JP2004519329A - 媒体レール - Google Patents

媒体レール Download PDF

Info

Publication number
JP2004519329A
JP2004519329A JP2002528418A JP2002528418A JP2004519329A JP 2004519329 A JP2004519329 A JP 2004519329A JP 2002528418 A JP2002528418 A JP 2002528418A JP 2002528418 A JP2002528418 A JP 2002528418A JP 2004519329 A JP2004519329 A JP 2004519329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
supporting component
rolling
component module
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002528418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004519329A5 (ja
JP4248234B2 (ja
Inventor
ヴォルフガング イーゲルホルスト
ミヒャエル ミネロップ
ハイディ ゲプハルト
ジークムント ブレルト
ヴォルフガング シュナイダー
ギュンター ハインリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Siemag AG
Original Assignee
SMS Siemag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMS Siemag AG filed Critical SMS Siemag AG
Publication of JP2004519329A publication Critical patent/JP2004519329A/ja
Publication of JP2004519329A5 publication Critical patent/JP2004519329A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4248234B2 publication Critical patent/JP4248234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0807Manifolds
    • F15B13/0814Monoblock manifolds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0821Attachment or sealing of modular units to each other
    • F15B13/0825Attachment or sealing of modular units to each other the modular elements being mounted on a common member, e.g. on a rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0871Channels for fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0875Channels for electrical components, e.g. for cables or sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0878Assembly of modular units
    • F15B13/0885Assembly of modular units using valves combined with other components
    • F15B13/0892Valves combined with fluid components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

本発明は、金属製及び非金属製のストリップを圧延するための圧延骨組部に設けられている調整構成要素及び消費装置に、液圧油、圧縮空気、潤滑グリース、潤滑油、水、電流などを供給する装置に関する。この装置は、高さと幅と奥行きにおいて可変であり互いに結合可能な要素から成り且つ自己支持式で形成されている構成モジュールから構成されている。

Description

【0001】
本発明は、金属製及び非金属製のストリップを圧延するための圧延骨組部に設けられている調整構成要素(アクチュエータ)及び消費装置(コンシューマ)に、液圧油、圧縮空気、潤滑グリース、潤滑油、水、電流などを供給する装置に関する。
【0002】
ドイツ実用新案登録第9408440.8号明細書(DE G 9408440.8)からは、機械ハウジングの支持フレーム内に作り込まれている長穴から構成される、稼動媒体のための供給・排出・分配ラインが知られている。
【0003】
その際、これらの長穴における外壁の開口部の領域では媒体の接続要素のための取付プレートが支持体外壁に対して装着される。更にこのドイツ実用新案登録第9408440.8号明細書は、支持体横断面を強化する独立したプレート内に長穴が作り込まれることを開示している。
【0004】
国際特許出願WO 00/05005号明細書では、圧延骨組部の全ての消費装置が特に液状の稼動媒体のための分配網に接続されていることが提案されている。分配網の供給・排出ラインは、パイプライングループを形成しながら、圧延骨組部に取り付け可能なモジュールにまとめられる。制御要素及びバルブは、媒体を案内する柱から空間的に離され、圧延骨組部の中央箇所に配設されている。
【0005】
本発明の基礎を成す課題は、冒頭に掲げた形式の装置において、圧延骨組部におけるパイプ敷設の手間と費用を最小限に抑えること、バルブ及び制御ユニットを最適の状態に配設すること、漏れの危険を軽減すること、及び、組み立ての手間と費用を軽減することである。
【0006】
この課題を解決するために、高さと幅と奥行きにおいて可変であり互いに結合可能な要素から成り且つ自己支持式で形成されている構成モジュールが提案される。この構成モジュールは、調整構成要素及び消費装置の予め設定されている位置に関する配置状況に対応して圧延骨組部内に及び圧延骨組部に接するように形成され得る。このことは、許容範囲内で可変の要素がまとめられて互いに結合されることによって達成される。下側の要素は、台座と結合されている取付要素に対して固定される。これらの下側の要素の上にはそれに続く次の要素がブロック状に装着されて互いに結合される。このブロック構造形式により、静的な固定ユニットが得られ、このユニットは、圧延骨組スタンドのための固定部を必要とせず、自ずと安定性を有している。従ってこの構成モジュールは自己支持式である。この自己支持式の構成モジュールを圧延スタンド前で外側に配設することにより、及び、一貫したブロック構造形式を使用及び実施することにより、個々のブロック間の密閉作用によって漏れの危険と火災の危険が減少され、稼動安全性が向上する。
【0007】
更に、本発明に従い、この自己支持式の構成モジュールにバルブブロック及び制御ユニットが配設されていることが提案される。圧延骨組部に対して空間的に適合された形成により、これらのバルブブロック及び制御ユニットは、圧延骨組部の調整構成要素及び消費装置に対して最適の状態で、自己支持式の構成モジュールに取り付けられ得る。バルブブロック及び制御ユニットをそれらの調整構成要素又は消費装置に対して空間的に近いところに配設することに基づき、接続部の長さが短縮され得る。更に、これらの短い接続部は、制御の動性(ダイナミックス)にプラスに影響する。内側の骨組部領域の外側に液圧構成要素及び電気構成要素を配設するため、これらの要素は、発生する熱放射から保護されている。
【0008】
本発明の構成では、自己支持式の構成モジュールに液圧蓄圧器及び電気分配装置が設けられていることが提案される。
【0009】
更に、自己支持式の構成モジュール内には、縦方向接続穴及び/又は横方向接続穴が、媒体接続部又は液圧蓄圧器又は電気分配装置とバルブ又は制御ユニットとの間で、貫通するように又は部分的に作り込まれていることが提案される。これらの接続穴を用い、媒体接続部、液圧蓄圧器、又は電気分配装置がバルブ又は制御ユニットと接続される。
【0010】
本発明の他の構成では、バルブ及び制御ユニットがホース接続部及び/又はパイプ・ホース接続部を介して圧延骨組部の調整構成要素又は消費装置と接続されていることが提案される。ホース接続部又はパイプ・ホース接続部からの組み合わせを使用することに基づき、以前では必然的に必要とされていたパイプ成形部材及びパイプ継手の数量が減少され、これらは、そうでなければ時間のかかる溶接作業により接続ラインに対して溶接されなくてはならないものである。ホース接続部又はパイプ・ホース接続部の組み合わせを使用することにより、これらの溶接作業が減少され得る。
【0011】
更に、本発明に従い、自己支持式の構成モジュールが工場において部分的に又は完全に予め製造可能であることが提案される。この自己支持式の構成モジュールは、消費装置及び調整構成要素の周知の位置状況に対応して圧延骨組部に予め製造され得る。予め製造される自己支持式のこの構成モジュールは、工場における圧延骨組部の事前の取り付け時に圧延骨組部に予め取り付けられて適合される。このようにして、建造現場において圧延骨組部を最終的に取り付ける際には多大な取付時間の節約が達成され得る。同時に、既に工場内で完全な構造グループの機能テストを行うことにより、建造現場における後の取付誤りが明らかに減少される。製造され且つ機能テストの行われた構造グループの納入及び取り付けは同様に取付時間を短縮する。このことは、稼動準備の整えられた提供が、契約上で密に設定された時間リミットで満たされるということに貢献する。
【0012】
本発明の他の構成は、柔軟性のある媒体チェーンと接続される1つ又は複数の自己支持式の構成モジュールが圧延骨組部に取り付け可能であることを意図している。この柔軟性のある媒体チェーンは、内側に位置するホース又は電気ケーブルを有する可動な状態にまとめられた個々の構成要素から成り、それらのホース又は電気ケーブルは自己支持式の構成モジュールに設けられている接続ポイントに接続される。使用されるホース又は電気ケーブルは、複数の自己支持式の構成モジュールが互いに接続されているにもかかわらず、それらの自己支持式の構成モジュールの可能な間隔及び可能な移動運動の間隔よりも長い。
【0013】
本発明の複数の実施形態が図面に描かれていて、次にそれらについて説明する。
【0014】
図1による実施形態において、個別のものとして図示されている骨組スタンドの流入側及び流出側には、自己支持式の異なる構成モジュール1が描かれている。これらの自己支持式の構成モジュール1は、圧延骨組スタンド2に対して空間的に近いところで、台座4上に鉛直の状態で取り付けられている。圧延骨組部の消費装置(コンシューマ)及び調整構成要素(アクチュエータ)の位置に関する配置状況により、それらの自己支持式の構成モジュール1は異なって形成されている。流入側と流出側で自己支持式の構成モジュール1を異なって形成することにより、バルブブロック3’及び制御ユニット3は、自己支持式の構成モジュール1において、各々の消費装置及び調整構成要素のために最も合目的な取付位置に取り付けられ得る。流入側と流出側の接続は、ここでは非図示の柔軟性のある媒体チェーンを介して行われ、この媒体チェーンは流入側と流出側で接続ポイント5に接続される。
【0015】
自己支持式の構成モジュール1の他の実施形態は、個別のものとして、図2に描かれている。図1におけるように、バルブブロック3’及び制御ユニット3は、異なって形成されていて、自己支持式の構成モジュール1において、圧延骨組部の各々の消費装置及び調整構成要素に対して各々最適の取付位置に配設されている。媒体接続部6は、ここでは台座4の領域に設けられている。図2が斜視図で描かれていることに基づき、この媒体接続部6を見ることができ、他の可能な媒体接続部は隠れている。自己支持式の構成モジュール1の後側に設けられている保護メタルジャケット11により、液圧蓄圧器7、電気分配装置8、並びにそのためのケーブル路9が覆われている。更に、自己支持式の構成モジュール1を貫通する可能な横穴10が見て取れる。これらの横穴10を通じ、制御ユニット3のための制御ケーブル、又は、バルブブロック3’及び制御ユニット3のエネルギー供給のためのケーブルが敷設される。液圧蓄圧器7から及び液圧蓄圧器7に対し、横穴10を通じてバルブブロック3’又は制御ユニット3に対して接続ラインが前側で案内される。自己支持式の構成モジュール1の上領域には、複数の自己支持式の構成モジュール1を接続するための柔軟性のある媒体チェーンのために接続ポイント5(図1参照)が設けられている。
【0016】
図1並びに図2において、媒体接続部又は液圧蓄圧器とバルブ又は制御ユニットとの間における縦方向接続穴及び/又は横方向接続穴は見て取れないが、これらの接続穴は、貫通して又は部分的に自己支持式の構成モジュール1内に作り込まれている。更に、圧延骨組部の調整構成要素及び消費装置の図示は省略されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】
2体の自己支持式の構成モジュールを有する詳細には図示されていない圧延骨組部の圧延骨組スタンドを示す正面図である。
【図2】
個別の自己支持式の構成モジュールを裏側から見た状態で示す斜視図である。

Claims (7)

  1. 金属製及び非金属製のストリップを圧延するための圧延骨組部に設けられている調整構成要素及び消費装置に、液圧油、圧縮空気、潤滑グリース、潤滑油、水、電流などを供給する装置において、
    高さと幅と奥行きにおいて可変であり互いに結合可能な要素から成り且つ自己支持式で形成されている構成モジュール(1)が設けられていることを特徴とする装置。
  2. 自己支持式の構成モジュール(1)にバルブブロック(3’)及び制御ユニット(3)が配設されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 自己支持式の構成モジュール(1)に液圧蓄圧器(7)及び電気分配装置(8)が設けられていることを特徴とする、請求項1及び2に記載の装置。
  4. 自己支持式の構成モジュール(1)内には、縦方向接続穴及び/又は横方向接続穴が、媒体接続部(6)又は液圧蓄圧器(7)又は電気分配装置(8)とバルブ(3’)又は制御ユニット(3)との間で、貫通するように又は部分的に作り込まれていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. バルブ(3’)及び制御ユニット(3)が、ホース接続部及び/又はパイプ・ホース接続部を介して圧延骨組部の調整構成要素又は消費装置と接続されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 自己支持式の構成モジュール(1)が、工場において部分的に又は完全に予め製造可能であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 柔軟性のある媒体チェーンと接続される1つ又は複数の自己支持式の構成モジュール(1)が圧延骨組部に取り付け可能であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置。
JP2002528418A 2000-09-19 2001-08-22 稼動媒体を圧延骨組部に供給するための装置 Expired - Lifetime JP4248234B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20016169U DE20016169U1 (de) 2000-09-19 2000-09-19 Medienschiene
PCT/EP2001/009687 WO2002024359A1 (de) 2000-09-19 2001-08-22 Medienschiene

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004519329A true JP2004519329A (ja) 2004-07-02
JP2004519329A5 JP2004519329A5 (ja) 2005-03-17
JP4248234B2 JP4248234B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=7946642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002528418A Expired - Lifetime JP4248234B2 (ja) 2000-09-19 2001-08-22 稼動媒体を圧延骨組部に供給するための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7028523B2 (ja)
EP (1) EP1318877B1 (ja)
JP (1) JP4248234B2 (ja)
CN (1) CN1222372C (ja)
AT (1) ATE291499T1 (ja)
DE (2) DE20016169U1 (ja)
ES (1) ES2238476T3 (ja)
WO (1) WO2002024359A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022535965A (ja) * 2019-06-12 2022-08-10 エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 圧延機構造における液体制御装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004008491B4 (de) * 2004-02-20 2012-03-08 Sms Siemag Aktiengesellschaft Plattform für Industrieanlagen, insbesondere für Hochdruckentzunderer, Notscheren und Pendelscheren in Walzstraßen, o. dgl.
US20080040233A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 Thomas Alfred Wildman Mobile order fulfillment
DE102018219874B4 (de) * 2018-11-20 2020-08-20 Sms Group Gmbh Schnellwechselbares Walzgerüst

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3646790A (en) * 1968-11-21 1972-03-07 Ilario Properzi Apparatus for a multihead rolling unit arranged to enable the rapid removal and replacement of said unit
JPS54137464A (en) 1978-04-19 1979-10-25 Hitachi Ltd Machine-side pipe-housing-block for rolling mill
IT1176508B (it) * 1984-07-27 1987-08-18 Innocenti Santeustacchio Spa Laminatoio con dispositivo d'allacciamento automatico dei servizi idraulici e pneumatici delle gabbie di laminazione
DE9408440U1 (de) 1994-05-21 1994-08-04 Schloemann Siemag Ag Ausbildung der Zu-, Abführ- und Verteilleitungen für insbesondere flüssige Betriebsmedien
DE19616551A1 (de) 1996-04-25 1997-10-30 Siemens Ag Modulares, baugruppenweise erweiterbares Peripheriegerät mit selbsttragendem Aufbau
DE29806601U1 (de) 1998-04-09 1999-06-17 Siemens Ag Transportabler Großbehälter, insbesondere flugtransportfähiger Container, mit selbsttragenden Baueinheiten zur Aufnahme von elektrischen und/oder elektronischen Bauteilen
DE19833323A1 (de) 1998-07-24 2000-01-27 Schloemann Siemag Ag Anordnung von Zufuhr-, Abfuhr- und Verteilerleitungen für insbesondere flüssige Betriebsmedien an Walzgerüsten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022535965A (ja) * 2019-06-12 2022-08-10 エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 圧延機構造における液体制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7028523B2 (en) 2006-04-18
WO2002024359A1 (de) 2002-03-28
CN1461245A (zh) 2003-12-10
ES2238476T3 (es) 2005-09-01
DE20016169U1 (de) 2001-03-15
CN1222372C (zh) 2005-10-12
US20040035174A1 (en) 2004-02-26
DE50105722D1 (de) 2005-04-28
EP1318877B1 (de) 2005-03-23
JP4248234B2 (ja) 2009-04-02
EP1318877A1 (de) 2003-06-18
ATE291499T1 (de) 2005-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100560958C (zh) 带有辅助设备连接构件臂的涡轮风扇飞机引擎及该辅助设备连接构件臂
US6651454B1 (en) Flex port base for swimming pool and spa heat pumps
KR20100011917A (ko) 작업장비
JP4248234B2 (ja) 稼動媒体を圧延骨組部に供給するための装置
RU2220015C2 (ru) Система подводящих, отводящих и распределительных трубопроводов, в частности, для жидких рабочих сред на прокатных клетях
CN100450652C (zh) 用于工业设备、尤其是用于轧制线中的高压去氧化皮设备、事故剪和摆动飞剪、或类似设备的平台
CN105514888A (zh) 一种用于客车电气配线模块化布线的线槽安装座
CN105134680A (zh) 集成阀块、集成阀组及液压系统
AU2002300309B2 (en) Frame For Hot Water Supplier
CN212930564U (zh) 用于风冷螺杆全热回收机组的框架结构及整装阀组结构
CN105514889B (zh) 一种客车电气配线安装结构
CN1292188C (zh) 直埋蒸汽固定补偿井
KR20000014241A (ko) 증기를 이용한 콘크리트의 양생방법
CN215934060U (zh) 一种柜体装置
KR102666405B1 (ko) 배관 지지 기능의 동파방지 기구와 동파방지 설비 시공방법
CN213661097U (zh) 一种一体式电气槽盒异径预制连接件
CN214468954U (zh) 古建筑风管机安装结构
CN210068633U (zh) 一种电液伺服集中泵站系统
JP2011007461A (ja) 貯湯式給湯機
JP2022535965A (ja) 圧延機構造における液体制御装置
JP2006193949A (ja) 建設機械の上部旋回体
CN116357829A (zh) 一种钢管柱内包排水管道的连接构造及安装方法
CN105782582A (zh) 一种土壤取样修复一体钻机的液压连接板
CN2856681Y (zh) 直埋蒸汽固定补偿井
KR20120032107A (ko) 소방수 공급설비

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061013

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4248234

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term