーマットに変換することであることができる。次に、中間プリントフォーマットで表されたドキュメントをプリンタ使用可能フォーマットに変換する第2のレンダリング操作が実施される。
【0021】
多くの場合、特定のプリントクライアント103は、デジタルドキュメントを中間プリントフォーマットに変換するためにレンダリング操作を実行するのに必要なアプリケーションを含んでいない。同様に、プリントクライアント103は、中間プリントフォーマットで表された特定のドキュメントをプリンタ使用可能フォーマットにレンダリングする能力を欠く場合がある。いずれの場合でも、プリントクライアント103はレンダリング要求163を生成し、レンダリング要求163をレンダリング仲介サーバ106に送信し、レンダリング仲介器136が1つまたは複数のレンダリング操作の実行を仲介して、最終的にプリントクライアント103に返送されるレンダリング済ドキュメント169を生成することができるようにする。この点において、未レンダリングドキュメント166は、プリントクライアント103がそれ以上レンダリングすることができない(それを行うためのアプリケーションもしくはプリンタドライバのいずれか一方を欠くため、または必要なアプリケーションもしくはプリンタドライバを実行する処理能力を欠くため)フォーマットのデジタルドキュメントである。
【0022】
たとえば、あるシナリオでは、プリントクライアント103は、中間プリントフォーマットからプリンタ使用可能フォーマットへの変換の実行に必要なプリンタドライバを含むが、アプリケーション固有フォーマットのドキュメントを中間プリントフォーマットに変換するアプリケーションを欠く場合がある。このような場合、未レンダリングドキュメント166は、アプリケーション固有フォーマットのドキュメントを含む。レンダリング要求163は、ドキュメントをプリントのために中間プリントフォーマットにレンダリングする指定を含む。レンダリング要求163を受信すると、レンダリング仲介器136は次に、必要なレンダリング操作の実行を仲介し、中間プリントフォーマットで表されたデジタルドキュメントを取得する。次に、レンダリング仲介器136は仲介器応答173を生成し、中間プリントフォーマットで表されたデジタルドキュメントをレンダリング済ドキュメント169として添付し、これをプリントクライアント103に送信する。
【0023】
別のシナリオでは、プリントクライアント103は、特定のドキュメントを中間プリントフォーマットに最初にレンダリングするアプリケーション、ならびにドキュメントをプリンタ使用可能フォーマットにレンダリングするプリンタドライバ等のレンダリングアプリケーション156を両方とも欠く場合がある。このような場合、プリントクライアント103は、未レンダリングドキュメント166をプリンタ使用可能フォーマットにレンダリングすべきである旨を指定するレンダリング要求163を生成する。プリントクライアント103はまた、特定のプリンタモデルをレンダリング要求163に関連づけて、ドキュメントをプリントする最終的なプリンタと適合性を持つには、どのプリンタ使用可能フォーマットを採用すべきかを厳密にレンダリング仲介器136に示す。したがって、未レンダリングドキュメント166はアプリケーション固有の言語で表されたデジタルドキュメントである。
【0024】
次に、プリントクライアント103は、レンダリング要求163および未レンダリングドキュメント166を調べて実行すべき厳密なレンダリング操作を決定するレンダリング仲介器136に、このようなレンダリング要求163を送信する。レンダリング仲介器136は未レンダリングドキュメント166を調べて、固有フォーマットを決定する。具体的には、未レンダリングドキュメント166の言語を調べて、未レンダリングドキュメント166の生成に採用された特定のアプリケーションを決定する。次に、レンダリング仲介器136は、未レンダリングドキュメント166を未処理ペイロード179として含むレンダリング要請176を生成し、たとえば、固有フォーマットでドキュメントを生成するために使用されたアプリケーションでありうるレンダリングアプリケーション156にこのレンダリング要請176を送信する。
【0025】
レンダリング要請176を受信すると、レンダリングアプリケーション156は所望のレンダリング操作を実行し、所望の中間プリントフォーマットのドキュメントを処理済ペイロード183として有するレンダリング応答186を生成する。次に、レンダリングアプリケーション156はこれをレンダリング仲介器136に返送する。プリントクライアント103から受信した元のレンダリング要求163では、デジタルドキュメントのプリンタ使用可能フォーマットへのレンダリングが要求されていたため、レンダリング仲介器136は次に、中間プリントフォーマットで表されたドキュメントをプリンタ使用可能フォーマットに変換するために実行すべきさらなるレンダリング操作を決定する。実行すべき厳密なさらなるレンダリング操作は、レンダリング要求163がドキュメントをプリントする最終的なプリンタを含み、よって、プリンタに固有の、所望のプリンタ使用可能フォーマットを提供することによって決定することが可能である。
【0026】
レンダリング仲介器136は、第2のレンダリング要請176の生成に進み、中間プリントフォーマットで表されたドキュメントを未処理ペイロード179として添付し、これを第2のレンダリングアプリケーション156に送信する。第2のレンダリングアプリケーション156は、たとえば、中間プリントフォーマットのドキュメントをプリンタ使用可能フォーマットに変換するにあたり、プリンタドライバの動作を実行する。次に、この第2のレンダリングアプリケーション156は、プリンタ使用可能フォーマットにドキュメントをレンダリングし、プリンタ使用可能フォーマットで表されたドキュメントを処理済ペイロード183として添付したレンダリング応答186を生成する。次に、レンダリング応答186はレンダリング仲介器136に返送される。レンダリング応答186を受信すると、レンダリング仲介器136は次に仲介器応答173を作成し、プリンタ使用可能フォーマットで表されたドキュメントをレンダリング済ドキュメント169として添付する。次に、仲介器応答173はプリントクライアント103に返送され、プリントクライアント103は次に、プリントのためにドキュメントをプリンタに与えることができる。
【0027】
さらに別のシナリオでは、プリントクライアント103は、中間プリントフォーマットにドキュメントをレンダリングするアプリケーションを含むが、プリントのために中間プリントフォーマットからプリンタ使用可能フォーマットにデジタルドキュメントをレンダリングするために必要なプリンタドライバを含まない場合がある。このような場合、プリントクライアント103はレンダリング要求163を生成し、レンダリング仲介器136に、ドキュメントを指定プリンタのプリンタ使用可能フォーマットにレンダリングさせる命令とともに、中間プリントフォーマットで表されたデジタルドキュメントを未レンダリングドキュメント166としてレンダリング要求163に添付する。最終的に、プリンタ仲介器は次に、プリンタ使用可能フォーマットで表されたドキュメントであるレンダリング済ドキュメント169を含む仲介器応答173で応答する。
【0028】
したがって、未レンダリングドキュメント166を、プリントクライアント103が実行不可能なレンダリング操作を必要とする任意特定のフォーマットのドキュメントにすることができることが分かる。この点において、レンダリング済ドキュメント169は、レンダリング要求163に基づいて得られる任意のフォーマットのドキュメントである。最終的に、レンダリング済ドキュメント169は、プリントのために、プリントクライアント103と適合性のあるフォーマットになる。
【0029】
図2Aを参照して、本発明の一態様によるネットワークプリンタ103aを実際に含むプリントクライアント103の第1の実施形態を示す。ネットワークプリンタ103aは、ともにローカルインタフェース209に接続されたプロセッサ203およびメモリ206を有するプロセッサ回路を含む。ローカルインタフェースは、たとえば、当業者に概して既知のように制御/アドレスバスが付随するデータバスであることができる。ネットワークプリンタ103aは、メモリ206に格納されプロセッサ203により実行可能な各種ソフトウェア構成要素も含む。特に、オペレーティングシステム216、レンダリング制御システム219、任意のローカルレンダリングアプリケーション223、通信インタフェース226、およびプリンタ制御システム229がある。他のソフトウェア構成要素も、当業者に概して既知のようにメモリ206に格納し、プロセッサ203により実行可能であることができる。また、ネットワークプリンタ103aは、当業者に概して既知であり、本明細書で詳細に考察しない各種プリント機能を実行する他のハードウェアおよび制御構成要素も含む。
【0030】
レンダリング制御システム219は、ネットワークプリンタ103aで実行されて、レンダリング仲介サーバ106のレンダリング仲介器136(図1)とインタフェースし、ネットワーク113によって使用される、必要なすべての通信プロトコルなどを提供する。通信インタフェース226も同様に、レンダリング仲介サーバ106において実行される通信インタフェース139(図1)との、ネットワーク113を介しての通信を提供するために使用される。この点において、通信インタフェース226はたとえば、簡易オブジェクトアクセスプロトコル(SOAP)、ハイパーテキスト転送プロトコル、またはプリントクライアント103とレンダリング仲介サーバ106の間の通信を容易にする他の通信インタフェースであることができる。
【0031】
ローカルレンダリングアプリケーション223は、ローカルレンダリング機能に応じてネットワークプリンタ103aに存在しても、していなくともよい。具体的には、ローカルレンダリングアプリケーション223は、アプリケーション固有フォーマットから中間プリントフォーマットにドキュメントを変換する各種アプリケーションを含むことができる。ローカルレンダリングアプリケーション223はまた、ドキュメントを中間プリントフォーマットから、ネットワークプリンタ103aに固有のプリンタ使用可能フォーマットに変換するプリンタドライバを伴いうる。任意のローカルレンダリングアプリケーション223が欠如していることから、ネットワークプリンタ103aは、たとえば、ネットワークプリンタ103aの機能と適合性のあるフォーマットではない各種ドキュメントをレンダリングするために、レンダリング仲介サーバ106からの支援を求める必要がある。
【0032】
図2Bを参照して、コンピュータシステム103bを含むプリントクライアント103の第2の実施形態を示す。この点において、コンピュータシステム103bは、ともにローカルインタフェース239に接続されたプロセッサ233およびメモリ236を有するプロセッサ回路を含む。ローカルインタフェース239は、たとえば、当業者に概して既知のように制御/アドレスバスが付随するデータバスを含むことができる。この点においてコンピュータシステム103bは、たとえば、パーソナルコンピュータまたは類似の機能を有する他の装置であることができる。
【0033】
プリンタ243は、当業者に概して既知のように、ドキュメントのプリントに使用されるコンピュータシステム103bに接続される。この点においてコンピュータシステム103bは、オペレーティングシステム216、レンダリング制御システム219、ローカルレンダリングアプリケーション223、および通信インタフェース226も含む。コンピュータシステム103bは、レンダリング仲介サーバ106と通信して、前に述べたようにそこからレンダリングサービスを取得し、そのためネットワークプリンタ103a(図2A)において述べた構成要素と類似の構成要素を含むプリントクライアント103の第2の例を提供する。さらに、図2Aおよび図2Bを参照して考察したものを越えて、プリントクライアント103の他の実施形態を使用することが可能である。
【0034】
また、メモリ126(図1)、146(図1)、206(図2A)、および236はそれぞれ、揮発性メモリ構成要素および不揮発性メモリ構成要素を両方とも含むことができる。揮発性構成要素とは、電源が切れるとデータ値を保持しないものである。不揮発性構成要素とは、電源が切れてもデータを保持するものである。したがって、メモリ126、146、206および236はそれぞれ、たとえば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、ハードディスクドライブ、関連するフレキシブルディスクドライブを介してアクセスするフレキシブルディスク、コンパクトディスクドライブを介してアクセスするコンパクトディスク、適当なテープドライブを介してアクセスする磁気テープ、および/または他のメモリ構成要素、あるいはこれらメモリ構成要素の任意の2つ以上の組み合わせを含むことができる。また、RAMは、たとえば、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、または磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)、および他のこのようなデバイスを含むことができる。ROMは、たとえば、プログラマブル読み取り専用メモリ(PROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROM)、電気的に消去可能なプログラマブル読み出し専用メモリ(EEPROM)、または他のこのようなメモリデバイスを含むことができる。
【0035】
また、プロセッサ123(図1)、143(図1)、203(図2A)および233はそれぞれ複数のプロセッサを表すことができ、メモリ126、146、206および236はそれぞれ、並列処理回路で動作する複数のメモリそれぞれを表すことができる。このような場合、ローカルインタフェース129(図1)、149(図1)、209(図2A)および239はそれぞれ、複数のプロセッサの中の任意の2つの間、任意のプロセッサと任意のメモリの間、またはメモリの中の任意の2つの間等の通信を容易にする適当なネットワークであることができる。プロセッサ123(図1)、143(図1)、203(図2A)、および233はたとえば、電気的または光学的な性質のものであってもよい。
【0036】
さらに、オペレーティングシステム133(図1)、153(図1)および216(図2Aおよび図2B)はそれぞれ、レンダリング仲介サーバ106、レンダリングアプリケーションサーバ109およびプリントクライアント103aおよび103b内のハードウェア資源の割り振りおよび使用を制御するために実行される。具体的には、オペレーティングシステム133、153および216は、メモリ126、146,206および236の割り振りおよび使用、処理時間、ならびに周辺機器を制御すると同様に、他の機能も実行する。このようにして、オペレーティングシステム133、153および216は、当業者に概して既知のように、アプリケーションが依存する土台として機能する。
【0037】
図3を参照して、本発明の一態様によるレンダリング制御システム219のフローチャートを示す。代替として、図3のフローチャートは、本発明の別の態様によりプリントクライアント103で実施される方法のステップを示すものとして見ることができる。レンダリング制御システム219はプリントクライアント103で実施され、プリントのために特定のドキュメントをレンダリングする、ならびにレンダリング仲介サーバ106と通信する能力をプリントクライアント103に提供するという、レンダリング仲介器136(図1)によって提供されるサービスが必要であるか否かを判定する。
【0038】
ボックス253から始まり、プリントクライアント103がネットワークプリンタ103a(図2A)である場合、あるいはデジタルドキュメントを、コンピュータシステム103b(図2B)に取り付けられたプリンタ243(図2B)上でプリントする場合で、個人がデジタルドキュメントをプリントクライアント103上でプリントさせるものと仮定する。ボックス253において、レンダリング制御システム219は、プリントのためにデジタルドキュメントを完全にレンダリングする際に必要なローカルレンダリングアプリケーション223(図2Aおよび図2B)がプリントクライアント103に存在するか否かを判定する。存在する場合、レンダリング制御システム219はボックス256に進み、ドキュメントがレンダリングされ、それに従ってプリントされる。
【0039】
一方、レンダリング制御システム219が、プリントのためにドキュメントを完全にレンダリングするのに必要なローカルレンダリングアプリケーション223を備えていないと仮定すると、レンダリング制御システム219はボックス259に進み、レンダリング要求163が、プリントクライアント103(図1)のメモリ206(図2A)または236(図2B)に作成される。その後、ボックス263において、プリントクライアント103が必要とするフォーマットへのドキュメントのレンダリングを行うために必要な各種レンダリングパラメータが、レンダリング要求163に含められる。レンダリング制御システム219がこれを行うことにより、レンダリング仲介器136は、プリントクライアント103用のレンダリング済ドキュメント169(図1)を生成する際に実行すべき適当なレンダリング操作を識別し仲介するために必要な情報を有する。この点においてレンダリングパラメータは、たとえば、ドキュメントをプリントできるようにプリントクライアント103が必要とする所望のレンダリング出力を含むことができる。
【0040】
これはたとえば、プリントクライアント103と適合性のある、ドキュメントを表すべき特定の中間プリントフォーマットまたはプリンタ使用可能フォーマットであることができる。たとえば、ドキュメントを中間プリントフォーマットで表すべきである場合、EMF、HPPDL、または他のフォーマットなど等、特定タイプの中間プリントフォーマットを指定することができる。所望のレンダリング出力がプリンタ使用可能フォーマットである場合、特定のプリンタモデルを指定することができ、または代替として、レンダリング仲介器136が分かっているとされるデフォルトのプリンタまたはプリンタ制御言語がプリントクライアント103にとって許容可能ではない場合、ドキュメントをレンダリングすべき特定のプリンタ制御言語が提供される。
【0041】
可能または必要な場合、レンダリング制御システム219は、たとえば、ドキュメントの作成に使用された特定のアプリケーション等、デジタルドキュメント自体に関する情報も含むことができる。たとえば、アプリケーションはAdobe Acrobatであることができ、レンダリング制御システム219は、ドキュメントファイル名の.pdf拡張子で決まるポータブルドキュメントフォーマットのドキュメントであるという趣旨のステートメントをレンダリング要求163に含めることができる。しかし、プリントクライアント103がドキュメント自体についての情報を保有していない場合もあるため、このような情報がレンダリング要求163に含められない場合もある。このような場合、レンダリング仲介器136(図1)は、ドキュメントの作成に使用されたアプリケーションを判定する必要がある。
【0042】
ボックス263の後、レンダリング制御システム219はボックス266に進み、レンダリング要求163がレンダリングのためにレンダリング仲介器136に送信される。その後ボックス269において、レンダリング制御システム219は、レンダリング済ドキュメント169(図1)を有する仲介器応答173(図1)の受信を待つ。ボックス269において仲介器応答173を受信したと仮定すると、レンダリング制御システム219はボックス273に進み、残りのローカルプリントタスクをすべて実施して、レンダリング済ドキュメント169をプリントする。その後、レンダリング制御システム219が終了する。
【0043】
次に、図4を参照して、本発明の一態様によるレンダリング仲介器136のフローチャートを示す。代替として、図4のフローチャートは、本発明の一態様によるレンダリング仲介サーバ106において実施される方法のステップを示すものと見ることができる。レンダリング仲介器136は、プリントクライアント103(図1)から受信したレンダリング要求163(図1)中の未レンダリングドキュメント166(図1)の、求められる形態へのレンダリングを仲介するために実行される。
【0044】
この点において、レンダリング仲介器136はボックス303から始まり、レンダリング仲介器136がレンダリング要求163を受信したか否かが判定される。受信した場合、レンダリング仲介器136はボックス306に進み、レンダリング要求を解析して、要求に含められた各種レンダリングパラメータを識別するとともに、添付された未レンダリングドキュメント166(図1)を識別する。
【0045】
その後ボックス309において、レンダリング仲介器136は、未レンダリングドキュメント166をレンダリング済ドキュメント169(図1)にレンダリングするために実行すべきレンダリング操作を決定する。これは、未レンダリングドキュメント166を調べるか、または関連するレンダリングパラメータを調べて、実行すべき特定のレンダリング操作を決定することによって行われる。その後、ボックス313において、レンダリング仲介器136は実行すべきレンダリング操作それぞれを実行するループを指定するとともに、続くループで最初のレンダリング操作を実行するように指定する。
【0046】
その後ボックス316において、レンダリング仲介器136は、現在指定されているレンダリング操作の実行に適したレンダリングアプリケーションを識別し、それから、特定のレンダリングアプリケーションに関連する特定の要請フォーマット要件を取得する。具体的には、レンダリングアプリケーションは、レンダリング仲介サーバ106(図1)上、あるいはネットワーク113(図1)に接続されたレンダリングアプリケーションサーバ109等、別の装置上に存在しうる。レンダリング仲介器136が選択しうる各種レンダリングアプリケーションの名称または他の呼称は、レンダリング仲介器136内のルックアップテーブルまたはデータベース内に格納することができる。このようなルックアップテーブルまたはデータベースを照会して、所望のレンダリング操作の実行に必要な特定のレンダリングアプリケーション156(図1)の厳密なユニフォームリソースロケータ、または他のロケーションインジケータを決定することができる。
【0047】
要請フォーマット要件は、また、データベースまたはルックアップテーブルに格納することができ、レンダリングアプリケーション156が必要なレンダリング操作を実行し得るのに必要とする特定フォーマットのレンダリング要請176を指定する。たとえば、拡張可能マークアップ言語(XML)または当業者に概して既知の他のある言語を含め、各種データ通信フォーマットを使用しうることに留意する。次に、レンダリング仲介器136はボックス319に進み、適切にフォーマットされたレンダリング要請176が、現在のレンダリング操作についてメモリ126(図1)で生成される。その後、ボックス323において、ドキュメントは、未処理ペイロード179(図1)としてレンダリング要請176に含められる。次に、ボックス326において、レンダリング仲介器136は、レンダリング要請176をレンダリングアプリケーション156に送信して、特定のレンダリング操作を実行する。
【0048】
ボックス329において、レンダリング仲介器136は、レンダリングアプリケーション156からレンダリング応答186(図1)を受信するのを待つ。応答186が受信されたものと仮定すると、レンダリング仲介器136はボックス333に進み、レンダリング要求163において識別されたニーズに基づいて実行すべき最後のレンダリング操作が完了したか否かが判定される。完了していない場合、レンダリング仲介器136はボックス336に移り、実行すべき次のレンダリング操作が処理に指定される。その後、レンダリング仲介器136はボックス316に戻る。
【0049】
一方、ボックス333において決定されるように、最後のレンダリング操作が実行されたと仮定すると、レンダリング仲介器136はボックス339に進み、仲介器応答173が生成され、レンダリング済ドキュメント169(図1)がそこに含められる。次に、ボックス343において、仲介器応答173がプリントクライアント103に送信され、ドキュメントを最終的にプリントすることができる。次に、レンダリング仲介器136はボックス303に戻る。
【0050】
本発明のレンダリング制御システム219およびレンダリング仲介器136は、上に述べたように汎用ハードウェアによって実行されるソフトウェアまたはコードで具現されるが、代替として、レンダリング制御システム219およびレンダリング仲介器136は、専用ハードウェア、または、ソフトウェア/汎用ハードウェアおよび専用ハードウェアの組み合わせで具現することもできる。専用ハードウェアで具現される場合、レンダリング制御システム219およびレンダリング仲介器136は、複数の技術のうちのいずれか1つまたは組み合わせを採用した回路または状態マシンとして実施することができる。これら技術としては、1つまたは複数のデータ信号が与えられると各種論理機能を実施する論理ゲートを有する個別論理回路、適当な論理ゲートを有する特定用途向け集積回路、プログラマブルゲートアレイ(PGA)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、または他の構成要素等を挙げることができるが、これらに限定されない。このような技術は概して当業者に既知であるため、本明細書で詳細に説明しない。
【0051】
図3および図4のフローチャートは、レンダリング制御システム219およびレンダリング仲介器136の構造、機能、および実施動作を示す。ソフトウェアで具現される場合、各ブロックは、特定の論理機能(複数可)を実施するプログラム命令を含むモジュール、セグメント、またはコード部分を表すことができる。プログラム命令は、プログラミング言語で書かれた人間可読のステートメントを含むソースコード、またはコンピュータシステムまたは他のシステム中のプロセッサ等、適した実行システムにより認識可能な数値命令を含む機械コードの形態で具現することができる。機械コードはソースコード等から変換することもできる。ハードウェアで具現される場合、各ブロックは、特定の論理機能(複数可)を実施する回路または相互に接続された複数の回路を表すことができる。
【0052】
図3および図4のフローチャートは特定順序の実行を示すが、実行順序は図示の順序と異なってもよいことを理解されたい。たとえば、2つ以上のブロックを実行する順序を図示の順序からスクランブルしてもよい。また、図3および図4に連続して示されている2つ以上のブロックを同時に実行してもよく、または一部を同時に実行してもよい。さらに、有用性の向上、課金、性能上の測定、またはトラブルシューティング支援を提供する目的等のために、任意の数のカウンタ、状態変数、警告セマフォ、またはメッセージを本明細書に述べた論理フローに追加することができる。このような変形はすべて本発明の範囲内にあることを理解されたい。また、図3および図4のフローチャートは比較的自己説明的なものであり、ソフトウェアおよび/またはハードウェアを当業者が作成して、本明細書に述べた様々な論理機能を実行することができるという程度まで当業者に理解される。
【0053】
また、レンダリング制御システム219およびレンダリング仲介器136は、ソフトウェアまたはコードを含む場合、両方とも、たとえば、コンピュータシステムまたは他のシステム中のプロセッサ等の命令実行システムによって使用されるか、またはこれと併せて使用される任意のコンピュータ可読媒体で具現することができる。この意味では、ロジックは、たとえば、コンピュータ可読媒体からフェッチし、命令実行システムで実行することができる命令および宣言を含むステートメントを含むことができる。本発明の文脈では、「コンピュータ可読媒体」は、命令実行システムによって使用される、またはこれと併せて使用される、レンダリング制御システム219およびレンダリング仲介器136を包含、格納、または保持することが可能な任意の媒体であることができる。コンピュータ可読媒体は、たとえば、電子媒体、磁気媒体、光学媒体、電磁媒体、赤外線媒体、または半導体媒体等多くの物理媒体のいずれか1つを含むことができる。適したコンピュータ可読媒体のより具体的な例としては、磁気テープ、磁気フレキシブルディスケット、磁気ハードドライブ、またはコンパクトディスクが挙げられるが、これらに限定されない。また、コンピュータ可読媒体は、たとえば、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)およびダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、または磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)を含むランダムアクセスメモリ(RAM)であることができる。さらに、コンピュータ可読媒体は、読み取り専用メモリ(ROM)、プログラマブル読み取り専用メモリ(PROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROM)、電気的に消去可能なプログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM)、または他のタイプのメモリデバイスであることができる。
【0054】
本発明を特定の好ましい実施形態に関連付けて図示し説明したが、当業者が、本明細書を読み、理解した上で同等物および変更を思い付くであろうことは明らかである。本発明はこのような同等物および変更をすべて包含し、特許請求の範囲によってのみ制限される。
【図面の簡単な説明】
【0055】
【図1】本発明の一態様による遠隔レンダリングを提供するレンダリング仲介器を使用した分散レンダリングネットワークを示すブロック図である。
【図2A】図1のネットワーク中の第1のプリントクライアントのブロック図である。
【図2B】図1のネットワーク中の第2のプリントクライアントのブロック図である。
【図3】図1および図2の第1および第2のプリントクライアントで実行されるレンダリング制御システムのフローチャートである。
【図4】図1のレンダリング仲介器のフローチャートである。
【符号の説明】
【0056】
106:レンダリング仲介サーバ
156:レンダリングアプリケーション
166:未レンダリングドキュメント

Claims (10)

  1. コンピュータシステム(106)において、未レンダリングフォーマットで表されたドキュメント(166)を調べて、前記ドキュメント(166)をプリントする際に使用されるレンダリングフォーマットに前記ドキュメント(166)を変換するために実行すべき少なくとも1つのレンダリング操作を識別するステップと、
    前記少なくとも1つのレンダリング操作を実行可能な少なくとも1つのレンダリングアプリケーション(156)を識別するステップと、
    前記ドキュメントを前記少なくとも1つのレンダリングアプリケーション(156)にあてがって、前記少なくとも1つのレンダリング操作を実施するステップと、
    を含む、仲介レンダリング方法。
  2. 前記コンピュータシステム(106)において、前記未レンダリングフォーマットで表された前記ドキュメント(166)を調べて、前記ドキュメント(166)をプリントする際に使用される前記レンダリングフォーマットに前記ドキュメント(166)を変換するために実行すべき少なくとも1つのレンダリング操作を識別する前記ステップが、前記未レンダリングフォーマットで表された前記ドキュメント(166)を中間プリントフォーマットに変換する予め定められた実行すべきレンダリング操作を識別するステップをさらに含み、前記レンダリングフォーマットは前記中間プリントフォーマットである、請求項1記載の方法。
  3. 前記コンピュータシステム(106)において、前記未レンダリングフォーマットで表された前記ドキュメント(166)を調べて、前記ドキュメント(166)をプリントする際に使用される前記レンダリングフォーマットに前記ドキュメント(166)を変換するために実行すべき少なくとも1つのレンダリング操作を識別する前記ステップが、中間プリントフォーマットで表された前記ドキュメント(166)をプリンタ使用可能フォーマットに変換する予め定められた実行すべきレンダリング操作を識別するステップをさらに含み、前記未レンダリングフォーマットは前記中間プリントフォーマットであり、前記レンダリングフォーマットはプリンタ使用可能フォーマットである、請求項1記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つのレンダリング操作を実行可能な前記少なくとも1つのレンダリングアプリケーション(156)を識別する前記ステップが、前記未レンダリングフォーマットで表された前記ドキュメント(166)を前記中間プリントフォーマットに変換する予め定めされたレンダリングアプリケーション(156)を識別するステップをさらに含む、請求項2記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つのレンダリング操作を実行可能な前記少なくとも1つのレンダリングアプリケーション(156)を識別する前記ステップが、前記中間プリントフォーマットの前記ドキュメント(166)を前記プリンタ使用可能フォーマットに変換するドライバを識別するステップをさらに含む、請求項3記載の方法。
  6. 未レンダリングフォーマットで表されたドキュメント(166)を調べて、前記ドキュメント(166)をプリントする際に使用されるレンダリングフォーマットに前記ドキュメント(166)を変換するために実行すべき少なくとも1つのレンダリング操作を識別する手段と、
    前記少なくとも1つのレンダリング操作を実行可能な少なくとも1つのレンダリングアプリケーション(156)を識別する手段と、
    前記ドキュメントを前記少なくとも1つのレンダリングアプリケーション(156)にあてがって、前記少なくとも1つのレンダリング操作を実施する手段と、
    を備えている仲介レンダリングシステム。
  7. 前記未レンダリングフォーマットで表された前記ドキュメント(166)を調べて、前記ドキュメント(166)をプリントする際に使用される前記レンダリングフォーマットに前記ドキュメント(166)を変換するために実行すべき前記少なくとも1つのレンダリング操作を識別する前記手段が、前記未レンダリングフォーマットで表された前記ドキュメント(166)を中間プリントフォーマットに変換する予め定められた実行すべきレンダリング操作を識別する手段をさらに備え、前記レンダリングフォーマットは前記中間プリントフォーマットである、請求項6記載のシステム。
  8. 前記未レンダリングフォーマットで表された前記ドキュメント(166)を調べて、前記ドキュメント(166)をプリントする際に使用される前記レンダリングフォーマットに前記ドキュメント(166)を変換するために実行すべき前記少なくとも1つのレンダリング操作を識別する前記手段が、中間プリントフォーマットで表された前記ドキュメント(166)をプリンタ使用可能フォーマットに変換する予め定められた実行すべきレンダリング操作を識別する手段をさらに含み、前記未レンダリングフォーマットは前記中間プリントフォーマットであり、前記レンダリングフォーマットはプリンタ使用可能フォーマットである、請求項6記載のシステム。
  9. 前記少なくとも1つのレンダリング操作を実行可能な前記少なくとも1つのレンダリングアプリケーション(156)を識別する前記手段が、前記未レンダリングフォーマットで表された前記ドキュメント(166)を前記中間プリントフォーマットに変換する予め定められたレンダリングアプリケーション(156)を識別するする手段をさらに備えている、請求項7記載のシステム。
  10. 前記少なくとも1つのレンダリング操作を実行可能な前記少なくとも1つのレンダリングアプリケーション(156)を識別する前記手段が、前記中間プリントフォーマットの前記ドキュメント(166)を前記プリンタ使用可能フォーマットに変換するドライバを識別する手段をさらに備えている、請求項8記載のシステム。
JP2003505715A 2001-06-18 2001-12-12 レンダリングを仲介するサービスおよび方法 Withdrawn JP2004537788A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/884,593 US20020191206A1 (en) 2001-06-18 2001-06-18 Rendering broker service and method
PCT/US2001/048735 WO2002103462A2 (en) 2001-06-18 2001-12-12 Rendering broker service and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004537788A true JP2004537788A (ja) 2004-12-16
JP2004537788A5 JP2004537788A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=25384960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003505715A Withdrawn JP2004537788A (ja) 2001-06-18 2001-12-12 レンダリングを仲介するサービスおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20020191206A1 (ja)
JP (1) JP2004537788A (ja)
AU (1) AU2002229076A1 (ja)
DE (1) DE10197251T5 (ja)
GB (1) GB2396235B (ja)
WO (1) WO2002103462A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013175175A (ja) * 2012-02-01 2013-09-05 Agreeya Mobility Inc 印刷方法及びシステム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030035653A1 (en) * 2001-08-20 2003-02-20 Lyon Richard F. Storage and processing service network for unrendered image data
US8886701B1 (en) 2002-07-15 2014-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Network based software agent to allow dynamic resource access
JP4522290B2 (ja) * 2005-03-01 2010-08-11 キヤノン株式会社 印刷制御装置及びその制御方法とプログラム
US20090276696A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-05 Microsoft Corporation High-fidelity rendering of documents in viewer clients
US9760329B2 (en) 2010-11-30 2017-09-12 Printeron Inc. System for internet enabled printing
US8928899B2 (en) * 2011-02-24 2015-01-06 Ricoh Company, Ltd. Web services printer driver
JP5945916B2 (ja) 2012-03-02 2016-07-05 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法、携帯端末、サーバ、それらの制御方法および制御プログラム
JP5970897B2 (ja) 2012-03-24 2016-08-17 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法、および携帯端末、サーバ、それらの制御方法ならびに制御プログラム
CN108494564B (zh) * 2018-04-11 2021-01-08 南京思利华信息科技有限公司 分布式渲染设备及系统
CN116168131B (zh) * 2022-12-09 2023-11-21 北京百度网讯科技有限公司 布料的渲染处理方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283887A (en) * 1990-12-19 1994-02-01 Bull Hn Information Systems Inc. Automatic document format conversion in an electronic mail system based upon user preference
US5436960A (en) * 1991-05-20 1995-07-25 Campana, Jr.; Thomas J. Electronic mail system with RF communications to mobile processors and method of operation thereof
US5418908A (en) * 1992-10-15 1995-05-23 International Business Machines Corporation System for automatically establishing a link between an electronic mail item and a remotely stored reference through a place mark inserted into the item
US5406557A (en) * 1993-02-01 1995-04-11 National Semiconductor Corporation Interenterprise electronic mail hub
KR0157847B1 (ko) * 1993-04-07 1999-05-15 미따라이 하지메 정보 출력 장치 및 정보 출력 방법
US6091507A (en) * 1994-07-01 2000-07-18 Colorspan Corporation Method and apparatus for printing a document over a network
US5937162A (en) * 1995-04-06 1999-08-10 Exactis.Com, Inc. Method and apparatus for high volume e-mail delivery
US5958006A (en) * 1995-11-13 1999-09-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for communicating summarized data
US5903723A (en) * 1995-12-21 1999-05-11 Intel Corporation Method and apparatus for transmitting electronic mail attachments with attachment references
US5781901A (en) * 1995-12-21 1998-07-14 Intel Corporation Transmitting electronic mail attachment over a network using a e-mail page
EP0919909B1 (en) * 1996-03-04 2007-05-09 Canon Finetech Inc. Image processor
US6035104A (en) * 1996-06-28 2000-03-07 Data Link Systems Corp. Method and apparatus for managing electronic documents by alerting a subscriber at a destination other than the primary destination
US5838252A (en) * 1996-09-09 1998-11-17 Datalink Systems, Inc. Interactive two-way pager systems
US5978837A (en) * 1996-09-27 1999-11-02 At&T Corp. Intelligent pager for remotely managing E-Mail messages
US5905777A (en) * 1996-09-27 1999-05-18 At&T Corp. E-mail paging system
US5995597A (en) * 1997-01-21 1999-11-30 Woltz; Robert Thomas E-mail processing system and method
US5844969A (en) * 1997-01-23 1998-12-01 At&T Corp. Communication system, method and device for remotely re-transmitting received electronic mail directed to a destination terminal to a new destination terminal
US5964833A (en) * 1997-02-07 1999-10-12 Datalink Systems Corp. Pager enhanced keyboard and system
US6182059B1 (en) * 1997-04-03 2001-01-30 Brightware, Inc. Automatic electronic message interpretation and routing system
US5974449A (en) * 1997-05-09 1999-10-26 Carmel Connection, Inc. Apparatus and method for providing multimedia messaging between disparate messaging platforms
US6160631A (en) * 1997-05-14 2000-12-12 Brother Kogya Kabushiki Kaisha Printing system
US6275848B1 (en) * 1997-05-21 2001-08-14 International Business Machines Corp. Method and apparatus for automated referencing of electronic information
US6023700A (en) * 1997-06-17 2000-02-08 Cranberry Properties, Llc Electronic mail distribution system for integrated electronic communication
JPH11184649A (ja) * 1997-07-25 1999-07-09 Seiko Epson Corp 印刷システム、方法及びプリンタ
US6073165A (en) * 1997-07-29 2000-06-06 Jfax Communications, Inc. Filtering computer network messages directed to a user's e-mail box based on user defined filters, and forwarding a filtered message to the user's receiver
US6201611B1 (en) * 1997-11-19 2001-03-13 International Business Machines Corporation Providing local printing on a thin client
US6219694B1 (en) * 1998-05-29 2001-04-17 Research In Motion Limited System and method for pushing information from a host system to a mobile data communication device having a shared electronic address
US6256666B1 (en) * 1998-07-14 2001-07-03 International Business Machines Corp. Method and system for remotely managing electronic mail attachments
US6438576B1 (en) * 1999-03-29 2002-08-20 International Business Machines Corporation Method and apparatus of a collaborative proxy system for distributed deployment of object rendering
US6360252B1 (en) * 1999-09-20 2002-03-19 Fusionone, Inc. Managing the transfer of e-mail attachments to rendering devices other than an original e-mail recipient
US7167260B2 (en) * 2000-04-07 2007-01-23 Seiko Epson Corporation Control of distributed printers using virtual printer driver execute module
US9836257B2 (en) * 2001-01-19 2017-12-05 Flexiworld Technologies, Inc. Mobile information apparatus that includes intelligent wireless display, wireless direct display, or transfer of digital content for playing over air the digital content at smart televisions, television controllers, or audio output devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013175175A (ja) * 2012-02-01 2013-09-05 Agreeya Mobility Inc 印刷方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
GB2396235A (en) 2004-06-16
WO2002103462A3 (en) 2003-03-13
DE10197251T5 (de) 2004-10-14
GB0330242D0 (en) 2004-02-04
US20020191206A1 (en) 2002-12-19
GB2396235B (en) 2004-12-29
AU2002229076A1 (en) 2003-01-02
WO2002103462A2 (en) 2002-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6327045B1 (en) Computer network
US7804612B2 (en) Network printing with driverless clients
KR100308676B1 (ko) 신클라이언트상에로컬프린팅을제공하는방법
US8405864B2 (en) Application service provider server, data server, recording medium, and program
US8543915B2 (en) “Proof print” for job settings
US20030067624A1 (en) System and method for mobile printing
US20090094539A1 (en) Controlling a computer peripheral device using a universal driver and device-generated user interface information
US6928462B2 (en) System and method for distributed processing of non-processable elements of a document to be rendered on a client
US6982804B2 (en) Intelligent printer settings
US20020194228A1 (en) System and method for automated rendering to print to a file
US8749809B2 (en) Approach for managing printer driver settings
JP2002175163A (ja) 無線移動装置からインターネット経由で情報を印刷する方法及びシステム
US7487202B2 (en) Printer system, server, printing method, program and recording medium
JP2004535634A (ja) 遠隔地にあるドキュメントを検索するシステムおよび方法
JP5236581B2 (ja) 送信装置、その制御方法、プログラム及び情報処理システム
JP2005520221A (ja) モバイルプリントシステムおよびその方法
JP2005012796A (ja) プリントプレビューシステムを備えた携帯電話
JP4590080B2 (ja) プリンタシステム及びその制御方法
US7861182B2 (en) Dynamic printer driver user interface generation
JP2004537788A (ja) レンダリングを仲介するサービスおよび方法
JP2001265556A (ja) プリントジョブの分散レンダリング
US7599083B2 (en) Remote printer management via email
JP5656459B2 (ja) ジョブデータ送信装置、その制御方法、およびプログラム
Liu et al. Proof print” for job settings
JP2017047619A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041213

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070208