JP2004525702A - 脊椎固定術に用いられる椎骨間腔インプラント - Google Patents

脊椎固定術に用いられる椎骨間腔インプラント Download PDF

Info

Publication number
JP2004525702A
JP2004525702A JP2002574868A JP2002574868A JP2004525702A JP 2004525702 A JP2004525702 A JP 2004525702A JP 2002574868 A JP2002574868 A JP 2002574868A JP 2002574868 A JP2002574868 A JP 2002574868A JP 2004525702 A JP2004525702 A JP 2004525702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
primary
implant
primary segment
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002574868A
Other languages
English (en)
Inventor
グレン・ブラッドリー・ジェイ
シュナイダーマン・ゲーリー・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Spine LLC
Original Assignee
DePuy Spine LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Spine LLC filed Critical DePuy Spine LLC
Publication of JP2004525702A publication Critical patent/JP2004525702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4611Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of spinal prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/442Intervertebral or spinal discs, e.g. resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30138Convex polygonal shapes
    • A61F2002/30153Convex polygonal shapes rectangular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30159Concave polygonal shapes
    • A61F2002/30179X-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/30507Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism using a threaded locking member, e.g. a locking screw or a set screw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30518Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements with possibility of relative movement between the prosthetic parts
    • A61F2002/30523Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements with possibility of relative movement between the prosthetic parts by means of meshing gear teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30537Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable
    • A61F2002/30538Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable for adjusting angular orientation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30537Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable
    • A61F2002/30556Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable for adjusting thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30621Features concerning the anatomical functioning or articulation of the prosthetic joint
    • A61F2002/30624Hinged joint, e.g. with transverse axle restricting the movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2002/30975Designing or manufacturing processes made of two halves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4622Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof having the shape of a forceps or a clamp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4625Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use
    • A61F2002/4628Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use with linear motion along or rotating motion about an axis transverse to the instrument axis or to the implantation direction, e.g. clamping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0033Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementary-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0017Angular shapes
    • A61F2230/0019Angular shapes rectangular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0004Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable
    • A61F2250/0006Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable for adjusting angular orientation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0004Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable
    • A61F2250/0009Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable for adjusting thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00017Iron- or Fe-based alloys, e.g. stainless steel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S606/00Surgery
    • Y10S606/907Composed of particular material or coated
    • Y10S606/91Polymer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

椎骨間腔S内への外科的移植、例えば、脊椎固定術中に椎骨間腔Sに隣接した椎骨Vの安定化のためのインプラント組立体10が提供される。インプラント組立体10は、セコンダリセグメント60とは別体のプライマリセグメント20を有する。これらセグメント20,60は、細長く且つこれらセグメントを後方から低侵襲的に移植できるようにするほど十分に小さな断面のものである。プライマリセグメント20は好ましくは、トンネル30を有し、セコンダリセグメント60は好ましくは、ネック70を有し、トンネル30とネック70は、セグメント20,60がトンネル30内でネック70と交差する場所で互いに安定化するよう相補形状に寸法決めされている。かくして、椎骨間腔Sの幅を広げると共にこれを支持し、しかも椎骨Vの相互固定が行われているときに椎骨間腔Sの適当な支持体となるのに十分に剛性であるインプラント組立体10一式が提供される。

Description

【発明の内容の開示】
【0001】
技術分野
本発明は、椎間板を隣り合う椎骨相互間の椎骨間腔から取り出した後、椎骨間腔内に配置され、椎骨の相互固定を容易にするよう構成されたインプラントに関する。本発明は特に、低侵襲又は開放方式で後方から移植でき、椎骨間腔に隣接した椎骨を互いに離隔させてこれらを互いに固定した状態で腰椎前湾を作り直して椎骨を支持することができるインプラントに関する。
【0002】
背景技術
脊椎固定術は、或る特定の脊椎条件の場合に有効な治療法として知られている。一般にかかる脊椎固定術では、2つの隣り合う椎骨相互間の椎骨間腔内に存在する椎間板を除去することが必要な場合がある。椎間板を除去した後、インプラントを椎骨間腔内に配置して椎骨を互いに押し離すのがよい。椎骨を互いに押し離すことにより、靭帯及び椎骨を包囲した他の身体構造を引張状態にし、これらは、インプラントと共に、2つの椎骨を互いに対し固定された位置にしっかりと保持する傾向がある。椎骨間腔の高さをできる限り回復することが重要である。また、椎骨間腔の角度又は「前弯(lordosis)」を回復させることも重要である。最後に、固定材料を椎骨間腔内に配置し、それにより、椎骨間腔内の骨の成長を誘発させ、インプラントが典型的には、この固定状態の椎骨組合せの中に埋め込まれたままの状態で、2つの椎骨を互いに効果的に固定する。
【0003】
椎骨間腔へのインプラントの配置は、2つの大きな方法のうちの一方で行われる。第1に、椎骨間腔に前方から接近するには、患者に腹部/胸部に外科手術を行い、患者の前側から椎骨間腔に接近するのがよい。この前から行う手技では、大規模な腹部/胸部の外科手術が必要である。しかしながら、一般に、椎骨間腔には前方から接近して神経に対する損傷の恐れを一般に軽減し、外科医が所望に応じてインプラントを正確に位置決めするうえでの高い融通性を持つことができるようにするのがよい。
【0004】
第2に、インプラントを後方から挿入することができる。椎骨間腔への直接的な後方からの接近では、脊柱管内の脊椎神経を中線に向かって移動させることが必要であり、かかる直接的な後方からの接近の結果として、神経の損傷又は瘢痕化が生じる場合がある。椎骨間腔内の移植も又、脊柱管の左又は右側に対し間隔を置いた場所から椎骨間腔内に延びる角度で接近することもできる。この方式は、脊柱管を回避する小さな切開部を用いる低侵襲法を使用できるが、敏感な脊椎構造を回避するために注意深く行う必要がある。加うるに、椎骨構造相互間の隙間が僅かなので小さなサイズのインプラントが必要であるのが一般的である。それ故、後方からのインプラントによる椎骨の延展量は、適量よりも小さい場合が多い。加うるに、椎骨の部分は典型的には、少なくとも部分的に切り離してインプラントを後方から椎骨間腔内へ挿入するのに十分な接近性が得られるようにする必要がある。
【0005】
椎骨間腔用インプラントは、多種多様な形態で入手でき、これらのうちの大部分は、前方からの移植用として設計されている。公知の従来型インプラントのうちの1つは、サーティッヒに付与された米国特許第5,800,550号(以下、「サーティッヒ特許」という)明細書に詳細に記載されている。サーティッヒ特許明細書のインプラントは、後方から移植され、2つの部品で入手できるよう構成されている。2つの別々の切開部を脊椎の各側に作り、インプラントの部品を一般に互いに平行に挿入するが、平行な向きから僅かに遠ざかるよう角度をつけるのがよい。サーティッヒ特許明細書のインプラント部品は、矩形断面及び細長い形態を有している。最初に、部品が椎骨間腔に容易に入ることができるよう短い方の寸法を垂直に向けた状態で部品を植え込む。次に、部品を、90゜回転させて、大きい方の寸法を回転させて垂直にし、それにより、椎骨が垂直方向に広げられて椎骨間腔が拡大されるようにする。
【0006】
サーティッヒ特許明細書によって教示されたインプラントは、完全に望ましいものであるというわけではない。サーティッヒ特許明細書のインプラントは、2つの完全に別々の部品を有するので、これらは、どのような方法でも互いに安定化することはなく、それ故、椎骨の安定化の理想的な度合いには足りない。加うるに、部品を植え込む角度を比較的平行にするには典型的には、椎骨の幾つかの部分を除去し、サーティッヒ特許明細書のインプラントの部品を正しく植え込むために脊椎神経を引っ込める必要がある。インプラントの2つの部品を互いに向けて一層斜めにすると、これら部品は、椎骨に対して与える安定性を一段と減少させる傾向がある。また、サーティッヒ特許明細書のインプラント部品は、椎骨間腔内への挿入のためには比較的大きな切開部を必要とするサイズのものである。
【0007】
したがって、挿入時の断面プロフィールは小さく、しかも、いったん配置されると隣り合う椎骨相互間の大きな変位量をもたらすことができる後方から配置される椎骨間腔インプラントが要望されている。
【0008】
このインプラントは、椎骨間腔の高さを回復し、植込みを完了した後では椎骨間腔内に単一の剛性構造として実質的に働くよう十分に拡張して互いに離れる必要がある。本発明は、更に、前弯を外科医の望む量で椎骨間腔の後方側部よりも大きな椎骨間腔の前方側部で達成できるよう前方領域に大きな高さを有することができるという利点をもたらす。
【0009】
発明の開示
本発明は、後方から低侵襲又は開放外科手技で植え込まれるよう構成された椎骨間腔インプラントである。このインプラントは、プライマリセグメント及びセコンダリセグメントを含む2つの別々のセグメントを有している。プライマリセグメント及びセコンダリセグメントは、脊椎の各側に設けた別々の切開部を介し、そして、椎骨間腔内で交差する経路に沿って椎骨間腔に入る。インプラントによる椎骨間腔の拡張の度合いを高めるため、セグメントは、底面と頂面との間の高さが、側方幅よりも大きい。かくして、セグメントを、頂面及び底面が互いに側方に間隔を置いた状態で椎骨間腔に導入することができ、次に、90゜回転させて頂面が底面の上に位置しセグメントの高さが最大になるようにするのがよい。
【0010】
プライマリセグメントとセコンダリセグメントが交差する場所の近くのプライマリセグメント及びセコンダリセグメントの部分を除去してセグメントが実質的に共通平面内に位置するようにすることができる。好ましくは、プライマリセグメントは、その中点の近くでプライマリセグメントを貫通して側方に延びるトンネルを有している。セコンダリセグメントは、その中点の近くにネックを備え、このネックは、セコンダリセグメントの他の部分よりも高さが小さい。トンネルは、セコンダリセグメントがプライマリセグメントのトンネルを通過し、次に、セコンダリセグメントのネックがプライマリセグメントのトンネル内に位置した状態で回転させることができるよう寸法決めされている。
【0011】
セコンダリセグメントを回転させた後、2つのセグメントは、本発明のインプラント組立体を形成する交差パターンで互いにインターロック状態になる。それ故、本発明のインプラント組立体は、低侵襲で後方から挿入可能な比較的低いプロフィールを有するという利点をもたらし、しかも、その結果、インプラント組立体全体が、椎骨間腔に隣接したところの椎骨の安定性を最大にするために単一の実質的に剛性のインプラント組立体を形成するよう互いにインターロック状態にある別々のセグメントを有する。
【0012】
加うるに、セグメントは、植込み後、特に、セグメントの遠位端部のところでセグメントの高さの拡張を容易にする方法で形成される。かかる追加の高さ拡張は更に、椎骨間腔に隣接した椎骨を一段と安定させ、前弯を椎骨間腔に提供する。
【0013】
具体的に説明すると、プライマリセグメントは好ましくは、互いに対し例えばヒンジ回りに回動する底部構造体と別体の頂部構造体を備えている。シムが、通路に沿って進むことができ、それにより、シムが通路のテーパした端部に入ると、プライマリセグメントの遠位端部の高さを拡大する。かくして、プライマリセグメントの遠位端部は、脊椎固定術に望ましい量の「前弯」をもたらすよう外科医の所望する程度まで高さが拡張される。
【0014】
同様に、第2のセグメントは好ましくは、互いに対し、例えばヒンジ回りに回動できる上部ジョーと底部ジョーから形成されている。ボアが、頂部ジョーと底部ジョーとの間に延び、ウェッジが、頂部ジョーと底部ジョーを互いに離隔させる方法でボア内で移動するようになっていて、それにより第2のセグメントの高さをセコンダリセグメントの第1の遠位端部のところで増大させる。
【0015】
セグメントの高さを大きくするためのセグメントそれ自体の挿入並びにセグメント内でのシム及びウェッジの動きは全て、小さな後方切開部を介して行われる。多種多様なヒンジ構造、シム及びウェッジ構造、並びに他の変形構造体が、インプラント組立体のセグメントについて提供される。
【0016】
発明を実施するための最良の形態
図面を参照すると(図中、同一の符号は同一の部分を示している)、参照符号10(図1)は、椎間板Dを隣り合う椎骨V相互間の椎骨間腔Sから除去した後の椎骨間腔S内へ植込み可能なインプラント組立体を示している。プライマリセグメント20とセコンダリセグメント60は、別々の経路に沿って植え込まれるが、椎骨間腔S内では互いにインターロック状態になり、それにより単一のインターロック組立体10を形成する。結果的に得られた組立体10は、椎骨間腔Sに隣接した椎骨Vをしっかりと安定化させて椎骨Vを互いに脊椎固定する。
【0017】
本質的に、特に図1〜図5を参照して、インプラント組立体10の基本的な細部を説明する。インプラント組立体10は、プライマリセグメント20(図2)及びセコンダリセグメント60(図4)を有している。プライマリセグメント20は、プライマリ軸線Aに沿って延びる細長い形態をしている。プライマリセグメント20は好ましくは、幅よりも大きな高さを有し(図2と図3を比較されたい)、かくして、断面が矩形になっている。かくして、プライマリセグメント20をその側部の側から椎骨間腔に挿入し(図2の矢印Cに沿って)、次に椎骨間腔内で回転させ(図3の矢印Fに沿って)、椎骨間腔Sに隣接して位置する椎骨Vを広げて互いに遠ざけるのがよい。プライマリセグメント20は、プライマリセグメント20を側方に貫通して延びるトンネル30(図2)を更に有している。
【0018】
セコンダリセグメント60(図4)は、細長く、このセコンダリセグメントは、プライマリセグメント20の輪郭に全体として類似した輪郭を有している。しかしながら、セコンダリセグメント60は、プライマリセグメント20のトンネル30ではなく、ネック70を有している。セコンダリセグメント60は、トンネル30の寸法と類似した断面寸法を有している。この寸法により、セコンダリセグメント60をプライマリセグメント20のトンネル30を通ってセコンダリ軸線Bに沿って(図4の矢印Eで示された方向に)挿入することができる。セコンダリセグメント60を後で、プライマリセグメント20の回転に類似した方法で回転させ(図5の矢印Gに沿って)、セコンダリセグメント60の高さが垂直に差し向けられて椎骨間腔Sに隣接して位置する椎骨Vの間隔を最大にするようにするのがよい。セグメント20,60は互いにインターロック関係をなしてセグメント20,60が互いを安定化させる状態のインプラント組立体10を形成し、それにより、インプラント組立体10は、組立体10が植え込まれる椎骨間腔を安定化させることができる。
【0019】
具体的には、特に図6〜図10を参照して、本発明の好ましい実施形態としてのプライマリセグメント20の細部について説明する。プライマリセグメント20は、例えばヒンジ25により互いに回動自在に接合された頂部構造体22と底部構造体24とから形成された実質的に細長く実質的に剛性の構造をしている。ヒンジ25は、頂部構造体22と底部構造体24を互いに対し回動させることができる基本的な機能を発揮する多くの互いに異なる形態を取ることができる。
【0020】
プライマリセグメント20は、遠位端部26から近位端部28まで延びている。ガイドワイヤ停止部27を遠位端部26のところで底部構造体24に設けて頂部構造体22を越えて上方に延びるようにするのがよいが、このようにするかどうかは任意である。
【0021】
トンネル30は、プライマリセグメント20の頂面と底面との間でプライマリセグメント20を貫通して側方に延びている。トンネル30は、好ましくは底部34に実質的に平行な頂部32及び底部34と頂部32との間に延びる側部36を有している。トンネル30は好ましくは、プライマリセグメント20それ自体の外寸に類似しているが、90゜回転させた状態の寸法を有している。かくして、トンネル30は、プライマリセグメント20と類似した寸法を持つセコンダリセグメント60が本発明のインプラント組立体10の形成中、椎骨間腔S(図1〜図5)内でトンネル30を側方に通過することができるよう寸法決めされている。
【0022】
通路40が、プライマリセグメント20内で側方に且つ頂部構造体22と底部構造体24との間に延びている。通路40は、プライマリセグメントの近位端部28のところに入口又はエントランス42を有している。通路40は、好ましくはフロア46に実質的に平行であってこれから間隔を置いて位置したルーフ44を更に有している。好ましくは、通路40は、入口42から、通路40がトンネル30と交差する場所まで一定の断面を有している。通路40は好ましくは、トンネル30を越えてプライマリセグメント20の遠位端部26に向かって続いている。しかしながら、トンネル30の遠位側側部の通路40の部分は好ましくは、テーパして通路40のテーパ端部48を形成している。段部49は好ましくは、トンネル30のすぐ隣の通路40内に設けられている。
【0023】
通路40は、シム50を受け入れるよう構成されている。シム50(図9)は好ましくは、全体として通路40(図8)を満たしてシムが回転しないようにする矩形断面を有する。シム50は好ましくは、後端部又は尾部54よりも小さな高さの先端部52を有している。中央経路56が好ましくは、シム50を貫通している。ガイドワイヤ58を、通路40全体を貫通して停止部27まで延び(図9の矢印Hに沿って)、次に、シム50をガイドワイヤ58上にこれに沿って進める。次に、シム50をガイドワイヤ58に沿って容易に前進させ(図9の矢印J)、通路40内へ差し向けることができる。シム50が、適当なシム押し込みツールの助けを借りて通路40のテーパ端部48に到達すると、シム50により、プライマリセグメント20の頂部構造体22と底部構造体24を拡張させて互いに遠ざけ(図10の矢印K周りに)、プライマリセグメント20の高さをプライマリセグメント20の遠位端部26のところで高くする。
【0024】
プライマリセグメント20についてのかかる遠位端部26の高さ拡大は、多くの場合において、椎骨間腔Sに前弯をもたらすうえで望ましい。具体的に説明すると、前弯は、椎骨間腔Sの前方縁部が椎骨間腔Sの後方縁部よりも大きな高さを持つ椎骨間腔Sについての向きである。かかる前弯を医師の要望に応じて様々な程度までもたらすことができる。本発明では、シム50をプライマリセグメント20の通路40を通って所望の量前進させて医師の判断で望ましい量の前弯を生じさせる。セグメント20は、所望の前弯をもたらすよう設計された特注品であってもよく、或いは、かかるセグメントは、植込み中、調節できるよう可変的に拡張可能であってもよい。
【0025】
特に図11〜図14を参照して、セコンダリセグメント60の好ましい実施形態の細部について説明する。セコンダリセグメント60は好ましくは、プライマリセグメント20の輪郭に類似した全体的な外側の輪郭を有している。また、セコンダリセグメント60は好ましくは、頂部ジョー62と底部ジョー64に分割され、これらジョーは、例えばヒンジ65のところで互いに回動自在に連結されている。プライマリセグメント20の場合と同様、ヒンジ65は、多種多様な形態を取ることができる。セコンダリセグメント60は、第1の遠位端部66から第2の近位端部68まで延びている。
【0026】
セコンダリセグメント60は、実質的に互いに平行な2つの表面72及び互いに平行な表面72とセコンダリセグメント60の頂面及び底面との間に延びる側壁74を備えたネック70を有している。側壁74は、平行な表面72(図4に全体的に示されている)に垂直であるのがよく、或いは、(図11に示すように)傾斜していてもよい。互いに平行な表面72は、セコンダリセグメント60の頂面と底面との間の距離よりも互いに近いところに位置している。互いに平行な表面72は、正確に平行である必要はないが、セコンダリセグメント60の頂面及び底面の高さよりも小さな高さを有すると有利であり、セコンダリセグメント60のネック70がトンネル30内に位置するのがよい開放領域、又は頂面及び底面が、プライマリセグメント20の頂面及び底面と共に垂直方向に整列した状態(図5)の向きへのセコンダリセグメント60の回転後においてプライマリセグメント20内の他の開放領域であるようにする。好ましくは、ネック70は、セコンダリセグメント60の第1の遠位端部66と第2の近位端部68との間の中点の近くに位置している。
【0027】
セコンダリセグメント60の側方側部相互間の幅は好ましくは、回転(図5の矢印G回り)の前後の両方においてトンネル30内にぴったりと嵌まるためにネック70の高さ及びプライマリセグメント20のトンネル30の高さとほぼ同じである。プライマリセグメント20のヒンジ25、セグメント20,60の全体として僅かな可撓性及び考えられる僅かな追加の隙間は、セコンダリセグメント60がトンネル30内でネック70と一緒に回転することができるようにするのに必要な逃げを提供することができる。好ましくは、セコンダリセグメント60は、セグメント20,60がしっかりと互いにインターロックされるようその最終位置にスナップ動作で嵌まる傾向がある。
【0028】
椎骨間腔Sに前弯をもたらすため、セコンダリセグメント60は、特に第1の遠位端部66のところで高さを拡張可能にするよう構成されている。具体的に説明すると、セコンダリセグメント60は、第2の近位端部68から、第1の遠位端部66に向かって少なくとも途中まで長手方向に延びるボア80を有している。ボア80内にはピン82が設けられ、このピンは、セコンダリセグメント60の第1の遠位端部66に最も近いその端部のところにねじ山付き端部83を有している。ピン82の接近端部84は、セコンダリセグメント60の第2の近位端部68の最も近くに位置した状態でねじ山付き端部83と対向している。多種多様な形態(図11)のうちの1つであるレンチ85を利用すると、ピン82がレンチ85とピン82の接近端部84との相互作用により回転することができる。好ましくは、ボア80は、ピン82がボア80内で近位端部68に向かって摺動しないようにするために近位端部68に隣接したところが僅かに小さい。
【0029】
ウェッジ86が、ボア80内のテーパ凹部87内に設けられている。ウェッジ86は好ましくは円筒形であり、このウェッジは、ピン82のねじ山付き端部83が収納されるウェッジの湾曲側部を貫通して垂直に延びるねじ山付き穴を有している。それ故、ピン82をツール85の回転により(図11の矢印Lに沿って)回転させると、ピン82のねじ山付き端部83によりウェッジ86は、セコンダリセグメント60の第1の遠位端部66に向かって(図14の矢印Mに沿って)移動する。ウェッジ86が第1の遠位端部66に向かってテーパ凹部87を通って移動すると、頂部ジョー62と底部ジョー64は、垂直方向に(図14の矢印Nに沿って)広げられ、それにより、セコンダリセグメント60の高さが増大する。
【0030】
プライマリセグメント20及びセコンダリセグメント60は、セグメント20,60の頂部及び底部を垂直方向に拡張させるユニークなシステムを備えた状態で示されているが、これらシステムはセグメント20,60の垂直高さ増大システムの現時点において最も好ましい一実施形態に過ぎないことは注目されるべきである。事実、多種多様なシステムを利用しても植込み後にセグメント20,60の垂直方向高さを増大させることができる。
【0031】
最も好ましくは、セグメント20,60は、セグメント20,60の側方側部相互間の幅の約2倍の高さを頂面と底面との間に有している。トング90(図15)を利用すると、セグメント20,60を椎骨間腔S(図1)内に正しく配置することができる。トング90は代表的には、先端部93を備えたフィンガ92を有し、これら先端部93は、セグメント20の側方幅の半分にほぼ等しい幅のものである。このように、セグメント20,60の側方側部をトング90のフィンガ92の先端部93で掴むことができ、そしてセグメント20,60を管状カニューレを通って前進させることができ、この管状カニューレは、セグメント20,60の頂面と底面との間のセグメント20,60の高さにほぼ等しい直径を有している。トング90は、ピボット94を有し、このピボット94は、フィンガ92の反対側のトング90の端部のところに設けられていて、セグメント20,60を解放自在に掴む取っ手96を備えている。
【0032】
変形例として、セグメント20,60の近位端部28,60を、セグメント20,60の頂面、底面及び側面の内側に設けられた適当な取付け機構により掴んで、トング90又は他の配置ツールがセグメント20,60を通過させるカニューレに必要な断面直径を増大させないようにする。
【0033】
特に、図16及び図17を参照して、変形例としてのオフセットヒンジ102の細部について説明する。かかるオフセットヒンジ102は、第1の変形例としてのプライマリセグメント100に設けられた状態で示されている。しかしながら、オフセットヒンジ102を上記と同様に、セコンダリセグメント、例えば、セコンダリセグメント60の改造例(図11〜図14)に設けてもよい。オフセットヒンジ102は有利には、単一のピントルがオフセットヒンジ102の全てのリーフ(leaf)を通過することができるようにする(図17)。かくして、オフセットヒンジ102は、ツール40(図8)又はボア(図13)の互いに反対側の側部に2つの部分ピントルを設ける必要性を無くす。さもなければ、図16及び図17の変形例としてのプライマリセグメント100は、本発明のインプラント組立体10の好ましい実施形態のプライマリセグメント20に類似している。
【0034】
図18は、スプリット又は割りヒンジ112を備えた第2の変形例としてのプライマリセグメント110を示している図である。第2の変形例としてのプライマリセグメント110のこの割りヒンジ112は、好ましい実施形態のプライマリセグメント20のヒンジ25に全体的に類似している(図8)。しかしながら、オーバーラップ状態のリーフにより、割りヒンジ112のピントルは僅かに異なる位置に配置される。図8の第2の変形例としてのプライマリセグメント110及び割りヒンジ112は、本発明のインプラント組立体10のセグメント20,60が互いに対し効率的に動くことができるようにするのに必要な多くの互いに異なるヒンジ構成のうちの1つを示している。
【0035】
セグメント20,60の構成材料は代表的には、外科用の生体適合性ステンレス鋼又は他の材料の或る形態のものであるが、セグメント20,60の構成材料は、炭化水素ポリマー又は他のプラスチック材料、或いは、或る相当大きな可撓性を持つ金属材料の形態をしていてもよいことが考えられる。セグメント20,60をかかる材料で作る場合又はセグメント20,60を機械加工してセグメント20,60の頂部と底部との間に十分に薄い連結部を有するようにする場合、本発明の種々の実施形態のヒンジ25,102,112に代えて、セグメント20,60の遠位端部26,66のところに高さ拡張可能にするのに十分に互いに対して単に撓むセグメント20,60の頂部及び底部を用いて適当な量の前弯が椎骨間腔S(図1)に提供できるようにしてもよい。
【0036】
特に図19〜図21を参照して、第3の変形例としてのプライマリセグメントの細部について説明する。この第3の変形例としてのプライマリセグメント120は、第1の変形例としてのプライマリセグメント100(図16)のオフセットヒンジ102に類似したオフセットヒンジ122を備えている。第3の変形例としてのプライマリセグメント120は、遠位端部に隣接した第3の変形例としてのプライマリセグメント120の頂部構造体及び底部構造体の部分のための波形の互いにオーバーラップしたテーパ表面124を更に有している。第1の変形例としてのシム126を長手方向に前進させることによりこれら波形のオーバーラップ状態にあるテーパ表面124を広げて放すことができ、このシム126は、好ましくは円筒形であり、セグメント120全体と同じ幅のものである。第1の変形例としてのシム126を(図19の矢印Pに沿って)前進させると、このシムは、椎骨間腔S(図1)に提供できる互いに異なる段階の前弯と一致した一連の段部を通過する。
【0037】
テーパ表面124は波打っているので、第1の変形例としてのシム126が載ることができる一連の場所が提供される。かくして、多種多様な度合いの前弯に相当する種々の度合いの高さ調整を椎骨間腔S(図1)に行うことができる。第1の変形例としてのシム126を前進させるには、適当な形態の押し込みツールで接近通路128を通って押すのがよく、或いは、かかる第1の変形例としてのシムを、ウェッジ86の前進と類似したねじ山付きピンを用いて好ましい実施形態のセコンダリセグメント60のピン82に沿って前進させてもよい。
【0038】
テーパ表面124は互いにオーバーラップしているので、第3の変形例としてのプライマリセグメント120の遠位端部のところの大きな高さ増大分が得られる(図20参照)。この第3の変形例としてのプライマリセグメント120の高さ増大システムをかかる変形例としてのセコンダリセグメントのネックの強度を損なわないでネックを通過することができる比較的低プロフィール通路128により、比較的真っ直ぐな状態のトンネルではなくネックを備えた変形例としてのセコンダリセグメントに装着してもよい。それ故、この高さ増大システムは、便宜上、プライマリセグメントの関係で示されているにすぎないが、これをそのままセコンダリセグメントに組み込むことができる。
【0039】
特に、図22〜図27を参照して、第4の変形例としてのプライマリセグメントの詳細について説明する。第4の変形例としてのプライマリセグメント130は、第4の変形例としてのプライマリセグメント130の遠位端部のところと第4の変形例としてのプライマリセグメント130の近位端部とのところの高さ調整を可能にするように設けられている。具体的に説明すると、第4の変形例としてのプライマリセグメント130の頂部と底部は好ましくは、伸縮ヒンジ132によって互いに接合される。
【0040】
伸縮ヒンジの機能は、図24〜図27に詳細に示されている。伸縮ヒンジ132は、第4の変形例としてのプライマリセグメント130を貫通して延びる長手方向通路の互いに反対側の側部に設けられた2つの別々のピントル134を有している。ピントル134は、スロット136内に嵌まっている。それ故、伸縮ヒンジ132により、第4の変形例としてのプライマリセグメント130の頂部と底部を互いに依然として保持した状態で、回転と垂直方向拡張(図25及び図26の矢印Rに沿って)を可能にする。
【0041】
第4の変形例としてのプライマリセグメントを貫通して延びる長手方向通路は、第4の変形例としてのプライマリセグメント130の近位端部の近くに近位凹部140を有している。近位シム142を好ましい実施形態のプライマリセグメント20のシム50の前進と類似した方法でガイドワイヤに沿って前進させることができる。近位シム142は好ましくは、近位凹部140の輪郭とマッチした輪郭を備えている。それ故、近位シム142を(図22の矢印Qに沿って)通路内に前進させると、近位シム142は、近位シム142が近位凹部140に嵌まるまで、第4の変形例としてのプライマリセグメント130の頂部と底部を拡張させてこれらを互いに遠ざける。
【0042】
近位凹部140を提供する代わりとして、近位シム142は、テーパした輪郭(図22に示す)を単に有してもよく、近位シム142のテーパ表面と第4の変形例としてのプライマリセグメント130内の経路の上面と下面との間の摩擦により、近位シム142は、もし特定の力が近位シム142に加えられなければ、これを前進させた位置に留まることができるようにする。
【0043】
図22に示すように、まず最初に、好ましい実施形態のシム50に類似したシムを第4の変形例としてのプライマリセグメント130内の経路のテーパ端部内へガイドワイヤに沿って前進させる。次に、近位シム142を通路内へ前進させる。それ故、第4の変形例としてのプライマリセグメント130は、第4の変形例としてのプライマリセグメント130の遠位端部と近位端部の両方に隣接して高さの増大を生じる。同様に、近位シム142をセコンダリセグメント60の第2の近位端部68内へ嵌め込まれた伸縮ヒンジ132に用いて第2のセグメント60の近位端部68に高さ調節性を与えてもよい。
【0044】
図28は、斜切トンネル側部152を特徴的に備える第5の変形例としてのプライマリセグメント150を示している図である。この斜切トンネル側部152により、第2の変形例としてのセコンダリセグメント155が、非直角方向でトンネルを通過することができる。具体的に説明すると、セコンダリセグメント155を正確に90゜ではなく、90゜よりも小さく又はこれよりも大きい角度の量(図28の矢印X)だけ第5の変形例としてのプライマリセグメント150に対し傾斜させるのがよい。図8の角度Xは、約60゜の状態で示されているが、45゜以下の小さい角度に減少させてもよく、依然として、それによりセコンダリセグメント155は、斜切トンネル側部152によって妨害されることなく、第5の変形例としてのプライマリセグメント150内のトンネルを通ることができる。斜切トンネル側部152は、第5の変形例としてのプライマリセグメント150の長軸に垂直な方向から約45゜の角度をなして遠ざかって位置した状態で示されている。しかしながら、斜切トンネル側部152の角度及びセコンダリセグメント155が第5の変形例としてのプライマリセグメント150に対して共有する角度Xをインプラント組立体10にとって医者の要望に応じて増減することができる。
【0045】
第2の変形例としてのセコンダリセグメント155は好ましくは、第2の変形例としてのセコンダリセグメント155のネックの側壁が第2の変形例としてのセコンダリセグメント155をその最終位置まで回転させた後、第5の変形例としてのプライマリセグメント150の側面と接触するようにすることができる逃げベベル156(図28)を有する。かくして、逃げベベル156により、第2の変形例としてのセコンダリセグメント155及び第5の変形例としてのプライマリセグメント150は、完全インターロック状態でより完全に互いに安定化することができ、したがって、インプラント組立体10は、必要に応じて完全に椎骨間腔S(図1)を安定化するようにする。
【0046】
第6の変形例としてのプライマリセグメント160が図29に示されており、逃げ切欠き162がトンネルに隣接して第6の変形例としてのプライマリセグメント160の側部に設けられている。逃げ切欠き162は、図28の実施形態の逃げベベル156に代わるものである。具体的に説明すると、図29は、逃げベベル156を第2の変形例としてのセコンダリセグメント155にどのように設けることができるか、或いは、逃げ切欠き162をどのように第6の変形例としてのプライマリセグメント160の場合と同様に設け、第2の変形例としてのセコンダリセグメント155の逃げベベル156を必要としないで第3の変形例としてのセコンダリセグメント164のまる一回転を達成できるかを示している。当然のことながら、逃げベベル156と逃げ切欠き162の組合せを用いてプライマリセグメント及びセコンダリセグメントの互いに当接した表面がインプラント組立体10全体の安定性をもたらす仕方で互いに噛み合うことができる。
【0047】
第4の変形例としてのセコンダリセグメント170が、第5の変形例としてのプライマリセグメント150と共に図30に示されている。図30に示すこのインプラント組立体は、第5の変形例としてのプライマリセグメント150が断面で示された状態で示されており、このインプラント組立体は、どのように第4の変形例としてのセコンダリセグメント170を垂直以外の角度X(図28)で第5の変形例としてのプライマリセグメント150のトンネルを通って嵌まることができ、そしてこれをどのように矢印T回りに例えば図28に示す最終位置まで回転させることができるかを明示している。
【0048】
図30から理解できることとして、厳密に言えば、斜切トンネル側部152の全てが、第4の変形例としてのセコンダリセグメント170が第5の変形例としてのプライマリセグメント150のトンネルを通過するのに厳密に必要であるというわけではない。斜切トンネル側部152を2方向に設けることにより、第5の変形例としてのプライマリセグメント150は、裏返し可能になる。しかしながら、斜切トンネル側部152を設けることは、完全に必要であるというわけではない。むしろ、トンネルの各側に斜切トンネル側部152を1つだけ設けてもよく、他方の斜切トンネル側部152を省いてもよい。特に、図30に示すように、参照符号が付けられている斜切トンネル側部152を省略し、第4の変形例としてのセコンダリセグメント170は依然として、第5の変形例としてのプライマリセグメント150のトンネルを首尾良く通過することができる。
【0049】
逃げベベル156(図28)と類似した選択的逃げベベル172をネック側壁のうちの幾つかに設けてもよく、かかる逃げベベルは、全てのネック側壁に設けられる必要はない。選択的斜切逃げベベル172は、矢印T回りの回転によりセグメント150,170相互間の安定性が高められた後、プライマリセグメント150の隣り合う側部に載るようになる。
【0050】
本明細書における説明は、本発明の好ましい実施形態及び発明を実施するための最適の対応を開示するために行われている。かくして、本発明をこのように説明すると、この開示の範囲及び精神から逸脱することなく、好ましい実施形態の種々の互いに異なる変形例を想到できることは明らかである。例えば、プライマリセグメント20及びセコンダリセグメント60を好ましい実施形態では拡張可能なものであるとして説明したが、本発明の単純な変形例は、かかる拡張性を必要としなくてもよい。構造を同一機能を実行する手段として認定したが、かかる認定は、指定した機能を実行できる全ての構造を含むものである。
【0051】
産業上の利用可能性
本発明は、後方から移植でき、椎骨間腔に隣接した椎骨を広げて安定化させるための実質的に剛性のインプラント組立体を依然として提供する椎骨間腔用インプラントを提供するという点において産業上の利用可能性を示している。
【0052】
本発明の別の目的は、できるだけ低プロフィールであって、後方からの移植を可能な限り低侵襲の外科手技で達成できるようにする、別々のセグメントを有するインプラント組立体を提供することにある。
【0053】
本発明の別の目的は、まず最初に、別々のセグメント内の椎骨間腔内へ入れ、後でこれらを互いにインターロックするようになった椎骨間腔用インプラント組立体を提供することにある。
【0054】
本発明の別の目的は、椎骨間腔の大きさを一般に最大にし、椎骨間腔の互いに異なる部分内の選択的な高さ調節を許容し、外科医に所望通り正確に椎骨間腔に隣接して椎骨を位置決めする際の最大の融通性の度合いを外科医に与えるよう高さ調節可能な椎骨間腔インプラント組立体を提供することにある。
【0055】
本発明の別の目的は、敏感な周囲組織への損傷の恐れを殆ど無い状態で椎骨間腔内に配置できるインプラント組立体を提供することにある。
【0056】
その産業上の利用可能性を示す本発明の他の別の目的は、添付の図面及び特許請求の範囲の記載を参照して本明細書における詳細な説明を注意深く読むと明らかになろう。
【図面の簡単な説明】
【0057】
【図1】椎骨間腔が本発明のインプラント組立体を収容した状態の人の脊椎の側面図である。
【図2】図1の5−5線矢視平面図であり、本発明のインプラント組立体の移植で実施される基本的な一段階を示す図である。
【図3】図1の5−5線矢視平面図であり、本発明のインプラント組立体の移植で実施される基本的な別の一段階を示す図である。
【図4】図1の5−5線矢視平面図であり、本発明のインプラント組立体の移植で実施される基本的な別の一段階を示す図である。
【図5】図1の5−5線矢視平面図であり、本発明のインプラント組立体の移植で実施される基本的な別の一段階を示す図である。
【図6】中空内部の詳細が破線で示されたインプラント組立体のプライマリセグメントの側面図である。
【図7】図6に示すプライマリセグメントの平面図である。
【図8】図6に示すプライマリセグメントの近位側端面図である。
【図9】図6に示すプライマリセグメントの断面図であり、本発明のガイドワイヤ及びシムがプライマリセグメントの遠位端部の近くのプライマリセグメントの高さを拡張するようプライマリセグメント内の通路に入った状態で示された図である。
【図10】シムを本発明のプライマリセグメントの通路内へ完全に前進させてプライマリセグメントの遠位端部の高さを高くした後の図9に示すプライマリセグメントの断面図である。
【図11】本発明のインプラントのセコンダリセグメントの第1の又は遠位端部の高さを高くするために利用されるツールの一形態と共に本発明のインプラント組立体のセコンダリセグメントを示す断面側面図である。
【図12】内部詳細が破線で示された図11に示すセコンダリセグメントの平面図である。
【図13】図12に示すセコンダリセグメントの第2の近位側端面図である。
【図14】ウェッジを完全に前進させてセコンダリセグメントの第1の又は遠位端部の高さを高くした後の図11に示すセコンダリセグメントの断面図である。
【図15】本発明のプライマリセグメント又はセコンダリセグメントを移植するために利用できるツールの一形態を識別するトングの平面図である。
【図16】図6に示されたプライマリセグメントの変形実施形態の側面図であり、オフセットヒンジを示す図である。
【図17】図16に示す変形実施形態の近位側端面図である。
【図18】本発明のプライマリセグメントの第2の変形実施形態の近位側端面図である。
【図19】内部詳細が破線で示された本発明のインプラント組立体のプライマリセグメントの第3の変形実施形態の側面図である。
【図20】図19に示すプライマリセグメントの第3の変形実施形態の遠位側端面図である。
【図21】本発明のインプラント組立体の第3の変形実施形態としてのプライマリセグメントに用いられる変形例としてのシムの完全前進後における図19に示すプライマリセグメントの側面図である。
【図22】本発明のインプラント組立体のプライマリセグメントの第4の変形実施形態の断面側面図であり、第4の変形例としてのプライマリセグメントに設けられたトンネルを越えて前進したシムと本発明のインプラント組立体の第4の変形例としてのプライマリセグメントの近位端部の高さ拡張を可能にする近位シム及び伸縮ヒンジの両方を備えたガイドワイヤを示す図である。
【図23】本発明のインプラント組立体の第4の変形例としてのプライマリセグメントの近位高さを高くするために近位凹部内へのこの実施形態の近位シムの挿入後の図22に示すプライマリセグメントの断面側面図である。
【図24】本発明のインプラント組立体の第4の変形例としてのプライマリセグメントの伸縮ヒンジの断面側面図であり、この伸縮ヒンジの作動の一段階を詳細に示す図である。
【図25】本発明のインプラント組立体の第4の変形例としてのプライマリセグメントの伸縮ヒンジの断面側面図であり、この伸縮ヒンジの作動の別の段階を詳細に示す図である。
【図26】本発明のインプラント組立体の第4の変形例としてのプライマリセグメントの伸縮ヒンジの断面側面図であり、この伸縮ヒンジの作動の別の段階を詳細に示す図である。
【図27】本発明のインプラント組立体の第4の変形例としてのプライマリセグメントの伸縮ヒンジの断面側面図であり、この伸縮ヒンジの作動の別の段階を詳細に示す図である。
【図28】本発明のインプラント組立体の変形例の平面図であり、プライマリセグメントのトンネル内でのセコンダリセグメントの回転を容易にするため及び純粋に直角ではないプライマリセグメントに対する角度でセコンダリセグメントの配向を容易にするために傾斜面及び逃がし切欠きをプライマリセグメントのトンネル及びセコンダリセグメントのネックに隣接してどのように設けるかを示す図である。
【図29】本発明のインプラント組立体の変形例の平面図であり、プライマリセグメントのトンネル内でのセコンダリセグメントの回転を容易にするため及び純粋に直角ではないプライマリセグメントに対する角度でセコンダリセグメントの配向を容易にするために傾斜面及び逃がし切欠きをプライマリセグメントのトンネル及びセコンダリセグメントのネックに隣接してどのように設けるかを示す図である。
【図30】本発明のインプラント組立体の変形例の平面図であり、プライマリセグメントのトンネル内でのセコンダリセグメントの回転を容易にするため及び純粋に直角ではないプライマリセグメントに対する角度でセコンダリセグメントの配向を容易にするために傾斜面及び逃がし切欠きをプライマリセグメントのトンネル及びセコンダリセグメントのネックに隣接してどのように設けるかを示す図である。

Claims (20)

  1. 例えば脊椎固定術中に椎骨間腔内に外科的に配置されるインプラントであって、遠位端部と近位端部との間に細長い形態を備えたプライマリセグメントと、第1の端部と第2の端部との間の細長い形態を備えたセコンダリセグメントとの組合せから成り、前記第1の端部と前記第2の端部との間の前記セコンダリセグメントの一部は、前記遠位端部と前記近位端部との間で前記プライマリセグメントと交差していることを特徴とするインプラント。
  2. 前記プライマリセグメントと前記セコンダリセグメントの両方は、頂面と底面との間の高さが前記セグメントの側方側部相互間の幅よりも大きくて、前記頂面が前記底面から側方に間隔を置いた向きから前記頂面が前記底面の上に位置する向きまでの長軸回りの前記セグメントの回転の結果として、前記セグメントの両方の高さが増大するようになっていることを特徴とする請求項1記載のインプラント。
  3. 前記セグメントのうちの少なくとも一方の少なくとも一部は、前記セグメントの他方が少なくとも部分的に通過するのに十分開口していて、前記セグメントは、少なくとも部分的に互いにインターロック状態になることを特徴とする請求項1記載のインプラント。
  4. 前記開口した部分は、前記セグメントが実質的に同一平面上に位置するほど十分大きいことを特徴とする請求項3記載のインプラント。
  5. 頂面と底面との間の前記プライマリセグメントの高さは、頂面と底面との間の前記セコンダリセグメントの高さに等しく、前記プライマリセグメントの前記頂面は、前記セコンダリセグメントの前記頂面と同一平面上に位置し、前記プライマリセグメントの前記底面は、前記セコンダリセグメントの前記底面と同一平面上に位置していることを特徴とする請求項4記載のインプラント。
  6. 前記プライマリセグメントは、前記遠位端部と前記近位端部との間で少なくとも一部が開口し、前記セコンダリセグメントは、前記第1の端部と前記第2の端部との間で少なくとも部分的に開口し、前記プライマリセグメントの前記開口部は、前記セコンダリセグメントの前記開口部に隣接していて、前記セコンダリセグメントは、前記プライマリセグメントと交差し、前記プライマリセグメントと前記セコンダリセグメントは、少なくとも部分的に互いにインターロック状態にあることを特徴とする請求項3記載のインプラント。
  7. 前記プライマリセグメントの前記開口部は、頂面と底面との間に位置するトンネルであり、前記トンネルは、前記第1の端部と前記第2の端部との間の前記セコンダリセグメントの少なくとも一部と少なくともほぼ同じ大きさであり、前記第2のセグメントを前記トンネルを貫通した状態で配置できるようになっていることを特徴とする請求項6記載のインプラント。
  8. 前記セコンダリセグメントは、前記第1の端部と前記第2の端部との間にネックを有し、前記ネックは、前記ネックに隣接した前記セコンダリセグメントの他の部分の高さよりも前記セコンダリセグメントの頂面と前記セコンダリセグメントの底面との間の高さのほうが小さく、前記ネックの高さは、前記プライマリセグメントの前記トンネルの高さよりも小さく、前記セコンダリセグメントの前記ネックを、前記プライマリセグメントの前記トンネルを貫通した状態で配置できるようになっていることを特徴とする請求項7記載のインプラント。
  9. 前記プライマリセグメントは、頂部構造体及び底部構造体を有し、前記頂部構造体及び前記底部構造体は互いに対して動くことができ、したがって、前記プライマリセグメントの高さを変えることができるようになっていることを特徴とする請求項1記載のインプラント。
  10. 前記プライマリセグメントは、前記頂部構造体と前記底部構造体との間にスペーサを有し、前記スペーサは、前記頂部構造体を前記底部構造体から遠ざけて前記プライマリセグメントの高さを増大させるようになっていることを特徴とする請求項9記載のインプラント。
  11. 前記スペーサは、後端部よりも高さの小さな先端部を備えたシムであり、前記プライマリセグメントは、前記頂部構造体と前記底部構造体との間で前記プライマリセグメントを少なくとも部分的に貫通した通路を有し、前記通路はテーパ領域では小さな高さを有し、前記テーパ領域は、前記近位端部よりも前記遠位端部の方に近く位置し、前記シムは、前記テーパ領域のところにおいて前記通路の高さよりも大きな高さを有し、したがって、前記シムは、前記シムを前記通路を通って前記テーパ領域内へ動かすと、前記頂部構造体を前記底部構造体から押し離すようになっていることを特徴とする請求項10記載のインプラント。
  12. 前記頂部構造体と前記底部構造体は、前記遠位端部よりも前記近位端部の方に近い前記プライマリセグメント上の場所で互いにヒンジ止めされていることを特徴とする請求項9記載のインプラント。
  13. 前記第2のセグメントは、頂部ジョー及び底部ジョーを有し、前記頂部ジョーは、前記底部ジョーに対して動くことができ、前記頂部ジョーと前記底部ジョーは、前記セコンダリセグメントの前記第1の端部よりも前記セコンダリセグメントの第2の端部の方に近い場所で互いにヒンジ止めされていることを特徴とする請求項12記載のインプラント。
  14. 前記プライマリセグメントの前記ヒンジ及び前記セコンダリセグメントの前記ヒンジはそれぞれ、前記ヒンジに隣接した前記構造体の部分の回動と垂直方向並進の両方を可能にする伸縮ヒンジであることを特徴とする請求項13記載のインプラント。
  15. 椎骨間腔用インプラントであって、遠位端部と近位端部との間に細長い形態を備えたプライマリセグメントと、第1の端部と第2の端部との間の細長い形態を備えたセコンダリセグメントとの組合せから成り、前記第1の端部と前記第2の端部との間の前記セコンダリセグメントの一部は、前記遠位端部と前記近位端部との間で前記プライマリセグメントと交差しており、前記プライマリセグメントは、前記遠位端部と前記近位端部との間で前記プライマリセグメントを側方に貫通して延びるトンネルを有し、前記トンネルは、前記プライマリセグメントの高さよりも小さな高さを有し、前記セコンダリセグメントは、前記セコンダリセグメントの前記第1の端部と前記セコンダリセグメントの前記第2の端部との間にネックを有し、前記ネックは、前記ネックに隣接した前記セコンダリセグメントの部分の高さよりも小さな高さを有し、前記ネックは、前記プライマリセグメントの前記トンネルの高さと少なくともほぼ同じ小さな高さを有し、前記セコンダリセグメントの前記ネックを前記プライマリセグメントの前記トンネルを貫通した状態で配置できるようになっていることを特徴とするインプラント。
  16. 前記セコンダリセグメントの前記ネックは、前記セコンダリセグメントの前記ネックが前記プライマリセグメントの前記トンネル内に位置している間に、前記セコンダリセグメントが前記セコンダリセグメントの長軸回りに少なくとも90゜回転することができるよう寸法決めされていることを特徴とする請求項15記載のインプラント。
  17. 前記プライマリセグメントは、頂部構造体及び底部構造体を有し、前記頂部構造体は、前記遠位端部よりも前記近位端部の方に近い場所で前記底部構造体にヒンジ止めされ、前記セコンダリセグメントは、前記第1の端部よりも前記第2の端部の方に近い前記セコンダリセグメント上の場所で底部ジョーにヒンジ止めされた頂部ジョーを有していることを特徴とする請求項16記載のインプラント。
  18. 椎骨間腔インプラントであって、遠位端部と近位端部との間に細長い形態を備えたプライマリセグメントと、第1の端部と第2の端部との間の細長い形態を備えたセコンダリセグメントとの組合せから成り、前記第1の端部と前記第2の端部との間の前記セコンダリセグメントの一部は、前記遠位端部と前記近位端部との間で前記プライマリセグメントと交差しており、前記セグメントのうち少なくとも1つは、その端部相互間に位置する場所で少なくとも部分的に開口し、前記プライマリセグメントと前記セコンダリセグメントは、前記セグメントが互いに交差する場所で少なくとも部分的にインターロック状態にあることを特徴とする椎骨間腔インプラント。
  19. 前記プライマリセグメントと前記セコンダリセグメントの両方は、その端部相互間に少なくとも部分的に開口した領域を有していることを特徴とする請求項18記載のインプラント。
  20. 前記プライマリセグメントは、前記遠位端部と前記近位端部との間で前記プライマリセグメントを貫通して側方に延びるトンネルを有し、前記セコンダリセグメントは、前記第1の端部と前記第2の端部との間に位置したネックを有し、前記セコンダリセグメントの前記ネックは、前記プライマリセグメントの前記トンネルを通過するのに十分小さな寸法に設定されていることを特徴とする請求項18記載のインプラント。
JP2002574868A 2001-03-27 2002-03-22 脊椎固定術に用いられる椎骨間腔インプラント Pending JP2004525702A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/819,461 US6368351B1 (en) 2001-03-27 2001-03-27 Intervertebral space implant for use in spinal fusion procedures
PCT/US2002/008845 WO2002076351A1 (en) 2001-03-27 2002-03-22 Intervertebral space implant for use in spinal fusion procedures

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004525702A true JP2004525702A (ja) 2004-08-26

Family

ID=25228225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002574868A Pending JP2004525702A (ja) 2001-03-27 2002-03-22 脊椎固定術に用いられる椎骨間腔インプラント

Country Status (13)

Country Link
US (3) US6368351B1 (ja)
EP (1) EP1372540B1 (ja)
JP (1) JP2004525702A (ja)
KR (1) KR20030094308A (ja)
CN (1) CN100358485C (ja)
AT (1) ATE487443T1 (ja)
AU (1) AU2002250403B9 (ja)
BR (1) BR0208423A (ja)
CA (1) CA2441767A1 (ja)
DE (1) DE60238242D1 (ja)
MX (1) MXPA03008948A (ja)
NZ (1) NZ528404A (ja)
WO (1) WO2002076351A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009513194A (ja) * 2005-10-27 2009-04-02 キネティック スパイン テクノロジーズ インコーポレーテッド 椎間インプラント
JP4866350B2 (ja) * 2004-07-23 2012-02-01 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 構造的に支持するためのかみ合せ幾何形状を有する拡張可能な脊椎インプラント
JP2015506233A (ja) * 2012-01-09 2015-03-02 アピフィックス・リミテッド 脊椎ケージ
JP2015525652A (ja) * 2012-08-08 2015-09-07 ジェームズ シー. ロビンソン, 拡張可能椎間ケージアセンブリおよび方法
JP2016512724A (ja) * 2013-03-15 2016-05-09 ジェームズ シー. ロビンソン, 拡張可能椎体間融合デバイスおよび方法
US10154914B2 (en) 2012-08-08 2018-12-18 Spectrum Spine Ip Holdings, Llc Expandable intervertebral cage assemblies
US10182924B2 (en) 2004-12-28 2019-01-22 DePuy Synthes Products, Inc. Prosthetic joint with articulating surface layers comprising ADLC

Families Citing this family (262)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7959652B2 (en) 2005-04-18 2011-06-14 Kyphon Sarl Interspinous process implant having deployable wings and method of implantation
US6712819B2 (en) * 1998-10-20 2004-03-30 St. Francis Medical Technologies, Inc. Mating insertion instruments for spinal implants and methods of use
US6068630A (en) * 1997-01-02 2000-05-30 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spine distraction implant
US6902566B2 (en) * 1997-01-02 2005-06-07 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spinal implants, insertion instruments, and methods of use
US20020143331A1 (en) * 1998-10-20 2002-10-03 Zucherman James F. Inter-spinous process implant and method with deformable spacer
US7306628B2 (en) * 2002-10-29 2007-12-11 St. Francis Medical Technologies Interspinous process apparatus and method with a selectably expandable spacer
US6695842B2 (en) * 1997-10-27 2004-02-24 St. Francis Medical Technologies, Inc. Interspinous process distraction system and method with positionable wing and method
US7201751B2 (en) * 1997-01-02 2007-04-10 St. Francis Medical Technologies, Inc. Supplemental spine fixation device
US7189234B2 (en) * 1998-10-20 2007-03-13 St. Francis Medical Technologies, Inc. Interspinous process implant sizer and distractor with a split head and size indicator and method
US7029473B2 (en) * 1998-10-20 2006-04-18 St. Francis Medical Technologies, Inc. Deflectable spacer for use as an interspinous process implant and method
CA2391330C (en) 1999-07-02 2008-11-18 Spine Solutions Inc. Intervertebral implant
AU1499501A (en) 1999-09-14 2001-04-17 Spine Solutions Inc. Instrument for inserting intervertebral implants
CA2415072C (en) 2000-06-30 2011-05-31 Stephen Ritland Polyaxial connection device and method
US7166073B2 (en) * 2000-09-29 2007-01-23 Stephen Ritland Method and device for microsurgical intermuscular spinal surgery
US7207992B2 (en) * 2001-09-28 2007-04-24 Stephen Ritland Connection rod for screw or hook polyaxial system and method of use
DE10152567A1 (de) * 2001-10-24 2003-05-08 Tutogen Medical Gmbh Implantat
EP1545353B1 (en) 2002-02-20 2010-08-11 Stephen Ritland Pedicle screw connector apparatus
US6966910B2 (en) * 2002-04-05 2005-11-22 Stephen Ritland Dynamic fixation device and method of use
WO2003094699A2 (en) * 2002-05-08 2003-11-20 Stephen Ritland Dynamic fixation device and method of use
US6793678B2 (en) 2002-06-27 2004-09-21 Depuy Acromed, Inc. Prosthetic intervertebral motion disc having dampening
DE10248170A1 (de) * 2002-10-16 2004-04-29 Advanced Medical Technologies Ag Spreizimplantat zur Anordnung zwischen Wirbeln der Wirbelsäule
US7909853B2 (en) 2004-09-23 2011-03-22 Kyphon Sarl Interspinous process implant including a binder and method of implantation
US8048117B2 (en) 2003-05-22 2011-11-01 Kyphon Sarl Interspinous process implant and method of implantation
US7549999B2 (en) * 2003-05-22 2009-06-23 Kyphon Sarl Interspinous process distraction implant and method of implantation
US7083649B2 (en) * 2002-10-29 2006-08-01 St. Francis Medical Technologies, Inc. Artificial vertebral disk replacement implant with translating pivot point
US20060271194A1 (en) * 2005-03-22 2006-11-30 St. Francis Medical Technologies, Inc. Interspinous process implant having deployable wing as an adjunct to spinal fusion and method of implantation
US7749252B2 (en) 2005-03-21 2010-07-06 Kyphon Sarl Interspinous process implant having deployable wing and method of implantation
US7273496B2 (en) * 2002-10-29 2007-09-25 St. Francis Medical Technologies, Inc. Artificial vertebral disk replacement implant with crossbar spacer and method
US7833246B2 (en) 2002-10-29 2010-11-16 Kyphon SÀRL Interspinous process and sacrum implant and method
US8070778B2 (en) 2003-05-22 2011-12-06 Kyphon Sarl Interspinous process implant with slide-in distraction piece and method of implantation
US7204852B2 (en) 2002-12-13 2007-04-17 Spine Solutions, Inc. Intervertebral implant, insertion tool and method of inserting same
EP1587462B1 (en) 2003-01-31 2012-06-06 Malan De Villiers Intervertebral prosthesis placement instrument
WO2004066865A2 (en) 2003-01-31 2004-08-12 Spinalmotion, Inc. Spinal midline indicator
US7828849B2 (en) * 2003-02-03 2010-11-09 Warsaw Orthopedic, Inc. Expanding interbody implant and articulating inserter and method
US7335203B2 (en) * 2003-02-12 2008-02-26 Kyphon Inc. System and method for immobilizing adjacent spinous processes
AU2004212942A1 (en) 2003-02-14 2004-09-02 Depuy Spine, Inc. In-situ formed intervertebral fusion device
CA2516791C (en) 2003-02-25 2011-12-13 Stephen Ritland Adjustable rod and connector device and method of use
WO2004089240A2 (en) * 2003-04-04 2004-10-21 Theken Disc, Llc Artificial disc prosthesis
US20040199256A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-07 Chao-Jan Wang Support device for supporting between spinal vertebrae
US7491204B2 (en) * 2003-04-28 2009-02-17 Spine Solutions, Inc. Instruments and method for preparing an intervertebral space for receiving an artificial disc implant
US8262571B2 (en) 2003-05-22 2012-09-11 Stephen Ritland Intermuscular guide for retractor insertion and method of use
US20090076614A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-19 Spinalmotion, Inc. Intervertebral Prosthetic Disc with Shock Absorption Core
EP2226038A1 (en) 2003-05-27 2010-09-08 Spinalmotion, Inc. Prosthetic disc for intervertebral insertion
US7575599B2 (en) 2004-07-30 2009-08-18 Spinalmotion, Inc. Intervertebral prosthetic disc with metallic core
US10052211B2 (en) 2003-05-27 2018-08-21 Simplify Medical Pty Ltd. Prosthetic disc for intervertebral insertion
US20040267367A1 (en) 2003-06-30 2004-12-30 Depuy Acromed, Inc Intervertebral implant with conformable endplate
US7803162B2 (en) 2003-07-21 2010-09-28 Spine Solutions, Inc. Instruments and method for inserting an intervertebral implant
US7153325B2 (en) * 2003-08-01 2006-12-26 Ultra-Kinetics, Inc. Prosthetic intervertebral disc and methods for using the same
FR2858546B1 (fr) * 2003-08-04 2006-04-28 Spine Next Sa Prothese de disque intervertebral
US7753958B2 (en) 2003-08-05 2010-07-13 Gordon Charles R Expandable intervertebral implant
US7909869B2 (en) * 2003-08-05 2011-03-22 Flexuspine, Inc. Artificial spinal unit assemblies
US7785351B2 (en) * 2003-08-05 2010-08-31 Flexuspine, Inc. Artificial functional spinal implant unit system and method for use
US7182782B2 (en) * 2003-09-30 2007-02-27 X-Spine Systems, Inc. Spinal fusion system and method for fusing spinal bones
US7655010B2 (en) * 2003-09-30 2010-02-02 Depuy Spine, Inc. Vertebral fusion device and method for using same
US9078706B2 (en) 2003-09-30 2015-07-14 X-Spine Systems, Inc. Intervertebral fusion device utilizing multiple mobile uniaxial and bidirectional screw interface plates
US8062367B2 (en) 2003-09-30 2011-11-22 X-Spine Systems, Inc. Screw locking mechanism and method
US8372152B2 (en) 2003-09-30 2013-02-12 X-Spine Systems, Inc. Spinal fusion system utilizing an implant plate having at least one integral lock and ratchet lock
US8821553B2 (en) * 2003-09-30 2014-09-02 X-Spine Systems, Inc. Spinal fusion system utilizing an implant plate having at least one integral lock
US7641701B2 (en) * 2003-09-30 2010-01-05 X-Spine Systems, Inc. Spinal fusion system and method for fusing spinal bones
US7320707B2 (en) * 2003-11-05 2008-01-22 St. Francis Medical Technologies, Inc. Method of laterally inserting an artificial vertebral disk replacement implant with crossbar spacer
US7691146B2 (en) 2003-11-21 2010-04-06 Kyphon Sarl Method of laterally inserting an artificial vertebral disk replacement implant with curved spacer
US20050154462A1 (en) * 2003-12-02 2005-07-14 St. Francis Medical Technologies, Inc. Laterally insertable artificial vertebral disk replacement implant with translating pivot point
US7217291B2 (en) * 2003-12-08 2007-05-15 St. Francis Medical Technologies, Inc. System and method for replacing degenerated spinal disks
AU2005210630A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Stacking implants for spinal fusion
FR2866229B1 (fr) * 2004-02-17 2006-05-19 Kiscomedica Cage lombaire reglable par voie posterieure
US7524324B2 (en) * 2004-04-28 2009-04-28 Kyphon Sarl System and method for an interspinous process implant as a supplement to a spine stabilization implant
US20050242101A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Skalitzky Michael J Seal-coated plastic container for dispensing a pressurized product
US20060036258A1 (en) * 2004-06-08 2006-02-16 St. Francis Medical Technologies, Inc. Sizing distractor and method for implanting an interspinous implant between adjacent spinous processes
US20060030872A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-09 Brad Culbert Dilation introducer for orthopedic surgery
US9387313B2 (en) 2004-08-03 2016-07-12 Interventional Spine, Inc. Telescopic percutaneous tissue dilation systems and related methods
US7585326B2 (en) * 2004-08-06 2009-09-08 Spinalmotion, Inc. Methods and apparatus for intervertebral disc prosthesis insertion
US7905920B2 (en) * 2004-08-19 2011-03-15 Foster-Miller, Inc. Support system for intervertebral fusion
US8012209B2 (en) 2004-09-23 2011-09-06 Kyphon Sarl Interspinous process implant including a binder, binder aligner and method of implantation
WO2006047587A2 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 Alphaspine, Inc. Expandable intervertebral spacer method and apparatus
WO2006049993A2 (en) * 2004-10-28 2006-05-11 Axial Biotech, Inc. Apparatus and method for concave scoliosis expansion
US8597360B2 (en) 2004-11-03 2013-12-03 Neuropro Technologies, Inc. Bone fusion device
US7887589B2 (en) * 2004-11-23 2011-02-15 Glenn Bradley J Minimally invasive spinal disc stabilizer and insertion tool
US8100944B2 (en) 2004-12-13 2012-01-24 Kyphon Sarl Inter-cervical facet implant and method for preserving the tissues surrounding the facet joint
US7591851B2 (en) 2004-12-13 2009-09-22 Kyphon Sarl Inter-cervical facet implant and method
US8029540B2 (en) 2005-05-10 2011-10-04 Kyphon Sarl Inter-cervical facet implant with implantation tool
CA2585417A1 (en) * 2005-01-08 2006-07-13 Alphaspine, Inc. Modular disc device
US8083797B2 (en) 2005-02-04 2011-12-27 Spinalmotion, Inc. Intervertebral prosthetic disc with shock absorption
US7690381B2 (en) * 2005-02-10 2010-04-06 Depuy Spine, Inc. Intervertebral prosthetic disc and method for installing using a guidewire
US8911498B2 (en) * 2005-02-10 2014-12-16 DePuy Synthes Products, LLC Intervertebral prosthetic disc
US7591853B2 (en) * 2005-03-09 2009-09-22 Vertebral Technologies, Inc. Rail-based modular disc nucleus prosthesis
US7621942B2 (en) * 2005-03-21 2009-11-24 Zimmer Spine, Inc. Variable geometry occipital fixation plate
US9848993B2 (en) 2005-04-12 2017-12-26 Nathan C. Moskowitz Zero-profile expandable intervertebral spacer devices for distraction and spinal fusion and a universal tool for their placement and expansion
US7674296B2 (en) * 2005-04-21 2010-03-09 Globus Medical, Inc. Expandable vertebral prosthesis
US8623088B1 (en) 2005-07-15 2014-01-07 Nuvasive, Inc. Spinal fusion implant and related methods
JP4988735B2 (ja) 2005-07-19 2012-08-01 リットランド、ステファン 融合構造体を伸長させるためのロッド伸長体
TWI402055B (zh) * 2005-12-30 2013-07-21 Synthes Gmbh 椎骨間義體
US8118869B2 (en) 2006-03-08 2012-02-21 Flexuspine, Inc. Dynamic interbody device
US7892239B2 (en) * 2006-03-22 2011-02-22 Beacon Biomedical, Llc Pivotable interbody spacer system and method
US8157845B2 (en) * 2006-03-22 2012-04-17 Beacon Biomedical, Llc Pivotable vetrebral spacer
US8734519B2 (en) 2006-04-12 2014-05-27 Spinalmotion, Inc. Posterior spinal device and method
DE102006018248A1 (de) * 2006-04-13 2007-10-18 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Medizinisches Instrument zum Auseinanderspreizen von Wirbelkörpern
US8147500B2 (en) 2006-04-20 2012-04-03 Depuy Spine, Inc. Instrumentation kit for delivering viscous bone filler material
US20070260315A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-08 Foley Kevin T Devices and methods for disc height restoration
US20070299441A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-27 Zachary M. Hoffman Adjustable Occipital Plate
US7959564B2 (en) 2006-07-08 2011-06-14 Stephen Ritland Pedicle seeker and retractor, and methods of use
USD741488S1 (en) 2006-07-17 2015-10-20 Nuvasive, Inc. Spinal fusion implant
AU2007276755A1 (en) 2006-07-24 2008-01-31 Spine Solutions, Inc. Intervertebral implant with keel
US8034110B2 (en) 2006-07-31 2011-10-11 Depuy Spine, Inc. Spinal fusion implant
BRPI0714955A2 (pt) 2006-07-31 2013-07-23 Systhes Gmbh sistema de instrumento e mÉtodo para preparar um espaÇo intervertebral para receber um implante, e, guia de fresagem para uso com um sistema de instrumento
US8506636B2 (en) 2006-09-08 2013-08-13 Theken Spine, Llc Offset radius lordosis
US20080077241A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Linh Nguyen Removable rasp/trial member insert, kit and method of use
US7901433B2 (en) 2006-10-04 2011-03-08 Zimmer Spine, Inc. Occipito-cervical stabilization system and method
US20080108990A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 St. Francis Medical Technologies, Inc. Interspinous process implant having a fixed wing and a deployable wing and method of implantation
US9737414B2 (en) 2006-11-21 2017-08-22 Vertebral Technologies, Inc. Methods and apparatus for minimally invasive modular interbody fusion devices
US8147527B2 (en) * 2006-11-28 2012-04-03 Zimmer Spine, Inc. Adjustable occipital plate
US11395626B2 (en) 2006-12-07 2022-07-26 DePuy Synthes Products, Inc. Sensor for intervertebral fusion indicia
US8105382B2 (en) 2006-12-07 2012-01-31 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
US9039768B2 (en) 2006-12-22 2015-05-26 Medos International Sarl Composite vertebral spacers and instrument
US8636737B2 (en) 2006-12-27 2014-01-28 Zimmer Spine, Inc. Modular occipital plate
US8246662B2 (en) * 2006-12-27 2012-08-21 Zimmer Spine, Inc. Modular occipital plate
US7959677B2 (en) 2007-01-19 2011-06-14 Flexuspine, Inc. Artificial functional spinal unit system and method for use
US8900307B2 (en) 2007-06-26 2014-12-02 DePuy Synthes Products, LLC Highly lordosed fusion cage
US7963982B2 (en) * 2007-07-16 2011-06-21 X-Spine Systems, Inc. Implant plate screw locking system and screw having a locking member
US20090043391A1 (en) 2007-08-09 2009-02-12 Spinalmotion, Inc. Customized Intervertebral Prosthetic Disc with Shock Absorption
US8328818B1 (en) * 2007-08-31 2012-12-11 Globus Medical, Inc. Devices and methods for treating bone
EP2209444A4 (en) 2007-10-22 2013-03-27 Spinalmotion Inc DYNAMIC SPACER DEVICE AND METHOD FOR COVERING A SPACE FORMED DURING THE REMOVAL OF AN INTERVERTEBRAL DISC
US8187330B2 (en) 2007-10-22 2012-05-29 Flexuspine, Inc. Dampener system for a posterior stabilization system with a variable length elongated member
US8182514B2 (en) 2007-10-22 2012-05-22 Flexuspine, Inc. Dampener system for a posterior stabilization system with a fixed length elongated member
US8162994B2 (en) 2007-10-22 2012-04-24 Flexuspine, Inc. Posterior stabilization system with isolated, dual dampener systems
US8523912B2 (en) 2007-10-22 2013-09-03 Flexuspine, Inc. Posterior stabilization systems with shared, dual dampener systems
US8267965B2 (en) 2007-10-22 2012-09-18 Flexuspine, Inc. Spinal stabilization systems with dynamic interbody devices
US8157844B2 (en) 2007-10-22 2012-04-17 Flexuspine, Inc. Dampener system for a posterior stabilization system with a variable length elongated member
US20090270989A1 (en) * 2007-11-19 2009-10-29 Magellan Spine Technologies, Inc. Spinal implants and methods
JP5441922B2 (ja) 2008-01-17 2014-03-12 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 膨張可能な椎間インプラント及び関連するその製造方法
US8267939B2 (en) 2008-02-28 2012-09-18 Stryker Spine Tool for implanting expandable intervertebral implant
US8764833B2 (en) 2008-03-11 2014-07-01 Spinalmotion, Inc. Artificial intervertebral disc with lower height
US20090248092A1 (en) 2008-03-26 2009-10-01 Jonathan Bellas Posterior Intervertebral Disc Inserter and Expansion Techniques
KR20110003475A (ko) 2008-04-05 2011-01-12 신세스 게엠바하 팽창성 추간 임플란트
US9034038B2 (en) 2008-04-11 2015-05-19 Spinalmotion, Inc. Motion limiting insert for an artificial intervertebral disc
CA2722048A1 (en) 2008-05-05 2009-11-12 Yves Arramon Polyaryletherketone artificial intervertebral disc
ES2361099B1 (es) * 2008-05-26 2012-05-08 Rudolf Morgenstern Lopez "prótesis intervertebral"
US9220603B2 (en) 2008-07-02 2015-12-29 Simplify Medical, Inc. Limited motion prosthetic intervertebral disc
EP2299944A4 (en) 2008-07-17 2013-07-31 Spinalmotion Inc SYSTEM FOR INSTALLING ARTIFICIAL INTERVERTEBRAL DISCS
WO2010009153A1 (en) 2008-07-18 2010-01-21 Spinalmotion, Inc. Posterior prosthetic intervertebral disc
US8147554B2 (en) * 2008-10-13 2012-04-03 Globus Medical, Inc. Intervertebral spacer
US8545566B2 (en) 2008-10-13 2013-10-01 Globus Medical, Inc. Articulating spacer
WO2010048396A2 (en) 2008-10-23 2010-04-29 Linares Maedical Devices, Llc Support insert associated with spinal vertebrae
JP5681639B2 (ja) * 2008-12-22 2015-03-11 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 可撓性竜骨を有する整形インプラント
WO2010074700A1 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Synthes Usa, Llc Expandable vertebral body replacement system and method
US8721723B2 (en) 2009-01-12 2014-05-13 Globus Medical, Inc. Expandable vertebral prosthesis
US8506567B2 (en) 2009-02-04 2013-08-13 Lanx, Inc. Occipital plate fixation system
DE102009011563A1 (de) * 2009-03-06 2010-09-09 Heinrich Dr. Böhm Implantat für die Brust- und Lendenwirbelsäule
US9526620B2 (en) 2009-03-30 2016-12-27 DePuy Synthes Products, Inc. Zero profile spinal fusion cage
EP2419032B1 (en) 2009-04-13 2017-05-31 Warsaw Orthopedic, Inc. Interspinous spacer and facet joint fixation device
CN102470007B (zh) 2009-07-06 2015-11-25 斯恩蒂斯有限公司 可膨胀固定组件
US8906028B2 (en) 2009-09-18 2014-12-09 Spinal Surgical Strategies, Llc Bone graft delivery device and method of using the same
US10245159B1 (en) 2009-09-18 2019-04-02 Spinal Surgical Strategies, Llc Bone graft delivery system and method for using same
US10973656B2 (en) 2009-09-18 2021-04-13 Spinal Surgical Strategies, Inc. Bone graft delivery system and method for using same
USD731063S1 (en) 2009-10-13 2015-06-02 Nuvasive, Inc. Spinal fusion implant
US9168138B2 (en) 2009-12-09 2015-10-27 DePuy Synthes Products, Inc. Aspirating implants and method of bony regeneration
US9393129B2 (en) 2009-12-10 2016-07-19 DePuy Synthes Products, Inc. Bellows-like expandable interbody fusion cage
EP2531148A4 (en) 2010-02-02 2013-12-18 Azadeh Farin RACHIS SURGERY DEVICE
WO2011098634A1 (es) * 2010-02-12 2011-08-18 Alonso Abajo Antonio Magin Dispositivo para el tratamiento de patología en la columna vertebral
AU2011227293A1 (en) 2010-03-16 2012-11-08 Pinnacle Spine Group, Llc Intervertebral implants and graft delivery systems and methods
US8282683B2 (en) 2010-04-12 2012-10-09 Globus Medical, Inc. Expandable vertebral implant
US9301850B2 (en) 2010-04-12 2016-04-05 Globus Medical, Inc. Expandable vertebral implant
US8591585B2 (en) 2010-04-12 2013-11-26 Globus Medical, Inc. Expandable vertebral implant
US8870880B2 (en) 2010-04-12 2014-10-28 Globus Medical, Inc. Angling inserter tool for expandable vertebral implant
US8317866B2 (en) * 2010-06-02 2012-11-27 Warsaw Orthopedic, Inc. System and methods for a laterally expanding implant
US8979860B2 (en) 2010-06-24 2015-03-17 DePuy Synthes Products. LLC Enhanced cage insertion device
US8845733B2 (en) 2010-06-24 2014-09-30 DePuy Synthes Products, LLC Lateral spondylolisthesis reduction cage
TW201215379A (en) 2010-06-29 2012-04-16 Synthes Gmbh Distractible intervertebral implant
US20120078373A1 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Thomas Gamache Stand alone intervertebral fusion device
US11529241B2 (en) 2010-09-23 2022-12-20 DePuy Synthes Products, Inc. Fusion cage with in-line single piece fixation
US20120078372A1 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Thomas Gamache Novel implant inserter having a laterally-extending dovetail engagement feature
EP2624773B1 (en) * 2010-10-05 2022-06-01 EIT Emerging Implant Technologies GmbH Minimally invasive intervertebral system
US9402732B2 (en) 2010-10-11 2016-08-02 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable interspinous process spacer implant
US9220535B2 (en) 2010-10-26 2015-12-29 Christian Röbling Process for introducing a stabilizing element into a vertebral column
CN101972179B (zh) * 2010-10-26 2012-09-05 申勇 一种可调式颈椎椎间融合器
EP2446860B1 (de) * 2010-10-26 2015-12-02 Christian Röbling Bandscheibenprothese
US9211140B2 (en) * 2010-11-24 2015-12-15 Kyphon Sarl Dynamically expandable cannulae and systems and methods for performing percutaneous surgical procedures employing same
US8512408B2 (en) 2010-12-17 2013-08-20 Warsaw Orthopedic, Inc. Flexiable spinal implant
US9358122B2 (en) 2011-01-07 2016-06-07 K2M, Inc. Interbody spacer
US9308099B2 (en) 2011-02-14 2016-04-12 Imds Llc Expandable intervertebral implants and instruments
US8486149B2 (en) 2011-02-23 2013-07-16 DePuy Synthes Products, LLC Expandable interbody fusion implant
JP5663674B2 (ja) 2011-03-11 2015-02-04 エフビーシー デバイス エーピーエス 脊椎インプラント、前処理用器具及び使用方法
WO2012129119A2 (en) 2011-03-18 2012-09-27 Raed M. Ali, M.D., Inc. Transpedicular access to intervertebral spaces and related spinal fusion systems and methods
US9265620B2 (en) 2011-03-18 2016-02-23 Raed M. Ali, M.D., Inc. Devices and methods for transpedicular stabilization of the spine
US8388687B2 (en) 2011-03-25 2013-03-05 Flexuspine, Inc. Interbody device insertion systems and methods
WO2012174526A1 (en) 2011-06-17 2012-12-20 Mcafee Paul C Expandable spinal implant and flexible driver
US10292830B2 (en) 2011-08-09 2019-05-21 Neuropro Technologies, Inc. Bone fusion device, system and method
US9358123B2 (en) 2011-08-09 2016-06-07 Neuropro Spinal Jaxx, Inc. Bone fusion device, apparatus and method
JP6047571B2 (ja) 2011-08-16 2016-12-21 ストライカー・スピン 拡張可能な移植片
US9248028B2 (en) 2011-09-16 2016-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Removable, bone-securing cover plate for intervertebral fusion cage
FR2981261B1 (fr) * 2011-10-14 2013-11-29 Kisco Internat Perfectionnement a une cage intervertebrale
US9380932B1 (en) 2011-11-02 2016-07-05 Pinnacle Spine Group, Llc Retractor devices for minimally invasive access to the spine
US9526627B2 (en) 2011-11-17 2016-12-27 Exactech, Inc. Expandable interbody device system and method
US9119659B2 (en) 2011-12-03 2015-09-01 Ouroboros Medical, Inc. Safe cutting heads and systems for fast removal of a target tissue
US9445919B2 (en) * 2011-12-19 2016-09-20 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable interbody implant and methods of use
US9271836B2 (en) 2012-03-06 2016-03-01 DePuy Synthes Products, Inc. Nubbed plate
US9510953B2 (en) 2012-03-16 2016-12-06 Vertebral Technologies, Inc. Modular segmented disc nucleus implant
US9532883B2 (en) 2012-04-13 2017-01-03 Neuropro Technologies, Inc. Bone fusion device
BR112014029904A2 (pt) 2012-05-29 2017-06-27 Nlt Spine Ltd implante lateralmente defletível , conjunto e método para a implantação num corpo
EP2877127B1 (en) 2012-07-26 2019-08-21 Synthes GmbH Expandable implant
WO2014022779A1 (en) 2012-08-02 2014-02-06 Beacon Biomedical, Llc Pivotal lateral cage and insertion tool
US20140067069A1 (en) 2012-08-30 2014-03-06 Interventional Spine, Inc. Artificial disc
US9839527B2 (en) * 2012-10-24 2017-12-12 Spectrum Spine Ip Holdings, Llc Expandable inter-body fusion devices and methods
US10182921B2 (en) 2012-11-09 2019-01-22 DePuy Synthes Products, Inc. Interbody device with opening to allow packing graft and other biologics
CN104812338B (zh) * 2012-11-16 2017-09-29 茵秋创新有限责任公司 斜向膨胀式融合器设备和方法
US8663332B1 (en) 2012-12-13 2014-03-04 Ouroboros Medical, Inc. Bone graft distribution system
US9492288B2 (en) 2013-02-20 2016-11-15 Flexuspine, Inc. Expandable fusion device for positioning between adjacent vertebral bodies
US9717601B2 (en) 2013-02-28 2017-08-01 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable intervertebral implant, system, kit and method
US9522070B2 (en) 2013-03-07 2016-12-20 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
US10342675B2 (en) 2013-03-11 2019-07-09 Stryker European Holdings I, Llc Expandable implant
US10687962B2 (en) 2013-03-14 2020-06-23 Raed M. Ali, M.D., Inc. Interbody fusion devices, systems and methods
US10070970B2 (en) 2013-03-14 2018-09-11 Pinnacle Spine Group, Llc Interbody implants and graft delivery systems
KR20160010862A (ko) 2013-03-14 2016-01-28 라에드 엠. 알리, 엠.디., 인크. 측방 요추체간 유합술 장치, 시스템 및 그 방법
US10039650B2 (en) 2013-03-15 2018-08-07 In Queue Innovations, Llc Expandable fusion cage system
MX366061B (es) 2013-03-15 2019-06-26 Neuropro Tech Inc Dispositivo, aparato y método de fusión ósea sin cuerpo.
US20140296984A1 (en) * 2013-04-01 2014-10-02 Mohammad Etminan Cage system
AU2014268740B2 (en) 2013-05-20 2018-04-26 K2M, Inc. Adjustable implant and insertion tool
US9788971B1 (en) 2013-05-22 2017-10-17 Nuvasive, Inc. Expandable fusion implant and related methods
US10149770B2 (en) 2013-07-09 2018-12-11 Seaspine, Inc. Orthopedic implant with adjustable angle between tissue contact surfaces
EP3021768B1 (en) 2013-07-19 2020-08-19 DePuy Synthes Products, Inc. An anti-clogging device for a vacuum-assisted, tissue removal system
US9801734B1 (en) 2013-08-09 2017-10-31 Nuvasive, Inc. Lordotic expandable interbody implant
US9186259B2 (en) 2013-09-09 2015-11-17 Ouroboros Medical, Inc. Expandable trials
US9820865B2 (en) 2013-10-31 2017-11-21 Nlt Spine Ltd. Adjustable implant
US9517144B2 (en) 2014-04-24 2016-12-13 Exactech, Inc. Limited profile intervertebral implant with incorporated fastening mechanism
US10398565B2 (en) 2014-04-24 2019-09-03 Choice Spine, Llc Limited profile intervertebral implant with incorporated fastening and locking mechanism
US10492923B2 (en) 2014-06-25 2019-12-03 Seaspine, Inc. Expanding implant with hinged arms
US9585762B2 (en) 2014-10-09 2017-03-07 K2M, Inc. Expandable spinal interbody spacer and method of use
US9060876B1 (en) 2015-01-20 2015-06-23 Ouroboros Medical, Inc. Stabilized intervertebral scaffolding systems
DE102015101675B4 (de) * 2015-02-05 2019-03-21 Mtm Medizintechnik Mauk Gmbh Implantat
WO2016137983A1 (en) 2015-02-24 2016-09-01 X-Spine Systems, Inc. Modular interspinous fixation system with threaded component
US11426290B2 (en) 2015-03-06 2022-08-30 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable intervertebral implant, system, kit and method
WO2016183382A1 (en) 2015-05-12 2016-11-17 Nuvasive, Inc. Expandable lordosis intervertebral implants
US9913727B2 (en) 2015-07-02 2018-03-13 Medos International Sarl Expandable implant
CN108024860B (zh) 2015-08-25 2020-02-07 Imds公司 可扩展的椎间植入物
EP3397212A1 (en) 2015-12-30 2018-11-07 Nuvasive, Inc. Lordotic expandable fusion implant
US9937054B2 (en) * 2016-01-28 2018-04-10 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable implant and insertion tool
US10004608B2 (en) 2016-02-26 2018-06-26 K2M, Inc. Insertion instrument for expandable spinal implants
US11596522B2 (en) 2016-06-28 2023-03-07 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable and angularly adjustable intervertebral cages with articulating joint
US11510788B2 (en) 2016-06-28 2022-11-29 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable, angularly adjustable intervertebral cages
US9883953B1 (en) 2016-09-21 2018-02-06 Integrity Implants Inc. Stabilized laterovertically-expanding fusion cage systems with tensioner
CN110114040B (zh) 2016-10-25 2022-06-14 增强医疗公司 椎间融合器扩张的方法和装置
US10537436B2 (en) 2016-11-01 2020-01-21 DePuy Synthes Products, Inc. Curved expandable cage
US10888433B2 (en) 2016-12-14 2021-01-12 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant inserter and related methods
JP7085554B2 (ja) 2017-01-10 2022-06-16 インテグリティ インプランツ インコーポレイテッド 展開可能な椎間癒合装置
US10111760B2 (en) 2017-01-18 2018-10-30 Neuropro Technologies, Inc. Bone fusion system, device and method including a measuring mechanism
US10213321B2 (en) 2017-01-18 2019-02-26 Neuropro Technologies, Inc. Bone fusion system, device and method including delivery apparatus
US10973657B2 (en) 2017-01-18 2021-04-13 Neuropro Technologies, Inc. Bone fusion surgical system and method
US10729560B2 (en) 2017-01-18 2020-08-04 Neuropro Technologies, Inc. Bone fusion system, device and method including an insertion instrument
US10111755B2 (en) 2017-02-24 2018-10-30 Warsaw, Orthopedic, Inc. Expanding interbody implant and articulating inserter and methods of use
US10470894B2 (en) 2017-04-06 2019-11-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Expanding interbody implant and articulating inserter and methods of use
US10398563B2 (en) 2017-05-08 2019-09-03 Medos International Sarl Expandable cage
US11344424B2 (en) 2017-06-14 2022-05-31 Medos International Sarl Expandable intervertebral implant and related methods
US10966839B2 (en) * 2017-06-30 2021-04-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant system and method
US10940016B2 (en) 2017-07-05 2021-03-09 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage
WO2019023251A1 (en) 2017-07-24 2019-01-31 Integrity Implants, Inc. SURGICAL IMPLANT AND ASSOCIATED METHODS
US10709578B2 (en) 2017-08-25 2020-07-14 Integrity Implants Inc. Surgical biologics delivery system and related methods
EP3727207B1 (en) 2017-12-18 2024-04-17 Nuvasive, Inc. Expandable implant device
US10945859B2 (en) 2018-01-29 2021-03-16 Amplify Surgical, Inc. Expanding fusion cages
AU2019226567B2 (en) 2018-03-01 2024-04-11 Integrity Implants Inc. Expandable fusion device with independent expansion systems
US11446156B2 (en) 2018-10-25 2022-09-20 Medos International Sarl Expandable intervertebral implant, inserter instrument, and related methods
US11426286B2 (en) 2020-03-06 2022-08-30 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable intervertebral implant
US11850160B2 (en) 2021-03-26 2023-12-26 Medos International Sarl Expandable lordotic intervertebral fusion cage
US11752009B2 (en) 2021-04-06 2023-09-12 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4714460A (en) * 1983-07-29 1987-12-22 Reynaldo Calderon Methods and systems for retrograde perfusion in the body for curing it of the disease or immume deficiency
FR2575059B1 (fr) 1984-12-21 1988-11-10 Daher Youssef Dispositif d'etaiement utilisable dans une prothese vertebrale
US4715469A (en) * 1985-08-29 1987-12-29 Petrophysical Services, Inc. Borehole seismic receiver
US4714469A (en) 1987-02-26 1987-12-22 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Spinal implant
CH672589A5 (ja) 1987-07-09 1989-12-15 Sulzer Ag
GB9125798D0 (en) 1991-12-04 1992-02-05 Customflex Limited Improvements in or relating to spinal vertebrae implants
US5425772A (en) 1993-09-20 1995-06-20 Brantigan; John W. Prosthetic implant for intervertebral spinal fusion
BE1007549A3 (nl) 1993-09-21 1995-08-01 Beckers Louis Francois Charles Implantaat.
FR2715293B1 (fr) 1994-01-26 1996-03-22 Biomat Cage intersomatique vertébrale.
FR2717068B1 (fr) * 1994-03-14 1996-04-26 Biomat Cage intersomatique vertébrale.
US5658336A (en) 1994-03-18 1997-08-19 Pisharodi; Madhavan Rotating, locking, middle-expanded intervertebral disk stabilizer
US5893890A (en) 1994-03-18 1999-04-13 Perumala Corporation Rotating, locking intervertebral disk stabilizer and applicator
US5653762A (en) * 1994-03-18 1997-08-05 Pisharodi; Madhavan Method of stabilizing adjacent vertebrae with rotating, lockable, middle-expanded intervertebral disk stabilizer
US5766252A (en) 1995-01-24 1998-06-16 Osteonics Corp. Interbody spinal prosthetic implant and method
FR2730158B1 (fr) 1995-02-06 1999-11-26 Jbs Sa Dispositif de maintien d'un ecartement normal entre les vertebres et destine au remplacement de vertebres manquantes
US6264655B1 (en) * 1995-06-07 2001-07-24 Madhavan Pisharodi Cervical disk and spinal stabilizer
US5800550A (en) 1996-03-13 1998-09-01 Sertich; Mario M. Interbody fusion cage
US5653763A (en) 1996-03-29 1997-08-05 Fastenetix, L.L.C. Intervertebral space shape conforming cage device
DE19622827B4 (de) 1996-06-07 2009-04-23 Ulrich, Heinrich Implantat zum Einsetzen zwischen Wirbelkörper als Platzhalter
US5782832A (en) 1996-10-01 1998-07-21 Surgical Dynamics, Inc. Spinal fusion implant and method of insertion thereof
US6190414B1 (en) * 1996-10-31 2001-02-20 Surgical Dynamics Inc. Apparatus for fusion of adjacent bone structures
US6039761A (en) 1997-02-12 2000-03-21 Li Medical Technologies, Inc. Intervertebral spacer and tool and method for emplacement thereof
US6045579A (en) * 1997-05-01 2000-04-04 Spinal Concepts, Inc. Adjustable height fusion device
US5865848A (en) 1997-09-12 1999-02-02 Artifex, Ltd. Dynamic intervertebral spacer and method of use
US6162252A (en) * 1997-12-12 2000-12-19 Depuy Acromed, Inc. Artificial spinal disc
US5989291A (en) * 1998-02-26 1999-11-23 Third Millennium Engineering, Llc Intervertebral spacer device
US6368325B1 (en) * 1998-05-27 2002-04-09 Nuvasive, Inc. Bone blocks and methods for inserting bone blocks into intervertebral spaces
US6251140B1 (en) * 1998-05-27 2001-06-26 Nuvasive, Inc. Interlocking spinal inserts
US6193757B1 (en) * 1998-10-29 2001-02-27 Sdgi Holdings, Inc. Expandable intervertebral spacers
US6102950A (en) 1999-01-19 2000-08-15 Vaccaro; Alex Intervertebral body fusion device
WO2001001895A1 (en) * 1999-07-02 2001-01-11 Petrus Besselink Reinforced expandable cage
US6852126B2 (en) * 2000-07-17 2005-02-08 Nuvasive, Inc. Stackable interlocking intervertebral support system
US6773460B2 (en) * 2000-12-05 2004-08-10 Roger P. Jackson Anterior variable expandable fusion cage

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4866350B2 (ja) * 2004-07-23 2012-02-01 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 構造的に支持するためのかみ合せ幾何形状を有する拡張可能な脊椎インプラント
US10182924B2 (en) 2004-12-28 2019-01-22 DePuy Synthes Products, Inc. Prosthetic joint with articulating surface layers comprising ADLC
JP2009513194A (ja) * 2005-10-27 2009-04-02 キネティック スパイン テクノロジーズ インコーポレーテッド 椎間インプラント
JP2015506233A (ja) * 2012-01-09 2015-03-02 アピフィックス・リミテッド 脊椎ケージ
JP2015525652A (ja) * 2012-08-08 2015-09-07 ジェームズ シー. ロビンソン, 拡張可能椎間ケージアセンブリおよび方法
US10154914B2 (en) 2012-08-08 2018-12-18 Spectrum Spine Ip Holdings, Llc Expandable intervertebral cage assemblies
JP2016512724A (ja) * 2013-03-15 2016-05-09 ジェームズ シー. ロビンソン, 拡張可能椎体間融合デバイスおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1372540A4 (en) 2007-11-28
CN1541082A (zh) 2004-10-27
EP1372540B1 (en) 2010-11-10
KR20030094308A (ko) 2003-12-11
BR0208423A (pt) 2004-03-30
US20100076491A1 (en) 2010-03-25
ATE487443T1 (de) 2010-11-15
NZ528404A (en) 2005-03-24
AU2002250403B8 (en) 2006-09-28
DE60238242D1 (de) 2010-12-23
US6368351B1 (en) 2002-04-09
MXPA03008948A (es) 2005-03-07
CN100358485C (zh) 2008-01-02
US20040059421A1 (en) 2004-03-25
US7621951B2 (en) 2009-11-24
CA2441767A1 (en) 2002-10-03
AU2002250403B2 (en) 2006-09-14
EP1372540A1 (en) 2004-01-02
AU2002250403B9 (en) 2006-09-28
WO2002076351A1 (en) 2002-10-03
US8097035B2 (en) 2012-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004525702A (ja) 脊椎固定術に用いられる椎骨間腔インプラント
US11207193B2 (en) Oblique expanding fusion cage device and method
US10653456B2 (en) Interspinous spacer
AU2002250403A1 (en) Intervertebral space implant for use in spinal fusion procedures
US8690877B2 (en) Femoral ring loader
US9095383B2 (en) Bone-derived spacer assembly
ES2556111T3 (es) Dispositivos de estabilización vertebral y lumbosacra interespinosos
US20100160985A1 (en) Spinal implant apparatus, method and system
US9750544B2 (en) Interspinous implants with deployable wing
US20040176764A1 (en) Apparatus and method for spinal distraction using a flip-up portal
US20070162126A1 (en) End device for a vertebral implant
US20100057127A1 (en) Expandable Laminoplasty Fixation System
JP2014529466A (ja) 頚椎側方固定用の装置及び方法
JP2020508144A (ja) ヒンジ付き前頸部ロックプレートシステム
JP2022540823A (ja) 棘突起間椎骨インプラントおよび関連の移植補助具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050315

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080805

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081209