JP2004522218A - データ処理システム - Google Patents

データ処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004522218A
JP2004522218A JP2002540025A JP2002540025A JP2004522218A JP 2004522218 A JP2004522218 A JP 2004522218A JP 2002540025 A JP2002540025 A JP 2002540025A JP 2002540025 A JP2002540025 A JP 2002540025A JP 2004522218 A JP2004522218 A JP 2004522218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing system
data processing
subsystem
lottery
game player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002540025A
Other languages
English (en)
Inventor
ルーディガー クロール,
オズワルド ロメール,
スヴェン ティソット,
Original Assignee
エヌケーエル ノルトヴェストドイチェ クラッセンロテリー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌケーエル ノルトヴェストドイチェ クラッセンロテリー filed Critical エヌケーエル ノルトヴェストドイチェ クラッセンロテリー
Publication of JP2004522218A publication Critical patent/JP2004522218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/34Betting or bookmaking, e.g. Internet betting
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C15/00Generating random numbers; Lottery apparatus
    • G07C15/006Generating random numbers; Lottery apparatus electronically
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3286Type of games
    • G07F17/3288Betting, e.g. on live events, bookmaking

Abstract

【課題】データ処理システムを提供する
【解決手段】外部にアクセス可能な第1のサブシステム(フロントエンド1)と、セキュリティセンターによって第1のサブシステム(フロントエンド1)への不許可のアクセスを防止する論理回路によって接続される第2のサブシステム(バックエンド2)と、を有するデータ処理システム。第2のサブシステムは、それ以外ロックされる。前記データ処理システムにおいて第2のサブシステム(1)は乱数発生器と、宝くじゲームでのデータ関与のためのメモリ素子(10,11,12)とを含み、当該メモリ素子は、プレイヤーに関連する宝くじ番号、当選プラン、及び乱数発生器で表明された番号に対応したチケット番号を有する関与者に当選を割り当てるための計算機(10,11)とを含む。第1のサブシステムは、関与者とのデータを交換及び勝利者に通知するための計算機(6,7)を含む。
【選択図】図1

Description

【0001】
本発明は、インターネットによって外部からアクセスされることができる第1のサブシステム(フロントエンド)と、許可されていないアクセスを防止し、そうでなければロックする論理回路によって第1のサブシステムに接続される第2のサブシステム(バックエンド)とを有するデータ処理システムに関する。
【0002】
この種類のデータ処理システムは、インターネットと関連して知られている。インターネット加入者は、彼がデータを入力することができ、表示されるデータを有することができ、一般情報を受け取ることができ、適当ならば妥当な他のリンクにも進める第1のサブシステムにアクセスするが、彼は、ファイアウォールによって第1のサブシステムに接続される第2のサブシステム内のデータに直接アクセスできない。その代わりに、インターネット加入者がアクセスに必要とするデータは、選択的にのみ、第2のサブシステムから第1のサブシステムまで伝達される。
【0003】
インターネット用途は、多様であり、また着実に上昇している人気を享受している。しかしこのような状況で、特定の領域は特に敏感である。宝くじのためには、当選が処理されることができないように、厳しい調整がいる。
【0004】
本発明の目的は、冒頭で言及したタイプのデータ処理システムを提供することであり、それは、起こりうる外部操作のないインターネットのみからプレイすることができるようにする。
【0005】
本発明のデータ処理システムは、第2のサブシステム(バックエンド)が、乱数発生器と、プレイヤーに割り当てられた宝くじ番号を含む宝くじでのゲームプレイヤーに関連したデータのためのメモリ素子と、勝利プランと、乱数発生器で発生させられる番号に基づいて、番号に対応する宝くじ番号を有するゲームプレイヤーに、当選を割り当てるためのコンピュータと、を特徴とするという点で識別される。また、本発明のデータ処理システムは、第1のサブシステムが、ゲームプレイヤーとのデータ交換のためのコンピュータを含み、第2のサブシステムが、勝利者に通知するために電子メール装置を含む点でも識別される。
【0006】
当選番号は、乱数発生器によって発生され、それは、本物の乱数が発生させられ、特定の番号が他の番号より頻繁に発生されないことを確実とすることが当然に必要である。このような状況で、特別な得策が乱数発生器で見出された。それは、物理的なノイズ源(例えば半導体雑音)を使用してその番号を決定することである。この乱数発生器は、当選になることを意味するいかなる長さの最終的数字をも発生させることができる(最大20数字)(例えば2つの最終的数字を有する宝くじ番号、3つの最終的数字を有する宝くじ番号その他)。この乱数発生器は、外部から、特に第1のサブシステム(フロントエンドシステム)から、当然アクセスできない。第2のサブシステム(バックエンドシステム)も、宝くじのゲームプレイヤーに関連したデータ(プレイヤーに割り当てられた宝くじ番号を含む)に対するメモリ素子(データベース)を含む。この場合、ゲームプレイヤーに関連したデータは、名前、アドレス、銀行詳細及びおそらく電話番号、電子メールアドレス等を含む。更に、ゲームプレイヤーが抽選をする宝くじ番号はストアされる。ゲームプレイヤーがこの文書の中で言及されるとき、これはもちろん男性のゲームプレイヤーだけでなく女性のゲームプレイヤーをも意味する。更に、メモリ素子は、ロットが正しい最終的番号を含むか、正しい最後の2つの最終的番号その他を含む場合、発生される乱数(抽選された最終的数字)の1つの特定の例に対する当選のサイズを明記した当選プランを含む。ロット、故にゲームプレイヤーへの当選に対応する特定が、次に、第2のサブシステムに配置されるコンピュータを使用して行われる。第1のサブシステムは、ゲームプレイヤーとのデータ交換のための次にコンピュータを含み、第2のサブシステムは、勝利者に通知するための電子メール装置を含む。
【0007】
動作は、オートマチックである。特に、データ処理システムのために準備がなされ、タイマーが特徴付けられ、そこでは、規則的な時間間隔で、特に定められた時刻で、毎日乱数の発生と当選(抽選する)の特定を始める。このような抽選に対して当然に1日に一度以上準備がなされるようにすることができる。この場合、プレイヤーは、当選番号を見つけだし、可能ならばこれらの当選番号の発生を追従するために、インターネットを使用することができる。ゲームプレイヤーは、また、他の一般的な情報を得ることができる。しかし、特に、データを入れることのできるゲームプレイヤーのスクリーンに対するマスクを発生させるために、特定の又は不特定の第1のサブシステムでコンピュータに対して準備もなされる。ゲームプレイヤーは、ログオンして、彼の名前、彼のアドレス、バンク詳細と支払いタイプをここから入力することができる。支払いが送付によって受け取られ、又は他にゲームプレイヤーが使用を望むクレジットカード機関その他同様のものによって、支払いが承認されるとすぐに、ゲームプレイヤーは、1つの有利な実施形態で、1つ以上の抽選を番号に選ぶことができる。ゲームプレイヤーが選択することができるロットの番号は、この場合制限されることもできる。
【0008】
ゲームプレイヤーが彼の個人のデータと所望の抽選番号を入力しなければならないという事実を除いては、動作はオートマチックである。当選は、同様に、自動的にゲームプレイヤーによって示された預金口座に払われる。更に、当選として一つ以上の抽選(ボーナスロット)で、ゲームプレイヤーにフリーのプレイが与えられるように準備がなされることができる。これは、例えば、プレイヤーの抽選番号が、該当する抽選の正しい最終の番号を含むケースであることができる。
【0009】
ボーナスロットを除いては、抽選の所定の番号でプレイすることだけが可能なことを提供することも可能である。1つの有利な実施形態で、1例として、全部のサイクルが各々のケースで28日毎に繰り返されることを意味する7つ(毎日1つ)の抽選を各々含む4つの連続したクラス(毎週の抽選)を提供することが可能だろう。当選のチャンスのより大きな数があるので、抽選の最小の番号が選ばれる必要があるという事実は、宝くじの魅力を増加させる。
【0010】
データセキュリティのために、第2のサブシステムから第1のサブシステムまで転送されるシステムに現在アクセスしているゲームプレイヤーに関連するデータだけが有利にも提供され、そこで、それらは第2のサブシステムから転送され返されるか、所定の時間以後消去される。これは、データ操作に対して最大可能な保護及び最大可能なデータセキュリティを提供する。第1のサブシステムへのアクセスも、ファイアウォールによって保護されるという事実と、ゲームプレイヤーはパスワードでのみアクセスできるという事実は、この状況で言うまでもなく、また多くの他のインターネットページのために慣習的である慣習に従う。
【0011】
有利にも1つ以上のコンピュータで準備がなされ、第2のサブシステムか、有利には実際に第1のサブシステムでのどちらかで認可チェックを行う。従って、一例として、宝くじがプレイされることができるエリアで、ゲームプレイヤーが実際に住んでいるかどうか調べるためにジップコードを使用することが可能である。
【0012】
便宜上、全てのコンピュータとメモリが第2のものによって補われ、第1のものが故障しても、その動作は継続することができる。
【0013】
すでに、説明したが、動作は完全にオートマチックである。ゲームプレイヤーだけは、当然手動で彼のデータを入力する必要がある。しかし、当選の支払いで、クレジットカード、支払い受取りと同類のための認可は自動的に検査される。
【0014】
すでに、述べたが、ファイアウォールは、システムへの又はシステムのコンポーネントへの許可されていないアクセスが起こらないことを確実とする。しかし、システムの基本的な部分が機械的にシールされた場合、操作の危険性に対抗する際に特に有利であることが見いだされた。従って、処理されることができないように、一例として、乱数発生器がシールされた透明なハウジングに収容することができるだろう。必要ならば、このハウジングは当然換気口が提供される必要がある。
【0015】
便宜上また、ログインされる全ての基本的作業(特に最終の数字の発生)に対して準備がなされることができる。これは、電子的形態で又は他に文書で印刷することつけられることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明は、添付の図面に関する有利な実施形態を用いて以下の例を通して説明される。
【0017】
図1で示すデータ処理システムは、3つのエリア、すなわち、自由にアクセス可能なインターネットエリア3と、第1のサブシステム1と、第2のサブシステム2とを特徴とする。この場合、第1のサブシステム1は、ファイアウォール4によって自由にアクセス可能なインターネットエリア3から絶縁される。一般情報を越えたデータは、パスワードを使用することだけでアクセス可能である。第1のサブシステム1は、「ロジック」ファイアウォールによって第2のサブシステム2から絶縁される。第1のサブシステムは、データ構造8にリンクされるウェブサーバ6とデータサーバ7を特徴とする。9で、コンピュータ6又は7が故障するならば、使用できるバックアップコンピュータが示される。第2のサブシステム2は、11に接続されている他のバックアップコンピュータを備えるメインコンピューター10を含み、後者が故障した場合、コンピュータ10の機能を行うことができる。リンクは、データベースシステム8によって作られる。12で、バックアップドライブがまた、示され、更にコンピュータ10と11で記憶するためにデータをストアする。ここで示される実施形態で、乱数発生器はコンピュータ10と11によってアクセスされる。第2のサブシステム2は、バンク、クレジットカード機関その他インターネット接続に接続される。
【0018】
当選プランを、図2で示す。宝くじは、1週7日の4週の各々にわたって延長される。毎日、1つの抽選がある。一例として、各々のケースで、各々連続する28日がプレイするのに必要であるが、第1の日は28日のサイクルのいかなる日でもあることができる。ボーナスロットだけの場合、1つのクラスだけでプレイすることができ、すなわち、後続の宝くじの第1クラスである。
【0019】
宝くじは、インターネットの上で完全にペーパーレスに実行され、最高でも、金融公共機関にペーパーコピーとして送られるログ又は乱数発生器からの番号に対して作られることができる準備がなされる。
【0020】
ゲームプレイヤーは、インターネットページにアクセスすると、次に最初に一般情報特に宝くじのオンラインプレゼンテーションを見ることができる。彼は、次にログインすることができるか、再び登録することができる。これは、パスワードの使用を含む。ロットが注文され、支払い情報の入力を含むゲームプレイヤーのデータが入力されると、ロットは入力マスクを使用して選択される。しかし、銀行の転送によって、又はクレジットカード機関によって支払いが認可なされるまで、ロットは起動されない。このインターネットページは、次にまた、最終的な数字の発生を示すために使用される。それは、当たったかどうかゲームプレイヤーがみつけることができるようにもする。彼又は彼女がインターネットの上でページを呼ぶと、個人のデータも、第2の安全なサブシステムから第1のサブシステムまで移される。ゲームプレイヤーが接続を破るとき、又は、ゲームプレイヤーが再びアクティブでない所定の時間以後、これらのデータは、安全な第2のサブシステムへ転送されるか、他に消去される。顧客デビットの処理、抽選処理、当選通知、オリジナルデータの処理その他が安全な第2のサブシステムで起こる。支払い取引、支払いデータのオンライン確認、バンクとのデータ交換(転送、クレジットとデビット)が、インターネットの上にで同じく有利に起こる。
【0021】
正確に定められた時間の間隔で、図2の例の場合、1日に1回同じ時間に毎日、最終的数字が発生させられる。これは、ロットが正しい最終的番号、2つの正しい最終的番号その他で確かめられることを意味し、それは、当選プランに基づいて次に当選が割り当てられる。この当選は、次に自動的にゲームプレイヤーによって示された預金口座へ移される。
【0022】
セキュリティ目的のために、宝くじ番号、顧客番号、プレイ期間、ゲームプレイヤーのカレントアカウントに関する情報が提供された作成されるべき電子ロットに対して準備が便宜上作られ、それは、すっかりデジタル的に暗号化され、電子ロットが変更から保護される。
【0023】
便宜上、図1で使用されるデータベース8は、オラクルデータベースである。論理的には他のデータベースを使用することが同様に可能であるが、第一にそれに一致しないであろう。ゲームプレイヤーが実際にゲームをプレイする権利があるかどうかを検査するために、彼は彼が18才以上でどうかについて示す必要があり、また、この点に関して制限があるならば、部分的な資格はジップコードを検査することによって証明される。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明のデータ処理システムの設計の略図を示す。
【図2】
当選プランの例を示す。

Claims (16)

  1. インターネットによって外部からアクセスされることができる第1のサブシステム(フロントエンド1)を有し、且つ、第1のサブシステム(フロントエンド1)に許可されていないアクセスを防止しつつ論理回路によって接続され、そうでなければロックされる第2のサブシステム(バックエンド2)を有するデータ処理システムであって、
    前記第2のサブシステム(バックエンド2)が、
    乱数発生器と、
    当選プラン及びプレイヤーに関連する宝くじ番号を含む、宝くじでのゲームプレイヤーに関連するデータに対するメモリ素子(10,11,12)と、
    乱数発生器で発生された番号に基づいて、番号に対応する宝くじ番号を有するゲームプレイヤーに当選を割り当てるためのコンピュータ(10,11)と、
    電子メール装置と、を特徴とし、
    また、第1のサブシステム(フロントエンド1)が、ゲームプレイヤーとのデータのやり取り及び勝利者に通知するためのコンピュータ(6,7)を含むことを特徴とするデータ処理システム。
  2. 前記乱数発生器が物理的なノイズ源を特徴とする請求項1記載のデータ処理システム。
  3. 所定の時間的間隔で、特に1日1回、抽選の最終的数字と当選の割り当てを開始するタイマーを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ処理システム。
  4. 前記第1のサブシステム(フロントエンド1)のコンピュータが、彼がデータを入力することができるゲームプレイヤーのスクリーンのためのマスクを発生させることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のデータ処理システム。
  5. 前記マスクが、ゲームプレイヤーに対して彼又は彼女が選択することができる一以上の宝くじ番号に関する入力オプションを含むことを特徴とする請求項4に記載のデータ処理システム。
  6. 出資のための支払いがなされ又は確かめられるまで、宝くじでのプレイが起動させられないということを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のデータ処理システム。
  7. 当選がゲームプレイヤーによって指示された銀行口座に自動的に支払われることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のデータ処理システム。
  8. ゲームプレイヤーが、当選として1つ以上の抽選(ボーナスロット)で、フリーのプレイが与えられることができることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のデータ処理システム。
  9. ボーナスロットを除いては、それが抽選の所定の番号だけでプレイすることができることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載のデータ処理システム。
  10. 現在のシステムにアクセスしているゲームプレイヤーに対するデータだけが前記第2のサブシステムから前記第1のサブシステム(フロントエンド1)まで移され、そこで、前記第2のサブシステム(バックエンド2)へ転送され返され又は所定の時間以後消去されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載のデータ処理システム。
  11. 前記コンピュータ(6,7,10,11)のうちの1つ以上が承認チェックを行うことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載のデータ処理システム。
  12. 第1のものが故障した場合、全ての前記コンピュータとメモリ(6,7,10,11)が作動し続ける第2のものによって補われることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載のデータ処理システム。
  13. 動作が完全にオートマチックであることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載のデータ処理システム。
  14. 乱数発生器の基本的な部分が機械的にシールされたことを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載のデータ処理システム。
  15. 全ての単位作業が記録されることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載のデータ処理システム。
  16. インターネットに接続されることを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載のデータ処理システム。
JP2002540025A 2000-11-06 2001-09-26 データ処理システム Pending JP2004522218A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00124085A EP1204049B1 (de) 2000-11-06 2000-11-06 Datenverarbeitungssystem
PCT/EP2001/011180 WO2002037349A1 (de) 2000-11-06 2001-09-26 Datenverarbeitungssystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004522218A true JP2004522218A (ja) 2004-07-22

Family

ID=8170294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002540025A Pending JP2004522218A (ja) 2000-11-06 2001-09-26 データ処理システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20040030920A1 (ja)
EP (1) EP1204049B1 (ja)
JP (1) JP2004522218A (ja)
AT (1) ATE230145T1 (ja)
AU (1) AU2002223565A1 (ja)
DE (1) DE50000986D1 (ja)
ES (1) ES2188470T3 (ja)
WO (1) WO2002037349A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO313308B1 (no) * 2001-07-16 2002-09-09 Martin Wardenaer Fremgangsmåte for loddtrekning og beregning av en eventuell gevinst i et elektronisk lotteri
CN101009026B (zh) * 2006-01-24 2010-05-12 赵频 自动通知中奖的系统和方法
US8219497B2 (en) * 2008-07-11 2012-07-10 Crucs Holdings, Llc System and method for anonymously servicing lottery players
CN110990790B (zh) * 2019-11-29 2022-05-10 腾讯科技(深圳)有限公司 一种数据处理方法及设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES498288A0 (es) * 1980-08-07 1982-01-16 Motronic Elektro Geraete Procedimiento de control electronico para maquinas automati-cas de juego, y maquina para su ejecucion
DE3316414A1 (de) * 1982-05-12 1983-12-22 Bally Manufacturing Corp., 60618 Chicago, Ill. Geraet und verfahren zum sicherstellen der unversertheit eines spielgeraets
EP0750768B1 (en) * 1994-03-15 2002-08-28 Digi International Inc. System and method for communication with a remote network device
US6280328B1 (en) * 1996-09-25 2001-08-28 Oneida Indian Nation Cashless computerized video game system and method
US5766076A (en) * 1996-02-13 1998-06-16 International Game Technology Progressive gaming system and method for wide applicability
US5830064A (en) * 1996-06-21 1998-11-03 Pear, Inc. Apparatus and method for distinguishing events which collectively exceed chance expectations and thereby controlling an output
US6203427B1 (en) * 1997-07-03 2001-03-20 Walker Digital, Llc Method and apparatus for securing a computer-based game of chance
US6385614B1 (en) * 1998-01-14 2002-05-07 Netlibrary Inc. Electronic bookshelf with multi-user features
US6004206A (en) * 1998-03-30 1999-12-21 Fabri; Jeroen Webbery game
US6454650B1 (en) * 2000-05-09 2002-09-24 Kevin J. Aronin Free remote lottery system
US6970833B1 (en) * 2000-08-07 2005-11-29 Steven Fuchs Internet lottery method and system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1204049A1 (de) 2002-05-08
DE50000986D1 (de) 2003-01-30
WO2002037349A1 (de) 2002-05-10
US20040030920A1 (en) 2004-02-12
ES2188470T3 (es) 2003-07-01
ATE230145T1 (de) 2003-01-15
EP1204049B1 (de) 2002-12-18
AU2002223565A1 (en) 2002-05-15
WO2002037349A8 (de) 2002-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10553073B2 (en) Devices for gaming
US11948419B2 (en) Devices for gaming
CA2137498C (en) Remote gaming system
US5317135A (en) Method and apparatus for validating instant-win lottery tickets
AU2003294527B2 (en) Responsible gaming system
US8784180B2 (en) System and method for play of a network-based lottery game
US20060287091A1 (en) Method and apparatus for facilitating game play and generating an authenticatable audit-trail
US20080026811A1 (en) System and method for buying and playing electronic instant scratch off games
US20080200225A1 (en) Methods and apparatus for facilitating game play and generating an authenticatable audit-trail
US10445981B2 (en) Geographical prize coding system for lottery draw games
US20080090660A1 (en) Game server, gaming system and a gaming method
JP2004522218A (ja) データ処理システム
US20050176489A1 (en) Data processing system for the organisation of lotteries
US10839646B2 (en) Geographical prize coding system for lottery draw games
US20090083188A1 (en) Secure Data Systems and Methods
WO2005006263A1 (en) Management of a secure on-line instant ticket lottery
US20130137512A1 (en) Hybrid Gaming System
AU9137701A (en) Improved remote gaming system