JP2004534937A - コンテナの中の内容物のレベルを決定する装置 - Google Patents

コンテナの中の内容物のレベルを決定する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004534937A
JP2004534937A JP2002566682A JP2002566682A JP2004534937A JP 2004534937 A JP2004534937 A JP 2004534937A JP 2002566682 A JP2002566682 A JP 2002566682A JP 2002566682 A JP2002566682 A JP 2002566682A JP 2004534937 A JP2004534937 A JP 2004534937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
sampling
signal
transmission
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002566682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3914158B2 (ja
Inventor
ハイデッケ,フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Endress and Hauser SE and Co KG
Original Assignee
Endress and Hauser SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7673909&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004534937(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Endress and Hauser SE and Co KG filed Critical Endress and Hauser SE and Co KG
Publication of JP2004534937A publication Critical patent/JP2004534937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3914158B2 publication Critical patent/JP3914158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/284Electromagnetic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves
    • G01S13/103Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves particularities of the measurement of the distance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/28Details of pulse systems
    • G01S7/285Receivers
    • G01S7/288Coherent receivers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

本発明は、コンテナ(3)内の内容物(2)のレベルを決定する装置に関する。本発明の目的は、高精度の遅延回路(9)を実現することである。このため、遅延回路(9)は、以下の要素を有する。エミッタ周波数(f2)でエミッタパルスを生成するエミッティング発振器、エミッタ周波数(f2)より低いサンプリング周波数(f1)である、サンプリング周波数(f1)でサンプリングパルスを生成するサンプリング発振器、サンプリングパルスでエミッタパルスをサンプリングするデジタルサンプリング回路(17)、所定の変換ファクタを得るために、エミッティング発振器(14)とサンプリング発振器(15)の周波数差(f2−f1)を設定する調整/制御ユニット(16)。
【選択図】図1

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、充填された製品の表面の方向に、所定の送信繰り返し周波数あるいは、ショットレイト(PRF=Pulse Repetition Frequency)で、高周波数の信号を生成し、放射する送信ユニットを有するコンテナ内の製品の充填レベルを決定する装置及び方法に関する。ここで、高周波数信号は、製品の表面で反射される。また、更に、反射信号を受信する受信ユニット、高周波数信号/反射信号を所定の変換ファクタに従って、低周波数の信号に変換する遅延回路、及び、信号の遅延時間を基に、コンテナ内の製品の充填レベルを決定する評価ユニットを備える。
【背景技術】
【0002】
計測信号(パルスあるいはFMCW(Frequency-modulated continuous signals))を使った、充填レベルを決定する装置あるいは方法は、伝搬距離が遅延時間と伝搬速度の積に等しいと言う物理的法則を使用している。充填レベル計測の場合、伝搬距離は、アンテナと充填された製品の表面の間の距離の2倍に対応する。実際の有用エコー信号とその遅延時間は、好ましくは、低周波数信号のエコー関数あるいは、デジタル包絡曲線に基づいて決定される。エコー曲線は、「アンテナ−充填製品の表面」距離あるいは遅延時間の関数として、エコー信号の振幅を再現する。充填レベルそのものは、既知の、アンテナのコンテナの底面からの距離と、測定によって決定されるアンテナからの充填製品の表面の距離の差から得られる。
【0003】
DE 31 07 444 A1は、高精度パルスレーダ法を記載している。ジェネレータは、第1のマイクロ波パルスを生成し、充填製品の表面の方向に所定の送信繰り返し周波数で、アンテナからこれらを送信する。別のジェネレータは、送信繰り返し周波数が、第1のパルスとわずかに異なる参照マイクロ波パルスを生成する。エコー信号と参照信号は混合される。ミキサーの出力においては、中間周波数信号が生成される。中間周波数信号は、エコー信号と同じ波形をしているが、送信繰り返し周波数と第1のマイクロ波パルスの繰り返し周波数と参照マイクロ波パルスの繰り返し周波数の周波数差の商に等しい変換ファクタの分だけ、後者に対して引き伸ばされている。数メガヘルツの送信繰り返し周波数、数ヘルツの周波数差、及び、数ギガヘルツのマイクロ波周波数においては、中間周波数信号の周波数は、1MHzよりはるかに小さい。中間周波数に変換する利点は、比較的遅く、従って、ローコストな、電子部品を、信号取得及び/あるいは信号評価に使用できるというものである。これに関して、TDR充填レベル測定装置の場合の既知の変換技術を記載するドイツの実用新案DE−U 298 15 069.7も参照されたい。
【0004】
シーケンシャルサンプリングと呼ばれる方法による時間遅延のための予備知識としては、連続する2つのサンプリング点間の時間差は、多くは一定であるということがある。上記のミキサ原理の場合、好ましくは、2つの水晶発振器が、わずかに異なる周波数で2つの発振を生成する。2つの発振をわずかにずらすことにより、位相シフトが生じ、各周期毎に、線形的に増加するようになる。
【0005】
ミキサ原理の欠点の一つは、比較的多くの電力を消費することであり、従って、広く受け入れられている工業規格である4〜20mAのカレントループによるエネルギー供給は、1秒間に1測定値の測定レートでのみ用いることが出来る。
【発明の開示】
【0006】
本発明は、高精度でローコストな遅延回路を提案すると言う目的に基づいている。また、ローコストで高精度で高周波数信号を低周波数信号の範囲に変換することが出来る方法が示される。
【0007】
この目的は、以下の要素を持つ遅延回路によって達成される。送信パルスを送信周波数で生成する送信発振器、送信周波数と異なるサンプリング周波数で、サンプリングパルスを生成するサンプリング発振器、サンプリングパルスで送信パルスをサンプリングするデジタルサンプリング回路、送信発振器とサンプリング発振器の周波数差を、所定の変換ファクタが達成されるように設定する閉ループ/開ループ制御ユニット。特に、デジタルサンプリング回路は、送信周波数がサンプリング周波数でサンプリングされるような位相検出器である。
【0008】
本発明によれば、結果として送信周波数の周期間隔は、直接時間方向に広がった形でプロットされ、結果として低周波数範囲に変換される。
本発明の装置の主な利点は、電力消費が少ないことである。電力消費は、デジタルサンプリング回路を有する充填レベル測定装置が、問題なくツーワイヤラインによって駆動されえるほど少ない。工業的応用において広く用いられている4〜20mAカレントループは、例として上げられるであろう。ここで、4〜20mAの電流値は、測定値を示す。これらの電流値は、測定装置が電力供給を受ける、このツーワイヤラインで伝送される。
【0009】
従来技術で開示されているサンプリング信号と送信信号のアナログ混合の場合、通常、1秒に1つだけの測定値が得られるのみである。この相対的に低い測定レートの理由は、レーダ充填レベル測定装置の既知のツーワイヤラインのいくつかの種類は、間欠的にのみ正常に動作するのみであるからである。間欠的とは、測定信号を放射した後、続いて測定を行う場合、装置がほとんどエネルギーを消費しないスタンバイモードに切り替えられる。電源に十分なエネルギーがある場合にのみ、次の測定信号が発射される。この問題においては、閉ループ/開ループ制御ユニットによって形成される制御ループは、スタンバイフェーズにいて、オープンにされなければならず、差周波数及び、結果として変換ファクタが制御不可能な様子で揺れ動くことになる。
【0010】
次の測定値の決定が行われる前に、差周波数は、調整フェーズにおいてリセットされなければならない。この調整フェーズは、通常、実際の測定フェーズよりもいくらか長いので、不利な点となる。
【0011】
本発明のデジタルサンプリング回路は、全体として、この調整フェーズを必要としない。従って、単位時間当たりの測定値が非常に多くすることができ、1/secの測定レートにおいても、HFモジュールの平均パワーを既知の測定装置の場合の半分とすることが出来る。
【0012】
本発明の装置の好ましい進歩によれば、送信発振器の送信周波数は固定され、他方、サンプリング発振器のサンプリング周波数は調整可能である。
本発明の装置の好適実施形態では、デジタルサンプリング回路は、測定周期あるいは測定フェーズを規定し、あるいは、サンプリングパルスの立ち上がりあるいは立ち下がりのエッジが、送信パルスの立ち下りあるいは、立ち上がりエッジと一致するような時間あるいは、言い換えると、送信周波数とサンプリング周波数が同位相であるときにおける2つの連続する点を決めることにより周波数の差を確定する。
【0013】
更に、デジタルサンプリング回路は、送信発振器とサンプリング発振器が同位相の時間点をメモリユニットに格納し、周波数の差の測定及び確定の開始時間とする。
有利な実施形態においては、メモリユニットは、Dフリップフロップである。他の実施形態では、メモリユニットは論理ゲート、好ましくは、ANDゲートとSRフリップフロップである。
【0014】
測定誤差を小さくするため、本発明の装置の有利な進歩においては、周波数の差を決定するために、閉ループ/開ループ制御ユニットは、多数の測定周期にわたって平均を取る。これにより、測定精度が上がる。
【0015】
閉ループ/開ループ制御ユニットが、送信周波数とサンプリング周波数が同位相の時間の前、間、後にデジタルサンプリング回路を短時間だけアクティブにすると、電力の問題に関して、特に有利であることがわかった。
【0016】
本発明の装置の好適実施形態においては、デジタルサンプリング回路が、送信信号と受信信号から幅の狭いパルスを生成する2つの単一パルスジェネレータを後段に持つように設けられる。
【0017】
本発明の装置の特に興味深い変形例は、送信周波数及び/あるいはサンプリング周波数を、デジタルサンプリング回路の前及び/あるいは後で分周する周波数分周器を提案する。分周ファクタは、予め決定され、n=1、2、3、・・・として、2nに基づくことが好ましい。送信信号及び、サンプリング信号の周波数を、デジタルサンプリング前、及び/あるいは、デジタルサンプリングの後に分周することにより、充填された製品の方向に測定信号が放出される周波数であるショットレートが、対応して、小さくなる。同時に、測定時間及び測定範囲は、分周ファクタによって増加される。
【0018】
周波数分周がデジタルサンプリングの後で行われる、すなわち、周波数差が周波数分周の前に測定される場合、有利な進歩は、送信周波数とサンプリング周波数の位相差が360°と分周ファクタ2n(n=1、2、3・・・)との商に等しくなるとすぐに、それぞれの後続の測定サイクルをスタートするリセットユニットを設ける。従って、ここでは、次に測定サイクルが、例えば、サンプリング周波数と送信周波数の位相差が90°となるとすぐに、始められる。この実施形態は、充填された製品の方向の導電性エレメントにそって、広帯域の単一パルスを通過させる、TDR測定装置とよばれる場合に特に、使用を推薦する。なぜならば、対応するTDR装置の高周波数部分は、送信繰り返し周波数(PRF=Pulse Repetition Frequency)あるいは、ショットレートが、メガヘルツ範囲ではなく、数キロヘルツ周辺で最適に動作することがわかったからである。特に、信号対雑音比は、この方法により、メガヘルツ範囲で動作する、多くの点で有利な水晶発振器の使用を控える必要なしに向上することが出来る。特に、リセットユニットは、送信信号とサンプリング信号の位相シフトが、規定された360°のサブレンジ以上にのみなるように、差周波数信号を使って、サンプリング信号のエッジをリセットする。結果として、同じ測定ウィンドウの送信周波数は、n=1、2、3・・・として、分周ファクタ2nだけ減少される。
【0019】
既に上で述べたように、送信発振器とサンプリング発振器は、水晶発振器である。
本発明による方法については、目的は、以下の方法によって達成される。送信パルスを送信周波数で、サンプリングパルスをサンプリング周波数で生成し、送信パルスは、サンプリングパルスでデジタル的にサンプリングされ、送信パルスとサンプリングパルスの周波数差は、所定の変換ファクタを達成するように制御される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
図1は、本発明による装置1の模式図である。本発明による装置1は、コンテナ3に蓄積される製品2の充填レベルFを測定するための実施形態を示す。充填レベル測定装置は、ハウジングに実際のセンサ部分と電子部品を収納するコンパクトな装置、あるいは、電子部品、ここでは、アンテナ6がセンサ部分から空間的に離されている。ちなみに、アンテナ6から測定信号が自由に送信される対応する充填レベル測定装置は、出願人、例えば、Micropilotの名前で、販売されている。
【0021】
図の場合、アンテナ6は、コンテナ3のカバー5内の開口部4に配置されている。送信ユニット7で生成される測定信号は、アンテナ6から充填された製品2の表面方向に送信される。同様に、製品2の表面で反射されるエコー信号は、アンテナ6によって、受信され、受信ユニット8に渡される。後の図の異なる実施形態でも示される遅延回路9によって、測定信号あるいは反射エコー信号あるいは受信信号は、高周波数範囲から低周波数範囲に変換される。低周波数信号の遅延時間に基づいて、評価ユニット10は、コンテナ3内の製品2の充填レベルFを確定する。
【0022】
示された例示的実施形態においては、充填レベル測定装置は、ツーワイヤライン12,13によって、遠隔制御局11に接続される。送信規格として、4〜20mAカレントループが、例えば、使用される。充填レベル測定装置は、遠隔制御局11とバスシステムを介してデジタル的に通信可能なことはいうまでもない。ここであえて言うならば、可能なバスシステムの例は、Profibus PA、Fieldbus Foundation及びEthernetである。通信は、無線でも可能なことは言うまでもない。
【0023】
アンテナ6から自由に測定信号を送信する、図1の充填レベル測定装置の他に、測定信号及びエコー信号が充填された製品2の方向に導電性エレメントに沿って通る充填レベル測定装置も知られている。対応する装置は、出願人によって、Levelflexの名前で提供され、販売されている。
【0024】
図2は、本発明による遅延回路9のブロック図である。送信発振器14は、送信周波数f2の送信信号を生成する。サンプリング発振器15は、サンプリング周波数f1のサンプリング信号を生成する。なお、図示の場合には、送信周波数f2は一定であり、サンプリング周波数f1は調整可能である。
【0025】
デジタルサンプリング回路17は、サンプリング周波数f1で送信周波数f2をサンプリングする。すなわち、位相検出器として動作する。よって、サンプリング値は、周期的に、送信/受信信号から取られ、送信信号とサンプリング信号の周波数差f2−f1が一定に保たれるなら、エコー曲線の時間伸張されたプロットが生成される。閉ループ/開ループ制御ユニット16は、周波数差f2−f1を正しく設定する。
【0026】
よって、送信周波数f2の周期間隔は、デジタルサンプリングにより、直接に、時間伸張された形でプロットされる。原理的には、送信信号とサンプリング信号のエッジの一致を検出すれば十分である。更に、本発明によるデジタルサンプリング回路17は、既知のアナログ解法の場合に依然必要とされるような、実際の測定フェーズの始まりの前に回路の各部品をリセットをする必要なく、パルスモードで動作できる。よって、限定的にしか電力を供給しない、ツーワイヤ装置においても問題なく使用できるというのが、本発明によるデジタル遅延回路17の大きな特徴である。
【0027】
2つの単一パルスジェネレータ18、19は、例えば、出願人によって販売されているMicropilot装置において使用される、高周波数部分を駆動するのに使用される。これらは、送信信号とサンプリング信号から、数ナノ秒の長さの針状パルスを生成する。
【0028】
図3は、本発明による、サンプリング回路17として使用可能な第1のメモリユニット20のブロック図である。ANDゲート21の第1入力にある送信発振器14の送信周波数f2の送信信号Txは、図4aに示すような信号波形を有している。例えば、周期間隔は、230ナノ秒である。ANDゲート21の第2の入力にあるサンプリング周波数f1のサンプリング発振器15のサンプリング信号Rxは、数ナノ秒のパルス幅、例えば、10nsecのパルスである。サンプリング信号の対応する信号波形が、図4bに示されている。ANDゲート21は、結果として、送信信号Txとサンプリング信号Rxのハイレベルが互いに重なり合うようにシフトしている間だけ、ハイレベルを供給する。この信号波形は、図4cに示されている。サンプリング信号TRxの立下りエッジが、送信信号Txの立ち上がりエッジと同位相となるとすぐ、あるいは、一般に、サンプリング信号と送信信号のハイ信号が同時にANDゲートに入る限り、ANDゲート21はハイ信号を出力する。送信信号Txとサンプリング信号Rxの同相位置に関する情報は、SRフリップフロップ22を使って格納される。SRフリップフロップ22は、結果としてトリガとなり、新しい測定フェーズの始まりを示すハイレベルを出力する。この測定フェーズでは、SRフリップフロップ22のリセットが起こり、例えば、マイクロコントローラを構成するであろう閉ループ/開ループ制御回路16によって、行われる。リセットに続いて、サンプリング信号Rxのエッジが、送信信号Txのエッジと同相となる時間軸上の次の点が、再び示される。
【0029】
SRフリップフロップ22のQ出力にある信号Y2の周期間隔(図4d参照)は、出力信号Y2の周期間隔と送信信号Txの周期間隔の商に等しい変換ファクタで、時間伸張された送信信号Txの周期となる。この図示の場合、変換ファクタは従って、46ms/230ns=200、000である。
【0030】
図5は、本発明に従った、サンプリング回路17と関連して使用できるメモリユニット20の第2の変形例を示している。ここで、メモリ部20は、図3に示されるANDゲート21とSRフリップフロップ22の組み合わせと特性が同じ、Dフリップフロップ23と呼ばれるものである。Dフリップフロップ23の使用は、更に、リセット信号が必要とならない限り特に好ましく、ローコストメモリ部20となる。
【0031】
図6は、デジタルサンプリングの後で、実際の送信パルスあるいは、サンプリングパルスが単一パルスジェネレータ18、19で生成される前にそれぞれ設けられる、周波数分周器24、25を有する、本発明に従った遅延回路9の変形例のブロック図である。分周ファクタは、好ましくは、n=1、2、3・・・として、2nである。
【0032】
この周波数分周は、送信繰り返し周波数(PRF)を対応する分周ファクタだけ減らす効果を有する。同時に、測定範囲は、この分周ファクタによって増加され、あるいは、他の言い方をすると、測定範囲が順次スキャンされるまでの経過時間であるスイープ時間が、分周ファクタによって増加される。差周波数は、周波数分周器27、28による分周の後決定することも出来る。対応する回路が、図8に示されている。
【0033】
同様に、デジタルサンプリング回路17の後段にそれぞれある、周波数分周器24、25を有する、本発明に従った、遅延回路の更なる変形例のブロック図が図7に示されている。既に述べたように、この回路は、導電性エレメントに沿って進む測定信号によって充填レベルを決定する充填レベル測定装置(→TDR測定装置)の場合に非常に有利である。ここで、送信繰り返し周波数が、メガヘルツのオーダーではなく、数百キロヘルツである場合に、好ましい。よって、水晶発振器14、15を好んで使用して動作する遅延回路9を使いつづけることができるためには、サンプリング信号のエッジが、差周波数信号を用いて、周波数分周器25でリセットされる。リセットは、リセット回路26によって行われる。よって、送信信号とサンプリング信号の位相シフトが、ある周期、例えば、360°以上測定されないが、分周ファクタ分減少され、例えば、たった45°である。これにより、スイープ時間は変化せず、測定範囲もほぼ変化しない。送信繰り返し周波数のみが、もし望むなら、それぞれの周波数ファクタだけ減少される。図8の回路構成では、ちなみに、差周波数は、周波数分周の後に、デジタルサンプリング回路17によって測定される。
【図面の簡単な説明】
【0034】
【図1】本発明による装置の模式図である。
【図2】本発明による遅延回路のブロック図である。
【図3】本発明によるサンプリング回路に用いられる第1のメモリユニットを示す図である。
【図4】差周波数信号波形を示し、a)は、図3のANDゲートの入力における送信信号Txを示し、b)図3のANDゲートの入力のサンプリング信号Rxを示し、c)図3のANDゲートの出力の出力信号Y1を示し、d)図3のSRフリップフロップのQ出力を示す図である。
【図5】本発明によるサンプリング回路に用いられる第2のメモリユニットを示す図である。
【図6】デジタルサンプリング回路の後段の周波数分周器を有する、本発明による遅延回路の第1の変形例のブロック図である。
【図7】デジタルサンプリング回路の後段の周波数分周器を有する、本発明による遅延回路の第2の変形例のブロック図である。
【図8】デジタルサンプリングの前に行われる周波数分周を有する、本発明による遅延回路のブロック図である。
【符号の説明】
【0035】
1 本発明による装置
2 充填された製品
3 コンテナ
4 開口部
5 カバー
6 アンテナ
7 送信ユニット
8 受信ユニット
9 遅延回路
10 評価ユニット
11 制御局
12 接続線
13 接続線
14 送信発振器
15 サンプリング発振器
16 閉ループ/開ループ制御ユニット
17 サンプリング回路
18 単一パルスジェネレータ
19 単一パルスジェネレータ
20 メモリユニット
21 ANDゲート
22 SRフリップフロップ
23 Dフリップフロップ
24 周波数分周器
25 周波数分周器
26 リセット回路
27 周波数分周器
28 周波数分周器

Claims (14)

  1. 高周波数信号を生成し、充填された表面の方向に所定のパルス繰り返し周波数でそれを放射し、高周波数信号は、製品の表面で反射されるような送信ユニットと、反射された信号を受信する受信ユニットと、高周波数信号/反射信号を所定の変換ファクタで低周波数信号に変換する遅延回路と、信号の遅延時間に基づいて、コンテナ内の製品の充填レベルを決定する評価ユニットとを備えたコンテナ内の製品の充填レベルを決定する装置であって、
    遅延回路(9)は、
    送信周波数(f2)の送信パルスを生成する送信発振器(14)と、
    送信周波数(f2)より小さいサンプリング周波数(f1)で、サンプリングパルスを生成するサンプリング発振器(15)と、
    サンプリングパルスで送信パルスをサンプリングするデジタルサンプリング回路(17)と、
    送信発振器(14)とサンプリング発振器(15)の周波数の差(f2−f1)を所定の変換ファクタを達成するように設定する閉ループ/開ループ制御ユニット(16)と、
    を備えることを特徴とする装置。
  2. 送信発振器(14)は、固定の送信周波数(f2)を有し、サンプリング発振器(15)のサンプリング周波数(f1)は調節可能であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記デジタルサンプリング回路(17)は、位相検出器であることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記デジタルサンプリング回路(17)は、測定サイクルを規定し、サンプリングパルスの立ち上がりあるいは立下りエッジが、送信パルスの立下りあるいは立ち上がりエッジと一致する、すなわち、送信周波数(f2)とサンプリング周波数(f1)が同相のとき、の時間軸上の2つの連続する点を決定することにより、周波数の差を決定することを特徴とする請求項1、2または3に記載の装置。
  5. 前記デジタルサンプリング回路(17)は、送信発振器(14)とサンプリング発振器(15)が同相の時間軸上の点を、測定と、周波数差(f2−f1)の確定の開始時間として、メモリユニット(20)に格納することを特徴とする1以上の前述の請求項に記載した装置。
  6. 前記メモリユニット(20)は、Dフリップフロップ(23)であることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 前記メモリユニット(20)は、論理ゲート、好ましくは、ANDゲート(21)とSRフリップフロップ(22)であることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  8. 周波数差(f2−f1)を決定するために、前記閉ループ/開ループ制御ユニット(16)は、多くの測定サイクルにわたって平均を取ることを特徴とする請求項1、2、3、4あるいは6に記載の装置。
  9. 前記閉ループ/開ループ制御ユニット(16)は、送信周波数(f2)とサンプリング周波数(f1)が同相である前、間、後に短時間だけ前記デジタルサンプリング回路(17)をアクティブにすることを特徴とする1以上の前述の請求項に記載の装置。
  10. 前記デジタルサンプリング回路(17)の後段には、送信、あるいは、受信された信号から測定信号を生成する2つの単一パルスジェネレータ(18、19)が設けられることを特徴とする1以上の前述の請求項に記載の装置。
  11. 送信周波数(f2)及び/あるいは、サンプリング周波数(f1)を、前記デジタルサンプリング回路(17)の前、及び/あるいは、後で、n=1、2、3・・・として、所定の分周ファクタ2nで分周する、周波数分周器(24、25、26、27)を設けたことを特徴とする1以上の前述の請求項に記載の装置。
  12. 送信周波数(f2)とサンプリング周波数(f1)の位相差が、360°と、n=1、2、3・・・として、分周ファクタ2nとの商に等しくなるとすぐに、後続の測定サイクルを開始するリセットユニット(26)を設けたことを特徴とする請求項11に記載の装置。
  13. 前記送信発振器(14)とサンプリング発振器(15)は水晶発振器であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  14. 高周波数信号が生成され、対象物の方向に、特に、充填された製品の表面の方向に、所定のパルス繰り返し周波数で放射し、高周波数信号は、製品の表面で反射され、反射信号は、受信され、高周波数信号/反射信号は、所定の変換ファクタで低周波数信号に変換され、距離あるいはコンテナ内の製品の充填レベルを信号の遅延時間に基づいて決定する、物体からの距離を決定および/あるいは監視する、特には、コンテナ内の製品の充填レベルを決定及び/あるいは監視する方法において、
    送信パルスは、送信周波数(f2)で生成され、サンプリングパルスは、サンプリング周波数(f1)で生成され、送信パルスは、サンプリングパルスでデジタル的にサンプリングされ、送信パルスとサンプリングパルスの周波数差(f2−f1)は、所定の変換ファクタが達成されるように調整されることを特徴とする方法。
JP2002566682A 2001-02-14 2001-12-14 コンテナの中の内容物のレベルを決定する装置 Expired - Fee Related JP3914158B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10106681A DE10106681A1 (de) 2001-02-14 2001-02-14 Vorrichtung zur Bestimmung des Füllstands eines Füllguts in einem Behälter
PCT/EP2001/014788 WO2002067011A1 (de) 2001-02-14 2001-12-14 Vorrichtung zur bestimmung des füllstands eines füllguts in einem behälter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004534937A true JP2004534937A (ja) 2004-11-18
JP3914158B2 JP3914158B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=7673909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002566682A Expired - Fee Related JP3914158B2 (ja) 2001-02-14 2001-12-14 コンテナの中の内容物のレベルを決定する装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1360523B1 (ja)
JP (1) JP3914158B2 (ja)
CN (1) CN100370277C (ja)
AT (1) ATE377768T1 (ja)
DE (2) DE10106681A1 (ja)
EA (1) EA006324B1 (ja)
WO (1) WO2002067011A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006258634A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Matsushita Electric Works Ltd パルスレーダ装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0302771D0 (sv) * 2003-10-20 2003-10-20 Saab Marine Electronics Separation frequency detection in a radar level gauge
EP1562051B1 (en) 2004-02-04 2012-08-29 VEGA Grieshaber KG Method for determining a level of material with a two-wire radar sensor
DE102005022558A1 (de) * 2005-05-17 2006-11-23 Vega Grieshaber Kg Taktsteuervorrichtung eines Mikrowellenpulsradars
US7412337B2 (en) 2005-10-13 2008-08-12 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Method for determining fill level on the basis of travel time of a high-frequency measuring signal
DE102005049500B4 (de) * 2005-10-13 2018-06-07 Endress+Hauser SE+Co. KG Verfahren zur Bestimmung des Füllstands anhand der Laufzeit eines hochfrequenten Messsignals
US8854253B2 (en) * 2011-09-27 2014-10-07 Rosemount Tank Radar Ab Radar level gauging with detection of moving surface
DE102012106149A1 (de) * 2012-07-09 2014-01-09 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur laserbasierten Bestimmung des Füllstands eines Füllguts in einem Behälter
US9593976B2 (en) 2014-05-19 2017-03-14 Rosemount Tank Radar Ab Pulsed level gauge system and method
CN111896078B (zh) * 2020-07-09 2022-05-13 合肥联睿微电子科技有限公司 一种基于蓝牙通讯的校表方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3107444C2 (de) * 1981-02-27 1984-01-12 Dornier System Gmbh, 7990 Friedrichshafen Hochauflösendes kohärentes Pulsradar
US5075863A (en) * 1988-02-09 1991-12-24 Nkk Corporation Distance measuring method and apparatus therefor
DE4207627C2 (de) * 1992-03-06 1993-12-09 Schmidt Metalltech Hochauflösendes Pulsradar mit pseudo-statistischer Modulation
DE4331353C2 (de) * 1993-09-15 1995-08-31 Endress Hauser Gmbh Co Radar-Abstandsmeßgerät
EP0955527B1 (de) * 1998-05-05 2007-06-27 Endress + Hauser GmbH + Co. KG Mit Mikrowellen arbeitendes Füllstandsmessgerät
DE29815069U1 (de) * 1998-08-25 1998-12-24 Grieshaber Vega Kg Sampling-Schaltung zur Abtastung von Hochfrequenzsignalpulsen für die Verwendung in TDR-Füllstandssensoren
DE19935646A1 (de) * 1999-07-29 2001-02-01 Endress Hauser Gmbh Co Vorrichtung zur Bestimmung des Füllstandes eines Füllguts in einem Behälter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006258634A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Matsushita Electric Works Ltd パルスレーダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1360523B1 (de) 2007-11-07
EA006324B1 (ru) 2005-12-29
ATE377768T1 (de) 2007-11-15
DE50113241D1 (de) 2007-12-20
JP3914158B2 (ja) 2007-05-16
CN100370277C (zh) 2008-02-20
WO2002067011A1 (de) 2002-08-29
EA200300879A1 (ru) 2004-02-26
DE10106681A1 (de) 2003-01-02
CN1503913A (zh) 2004-06-09
EP1360523A1 (de) 2003-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6679115B2 (en) Apparatus for determining the filling level of a product in a container
CN103017868B (zh) 物位计系统及用于确定距物品表面的距离的方法
CN203249671U (zh) 物位计系统
CN101176015B (zh) 微波脉冲雷达的时钟脉冲控制装置
CN102822643B (zh) 使用调频脉冲波的雷达物位计量
US4620788A (en) Apparatus for measuring pulse signal delay interval
EP1562051B1 (en) Method for determining a level of material with a two-wire radar sensor
JP3217749B2 (ja) パルス伝搬時間法による電磁波を用いた距離測定方法および距離測定装置
EP2748629B1 (en) Mfpw radar level gauging with distance approximation
US8552744B2 (en) Propagation time measuring method for determining a distance
US6295874B1 (en) Apparatus for determining a physical process variable of a medium
US6644114B1 (en) Direct PWM reflectometer
CN105987739B (zh) 雷达料位计量
US6628229B1 (en) Stabilization of oscillators in a radar level transmitter
JP3914158B2 (ja) コンテナの中の内容物のレベルを決定する装置
US9031811B2 (en) System and method for pulse-echo ranging
US11079268B2 (en) Precision ADC sampling clock for high accuracy wireless guided wave radar
EP2045617B1 (en) A pulse radar system
KR102323376B1 (ko) 향상된 타이밍 컨트롤을 갖는 fmcw 레이더 레벨 게이지
US11385093B2 (en) Radar level gauging with power-dependent number of measurement operations
US4045797A (en) Radar doppler frequency measuring apparatus
US6842139B1 (en) Separation frequency detection in a radar level gauge
EP1882194B1 (en) Clock pulse control device of a microwave pulse radar
JPH10123238A (ja) 距離測定器
WO2005038413A1 (en) Separation frequency detection in a radar level gauge

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees