JP2004522571A - 吐出デバイス - Google Patents

吐出デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2004522571A
JP2004522571A JP2002554238A JP2002554238A JP2004522571A JP 2004522571 A JP2004522571 A JP 2004522571A JP 2002554238 A JP2002554238 A JP 2002554238A JP 2002554238 A JP2002554238 A JP 2002554238A JP 2004522571 A JP2004522571 A JP 2004522571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
cover member
liquid
outlet
ejection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002554238A
Other languages
English (en)
Inventor
ドナルド・ブルース・アサートン・マクマイケル
ダグラス・アイバン・ジェニングズ
ユルゲン・グライナー−ペルト
ラッシュ・ルネ・グスタフ・アーヴィドソン
ペール・グスタフ・ヘルゲソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AstraZeneca AB
Original Assignee
AstraZeneca AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AstraZeneca AB filed Critical AstraZeneca AB
Publication of JP2004522571A publication Critical patent/JP2004522571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/009Inhalators using medicine packages with incorporated spraying means, e.g. aerosol cans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1052Actuation means
    • B05B11/1056Actuation means comprising rotatable or articulated levers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0021Mouthpieces therefor
    • A61M15/0025Mouthpieces therefor with caps
    • A61M15/0026Hinged caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • A61M15/007Mechanical counters
    • A61M15/0071Mechanical counters having a display or indicator
    • A61M15/0073Mechanical counters having a display or indicator on a ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0027Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/108Means for counting the number of dispensing strokes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0027Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
    • B05B11/0032Manually actuated means located downstream the discharge nozzle for closing or covering it, e.g. shutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0037Containers
    • B05B11/0038Inner container disposed in an outer shell or outer casing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

本発明は、使用時において液体を吐出する出口を有するハウジング(1)を有し、所定量の液体を吐出する手動で操作可能な吐出デバイスに関する。作動部材(2)は、ハウジング(1)に対して第1の位置と第2の位置の間に移動可能に配置され、ユーザは、吐出デバイスを作動させるために、作動部材(2)を第2の位置に移動させる。液体吐出アセンブリ(3)はハウジング(1)内部に少なくても部分的に配置され、該液体吐出アセンブリ(3)は、液体吐出ユニット(4)、該液体吐出ユニット(4)用のキャリアユニット(5)、作動部材(2)の移動とキャリアユニット(5)の移動とを連結する連結部材(6)とを有する。キャリアユニット(5)が移動することにより、所定量が吐出された回数を示すカウンタ機構(7a、7b)が駆動される。

Description

【0001】
本発明は、所定量の液体を、特に薬剤を含む液体を吐出するための手動式吐出デバイスに関する。
【0002】
WO―92/20455号には、薬剤を含む所定量の液体を鼻腔に霧状に吐出する鼻吸入器の形態である上記吐出デバイスの1つの例が開示されている。この吐出デバイスは、鼻腔に挿入される塗布部であるノーズピースを有する。塗布部は、霧を吐出し、またノーズピースの長軸に対して軸方向に力を加えることによって手動で作動されるように構成されている。
【0003】
上記吐出デバイスは計量された所定量の液体を吐出することが可能であるが、鼻内霧の吐出用吐出デバイスの使用において、軸方向に力を加えたときに鼻腔内で塗布部が軸方向に移動する傾向があり、そのために、液体の吐出が非効率になるという問題が起こり得る。
【0004】
本発明は、手動作動の力が液体の吐出軸と略直交して作用するように構成された吐出デバイスを提供することによって、塗布部の軸方向の移動についての問題を克服することを目的とする。上記構成により、塗布部の偶発的な引き込み又は移動が未然に防止される。
【0005】
本発明の更なる利点は、所定量の液体が吐出された回数をユーザに示すカウンタ機構を備えていることである。
【0006】
本発明によれば、所定量の液体を吐出するために、使用時において吐出される液体が通過する出口と、ハウジングに対して第1の位置と第2の位置の間を移動可能に配置される作動部材であって、該作動部材は吐出デバイスを作動させるためにユーザによって第2の位置に移動されるものと、ハウジング内部に少なくとも部分的に配置される液体吐出アセンブリであって、該液体吐出アセンブリは、液体吐出ユニット、液体吐出ユニットをデバイスの長軸に沿って移動させるキャリアユニット、作動部材とキャリアユニットの移動を連結する連結部材とを有するものとを有するハウジングを有する吐出デバイスであって、キャリアユニットがデバイスの長軸に沿って移動することにより、所定量が吐出された回数を示すカウンタ機構が駆動されることを特徴とする吐出デバイスが提供される。
【0007】
キャリアユニットは、カウンタ機構のギア部材と協働する少なくとも1つの歯付きラチェットフィンガを有するのが好ましい。
【0008】
ギア部材は、カウンタ機構の歯付きカウンタリングと係合するのが好ましい。
【0009】
ラチェットフィンガの歯のピッチは、所定量吐出される毎に、ギア部材が歯付きカウンタリングを1歯ずつ前方に移動させるように構成されるのが好ましい。
【0010】
歯付きカウンタリングの逆方向の回転を防止するために逆駆動防止手段を設けるのが好ましい。
【0011】
逆駆動防止手段は、カウンタリングに配置されるのが好ましい。
【0012】
逆駆動防止手段は、ハウジングの内側表面に配置されるのが好ましい。
【0013】
逆駆動防止手段は、ギア部材と係合するラチェットアームであるのが好ましい。
【0014】
ギア部材は、歯付きラチェットフィンガと係合する外側歯群と、歯付きカウンタリングと係合する内側歯群とを備えるのが好ましい。
【0015】
作動手段がカバー部材であり、該カバー部材は、カバー部材が少なくとも出口の一部を覆う第1の位置と、カバー部材がキャリアユニットを持ち上げるレバーとして機能する第2の位置との間に移動可能に配置されるのが好ましい。
【0016】
シールは、第1の位置において出口が密閉されるように、カバー部材内に配置されるのが好ましい。
【0017】
ハウジングは吐出ノズルを備える塗布部を有し、該吐出ノズルは洗浄できるように取り外し可能であるのが好ましい。
【0018】
吐出ノズルはねじ切りされ、塗布部ベースのねじ込みソケットと協働するのが好ましい。
【0019】
吐出ノズルは、ねじ込みソケット内の最終位置にスナップ係合するのが好ましい。
【0020】
本発明の更なる態様によれば、所定量の吐出するために、使用時において液体が吐出される出口と、出口を覆う第1の位置と、出口を露出させる第2の位置との間を移動可能なカバー部材とを有するハウジングを有する吐出デバイスであって、シールが、第1の位置において出口を密閉するために、カバー部材内に配置されていることを特徴とする吐出デバイスが提供される。
【0021】
カバー部材は、ハウジングに対してヒンジで動かされるのが好ましい。
【0022】
カバー部材は、ハウジングにスナップ係合するのが好ましい。
【0023】
カバー部材は、ハウジングのねじ部と協働するねじ部を有するのが好ましい。
【0024】
図1と図2に示されている吐出デバイスは、塗布部1a、上側本体部1b、下側本体部1c、底部1dとを備えるハウジング1、作動部材2、液体吐出アセンブリ3とを有する。
【0025】
液体吐出アセンブリ3は、液体吐出ユニット4、液体吐出ユニット4を運ぶキャリアユニット5、作動部材2の移動とキャリアユニット5の移動とを連結する連結部材6とを有する。
【0026】
作動部材2は、カバー部材でもあり、ハウジング1(1a、1b、1c、1d)に対して第1の位置と吐出デバイスを作動させる第2の位置との間を移動可能である。作動部材2は、連結部材6を回転するカバーとして示されているが、第2の位置において、要求に応じて作動部材がキャリアユニット5を移動させる必要がある場合、作動部材は他の形態で使用されるのは理解されるところである。
【0027】
吐出デバイスはまた、所定量の液体が吐出された回数をユーザに示すカウンタ機構7a、7bを有する。これは、中身がない場合にユーザが吐出デバイスの作動を試みないようにし、また残量が少量となった時に吐出デバイスを交換するように促す役目を果たす。
【0028】
図2は、図1の分解図を異なる視点から示したものであり、構成要素を上からではなく下から見ている。
【0029】
図3は、ユーザによって使用される前であって、カバー部材2が第1の位置にある(閉じている)組立て状態の吐出デバイスの斜視図である。図4は、作動される前であって、カバー部材2が開いた位置に移動された吐出デバイスを示している。
【0030】
図5は、図3の吐出デバイスの部分的断面図であって、ハウジング1とカバー部材2との断面を示し、内部構成要素の断面は示していない。カウンタ機構のカウンタリング7bは、内部構成要素が十分に見えるように省略されている。
【0031】
カバー部材2は、基本的に中空であって、塗布部1aが嵌り込む輪郭の天井を有する。連続したグリップリッジ9を備えるテーパ先端部8により、吐出デバイスを開けることが容易になる。カバー部材2はまた、連結部材6のソケット12a、12bに係合し、間隔をあけて配置されているピン11a、11bを支持している伸張部10を一体に設けている。塗布部1aはカバー部材2の固定用部材14と係合する溝13を有し、それにより、カバー部材2は閉じられた際に所定の位置に保持される。固定用部材14は、カバー部材2を開いた位置に回転させるためにテーパ先端部8にユーザが加える力が小さくてすむように構成されている。
【0032】
液体吐出アセンブリ3の主要な構成要素は、図5に明瞭に見ることができる。液体吐出アセンブリ3は、液体吐出ユニット4、該液体吐出ユニット用キャリアユニット5、連結部材6とを有する。
【0033】
液体吐出ユニット4は、コンテナ13と、管状ノズル15を備えるポンプ14とを有する。管状ノズル15は、所定量の液体を吐出させるために内部スプリング(図示せず)の作用に抵抗してコンテナ13内にスライド可能である。
【0034】
キャリアユニット5は、液体吐出ユニット4のポンプ14と管状ノズル15とを囲むケージ16を有する。ケージ16は、作動中、液体吐出ユニット4を保持して運ぶ。ケージ16の上端部には、フック18a、18bを個々に有するアーム17a、17bが間隔をあけて配置されており、該フックは、吐出デバイスが組まれた状態であるとき、連結部材6上に位置する。弾性の歯付きラチェットフィンガ19は、ケージ16の下端部から伸びており、カウンタ機構のギア部材7aと協働する。
【0035】
連結部材6は、ハウジングの上側本体部1b上を回転可能なヨークである。連結部材6の両側の突起部20a、20bは、上側本体部1bの側面開口部22の両側のソケット21a、21bに係合する。塗布部1aはまた、連結部材6が回転移動できるように側面開口部23を一体に設けている。
【0036】
カウンタ機構は、カウンタリング7bと、歯付きラチェットフィンガ19と相互に作用するギア部材7aとを有する。図5〜8から明らかなように、歯付きラチェットフィンガ19の移動により、ギア部材7aが外側の歯群24を介して回転され、その結果、ギア部材7aの内側の歯群25がカウンタリング7bを回転させる。ラチェットフィンガ19の歯のピッチは、ギア部材7aがカウンタリング7bを所定量吐出される毎に1歯ずつ前方に移動させるようにデザインされている。ギア部材7aは、下側本体部1cの内側表面上部のギアポケット49(図1a)に位置する。カウンタリング7bは、通常、残量数を示す目盛がつけられており、その数は上側本体部1bの窓26を介して見ることができる。窓の透明カバー27が、内部機構にゴミやほこりが詰まらないように、例えば、いたずら防止のために設けられている。
【0037】
図9に、下から見た上側本体部1bが示されている。内側表面上に環状の歯28が設けられており、これはカウンタリング7bの4つの逆駆動防止フィンガ29と協働する。円周に位置する歯28は、4つのフィンガ29の中、常に1つのみが係合されることによって、副尺として機能するように配列されている。吐出デバイスは、作動中、ラチェットフィンガ19がギア部材7aを時計回転方向(図7参照。)に駆動させながら上方向に移動されるようにデザインされている。ギア部材7aの外側の歯群24は、ラチェットフィンガ19が上方向に1歯ずつ移動するに従って、時計回転方向に1歯ずつ回転する。しかしながら、作動後、ラチェットフィンガ19が戻り工程で下方向に移動する場合、ギア部材7aは反時計回転方向に回転される傾向があり、また、それによりカウンタリング7bが逆方向に回転される傾向がある。逆駆動防止フィンガ29は、カウンタ機構に影響を与え、残量を読み誤らせる可能性があるカウンタリング7bの逆回転を防止するために設けられている。
【0038】
上側本体部1bはまた、その開放端に適当な突部30、31を設けており、組立てにおいて、ハウジングの複数の部分を共にして固定する。協同する窪み部や突部は、塗布部1a、下側本体部1c、底部1dにも設けられている。
【0039】
カバー部材2は、テーパ先端部8内に配置された、該カバー部材が閉じた位置にある場合に塗布部1aの吐出ノズル34が最適に密閉される状態を保証するシール33を備えているのが好ましい。フィード管35は、液体吐出ユニット4の管状ノズル15の上に配置されており、吐出ノズル34内に伸びている。フィード管35は、所定量の液体を管状ノズル15から吐出ノズル34の出口36に案内する。
【0040】
シール33は図1〜16に示され説明された特定の吐出デバイスに関して説明されたが、該シールは、吐出ノズルに液体を供給する多様な他の吐出デバイスに組み込み可能であることは理解されるところである。例えば、カバー部材は、吐出ノズルにスナップフィットするまたはねじ込まれる。カバー部材は、全ての場合において、シール33が吐出ノズルに実質的に一定の圧力で接触するように構成される。
【0041】
図13と図14は、本発明の第2の実施形態を示しており、吐出ノズル34’が、洗浄のために、塗布部1のベース37’から取り外し可能であるという点で唯一異なる。吐出ノズル34’には、ベース37’のねじ込みソケット39’に対応するねじ部38’が設けられている。ねじ部38’の終端部の突起部40’は、吐出ノズル34’が正しい位置に復帰したことをユーザに示すために、「スナップアクション」を提供する。
【0042】
使用時において、ユーザは吐出デバイスを片手で持ち、カバー部材2を閉じた位置から開いた位置に弾く。図10a〜10cは、カバー部材2が閉じた位置にある吐出デバイスの種々の図を示している。図11a〜11dは、カバー部材2がソケット12a、12b内のピン11a、11bを介して開いた位置に回転した後の吐出デバイスを示している。
【0043】
吐出デバイスは、吐出ノズルが鼻腔内にくるように配置される。ユーザがカバー部材2に更に圧力を加えると、それにより、連結部材6が上側本体部1bのソケット21a、21b内の突起部20a、20bを介して回転する。連結部材6は、アーム17a、17bのフック18a、18bと協同することによってキャリアユニット5を持ち上げ始める。図12a〜12d参照。
【0044】
液体吐出ユニット4がキャリアユニット5によって移動されることにより、コンテナ13、ポンプ14、管状ノズル15の全ては、ポンプ14によって液体を吐出するために、フィード管35が管状ノズル15をコンテナ13内に押し込むまで上方向に移動する。
【0045】
作動中、歯付きラチェットフィンガ19は、上記のようにカウンタ機構と係合し、まずカウンタリング7bを動かす。残量数が窓26を介して表示される。
【0046】
作動後、ユーザがカバー部材2への圧力を除去することにより、連結部材6が図11a〜11dに示される位置に復帰できる。カバー部材2は、新たな投与が必要となるまで閉じた位置に戻される。
【0047】
図15と図16は、代わりの逆駆動防止機構を示している。カウンタリング7bの4つの逆駆動防止フィンガ29が、下側本体部1cの内側表面から伸びているラチェットアーム50と取り替えられている。環状歯28は、上側本体部1bの内側表面に必要でなくなる。図15において、下側本体部1cは、キャリア16とラチェットアーム50が十分に見えるように、一部しか示されていない。
【0048】
ラチェットアーム50は、下側本体部1cの内側表面に位置するギアポケット51内に
伸びている。図7〜9に示された先の実施形態のように、ラチェットアーム50は、ラチェットフィンガ19が戻り工程で下方向に移動する際に、ギア部材7aが反時計回転方向(図15において)に回転するのを防止する。ラチェットアーム50は、2つの歯52、53を備え、それにより、ギア部材7aは時計方向の回転が可能になり、また反時計方向の回転に対抗する逆転防止装置として機能する。2つの歯52、53を設けることにより、バックラッシュが減少する。
【0049】
図16は、ギアポケット51、ラチャットフィンガ19、ラチェットアーム50が見えるように上側本体部1bと下側本体部1cを下から見た斜視図である。
【図面の簡単な説明】
【0050】
【図1】上方から見た第1の実施形態の吐出デバイスの分解図である。
【図1a】図1のA方向から見た下側本体部の内側表面の上部の拡大図である。
【図2】下方から見た第2の実施形態の吐出デバイスの分解図である。
【図3】閉じた状態の組立てられた吐出デバイスの斜視図である。
【図4】開いた状態の図3に示す吐出デバイスの斜視図である。
【図5】カウンタリングを省略した図3の吐出デバイスの部分的断面図である。
【図6】上方から見た吐出デバイスのカウンタ機構の作用構成要素の斜視図である。
【図7】図6に示す吐出デバイスの構成要素の側面図である。
【図8】下方から見た図6に示す吐出デバイスの構成要素の斜視図である。
【図9】下方から見たハウジングの上側本体部の図である。
【図10a】カバー部材が閉じた位置にある吐出デバイスの図である。
【図10b】カバー部材が閉じた位置にある吐出デバイスの図である。
【図10c】カバー部材が閉じた位置にある吐出デバイスの図である。
【図10d】カバー部材が閉じた位置にある吐出デバイスの図である。
【図11a】カバー部材が開いた位置にある作動前の吐出デバイスの図である。
【図11b】カバー部材が開いた位置にある作動前の吐出デバイスの図である。
【図11c】カバー部材が開いた位置にある作動前の吐出デバイスの図である。
【図11d】カバー部材が開いた位置にある作動前の吐出デバイスの図である。
【図12a】作動直前の吐出デバイスの図である。
【図12b】作動直前の吐出デバイスの図である。
【図12c】作動直前の吐出デバイスの図である。
【図12d】作動直前の吐出デバイスの図である。
【図13】上方から見た第2の実施形態の吐出デバイスの分解斜視図である。
【図14】下方から見た第2の実施形態の吐出デバイスの分解斜視図である。
【図15】代わりの逆駆動防止機構を示している。
【図16】代わりの逆駆動防止機構を示している。

Claims (18)

  1. ハウジングは、使用時において液体が吐出される出口と、
    ハウジングに対して第1の位置と第2の位置との間に移動可能に配置される作動部材であって、該作動部材は吐出デバイスを作動させるためにユーザによって第2の位置に移動されるものと、
    ハウジング内部に少なくとも部分的に配置される液体吐出アセンブリであって、該液体吐出アセンブリは、液体吐出ユニット、液体吐出ユニットをデバイスの長軸に沿って移動させるキャリアユニット、作動部材とキャリアユニットの移動を連結する連結部材とを有するものとを有しており、
    該ハウジングを有し、所定量の液体を吐出するために手動で操作可能な吐出デバイスでおいて、
    キャリアユニットがデバイスの長軸に沿って移動することにより、所定量が吐出された回数を示すカウンタ機構が駆動されることを特徴とする吐出デバイス。
  2. キャリアユニットが、カウンタ機構のギア部材と協働する少なくとも1つの歯付きラチェットフィンガを有する請求項1に記載の吐出デバイス。
  3. ギア部材が、カウンタ機構の歯付きカウンタリングと係合する請求項2に記載の吐出デバイス。
  4. ラチェットフィンガの歯のピッチが、所定量吐出される毎に、ギア部材が歯付きカウンタリングを1歯ずつ前方に移動させるように構成されている請求項3に記載の吐出デバイス。
  5. 逆駆動防止手段が、歯付きカウンタリングの逆方向の回転を防止するために設けられている請求項3または4のいずれかに記載の吐出デバイス。
  6. 逆駆動防止手段が、カウンタリングに配置されている請求項5に記載の吐出デバイス。
  7. 逆駆動防止手段が、ハウジングの内側表面に配置されている請求項5に記載の吐出デバイス。
  8. 逆駆動防止手段が、ギア部材と係合するラチェットアームである請求項7に記載の吐出デバイス。
  9. ギア部材が、歯付きラチェットフィンガと係合する外側歯群と、歯付きカウンタリングと係合する内側歯群とを備えている請求項3〜8のいずれかに記載の吐出デバイス。
  10. 作動部材がカバー部材であって、該カバー部材が、カバー部材が少なくとも出口の一部を覆う第1の位置と、カバー部材がキャリアユニットを持ち上げるレバーとして機能する第2の位置との間に移動可能に配置される上記請求項のいずれかに記載の吐出デバイス。
  11. シールが、第1の位置において出口を密閉するために、カバー部材内部に配置されている請求項10に記載の吐出デバイス。
  12. ハウジングが吐出ノズルを備える塗布部を有しており、該吐出ノズルが洗浄できるように取り外し可能である上記請求項のいずれかに記載の吐出デバイス。
  13. 吐出ノズルがねじ切りされ、塗布部ベースのねじ込みソケットに協働する請求項12に記載の吐出デバイス。
  14. 吐出デバイスが、ねじ込みソケット内の最終位置にスナップ係合される請求項13に記載の吐出デバイス。
  15. 使用時において液体が吐出される出口と、出口を覆う第1の位置と出口を露出させる第2の位置との間を移動可能なカバー部材とを有するハウジングを有し、所定量の液体を吐出するために手動で操作可能なデバイスであって、シールが第1の位置において出口を密閉するためにカバー部材内部に配置されていることを特徴とする吐出デバイス。
  16. カバー部材が、ハウジングに対してヒンジで動かされる請求項15に記載の吐出デバイス。
  17. カバー部材が、ハウジングにスナップ係合する請求項15に記載の吐出デバイス。
  18. カバー部材が、ハウジングのねじ部と協働するねじ部を有する請求項15に記載の吐出デバイス。
JP2002554238A 2001-01-04 2001-12-20 吐出デバイス Pending JP2004522571A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0100034A SE0100034D0 (sv) 2001-01-04 2001-01-04 A delivery device
PCT/GB2001/005695 WO2002053295A1 (en) 2001-01-04 2001-12-20 A delivery device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004522571A true JP2004522571A (ja) 2004-07-29

Family

ID=20282559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002554238A Pending JP2004522571A (ja) 2001-01-04 2001-12-20 吐出デバイス

Country Status (15)

Country Link
US (2) US20040065326A1 (ja)
EP (1) EP1349670A1 (ja)
JP (1) JP2004522571A (ja)
KR (1) KR20030065587A (ja)
CN (1) CN1254316C (ja)
AU (1) AU2002216225B2 (ja)
BR (1) BR0116714A (ja)
CA (1) CA2433602A1 (ja)
IL (1) IL156418A0 (ja)
MX (1) MXPA03005988A (ja)
NO (1) NO20032974L (ja)
NZ (1) NZ526747A (ja)
SE (1) SE0100034D0 (ja)
WO (1) WO2002053295A1 (ja)
ZA (1) ZA200304556B (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1449557B1 (en) 1998-01-16 2016-09-07 Trudell Medical International Dispensing device kit
US6082358A (en) 1998-05-05 2000-07-04 1263152 Ontario Inc. Indicating device for aerosol container
US7004164B2 (en) 2002-03-21 2006-02-28 Trudell Medical International Indicating device for aerosol container
PT1487523T (pt) 2002-03-22 2017-07-25 Clinical Designs Ltd Acessório de lata
GB0222023D0 (en) * 2002-09-21 2002-10-30 Aventis Pharma Ltd Inhaler
US7322352B2 (en) 2002-09-21 2008-01-29 Aventis Pharma Limited Inhaler
GB0302812D0 (en) * 2003-02-07 2003-03-12 Wickham Mark D Metering valves for dispensers
GB0304000D0 (en) 2003-02-21 2003-03-26 Clinical Designs Ltd Dispenser
FR2858867B1 (fr) * 2003-08-12 2005-11-04 Valois Sa Indicateur de doses pour dispositif de distribution de produit fluide
US7621273B2 (en) 2003-10-28 2009-11-24 Trudell Medical International Indicating device with warning dosage indicator
GB0327112D0 (en) 2003-11-21 2003-12-24 Clincial Designs Ltd Dispenser and reservoir
GB0328859D0 (en) 2003-12-12 2004-01-14 Clinical Designs Ltd Dispenser and counter
US7100530B2 (en) 2003-12-15 2006-09-05 Trudell Medical International, Inc. Dose indicating device
BRPI0507714B8 (pt) 2004-02-16 2021-07-27 Glaxo Group Ltd contador de dose para uso com um dispensador de medicamento, e, dispensador de medicamento
DE102004009435A1 (de) * 2004-02-24 2005-12-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Zerstäuber
GB2414187B (en) * 2004-05-21 2007-03-07 Bespak Plc Dispensing apparatus
GB2417024B (en) * 2004-08-11 2007-01-03 Bespak Plc Improvements in metering valves for dispensers
WO2006027333A1 (de) * 2004-09-04 2006-03-16 Alfred Von Schuckmann Inhalier-gerät
DE102005036197B4 (de) * 2004-09-04 2013-12-24 Alfred Von Schuckmann Inhalier-Gerät
US7543582B2 (en) 2004-09-20 2009-06-09 Trudell Medical International Dose indicating device with display elements attached to container
GB0425518D0 (en) 2004-11-19 2004-12-22 Clinical Designs Ltd Substance source
GB0428204D0 (en) 2004-12-23 2005-01-26 Clinical Designs Ltd Medicament container
JP5189369B2 (ja) 2005-01-20 2013-04-24 トルーデル メディカル インターナショナル 分与装置
FR2883400B1 (fr) * 2005-03-16 2007-06-15 Valois Sas Dispositif d'indication de doses pour distribuer des produits fluides ou pulverulents
CN101247897B (zh) * 2005-08-24 2013-06-12 贝林格尔·英格海姆国际有限公司 雾化器
GB0518400D0 (en) 2005-09-09 2005-10-19 Clinical Designs Ltd Dispenser
GB0519151D0 (en) 2005-09-20 2005-10-26 Aventis Pharma Ltd Inhaler
GB0605150D0 (en) 2006-03-14 2006-04-26 Glaxo Group Ltd Counter For Use With A Medicament Dispenser
GB2438396B (en) * 2006-05-26 2008-10-01 Bespak Plc Improvements in or relating to dispensing apparatus
GB0610541D0 (en) 2006-05-26 2006-07-05 Bespak Plc Improvements in or relating to dispensing apparatus
US8141550B2 (en) 2006-08-01 2012-03-27 Trudell Medical International Dispensing device
RU2009105643A (ru) 2006-08-22 2010-09-27 Глаксо Груп Лимитед (GB) Устройство раздачи лекарственных средств
WO2008110584A2 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Glaxo Group Limited Drug dispenser
GB0706405D0 (en) * 2007-04-02 2007-05-09 3M Innovative Properties Co Dose counter
EP2222411B1 (en) * 2007-11-29 2013-10-09 Glaxo Group Limited A dispensing device
WO2009086009A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Schering Corporation Dose counters and containers
US8082873B2 (en) 2008-05-05 2011-12-27 Trudell Medical International Drive mechanism for an indicating device
US8181591B1 (en) 2008-05-23 2012-05-22 Trudell Medical International Domed actuator for indicating device
ES2402241T3 (es) 2008-10-22 2013-04-30 Trudell Medical International Sistema de suministro de aerosol modular
GB0904059D0 (en) 2009-03-10 2009-04-22 Euro Celtique Sa Counter
GB0904040D0 (en) 2009-03-10 2009-04-22 Euro Celtique Sa Counter
US8689786B2 (en) * 2010-05-25 2014-04-08 British American Tobacco (Investments) Limited Aerosol generator
US8950395B2 (en) 2010-05-25 2015-02-10 Nicoventures Holdings Limited Aerosol generator
US8578942B2 (en) 2010-05-25 2013-11-12 British American Tobacco (Investments) Limited Aerosol generator
FR3005430B1 (fr) 2013-05-13 2017-05-05 Aptar France Sas Ensemble de distribution de produit fluide.
ES2745552T3 (es) 2015-07-20 2020-03-02 Pearl Therapeutics Inc Sistemas de administración de aerosol
USD899943S1 (en) * 2019-04-18 2020-10-27 The Procter And Gamble Company Aerosol bottle for dispensing a foam hair care composition
USD1010101S1 (en) 2020-09-18 2024-01-02 Trudell Medical International Holding chamber
IT202000027618A1 (it) * 2020-11-18 2022-05-18 Lumson Spa Dispositivo di erogazione di una sostanza fluida

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1383761A (en) * 1971-02-25 1974-02-12 Woodcraft Dc Inhalation device for use with an aerosol container
GB9024760D0 (en) * 1990-11-14 1991-01-02 Riker Laboratories Inc Inhalation device and medicament carrier
GB9025654D0 (en) * 1990-11-26 1991-01-09 Riker Laboratories Inc Device
IL108780A (en) * 1993-02-27 1999-06-20 Fisons Plc inhaler
US5639485A (en) * 1994-05-11 1997-06-17 General Mills, Inc. Apparatus for making a complexly patterned extrudate
FR2750406B1 (fr) * 1996-06-28 1998-08-28 Valois Dispositif d'obturation de l'orifice de distribution d'un distributeur de produits fluides
EP1449557B1 (en) * 1998-01-16 2016-09-07 Trudell Medical International Dispensing device kit
US6082358A (en) * 1998-05-05 2000-07-04 1263152 Ontario Inc. Indicating device for aerosol container
GB2344534B (en) * 1998-12-11 2000-10-18 Bespak Plc Inhalation apparatus
FR2791955B1 (fr) * 1999-04-09 2001-06-22 Valois Sa Dispositif d'obturation de l'orifice de distribution d'un distributeur de produit fluide
SE9902672D0 (sv) * 1999-07-12 1999-07-12 Astra Ab Delivery device
US6629524B1 (en) * 2000-07-12 2003-10-07 Ponwell Enterprises Limited Inhaler
US6397939B1 (en) * 2000-12-13 2002-06-04 Modine Manufacturing Company Tube for use in serpentine fin heat exchangers
SE0004751D0 (sv) * 2000-12-19 2000-12-19 Astrazeneca Ab A delivery device
ES2352425T3 (es) * 2002-06-12 2011-02-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Contador para contar caudales dosificados de productos líquidos, pastosos o sólidos y un dispositivo para distribuir unas dósis de estos productos.
US7100530B2 (en) * 2003-12-15 2006-09-05 Trudell Medical International, Inc. Dose indicating device

Also Published As

Publication number Publication date
BR0116714A (pt) 2003-12-23
EP1349670A1 (en) 2003-10-08
US20040065326A1 (en) 2004-04-08
NZ526747A (en) 2004-12-24
SE0100034D0 (sv) 2001-01-04
CA2433602A1 (en) 2002-07-11
MXPA03005988A (es) 2003-09-10
US20060278225A1 (en) 2006-12-14
KR20030065587A (ko) 2003-08-06
ZA200304556B (en) 2004-07-19
CN1254316C (zh) 2006-05-03
IL156418A0 (en) 2004-01-04
NO20032974D0 (no) 2003-06-27
CN1482949A (zh) 2004-03-17
NO20032974L (no) 2003-09-02
AU2002216225B2 (en) 2006-08-10
WO2002053295A1 (en) 2002-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004522571A (ja) 吐出デバイス
AU2002216225A1 (en) A delivery device
EP1289775B1 (en) A fluid applicator instrument
JP5299743B2 (ja) 所定量押出又は噴霧装置及びその使用
JP4975635B2 (ja) 物質供給源
US5547131A (en) Dispensing device with spray nozzle and driven piston
EP0111875A1 (en) Metered dose spray dispenser
EP1442764B1 (en) Medicament ejector with ejection port servicing
AU2002343848B2 (en) Dispenser for dispensing a fluid, housing for such a dispenser, storage holder destined for placement therein and arrangement for the dosed pumping of a fluid from a fluid reservoir
KR20020025064A (ko) 자동 에어로졸 분무기
JP2004516075A (ja) 吐出デバイス
JP2004516919A (ja) 2種類の液体を選択的に吐出する装置
CA2312112A1 (en) Manually operated dispenser and protective cap with blocking means for blocking operation of the dispenser
US20060151524A1 (en) Dosage indicator for a device dispensing a fluid product
WO2009053851A2 (en) Pen-like dispenser
AU648308B2 (en) Dispensing device
JPS63278578A (ja) 容器/ポンプ組み合わせ装置
US7275660B2 (en) Dose indicator for fluid product dispensing device
US7510100B2 (en) Dose indicator for a fluid dispenser device
EP0572903A1 (en) Pump actuator
CN108471862B (zh) 材料分配器/敷抹器
CA2970399A1 (en) Handheld device with a counter and counter
EP4337139A1 (en) Dispenser
JPH09142553A (ja) エアゾール容器の押しボタン装置
CA2104277A1 (en) Combination of toothbrush and toothpaste dispenser

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724