JP2004534913A - 衣服通気システム - Google Patents

衣服通気システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004534913A
JP2004534913A JP2003512025A JP2003512025A JP2004534913A JP 2004534913 A JP2004534913 A JP 2004534913A JP 2003512025 A JP2003512025 A JP 2003512025A JP 2003512025 A JP2003512025 A JP 2003512025A JP 2004534913 A JP2004534913 A JP 2004534913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
fiber layer
garment product
water
garment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003512025A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラウン,デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harley Davidson Motor Co Group LLC
Original Assignee
Harley Davidson Motor Co Group LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harley Davidson Motor Co Group LLC filed Critical Harley Davidson Motor Co Group LLC
Publication of JP2004534913A publication Critical patent/JP2004534913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/28Means for ventilation
    • A41D27/285Means for ventilation with closure adjustment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2600/00Uses of garments specially adapted for specific purposes
    • A41D2600/10Uses of garments specially adapted for specific purposes for sport activities
    • A41D2600/102Motorcycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/17Three or more coplanar interfitted sections with securing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • Y10T428/24785Edge feature including layer embodying mechanically interengaged strands, strand portions or strand-like strips [e.g., weave, knit, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249923Including interlaminar mechanical fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2139Coating or impregnation specified as porous or permeable to a specific substance [e.g., water vapor, air, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2164Coating or impregnation specified as water repellent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2213Coating or impregnation is specified as weather proof, water vapor resistant, or moisture resistant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2221Coating or impregnation is specified as water proof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2738Coating or impregnation intended to function as an adhesive to solid surfaces subsequently associated therewith
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/2893Coated or impregnated polyamide fiber fabric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)

Abstract

防水性内部繊維層(22)及び外部繊維層(14)を有する衣服製品に関する。外部開口部(18)は、外部繊維層(14)に定義づけされ、かつ、標準的なジッパー(32)により選択的に開口及び閉口される。内部繊維層(22)の一部は、外部開口部の端部間に延び、内部開口部(26)を定義づけしている。内部開口部(26)は、耐水性ジッパー(38)により開口及び閉口される。通気材料は、内部開口部の端部間に延び、かつ内部開口部及び外部開口部が共に開口される際、内部開口部を介して空気の流入を可能にしている。

Description

【0001】
(本発明の技術分野)
本発明は衣服通気システムに関する。特に、かかる衣服に関し、防水性構造と通気構造とを交換可能であることが望ましく、摩擦性障害から防御することが重要である二輪車や同様な乗物用に利用するための衣服通気システムに関する。
【0002】
(本発明の背景)
本技術分野では、厳しい天候の中で二輪車やその他のオープン型乗物に乗る際、雨や乗物噴霧物から守るための防水性衣服を供することは公知である。これら衣服は、典型的には、種々のプラスティックや、最近では、GORTEXなる登録商標にて販売されている材料などの非透過性材料で出来ている。また、本技術分野で公知なのは、二輪車や同様の乗物から落下することに由来する摩擦性損傷から防御するための、長寿命で耐摩擦性衣服を供することである。これら衣服は、典型的には、引き裂けに抵抗性のある、皮やその他の重い材料でできている。
【0003】
防水性と防護性の両方を有する多目的な衣服を供するために、製造者は、典型的に、衣服の一部分には耐摩耗性を供し、衣服の別の部分では、防水性を供するように、材料の組合せを使用する。また、本技術分野にて公知なのは、衣服の着用者を冷却するために、水の不透過性が問題にならない場合、衣服を通過する空気の流れを作り出す通気口を衣服上に供することである。多くの先行技術における衣服では、上述に列挙した特性を供しているが、しばしば、効果的な通気システムと水の不透過性の両方を要求することは、若干効果的であり、使用するのが難しく、衣服のフィッティングがあまりよくない。
【0004】
本発明の目標は、耐摩耗性であり、防水性であり、かつよく通気する衣服を供することである。本発明のさらなる目的は、二輪車などの乗物を制御中でも、用意に調節可能な衣服の通気システムを供することであり、かつ、所望の通気度合いに基づいて修正可能な衣服のフィッティングを供することである。
【0005】
(概略)
本発明は、外部開口部を伴う外部繊維層と外部繊維層に結合した内部開口部を伴う内部繊維層とを有する衣服製品を供する。かかる内部繊維層は、実質的に防水性であり、耐水性閉口部は、内部開口部に沿って内部繊維層に結合されている。
【0006】
一つの実施例において、この衣服製品の内部繊維層は、耐摩耗性ナイロンで製造されており、内部繊維層は、防水性のポリマーでコートされたナイロンで製造されている。内部開口部は、好ましくは、外部開口部に配列されており、耐水性閉口部は、内部開口部を介して空気が通過する開口位置と、内部開口部を介して通過する水を実質的に阻止する閉口位置との間で可動状態にあってもよい。耐水性閉口部は、好ましくは、耐水性ジッパーである。複数個の小型の穴を有する通気材料は、内部繊維層に固定されていてもよく、かつ、このジャケットの内部を介して空気が通過すべく、内部開口部の一部分を覆っていてもよい。
【0007】
この衣服製品は、外部繊維層の外部開口部を形成し、かつ内部繊維層の内部開口部を形成することにより製造されてもよい。内部繊維層は、外部開口部に横切って延びるように、外部繊維層に装着されていてもよい。耐水性閉口部は、選択的に内部開口部を開口又は閉口すべく供されていてもよい。内部開口部は、外部開口部に沿って配列されていてもよく、通気材料は、内部開口部を横切って延びるように装着されていてもよい。
【0008】
本発明のその他の特徴及び利点は、続く詳細な記述、請求項及び図面を概観することにより当業者に明らかになるであろう。
【0009】
(図面の簡単な説明)
本発明の一つの実施例を詳細に説明する前に理解すべきことは、本発明は、以下の記述又は図面に示されて開示されている構造の詳細や部材の配置に関する応用例に限定されない、ということである。本発明は、その他の実施例に応用可能であり、実施可能であり、あるいは種々の方法により実行可能である。また、理解されるのは、ここに使用されている言葉遣いや専門用語は、記述の目的のためであり、限定的なものとして取り扱うべきではない。「含む」や「備える」及びこれらの組合せを使用することは、それ以降に列挙するアイテムやこれらの等価な物と同様に追加的なアイテムを包含することを意味している。方法や工程の要素を同定するための文字を使用することは、単に同一視するためのものであり、かかる要素が特定の順序にて実施されることを示すためのものではない。
【0010】
(詳細な記述)
図1及び図2は、ジャケットの袖10に具体化された本発明の通気システムを有する二輪車用ジャケット8を示している。袖10は、外部開口部18を定義している耐摩耗性繊維の形状の外部層14を有している。防水性繊維の形態の内部層22は、外部開口部を横切って延びており、内部開口部を定義している。通気材料層28は、内部開口部26を横切って延び、複数の穴(示していない)を有している。標準的なジッパーの形状の外部閉口部30は、外部開口部18の端部34に近接するように適合され、耐水性ジッパーの形状の内部閉口部38は、内部開口部26の端部42に近接するように適合されている。
【0011】
袖10は、好ましくは、着用者が落下した際、耐摩耗性繊維14が防御するように製造されているが、水不透過性である必要はない。この耐摩耗性繊維14は、皮革などの自然材料や、近頃開発された合成品又はその他の適当な材料など、同様の着用防御性を供するものを含んでもよい。防水性繊維22は、着用者の皮膚に直接接触する可能性があるので、好ましくは、快適でありかつ非摩擦性を有すべく適合されている。防水性繊維22及び耐摩耗性繊維14は、一般に伝統的な形状では、一つの連続的なジャケット8を形成するように、互いに縫い合わされている。しかしながら、本発明は、互いにジッパーを占める取り外し可能な内部ライナーを有するジャケットのスタイルに即座に適合可能であり、あるいは、所望の気候防御性の程度に基づいて外部層に取り外し可能に装着される。本実施例において、通気システムの内部開口部26及び外部開口部18は、各ジャケットの袖10の中央部分に配置されており、袖10に対して実質的に長軸方向へと配置されている。当業者に明らかにすべきなのは、ここに開示している通気システムは、本発明の範囲から逸脱することなく、かつ本発明の精神から逸脱することなく、水不透過性及び空気透過性を所望するジャケット8上又はその他の衣服製品上に種々の方法にて配置されてもよい、ということである。
【0012】
標準的なジッパー30は、連結可能なジッパー歯44の列及びジッパー閉口部46を有しており、ジッパー歯44の列を連結及び非連結するために使用されてもよく、開口構造と閉口構造との間の外部開口部18を選択的に変換する。より高度な好適実施例において、外部開口部18の端部34は、着用者上腕の中心部に一般的に関連付けされた位置から、ジャケット袖10の終端部又はそで口へと延びている。外部開口部18は、ほとんど好ましくは、両端部にて開口されてもよく、複数の部分的開口構造に選択的に適合されてもよいように、二つのジッパー閉口部分46を有している。
【0013】
防水性繊維22は、耐摩耗性繊維14の外部開口部18に結合され、耐摩耗性繊維14の外部開口部18を横切って延びており、ジッパー歯44が連結されていない際、外部開口部18の端部34が分離することを可能にしている。また、内部繊維層22は、袖10及びジャケット8の内部に完全に並んでおり、ジャケット8の全体は、実質的に防水性である。外部開口部18が閉口している場合、内部繊維層22は、外部繊維層14と着用者の上との間に横たわるように、集積され収められている。
【0014】
図示されている実施例において、内部開口端部42は、外部開口端部34に実質的に配列されており、着用者の上腕の中央部に関連する領域から着用者の前腕の中央部へと延びている。耐水性ジッパー38は、特別にデザインされた連結可能な耐水性ジッパー歯52と耐水性ジッパー閉口部54とを有しており、耐水性ジッパー歯52の列を選択的に連結するために使用されてもよい。耐水性ジッパー38を調節することにより、内部開口部26を、開口され、通気された形状から、閉口され、防水性の形状へと、あるいはその逆の状態へと変換する。本発明の本実施例は、一つの耐水性ジッパー38を有しているが、追加的な閉口部は、所望に応じて、追加され、置き換えられてもよい(例えば、ジッパーロック閉口部などのその他の耐水性閉口部などである)。
【0015】
内部開口部26を横切って延びている通気材料28の部分は、袖10の内部に大型の残骸の進入を阻止する一方、非制限的な空気の流れを実質的に許容する複数個の穴を有してもよい。通気材料28は、一般的に、各内部開口端部42に縫い合わされており、開口され、内部開口部26を介して追加的な空気流れを促進している際、過剰な通気材料28が、内部開口端部42をばらばらに広がらせることを許容するような形状を通気材料28が有していてもよい。内部開口部26が閉口している場合、通気材料28は、実質的に半分に折りたたまれ、ヒダを形成し、防水性繊維22の表面の下部に横たわっている。
【0016】
図3は、その他の伝統的な二輪車乗車用ズボンの脚58の部分を図示している。この実施例において、外部開口部62は、耐摩耗性繊維60にて定義され、かつ、着用者の殿部に実質的に関連づけられた領域から延び、かつ着用者の足に最も近接したズボンのすそ66へと続いている。内部開口部70は、外部開口部62に実質的に配列されており、着用者の大腿部中央に実質的に関連付けられた領域から着用者の下肢部中央へと延びている。この実施例において、内部開口部70及び外部開口部62の構造は、袖10の形態に関する実施例にて上述したのと実質的に同様である。外部開口部62は、連結可能なジッパー歯78の列を含む標準的なジッパー74に選択的に閉口されている。防水性繊維82は、外部開口端部86間に延びており、外部開口部が開口されている際、かかる端部86が分離することを可能としている。外部開口部62に関連付けられた二つのジッパー閉口部90は、外部開口部62が完全に閉じられた状態から、完全に開口した状態、あるいは部分的に開口した複数の位置へと構造を変化させるために適合されている。内部開口部70は、連結可能な耐水性ジッパー歯98の列を有する耐水性ジッパー94にて選択的に閉口されており、耐水性ジッパー閉口部100は、耐水性ジッパー歯98の列を連結又は非連結するために使用されているが、所望により、追加的な閉口部を加えるか置換されてもよい(例えば、ジップロック閉口部などの別の耐水性閉口部により加えるか置換されてもよい)。複数の小型の穴(示していない)を有する通気材料102は、内部開口部70の内部端部106間に延び、これを介して空気が流入することを可能としている。
【0017】
外部開口部18、62の標準的なジッパー30、74と内部開口部26、70の耐水性ジッパー38、94の両者は、一つの手にて、簡易かつ効果的に開口及び閉口される。かかる衣服を二輪車用に使用する際、このことは、特に重要である。なぜなら、乗車時、着用者が安全かつ便利にこの開口部を調節することを可能とするからである。
【0018】
本技術分野において公知なのは、通常の制御状態において、二輪車用衣服において、一定量の「ビローウィング(billowing)」が典型的に起こるということである。ビローウィングがもたらすのは、乱気流が、意図的に通気口を介して流入し、あるいは、意図せず、不適切に衣服の閉口部を介して流入する場合であり、かかる衣服の材料は、ビローウィングを生じさせる。ビローウィングは、ライダーをしばしば不快にし、かつ、気を散らすことになる。一般に好ましいのは、二輪車用衣服において、このビローウィングを最小限にすることである。しかしながら、ビローウィングは、また、衣服を介した空気流入を大幅に増加させ、したがって、高温気候において、ライダーを冷却するために効果的である。二輪車用ジャケット袖10又はズボンの脚58の両者にて具体化されている本発明における通気システムでは、空気流入量に基づいたビローウィング量を調節するための唯一の解決法を与え、所望する続く冷却性を与える。ジッパー閉口部の特異的な形状は、袖10とズボンの脚58の両者にて改変されてもよいが、両実施例は、調節性において同様の頻度を有している;したがって、以下では、袖10に関してのみ論述する。
【0019】
外部開口部18のジッパー閉口部46は、外部開口部18が完全に閉口した形状にある場合、ジッパー閉口部46のひとつが、着用者の肩の近傍の開口部18の上部端部に存在し、かつ他のジッパー開口部46が、着用者の手首近傍の開口部18の下部端部に存在するように形状化されている。この第1形状において、ジャケットの袖10は、その全長を通じて、最小限の径を有しており、特に、そで口50は、着用者の手首周囲を実質的に完全にフィットされており、袖10への空気の流入を阻止している。そで口50にて完全にフィットしかつ袖10の全長にわたって最小限の径を有していることを組み合わせることにより、ジャケット8のビローウィングを最小限にとどめることをもたらす。この第1形状は、温暖な温度での高速旅行や、雨を含めたいかなる旅行においても理想的である。そで口50での完全なフィットは、また、ジャケット8の袖10が、着用者の腕に上方的に移動することを阻止する。
【0020】
より多くのビローウィングが所望であれば、かかる着用者は、両閉口部46を袖10のそで口50近傍に配置するようにジッパー開口部46を調節してもよい。これにより、着用者の手首近傍の小型部分を除いて、外部開口部18の全長に沿って、ジッパー歯44を非連結することになる。この第2の形状において、袖10の中央部分は、最大の径を有しており、かつ、風により自由にビローウィングしてもよく、このことは、ジャケット内部の空気の循環を目的としている。そで口50は、着用者の手首や足くびの周囲を完全にフィットされた状態で保持し、空気や水の進入を阻止している。この第2の形状は、衣服内部にて、若干量の循環が所望であり、水の不透過性がいまだ問題ではない状態において、若干上昇した温度にて理想的である。
【0021】
さらに空気通気を増加させるため、内部開口部26を開口し、衣服へと自由に外部の空気が流入するようにしてもよい。この第3の形状は、そで口50の完全なフィットが袖10の移動を保持するのに重要であるが、より多くの通気量が所望である場合、高温での高速乗車に理想的である。低速にて乗車している場合や、最大量の通気が所望であるなど、そで口50の完全なフィットを必要としない場合は、両方のジッパー閉口部46は、外部開口部の上部端部へと移動されてもよい。この第4の形状において、そで口50を含む袖10は、かかる全長において完全に膨らまされ、ゆるくフィットしているそで口50を介して袖10へと直接空気が流入することを許容している。内部開口部26は、通気量を増加あるいは減少させるために、この第4の形状において、開口されていてもされていなくてもよい。この第4の形状におけるさらなる機能は、衣服を簡単に着用し、簡単に脱ぐことを可能にしていることである。これは、着用者がジャケットの袖10及びそで口50を介して、簡単に、かかる手を通過させることが可能であるように、袖10及びそで口50が、その全長にわたって完全に膨らんでいるためである。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】本発明を具体化した通気システムを有するジャケットの前面図である。
【図2】図1に示したジャケットの袖に関する拡大図である。
【図3】ズボンの足に具体化されている本発明における通気システムに関する側面図である。

Claims (11)

  1. 外部開口部を有する外部繊維層;
    前記外部繊維層に結合され、内部開口部を有し、実質的に防水性である、内部繊維層;及び
    前記内部開口部に近接して前記内部繊維層に結合されている耐水性閉口部;
    を備えた衣服製品。
  2. 前記外部繊維層が、防水性でないことを特徴とする請求項1に記載の衣服製品。
  3. 前記外部繊維層は、耐摩耗性ナイロンを備えていることを特徴とする請求項1に記載の衣服製品。
  4. 前記内部繊維層は、ポリマーでコートされたナイロンを備えていることを特徴とする請求項1に記載の衣服製品。
  5. 前記内部開口部は、前記外部開口部に実質的に配列されていることを特徴とする請求項1に記載の衣服製品。
  6. 前記耐水性閉口部は、前記内部開口部を介して空気が流入することを可能としている開口位置と、前記内部開口部を介して水が通過することを実質的に阻止している閉口位置との間を移動可能であることを特徴とする請求項1に記載の衣服製品。
  7. 前記耐水性閉口部は、耐水性ジッパーを備えていることを特徴とする請求項1に記載の衣服製品。
  8. 前記内部繊維層に固定された通気材料をさらに備え、前記内部開口部の少なくとも一部分を覆い、前記通気材料は、空気の流入を可能としていることを特徴とする請求項1に記載の衣服製品。
  9. 前記通気材料は、該材料の全体に複数の穴を有していることを特徴とする請求項8に記載の衣服製品。
  10. 外部開口部を定義する外部繊維層を設け;
    内部開口部を定義する実質的に防水性の内部繊維層を設け;
    耐水性閉口部を設け;
    前記内部開口部に近接して前記耐水性閉口部を結合し;かつ
    前記外部開口部を横切って延びるように、前記防水性内部繊維層を前記外部繊維層に結合する;
    ことを有する衣服製品の製造方法。
  11. 前記内部開口部を前記外部開口部に配列し;
    通気材料を設け;かつ
    前記内部開口部の少なくとも一部を覆うように、前記通気材料を前記内部繊維層に固定する;
    ことをさらに有する請求項10に記載の方法。
JP2003512025A 2001-07-10 2002-07-10 衣服通気システム Pending JP2004534913A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/902,546 US6792621B2 (en) 2001-07-10 2001-07-10 Garment ventilation system
PCT/US2002/021741 WO2003006234A1 (en) 2001-07-10 2002-07-10 Garment ventilation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004534913A true JP2004534913A (ja) 2004-11-18

Family

ID=25416006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003512025A Pending JP2004534913A (ja) 2001-07-10 2002-07-10 衣服通気システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6792621B2 (ja)
EP (1) EP1456018A4 (ja)
JP (1) JP2004534913A (ja)
WO (1) WO2003006234A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9301556B2 (en) 2013-01-14 2016-04-05 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Ventilated motorcycle jacket
JP2020111850A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 株式会社ゴールドウイン 衣服

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070094763A1 (en) * 2002-08-30 2007-05-03 Safety-Short Workwair Inc. Safety outerwear with fire resistant mesh
US8336596B2 (en) 2002-11-22 2012-12-25 The Boeing Company Composite lamination using array of parallel material dispensing heads
USD498037S1 (en) 2003-02-13 2004-11-09 Robison's Inc. Jacket
US7111328B2 (en) * 2003-02-13 2006-09-26 Robison's Inc. Hybrid ventilated garment
NO317232B1 (no) * 2003-02-24 2004-09-20 Forsvarets Forsknings Beskyttelsesbekledning
DE20314820U1 (de) * 2003-09-23 2003-11-20 Polo Expressversand Ges Fuer M Funktionsbekleidung mit mindestens einer Außenschicht und einer Innenmembran
US20060162041A1 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 Harley Davidson Motor Company Group, Inc. Jacket liner with openings for jacket accessories
US20090178174A1 (en) * 2005-07-21 2009-07-16 Cash Jr James Grady Apertured clothing
KR100734986B1 (ko) * 2005-09-23 2007-07-06 한국전자통신연구원 생체신호 측정의복
AU2006200075B2 (en) * 2006-01-10 2011-01-20 Tanakorn Wangbunyen A process of providing ventilation points on flexible substrates and using chemicals to regulate functioning of the ventilation points provided therefrom and the flexible substrate obtained therefrom
US7966668B2 (en) * 2006-08-15 2011-06-28 Sullivans, Inc. Ventilated garment
US7954173B2 (en) * 2007-02-02 2011-06-07 Prl Usa Holdings, Inc. Vented apparel, vent systems and associated methods
KR20090125199A (ko) * 2007-04-26 2009-12-03 더 노스 훼이스 어패럴 코오포레이션 걸림 없는 메커니즘을 지닌 통풍 장치
US8001618B2 (en) 2007-09-21 2011-08-23 Sullivans, Inc. Ventilated double-closure garment
US8522369B2 (en) 2008-04-11 2013-09-03 Sullivans, Inc. Garment protective system
US8336116B2 (en) 2008-04-28 2012-12-25 Angela Jodie Gomes Seguin Garment closure system
USD620231S1 (en) 2008-07-16 2010-07-27 Parker Synergies Llc Venting motorcycle jacket
USD618440S1 (en) 2008-07-16 2010-06-29 Parker Synergies, LLC Venting motorcycle jacket
USD622937S1 (en) 2008-10-08 2010-09-07 Sullivans, Inc. Jacket with partially attached vest
EP2348904B1 (en) * 2008-10-31 2012-11-21 Esizip Limited A garment
US20100138976A1 (en) * 2008-12-09 2010-06-10 Personally Yours, Inc. Hidden Sleeve Zipper for Tailored Clothing
US9427033B2 (en) 2009-12-16 2016-08-30 Under Armour, Inc. Athletic arm warmer
US9295291B2 (en) * 2009-12-16 2016-03-29 Under Armour, Inc. Athletic arm warmer with compression sleeve
US8667613B2 (en) * 2009-12-16 2014-03-11 Under Armour, Inc. Athletic arm warmer
NO334690B1 (no) * 2011-11-08 2014-05-12 Hansen Helly As Pustende klesplagg
GB2506571B (en) 2012-05-14 2017-10-18 Berghaus Ltd Garment vent
ITGE20120045U1 (it) * 2012-10-24 2014-04-25 O M P Racing S R L Abbigliamento per piloti impegnati in competizioni motoristiche (quali ad esempio competizioni automobilistiche o di go-kart) costituito da tuta e intimo sotto tuta, con inserti traspiranti su tuta e intimo sotto tuta sovrapponibili in modo da coinci
CH707394B1 (de) * 2012-12-19 2015-09-15 Lk Internat Ag Sportjacke mit Vorrichtung zur Wärmeregulierung.
US10512344B2 (en) * 2013-03-28 2019-12-24 Nemo Equipment, Inc. Ventilation and temperature adjustment opening for sleeping bags
USD834284S1 (en) 2014-07-16 2018-11-27 Bimla Picot Pants
USD960501S1 (en) 2013-07-16 2022-08-16 Bimla Picot Pants
US11019861B2 (en) * 2013-07-16 2021-06-01 Bimla Picot Clothing configurations with multiple reclosable access regions
USD1004909S1 (en) 2013-07-30 2023-11-21 James R. Schumacher Streambed gravel-patterned camouflaged fishing waders
USD742622S1 (en) * 2013-10-18 2015-11-10 Helly Hensen AS Jacket
JP6281899B2 (ja) * 2013-12-27 2018-02-21 グローブライド株式会社 上着
US10827789B2 (en) * 2014-05-22 2020-11-10 Nemo Equipment, Inc. Ventilation and temperature adjustment opening for outdoor equipment
USD834787S1 (en) 2014-07-16 2018-12-04 Bimla Picot Garment
AT515694B1 (de) 2014-09-22 2015-11-15 Hartlieb Franz Dr Funktionsbekleidung
US20170035123A1 (en) * 2015-08-04 2017-02-09 Donald Rodd Convertible garments
US10238157B2 (en) * 2015-09-09 2019-03-26 Nike, Inc. Motion-activated venting system
USD775789S1 (en) * 2015-11-17 2017-01-10 Ginger Damon Motorcycle jacket
DE102016105007A1 (de) 2016-03-17 2017-09-21 Pfanner Schutzbekleidung Gmbh Kleidungsstück, insbesondere Schutzweste, und Reißverschlussanordnung
USD834286S1 (en) * 2016-10-11 2018-11-27 Reebok International Limited Article of apparel
US10786052B2 (en) 2017-03-10 2020-09-29 Nike, Inc. Articles incorporating a coupled slider system
US20190059472A1 (en) * 2017-08-23 2019-02-28 Linda Hopkins Garment with multiple access points
USD876754S1 (en) * 2017-11-21 2020-03-03 David Pauline Vent for legwear
US11191308B2 (en) * 2018-04-18 2021-12-07 Sofa Brand, LLC Motorcycling apparel
USD897633S1 (en) * 2018-05-03 2020-10-06 Dave Bordignon Hockey jersey
US10687572B2 (en) * 2018-07-13 2020-06-23 Wolverine Outdoors, Inc. Garment ventilation system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4143197A (en) 1977-05-11 1979-03-06 J. P. Stevens & Co., Inc. Aramid yarn fabrics and method of dimensional stabilization of same by heat setting
US4608715A (en) * 1985-08-12 1986-09-02 Fitch-Wyckoff International, Inc. Protective garment having variable ventilation entry and exit panels
US4933231A (en) 1989-02-06 1990-06-12 Mcguire-Nicholas Company, Inc. Abrasion resistant, high strength composite padded fabric material
DE69313654T2 (de) * 1992-10-13 1998-01-08 Gore & Ass Wasserdichter verschluss
US5704064A (en) * 1994-12-05 1998-01-06 Vanson Leathers, Inc. Garment with structural vent
US5845336A (en) * 1997-05-29 1998-12-08 Intersport Fashions West Versatile all-weather ventilated and protective garment
US6237152B1 (en) * 1999-05-25 2001-05-29 Kevin Gootrad Pocketed waterproof garment and a method for providing same
US6263510B1 (en) * 2000-05-18 2001-07-24 Marco Distributing, Inc. Ventilating garment
GB2362851B (en) * 2000-05-22 2002-06-12 Pacific Eagle Entpr Co Ltd Method for manufacturing a waterproof and gas permeable jacket

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9301556B2 (en) 2013-01-14 2016-04-05 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Ventilated motorcycle jacket
JP2020111850A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 株式会社ゴールドウイン 衣服

Also Published As

Publication number Publication date
US6792621B2 (en) 2004-09-21
EP1456018A1 (en) 2004-09-15
US20030013368A1 (en) 2003-01-16
EP1456018A4 (en) 2007-05-23
WO2003006234A1 (en) 2003-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004534913A (ja) 衣服通気システム
US4513451A (en) Variable ventilation system for garments
US11051562B2 (en) Rain garment
US7966668B2 (en) Ventilated garment
US5105477A (en) Garment with provision for arm ventilation
US8898813B2 (en) Easy access individual needs one piece garment
US9775387B2 (en) Garment for protection from the elements
US6263510B1 (en) Ventilating garment
US7111328B2 (en) Hybrid ventilated garment
US5752277A (en) Garment with structural vent
US6272690B1 (en) Head covering
US8001618B2 (en) Ventilated double-closure garment
US20060277652A1 (en) Cycling upper garment
US9247774B2 (en) Easy access individual needs one piece garment
JPH10513233A (ja) 通気構造部を備える衣服
US10874154B2 (en) Jacket with expandable scalloped shoulder regions
KR101788981B1 (ko) 5단 멀티 디자인가변형 아웃웨어
US5101514A (en) Article of clothing
KR20120083377A (ko) 통기 개구를 구비한 의류
JPH08113804A (ja) 外 衣
JP4020374B2 (ja) 上着
JP4181516B2 (ja) 上着
CN206251959U (zh) 一种衣服
US20020095710A1 (en) Convertible article of clothing
JPH1046408A (ja) 前後着用可能雨具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111