JP2004533023A - 表示機能に従って図形情報を表示する方法およびシステム - Google Patents

表示機能に従って図形情報を表示する方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2004533023A
JP2004533023A JP2003509397A JP2003509397A JP2004533023A JP 2004533023 A JP2004533023 A JP 2004533023A JP 2003509397 A JP2003509397 A JP 2003509397A JP 2003509397 A JP2003509397 A JP 2003509397A JP 2004533023 A JP2004533023 A JP 2004533023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
graphic
information
computing device
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003509397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004533023A5 (ja
Inventor
フレデリック ジーン−ルック カーペンタ、
Original Assignee
ビットフラッシュ グラフィックス インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビットフラッシュ グラフィックス インク filed Critical ビットフラッシュ グラフィックス インク
Publication of JP2004533023A publication Critical patent/JP2004533023A/ja
Publication of JP2004533023A5 publication Critical patent/JP2004533023A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4092Image resolution transcoding, e.g. by using client-server architectures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9577Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1454Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

図形情報(テキスト、アイコン、イメージなど)が、受信した形式からコンピューティング装置に図形情報を表示するよう適応した形式に修正される。図形情報の修正は、コンピューティング装置の表示機能を表すコンピューティング装置の特性に基づいている。コンピューティング装置に表示するのに適した形式に図形情報を変換するために、図形情報がモジュールで生成される。モジュールは、そのモジュールにある図形情報を入手するためにアクセスされる。入手した図形情報がコンピューティング装置に表示するために適応した形式であるように、図形情報はコンピューティング装置の特性に従ってモジュールから入手される。
【選択図】図2

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、コンピューティング装置に図形情報を表示することを対象とする。
【背景技術】
【0002】
図形情報を表示することのできるコンピューティング装置の多様化に伴い、各コンピューティング装置が解釈することのできる形式でこのような情報を提供する需要が増加している。この結果、図形情報の多彩な形式が開発され、形式ごとに多種多様な図形情報がしばしば提供されるようになった。これにより生じた形式は、異なるコンピュータ装置に表示された場合に、図形情報を表示することができる機構が異なるために異なって表示される場合がしばしばある。これは、コンピューティング装置上への元の図形情報の不正確な描写の原因となる場合がある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
発明が解決しようとする課題は、従来の形式は、異なるコンピュータ装置に表示された場合に、図形情報を表示することができる機構が異なるために異なって表示される場合がしばしばあるという点である。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明の一態様によれば、コンピューティング装置の表示機能を表す1組の表示特性を有するコンピューティング装置の表示用に第1の形式の図形情報を修正する方法において、第2の形式の図形情報を提供するために表示複製モジュールで図形情報を生成すること、およびコンピューティング装置の表示に適した第3の形式に図形情報を変換するために、1組の表示特性に基づくアクセス方式に従い前記表示複製モジュールから第2の形式の図形情報を入手することを含む方法が提供される。
【0005】
本発明の別の態様によれば、コンピューティング装置の表示機能を表す1組の表示特性を有するコンピューティング装置の表示用に第1の形式の図形情報を修正する方法において、図形情報をそれぞれが図形情報からの表示可能な特性を表す複数の図形要素に区分すること、第2の形式の図形情報を提供するために表示複製モジュールで前記複数の図形要素のそれぞれを生成すること、およびコンピューティング装置に表示するのに適した第3の形式に図形情報を変換するために1組の表示特性に基づくアクセス方式に従い前記表示複製モジュールから第2の形式の図形情報を入手することを含む方法が提供される。
【0006】
本発明のさらに別の態様によれば、コンピューティング装置の表示機能を表す1組の表示特性を有するコンピューティング装置の表示用に第1の形式の図形情報を修正するためのシステムにおいて、コンピューティング装置によって解釈可能な第2の形式の図形情報を保持するための表示複製モジュールと、第2の形式の図形情報を提供するために前記表示複製モジュールで図形情報を生成するための解釈機構と、コンピューティング装置の表示に適応させた第3の形式の図形情報を提供するために、1組の表示特性に基づくアクセス方式に従い前記表示複製モジュールから生成された図形情報を入手するためのモジュール・アクセス機構と、第1の形式と第2の形式と第3の形式の間での図形情報の変換を調整するためのコントローラとを含むシステムが提供される。
【0007】
本発明のさらに別の態様によれば、コンピューティング装置の表示機能を表す1組の表示特性を有するコンピューティング装置の表示用に第1の形式の図形情報を修正するためのコンピュータ実行可能命令を記憶しているコンピュータ可読媒体において、前記コンピュータ実行可能命令が、第2の形式の図形情報を提供するために表示複製モジュールで図形情報を生成すること、およびコンピューティング装置の表示に適した第3の形式に図形情報を変換するために、1組の表示特性に基づくアクセス方式に従い前記表示複製モジュールから第2の形式の図形情報を入手することを含むコンピュータ可読媒体が提供される。
【0008】
本発明の一態様によれば、コンピューティング装置の表示機能を表す1組の表示特性を有するコンピューティング装置の表示用に第1の形式の図形情報を修正するためのコンピュータ実行可能命令を記憶しているコンピュータ可読媒体において、前記コンピュータ実行可能命令が、図形情報をそれぞれが図形情報からの表示可能な特性を表す複数の図形要素に区分すること、第2の形式の図形情報を提供するために表示複製モジュールで前記複数の図形要素のそれぞれを生成すること、およびコンピューティング装置に表示するのに適した第3の形式に図形情報を変換するために1組の表示特性に基づくアクセス方式に従い前記表示複製モジュールから第2の形式の図形情報を入手することを含むコンピュータ可読媒体が提供される。
【0009】
当業者には、本発明の別の態様および特徴は、添付の図面と共に本発明の具体的な実施形態の以下の説明を検討することにより明らかになろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
本発明を図面と共に説明する。
図1および関連する説明は、本発明を実施することができる適切なコンピューティング装置10の一例を示している。本発明は単一のスタンドアロン・コンピュータ・プログラムの状況で説明するが、本発明は、全体的に、または一部を他のプログラム・モジュールと組み合わせても実施することができる。一般に、プログラム・モジュールは、特定タスクを実行し、または特定の抽象データ型を実施するルーチン、プログラム、構成要素、データ構造などを含む。さらに、本発明は、手持ち型装置、マルチプロセッサ・システム、マルチプロセッサ・ベースの、またはプログラム可能な家庭用電化製品、ミニコンピュータ、メインフレーム・コンピュータ、セットトップ・ボックス、プログラム・モジュールをローカルと遠隔の両方の記憶装置に配置することのできる機器および分散型コンピューティング環境を含む他のコンピュータ・システム構成を使用し、またはこれらと組み合わせて実施することもできる。
【0011】
図1を参照すると、本発明は、携帯情報端末(PDA)、電子オーガナイザー、無線電話、双方向ページャ、従来型コンピュータまたは組み込みコンピューティング装置のようなパーソナル・コンピューティング装置の形式でコンピューティング装置10内で実施することができる。コンピューティング装置10は、処理装置12と、システム・メモリ14と、通信モジュール32と、表示ユニット30と、システム・メモリ14を含めて様々な構成要素を処理装置12に結合するシステム・バス16とを含む。
【0012】
システム・メモリ14は、読取専用メモリ(ROM)18およびランダム・アクセス・メモリ(RAM)20を含む。オペレーティング・システム22、1つまたは複数のアプリケーション・プログラム24、他のプログラム・モジュール26、およびプログラム・データ28を含めて複数のプログラム・モジュールをROM 18またはRAM 20に記憶することができる。
【0013】
コマンドおよび情報は、入力装置36を介してコンピューティング装置10に入力することができる。入力装置36は、キーボード、ポインティング・デバイス、スタイラス、マイクロフォン、ジョイスティックなどを含むことができる。
【0014】
システム・バス16に接続されているデータ記憶装置34は、固体ドライブ(例えば、PCカード形式のメモリ・カード)または回転磁気媒体ドライブ(例えば、ハードディスク・ドライブ)のような処理装置12によって直接的にアドレス指定可能でない1つまたは複数の不揮発性の、場合によっては取り外し可能なメモリ装置であってよい。データ記憶装置34は、処理装置12がデータ記憶装置のコンテンツにアクセスすることを可能にするために、ドライブ・コントローラのような中間機能を含む。
【0015】
表示ユニット30は、システム・メモリ14またはデータ記憶装置34からの情報を表示する。表示ユニット30は、液晶ディスプレイ(LCD)、発光ダイオード(LED)、または他の類似のタイプの表示装置のような1つまたは複数の視覚出力装置を含むことができる。
【0016】
コンピューティング装置10は、その内容を参照により本明細書に組み込んだ、本発明と同時出願の「Method and System for Manipulating Graphics Information」という名称の同時係属の米国特許出願で開示されているシステムのようなパーソナル・コンピュータ、サーバ、ルータ、ピア・デバイス、または他の共通ネットワーク・ノードのような1つまたは複数の遠隔コンピューティング・システムへの論理接続を使用して通信モジュール32を介してネットワーク接続された環境で動作することができる。通信モジュール32は、コンピューティング装置10と論理接続の間のデータ通信をサポートするためにプロトコル・サポート、バッファリング、処理および制御機能を提供して、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、公衆交換電話網(PSTN)、またはパブリック・ランド・モバイル・ネットワーク(PLMN)のような無線および有線ネットワークのどちらでも含むことができる論理接続とインターフェースを取る。
【0017】
図2は、遠隔コンピューティング・システム102と通信状態にある、図形情報を表示するためのコンピュータ装置10であって、本発明の一実施形態により図形情報がそこから受信されるコンピュータ装置10を示している。コンピュータ装置10は、遠隔コンピューティング・システム102からテキスト、アイコンおよび他のイメージ、グラフィック・ユーザ・インターフェースなどのような図形情報を要求する。コントローラ108、図形解釈機構120、表示複製モジュール124、および図形データ記憶装置122は、すべてコンピューティング装置10にあり、表示ユニット30に表示するために遠隔コンピューティング・システム102から受信した図形情報を一括して解釈し、適応させる。解釈および適応は、図形情報を、その図形情報が受信された受信形式から、表示ユニット30に図形情報を表示するために使用することができる表示形式に図形情報を適応させることを可能にする処理形式に変換することを伴う。
【0018】
遠隔コンピューティング・システム102は、コンピューティング装置10からの要求に基づいてコンピューティング装置10に対する図形情報を入手する。通信モジュール104は、遠隔コンピューティング・システム102とコンピューティング装置10の間の通信を容易にする。図形コンテンツ取り出し機構106は、コンピューティング装置10から受信した要求に示されている図形情報を取り出す。図形情報は、遠隔コンピューティング・システム102に記憶しても、または別個の図形コンテンツ・システム(図示せず)から入手してもよい。遠隔コンピューティング・システム102は、本発明と同時出願の「Method and System for Manipulating Graphics Information」という名称の同時係属の米国特許出願で開示されているシステムのような図形情報を提供するシステムに提供し、またはそのシステムとインターフェースを取るいかなる装置であってもよい。
【0019】
コンピューティング装置10は、図形情報の入手と表示を管理するためのコントローラ108と、図形情報を求める要求を生成するための図形要求生成機構114と、要求を送信し、図形情報を受信するための通信モジュール32と、要求された図形情報を記憶するための図形データ記憶装置122と、図形情報を解釈するための図形解釈機構120と、表示形式への図形情報の変換を支援するための表示複製モジュール124と、図形情報を表示するための表示ユニット30とを含む。図形データ記憶装置122は、データ記憶装置34またはプログラム・データ28の一部として構成することができる。コントローラ108は、処理装置12、アプリケーション・プログラム24、他のプログラム・モジュール26、およびプログラム・データ28と組み合わせて構成することができる。図形要求生成機構114、図形解釈機構120、および表示複製モジュール124は、データ記憶装置34、アプリケーション・プログラム24、他のプログラム・モジュール26、およびプログラム・データ28のような様々な構成要素で実施することができる。
【0020】
コンピューティング装置10は、表示すべき図形情報の指示を受信する。例えば、表示すべき図形情報を示すコマンドは入力装置36から受信することができる。コントローラ108は、図形情報の指示を含んでいる入力情報を受信する。識別情報は、遠隔コンピューティング・システム102のような図形情報を入手することのできる外部ソースと図形情報に対する識別子とを含むことができる。
【0021】
コントローラ108は、識別された図形情報を入手し、表示する過程を管理するために協同して機能する図形入手機構110、図形表示機構112、および入力評価機構126を含む。入力評価機構126は、新しい図形情報の表示を求める要求、または現在表示されている図形情報の調整(例えば、ズーム、パン、拡大縮小など)のような受信したコマンドのタイプを決定するために入力情報を解析する。
【0022】
入力情報が指示された図形情報の表示を求める要求である場合、入力情報は図形入手機構110に提供される。図形入手機構110は、入力情報で示された図形情報が既に表示され、記憶されているか否かを決定するために図形データ記憶装置122を調べることができる。図形情報が図形データ記憶装置122で見つからない場合、要求形成のために図形情報を求める要求に関連する入力情報の部分が図形要求生成機構114に提供される。要求に関連する入力情報の部分は、図形情報のソースの位置と図形情報の識別子とを含むことができる。
【0023】
図形要求生成機構114は、コンピューティング装置10の関連する識別子と要求された図形情報とを含む図形情報を求める要求を作成する図形配置機構116とプロファイル生成機構118とを含む。図形配置機構116は、関連する入力情報を受信し、図形情報を入手するために接触されるべき遠隔コンピューティング・システム102と、遠隔コンピューティング・システム102に接触するために用いられる過程と、図形情報識別子とを決定する。遠隔コンピューティング・システム102の位置は、入力情報から受け取ることができ、1つまたは複数の位置から構成することができる。位置情報は、既定の図形情報ソースの場合、図形配置機構116または図形データ記憶装置122に付加的に記憶することもできる。例えば、遠隔コンピューティング装置102が別のシステムから図形情報を入手する場合、遠隔コンピューティング・システム102の位置は図形配置機構116または図形データ記憶装置122に記憶することができ、他のシステムの位置は入力情報に含めることができる。これにより、同じ位置(すなわち、遠隔コンピューティング・システム)および要求に含まれている他のシステムに対するアドレスに送信されているすべての要求が得られる。遠隔コンピューティング・システム102に接触するために用いられる過程は、図形配置機構116または図形データ記憶装置122に記憶することも、または入力情報に含めることもできる。
【0024】
入力情報に含まれる識別情報は、例えば1つ以上のファイル名によって図形情報を識別する。図形情報を入手するための関連情報が一度決定されると、図形配置機構116は、遠隔コンピューティング・システム102に送信される関連情報を含む要求を形成する。
【0025】
プロファイル生成機構118は、コンピューティング装置10の機能の特性を作成する。コンピューティング装置10の特性は、コンピューティング装置10のタイプと、メモリ量と、送信速度と、処理装置12の速度と、色機能、表示サイズ、表示の解像度、色の深み、ピクセル縦横比、ピクセル・ピッチ、メモリ・マッピングへのビットマップ表現などのような表示ユニット30の特性のような情報を含むことができる。コンピューティング装置10の特性またはプロファイルの作成は、要求生成機構114の初期設定時に実行することができ、図形データ記憶装置122のようなデータ記憶装置に記憶することができる。上記の代わりに、または上記と組み合わせて、プロファイル生成機構118は、特性を形成するために、使用可能なメモリなどのような現在の特性についてコンピューティング装置10の異なる構成要素に照会することができる。特性またはプロファイルは、要求に含めるために図形入手機構110に提供される。
【0026】
次いで特性を含む完全な要求は、遠隔コンピューティング装置102に送信するために通信モジュール32に提供される。遠隔コンピューティング装置102は、図形情報を求める要求を処理し、要求された図形情報をコンピューティング装置10に提供する。遠隔コンピューティング装置102からの図形情報は、通信モジュール32によって受信され、コントローラ108に提供され、そこでは受信した図形情報を表示する過程が図形表示機構112によって管理される。
【0027】
図形情報が既に受信されている場合、または入力情報が、現在表示されている図形情報を調整することを求める要求である場合、図形表示機構112は、入力情報に示され、または表示ユニット30の特性によって指定されている特性を有する表示形式に図形情報を変換する過程を調整する。図形表示機構112は、受信した図形情報を図形データ記憶装置122に記憶することができる。入力情報が表示特性を調整することを求める要求であった場合、現在表示されている図形情報の1つ以上の記憶位置を決定するために、図形表示機構112は図形データ記憶装置122と表示複製モジュール124とを検査する。図形表示機構112は、図形データ記憶装置122から現在表示されている図形情報を入手することができる。図形データ記憶装置122からの図形情報は、表示ユニット30が表示可能な処理形式および表示形式になるように操作するために、図形解釈機構120に提供される。
【0028】
あるいは、現在表示されている図形情報は、処理形式で表示複製モジュール124に保持されている可能性がある。そうである場合、図形表示装置112から図形解釈機構120に、表示複製モジュール124の図形情報は入力情報に示されている調整に従って操作され、取り出されるべきであるという指示が提供される。図形表示機構112は、処理形式への変換が既に実行されているので、表示複製モジュール124に置かれている図形情報を好都合とする場合がある。
【0029】
操作された図形情報が、表示ユニット30に表示するために図形表示機構112に戻される。操作された図形情報は、図形情報の表示特性を適応させる際に使用するために図形表示機構112によって図形データ記憶装置122に記憶することができる。
【0030】
図形データ記憶装置122は、遠隔コンピューティング装置102から最近受信した任意の図形情報と図形解釈機構120によって表示するために操作されている図形情報を含めることができる。図形データ記憶装置122に記憶されている情報は、コンピューティング装置10の特性に依存する場合がある。例えば、コンピューティング装置10のメモリ量が少ない場合、操作された図形情報を図形データ記憶装置122に記憶しておき、他の図形情報が要求された時にこれを除去することができる。最近受信した図形情報が図形データ記憶装置122に記憶されていない場合、図形入手機構110は図形情報を求めてデータ記憶装置122を探さない。
【0031】
図形解釈機構120は、受信した図形情報を、様々な幾何学形状(例えば、線、円、ポリゴンなど)、複合効果(例えば、アンチエリアス処理、半透明など)、ビットマップ、およびテキストのようなその構成要素オブジェクトに区分する。これらの構成要素オブジェクトは、図形情報を一括して表す。表示ユニット30を模擬的に示し、したがって図形情報をそれが表示されるように表すために構成要素オブジェクトを相対的に配向し、構成することができるように、表示複製モジュール124が使用される。表示複製モジュール124で相対的に配向され、構成された構成要素オブジェクトは、表示形式に変換するのに適した形式で処理形式の図形情報を提供する。次いで、表示ユニット30が受理し、表示すべき表示形式に図形情報を変換するために図形解釈機構120が表示複製モジュール124にアクセスすることができる。
【0032】
表示複製モジュール124は、図形情報を表すために、図形解釈機構120が個々の構成要素オブジェクトを配向し、構成することを支援する。次いで表示複製モジュール124の図形情報は、図形情報を表示形式に変換するために表示ユニット30が使用する方法と類似の方法でアクセスすることができる。
【0033】
表示複製モジュール124は、各要素が表示ユニット30の表示要素を表す複数要素のグリッドから構成することができる。表示複製モジュール124は、各オブジェクトをビットマップとして表示することができ、したがって、処理形式と表示形式は受信した図形情報のビットマップ表現とすることができる。
【0034】
表示ユニット30の表示要素は一般にピクセルである。ピクセルと、したがって表示複製モジュール124の各要素は、より複雑な表色系のためにより多くの数によって各ピクセルまたは要素を表して、様々な色パレットに対して黒または白、グレイの様々な階調、または指定の色を表すことができる場合がある。表示複製モジュール124の各要素は、表示ユニット30の色の複合度に関係なく一貫したサイズ(例えば、1バイト、2バイト、または4バイト)である。したがって、表示複製モジュール124は、表示ユニット30に表示されるような図形情報の実際の形式を考慮する必要はない。さらに、表示複製モジュール124は、表示ユニット30のサイズによってサイズを制限する必要はない。表示複製モジュール124でオブジェクトを表示する方法は、コンピューティング装置10の表示機能と独立であってよい。
【0035】
表示ユニット30のサイズおよび/または色パレットまたはいかなる他の特性の変換でも単独で行うことができる(例えば、表示形式を形成するための表示複製モジュール124のアクセス中に)。これにより、様々なサイズ、色パレット、ピクセル密度などを有する場合のあるコンピューティング装置10のタイプに関わらず、表示複製モジュール124の特性を一貫して維持することができる。処理形式の図形情報を含んでいる表示複製モジュール124は、図形情報の実際の表現のシミュレーションを提供する。
【0036】
図2はコンピューティング装置10と通信状態にある単一の遠隔コンピューティング・システム102を示しているが、これは一例であって、コンピューティング装置10は複数の遠隔コンピューティング・システム102と通信状態に置くことができる。
【0037】
図3は、図2に示した図形解釈機構120のシステム図を示している。図形解釈機構120は、受信した図形情報を受信した形式から、表示ユニット30に図形情報を表示するために使用される表示形式への処理形式に変換する。図形解釈機構120は、図形情報を受信した形式から処理形式に変換するための形式変換機構222と、図形情報を構成要素オブジェクトに区切るための図形区分機構220と、表示複製モジュール124で構成要素オブジェクトを相対的に配向し、構成するための表示複製入力機構214と、表示複製モジュール214にアクセスし、図形情報を表示形式に変換するようにそのコンテンツを操作するための表示調和機構202とを含む。
【0038】
図形区分機構220は、図形情報をその構成要素オブジェクトに区分する。受信した形式の図形情報は記述的形式とし、容易な区分を提供するように構成することができる(例えば、各分岐が構成要素オブジェクトを表すツリー形式)。この形式で図形情報から個々のオブジェクトを取り出すことができる。あるいは、図形区分機構220は、関連する表示情報を有する各エンティティを構成要素オブジェクトとして表し、オブジェクト間の相互関係を示す図形情報の抽象表現を作成することができる。例えば、円と、サイズ、充填、線の太さなどのような円の表示に関連したすべての情報とが構成要素オブジェクトを形成することができる。
【0039】
形式変換機構222は、各構成要素オブジェクトを、表示複製モジュール124の形式と一致する処理形式に変換する。形式変換機構222は、構成要素オブジェクトを、記述的表現から表示可能オブジェクトに変換する。処理形式は、各構成要素オブジェクトを、表示複製モジュール124が構成されている要素によって表すことができる。すなわち、例えば処理形式はビットマップ表現であってよい。処理形式は、コンピューティング装置10の表示機能と独立することができる。
【0040】
表示複製入力機構214は、形状表示機構216、効果表示機構218、およびテキスト表示機構208を含む。表示複製入力機構214は、表示複製モジュール124に処理形式の構成要素オブジェクトを提供し、図形情報が表示されるようにその図形情報を再構築するためにオブジェクトを相互に配向する。各表示機構216、218、208は、構成要素が表示されるか否かを決定し、表示複製モジュール124に表示されるようにそれらの構成要素を生成する。構成要素が表示ユニット30が正確に表示するには詳細過ぎ、表示するには複雑過ぎる場合などには、その構成要素を表示することはできない。
【0041】
形状表示機構216は、そこに表示するために表示複製モジュール124で形状構成要素オブジェクトを生成する。形状の生成は、形状構成要素オブジェクトによって表される形状のストローク(輪郭)および/または充填(内部)のラスタ化を伴う。形状は、線、楕円、ポリゴン、および他の幾何学的形状を含むことができる。充填はベタ、パターン、透明、階調などであってよい。効果表示機構218は、複合効果構成要素オブジェクトに従って表示複製モジュール124のコンテンツを構成する。複合効果は、アンチエリアス効果、半透明、クリッピング、および他の類似の図形技術を含むことができる。テキスト表示機構208は、表示複製モジュール124に表示するために表示に関するテキストを含んでいる構成要素オブジェクトを提供する。テキストは、表示複製モジュール124で形状の生成と類似の方法で生成することができる。
【0042】
形状表示機構216、効果表示機構218、およびテキスト表示機構208は、表示になるべき表示複製モジュール124を考慮し、それに従って表示複製モジュール124のグリッド上に構成要素オブジェクトを「描く」。構成要素オブジェクトを表示複製モジュール124に「描くこと」すなわち生成することは、図形表現全体となるべき表示可能な領域を考慮して、図形情報を記述的表現からラスタ化された表現に変換することを伴う。例えば、表示の左上角から縦に2ピクセル、横に2ピクセルだけオフセットした高さ3ピクセル×幅5ピクセルの長方形は、記述的表現では<rect x=”2 pixels”y=”2 pixels”height=”3 pixels”width=”5 pixels”>となる。この同じ要素を高さ8ピクセル×幅16ピクセルのモノクロ表示用にラスタ化した表現を次に示す(「0」=白のピクセル、「1」=黒のピクセルとして、各文字はピクセルを表す)。
0000000000000000
0000000000000000
0011111000000000
0010001000000000
0011111000000000
0000000000000000
0000000000000000
0000000000000000
表示複製モジュール124への形状、効果、およびテキストの描画、生成、またはラスタ化は、これらの機能を実行するための周知の技術に従って実行することができる。
【0043】
表示調和機構202は、表示複製モジュール124のコンテンツを入手するための表示複製モジュール124へのアクセスである。表示調和モジュール202は、表示特徴付け機構204と、表示複製アクセス機構206と、ピクセル適応機構212を備えたデータ基準整合機構210とを含む。表示特徴付け機構204は、表示前に図形情報を適合すべき表示ユニット30の特性を決定する。これらの特性は、図形要求生成機構114によって形成されるコンピューティング装置のプロファイルから導くことができる。あるいは、入力情報が現在表示されている図形情報の表示を調整することを求める要求であった場合、要求された調整から、場合によってはコンピューティング装置のプロファイルと組み合わせて特性を決定することができる。表示特徴付け機構204は、表示複製モジュール124から入手された図形情報が整合される表示特性から1組の基準を作成する。基準は、色表示の調整と、テキスト表示と、サイズと、要素の位置を示す座標系と、要素の密度または解像度と、各要素に関する情報の順序付けおよび記憶とを含むことができる。
【0044】
データ基準整合機構210は、表示特徴付け機構204によって決定される1組の基準に整合するように表示複製モジュール124のコンテンツを操作する。表示複製モジュール124にアクセスする前、後、および/またはその最中に1組の基準を図形情報に適用することができる。データ基準整合機構210は、図形情報を1組の基準に整合させるために、図形情報に対して実行されるべき一連の操作を決定する。一連の操作のうちの各操作は、実施態様の所望の段階(例えば、表示複製モジュール124へのアクセスの前、後、または最中)を含むことができる。表示複製モジュール124にアクセスする前に実行されるべきこれらの操作は、データ基準整合機構210によってモジュール124のコンテンツに直接的に適用することができる。表示複製モジュール124のアクセス中に実行されるべき操作が表示複製アクセス機構206に提供される。
【0045】
表示複製モジュール124は表示ユニット30の特性と独立しているので、図形情報が処理形式になるよう再処理することを必要とせずにスクロール、パン、およびズームのような機能を実行することによって、新しい表示可能な図形情報を提供するようにコンテンツを調整することができる。これらの機能は、異なる表示特性を指定する表示複製モジュール124のコンテンツを再変形および再変換することによって達成することができる。
【0046】
表示複製アクセス機構206は、図形情報を解釈し、表示するために表示ユニット30が使用する方式に従って表示複製モジュール124のコンテンツを取り出す。表示複製モジュール124アクセス方式に関する詳細は、アクセス中に実行することができる1つまたは複数の操作で記述することができる。表示複製アクセス機構206は表示複製モジュール124のコンテンツを取り出すので、提供された操作が示す特定の順番およびサイズを使用することができる。表示複製モジュール124の各要素がアクセスされる順番は、表示ユニット30のタイプと独立したものであってよい。例えば、Research In Motion(登録商標)の装置では1バイトは8ピクセルを表すだけでなく、その8ピクセルは装置の表示上に縦に配向されるものと想定される。したがって、表示複製モジュール124のグリッドからの列と行の取り出しは、コンピューティング装置10のタイプと独立したものであってよい。取り出し中にも、表示複製アクセス機構206は、表示ユニット30の表示可能な領域を考慮し、表示ユニット30で表示可能な表示複製モジュール124の部分だけを取り出すことができる。表示可能な領域は、サイズおよび位置によって操作で指定することができる。
【0047】
表示複製アクセス機構206は、表示ユニット30に表示する前にさらに操作するために表示複製モジュール124から取り出した図形情報を記憶することもできる。取り出された図形情報が記憶されている形式は、表示ユニット30が期待する形式と独立したものであってよい。表示ユニット30によっては、列および/または行の境界にまたがるデータ要素(例えば、ワードなど)にピクセル情報がパックされることを期待する。したがって、表示複製モジュール124のコンテンツは指定された順番に従って取り出されるので、この情報は指定された形式でも記憶することができる(例えば、1バイトで記憶されている8個の要素からの情報)。この代わりに、取り出された図形情報の異なる記憶形式への変換を、最初の記憶と他の操作が実行された後で行うことができる。
【0048】
表示複製モジュール124のコンテンツは、表示複製アクセス機構206によって取り出された後、残りの操作を実施するためにデータ基準整合機構210に提供される。これは、色表示の変換と、テキスト表示の変換と、要素の密度または解像度の変換と、それ以前に実行されていない場合は、記憶形式の変換も伴う場合がある。色表示の変換は、24ビットの総天然色系からグレイスケールの色表示への変換のような色の簡素化を伴う場合がある。色表示の簡素化は、記憶形式の変換前に要求される場合がある。テキスト表示の変換は、他の操作と組み合わせて視認性/可読性を保証するためにテキストを配置することを伴う場合がある。取り出された図形情報の各要素のサイズを表示ユニット30の各ピクセルのサイズに整合させるために、要素の密度または解像度の変換がピクセル適応機構212によって実行することができる。これは、数群のピクセルのサンプリングまたは平均化、すなわち取り出された図形情報の解像度の低減を伴う場合がある。変換は、当技術分野で周知の複数の技術のどれに従っても実行することができる。
【0049】
変換実行後、図形情報は表示形式となり、表示ユニット30に表示するためにコントローラ108の図形表示機構112に提供される。
表示調和機構202は、コンピューティング装置10のタイプに特有であってよい。これにより、図形解釈機構120は、コンピューティング装置のタイプごとに1つの構成要素(すなわち、表示調和機構202)だけを置き換えることによりカスタム化することができる。
【0050】
本発明の様々な実施形態が、コンピューティング装置10に組み込まれる上記機能の異なる部分集合をサポートするということが理解されよう。含まれる機能は、コンピューティング装置10の処理装置12の対象となるターゲット・アプリケーション、使用可能なメモリ、および処理容量、並びに他の類似の考慮事項を反映する。このようにして、コンピューティング装置10に対して図形情報を表示する機能を拡大縮小可能な実施態様に提供することができる。
【0051】
図4AおよびBは、本発明の一実施形態による図形情報を入手し、その図形情報をコンピューティング装置10の表示ユニット30に表示する方法300を示す流れ図を示している。ステップ302で、図形情報が表示されることになっているという指示がコントローラ108から受信される。この指示は、新しい図形情報を表示することを求める要求、または現在表示されている図形情報を調整表示特性によって表示することを求める要求の結果であってよい。この入力指示は、要求のタイプと、行われるべき調整、または図形情報を入手する場所のような任意の他の関連情報とを含む。
【0052】
ステップ304で要求のタイプが決定される。要求が新しい図形情報を表示することを求めている場合、ステップ306で図形情報の位置と図形情報識別子が入力指示から決定される。
【0053】
ステップ308でコンピューティング装置10の特性が作成される。この特性は、処理機能、通信機能、記憶機能、および表示機能に関する情報を含む。
ステップ310で、図形情報の位置および識別子とコンピューティング装置の特性とから要求が形成される。この要求は、ステップ312で、入力指示に示されている位置に送信される。次いでステップ314で、要求された図形情報が受信される。
【0054】
ステップ316で、受信した図形情報が構成要素オブジェクトに区分される。構成要素オブジェクトは、個々の形状、複合効果、およびテキスト並びにそれら要素のそれぞれに対して関連する任意の表示情報を表すことができる。ステップ318で、表示されるべきこれらの構成要素オブジェクトが決定される。コンピューティング装置10の表示ユニット30が、表示ユニット30の特性(例えば、表示サイズ、ピクセルのサイズ、または解像度など)が原因で複合効果などの表示に対処することができない場合、特定の構成要素オブジェクトを図形情報から除去することができる。
【0055】
表示ユニット30に表示されることになっている各構成要素オブジェクトは、一般的には記述的な受信した形式(例えば、スケーラブル・ベクトル・グラフィックス−SVG)から一般的にはラスタ化されている処理形式(例えば、ビットマップ)に変換される。次いでステップ322で、各構成要素オブジェクトが表示複製モジュール124で生成される。各構成要素オブジェクトの生成は、処理形式のオブジェクトを表示複製モジュール124のグリッドに適用すること、および図形情報が表示されるようにその図形情報を複製するために各オブジェクトを相対的に配向することを伴う。
【0056】
ステップ324で、表示ユニット30に対する1組の制約が、コンピューティング装置10の特性と入力指示とに基づいて決定される。入力指示の要求が現在表示されている図形情報の調整であった場合、指示された調整はその1組の制約に含まれる。ステップ326で、表示複製モジュール124の図形情報を1組の制約に適合させる1組の操作が作られる。ステップ328で、これらの操作のそれぞれに対して、表示複製モジュール124のコンテンツの取り出しに対して(例えば、前、後、または最中)実行の1つの段階が決定される。
【0057】
ステップ330で、表示複製モジュール124のコンテンツは、取り出しの前に実行されるべき操作に従って修正される。次いでステップ332で、表示複製モジュール124のコンテンツは、取り出し中に実行される操作に従って取り出される。表示複製モジュール124のコンテンツが取り出された後、ステップ334で、その後に実行されるべき操作が適用される。これらの操作の結果は、処理形式の図形情報を表示形式に変換する。次いで図形情報は、ステップ336で表示ユニット30に表示される。
【0058】
当業者には、本発明の趣旨および範囲を逸脱せずに本明細書に記載の具体的な実施形態の多数の修正形態および変更を行うことができるということが明らかになろう。
【産業上の利用可能性】
【0059】
実施形態によって上記で説明した本発明は、図形情報表示の産業分野に適用される。
【図面の簡単な説明】
【0060】
【図1】本発明を実施することができる汎用コンピューティング装置のシステム図である。
【図2】本発明の一実施形態による、コンピューティング装置に図形情報を適応させ、表示するためのシステムのシステム図である。
【図3】図2のシステムの図形解釈機構のシステム図である。
【図4A】本発明の実施形態による、図形情報を適応させ、表示させる方法を表す流れ図である。
【図4B】本発明の実施形態による、図形情報を適応させ、表示させる方法を表す流れ図である。

Claims (47)

  1. コンピューティング装置の表示機能を表す1組の表示特性を有するコンピューティング装置の表示用に図形情報を修正する方法において、
    処理形式の図形情報を提供するために表示複製モジュールへの図形情報を生成するステップと、
    コンピューティング装置の表示に適した表示形式に図形情報を変換するために、1組の表示特性に基づくアクセス方式に従い前記表示複製モジュールから処理形式の図形情報を入手するステップと
    を含む方法。
  2. 前記表示複製モジュールに図形情報を生成する前に、図形情報をそれぞれが図形情報からの表示可能な特性を表す複数の図形要素に区分するステップ
    をさらに含み、生成するステップが、
    処理形式の図形情報を複製するために前記表示複製モジュールへの前記複数の図形要素のそれぞれを生成するステップ
    を含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記表示複製モジュールに図形情報を生成する前に、図形データ記憶装置に図形情報を要求するステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  4. 要求するステップが、
    コンピューティング装置の表示機能に基づいてコンピューティング装置の1組の表示特性を作成するステップと、
    図形情報に対する1組の表示特性と識別子とを含んでいる要求を前記図形データ記憶装置に提供するステップと
    を含む請求項3に記載の方法。
  5. 区分するステップが、図形情報の表示を形成する決定された相互関係に従って構成された前記複数の図形要素のそれぞれの間の前記相互関係を決定するステップを含む請求項2に記載の方法。
  6. 生成するステップが、
    前記複数の図形要素のそれぞれを第1の形式から処理形式に変換するステップと、
    前記決定された相互関係に従い、前記表示複製モジュールで処理形式の前記複数の図形要素のそれぞれを構成するステップと
    を含む請求項5に記載の方法。
  7. 入手するステップが、
    1組の表示特性に基づいてコンピューティング装置に対する1組の制約を決定するステップと、
    処理形式の図形情報を1組の制約に適合させるために、前記アクセス方式を形成する1組の操作を決定するステップと
    を含む請求項1に記載の方法。
  8. 入手するステップが、前記アクセス方式に基づいて処理形式の図形情報を前記表示複製モジュールから取り出すステップをさらに含む請求項7に記載の方法。
  9. コンピューティング装置に表示形式の図形情報を表示するステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  10. 前記表示複製モジュールが、コンピューティング装置の1組の表示特性と独立している1組の規定特性を有し、処理形式が表示形式と独立している請求項1に記載の方法。
  11. コンピューティング装置の表示機能を表す1組の表示特性を有するコンピューティング装置の表示用に図形情報を修正する方法において、
    図形情報をそれぞれが図形情報からの表示可能な特性を表す複数の図形要素に区分するステップと、
    処理形式の図形情報を提供するために表示複製モジュールへの前記複数の図形要素のそれぞれを生成するステップと、
    コンピューティング装置の表示に適した表示形式に図形情報を変換するために、1組の表示特性に基づくアクセス方式に従い前記表示複製モジュールから処理形式の図形情報を入手するステップと
    を含む方法。
  12. 図形情報を区分する前に図形データ記憶装置に図形情報を要求するステップをさらに含む請求項11に記載の方法。
  13. 要求するステップが、
    コンピューティング装置のコンピューティング装置ベースの機能の1組の表示特性を作成するステップと、
    図形情報に対する1組の表示特性と識別子である要求を前記図形データ記憶装置に提供するステップと
    を含む請求項12に記載の方法。
  14. 区分するステップが、図形情報の表示を形成する前記決定された相互関係に従って構成された前記複数の図形要素のそれぞれの間の相互関係を決定するステップを含む請求項11に記載の方法。
  15. 生成するステップが、
    前記複数の図形要素のそれぞれを処理形式に変換するステップと、
    前記決定された相互関係に従い、前記表示複製モジュールで前記複数の処理形式の図形要素のそれぞれを構成するステップと
    を含む請求項11に記載の方法。
  16. 入手するステップが、
    1組の表示特性に基づいてコンピューティング装置に対する1組の制約を決定するステップと、
    処理形式の図形情報を1組の制約に適合させるために、前記アクセス方式を形成する1組の操作を決定するステップと
    を含む請求項11に記載の方法。
  17. 入手するステップが、前記アクセス方式に基づいて処理形式の図形情報を前記表示複製モジュールから取り出すステップをさらに含む請求項16に記載の方法。
  18. コンピューティング装置に表示形式の図形情報を表示するステップをさらに含む請求項11に記載の方法。
  19. 前記表示複製モジュールが、コンピューティング装置の1組の表示特性と独立している1組の規定特性を有し、処理形式が表示形式と独立している請求項11に記載の方法。
  20. コンピューティング装置の表示機能を表す1組の表示特性を有するコンピューティング装置の表示用に図形情報を修正するためのシステムにおいて、
    コンピューティング装置によって解釈可能な処理形式の図形情報を保持するための表示複製モジュールと、
    第2の形式の図形情報を提供するために、前記表示複製モジュールに図形情報を生成するための解釈機構と、
    コンピューティング装置の表示用に適応された表示形式の図形情報を提供するために、1組の表示特性に基づくアクセス方式に従い前記表示複製モジュールから処理形式の図形情報を入手するためのモジュール・アクセス機構と、
    処理形式と表示形式への図形の変換を調整するためのコントローラと
    を含むシステム。
  21. 図形情報を複数の図形要素に区分し、図形情報からの表示可能な特性を表す前記複数の図形要素のそれぞれの間の相互関係を決定するための区分機構であって、前記決定された相互関係に従って構成された前記複数の図形要素が図形情報を表す区分機構をさらに含み、前記解釈機構が、前記表示複製モジュールに前記複数の図形要素を生成する請求項20に記載のシステム。
  22. 図形情報を保持するための図形データ記憶装置へのインターフェースと、
    図形情報に対する識別子を含む、図形情報に対する要求を前記図形データ記憶装置に提供するための要求生成機構と
    をさらに含む請求項20に記載のシステム。
  23. 前記要求生成機構が、コンピューティング装置の表示機能に基づくコンピューティング装置の1組の表示特性であって、前記要求と共に前記図形データ記憶装置に提供される1組の表示特性を作成するための特性設定機構を含む請求項22に記載のシステム。
  24. 前記解釈機構が、
    前記複数の図形要素のそれぞれを処理形式に変換するための形式変換機構と、
    前記決定された相互関係に従って前記表示複製モジュールで前記複数の処理形式の図形要素のそれぞれを構成するための図形複製機構と
    を含む請求項21に記載のシステム。
  25. 前記モジュール・アクセス機構が、
    1組の表示特性に基づいてコンピューティング装置に対する1組の制約を決定するための特性機構と、
    処理形式の図形情報を1組の制約に適合させるために、前記アクセス方式を形成する1組の操作を決定するための操作決定機構と
    を含む請求項20に記載のシステム。
  26. 前記モジュール・アクセス機構が、前記アクセス方式に基づいて表示複製モジュールから処理形式の図形情報を取り出すための取り出し機構をさらに含む請求項25に記載のシステム。
  27. コンピューティング装置の表示用に表示形式の図形情報を提供するための表示提示機構
    をさらに含む請求項20に記載のシステム。
  28. 前記表示複製モジュールは、コンピューティング装置の1組の表示特性と独立している1組の規定特性を有し、処理形式は表示形式と独立している請求項20に記載のシステム。
  29. コンピューティング装置の表示機能を表す1組の表示特性を有するコンピューティング装置の表示用に図形情報を修正するためのコンピュータ実行可能命令を記憶しているコンピュータ可読媒体において、前記コンピュータ実行可能命令が、
    処理形式の図形情報を提供するために表示複製モジュールへの図形情報を生成するステップと、
    図形情報をコンピューティング装置に表示するのに適した表示形式に変換するために、1組の表示特性に基づくアクセス方式に従い前記表示複製モジュールから処理形式の図形情報を入手するステップと
    を含むコンピュータ可読媒体。
  30. 前記表示複製モジュールへの図形情報を生成する前に、図形情報をそれぞれが図形情報からの表示可能な特性を表す複数の図形要素に区分するステップをさらに含み、生成するステップが、処理形式の図形情報を複製するために前記表示複製モジュールへの前記複数の図形要素のそれぞれを生成するステップを含む請求項28に記載のコンピュータ実行可能命令。
  31. 前記表示複製モジュールへの図形情報を生成する前に、図形データ記憶装置に図形情報を要求するステップをさらに含む請求項28に記載のコンピュータ実行可能命令。
  32. 要求するステップが、
    コンピューティング装置の表示機能に基づいてコンピューティング装置の1組の表示特性を作成するステップと、
    図形情報に対する1組の表示特性と識別子とを含んでいる要求を前記図形データ記憶装置に提供するステップと
    を含む請求項31に記載のコンピュータ実行可能命令。
  33. 区分するステップが、図形情報の表示を形成する前記決定された相互関係に従って構成された前記複数の図形要素のそれぞれの間の相互関係を決定するステップを含む請求項30に記載のコンピュータ実行可能命令。
  34. 生成するステップが、
    前記複数の図形要素のそれぞれを第1の形式から処理形式に変換するステップと、
    前記決定された相互関係に従い前記表示複製モジュールで処理形式の前記複数の図形要素のそれぞれを構成するステップと
    を含む請求項33に記載のコンピュータ実行可能命令。
  35. 入手するステップが、
    1組の表示特性に基づいてコンピューティング装置に対する1組の制約を決定するステップと、
    処理形式の図形情報を1組の制約に適合させるために、前記アクセス方式を形成する1組の操作を決定するステップと
    を含む請求項28に記載のコンピュータ実行可能命令。
  36. 入手するステップが、前記アクセス方式に基づいて処理形式の図形情報を前記表示複製モジュールから取り出すステップをさらに含む請求項35に記載のコンピュータ実行可能命令。
  37. コンピューティング装置に表示形式の図形情報を表示するステップをさらに含む請求項28に記載のコンピュータ実行可能命令。
  38. 前記表示複製モジュールが、コンピューティング装置の1組の表示特性と独立している1組の規定特性を有し、処理形式が表示形式と独立している請求項28に記載のコンピュータ実行可能命令。
  39. コンピューティング装置の表示機能を表す1組の表示特性を有するコンピューティング装置の表示用に図形情報を修正するためのコンピュータ実行可能命令を記憶しているコンピュータ可読媒体において、前記コンピュータ実行可能命令が、
    図形情報をそれぞれが図形情報からの表示可能な特性を表す複数の図形要素に区分するステップと、
    処理形式の図形情報を提供するために表示複製モジュールへの前記複数の図形要素のそれぞれを生成するステップと、
    コンピューティング装置の表示に適した表示形式に図形情報を変換するために、1組の表示特性に基づくアクセス方式に従い前記表示複製モジュールから処理形式の図形情報を入手するステップと
    を含むコンピュータ可読媒体。
  40. 図形情報を区分する前に図形データ記憶装置に図形情報を要求するステップをさらに含む請求項39に記載のコンピュータ実行可能命令。
  41. 要求するステップが、
    コンピューティング装置の表示機能に基づいてコンピューティング装置の1組の表示特性を作成するステップと、
    図形情報に対する1組の表示特性と識別子である要求を前記図形データ記憶装置に提供するステップと
    を含む請求項40に記載のコンピュータ実行可能命令。
  42. 区分するステップが、図形情報の表示を形成する前記決定された相互関係に従って構成された前記複数の図形要素のそれぞれの間の相互関係を決定するステップを含む請求項39に記載のコンピュータ実行可能命令。
  43. 生成するステップが、
    前記複数の図形要素のそれぞれを第1の形式から処理形式に変換するステップと、
    前記決定された相互関係に従い、前記表示複製モジュールで前記複数の処理形式の図形要素を構成するステップと
    を含む請求項39に記載のコンピュータ実行可能命令。
  44. 入手するステップが、
    1組の表示特性に基づいてコンピューティング装置に対する1組の制約を決定するステップと、
    処理形式の図形情報を1組の制約に適合させるために、前記アクセス方式を形成する1組の操作を決定するステップと
    を含む請求項39に記載のコンピュータ実行可能命令。
  45. 入手するステップが、前記アクセス方式に基づいて処理形式の図形情報を前記表示複製モジュールから取り出すステップをさらに含む請求項44に記載のコンピュータ実行可能命令。
  46. コンピューティング装置に表示形式の図形情報を表示するステップをさらに含む請求項39に記載のコンピュータ実行可能命令。
  47. 前記表示複製モジュールが、コンピューティング装置の1組の表示特性と独立している1組の規定特性を有し、処理形式が表示形式と独立している請求項39に記載のコンピュータ実行可能命令。
JP2003509397A 2001-06-29 2002-06-25 表示機能に従って図形情報を表示する方法およびシステム Pending JP2004533023A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30142301P 2001-06-29 2001-06-29
PCT/CA2002/000945 WO2003003297A1 (en) 2001-06-29 2002-06-25 Method and system for displaying graphic information according to display capabilities

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004533023A true JP2004533023A (ja) 2004-10-28
JP2004533023A5 JP2004533023A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=23163281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003509397A Pending JP2004533023A (ja) 2001-06-29 2002-06-25 表示機能に従って図形情報を表示する方法およびシステム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2004533023A (ja)
CA (1) CA2451777A1 (ja)
GB (1) GB2392809B (ja)
WO (1) WO2003003297A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7584244B2 (en) 2004-06-04 2009-09-01 Nokia Corporation System, method and computer program product for providing content to a terminal
US8150920B2 (en) 2004-11-01 2012-04-03 Nokia Corporation System, method and computer program product for providing content to a terminal and directing the rendering of such content at the terminal

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06326856A (ja) * 1993-05-17 1994-11-25 Hitachi Ltd データ記録装置および方法
JPH08123714A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Hitachi Ltd ファイル形式を集中変換するシステム
JPH08297565A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Fujitsu Ltd 情報センタにおける情報変換装置
JPH10326244A (ja) * 1997-05-27 1998-12-08 Toyota Motor Corp データ送出方法及びそれに用いるサーバ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995034051A1 (en) * 1994-06-06 1995-12-14 Spectragraphics Corporation Method and apparatus for capturing and distributing graphical data
PT1384166E (pt) * 2000-05-11 2011-05-13 Syniverse Icx Corp Sistema e m?todo para proporcionar acesso a imagens fotogr?ficas e atributos de dispositivos m?ltiplos de clientes diferentes

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06326856A (ja) * 1993-05-17 1994-11-25 Hitachi Ltd データ記録装置および方法
JPH08123714A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Hitachi Ltd ファイル形式を集中変換するシステム
JPH08297565A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Fujitsu Ltd 情報センタにおける情報変換装置
JPH10326244A (ja) * 1997-05-27 1998-12-08 Toyota Motor Corp データ送出方法及びそれに用いるサーバ

Also Published As

Publication number Publication date
GB2392809A (en) 2004-03-10
WO2003003297A1 (en) 2003-01-09
CA2451777A1 (en) 2003-01-09
GB2392809B (en) 2005-06-08
GB0328727D0 (en) 2004-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030020726A1 (en) Method and system for displaying graphics information
CN105393282B (zh) 图形元素的有效合成和渲染
JP3462211B2 (ja) 多態グラフィック・デバイス
Hubbold et al. GNU/MAVERIK: A micro-kernel for large-scale virtual environments
JPH06309466A (ja) グラフィカル・イメージの表示装置及び方法
WO2010013854A1 (en) Three dimensional geographical information client apparatus, server apparatus and three dimensional geographical information system having the same
US11790599B2 (en) Position-based media pipeline for volumetric displays
CN114675925A (zh) 组态图像处理方法、装置、计算机设备、存储介质
US5731814A (en) Method and apparatus for identifying an object selected on a computer output display
CN114064813A (zh) 一种海洋多维数据的查询及可视化方法
US20030020748A1 (en) Method and system for displaying graphics information
US11461874B2 (en) Graphics processing using matrices of transformations
CN112001018A (zh) 一种基于云渲染的高效虚拟仿真实验平台测试方法
US10529100B2 (en) Interaction-driven format for graph visualization
WO2012033715A1 (en) Methods and systems for stylized map generation
JP2004533023A (ja) 表示機能に従って図形情報を表示する方法およびシステム
US20230065027A1 (en) Gpu-based digital map tile generation method and system
CN114996374A (zh) 在线数据可视化实现方法、系统、设备及介质
Ebdon SPANS—a quadtree-based GIS
CN107844349B (zh) 一种基于用户界面的控制方法和装置
US20240153172A1 (en) Automatically generating axes for data visualizations including data bound objects
CN112445951A (zh) 快速灵活切换的兼容多种地图的海洋数据可视化方法
Brown et al. GRASS as an integrated GIS and visualization system for spatio-temporal modeling
JP2004531000A (ja) 図形情報を操作する方法およびシステム
Denbo The scientific graphics toolkit

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050610

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080515

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080613

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090224