JP2004530241A - 更新可能記憶メディアにおけるコンテンツライセンスシステム及び方法 - Google Patents

更新可能記憶メディアにおけるコンテンツライセンスシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004530241A
JP2004530241A JP2002566786A JP2002566786A JP2004530241A JP 2004530241 A JP2004530241 A JP 2004530241A JP 2002566786 A JP2002566786 A JP 2002566786A JP 2002566786 A JP2002566786 A JP 2002566786A JP 2004530241 A JP2004530241 A JP 2004530241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage medium
new content
content
user
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002566786A
Other languages
English (en)
Inventor
ミラード,スティーヴ
ヘイズ,ジョーゼフ
Original Assignee
デザイン サイト エンターテイメント プロプライアテリー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デザイン サイト エンターテイメント プロプライアテリー リミテッド filed Critical デザイン サイト エンターテイメント プロプライアテリー リミテッド
Publication of JP2004530241A publication Critical patent/JP2004530241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00166Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised contents recorded on or reproduced from a record carrier, e.g. music or software
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00224Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is obtained from a remote server
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00492Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted
    • G11B20/00521Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted wherein each session of a multisession recording medium is encrypted with a separate encryption key
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00847Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction is defined by a licence file
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00855Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of exchanging information with a remote server
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00855Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of exchanging information with a remote server
    • G11B20/00862Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of exchanging information with a remote server wherein the remote server can grant the permission to use a content
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00855Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of exchanging information with a remote server
    • G11B20/00869Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of exchanging information with a remote server wherein the remote server can deliver the content to a receiving device
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/211Discs having both read-only and rewritable or recordable areas containing application data; Partial ROM media

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

新たなライセンスされたコンテンツがライセンス権を有する更新可能記憶メディアにダウンロード及び保存される、更新された記憶メディアにおけるコンテンツのライセンスを与えるシステム及び方法が提供される。このライセンス権は記憶メディアのSMLDに保存される。この権利はインターネット上の権利管理サーバにより認証される。権利管理サーバによりユーザが新たなコンテンツの権利を所有していると判断されれば、ユーザはコンテンツサーバからの新たなコンテンツのアクセスとダウンロードが許可される。本発明は、音楽、映画、B2B、教育及びテレビのようなさまざまな業界において利用可能であり、DVD記憶メディア、CD記憶メディア及びハイブリッド光ディスクメディアのようなさまざまなメディアにおいて実現される。

Description

【技術分野】
【0001】
[関連出願に関する相互参照]
本出願は、参照することによりここに含まれる2001年2月20日に出願されたオーストラリア仮特許出願第PR3217号「更新可能デジタルメディアにおけるコンテンツライセンス方法」の効果を主張するものである。
本発明は、一般に光ディスクフォーマットに関し、特に、記録可能なコンテンツのためのライセンスされた記憶領域を含む書き込み可能(writable)あるいは書き換え可能(re−writable)光ディスクフォーマットに関する。
【背景技術】
【0002】
近年、コレクタブル(collectable)デジタルメディアを通じたデータ、音楽、ビデオまたは他の情報形式でのコンテンツの配信が盛んになってきている。コレクタブルデジタルメディアには、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)、ミニディスク(minidisk)、及びメモリースティック(memory stick)が含まれる。これらのコレクタブルメディアにより、ユーザはそのユーザの特定の興味に応じたコンテンツの取得が可能となる。この興味には、トラックタイトルやアーティストの写真のような、メディアとともに与えられる作品やメディアに含まれるデータについて与えられる解説が含まれているかもしれない。さらなる効果として、音楽業界のような業界では、コレクタブルメディア(例えば、アルバムのCD)のプロモーションをし、関連したプロモーションキャンペーンでコレクタブルな画像やコンテンツを利用することができる。
【0003】
このコレクタブルというアイデアはある業界にとっては基本的に重要である。例えば、ブロードバンドインターネットのような収束する技術の進化は、音楽や他の類似の業界の存亡にとって長期的に脅威となるかもしれない(例えば、インターネットを介した音楽のダウンロードや記録は、音楽CDの販売にとって重大な脅威になっている)。この脅威は、音楽業界がCDやミニディスクのようなコレクタブルメディアの制作、流通、販売に大きく依存していることに起因する。
【0004】
書き込み可能なディスクメディアはユーザに容易に利用可能である。このメディアにより、ユーザは任意の光ディスクのデジタルコピーの作成が可能であるが、しかしオリジナルのコレクタブルメディアの購入とともに通常与えられるコレクタブルな画像及びオプションはユーザには与えられていない。書き込み可能なディスクメディアはまた、ユーザにオリジナルのコレクタブルメディアのデジタルコピーの作成に関する著作権や他の法的権利を侵害することを認めていない。このことは、デジタルメディアにおいては、各コピーがそれ自体マスタになりえるので、最もよく起こる問題である。
【0005】
従来技術によるエンハンスCD(E−CD)フォーマットのコンテンツ構成に関するブロック図である図1に一例となる書き込み可能なディスクが示されている。E−CDはオーディオプレーヤーにおける標準的な音楽CDと同様に再生される一方、パーソナルコンピュータの互換性のあるCD−ROMドライブに搭載可能な付属のマルチメディアコンテンツを含んでいる。従来のE−CDは、プレイオールセレクタ(playall selector)102、ビデオセレクタ104、ウェブリンクセレクタ106、バイオグラフィセレクタ(biography selector)108、フォトセレクタ(photo selector)110及びオーディオセレクタ112からなるメインメニューセクション100を備える。各セレクタユニットはそれぞれのデータベースに接続される。従って、ビデオセレクタ104はビデオクリップ116を含むビデオギャラリ114に接続され、ウェブリンクセレクタ106はウェブアドレスを含むウェブリンクデータベース118に接続される。同様に、アーティストの経歴情報を含む経歴データベースがバイオグラフィセレクタ108に接続され、フォトギャラリ122に保存されている写真がフォトセレクタ110に提供される。E−CDはさらに、複数のオーディオトラック126を含むオーディオトラックデータベース124を備える。従って、E−CDは、CDプレーヤーにおける標準的なオーディオトラックや、パーソナルコンピュータや他の計算デバイスにおいて読み取り可能なマルチメディアデータの再生が可能なクロスプラットフォーム(cross platform)をユーザに提供することができる。さまざまなセレクタユニットがE−CDにおいて利用されうることは当業者には明らかであろう。
【0006】
同様に、DVDのようなビデオメディアが普及してきている。DVDプレーヤーは普及品となりつつあり、好適な映像コンテンツの視聴方法としてビデオテーププレーヤーに取って代わりつつある。当業者はDVD書き込み可能ディスクまたはDVD書き換え可能ディスクがVHSテープの機能に完全に取って代わると考えている。その結果、コンテンツがこのフォーマットで記録されるにつれて、著作権保護の問題が顕著になるであろう。
【0007】
図2は、従来のDVDの一例となる構成に関するブロック図である。図2に示されるように、メインメニューセクション200はさまざまなアクティブ「ボタン」を備える。プレイムービーセレクタ(play movie selector)202、チャプタセレクタ(chapter selector)204及び言語セレクタ206のようなボタンの中のいくつかは、DVDに含まれる映画の視聴に関するものである。プレイオールセレクタ202は好ましくはビデオチャプタ208のリストに接続され、チャプタセレクタ204はチャプタビデオ212を有するビデオデータベース210から映像コンテンツを取得する。さらに、言語セレクタ206は映画とともに表示されるさまざまな言語を有する言語データベース214に接続され、さらにサブタイトルデータベース216に接続される。例えば、映画は英語、仏語あるいはスペイン語でサブタイトル付きあるいはなしで視聴可能である。図2は言語セレクタ206を介したサブタイトルの選択を示しているが、別のサブタイトルセレクタがメインメニューセレクション200で利用されてもよい。
【0008】
映画の再生は、オーディオ再生セレクタ218とビデオ再生セレクタ220により、ユーザ選好に従い調整されてもよい。オーディオ再生セレクタ218は、映画のためのサウンドオプションを設定する。例えば、もしDVDプレーヤがサラウンドサウンドスピーカーシステムに接続されていれば、オーディオ再生セレクタ218は「stereo 5.1.」に設定されてもよい。他のオーディオ再生オプションには、stereo 2.1、ドルビーデジタルなどが含まれる。これらさまざまなオーディオ再生オプションが、オーディオ再生データベース222に保存される。同様に、ビデオ再生セレクタ220はノーマル表示あるいはワイドスクリーン表示のようなビデオ表示オプションを設定する。これらの表示オプションは、好ましくはビデオ再生データベース224に保存される。
【0009】
従来のDVDは、典型的には、アーティストの経歴や写真のような映画以外の付加的なマルチメディアコンテンツを含んでいる。従って、DVDはまた、経歴データベース228に接続されるアーティストバイオグラフィセレクタ226と、フォトギャラリ232に接続されるフォトセレクタ230を備える。他のコンテンツとしては、監督や俳優のインタビュー、フィルムから抜粋された撮影場面や映画の他のエンディングが含まれうる。典型的には、DVDはさらに、著作権保護メッセージ234と企業ロゴ236を備える。
【0010】
より最近のDVDでは、ユーザがそのDVDと関連したウェブサイトへリンクできるよう、ウェブリンクが与えられている。例えば、DVDにおける映画はそれのプロモーションウェブサイトを持っているかもしれない。その場合、DVDはインターネットに接続されたパーソナルコンピュータデバイスや同様のデバイス(例えば、パーソナルコンピュータや「ウェブテレビ」など)で再生されねばならない。ウェブリンクセレクタ238は、パーソナルコンピュータデバイスがウェブリンクデータベース240に挙げられた映画のウェブアドレスに接続できるようにする。
【0011】
従来のCDとDVD両方とも、読み出し専用メディアとして製作されているので、過去のコンテンツを含んでいる。そのコンテンツはメディアから読み出され、そのメディアと互換性のある装置により再生される。従ってユーザがCDやDVDを取得するとき、そのコンテンツは恐らく作成から数年経過していて、時代遅れなものになっているかもしれない。
【0012】
このことから、ユーザがコンテンツをコレクタブルフォーマットで記録し、関連業界のすべてのライセンス要件を保護が可能なシステム及び方法への必要性がある。さらに、インターネットのようなデジタルデータ技術において、コレクタブルコンテンツの従来の制作及び配信を収束させるシステム及び方法への必要性がある。
【0013】
[発明の概要]
本発明によるシステム及び方法は、メディアディスクの購入後、ユーザがコレクタブルなデジタルメディアを取得することを可能にする。メディアディスクに記録された記憶メディアライセンスデータ(SMLD)により、ユーザは新たなコレクタブルデジタルメディアのダウンロード及び保存を許可される。SMLDには、購入時に取得した先行ライセンス(pre−license)、あるいはコレクタブルデジタルメディアへの権利の交渉を可能とするものが含まれる。従って、本発明によるシステム及び方法により、関連業界が保有するすべてのライセンス要件を保護しながら、コレクタブルフォーマットでのユーザによるコンテンツの記録を可能にする。
【0014】
また、本発明によるシステム及び方法は、デジタルメディアの従来の制作方法とインターネットのようなデジタルデータ技術のためのコレクタブルコンテンツの配信方法とを両立させることができる。一例として、マスタホストディスク(MHD)がユーザにより購入される。購入時、MHDには、ビデオ及び/またはオーディオトラック(例えば、DVDの映画やCDの音楽)のような読み出し専用(read only)のデータが含まれている。またMHDには、電子プレスキット(electronic press kit)、付加価値の付けられたビジュアルアイテム、スクリーンセーバー、最初の「シングルリリース」に応じたビデオなどの追加的なマルチメディアコンテンツが含まれていてもよい。しかしながら、必ずしもすべてのコンテンツが購入初期時に利用可能でなくてもよい。例えば、第2「シングルリリース」及び第3「シングルリリース」に対応する第2ビデオ及び第3ビデオは利用可能でなくともよい。
【0015】
本発明によるシステム及び方法は、コンテンツが利用可能になるときに、ユーザが第2及び第3の「シングルリリース」ビデオのような将来的なコレクタブルコンテンツを、同一のMHDにダウンロード及び保存することを可能にする。MHDに保存されたSMLDのライセンスは、インターネット上の権利管理サーバにより認証される。権利管理サーバによりユーザが新たなコンテンツに関する権利を有すると判断されれば、ユーザのアクセス及びコンテンツサーバからの新たなコンテンツのダウンロードが許可される。
【0016】
本発明は、音楽、映画及びテレビのようなさまざまな産業で利用可能であり、DVD記憶メディア、CD記憶メディア及びハイブリッド光ディスクメディアのようなさまざまなメディアで具現化されうる。さらに、本発明は、ハードディスクや他の記憶メディアフォーマットでも実施可能であってもよい。本発明の他の効果、特徴及び実施例は、以下で与えられる図面と詳細な説明から明らかになるであろう。
[実施例の詳細な説明]
本発明によるシステム及び方法は、コレクタブルデジタルメディアに関する現状における制約を解消あるいは実質的に軽減するものである。図3を参照するに、本発明によるエンハンスCDの実施例が示される。図3のエンハンスCDは図1の従来タイプのE−CDと類似したものであり、さらに、プレイオールセレクタ302、ビデオセレクタ304、ウェブリンクセレクタ306、バイオグラフィセレクタ308、フォトセレクタ310及びオーディオセレクタ312からなるメインメニューセクション300を備える。同様に、エンハンスCDはさらに、ウェブアドレスを有するウェブリンクデータベース314、アーティスト経歴情報を有する経歴データベース316及び写真を供給するフォトギャラリ318を備える。最後に、エンハンスCDは、複数のオーディオトラック322を有するオーディオトラックデータベース320を備える。
【0017】
しかしながら、図1の従来タイプのE−CDと異なり、図3のエンハンスCDは、さらなるコンテンツを有するためのライセンス記憶領域である記憶領域324を備える。記憶領域324へのコンテンツ保存のための認証は、記憶メディアライセンスデータ(SMLD)領域326に含まれる。SMLDには、SMLD326の用語や条件により定義されるような所定のライセンスコンテンツやユーザ選択可能な選択のコンテンツをユーザが記憶領域324に記録する権利が含まれる。好ましくは、追加的なコンテンツはウェブリンクデータベース314において特定されるウェブサイトからダウンロードされる。SMLDの処理の一部として、ビデオセレクタ304が記憶領域324に記録されるコンテンツを参照することにより更新される。図3の実施例は記憶メディア(SM)処理の後からの制作(post−manufacturing)を可能とするので、エンハンスCDは好ましくはエンハンスCD−SMとして知られる。
【0018】
図3はさらに、専用のウェブリンクをショッピングモール328にアクセスするオプショナルのショッピングセレクタ311を示している。例えば、E−CDのユーザは、そのE−CDのアーティストからのTシャツの購入を希望するかもしれない。ショッピングモールリンク328は、このアーティストの関連アイテムを提供しているウェブサイトに直接ユーザを接続することができる。
【0019】
図4を参照するに、コンテンツストレージ(例えば、DVD記憶メディア)を後からの制作が可能なDVDの一例となるブロック図が示される。DVD記憶メディア(DVD−SM)は、さらに、DVDに含まれる映画の視聴品質を調整するためのプレイセレクタ402(例えば、映画全体を再生する)、チャプタセレクタ404及び言語セレクタ406からなるメインメニューセクション400を備える図2の従来タイプのDVDに類似する。これらのセレクタは各データベースに接続されることが好ましい。すなわち、プレイオールセレクタ402はチャプタリスティング(chapter listing)408に接続され、チャプタセレクタ404はビデオチャプタ412を有するビデオデータベース413に接続され、言語セレクタ406は言語データベース414とサブタイトルデータベース416の両方に接続されることが好ましい。図4は言語セレクタ406を介したサブタイトルの選択を示しているが、別のサブタイトルセレクタがメインメニュー選択400において利用されてもよい。
【0020】
同様に、映画の再生は、「stereo 5.1」のような映画の音声オプションを設定するオーディオ再生セレクタ418や、ノーマル表示あるいはワイド表示のような映像表示オプションを設定するビデオ再生セレクタ420により、ユーザ選好に合わせて調整されてもよい。オーディオオプションはオーディオ再生データベース422に保存されることが好ましく、表示オプションは表示再生データベース424に保存される。
【0021】
従来タイプのDVDと同じように、DVD−SMはアーティストの経歴や写真のような追加的なマルチメディアコンテンツを含んでもよい。従って、DVD−SMは、随意的に経歴データベース426に接続されるアーティストバイオグラフィセレクタ410及びフォトギャラリ428に接続されたフォトセレクタ411を備えていてもよい。他のオプショナルなコンテンツがDVD−SMにおいて実現されてもよい。DVD−SMはさらに、著作権保護メッセージ434と企業ロゴ436を備えていることが好ましい。さらに、ウェブリンクデータベース440にリストされたウェブサイトへの接続を可能にするため、ウェブリンクセレクタ438が与えられてもよい。
【0022】
本実施例では、読み出し/書き込み可能DVDの形式での読み出し/書き込み可能読み出し/書き込み可能DVD−SMは、さらに、記憶領域442と、追加的コンテンツの記憶領域442への収集及び保存を可能にする記憶メディアライセンスデータ(SMLD)領域444を備える。このコンテンツには、例えば、ホームコメディの季節、一連のレースあるいは他のスポーツコレクションなどが含まれうる。SMLD444は、典型的にはDVDの購入後、SMLD444により記述されるような許可設定の下、より多くのコンテンツが記憶領域442に保存されることを可能にする。この追加的コンテンツは、コンテンツの目次を形成するチャプタセレクタ404を介し索引が付けられることが好ましい。
【0023】
図5は、もともと顧客に販売される一例となるマスタホストディスク(MHD)500の物理的レイアウトを示す。MHDは、CD−SM、DVD−SMや他の類似の記録可能なメディアであってよい。図5に示される実施例において、MHD500はCD−SMである。MHD500は、SMLDデータ領域502、読み出し専用データ領域504、WORM(Write Once Read Many)データ記憶領域506を備えるよう示される。SMLDデータ領域502は、書き込み保護され、マスタホストディスク500のクローズセクタに位置してもよい。SMLDデータエリア502に含まれる権利は、以前から利用可能なコンテンツ、あるいはコンテンツが利用可能となるにつれた将来的に利用可能になるコンテンツの記録を許可する。WORMデータ記憶領域506は初期的には設置されていない。SMLD502により許可されると、ユーザはコレクタブルコンテンツを備えたWORMデータ記憶領域506を設置する。この処理に関してはさらなる詳細な説明が後述される。
【0024】
図6を参照するに、図5のMHD500を利用した一例となる環境600が示される。環境600は、インターネットに610に接続された権利管理サーバ602、第1コンテンツサーバ、第2コンテンツサーバ606及びユーザ端末608を備えることが好ましい。第1及び第2コンテンツサーバ604と606が示されているが、ユーザにコレクタブルコンテンツを提供する任意の個数のコンテンツサーバがインターネット610に接続されてもよい。さらなる実施例では、権利管理サーバ602と、第1コンテンツサーバ604あるいは第2コンテンツサーバ606が同じサーバであってもよいし、あるいは同じ場所に設置されていてもよい。
【0025】
ユーザ端末608はさらに、ホスティングソフトウェア(hosting software)612と、例えば、プロセッサ614、ディスクドライブ616、I/Oインターフェース618やメモリ620のような典型的な計算デバイスから構成されている。ディスクドライブ616では、特にメモリ620が十分なサイズを備えていない場合やローカルなキャッシングが必要な場合、MHD500からのデータアクセス、MHD500へのコレクタブルコンテンツの書き込みが可能である。他方、I/Oインターフェースは映像出力、音声出力、データ入出力が可能であってもよい。好ましくは、ユーザ端末608はブロードバンド接続を介しインターネット610に接続される。または、他のタイプの接続が利用されてもよい。
【0026】
図6の実施例によると、新しいコンテンツがリリースされるとき、あるいはユーザが選択した新しいコンテンツを保存したいとき、ユーザ端末608はMHD500のSMLD502(図5)のコンテンツを利用して、権利管理サーバ602と交渉する。SMLD502が新たなコンテンツに対するライセンスを所持していると仮定すると、権利管理サーバ602は新たなコンテンツへのアクセスを許可する。または、SMLD502が所望のコンテンツに関する新しいライセンス合意について交渉してもよい。その後、この新しいコンテンツは1つ以上のコンテンツサーバ604と606からダウンロードされる。この機能のため、ユーザ端末608はホスティングソフトウェア612を備え、それを利用することが好ましい。
【0027】
例えば、レコーディングをしたアーティストが、最初の「シングルリリース」のための最初のビデオクリップとともに記録された作品の中核をなす、オーディオトラック320(図3)、ウェブリンク、アーティストの経歴情報及び写真画像を含むMHD500をリリースしてもよい。MHD500はさらに、作品の背後にある事実やショッピングモール及びアーティストのウェブサイトへのハイパーリンクをユーザに知らせる電子プレスキット(EPK)を備えていてもよい。
【0028】
典型的には、記録されたアーティストのMHD500アルバムからの第2、3、4及びそれ以降の「シングルリリース」のためのビデオクリップは、MHD500のリリース時には作成されていない。実際、第2、3、4及びそれ以降の「シングルリリース」の順序がMHD500のリリース時に決められていることはまれである。従って、第2シングルがリリースされるとき、ユーザ端末608は第2「シングルリリース」のためのビデオクリップが利用可能であるということをユーザに通知する。MHD500はSMLD502に第2ビデオクリップの記録を許可するライセンスを含んでいるので、第2ビデオクリップをコンテンツサーバ604や606からダウンロードし、MHD500のWORM記憶領域506(図5)に記録することができる。同様に、第3、4及びそれ以降のリリースに応じたビデオクリップも、それらが利用可能になると、記録可能となる。
【0029】
また、SMLDがユーザに新たなコンテンツのダウンロードを許可しない場合、SMLDはユーザがそのコンテンツのダウンロードが許可されるよう新しいライセンスに関し交渉を行うようにしてもよい。例えば、ユーザはMHD500のオーディオトラックに応じた音楽ビデオのダウンロードを所望するが、現時点ではダウンロードするためのライセンスを所有していない。交渉により、ユーザはコンテンツに関するライセンス料を支払うことで同意するであろう。
【0030】
以下では、記憶メディアライセンスデータ(SMLD)管理システムのより詳細な動作が説明される。図7を参照するに、計算デバイス702上で動作するMHD700の一例となるブロック図が示される。図6のユーザ端末608と類似した計算デバイス702は、インターネット610(図6)との双方向のリンクを形成するネットワークインターフェース704、映像出力ポート706、音声出力ポート708及びデータ入出力ポート710を備えていてもよい。映像出力ポート706は、映像コンテンツを視聴するためのディスプレイに接続されていることが好ましく、音声出力ポート708は少なくとも1つのスピーカーに接続されていることが好ましい。デジタルデータが、バス712を介し計算デバイス702とMHD700との間でシェアされていてもよい。例えば、計算デバイス702は、「再生」操作が自動あるいは手動で作動されるとき、MHD700のバス712を介し読み出し専用データ領域718にアクセスする。
【0031】
MHD700は、記憶メディアライセンスデータ(SMLD)714、記憶領域716及び読み出し専用データ領域718から構成されることが好ましい。SMLD714はさらに、3つのスクリプト領域と3つのデータ領域を備えている。スクリプト領域には、デジタル権利管理スクリプト720、記憶領域管理スクリプト722及び操作管理スクリプト724が含まれ、データ領域には、デジタル権利管理スクリプト720に接続されるデジタル権利データ726、記憶領域管理スクリプト722に接続される記憶領域データ728及び操作管理スクリプト724に接続される操作管理データ730が含まれる。
【0032】
ユーザの承認あるいは他の自動始動に応答し、計算デバイス702はデジタル権利管理スクリプト720を読み出し、デジタル権利管理スクリプト720に含まれるコードを実行する。デジタル権利管理スクリプト720のコードは、計算デバイス702にデジタル権利データ726にアクセスさせる。その後、デジタル権利データ726はネットワークインターフェース704を介し権利管理サーバ602(図6)に送信される。デジタル権利データ726が権利管理サーバ602に受付け可能である場合、権利管理サーバ602は計算デバイス702を承認する。次に、計算デバイス702は、記憶領域管理スクリプト722の読み出しを開始し、記憶領域管理スクリプト722に含まれるコードを実行する。このコードは、新たなコンテンツを記憶領域のどこに書き込むかを決定するため、計算デバイス702に記憶領域データ728を読み込ませる。記憶領域管理スクリプト722はさらに、記憶領域716が入力されるコンテンツのデータサイズとデータインテグリティに対しチェックが行えるようビットバジェット管理(bit budgeting management)を備える。
【0033】
最後に、MHD700の再生中、計算デバイス702は、操作管理スクリプト724に含まれるコードを実行するため、操作管理スクリプト724にアクセスする。これにより、操作管理スクリプト724は、計算デバイス702に操作管理データ730を読み込み、ユーザが既存の読み出し専用のコンテンツとともに新しいコンテンツを同時にアクセス可能にするためのメニューを生成するため、操作管理スクリプト724に従い操作管理データ730を処理する。
【0034】
他の実施例では、SMLDはライセンスが記憶メディアに組み込まれるようデータをアーカイブするのに利用されてもよい。図8は、コンパクトディスク記録可能記憶メディア(CD−R−SM)であるMHD800の一例となるブロック図である。典型的には、MHD800は、データのバックアップや、ライセンスを受けているソフトウェアアプリケーションや他のコンテンツのコピー及び配信に利用される。MHD800は、記憶領域802、SMLD804及びウェブリンク806を備えていることが好ましい。ユーザがプログラムやアプリケーションの記録を行おうとするとき、SMLD804はウェブリンク806を介しインターネットサイトにユーザを誘導する。インターネットサイトでは、ユーザはコンテンツやアプリケーションの著作権を取引することができる。著作権の決済により、SMLD804は計算デバイスがMHD800にコンテンツやアプリケーションを記録することを許可する。MHD800に保存されたデータは、目次(TOC)808を利用し、索引が付けられてもよい。
【0035】
本発明の1つの実施例において、MHD購入料には、SMLDにより解釈されるライセンス料が含まれる。従って、ユーザはオリジナルMHDの購入時に、追加的なコンテンツの先行ライセンス(pre−license)を購入していることになる。例えば、ユーザはMicrosoft(登録商標)のアプリケーションアーカイブディスクを購入してもよい。その後、ユーザは、コピーを作成する権利に関する先行ライセンスを所有しているので、デジタルマスタやソースから特定のMicrosoft(登録商標)アプリケーションのコピーを破棄することができる。また、SMLDメディアは、コレクタブルアイテムを構成する任意のランダムアクセスデジタル記憶技術であってもよい。
【0036】
他の実施例では、SMLD技術が光ディスクメディアで利用されてもよい。図9は、ハイブリッド光ディスクメディア900の側面断面図を示す。本実施例では、メディア900はSMLD CDオーディオディスクメディアである。メディア900は、好ましくは、最も普及している光ディスクサイズの標準と同様の半径7.5mmの中心孔902と外周120mmのポリカーボネート基板904を備える。あるいは、メディア900は、違うサイズの中心孔902と外周、及び他の基板形式から構成されてもよい。メディア900はさらに、CD技術のRed Book規格に従い、半径23〜25mmにリードイン領域(lead in area)906を、半径58〜58.5mmにリードアウト領域(lead out area)908を備えている。メディア900の内部には、読み出し専用データ910が含まれている。リードアウト領域908には、2Hzの読み出し専用データが含まれている。
【0037】
ハイブリッド光ディスクメディア900の製造は、大量生産に適している。始めに、ポリカーボネート基板904が、読み出し専用光ディスク大量生産の従来技術を利用して、鋳造される。しかしながら、その鋳型はWORMグルーブを含むグルーブ領域912である修正領域を備える。次の製作段階で、WORMグルーブ領域912上のポリカーボネート基板904におけるダイレイヤ(dye layer)914を除去することにより、有機ダイや他の1度のみ書き込み可能な(write once recordable)メディアでWORMグルーブ領域912は覆われる。スピンコーティングや他の大量生産技術がダイレイヤ912に適用可能である。次に、ポリカーボネート基板904とダイレイヤ914が、スパッタリング技術を利用して、反射層916で覆われる。最終的な保護層918が反射層916の上部に適用される。
【0038】
ハイブリッド光ディスクメディアのダイレイヤ914に、すぐにスパッタリングされた反射層916に接着されないことが効果的である。さらに、外縁及び内縁からの剛性を取得し、全データ領域を覆うダイレイヤを有する典型的なCD−Rディスクと異なり、ハイブリッドメディアのダイレイヤ領域914は、内部の読み出し専用領域910のポリカーボネート基板904への反射層916のより強力な付着により、一方の側に減少及びサポートされる。従って、ハイブリッドメディア900は、標準的なCD−Rフォーマットに比較して、物理的により強く、そしてより信頼性の高いものとなる。ここで、本発明は単一の書き込み領域あるいは単一の読み出し領域に制限されるものではない。
【0039】
しかしながら、ハイブリッド光ディスクメディア900は、それが既存技術と両立するようデータ管理が必要とされる。図10Aを参照するに、図9の実施例と類似した一例となるSMLDハイブリッド書き込み可能光ディスク1000の上部断面図が示される。しかしながら、図10Aの実施例はさらに、ハイブリッド光ディスク1000のCDオーディオセクションにおけるトラックスタートポイントをあらかじめ定義するために利用されるIEC908のRed Book CD規格に記述されるようなPチャンネルサブコードデータを含んでいる。
【0040】
ハイブリッド光ディスク1000は、光ディスク1000のトラック数、各トラックのスタートポイント、各トラックの長さを記述するのに利用される読み出し専用データを含むリードイン領域1002を備える。本実施例では、14のトラックがディスク1000に設定されている。これら14のトラックのスタートポイントと長さが図10Bの表に記載されている。ディスク1000の読み出し専用データセクション1006には、トラック1〜8のスタート及びトラックデータが含まれている。第9トラックは、光メディア(及び光ディスク読取り・書き込み)レーザがハイブリッド書き込み可能移行エッジ(hybrid writable transitional edge)1004を通過する移行を管理するため、ダミートラックとして利用されることが好ましい。ハイブリッド書き込み移行エッジ1004は、ディスク1000の読み出し専用ピット領域(read only pit area)1006がディスク1000のWORMグルーブ領域1008に変わる位置である。
【0041】
第9トラックのPチャンネルデータを操作することによって、絶対スタートポイント(absolute start point)が光ディスク1000の読み出し専用ピット領域1006に設定することができる。第9トラックの長さは、4秒(すなわち、Red Book規格における最小の長さ)に設定されることが好ましく、第10トラックのスタート領域は1分後に設定されることが好ましい。従って、第10トラックの絶対スタートポイントは、第11〜14トラックの絶対スタートポイントと同様に、ディスク1000のWORM領域1008に設定される。
【0042】
読み出し専用レーザが利用されるとき、ディスク1000は、リードインデータに記述されるように、典型的な14トラックCDオーディオ製品のようなものである。さらに、第10〜14トラックにおけるリードインポイントとその関連データは、初期的にはディスク1000には存在しない。従って、読み出し専用レーザがディスク1000の第10〜14トラック領域を通過するとき、読み出し専用レーザはデータが存在しないと報告し、これらのトラックをスキップするであろう。第9トラックは4秒間に設定され、レーザの読み出し専用論理によりスキップされるであろう。
【0043】
しかしながら、記録段階においては、書き込みレーザは第10〜14トラックのスタートポイントに向けられ、書き込み可能CDにCD音声としてデータを書き込む。ここで、長さと第10〜14トラックはオリジナルの読み出し専用製品の製作時に決定される。
【0044】
前述のようにSMLDのハイブリッドCDオーディオアプリケーションの更新されたコンテンツの長さは、読み出し専用領域のPチャンネルトラックデータ1010に含まれる製作前の情報に制限されるものではない。しかしながら、DVD−ROMのUDF(Universal Disk Format)は、SMLDの書き込み記憶領域のどの製作前定義に対しても、要求を軽減する。図11を参照するに、一例となる光ディスク1100のデータ構造の上部断面図が示される。図11の実施例はUDF ISO9660レベル3に準拠した光ディスク構造であることが好ましい。このディスク構造は、CD−ROMやDVD−ROMのためのSMLDの作成に利用することができる。このディスク構造の下、DVD−ROMはDVD音声ファイル及び/またはDVD映像ファイルを含んでもよい。
【0045】
光ディスク基板1102を含むディスク1100は、書き込み可能グルーブ領域1104により広く占められている。読み出し専用データ領域1106は、ディスク1100の内側部分の小さな領域である。セクタフォーマットで書き込まれた読み出し専用データ領域1106は、記憶メディアライセンスデータ(SMLD)とUDF規格によるコンテンツ、及び標準的なオペレーティングシステムにより定義されているようなセクタ論理位置とファイル位置とを関連付ける初期目次を含む他のコンテンツとを有する。読み出し専用データ領域1106は、新しいセッションのスタートセクタのアドレスを含むクローズドセッションを有する。このセクタは、有機ダイ材料や他の1度だけ書き込み可能なメディアのカバーが製作工程では正確に制御されないハイブリッド移行エッジ1108をセクタが通過するようグルーブ領域1104の内側に位置するように選ばれる。
【0046】
書き込み可能グルーブ技術が参照されているが、既存あるいは新たに発明される任意の書き込みあるいは書き換え可能(rewritable)技術が上述の実施例において参照されたグルーブ領域の置き換えに利用されうる。
【0047】
ISO9660レベル3は、CD−R及びDVD+RWあるいは他のDVDフォーマットへのデータの書き込みを行うためのパケットの利用を可能にしている。初期的読み出し可能データは、パケット書き込みフォーマットで行われてもよい。パケット書き込みデータフォーマットは、セッション毎に更新前のディスクから更新後のディスクへの目次の移行が可能なため、SMLD技術に有益である。パケットの書き込みでは、製作前プロセスにより決定されなくてもよい可変長更新ファイルが可能である。
【0048】
コンテンツがディスク1100に追加され、ディスク1100が更新されるたびに、コンテンツファイルの更新された目次がセッションの終了時に書き込まれる。読み出し専用データは、初期的な目次を含んでいることが効果的である。ISO9660レベル3規格では、ディスク1100がクローズされるとき、ディスク1100はISO9660レベル1読取器により読み出し可能である。終了前、オペレーティングシステムのソフトウェアドライブが、ディスクメディアのセクタデータあるいはパケットデータからのファイルの論理位置のための仮想ファイルアロケーションテーブル(VFAT)の作成に利用される。従って、メディアはDVDバーナー(DVD burner)で読み出し可能である。唯一の制約は、最終セッションがクローズされ、ISO9660レベル1の目次が書き込まれる前には、ディスク1100が十分書き込むことができないということである。セッションがクローズされ、更新されたコンテンツがSMLDに焼き付けられた後、ディスク1100はレベル1読取器あるいは標準的DVDプレーヤーにより読み取り可能となる。
【0049】
さらなる実施例では、新たなコンテンツが、最終セッションの終了までディスクに十分な書き込みをさせない方策が、記憶領域の残りの焼付け可能記憶領域から生成される。
【0050】
本発明はISO9660を参照しているが、SMLDが実現される規格は、光ディスクメディアに適用可能な他の既存の規格あるいはこれから定義される任意のものであってよい。
【0051】
さらに、DVD−ROMは、新たな映像ファイルが追加され、それがVIDEO_TSディレクトリに含まれるよう構成されうる。目次や他のファイルが、この新しいコンテンツをDVDプレーヤーに知らせるために更新される。同様に、ハイブリッドDVDフォーマットやCDフォーマットの変形が、ここで説明されたようなSMLD互換のため製作・管理される。
【0052】
さらなる実施例では、SMLDは、ファイルが記憶メディアに書き込まれる前あるいは書き込まれるとき、ファイルの解読を形成する暗号鍵を含んでもよい。他の実施例では、SMLDは、ログイン名、パスワード、及びユーザをプライベートセキュア(private secure)ウェブサイトに自動的に導くスクリプトを含んでもよい。
【0053】
また他の実施例では、フォーマットされていないブランクディスクやDVD+RWのようなあらかじめフォーマットされた光ディスクは、SMLDに作成されるエンドユーザにより書き込まれた目次とファイルを含んでもよい。この実施例では、ブランクディスクがバーナーあるいはレコーダに配置される。その後ユーザは、記録したいコンテンツに関し、ソフトウェアインターフェースを介しさまざまなオプションを適用する。目次とファイルがソフトウェアアプリケーションにより生成され、等価なSMLDデータがブランクディスクに焼き付けあるいは記録される。このプロセスには、ライセンスやサービスのための取引が含まれてもよい。また、ライセンス料はゼロでもよく、SMLDは単なるサービスとして利用されてもよい。例えば、ソフトウェアアプリケーションが、ユーザが記録したいテレビ番組のシリーズをプログラムするようインターネット上で利用されてもよい。インターネットサイトにおけるメニュー駆動選択プロセス(menu driven selection process)が適当なファイルをコンパイルし、そのファイルをユーザの計算デバイスにダウンロードし、ブランクディスクからSMLDを作成する。このプロセスは、DVDメディアとSMLD技術のデジタル能力を十分利用することによって、ビデオレコーダあるいは本実施例におけるDVDレコーダのプログラミングに関する問題を効果的に解決する。レコーディングパラメータの選択に利用されるソフトウェアアプリケーションはホストデバイスにのみ設置され、従って本実施例はインターネットへの接続なく機能するよう構成されてもよい。
【0054】
さらなる実施例では、読み出し専用領域にソフトウェアアプリケーションを有するSMLDハイブリッドブランクディスクが使われる。
【0055】
他の例では、ホームコメディのようなシリーズもののコンテンツを記録するための権利が、インターネットベースのアプリケーションを介し購入される。生成されるSMLDデータは、インターネットを介しダウンロードされ、ブランクディスクに焼かれる。このブランクディスクがDVDレコーダに挿入され、レコーダをプログラムする。このホームコメディが放送されると、適当な時刻に録画の開始と終了を実行する。番組放送時にDVDレコーダにディスクがなくても、後で番組をダウンロードできる機能がSMLDデータに備えられていてもよい。
【0056】
他の実施例では、記録可能(recordable)あるいは書き換え可能(re−writable)なブランクディスクにSMLDデータが焼き付けられ、DVDレコーダに挿入される。このSMLDデータは、ケーブル放送や無線の放送からのアナログコンテンツを記録するDVDレコーダをプログラムするのに利用される。本実施例によると、ユーザがブロードバンドのインターネット接続や広域ネットワークのインフラストラクチャを必要とせず、DVDレコーダにおいて新しいコンテンツのデジタル符号化が実行できる。
【0057】
さらなる実施例では、MHDはDVDプラスSMフォーマットであってもよい。本実施例では、ユーザはアーティストのDVDプラスアルバム(例えば、片側にDVDを、もう一方の側にエンハンスCDを有するフォーマット)を購入することができる。オーディオトラックがMHDのエンハンスCDサイドに保存されている。DVDサイドには、電子プレスキット、ファーストビデオ及び他の映像コンテンツが含まれてもよい。その後、次のシングルがリリースされるとき、ユーザはインターネットを介し新しいビデオをダウンロードすることができる。各ビデオのダウンロード料は通常のシングルリリースと同額であってもよい。従って、ユーザはアルバムの中に継続的に追加することができる。アルバムの有効期限はその後延長され、音楽会社やアーティストは継続的な収入を享受することができる。
【0058】
他の実施例では、MHDが自動車レースのようなテレビ放映されるスポーツに適用されるとする。ユーザは、リリースされたグランプリシーズンを完全にカバーしたディスクを購入することができる。このディスクは、昨シーズンをまとめたもの、各チームの紹介及び今シーズンのすべてのマシーンの構造と詳細を写したものであってもよい。その後、ユーザは毎週各レースをダウンロードする。シーズン終了時に、ユーザは簡単なアクセスメニューを参照することで、シーズンのレースを完全に収めたものを手に入れることになる。オリジナルの読み出し専用コンテンツと追加的な更新コンテンツが1枚のハイブリッド光ディスクの記憶領域を上回ってしまう場合、複数のハイブリッド光ディスクを使って、コレクタブルアイテムの完全な収録がなされてもよい。
【0059】
図12は、MHDを利用するための一例となる方法を示したフローチャート1200である。ここでは、図4のDVD−SMを参照することにより説明される。ブロック1202において、ユーザはMHDを取得する。前述のように、MHDはDVD−SM、CD−SM及びハイブリッド光ディスクメディアを含む任意のタイプの記録可能なメディアでありうる。典型的には、ユーザは小売店でMHDを購入する。MHDは、ビデオチャプタ412(図4)のような履歴コンテンツ、言語及びサブタイトルデータ、音声及び映像再生オプションを含んでいることが好ましい。MHDはまた、SMLD444(図4)を含んでいるかもしれない。
【0060】
次に、ブロック1203では、ユーザはこのMHDにとって利用可能な新しいコンテンツをチェックする。このチェックは自動でも手動でもよい。例えば、MHDは、それが利用されるたびに、ウェブリンクデータベース440に与えられるような指定のウェブサイトにインターネットを介し自動的に接続を行う。また、MHDはある時間や日数の間隔でチェックを行うようプログラムされていてもよい。
【0061】
新しいコンテンツがブロック1204で利用可能になると、MHDは認証のため権利管理サーバ602(図6)に記憶メディアライセンスデータ444を送信する。SMLD444に含まれる権利がユーザの新しいコンテンツへのアクセスを許可すれば、ユーザはMHDの記憶領域442(図4)にこの新しいコンテンツのダウンロードが可能になる。また、ユーザが新しいコンテンツへの権利を保有していない場合、ブロック1210においてこのデータへの権利を交渉することを選択するかもしれない。この交渉には、ユーザが興味をもつ新しいコンテンツの量と、ユーザが支払うことに同意するライセンス料とが含まれる。ブロック1212で合意に達すると、ユーザはブロック1208において記憶領域442に新たなコンテンツへのアクセス及びダウンロードが許可される。
【0062】
ここでの詳細な説明を通じて、光ディスクメディアが参照されてきたが、SMLDによる方法は既存あるいは将来的に発明される任意のデジタル記憶メディアに適用可能である。
【0063】
ここでの詳細な説明を通じて、光ディスクメディアに収められたSMLDが参照されてきたが、SMLDはまたホストデバイスの揮発性あるいは不揮発性メモリに保存されてもよい。
【0064】
本発明は特定の実施例を参照することにより説明されてきた。しかしながら、本発明のより広い範囲を逸脱することなく、さまざまな修正が可能であり、他の実施例が利用されうるということが当業者には明らかであろう。例えば、他の形式のディスクメディアが本発明において利用可能である。従って、これら及び前述の特定の実施例に関する他の変形が、本発明によりカバーされる。
【図面の簡単な説明】
【0065】
【図1】図1は、従来技術によるエンハンスCDの構造を示すブロック図である。
【図2】図2は、従来技術によるDVDの構造を示すブロック図である。
【図3】図3は、本発明によるエンハンスCD−SMの構造を示すブロック図である。
【図4】図4は、本発明によるDVD−SMの構造を示すブロック図である。
【図5】図5は、本発明による一例となるマスタホストディスクの物理的レイアウトを示す。
【図6】図6は、本発明が実施される一例となる環境を示す。
【図7】図7は、計算デバイスにおいて動作する一例となるマスタホストディスクを示す詳細なブロック図である。
【図8】図8は、他のマスタホストディスクの一例となるブロック図である。
【図9】図9は、本発明によるハイブリッド光ディスクメディアの側面図である。
【図10A】図10Aは、Pチャンネルサブコードデータを備えるハイブリッドディスクメディアの上部断面図である。
【図10B】図10Bは、トラックのスタートポイントと長さを示す図である。
【図11】図11は、本発明による他の光ディスクの上部断面図である。
【図12】図12は、一例となるSMLDディスクの利用方法を示したフローチャートである。

Claims (56)

  1. 新たなコンテンツの認証された保存のための記憶メディアライセンスデータ;及び
    前記新たなコンテンツを保存するための記憶領域;
    からなることを特徴とする更新可能記憶メディア。
  2. 請求項1記載の更新可能記憶メディアであって、さらに、読み出し専用データ領域を備えることを特徴とするメディア。
  3. 請求項2記載の更新可能記憶メディアであって、前記読み出し専用データ領域は、さらに、オーディオトラックを備えることを特徴とするメディア。
  4. 請求項2記載の更新可能記憶メディアであって、前記読み出し専用データ領域は、さらに、映像コンテンツを備えることを特徴とするメディア。
  5. 請求項2記載の更新可能記憶メディアであって、前記読み出し専用データ領域は、さらに、データコンテンツを備えることを特徴とするメディア。
  6. 請求項1記載の更新可能記憶メディアであって、前記記憶メディアライセンスデータは、前記新たなコンテンツへのアクセスの先行ライセンスであることを特徴とするメディア。
  7. 請求項1記載の更新可能記憶メディアであって、前記記憶メディアライセンスデータは、前記新たなコンテンツへのアクセスのため権利管理サーバと交渉することを特徴とするメディア。
  8. 請求項1記載の更新可能記憶メディアであって、さらに、前記新たなコンテンツへのアクセスのため前記更新可能記憶メディアをコンテンツサーバに接続する少なくとも1つのウェブリンクを含むウェブリンクデータベースを備えることを特徴とするメディア。
  9. 請求項1記載の更新可能記憶メディアであって、前記記憶メディアライセンスデータは、さらに、ホストデバイスのユーザインターフェースをプログラムするための自動指示を備えることを特徴とするメディア。
  10. 請求項1記載の更新可能記憶メディアであって、前記新たなコンテンツは暗号化されていることを特徴とするメディア。
  11. 請求項10記載の更新可能記憶メディアであって、前記新たなコンテンツは、キーサーバにより取得された鍵により解読されることを特徴とするメディア。
  12. 請求項10記載の更新可能記憶メディアであって、前記新たなコンテンツは、記憶メディア読み出し専用データ領域から取得された鍵により解読されることを特徴とするメディア。
  13. 新たなコンテンツへの認証されたアクセスを取得するための記憶メディアライセンスデータ;及び
    前記新たなコンテンツを保存するための記憶領域;
    からなることを特徴とする更新可能記憶メディア。
  14. 請求項13記載の更新可能記憶メディアであって、さらに、読み出し専用データ領域を備えることを特徴とするメディア。
  15. 請求項14記載の更新可能記憶メディアであって、前記読み出し専用データ領域は、さらに、オーディオトラックを備えることを特徴とするメディア。
  16. 請求項14記載の更新可能記憶メディアであって、前記読み出し専用データ領域は、さらに、映像コンテンツを備えることを特徴とするメディア。
  17. 請求項14記載の更新可能記憶メディアであって、前記読み出し専用データ領域は、さらに、データコンテンツを備えることを特徴とするメディア。
  18. 請求項13記載の更新可能記憶メディアであって、前記記憶メディアライセンスデータは、前記新たなコンテンツへのアクセスの先行ライセンスであることを特徴とするメディア。
  19. 請求項13記載の更新可能記憶メディアであって、前記記憶メディアライセンスデータは、前記新たなコンテンツへのアクセスのため権利管理サーバと交渉することを特徴とするメディア。
  20. 請求項13記載の更新可能記憶メディアであって、さらに、前記新たなコンテンツへのアクセスのため前記更新可能記憶メディアをコンテンツサーバに接続する少なくとも1つのウェブリンクを含むウェブリンクデータベースを備えることを特徴とするメディア。
  21. 請求項13記載の更新可能記憶メディアであって、前記記憶メディアライセンスデータは、さらに、ホストデバイスのユーザインターフェースをプログラムするための自動指示を備えることを特徴とするメディア。
  22. 請求項13記載の更新可能記憶メディアであって、前記新たなコンテンツは暗号化されていることを特徴とするメディア。
  23. 請求項22記載の更新可能記憶メディアであって、前記新たなコンテンツは、キーサーバにより取得された鍵により解読されることを特徴とするメディア。
  24. 請求項22記載の更新可能記憶メディアであって、前記新たなコンテンツは、記憶メディア読み出し専用データ領域から取得された鍵により解読されることを特徴とするメディア。
  25. 新たなコンテンツにより記録可能記憶メディアを更新するためのシステムであって:
    記憶メディアライセンスデータを有する記録可能記憶メディア;
    前記記憶メディアライセンスデータが前記新たなコンテンツへのアクセスを許可するかどうか判断する権利管理サーバ;及び
    前記新たなコンテンツを前記記録可能記憶メディアに提供する少なくとも1つのコンテンツサーバ;
    からなることを特徴とするメディア。
  26. 請求項25記載のシステムであって、前記権利管理サーバと前記少なくとも1つのコンテンツサーバは、1つのデバイスの中に一体的に設置されることを特徴とするシステム。
  27. 請求項25記載のシステムであって、さらに、前記記録可能記憶メディアが動作するユーザ端末を備えることを特徴とするシステム。
  28. 請求項27記載のシステムであって、前記ユーザ端末は、さらに、前記記録可能記憶メディアを前記権利管理サーバと前記少なくとも1つのコンテンツサーバに接続するためのネットワークインターフェースを備えることを特徴とするシステム。
  29. 請求項25記載のシステムであって、前記記録可能記憶メディアはCD−SMであることを特徴とするシステム。
  30. 請求項25記載のシステムであって、前記記録可能記憶メディアはDVD−SMであることを特徴とするシステム。
  31. 請求項25記載のシステムであって、前記記録可能記憶メディアはDVDプラス−SMであることを特徴とするシステム。
  32. 記憶メディアライセンスデータを有する更新可能記憶メディアであって、前記記憶メディアライセンスデータが:
    デジタル権利管理スクリプト;
    該デジタル権利管理スクリプトに接続され、新たなコンテンツへのアクセス許可を判断する権利管理サーバにより確認されるデジタル権利データ;
    記憶領域管理スクリプト;及び
    該記憶領域管理スクリプトに接続され、前記新たなコンテンツのための記憶配置情報を提供する記憶領域データ;
    からなることを特徴とするメディア。
  33. 請求項32記載の更新可能記憶メディアであって、前記記憶メディアライセンスデータの前記記憶領域管理スクリプトは、さらに、データインテグリティを確保するため、前記新たなコンテンツのデータサイズに関し記憶領域をチェックするためのビットバジェット管理を備えることを特徴とするメディア。
  34. 請求項32記載の更新可能記憶メディアであって、前記記憶メディアライセンスデータは、さらに、読み出し専用コンテンツとともに前記新たなコンテンツを同時にアクセスするためのメニューを生成する操作管理データの読み出しを実行させる操作管理スクリプトを備えることを特徴とするメディア。
  35. 更新可能記憶メディアに新たなコンテンツのライセンスを与える方法であって:
    記憶メディアライセンスデータを有する記憶メディアを取得するステップ;
    新たなコンテンツがダウンロード及び保存可能かどうか確認するステップ;
    ユーザが前記新たなコンテンツへのアクセスを許可されているか判断するステップ;及び
    前記ユーザが許可されている場合、前記新たなコンテンツを前記記憶メディアにダウンロード及び保存するステップ;
    からなることを特徴とする方法。
  36. 請求項35記載の方法であって、前記確認するステップは、前記記憶メディアが利用されるたびに実行されることを特徴とする方法。
  37. 請求項35記載の方法であって、前記確認するステップは、プログラムされた間隔で実行されることを特徴とする方法。
  38. 請求項35記載の方法であって、前記判断するステップは、さらに、比較のため前記記憶メディアライセンスデータを権利管理サーバに送信するステップを備えることを特徴とする方法。
  39. 請求項35記載の方法であって、さらに、前記ユーザが許可されていない場合、前記新たなコンテンツの権利を交渉するステップを備えることを特徴とする方法。
  40. 請求項35記載の方法であって、前記ダウンロード及び保存するステップは、さらに、前記新たなコンテンツを暗号化するステップを備えることを特徴とする方法。
  41. 請求項40記載の方法であって、さらに、キーサーバから取得された鍵により前記新たなコンテンツを解読するステップを備えることを特徴とする方法。
  42. 請求項40記載の方法であって、さらに、前記記憶メディアの読み出し専用データ領域から取得された鍵により前記新たなコンテンツを解読するステップを備えることを特徴とする方法。
  43. 更新可能記憶メディアに新たなコンテンツのライセンスを与える方法であって:
    記憶メディアライセンスデータを有する記憶メディアを取得する手段;
    新たなコンテンツがダウンロード及び保存可能かどうか確認する手段;
    ユーザが前記新たなコンテンツへのアクセスを許可されているか判断する手段;及び
    前記ユーザが許可されている場合、前記新たなコンテンツを前記記憶メディアにダウンロード及び保存する手段;
    からなることを特徴とする方法。
  44. 請求項43記載の方法であって、前記ダウンロード及び保存するステップは、さらに、ケーブル送信または無線送信からのアナログコンテンツである前記新たなコンテンツをデジタル符号化するステップを備えることを特徴とする方法。
  45. 更新可能記憶メディアに新たなコンテンツのライセンスを与える方法であって:
    記憶メディアを取得するステップ;
    前記記憶メディアに記憶メディアライセンスデータを追加するステップ;
    新たなコンテンツがダウンロード及び保存可能かどうか確認するステップ;
    ユーザが前記新たなコンテンツへのアクセスを許可されているか判断するステップ;及び
    前記ユーザが許可されている場合、前記新たなコンテンツを前記記憶メディアにダウンロード及び保存するステップ;
    からなることを特徴とする方法。
  46. 請求項45記載の方法であって、前記判断するステップは、さらに、比較のため前記記憶メディアライセンスデータを権利管理サーバに送信するステップを備えることを特徴とする方法。
  47. 請求項45記載の方法であって、さらに、前記ユーザが許可されていない場合、前記新たなコンテンツの権利を交渉するステップを備えることを特徴とする方法。
  48. 請求項45記載の方法であって、前記ダウンロード及び保存するステップは、さらに、ケーブル送信または無線送信からのアナログコンテンツである前記新たなコンテンツをデジタル符号化するステップを備えることを特徴とする方法。
  49. 更新可能記憶メディアに新たなコンテンツのライセンスを与える方法であって:
    ユーザに記憶メディアライセンスデータを有する記憶メディアを提供するステップ;
    前記ユーザによるダウンロード及び保存のため新たなコンテンツを提供するステップ;
    前記ユーザが前記新たなコンテンツへのアクセスを許可されているか判断するステップ;及び
    前記ユーザが許可されている場合、前記新たなコンテンツの前記記憶メディアへのダウンロード及び保存を可能にするステップ;
    からなることを特徴とする方法。
  50. 請求項49記載の方法であって、前記判断するステップは、さらに、権利管理サーバの前記記憶メディアライセンスデータを受信するステップを備えることを特徴とする方法。
  51. 請求項49記載の方法であって、さらに、前記ユーザが許可されていない場合、前記新たなコンテンツの権利を交渉するステップを備えることを特徴とする方法。
  52. 請求項49記載の方法であって、前記ダウンロード及び保存するステップは、さらに、ケーブル送信または無線送信からのアナログコンテンツである前記新たなコンテンツをデジタル符号化するステップを備えることを特徴とする方法。
  53. 更新可能記憶メディアに新たなコンテンツのライセンスを与える方法であって:
    ユーザに記憶メディアライセンスデータを有する記憶メディアを提供する手段;
    前記ユーザによるダウンロード及び保存のため新たなコンテンツを提供する手段;
    前記ユーザが前記新たなコンテンツへのアクセスを許可されているか判断する手段;及び
    前記ユーザが許可されている場合、前記新たなコンテンツの前記記憶メディアへのダウンロード及び保存を可能にする手段;
    からなることを特徴とする方法。
  54. 請求項53記載の方法であって、前記ダウンロード及び保存するステップは、さらに、ケーブル送信または無線送信からのアナログコンテンツである前記新たなコンテンツをデジタル符号化するステップを備えることを特徴とする方法。
  55. 更新可能記憶メディアに新たなコンテンツのライセンスを与える方法であって:
    ユーザに記憶メディアを提供するステップ;
    前記記憶メディアに記憶メディアライセンスデータを提供するステップ;
    前記ユーザによるダウンロード及び保存のため新たなコンテンツを提供するステップ;
    前記ユーザが前記新たなコンテンツへのアクセスを許可されているか判断するステップ;及び
    前記ユーザが許可されている場合、前記新たなコンテンツの前記記憶メディアへのダウンロード及び保存を可能にするステップ;
    からなることを特徴とする方法。
  56. 請求項55記載の方法であって、前記ダウンロード及び保存するステップは、さらに、ケーブル送信または無線送信からのアナログコンテンツである前記新たなコンテンツをデジタル符号化するステップを備えることを特徴とする方法。
JP2002566786A 2001-02-20 2002-02-20 更新可能記憶メディアにおけるコンテンツライセンスシステム及び方法 Pending JP2004530241A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPR3217A AUPR321701A0 (en) 2001-02-20 2001-02-20 Method of licensing content on updatable digital media
PCT/AU2002/000172 WO2002067125A1 (en) 2001-02-20 2002-02-20 System and method for licensing content on updatable storage media

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008239882A Division JP2009054276A (ja) 2001-02-20 2008-09-18 更新可能記憶メディアにおけるコンテンツライセンスシステム及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004530241A true JP2004530241A (ja) 2004-09-30

Family

ID=3827234

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002566786A Pending JP2004530241A (ja) 2001-02-20 2002-02-20 更新可能記憶メディアにおけるコンテンツライセンスシステム及び方法
JP2008239882A Pending JP2009054276A (ja) 2001-02-20 2008-09-18 更新可能記憶メディアにおけるコンテンツライセンスシステム及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008239882A Pending JP2009054276A (ja) 2001-02-20 2008-09-18 更新可能記憶メディアにおけるコンテンツライセンスシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040236588A1 (ja)
EP (1) EP1374065A4 (ja)
JP (2) JP2004530241A (ja)
AU (1) AUPR321701A0 (ja)
WO (1) WO2002067125A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8073143B2 (en) 2004-01-29 2011-12-06 Sony Corporation Information processing device and method

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030229547A1 (en) * 2002-03-21 2003-12-11 Pierre Costa Video storage medium having read-only and writeable portions
JP2004087062A (ja) * 2002-06-25 2004-03-18 Sony Corp データ記録媒体、識別情報記録方法、識別情報記録装置、識別情報再生方法、識別情報再生装置、情報サービス方法、情報サービスシステム
JP4050951B2 (ja) * 2002-07-31 2008-02-20 ソニー株式会社 媒体情報再生方法、媒体情報再生装置および情報サービスシステム
AU2003283719A1 (en) 2002-12-30 2004-07-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device for storing content on a removable medium
KR100985784B1 (ko) 2003-05-02 2010-10-06 엘지전자 주식회사 대화형 광디스크의 인증 방법
JP4281437B2 (ja) * 2003-07-10 2009-06-17 株式会社日立製作所 記録媒体及び再生装置
KR20050018315A (ko) * 2003-08-05 2005-02-23 삼성전자주식회사 텍스트 자막을 다운로드받기 위한 정보를 저장하는정보저장매체, 자막 재생 방법 및 장치
US20050044105A1 (en) * 2003-08-19 2005-02-24 Kelly Terrell System and method for delivery of content-specific video clips
JPWO2005055066A1 (ja) * 2003-12-02 2007-06-28 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 情報記録装置及び制御プログラム並びに記録媒体
US8151366B2 (en) * 2004-11-12 2012-04-03 Cinram International Inc. Secure optical media storage
US8125859B2 (en) 2004-12-06 2012-02-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device for extending interactivity to multiple storage media
JP4257303B2 (ja) * 2005-02-17 2009-04-22 株式会社東芝 再生装置、プログラムおよび方法
US7892618B2 (en) * 2005-03-21 2011-02-22 Sony Corporation Deterring theft of optical media
US8258481B2 (en) * 2005-04-25 2012-09-04 Sony Dadc Us Inc. System and method for selectively enabling or disabling an optical device
US7673346B1 (en) * 2005-06-22 2010-03-02 Symantec Corporation Intra-data license for using data
US20070050585A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Sony Dadc Us Inc. Selectively enabling playback of content on an optical medium
JP2007233924A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
GB2437993A (en) * 2006-05-10 2007-11-14 Dov Jonathan Penzik Recording medium for web-based downloading
US8473739B2 (en) * 2006-11-30 2013-06-25 Microsoft Corporation Advanced content authentication and authorization
US20080279534A1 (en) * 2007-04-26 2008-11-13 Buttars David B Storage device for storing media and a playback device for playing back media
US20100033788A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-11 University Of Florida Research Foundation, Inc. Micromirror and fabrication method for producing micromirror
US9911457B2 (en) * 2008-09-24 2018-03-06 Disney Enterprises, Inc. System and method for providing a secure content with revocable access

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4893297A (en) * 1968-06-06 1990-01-09 Discovision Associates Disc-shaped member
US4963901A (en) * 1983-06-27 1990-10-16 Optical Disc Corporation Direct read after write optical storage medium and information storage system
US4809022A (en) * 1983-06-27 1989-02-28 Optical Disc Corporation Direct read after write optical storage medium
US4539673A (en) * 1983-07-26 1985-09-03 Optical Disc Corporation Optical disc air separation method and device
US4616356A (en) * 1984-03-06 1986-10-07 Optical Disc Corporation Aperture compensation signal processor for optical recording
US4701603A (en) * 1985-10-17 1987-10-20 Optical Disc Corporation Focus control system for optical information recorder or player
US4743980A (en) * 1986-01-13 1988-05-10 Optical Disc Corporation Audio carrier amplitude control for videodisc recorder
US4707670A (en) * 1986-03-04 1987-11-17 Optical Disc Corporation PLL stabilized frequency modulator with extended low frequency range
US4827508A (en) * 1986-10-14 1989-05-02 Personal Library Software, Inc. Database usage metering and protection system and method
US4977594A (en) * 1986-10-14 1990-12-11 Electronic Publishing Resources, Inc. Database usage metering and protection system and method
US5050213A (en) * 1986-10-14 1991-09-17 Electronic Publishing Resources, Inc. Database usage metering and protection system and method
US5138712A (en) * 1989-10-02 1992-08-11 Sun Microsystems, Inc. Apparatus and method for licensing software on a network of computers
US5132992A (en) * 1991-01-07 1992-07-21 Paul Yurt Audio and video transmission and receiving system
US6002720A (en) * 1991-01-07 1999-12-14 H. Lee Browne, D/B/A Greenwich Information Technologies Llc Audio and video transmission and receiving system
US5253275A (en) * 1991-01-07 1993-10-12 H. Lee Browne Audio and video transmission and receiving system
US5940504A (en) * 1991-07-01 1999-08-17 Infologic Software, Inc. Licensing management system and method in which datagrams including an address of a licensee and indicative of use of a licensed product are sent from the licensee's site
US5399220A (en) * 1992-10-22 1995-03-21 Optical Disc Corporation Composite disc media and method for making same
US5297129A (en) * 1992-12-24 1994-03-22 Optical Disc Corporation Waveform shaping method and apparatus for optical recording
US5892900A (en) * 1996-08-30 1999-04-06 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
CN101359350B (zh) * 1995-02-13 2012-10-03 英特特拉斯特技术公司 用于安全地管理在数据项上的操作的方法
US5943422A (en) * 1996-08-12 1999-08-24 Intertrust Technologies Corp. Steganographic techniques for securely delivering electronic digital rights management control information over insecure communication channels
US5608712A (en) * 1995-03-08 1997-03-04 Optical Disc Corporation Method and means for varying pit duty cycle and changing pit depth on an optical recordable medium
US5608711A (en) * 1995-03-08 1997-03-04 Optical Disc Corporation Method and means for changing pit depth on an optical recordable medium
EP1005027B1 (en) * 1995-10-09 2001-05-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recorder
US5937158A (en) * 1996-04-19 1999-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. System and method for connecting portable media with network and computer for use with the system
US5920861A (en) * 1997-02-25 1999-07-06 Intertrust Technologies Corp. Techniques for defining using and manipulating rights management data structures
US5999949A (en) * 1997-03-14 1999-12-07 Crandall; Gary E. Text file compression system utilizing word terminators
JP3430896B2 (ja) * 1998-01-13 2003-07-28 日本電気株式会社 パスワード更新装置及び記録媒体
US6009401A (en) * 1998-04-06 1999-12-28 Preview Systems, Inc. Relicensing of electronically purchased software
US6611812B2 (en) * 1998-08-13 2003-08-26 International Business Machines Corporation Secure electronic content distribution on CDS and DVDs
EP1203377A1 (en) * 1999-04-21 2002-05-08 Research Investment Network, Inc. System, method and article of manufacture for updating content stored on a portable storage medium
US6580683B1 (en) * 1999-06-23 2003-06-17 Dataplay, Inc. Optical recording medium having a master data area and a writeable data area
JP2001036570A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Optrom Inc 記憶媒体及び該記憶媒体を用いた情報転送システム
US7072260B1 (en) * 1999-08-25 2006-07-04 Sony Corporation Data recording medium, data reproducing method and reproducing device, and data processing system
US6850914B1 (en) * 1999-11-08 2005-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Revocation information updating method, revocation informaton updating apparatus and storage medium
US6636966B1 (en) * 2000-04-03 2003-10-21 Dphi Acquisitions, Inc. Digital rights management within an embedded storage device
US6570840B1 (en) * 2000-04-26 2003-05-27 Optical Disc Corporation Figure of merit in optical recording structures

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8073143B2 (en) 2004-01-29 2011-12-06 Sony Corporation Information processing device and method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002067125A1 (en) 2002-08-29
JP2009054276A (ja) 2009-03-12
AUPR321701A0 (en) 2001-03-15
EP1374065A4 (en) 2009-09-23
EP1374065A1 (en) 2004-01-02
US20040236588A1 (en) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009054276A (ja) 更新可能記憶メディアにおけるコンテンツライセンスシステム及び方法
US8140437B2 (en) Method of recording and reproducing sample data to/from a recording medium and sample data containing recording medium
US7225162B2 (en) Read-only recording medium containing sample data and reproducing method thereof
US6615192B1 (en) Contents copying system, copying method, computer-readable recording medium and disc drive copying contents but not a cipher key via a host computer
US20050204019A1 (en) Content distribution using CD/DVD burners, high speed interconnects, and a burn and return policy
US20060235723A1 (en) System and method for management of content associated with digital distribution and updatable storage media
WO2005074187A1 (ja) 情報処理装置及び方法
US20050278256A1 (en) System and method of promoting copy-managed digital content
JP2003271458A (ja) コンテンツ配信システムおよび、これに用いるコンピュータプログラム、記録媒体、端末装置、およびサーバ
US20090217057A1 (en) Download And Burn To Rent System
TWI426398B (zh) 管理專有資料的系統
JP2006004473A (ja) コンテンツ記録媒体、再生許可情報取得方法、コンテンツ再生方法およびコンテンツ再生装置
AU2002242450A1 (en) System and method for licensing content on updatable storage media
AU2008243177A1 (en) System and method for licensing content on updatable storage media
WO2010095543A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム、並びに記録媒体
KR100708089B1 (ko) 사운드 트랙 컨텐츠 애드 온 시스템 및 방법
KR20040085819A (ko) 디지털 콘텐츠의 저작권 보호 시스템 및 그 방법
JP2010040101A (ja) 記憶再生方法、記憶再生システム、記憶媒体
JP2008262685A (ja) 再生許可情報取得方法、コンテンツ再生方法およびコンテンツ再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080616

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202