JP2004513291A - 排気ガス後処理システムの方法および装置 - Google Patents
排気ガス後処理システムの方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004513291A JP2004513291A JP2002541234A JP2002541234A JP2004513291A JP 2004513291 A JP2004513291 A JP 2004513291A JP 2002541234 A JP2002541234 A JP 2002541234A JP 2002541234 A JP2002541234 A JP 2002541234A JP 2004513291 A JP2004513291 A JP 2004513291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- gas aftertreatment
- aftertreatment system
- limit value
- particulate filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 18
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 18
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 17
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 6
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 5
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000003679 aging effect Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/02—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
- F01N3/021—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
- F01N3/023—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N9/00—Electrical control of exhaust gas treating apparatus
- F01N9/002—Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/021—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
- F02D41/0235—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
- F02D41/027—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
- F02D41/029—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/08—Exhaust gas treatment apparatus parameters
- F02D2200/0812—Particle filter loading
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
従来の技術
本発明は、独立請求項の上位概念による、排気ガス後処理システムの制御方法と制御装置に関するものである。
【0002】
特に内燃機関のための排気ガス後処理システムの制御方法と制御装置は、例えば DE 199 06 287 から公知である。そこにはパティキュレートフィルタを搭載した排気ガス後処理システムが記載されている。状態量が限界値を超えると特殊動作が開始される。状態量としてパティキュレートフィルタの負荷状態が評価され、所定の限界値を超える場合はフィルタの再生が開始される。その際、この負荷状態に依存して様々な状態が区別される。ここでは、排気ガス後処理システムの制御は、調整素子に作用を及ぼすことによって行われる。この調整素子は通常、内燃機関の制御のために使用される。
【0003】
このような排気ガス後処理システムでは、経年劣化作用があらわれる可能性がある。経年劣化作用が発生すると、比較的早くおよび/または遅く特殊動作を実行しなければならない。そのため、例えばパティキュレートフィルタの場合添加物を添加することができる。するとパティキュレートフィルタに残滓が堆積し、これが見かけ上フィルタに負担をかけることになる。
【0004】
発明の利点
限界値を排気ガス後処理システムの寿命を表すパラメータに依存して設定することで、このような排気ガス後処理システムにおいて経年劣化作用の影響を補償することが可能となる。特に有利にはこの限界値を、供給された添加物量に依存して設定する。
【0005】
特に有利には寿命を表すパラメータを、噴射された燃料を表すパラメータに基づいて設定する。これはとりわけ、添加物が燃料に添加される場合にあてはまる。噴射された燃料に相応するパラメータは通常、内燃機関制御のための制御ユニット内に存在し、および/または非常に簡単に検出することができる。
【0006】
図面
本発明を図面に示された実施例に基づいて説明する。
【0007】
図1
本発明の装置のブロック線図である。
【0008】
図2
本発明の実行方法を説明するためのフローチャートである。
【0009】
実施例の説明
図1には内燃機関の排気ガス後処理システムの基本要素が示されている。この内燃機関は100により示されている。内燃機関にはフレッシュエア管105を介して新鮮な空気が供給される。内燃機関100の排気ガスは排気管を介して外部に達する。排気管には排気ガス後処理システム115が配置されている。これは触媒および/またはパティキュレートフィルタとすることができる。さらに、種々の有害物質に対して複数の触媒を設けること、または、少なくとも1つの触媒と1つのパティキュレートフィルタから成る組み合わせを設けることもできる。
【0010】
さらに、少なくとも1つの機関制御ユニット175と1つの排気ガス後処理制御ユニット172を含む制御ユニット170が設けられている。この機関制御ユニット175は燃料調量システム180に駆動制御信号を印加する。排気ガス後処理制御ユニット172は機関制御ユニット175に駆動制御信号を印加し、そして調整素子182が排気ガス後処理システム上流の排気管内部、または排気ガス後処理システムに配置されている場合には、これにも駆動制御信号を印加する。
【0011】
さらに、排気ガス後処理制御ユニットと機関制御ユニットに信号を供給する種々のセンサも設けられている。少なくとも1つの第1センサ194が設けられており、このセンサは内燃機関に供給される空気の状態を表す信号を送出する。第2センサ177は、燃料調量システム180の状態を表す信号を送出する。そして少なくとも1つの第3センサ191は排気ガス後処理システムより上流の排気ガスの状態を表す信号を送出する。少なくとも1つの第4センサ193は排気ガス後処理システムより下流の排気ガスの状態を表す信号を送出する。特に温度および/または圧力値を検出するセンサが用いられる。さらに、排気ガスおよび/または新鮮な空気の化学的組成を表すセンサも使用することができる。これはここではラムダセンサまたはNOxセンサ、またはHCセンサである。
【0012】
第1センサ194、第3センサ191、第4センサ193、そして第5センサ192の出力信号は、有利には排気ガス後処理制御ユニット172に印加される。第2センサ177の出力信号は有利には機関制御ユニット175に印加される。さらには、この図には示されていないが、運転者意思または他の周囲の状況や機関の動作状況に関する信号を表すセンサを設けることもできる。
【0013】
特に有利には、機関制御ユニットと排気ガス後処理制御ユニットとが構造的に1つのユニットを形成する場合である。しかし、これらの制御ユニットは空間的に相互に別個の2つの制御ユニットとして構成することもできる。
【0014】
次に、本発明の方法を、とりわけ直接噴射型内燃機関において用いられるパティキュレートフィルタの例で説明する。しかし、本発明の方法はこの適用に制限されることはなく、排気ガス後処理システムを搭載した他の内燃機関にも使用することができる。特に、触媒とパティキュレートフィルタとが組み合わされた排気ガス後処理システムに使用することが可能であろう。さらに、触媒だけが装備されたシステムにおいても用いられることが可能である。
【0015】
上記のセンサ信号に基づいて、機関制御ユニット175は燃料調量システム180に印加するための駆動制御信号を計算する。その次に、この燃料調量システムは適切な燃料量を内燃機関100に調量する。燃焼時には、排気ガスの中に粒子が発生し得る。この粒子は、排気ガス後処理システムにあるパティキュレートフィルタにより吸収される。運転中にパティキュレートフィルタ115には相応量の粒子がたまる。このことはパティキュレートフィルタおよび/または内燃機関の機能を損なうことになる。それゆえ、一定の間隔をおいて、またはパティキュレートフィルタが一定の負荷状態に達した場合、再生過程が開始される。この再生は特殊動作とも称される。
【0016】
この負荷状態は、たとえば様々なセンサ信号に基づいて識別される。一方ではパティキュレートフィルタの入口と出口の間の圧力差を評価することができる。もう一方では、様々な温度および/または圧力値に基づいて検出することも可能である。負荷状態を計算またはシミュレーションするために、さらに他の値も利用できるだろう。これに相応する方法は、DE 199 06 287 から公知である。
【0017】
パティキュレートフィルタが所定の負荷状態に達したことを排気ガス後処理制御ユニットが識別すると、再生が開始される。パティキュレートフィルタを再生させるには様々な手段がある。一つには、所定の物質が調整素子182を介して排気ガスの中に供給され、この物質が排気ガス後処理システムで相応の反応を引き起こすようにすることができる。この追加的に調量された物質はとりわけ、パティキュレートフィルタ内部で温度上昇および/または粒子の酸化を引き起こす。たとえば、調整素子182を用いて燃料物質および/あるいは酸化剤を供給することができる。
【0018】
1つの構成では、相応の信号が機関制御ユニット175に伝達され、この制御ユニットがいわゆる後噴射を実行する。この後噴射によって所期のように炭化水素を排気ガスに取り込むことが可能となり、この炭化水素が温度上昇を介して排気ガス後処理システム115の再生を助ける。
【0019】
通常、負荷状態は様々なパラメータから検出される。1つおよび/または複数の閾値と比較することにより様々な状態が識別され、その識別された負荷状態に依存して再生が開始される。
【0020】
効果を高め、または再生を向上させるため、しばしば、有利には触媒として作用する添加物が燃料に、および/または調整素子182を介して排気ガスに供給される。これらの添加物は残滓となり、同様に排気ガス後処理システム115の中に堆積し、システムの機能および/または負荷状況を検出するのに影響する。
【0021】
それゆえ、本発明では、他の負荷状況を識別する閾値が排気ガス後処理システムの添加物の残滓量に依存して変更される。
【0022】
添加物がどのように排気ガス後処理システム内部に達するかに依存して、排気ガス後処理システム内部の添加物残滓の検出は種々の仕方で実行される。添加物が調整素子182を介して排気管に到達する場合、添加物成分の検出は調整素子182に印加される駆動制御信号に基づいて行われる。添加物が燃料に供給される場合は、有利には噴射すべき燃料量を表すパラメータが添加物量を検出するのに使われる。このパラメータは、たとえば燃料調量システムの制御持続時間である。
【0023】
特に簡単な構成では、添加物量は内燃機関および/または排気ガス後処理システムの寿命および/または走行性能からだけで検出することもできる。このために、例えば内燃機関および/または排気ガス後処理システムの稼動時間を検出する稼動時間カウンタおよび/または走行距離計が使用することも可能である。
【0024】
相応する方法は図2にフローチャートとして示されている。
【0025】
第1ステップ200では、パティキュレートフィルタの負荷状態を表す状態量Pが検出される。このとき、この状態量Pは測定量および/または操作量に依存して検出される。有利には圧力および/または温度値が用いられる。続いてステップ210では、少なくとも1つの限界値SWが決められ、それに依存してパティキュレートフィルタがどのような状態にあるのかが検出される。限界値は、パティキュレートフィルタの寿命を表すパラメータTによって決められる。
【0026】
この寿命を表すパラメータは、有利には供給される添加物量に基づいて予め定められる。添加物が燃料に添加されるシステムでは、供給される添加物量および/あるいは寿命は、有利には噴射すべき燃料量を示すパラメータによって決められる。このパラメータは、例えば燃料量に影響を与える調整素子の噴射持続時間および/または駆動時間である。
【0027】
調整素子、例えば調整素子182を使って添加物が供給されるシステムでは、寿命は有利にはこの調整素子の駆動制御信号に依存するパラメータから検出される。有利にはこの調整素子の制御持続時間が使われる。
【0028】
さらに、この寿命はカウンタの状態からも検出される。この場合このカウンタは有利には、内燃機関および/または排気ガス後処理システムの稼動時間を検出する。
【0029】
パティキュレートフィルタの負荷状況を表す状態量Pは、特にパティキュレートフィルタより上流および/または下流および/または内部の圧力および/または温度を示す測定量によって検出される。
【0030】
続いての問い合わせ220では、負荷状態を表す状態量Pが限界値SWより大きいか否かを検査する。状態量Pが限界値SWよりも大きい場合、ステップ230で状態Z1に移行する。負荷状態が閾値よりも大きくない場合、ステップ240で状態Z2に移行する。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の装置のブロック線図である。
【図2】
本発明の実行方法を説明するためのフローチャートである。
Claims (8)
- 状態量が限界値を超える場合に特殊動作が開始される、とりわけ内燃機関のための排気ガス後処理システムの制御方法において、
限界値が排気ガス後処理システムの寿命を表すパラメータに依存して設定可能であることを特徴とする方法。 - 状態量を測定量および/または操作量に依存して検出する、請求項1記載の方法。
- 測定量として排気ガス後処理システムの上流および/または下流および/または内部の圧力および/または温度を表すパラメータを使用する、請求項1記載の方法。
- 排気ガス後処理システムが少なくとも1つのパティキュレートフィルタを含んでいる、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
- 状態量がパティキュレートフィルタの負荷状態を表す、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
- 限界値を、供給された添加物量に基づいて設定する、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
- 限界値を、噴射すべき燃料量を表すパラメータに基づいて検出する、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
- 状態量が限界値を超える場合に特殊動作が開始される、とりわけ内燃機関のための排気ガス後処理システムの制御装置において、
限界値を排気ガス後処理システムの寿命を表すパラメータに依存して設定する手段が設けられていることを特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10056017A DE10056017A1 (de) | 2000-11-11 | 2000-11-11 | Verfahren und Vorrichtung eines Abgasnachbehandlungssystems |
PCT/DE2001/004031 WO2002038935A1 (de) | 2000-11-11 | 2001-10-23 | Verfahren und vorrichtung eines abgasnachbehandlungssystems |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004513291A true JP2004513291A (ja) | 2004-04-30 |
Family
ID=7663002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002541234A Pending JP2004513291A (ja) | 2000-11-11 | 2001-10-23 | 排気ガス後処理システムの方法および装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004513291A (ja) |
DE (1) | DE10056017A1 (ja) |
WO (1) | WO2002038935A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10222762A1 (de) * | 2002-05-23 | 2003-12-04 | Volkswagen Ag | Verfahren zum Betreiben eines Dieselmotors |
EP1384868A3 (de) * | 2002-07-26 | 2004-06-16 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Abgasnachbehandlungssystems |
DE10323561A1 (de) * | 2003-05-26 | 2004-12-30 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betreiben eines in einem Abgasbereich einer Brennkraftmaschine angeordneten Bauteils und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2836522B2 (ja) * | 1995-03-24 | 1998-12-14 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
DE19746855A1 (de) * | 1997-10-23 | 1999-04-29 | Fev Motorentech Gmbh & Co Kg | Verfahren zur Abgasnachbehandlung bei Kolbenbrennkraftmaschinen mit Kraftstoff-Direkteinspritzung |
DE59800195D1 (de) * | 1998-01-09 | 2000-08-17 | Ford Global Tech Inc | Verfahren zur Regeneration einer Stickoxidfalle im Abgassystem eines Verbrennungsmotors |
FR2774421B1 (fr) * | 1998-02-02 | 2000-04-21 | Peugeot | Systeme de gestion du fonctionnement d'un filtre a particules associe a un moteur diesel notamment de vehicule automobile |
DE19906287A1 (de) | 1999-02-15 | 2000-08-17 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Steuerung einer Brennkraftmaschine mit einem Abgasnachbehandlungssystems |
-
2000
- 2000-11-11 DE DE10056017A patent/DE10056017A1/de not_active Withdrawn
-
2001
- 2001-10-23 WO PCT/DE2001/004031 patent/WO2002038935A1/de active Application Filing
- 2001-10-23 JP JP2002541234A patent/JP2004513291A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE10056017A1 (de) | 2002-05-16 |
WO2002038935A1 (de) | 2002-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7264642B2 (en) | Exhaust gas cleaning apparatus | |
US6722120B2 (en) | Method and device for the control of an exhaust gas treatment system | |
US7325395B2 (en) | Exhaust gas purification device of internal combustion engine | |
US6948311B2 (en) | Method and device for controlling an exhaust gas aftertreatment system | |
US8181449B2 (en) | Control method of exhaust gas purification system and exhaust gas purification system | |
JP4709220B2 (ja) | パティキュレートフィルタの再生方法 | |
US20120023903A1 (en) | Apparatus and method for monitoring regeneration frequency of a vehicle particulate filter | |
KR20040062633A (ko) | 필터 제어 장치 | |
KR20020068072A (ko) | 배기 가스 후처리 시스템의 제어 방법 및 장치 | |
US9140169B2 (en) | Method for controlling regeneration within an after-treatment component of a compression-ignition engine | |
JP2004060651A (ja) | 排出ガス後処理系の制御方法及び排出ガス後処理系の制御装置 | |
US20070256408A1 (en) | Particulate Matter Remaining Amount Estimating Method for Particulate Filter and Particulate Filter Regenerating Method | |
JP2006509947A (ja) | 発熱動作における触媒温度モデリング | |
US7478553B2 (en) | Method for detecting excessive burn | |
US20130298529A1 (en) | System amd method for controlling an after-treatment component of a compression-ignition engine | |
CN102844538A (zh) | 废气净化装置及废气净化装置的控制方法 | |
JP2005527735A (ja) | 詰まっている微粒子フィルタを再生するための方法 | |
US20140331654A1 (en) | Particulate filter device monitoring system for an engine | |
JP4734340B2 (ja) | 自動車用ディーゼルエンジンの粒子フィルタの再生過程の中止方法及び装置 | |
CN110857650B (zh) | 半经验引擎排放烟尘模型 | |
JP2004518848A (ja) | 温度パラメータを求める方法と装置 | |
JP2004513291A (ja) | 排気ガス後処理システムの方法および装置 | |
JP2008138537A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2003020933A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2005163652A (ja) | 排気浄化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061222 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070319 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071116 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080716 |