JP2004535542A - 空気分離設備の製造法 - Google Patents

空気分離設備の製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004535542A
JP2004535542A JP2002521900A JP2002521900A JP2004535542A JP 2004535542 A JP2004535542 A JP 2004535542A JP 2002521900 A JP2002521900 A JP 2002521900A JP 2002521900 A JP2002521900 A JP 2002521900A JP 2004535542 A JP2004535542 A JP 2004535542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold box
size
module
cold
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002521900A
Other languages
English (en)
Inventor
メルラー、ステファン
バーデル、ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Linde GmbH
Original Assignee
Linde GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26006739&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004535542(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE10040396A external-priority patent/DE10040396A1/de
Application filed by Linde GmbH filed Critical Linde GmbH
Publication of JP2004535542A publication Critical patent/JP2004535542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/0489Modularity and arrangement of parts of the air fractionation unit, in particular of the cold box, e.g. pre-fabrication, assembling and erection, dimensions, horizontal layout "plot"
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/10Mathematical formulae, modeling, plot or curves; Design methods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/902Apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/902Apparatus
    • Y10S62/911Portable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

少なくとも一つのモジュールを内蔵した少なくとも一つのコールドボックスを備え、予め選択されたプロセス変量に従って使用原料空気の少なくとも一つの成分を製品流として獲得する低温空気分離法を実行するための設備を製造する方法であって、それぞれ複数のコールドボックス寸法を特定する複数のサイズ等級を予め定めておくと共に、各サイズ等級のコールドボックスに少なくとも2種の製品要求量及び/又は少なくとも2種のプロセス変量に対応するモジュールを収容可能な大きさを割り当てておき、或るサイズ等級のコールドボックスを選択したらこの選択されたサイズ等級のコールドボックス内に対応するサイズ等級のモジュールを配置することを特徴とする方法。

Description

【0001】
本発明は、少なくとも一つのモジュールを内蔵した少なくとも一つのコールドボックスを備え、予め選択されたプロセス変量に従って使用原料空気の少なくとも一つの成分を製品流として獲得する低温空気分離法を実行するための設備を製造する方法に関する。
【0002】
低温空気分離設備は、周囲空気をその組成成分に分離することによって大量の酸素、窒素、アルゴン及び場合によってはその他の希ガスを製造する。このような空気分離設備は、顧客から予め与えられる製品仕様を基に設計されるのが常である。顧客が定めるのは、例えば酸素、窒素、アルゴンなどの希望製品種、それらの各量、圧力、純度、製品を気体及び/又は液体として製造すべきか否か、生産切替え及び作動条件変更時の設備の動的特性などである。
【0003】
これらの製品仕様を基に設備製造業者は特定の空気分離法又はその変形法、そのために必要となる機械設備等の構成要素、計装、自動化及び制御システムを選択する。これらの構成要素は全て相対的に調整する必要がある。
【0004】
これは、実務面では個々の設備毎に新たな構想で設計しなければならないことを意味する。設計に際しては、顧客仕様の他にも数多くの物理的、製造技術的境界条件、例えば許容圧力、最大流量、必要となるアッセンブリーの製造可能性等に留意しなければならない。従って、一つの空気分離設備を構想及び設計するには大きな手間と費用がかかる。
【0005】
本発明の課題は、構想と設計及び作製に伴うコストを低減することのできる空気分離設備製造法を提供することである。
【0006】
この課題は、本発明によれば、冒頭に述べた種類の空気分離設備製造法において、それぞれ複数のコールドボックス寸法を特定する複数のサイズ等級を予め定めておくと共に、各サイズ等級のコールドボックスに少なくとも2種の製品要求量及び/又は少なくとも2種のプロセス変量に対応するモジュールを収容可能な大きさを割り当てておき、或るサイズ等級のコールドボックスを選択したらこの選択されたサイズ等級のコールドボックス内に対応するサイズ等級のモジュールを配置することによって解決される。
【0007】
本発明の明細書の枠内では、概念上、低温空気分離設備の構成要素はモジュールと付属設備と配管とに区分される。ここで、モジュールは空気分離に特有な諸機能の一つを可能とする全ての装置を含むものである。これらの装置としては、特に例えば凝縮器、圧縮機、膨張機、低温ポンプ等の機械、例えば分子篩や吸着装置等の空気浄化装置、例えば主熱交換器、主凝縮器、塔頂凝縮器、副凝縮器、過冷用向流熱交換器等の熱交換装置、向流熱交換器、精留塔等の空気分離設備用機器装置である。また「冷モジュール」とは断熱材を備えたモジュール、いわゆるコールドボックス内に備えられるモジュールのことである。
【0008】
従来、空気分離設備の個々のモジュールは顧客の希望する製品仕様と設備設置場所の空気の条件とを考慮して、その他の法規、規格等の副次的条件に基づいて選択されていた。次いで冷モジュール、即ち断熱の必要なモジュール及びその付属設備は個々に又は群ごとにまとめて、モジュール又はモジュール群の寸法に正確に適合した単数又は複数のコールドボックス内に運び込まれていた。
【0009】
本発明によれば、断熱を要する単数又は複数のモジュールを収容した単数又は複数のコールドボックスの寸法はもはや厳密にはモジュールに合わせて設計されない。むしろコールドボックスの複数のサイズ等級が予め定められ、定められた数のコールドボックスサイズが更に利用できるだけである。
【0010】
製品仕様等の前記判定基準に基づいて、まず最初に製造すべき低温空気分離設備のために計画されたモジュールが選び出される。設備の大きさに応じてコールドボックス内に収容すべき冷モジュールがグループに区分される。グループへの区分は、好ましくはモジュール群をコールドボックス内に配置した後に単数又は複数の可搬ユニットが形成されるように、また機能別ユニットが形成されるように行われる。例えば高圧塔と低圧塔と主凝縮器は窒素・酸素精留ユニットとしてまとめられる。
【0011】
次いで隔離すべきモジュール又はモジュール群に応じて一つのサイズ等級が選択され、このモジュールは選択されたサイズ等級の寸法を有するコールドボックス内に収容される。個々のサイズ等級は、顧客仕様に基づいて構想される実際の設備にかかわりなく予め定められている。一つのサイズ等級内で、様々なプロセス変量及び設備サイズに対応した各種モジュールもしくは各種モジュール群毎に一つずつのコールドボックス固定サイズが割当てられている。
【0012】
本発明によるサイズ等級を明らかにするため以下に例を示す。例えば5つのサイズ等級を予め定め、一つのサイズ等級内で高圧塔モジュール用の第1のコールドボックスサイズ、低圧塔モジュール用の第2のコールドボックスサイズ、アルゴン精留モジュール用の別のコールドボックスサイズ、例えば主熱交換器を備えたエネルギー交換モジュール用の第4のコールドボックスサイズを定めておく。顧客の要望と意図された空気分離法の変更条件及びその他の境界条件に応じて、個々のモジュールのサイズ、動作、配置及び組合せを決定する。例えば、或る寸法を有する高圧塔モジュールを選ぶ場合、予め定められたサイズ等級と比較することによって使用すべき等級が選択され、この等級内で当該高圧塔モジュールに使用すべきコールドボックスサイズが確定される。わずか5つのサイズに限定されるにもかかわらず、サイズ及び付属設備を考慮して高圧塔モジュールがそれぞれ異なる多くのプロセス変量及び製品要求量をカバーするように、個々のサイズ等級内のコールドボックスサイズが確定される。
【0013】
従って、選択されたコールドボックスは、具体的なプロセス変量と個々の特別な適用事例で利用される付属設備を備えたモジュールとに正確に適合されているわけではなく、或る限定された数の利用可能なコールドボックスサイズからの一つの選択にすぎない。従って選択されたコールドボックスは、一見すると利用されるモジュールを断熱するための最適な解決策ではないかも知れない。このため本発明を適用した場合のコールドボックスの材料コストは、絶縁すべき設備に通常の通りに厳密に適合させたコールドボックスの材料費よりも一般に多少高くなることがある。但し、特定種類数のサイズ等級を本発明に従って予め定めておくことにより、エンジニアリング時に達成できる節約は材料コストの増加分を上まわり、従って全体としてコスト面での利点をもたらすことができる。
【0014】
個々のサイズ等級は、各サイズ等級によって少なくとも2種類の製品要求量及び/又は少なくとも2種類のプロセス変量がカバーされるように選択される。プロセス変量は、例えば得られる製品、製品圧縮の種類、製品圧力、製品純度、液体対気体比、又は酸素製品量対窒素製品量比などによって相違する。
【0015】
製品圧縮の種類にかかわりなく選択される一つのコールドボックスには、好ましくは高圧塔と低圧塔又は窒素・酸素・精留モジュール全体と各付属設備が収容される。製品量が与えられている場合、製品の外部圧縮時、即ち気体製品の圧縮時にも、内部圧縮時、即ち液体製品の圧縮とそれに続く圧縮液体の蒸発時にも、その都度、同じコールドボックスサイズが選択される。
【0016】
また、サイズ等級の選択は、粗アルゴン塔及び場合によってはその他の塔が低圧塔に接続されるべきか否かにかかわりなく、高圧塔モジュール、低圧塔モジュール又は窒素・酸素精留モジュールのコールドボックスサイズが選択されるように行うことが好ましい。
【0017】
更に、異なる圧力又は異なる純度で製品が製造されるような少なくとも二つのプロセス変量、或いはまた気体製品量と液体製品量との比が変化するような二つのプロセス変量、更には製品酸素量と製品窒素量との比が異なるような二つのプロセス変量に対して、それぞれ同じコールドボックスサイズを割り当てることが好ましい。
【0018】
サイズ等級は、付属モジュール及びその付属設備を少なくとも5種類、好ましくは少なくとも10種類のプロセス変量でカバーするのに一つのサイズ等級内のコールドボックスが適合するように定めておくと特に有利であることが確認されている。この場合のコールドボックスは、必ずしも全てのプロセス変量ではなくそのプロセス変量の幾つかが同時にカバーできるように適合されていればよい。
【0019】
少なくとも2種類のプロセス変量及び/又は2種類の製品要求量を一つのサイズのコールドボックスでカバーできるようにサイズ等級が選択される。要求される製品量の生成が所要のモジュール及び/又はその付属設備の稼働及び/又はサイズ及び/又は数に対して異なる作用を与える場合は、二つの製品要求量は互いに異なるものと見做される。
【0020】
全てのモジュールが一つのみのコールドボックス内に配置される場合や、モジュール用の少なくとも二つのコールドボックスが設けられる場合にも本発明は利点を有する。単一コールドボックスの場合では、断熱すべき全てのモジュールをそれぞれ収容できるコールドボックスに割り当てるための複数のサイズ等級が定められる。プロセス変量及び製品要求量に応じて特定のサイズ等級が選択され、同じサイズ等級は他のプロセス変量又は製品要求量にも適している。その場合、各サイズ等級は単一のコールドボックスサイズのみを含むものである。それに対して冷モジュールを複数のコールドボックスに分散する場合は、それぞれ独自のコールドボックスに収容されるべき各モジュール又は各モジュール群のための一つのサイズ等級によって対応するコールドボックスの特定の寸法が定められる。例えば、全ての冷モジュールを、熱交換器を備えたエネルギー交換モジュールと精留塔を備えた精留モジュールとその他全ての要素を備えた付属モジュールとに区分した場合、これら三つのモジュールに対応したコールドボックスの寸法は各サイズ等級によって予め与えられている。
【0021】
冷モジュールを複数のコールドボックスに分散する場合、好ましくは全てのコールドボックスに対して同じサイズ等級を選択する。異なるモジュール又はモジュール群のために設けられる同一サイズ等級のコールドボックスは、或る限定されたインタフェースを備えていることが特に好ましい。配管、計装、電力供給等のための接続個所は具体的なプロセス変量にかかわりなく確定される。一つのサイズ等級内では、単数又は複数のコールドボックス寸法だけでなく、それらの接続個所も限定される。このようにして、モジュールを備えた個々のコールドボックスは、常に同じ方式で付加的なエンジニアリングコストなしに容易に相互接続することができる。
【0022】
種々のサイズ等級に割当てられたコールドボックス内に空気分離設備の様々なモジュールを収容することも一部では好ましいことである。例えば顧客が比較的微量のアルゴンしか必要とせず、従って最大可能な量のアルゴンを製造すべきではない場合は、相応して小さなアルゴンモジュールが使用される。その場合、高圧塔モジュール及び低圧塔モジュール用のコールドボックス或いは酸素/窒素精留モジュール用のコールドボックスよりも低いサイズ等級からアルゴンモジュール用コールドボックスを選択することが有意義である。
【0023】
様々なサイズ等級のコールドボックスを組合せて設備を製造する場合も、工法を極力簡素化するためにコールドボックス内に収容すべきモジュールの種類にかかわりなく一つのサイズ等級内で配管用固定インタフェース及びその他の接続部の仕様及び配置を予め定めておくだけでなく、サイズ等級にかかわりなくインタフェースの種類を限定することも有利である。これにより例えば配管用接続個所の位置及び種類はコールドボックスのサイズに左右されないことになる。電力供給線路及び計装用の接続個所は例えばコールドボックスの管接続部とは反対側に常に配置しておくことができる。換言すれば、コールドボックス相互の接続又は他の設備又はモジュールとの接続をコールドボックスのサイズにかかわりなく常に同じ仕様で実施できるようにコールドボックスの接続部を設計しておくことが好ましい。
【0024】
既に述べたように、本発明によって達成されるコールドボックス構想設計時の節約は、コールドボックスが最適な適合から外れていることによる僅かな材料コスト増の犠牲を前提にしている。サイズ等級の種類数を3〜10、好ましくは4〜8、特に好ましくは4〜6とすることによってコストに関する最適化を達成できることが確認されている。このようにすると、付加的な材料コストによって生じる増加分をかなり上回るコストの節約が可能である。
【0025】
本発明は、特に25000Nm/hを超える空気処理量、好ましくは50000Nm/hを超える空気処理量で稼働する比較的大規模の空気分離設備の製造に有効であり、これは、係る規模の設備ではエンジニアリングコストが特に高いからである。

Claims (5)

  1. 少なくとも一つのモジュールを内蔵した少なくとも一つのコールドボックスを備え、予め選択されたプロセス変量に従って使用原料空気の少なくとも一つの成分を製品流として獲得する低温空気分離法を実行するための設備を製造する方法であって、それぞれ複数のコールドボックス寸法を特定する複数のサイズ等級を予め定めておくと共に、各サイズ等級のコールドボックスに少なくとも2種の製品要求量及び/又は少なくとも2種のプロセス変量に対応するモジュールを収容可能な大きさを割り当てておき、或るサイズ等級のコールドボックスを選択したらこの選択されたサイズ等級のコールドボックス内に対応するサイズ等級のモジュールを配置することを特徴とする空気分離設備の製造法。
  2. 前記設備が一つのみのコールドボックスを備えていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記設備が少なくとも二つのコールドボックスを備えていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 予め3〜10、好ましくは4〜8、特に好ましくは4〜6のサイズ等級を定めておくことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記設備が25000Nm/hを超える空気、好ましくは50000Nm/hを超える空気を処理する能力を備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
JP2002521900A 2000-08-18 2001-08-13 空気分離設備の製造法 Pending JP2004535542A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10040396A DE10040396A1 (de) 2000-08-18 2000-08-18 Verfahren zur Herstellung einer Luftzerlegungsanlage
EP00122768A EP1182412A1 (de) 2000-08-18 2000-10-19 Verfahren zur Herstellung einer Luftzerlegungsanlage
PCT/EP2001/009346 WO2002016846A1 (de) 2000-08-18 2001-08-13 Verfahren zur herstellung einer luftzerlegungsanlage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004535542A true JP2004535542A (ja) 2004-11-25

Family

ID=26006739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002521900A Pending JP2004535542A (ja) 2000-08-18 2001-08-13 空気分離設備の製造法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6957551B2 (ja)
EP (1) EP1311790B1 (ja)
JP (1) JP2004535542A (ja)
CN (1) CN1220026C (ja)
AT (1) ATE296432T1 (ja)
AU (1) AU2001295460A1 (ja)
DE (1) DE50106330D1 (ja)
WO (1) WO2002016846A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0307404D0 (en) 2003-03-31 2003-05-07 Air Prod & Chem Apparatus for cryogenic air distillation
US20070101762A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-10 Schaub Herbert R Method for designing a cryogenic air separation plant
US7621152B2 (en) * 2006-02-24 2009-11-24 Praxair Technology, Inc. Compact cryogenic plant
CN101430160B (zh) * 2007-06-26 2012-08-15 林德股份公司 气体分离设备的装配方法
US20110054873A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Siemens Product Lifecycle Management Software Inc. System and method for creation of function-based mechatronic objects
EA039662B1 (ru) 2017-10-03 2022-02-24 Закрытое Акционерное Общество "Биокад" Антитела, специфичные к cd47 и pd-l1
CN109676367A (zh) * 2018-12-28 2019-04-26 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 一种热交换器组件及装配所述热交换器组件的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01167567A (ja) * 1987-12-21 1989-07-03 Nippon Sanso Kk 空気液化分離装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2822774C2 (de) * 1978-05-24 1982-08-26 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren und Anlagenteile zum Errichten einer Fabrikanlage
FR2649962B1 (fr) * 1989-06-06 1993-04-02 Christian Huon Unites usines modulaires containerisees pour la fabrication, la transformation et/ou l'elaboration de produits agro-alimentaires
FR2685100A1 (fr) * 1991-12-17 1993-06-18 Thomson Csf Separateur de polarisations optique et application a un systeme de visualisation.
FR2691549A1 (fr) * 1992-05-22 1993-11-26 Thomson Csf Séparateur chromatique de lumière et projecteur d'image utilisant un tel séparateur.
FR2694103B1 (fr) * 1992-07-24 1994-08-26 Thomson Csf Projecteur d'images en couleurs.
FR2699289B1 (fr) * 1992-12-15 1995-01-06 Thomson Csf Ecran de projection holographique et procédé de réalisation.
FR2706025B1 (fr) * 1993-06-03 1995-07-28 Air Liquide Installation de distillation d'air.
FR2707447B1 (fr) * 1993-07-09 1995-09-01 Thomson Csf Dispositif de visualisation couleurs.
FR2711878B1 (fr) * 1993-10-29 1995-12-15 Thomson Csf Dispositif de visualisation couleurs et procédé de réalisation.
US5946114A (en) * 1994-06-17 1999-08-31 Thomson-Csf Optical filtering device and application to a liquid crystal projector
FR2722319B1 (fr) * 1994-07-08 1996-08-14 Thomson Csf Dispositif de visualisation couleurs
FR2732783B1 (fr) * 1995-04-07 1997-05-16 Thomson Csf Dispositif compact de retroprojection
FR2738645B1 (fr) * 1995-09-12 1997-10-03 Thomson Csf Systeme d'illumination d'un ecran de visualisation couleurs electrooptique
FR2751398B1 (fr) * 1996-07-16 1998-08-28 Thomson Csf Dispositif d'eclairage et application a l'eclairage d'un ecran transmissif
FR2752530B1 (fr) * 1996-08-21 1998-09-25 Air Liquide Installation de separation d'un melange gazeux
FR2754609B1 (fr) * 1996-10-15 1998-12-18 Sextant Avionique Panneau de visualisation avec compensation par films birefringents holographiques
FR2755530B1 (fr) * 1996-11-05 1999-01-22 Thomson Csf Dispositif de visualisation et ecran plat de television utilisant ce dispositif
FR2755516B1 (fr) * 1996-11-05 1999-01-22 Thomson Csf Dispositif compact d'illumination
US6205815B1 (en) * 1997-04-11 2001-03-27 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Plant for separation of a gas mixture by distillation
FR2762688B1 (fr) * 1997-04-29 1999-07-16 Sextant Avionique Systeme optique combinant une presentation d'image et une analyse de l'oeil
FR2766931B1 (fr) * 1997-08-01 1999-10-15 Sextant Avionique Dispositif optique pour viseur de casque comportant un miroir aspherique
FR2769721B1 (fr) * 1997-10-10 2001-01-26 Sextant Avionique Dispositif optique pour viseur de casque comportant un miroir de mangin
FR2774752B1 (fr) * 1998-02-06 2000-06-16 Air Liquide Installation de distillation d'air et boite froide correspondante
FR2774753B1 (fr) * 1998-02-06 2000-04-28 Air Liquide Installation de distillation d'air comprenant plusieurs unites de distillation cryogenique de meme nature
FR2775358B1 (fr) * 1998-02-20 2003-06-20 Sextant Avionique Dispositif optique pour viseur de casque comportant un miroir tubulaire
US5896755A (en) * 1998-07-10 1999-04-27 Praxair Technology, Inc. Cryogenic rectification system with modular cold boxes
FR2793566B1 (fr) * 1999-05-11 2002-07-12 Thomson Csf Separateur de polarisations
US6360815B1 (en) * 1999-06-29 2002-03-26 Ecia Industrie Arrangement for mounting a fan motor on a heat exchanger and automobile vehicle front assembly provided with that arrangement
FR2780147B1 (fr) 1999-06-29 2001-01-05 Air Liquide Installation de distillation d'air et boite froide correspondante

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01167567A (ja) * 1987-12-21 1989-07-03 Nippon Sanso Kk 空気液化分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE296432T1 (de) 2005-06-15
WO2002016846A1 (de) 2002-02-28
AU2001295460A1 (en) 2002-03-04
US20040035149A1 (en) 2004-02-26
EP1311790A1 (de) 2003-05-21
EP1311790B1 (de) 2005-05-25
US6957551B2 (en) 2005-10-25
DE50106330D1 (de) 2005-06-30
CN1447894A (zh) 2003-10-08
CN1220026C (zh) 2005-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU738523B2 (en) Air distillation plant comprising a plurality of cryogenic distillation units of the same type
US7516626B2 (en) Apparatus for the low-temperature separation of a gas mixture, in particular air
JP3436394B2 (ja) 空気精留のような低温処理装置
US5146756A (en) Air separation
US20070101762A1 (en) Method for designing a cryogenic air separation plant
EP1169609B1 (en) Variable capacity fluid mixture separation apparatus and process
CN104272046A (zh) 具有冷箱的可运输封装体、低温空气分离设备以及用于制造低温空气分离设备的方法
AU1542499A (en) Air distillation plant and corresponding cold box
JP2004535542A (ja) 空気分離設備の製造法
US20040069016A1 (en) Process and installation for separation of air by cryogenic distillation integrated with an associated process
US11709018B2 (en) Single packaged air separation apparatus with reverse main heat exchanger
KR20200018261A (ko) 공기 분리 장치
US6691532B2 (en) Air separation units
JP2004535543A (ja) 低温空気分離装置
US5058387A (en) Process to ultrapurify liquid nitrogen imported as back-up for nitrogen generating plants
TW500907B (en) Process for producing an air fractionation installation
US5813251A (en) Process and apparatus for low-temperature separation of air
AU2011101525A4 (en) Nitrogen gas generator
WO2015109522A1 (en) Cryogenic enclosure
JP3166119U (ja) 窒素ガス製造装置
JP2023551460A (ja) 極低温蒸留により空気を分離するためのデバイス
JP2007526432A (ja) 空気分離のための低温蒸留方法およびそれを実施するために使用される設備
GB2385807A (en) An air separator having first and second distillation columns adapted so as to enable ready conversion between a Lachmann and a Claude expansion mode.
JP2016057001A (ja) 空気分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101104

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111214