JP2004535117A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004535117A5
JP2004535117A5 JP2003508044A JP2003508044A JP2004535117A5 JP 2004535117 A5 JP2004535117 A5 JP 2004535117A5 JP 2003508044 A JP2003508044 A JP 2003508044A JP 2003508044 A JP2003508044 A JP 2003508044A JP 2004535117 A5 JP2004535117 A5 JP 2004535117A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
cellular telephone
computer
cellular
sim card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003508044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004535117A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0115346A external-priority patent/GB0115346D0/en
Priority claimed from GB0125776A external-priority patent/GB0125776D0/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2002/019837 external-priority patent/WO2003001772A2/en
Publication of JP2004535117A publication Critical patent/JP2004535117A/ja
Publication of JP2004535117A5 publication Critical patent/JP2004535117A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (48)

  1. セルラー電話システム上で電話通信を可能とするコンピュータを利用したセルラー電話機であって、
    前記セルラー電話システムは、大きなデータ・ファイルを配信する放送通信の送受信装置を備え、該放送通信のそれぞれは前記送受信装置の範囲にある多数のセルラー電話が同時に受信可能であり、
    前記セルラー電話は、機械読み取り可能な電子キーが付与され、前記セルラー電話システムの送受信装置からの放送通信の受信機能を有する取り外し可能な電子補助装置を備え、大きなデータ・ファイルの受信が可能であり、前記電子キーは前記セルラー電話システムの初期化処理を行うことなく放送通信の受信を可能とする
    ことを特徴とするコンピュータを利用したセルラー電話機。
  2. 前記セルラー電話は、大きなデータ・ファイルが保存できる十分なメモリを有し、前記電子補助装置は、SIMカードを有することを特徴とする請求項1に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  3. 前記SIMカードを収容するスロットをさらに備え、
    前記SIMカードは、セルラー電話との方向を決める勾配付きコーナーを備えた板状の構造であり、前記スロットへ挿入される
    ことを特徴とする請求項2に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  4. 前記SIMカードは、SIMカード互換のセルラー電話を少なくとも1つの放送に特有の電話番号によって放送を受信することを可能にし、該SIMカード互換のセルラー電話に放送受信能力を追加することを特徴とする請求項2に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  5. 前記SIMカードは、放送受信の為のセルラー電話の設定に用いるユーザー識別データやユーザープリファレンスを含むことを特徴とする請求項4に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  6. 前記SIMカードは、プロセッサー、1つ以上のプログラム、ランダム・アクセス・メモリ、ユーザー・データ、プロダクト・インターフェース、及び必要なら電話番号を有し、1つ以上の特定の放送へのアクセスを提供することを特徴とする請求項2に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  7. 単一のSIMカード上に、放送アクセス番号を複数提供することを特徴とする請求項2に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  8. 前記セルラー電話は、折り畳み可能なスクリーンを有することを特徴とする請求項1に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  9. 前記折り畳み可能なスクリーンは、マルチメディア・データを表示するスクリーンを備え、
    前記スクリーンは、2つ以上の折り畳み可能な部分に分かれており、開いた状態で1つのスクリーンとして表示される
    ことを特徴とする請求項8に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  10. 前記受信装置は、ソフトウェア又はファームウェアのインターフェースが実装され、初期化を必要とせずに、放送の認識や受信が可能となっていることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  11. 前記セルラー電話は、ユーザーが操作できる書き込み可能なメモリと、放送の受信とメモリの制御を行う為の制御ソフトウェアが実装され、前記制御ソフトウェアは、ユーザーの選択に基づく受信放送の保存を行ったり行わなかったりすることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  12. 前記電子補助装置は、コンピュータを利用したセルラー電話機に、機械的に挿入又は取り付けられ、該セルラー電話機で読み取られることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  13. 前記電子キーは、所定の期間、少なくとも特定の1つのチャンネルの受信を可能にする放送個人キーであることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  14. 前記放送個人キーは秘密コードを含み、許可される特定の放送は公開コードを含み、前記秘密コードと前記公開コードは、受信装置のロックを解除し、特定の放送を処理して、視聴者に視聴や記録を可能にすることを特徴とする請求項13に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  15. ファンクション・キーは、1つ又は複数の特定のチャンネルのワンボタンでのアクセスおよび表示を行うようにプログラムされていることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  16. 前記SIMカードは、2つ以上の放送から、ユーザーが希望の放送を選べるように調整可能であることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  17. 前記SIMカードは、複数の電話番号又は認識コードを持ち、この複数の番号の1つは、通話を受信する為のユーザーの個人的なセルラー電話番号であり、少なくとも2つ目の番号あるいはコードは、マルチメディア放送を受信するために用いられることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  18. 前記セルラー電話は、1つ以上の回線を追加する多重回線アダプターを備えたことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  19. 大きなデータ・ファイルおよび/または新聞、テレビ、フィルム、マルチメディア・データの閲覧を容易にする広げることが可能なスクリーンを備えたことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  20. 受信セルラー放送を見ることができる、テレビ受信装置に内蔵されているか接続されるセルラー電話受信装置を備え、任意で、セルラー電話受信装置は、テレビ受信装置のアンテナ入力に出力することができ、従来の地上、衛星あるいはケーブルテレビ信号を受け取る為の接続を利用することを特徴とする請求項1に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  21. 受信放送データファイルの受信や保存を制御する処理を含み、利用可能なマルチメディア・データの受信放送メニューから、コンピュータ・ユーザーが任意に行った選択に基づく受信放送について、ユーザーがその保存を行ったり、行わなかったり、再生や表示することを可能とし、任意で、その編集を可能とすることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  22. 前記機械読み取り可能な電子キーは、電話番号であることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機。
  23. 機械読み取り可能な電子キーまたは機械読み取り可能な電子キーと電話番号とでエンコードされ、セルラー電話システム上で電話通信およびセルラー電話放送送信の受信を可能とするコンピュータを利用したセルラー電話受信機の為の取り外し可能な電子補助装置であって、
    前記電子補助装置は、SIMカードを備え、
    前記SIMカードは、SIMカード互換のセルラー電話を少なくとも1つの放送に特有の電話番号によって放送を受信することを可能にし、該SIMカード互換のセルラー電話に該セルラー電話が持っていない放送受信能力を追加し、
    前記電子キーは、前記セルラー電話システムから該セルラー電話システムの初期化処理を行うことなく大きなデータ・ファイルの放送通信の受信を可能とする
    ことを特徴とする電子補助装置。
  24. 前記セルラー電話受信機は、セルラー電話からなることを特徴とする請求項23に記載の電子補助装置。
  25. 前記SIMカードは、前記セルラー電話との方向を決める勾配付きコーナーを備えた板状の構造であり、前記セルラー電話の後ろのスロットへ挿入されることを特徴とする請求項24に記載の電子補助装置。
  26. 前記SIMカードは、大きなデータ・ファイルを保存でき、複数の放送アクセス番号を有することを特徴とする請求項24に記載の電子補助装置。
  27. 前記SIMカードは、プロセッサー、1つ以上のプログラム、ランダム・アクセス・メモリ、ユーザー・データ、プロダクト・インターフェース、電話番号を有し、1つ以上の特定の放送へのアクセスを提供することを特徴とする請求項24に記載の電子補助装置。
  28. 放送アクセス番号は、単一のSIMカードの上に、複数提供されることを特徴とする請求項24に記載の電子補助装置。
  29. 放送方法であって、
    a)セルラー電話システムからセルラー電話を備えたユーザー群に大きなデータ・ファイルを送信するのに地上または衛星上のセルラー電話送信機を利用し、各ユーザのセルラー電話は、
    i)放送通信の受信を可能にする機械読み取り可能な電子キーが付与された取り外し可能な電子補助装置と、
    ii)前記セルラー電話システムの初期化処理を行うことなくセルラー電話システムからの放送通信の受信を可能とする能力と
    を有し、
    b)大きなデータ・ファイルの放送通信を行う前に、前記電子キーを前記ユーザに配布し、信号範囲内のセルラー電話を備えたユーザーに同時に受信される1つ以上の放送を、特定の地上又は衛星上の送信機から行う
    ことを特徴とする放送方法。
  30. 複数のチャンネルが、前記送信機の範囲内の個々の受信機へ同時に放送されることを特徴とする請求項29に記載の放送方法。
  31. 前記放送は、前もって電子キーを受け取り、これにより特定の放送又は1つ以上の放送チャンネルの受信が許可されたユーザーの為に作成され、受信されることを特徴とする請求項29に記載の放送方法。
  32. 前記電子キーは、サービス・プロバイダーまたはコンテンツ・プロバイダーによって配布され、
    各セルラー電話は、個人毎にユニークな電子的な放送個人キーであって、予め定めた期間、例えば、ショーやイベントの間に、1つ以上の特定の放送チャンネルあるいは特定のチャンネルのコンテンツの受信を可能とする
    ことを特徴とする請求項29に記載の放送方法。
  33. サービス・プロバイダーまたはコンテンツ・プロバイダーが、小売販売、卸売、通信販売あるいはインターネット経由で、SIMカードを前記セルラー電話機のユーザーへ配布することを特徴とする請求項29に記載の放送方法。
  34. 前記サービス・プロバイダーまたはコンテンツ・プロバイダーによって、送信された夫々の放送が、前記SIMカードに組み込まれた前記電子キーによってアクセス可能なように、エンコードされており、
    前記SIMカードは、特定の放送か特定の放送サービスに関連させ、任意で、その目的でマークされ、パッケージされ、売り込みがなされる
    ことを特徴とする請求項33に記載の放送方法。
  35. 複数のサービスに対して、複数のタイプのSIMカードが利用可能であり、ユーザーは、適切なSIMカードを選ぶことにより、サービスを選ぶことができることを特徴とする請求項29に記載の放送方法。
  36. 前記ユーザーは、セルラー電話に前記選択したSIMカードを挿入し、複数の放送に特有の電話番号の中の1つを選択することにより、前記サービス・プロバイダーによって送信され選択した放送の受信を行うことを特徴とする請求項35に記載の放送方法。
  37. 前記放送は、テキスト・メッセージ、有名人との通話、マルチメディア・コンテンツ、テレビ、ビデオ、サウンド、音楽、新聞、コンピュータゲーム、1つ以上の物語あるいはそれらの複数の組み合わせであることを特徴とする請求項29に記載の放送方法。
  38. 前記放送の受信には、前記サービス・プロバイダーとの初期化処理の為の受信を行う必要がないことを特徴とする請求項29に記載の放送方法。
  39. 前記セルラー電話は、利用可能なプログラム、チャンネルあるいはイベントの受信を可能とするチューニング可能なSIMカードを採用し、
    前記ユーザーは、放送の選択を行うことができる
    ことを特徴とする請求項29に記載の放送方法。
  40. 前記セルラー電話のユーザは、サービス・プロバイダーとの初期化処理を行う必要のないマルチメディア放送を受信するための番号と接続し、1つ以上の放送が、送信エリア内のユーザーで受信可能であり、放送の電話番号又は認識コードが、特定の放送か放送チャンネルに関連付けられており、送信エリア内のすべてのユーザーが同じ電話番号又は認識コードを使用して放送を受信し、放送は送信エリア内の複数のユーザーに送信され、こられのユーザーが、セルラー電話サービス・プロバイダーによって同時に送信されたディジタル・マルチメディア放送情報を受信できることを特徴とする請求項29に記載の放送方法。
  41. 複数の放送を受信できる多重チャンネルSIMカードを採用したことを特徴とする請求項29に記載の放送方法。
  42. 特定のユーザーのみを対象とし、特定のユーザーのみによって受信される個人向けメッセージや他の通信を、任意でエンコードすることにより、放送に埋め込むことを特徴とする請求項29に記載の放送方法。
  43. 大きなデータ・ファイルを配信する放送通信の送受信装置と、
    前記放送を受信する多数の請求項1に記載のコンピュータを利用したセルラー電話機と
    を備えたことを特徴とするセルラー電話システム。
  44. ファイル保存、記録再生、表示、音の発生等の1以上のデータ加工能力を有するコンピュータと通信する1以上のセルラー電話機をさらに備えたことを特徴とする請求項43に記載のセルラー電話システム。
  45. 前記1以上のセルラー電話機は、デスクトップコンピュータまたはラップトップコンピュータで内蔵または外付けの無線カードがインストールされたコンピュータを包含するセルラー電話機であることを特徴とする請求項44に記載のセルラー電話システム。
  46. 受信機として利用できるコンピュータであって、
    セルラー電話システム上で電話通信を可能とするセルラー電話機を備え、
    前記セルラー電話システムは、前記送受信装置の範囲内の多数のセルラー電話ユーザが同時に受信可能で大きなデータ・ファイルを配信する放送通信の送受信装置を備え、
    前記セルラー電話は、セルラー電話システムからの放送通信を受信し、該受信した通信を前記コンピュータに伝達する能力を有するとともに機械読み取り可能な電子キーが付与された取り外し可能な電子補助装置を有し、大きなデータ・ファイルの受信が可能であり、
    前記電子キーは前記セルラー電話システムの初期化処理を行うことなく、前記放送送信の受信を可能とする
    ことを特徴とする受信機として利用できるコンピュータ。
  47. 前記コンピュータは、ファイル保存、記録再生、表示、音の発生等の1以上のデータ加工能力を有することを特徴とする請求項46に記載の受信機として利用できるコンピュータ。
  48. 前記セルラー電話機の機能は、デスクトップコンピュータまたはラップトップコンピュータに内蔵または外付けされる無線カードに含まれることを特徴とする請求項46に記載の受信機として利用できるコンピュータ。
JP2003508044A 2001-06-22 2002-06-24 セルラー電話および他のユーザーのためのマルチメディア放送サービスおよび放送受信を可能とする修正simカード Pending JP2004535117A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0115346A GB0115346D0 (en) 2001-06-22 2001-06-22 Text and cell phone call multi media broadcasting
GB0125776A GB0125776D0 (en) 2001-10-26 2001-10-26 Multi media broadcasting
PCT/US2002/019837 WO2003001772A2 (en) 2001-06-22 2002-06-24 Multimedia broadcasting services for cell phone and other users and modified sim card for enabling broadcast reception

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004535117A JP2004535117A (ja) 2004-11-18
JP2004535117A5 true JP2004535117A5 (ja) 2006-09-21

Family

ID=26246233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003508044A Pending JP2004535117A (ja) 2001-06-22 2002-06-24 セルラー電話および他のユーザーのためのマルチメディア放送サービスおよび放送受信を可能とする修正simカード

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1410605A4 (ja)
JP (1) JP2004535117A (ja)
KR (1) KR100914954B1 (ja)
CN (1) CN100473180C (ja)
AU (1) AU2002315408B2 (ja)
BR (1) BR0210611A (ja)
CA (1) CA2450594C (ja)
EA (1) EA006535B1 (ja)
IL (2) IL159363A0 (ja)
MX (1) MXPA03012027A (ja)
PL (1) PL368751A1 (ja)
WO (1) WO2003001772A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6578203B1 (en) 1999-03-08 2003-06-10 Tazwell L. Anderson, Jr. Audio/video signal distribution system for head mounted displays
US7210160B2 (en) 1999-05-28 2007-04-24 Immersion Entertainment, L.L.C. Audio/video programming and charging system and method
US20020057364A1 (en) 1999-05-28 2002-05-16 Anderson Tazwell L. Electronic handheld audio/video receiver and listening/viewing device
US9100457B2 (en) 2001-03-28 2015-08-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmission framing in a wireless communication system
US7352868B2 (en) 2001-10-09 2008-04-01 Philip Hawkes Method and apparatus for security in a data processing system
US7599655B2 (en) 2003-01-02 2009-10-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcast services in a communication system
US20040157640A1 (en) * 2003-02-11 2004-08-12 Juho Pirskanen System and method for counting user equipments (UEs) in idle mode in a multimedia broadcast multi-service (MBMS)
JP4207641B2 (ja) * 2003-04-16 2009-01-14 パナソニック株式会社 携帯受信機
EP1475737A3 (fr) * 2003-05-07 2006-07-12 Axalto S.A. Système de récepteur radio
WO2004100060A2 (fr) * 2003-05-07 2004-11-18 Axalto Sa Systeme de reception radiofrequence et objet portable associe
CN1993920B (zh) * 2003-07-08 2010-06-16 高通股份有限公司 数据处理系统中的安全方法和装置
US7593687B2 (en) 2003-10-07 2009-09-22 Immersion Entertainment, Llc System and method for providing event spectators with audio/video signals pertaining to remote events
US7239705B2 (en) * 2003-12-10 2007-07-03 Motorola Inc. Apparatus and method for broadcast services transmission and reception
KR100630086B1 (ko) * 2004-05-12 2006-09-27 삼성전자주식회사 휴대단말기에서 디지털멀티미디어방송을 수신하는 장치
KR100635723B1 (ko) 2004-07-28 2006-10-17 주식회사 팬택 이동통신 단말기에서의 위성 방송 수신 다이버시티 제어장치 및 방법
KR100652676B1 (ko) 2004-09-25 2006-12-06 엘지전자 주식회사 이동단말기의 위성방송 편집 장치 및 방법
US7242960B2 (en) 2004-12-13 2007-07-10 Broadcom Corporation Method and system for cellular network services and an intelligent integrated broadcast television downlink having intelligent service control with feedback
US20060130099A1 (en) * 2004-12-13 2006-06-15 Rooyen Pieter V Method and system for cellular network and integrated broadcast television (TV) downlink with intelligent service control without feedback
US7324832B2 (en) 2004-12-13 2008-01-29 Broadcom Corporation Method and system for a mobile architecture that supports a cellular or wireless network and broadcast utilizing an integrated single chip cellular and broadcast silicon solution
JP2006333350A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Kyocera Corp デジタル放送システム、デジタル放送受信装置、放送装置、管理装置
WO2007066413A1 (ja) * 2005-12-09 2007-06-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯電話機本体
KR101294293B1 (ko) * 2006-10-27 2013-08-08 엘지전자 주식회사 통신 연결 제어 방법 및 이를 구현하는 이동통신 단말기
DE102006059281B4 (de) * 2006-12-13 2010-08-05 Vodafone Holding Gmbh Kommunikationseinheit zum Empfang von Informationen
JP2007181224A (ja) * 2007-01-29 2007-07-12 Kyocera Corp デジタル放送受信方法
CN101237496B (zh) * 2007-02-01 2010-10-13 中国移动通信集团公司 互动业务终端、实现系统及实现方法
DE102007010510A1 (de) 2007-03-05 2008-09-11 Giesecke & Devrient Gmbh Konfiguration von Datendiensten
WO2008151651A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Telecom Italia S.P.A. Method and system for the provision of packet mobile digital broadcast services
KR20180081226A (ko) * 2017-01-06 2018-07-16 김도헌 개인 휴대폰 번호의 방송 채널화
US11800539B2 (en) * 2020-05-18 2023-10-24 Lynk Global, Inc. Messaging from an orbital base station to cellular user equipment applications with message processing via a card operating system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5127040A (en) * 1987-06-02 1992-06-30 Motorola, Inc. Radiotelephone telephone number down loading
FR2662891A1 (fr) * 1990-05-30 1991-12-06 Cit Alcatel Dispositif de telechargement de logiciel pour un terminal de telecommunication.
PT704140E (pt) * 1993-06-15 2007-06-05 Celltrace Llc Sistema de telecomunicações.
US5594779A (en) * 1995-01-12 1997-01-14 Bell Atlantic Mobile audio program selection system using public switched telephone network
US6052591A (en) * 1996-08-19 2000-04-18 Ericsson Inc. Broadcasting messages to mobile stations within a geographic area
ZA987179B (en) * 1997-09-05 1999-04-23 Worldspace Management Corp System for bradcasting information from the internet using satellite direct digital broadcast system and selectively downloading information at user terminals
US6690931B2 (en) * 1998-03-25 2004-02-10 Lg Information & Communications, Ltd. Method of doing a broadcast service of a short message in a communication system
KR20000010209A (ko) * 1998-07-31 2000-02-15 강병호 플립형 이동통신단말기의 부가서비스 실행방법 및 그 장치
KR20000040558A (ko) * 1998-12-18 2000-07-05 윤종용 라디오 수신기를 내장한 휴대폰의 라디오 방송 수신 방법
GB9920323D0 (en) * 1999-08-28 1999-11-03 Koninkl Philips Electronics Nv Encrypted broadcast facility
KR20010092143A (ko) * 2000-03-21 2001-10-24 박종헌 라디오채널의 시간대별 자동 선국 장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004535117A5 (ja)
US7054660B2 (en) Multimedia broadcasting, broadcast services for cell phone and other users and modified SIM card and related means for enabling such broadcast reception
CA2450594C (en) Multimedia broadcasting, broadcast services for cell phone and other users and modified sim card and related means for enabling such broadcast reception
CN1080961C (zh) 使用付载波传播信息的无线电接收机及其方法
US20060270457A1 (en) Multi media broadcasting, broadcast services for cell phone and other users and modified SIM card and related means for enabling such broadcast reception
EP0754377B1 (en) A method and receiver for receiving data in a transmitted signal and a method for transmitting data
AU2002315408A1 (en) Multimedia broadcasting services for cell phone and other users and modified sim card for enabling broadcast reception
WO2001084339B1 (en) Broadcast multimedia delivery system
EP2432190A2 (en) Improved media delivery platform
EP1825669A1 (en) Phone functions triggered by broadcast data
US20100228630A1 (en) Advertising methods and system with improved media delivery platform
US20100077022A1 (en) Media delivery platform
US7263374B2 (en) Method of changing the setting of mobile unit by broadcasting message
US6700049B2 (en) Music data providing apparatus, music data receiving apparatus, music data reproducing apparatus, and music data providing method
CN1722756B (zh) 广播系统及其控制该广播系统的方法
EP2022270A1 (en) Distributing quasi-unique codes through a broadcast medium
KR100716577B1 (ko) 광고 데이터를 포함하는 방송 프로그램 정보를 표시하는휴대전화 단말기, 그 제어 방법 및 제공 방법
CN1932820B (zh) 提供以及接收并播放多媒体文件的装置及其方法
KR100617834B1 (ko) 디지털 오디오 데이터를 재생할 수 있는 이동 전화기에서 그래픽 이퀄라이저 표시방법
JP2002101164A (ja) 携帯電話機及び携帯電話機を用いた音楽再生方法
NL1023919C2 (nl) Persoonlijk mediasysteem.
KR100611116B1 (ko) 방송 중에 재생되는 음원을 컨텐츠 서비스 음원으로설정하는 방법 및 장치
WO2014085868A1 (en) System and method for insertion of media into a voice channel
ZA200400446B (en) Multimedia broadcasting, broadcast sevices for cell phone and other users and modified sim card and related means for enabling such broadcast reception.
CN117353853A (zh) 数据处理方法、装置、设备、存储介质及程序产品