JP2004510938A - バーナーノズル面用ねじ込み遮熱材 - Google Patents

バーナーノズル面用ねじ込み遮熱材 Download PDF

Info

Publication number
JP2004510938A
JP2004510938A JP2001578873A JP2001578873A JP2004510938A JP 2004510938 A JP2004510938 A JP 2004510938A JP 2001578873 A JP2001578873 A JP 2001578873A JP 2001578873 A JP2001578873 A JP 2001578873A JP 2004510938 A JP2004510938 A JP 2004510938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
burner nozzle
threaded
heat shield
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001578873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004510938A5 (ja
Inventor
ホイッテイカー,ゲイリー スコット
フリブナク,スティーブン ジェイムズ
ヘルトン,ウッドウォード クリントン
サクソン,ダニエル アイザイアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Chemical Co
Original Assignee
Eastman Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Chemical Co filed Critical Eastman Chemical Co
Publication of JP2004510938A publication Critical patent/JP2004510938A/ja
Publication of JP2004510938A5 publication Critical patent/JP2004510938A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/36Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using oxygen or mixtures containing oxygen as gasifying agents
    • C01B3/363Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using oxygen or mixtures containing oxygen as gasifying agents characterised by the burner used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • C10J3/48Apparatus; Plants
    • C10J3/50Fuel charging devices
    • C10J3/506Fuel charging devices for entrained flow gasifiers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/74Construction of shells or jackets
    • C10J3/76Water jackets; Steam boiler-jackets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D1/00Burners for combustion of pulverulent fuel
    • F23D1/005Burners for combustion of pulverulent fuel burning a mixture of pulverulent fuel delivered as a slurry, i.e. comprising a carrying liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/72Safety devices, e.g. operative in case of failure of gas supply
    • F23D14/76Protecting flame and burner parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2200/00Details of gasification apparatus
    • C10J2200/15Details of feeding means
    • C10J2200/152Nozzles or lances for introducing gas, liquids or suspensions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/12Heating the gasifier
    • C10J2300/1223Heating the gasifier by burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2900/00Special features of, or arrangements for burners using fluid fuels or solid fuels suspended in a carrier gas
    • F23D2900/00018Means for protecting parts of the burner, e.g. ceramic lining outside of the flame tube

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)

Abstract

合成ガス発生室(16)内で合成ガスを製造するためのバーナーノズルアセンブリ(20)は、高融点材料から作られた環状遮熱材(76)によって、熱ガス腐食から保護されている冷却水ジャケット(60)面を有する。この遮熱材は、表面の一方内で、対応して嵌合ねじを有する整列された溝(100)と噛み合うねじ込み保持部材(74)の手段によって、冷却水ジャケット面に固定されている。

Description

【0001】
発明の背景
発明の分野
本発明は水及び酸素の存在下での化石燃料源の燃焼によって一酸化炭素、二酸化炭素及び水素の部分酸化合成ガスを発生させる装置に関する。特に、本発明は合成ガス燃焼室内で使用される燃料注入バーナーアセンブリの燃焼側表面を保護するための遮蔽手段に関する。更に詳しくは、本発明は冷却水ジャケットの表面に遮熱材を固定するための手段に関する。
【0002】
発明の背景
一酸化炭素及び水素からなる合成ガス混合物は、水素化反応のための水素のようなガス状供給原料の源として及び炭化水素、酸素含有有機化合物又はアンモニアの合成用の供給ガスの源として、商業的に重要である。
【0003】
一般的に、合成ガス運転に於いて、微細に粒子化した石炭及び水のポンプ輸送可能なスラリーから主としてなる燃料流は、酸化剤と共に、合成ガス発生装置の耐火物内張燃焼室の中に噴霧される。酸化剤ガスには、石炭の燃焼反応を維持するための、実質量の遊離酸素が含有されている。燃料及び酸化剤の燃焼反応成分は、かなり高い圧力、典型的に約80バールの圧力下で、合成ガス燃焼室の中に噴霧される。熱ガス流が、燃焼室内で、約700℃〜約2500℃の範囲内の温度及び約1〜約300気圧、更に特に約10〜約100気圧の範囲内の圧力で製造される。ガス発生装置からの放出未精製ガス流には、水素、一酸化炭素、二酸化炭素のようなガスが含有されており、燃料源及び反応条件に依存して、メタン、硫化水素及び窒素のような他のガスが含有される。
【0004】
一酸化炭素、二酸化炭素及び水素を製造するための、酸素富化空気又は比較的純粋の酸素による、石炭のような硫黄含有炭化水素燃料の部分燃焼は、バーナー技術に於いて通常遭遇しない独特の問題を呈する。例えば反応剤の非常に迅速で且つ完全な混合を実施すること及び過熱からバーナー又は混合機を保護するための特別の保護措置をとることが必要である。典型的に、燃焼室を作動させる燃料注入ノズルは、ノズルの軸芯に沿った第一の酸化剤ガス流を同心円的に取り囲むスラリー燃料流を有するように配置されている。第二の酸化剤ガス流は、より大きい実質的に同心円の環として、燃料流環を取り囲んでいる。外側の酸化剤ガスチャンネルの放射状に取り囲む外壁は、ノズル排出軸に対して実質的に垂直である平面内に整列された実質的に平らな端面のヒートシンクで終わる環状冷却水ジャケットである。冷水は、燃焼室の外側から、伝導熱取り出しのためのヒートシンク端面の裏側との直接接触状態になるように移動する。
【0005】
酸素及び硫黄汚染物質のバーナー金属との反応性のために、バーナー要素が、迅速な酸化及び腐食が起こる温度に達することを防止することは回避できない。これに関して、炭化水素と酸素との間の反応が完全にバーナー自体の外側で起こり、バーナー要素の表面での又はその付近での燃焼性混合物の局在化濃縮を防止することが必須である。反応がバーナーからの放出の点を越えて起こっても、バーナー要素は、燃焼帯域からの輻射線により及び燃焼ガスの乱流再循環により加熱に曝される。
【0006】
更に、再循環ガス流とノズル放出流との合流により、非常に腐食性の硫黄化合物からなる熱い乱流燃焼生成物の移動しない渦が発生すると信じられる。これらの熱い腐食性化合物は、乱流方式でノズル排出オリフィスを取り囲み、合流点で遮熱材面を摩擦する。
【0007】
これら及びその他の理由のために、先行技術のバーナーは、これらの要素が水冷されているときでも、反応剤がより予備混合され、延焼(flame propagation)の速度を越えた流速でバーナーから放出される場合でも、バーナー先端(tips)の周りの金属腐食に起因する破損によって特徴付けられる。
【0008】
インゼクターノズルへのこれらの有害な影響を改善するための努力が開示されている。例えば、特許文献1には、複数のセラミックタイルを有し、それぞれが、ノズルの周りの環状物の各弧状セグメントの端面を覆っている遮熱材が開示されている。このタイルは、個々の要素として耐火性セラミック又は他の高融点材料から形成されている。個々のタイルは、高温度ろう付化合物によって冷却剤ジャケット端面に固定されている。
【0009】
特許文献2には、インゼクターノズルの水ジャケット端面の上に機械的に固定されたセラミック遮熱材が開示されている。この遮熱材は、ノズルオリフィスの周りの一体化リング又は環として構成されている。この遮熱材の外側面は、実質的に平滑で、遮断されておらず、反応ガスとの最小の接触及び反応的組合せのための減少した機会を与える。遮熱材の内面、即ち、水ジャケット端面に近接している側には、複数個のソケット対が含まれており、各対は、遮熱材環の周りに半径方向整列になっている。差し込み溝は、遮熱材の外周から、外側遮熱材面と内側遮熱材面との間で且つそれらに対して平行に、そして各ソケット対を通って延びている。対応する数の装着植え込みボルトが、水ジャケット端面から突き出ている。植え込みボルトは、ソケットと位置合わせ状態になるように適切に配置されている。各植え込みボルトには、それぞれの差し込み溝穴に対して軸方向に整列する開口(aperture)が含まれている。遮熱材が水ジャケット端面に対する位置にあり、端面植え込みボルトが遮熱材ソケットを貫通して、差し込みワイヤーが、放射状溝穴に沿って挿入され、遮熱材を水ジャケット端面に複数の結合点で固定している。
【0010】
特許文献3には、一対のリングを有する遮熱材が開示されており、この場合、各リングは、全水ジャケット面環の放射状部分のみに対面するか又はこれを遮蔽するノズル軸の周りの全環である。内側リングは、ノズル軸の周りのメッシング(meshing)セグメントによって金属ノズル構造物に機械的に固定されている。これらのセグメントの外部要素(ラグ)は、ノズルリップの外側コーン表面からの一体の突起物である。外部コーンリップから突き出ている3個のラグのそれぞれは、独立リングフィンの弧状部分である。内側遮熱材リングの内周は、それぞれの外部ラグ要素を受け取り、通すための、壁内の対応する数のカットを有する溝で構成されている。組み立てたとき、内側遮熱材リングは、内側リングの外周内のノッチ内で、ノズル冷却ジャケット面に適用されている金属のスポット溶接したロッドによって回転に対して固定されている。更に、内側遮熱材リングの外周は、外側遮熱材リングの内周上の対応するステップレッジ(step ledge)又はラップに重なっている、ほぼ半分の厚さのステップレッジ又はラップで構成されている。外側遮熱材リングは、水ジャケット面の外周から突き出ている外部ラグ要素の第二の組によって、水ジャケット面に固定されている。外部遮熱材リングの周囲の周りのカフブラケット(cuff bracket)は、水ジャケットラグの外側組を受け取るための構造溝を提供する。外側遮熱材リングは、また、仮付け溶接されたロッド又はバーによって所定の位置に保持されている。
【0011】
特許文献4には、モザイク表面被覆方法で互いに隣接して配置された個々のセラミック小板を有する遮蔽バーナー被覆が開示されている。
【0012】
特許文献5には、ノズル出口に隣接する下流端で燃料インゼクターノズルと組み合わさっている環状耐火物インサートが開示されている。燃料インゼクターノズルの下流端に形成された凹部は、この環状耐火物インサートに適合している。
【0013】
従って、先行技術の装置の欠点を越えた改良であり、構成が簡単で且つ運転が経済的である、合成ガス発生用の遮熱バーナーについてのニーズがなお存在している。
【0014】
【特許文献1】
米国特許第5,934,206号明細書
【特許文献2】
米国特許第5,954,491号明細書
【特許文献3】
米国特許第5,947,716号明細書
【特許文献4】
米国特許第5,273,212号明細書
【特許文献5】
米国特許第5,941,459号明細書
【0015】
発明の要約
要するに、本発明は、従来の合成ガスバーナーノズル遮蔽装置の改良である。このバーナーノズルアセンブリは、流体炭素質燃料及び酸素含有流を、合成ガス発生室の中へ流入させるためのバーナー出口を有し、バーナー出口を同心的に取り囲む冷却室を含む。冷却室には、合成ガス発生室の方に向けて配置された平らな端面を有する環状ヒートシンクが含まれる。この環状端面は、一般的に、ノズル放出軸に対して実質的に垂直である平面内に整列されている。冷水が、燃焼室の外から、伝導熱抜き出しのためのヒートシンク端面の裏側と直接接触状態になるように循環される。ノズルアセンブリには、ヒートシンクの環状表面に隣接する、好ましくは、この表面と接触状態にある一つの表面を有する内側表面を有する遮熱材が含まれる。遮熱材は、合成ガス発生室の方に向けて配置された外側表面を有する。遮熱材をバーナーノズルアセンブリに、ヒートシンクの環状表面と遮熱材の内側表面との間の緊密な接触を容易に行う方式で固定するために、ねじ込み保持手段が使用される。
【0016】
本発明の目的は、先行技術の装置の欠点の改良であり、構成が単純で運転が経済的である、合成ガス発生用の遮熱したバーナーを提供することである。
【0017】
本発明の他の目的は、より大きい運転寿命が期待される合成ガス発生バーナーノズルを提供することである。
【0018】
本発明の他の目的は、低下した腐食速度を有する合成ガス発生用ガス発生バーナーノズルを提供することである。
【0019】
本発明の別の目的は、ノズルの金属要素を、腐食性燃焼ガスから保護するためのバーナーノズル遮熱材の提供である。
【0020】
本発明のこれらの及びその他の目的及び利点は、下記の説明及び添付する図面(図面中、類似の部分は同様の参照番号を有する)を考慮して、当業者に一層明らかになるであろう。本発明の概念は、本明細書に開示された構成に限定されると考えるべきではなく、その代わりに付属する特許請求の範囲によって限定されることはいうまでもない。
【0021】
発明の詳細な説明
図1を参照して説明するに、合成ガス発生容器10の部分切断図を示す。容器10は、取り囲まれた燃焼室16の周りの、構造的シェル12及び内部耐火物ライナー14を含む。シェル壁から外側に突き出て、反応器容器内で細長い燃料注入バーナーアセンブリ20を支持するための、バーナー装着ネック18が存在している。バーナーアセンブリ20は、バーナーの面22が、耐火物ライナー14の内側表面と実質的に同一平面になるように、整列され、位置決めされている。バーナー装着フランジ24によって、バーナーアセンブリ20が運転の間に突き出るようになるのを防止するために、バーナーアセンブリ20が容器10の装着ネックフランジ19に固定されている。
【0022】
如何なる理論によっても結びつけられることを望まないが、図1及び2は、燃焼室内の内部ガス循環パターンを部分的に示していると信じられる。ガス流方向矢印26は、燃焼室16内の高温度及び燃焼条件によって駆動される。燃料及び誘導反応速度に依存して、反応コア28に沿った温度は、2500℃のように高く達するであろう。反応ガスが、合成ガス発生室16の端部の方に冷却されるとき、ガスの大部分は、米国特許第2,809,104号によって記載された合成ガス方法のものと同様に、急冷室の中に引き込まれる。しかしながら、ガスの小パーセンテージは、コア28から、反応室包囲壁に対して冷却の方に半径方向に広がる。再循環ガス層は、反応室の上部中心の方に上方に押され、そこで、これは燃焼塔の下向き乱流の中に引き込まれる。図2の先行技術モデルに関して、再循環ガスと高速度コア28との合流で、環状乱流29が作られ、これは、バーナーヘッド面22を乱流的に摩擦し、それによって、バーナーヘッド面材料と燃焼生成物再循環流中に運ばれる高度に反応性で腐食性の化合物との間の化学反応性のための機会が増大される。
【0023】
図1及び3を参照して説明するに、バーナーアセンブリ20は、3個の同心ノズルシェル及び1個の外側冷却水ジャケットからなるインゼクターノズルアセンブリ30を含む。内部ノズルシェル32は、軸穴開口33から、上部アセンブリ軸導管42に沿って供給される酸化剤ガスを放出する。中間ノズルシェル34は、上部アセンブリポート44に供給される石炭スラリーを、燃焼室16の中に案内する。流動化された固体として、この石炭スラリーは、内部シェル壁32と中間シェル壁34とによって規定される環状空間36から押し出される。外側酸化剤ガスノズルシェル46は、外側ノズル放出環48を取り囲んでいる。上部アセンブリポート45は、外側ノズル放出環に追加の酸化ガスの流れを供給する。
【0024】
中心化フィン50及び52は、それぞれ、内側及び中間ノズルシェル壁32及び34の外側表面から横方向に伸びて、それらのそれぞれのシェルを、バーナーアセンブリ20の縦軸に対して同軸で集中するように保持している。フィン50及び52の構造は、内側及び中間シェルの周りで断続的帯域を形成し、それぞれの環状空間内の流体流れに小さい抵抗を与えるものである。
【0025】
米国特許第4,502,633号(その全開示を、参照して本明細書に含める)に一層詳細に記載されているように、内部ノズルシェル32及び中間ノズルシェル34は、共に、流れ容量変化の目的のために、外側ノズルシェル46に対して軸方向に調節可能である。中間ノズル34が、外側ノズル46の円錐形に先細りになっている内側表面から軸方向に移動したとき、外側放出環48は拡大して、より大きい酸素ガス流量を可能にする。同様に、内側ノズル32の外側先細り表面が、中間ノズル34の内側に円錐形の表面の方に軸方向で下がったとき、石炭スラリー放出面積36が減少する。
【0026】
外側ノズルシェル46を取り囲んで、環状末端閉止部62を有する冷却剤流体ジャケット60が存在している。冷却剤流体導管64によって、水のような冷却剤が、上部アセンブリ供給ポート54から、末端閉止板62の内側表面に直接供給される。流れ輸送邪魔板66によって、外側ノズルシェルの周りの冷却剤流れの経路が制御され、実質的に均一な熱抽出が確保され、冷却剤が筋状に流れ、局在化したホットスポットを作ることが防止される。末端閉止部62には、反応材料を注入バーナーアセンブリ20の中に供給するための出口オリフィス又は放出開口を規定するノズルリップ70が含まれている。
【0027】
図3〜4を参照して説明するに、冷却ジャケットの平面状端部62には、燃焼室16に対面して配置されている環状表面72が含まれている。環状表面72から突き出て、遮熱材76をバーナーノズルインゼクターアセンブリ30に固定するためのねじ込み保持手段74が存在している。ねじ込み保持手段74には、環状表面72に一体化されていてよい、即ち、環状表面72を構成する固体金属片から機械加工されているねじ込み突起が含まれている。また、保持手段74は、環状表面72に固定された別個の部材であってよく、この場合、突起74は、溶接する、ねじ止めする、ろう付する等のような、当業者に公知の方法を使用して、環状表面72に固定することができる。環状表面72から伸びたねじ込み突起74は、リングのような連続部材又は複数個の間隔をあけて離れた個別の部材、好ましくは少なくとも1個の弧状表面を含むのもであってよく、円筒形又は三日月形状であってよい。
【0028】
典型的には、冷却ジャケットの環状表面72は、コバルトベースの金属合金材料から構成されている。この材料に伴う問題点は、高硫黄石炭を使用したとき、これが密閉された燃焼室内で反応して硫黄含有化合物を生成することである。反応室16内で、これらの硫黄化合物は、コバルトベースの金属合金材料と反応して、腐食を起こす傾向がある。自己消費性腐食は、最終的に、バーナーアセンブリ20の破損になることに繋がる。コバルトは環状表面72のための好ましい構成材料であるが、モリブデン又はタンタルのような、他の高温度融点合金を使用することもできる。
【0029】
ねじ込み突起74は、内側表面78及び外側表面80を含む。本明細書で使用される、用語「内側」及び「外側」は、バーナーアセンブリの軸開口33に対する位置の説明であり、ここで、「内側」表面は開口33により近く配置されており、「外側」表面は相対的に開口33から遠くに配置されている。図3B及び3Cを参照して説明するに、ねじ込み突起74は、内側表面78及び/又は外側表面80の少なくとも一方に一組のねじ82を含む。
【0030】
本発明の遮熱材76は、第一表面84及び反対側の第二表面86を含む。第一表面84は、冷却ジャケット60の環状表面72に隣接して、望ましくはこれと接触して配置されるように適合されており、第二表面86は、燃焼室16の方に配置されている。遮熱材76は、第一表面84内に形成された環状溝88を有する。溝88は、それぞれ内側壁90及び外側壁92を、実質的に平行に対峙させることによって規定される。図3B及び3Cから明らかなように、溝88は、ねじ込み突起74と合致するように配置されており、実質的に、突起74の高さHに対応する深さを有する。望ましくは、溝88の深さは、冷却ジャケットの環状表面74が遮熱材の第一表面84と接触することを確実にするために、突起の高さHよりも僅かに大きい。これによって、遮熱材76から、冷却流体ジャケット60内を循環する冷却水への熱移動が容易になる。溝88の壁90又は92の少なくとも一方には、突起上のねじ82と協同的に噛み合うように適合されたねじ94が含まれており、それによって遮熱材76を環状表面72の近くに固定し、保持する。
【0031】
望ましくはねじ込み突起74は、弧状外側表面を含む。好ましくはねじ込み突起74は円形形状である。この突起はリングのような単一片部材であるか又はそれぞれ弧状外側表面を有する複数個の突起からなっていてよい。突起(群)上のねじ82は、内側表面78上に配置されていてよいが、外側表面80が好ましい。図4に示すように、複数個のねじ込み突起74を使用するとき、これらは、突起のねじ82が環状溝88のねじ94と噛み合うように、円形パターンで配置されているのが好ましい。
【0032】
遮熱材76は窒化ケイ素、炭化ケイ素、ジルコニア、モリブデン、タングステン又はタンタルのような高温度融点材料から形成される。代表的な市販材料には、コロラド州ゴールデン(Golden)のクアーズ社(Coors Corp.)の、ジルコニアTZP及びジルコニアZDY製品が含まれる。特徴的に、これらの高温度材料は、約1400℃以下の温度に耐え、高い熱伝導係数を含み、そして高温度の高度に還元/硫化環境中で実質的に不活性のままである。
【0033】
図5を参照して説明するに、本発明の他の態様の断面図を示す。この態様は、環状表面72に環状溝100を含み、遮熱材76に、遮熱材76をバーナーノズルインゼクターアセンブリ30に固定するためのねじ込み突起102が含まれている以外は、前記説明したものと同様である。ねじ込み突起102は、遮熱材76をバーナーノズルインゼクターアセンブリ30に固定するために、第一表面84から環状表面72の方に伸びている。ねじ込み突起102は、リングのような連続部材であるか又は好ましくは、環状溝100に対応し、これと合致するようなパターンで配列された複数個の間隔をあけて離れた個別の部材からなっていてよい。それぞれの部材は、典型的に、少なくとも1個の弧状表面を有する。
【0034】
溝100は、対峙し、実質的に平行である、内側壁104及び外側壁106によって規定される。壁104又は106の少なくとも一方は、ねじ108を含む。
【0035】
ねじ込み突起102は、内側表面110及び外側表面112を含む。ねじ込み突起74は、内側表面110及び/又は外側表面112の少なくとも一方に、一組のねじ114を含む。
【0036】
遮熱材76を環状表面72に固定するために、ねじ108は、突起102上のねじ114に対応し、これと噛み合うように適合されている。
【0037】
図6を参照して説明するに、本発明の他の態様の断面図を示す。この態様に於いて、冷却ジャケットの環状表面72は、環状溝120を含む。環状溝120は、対峙し、実質的に平行である、内側壁122及び外側壁124の第一対によって規定される。壁122及び/又は124の少なくとも一方は、ねじ126を含む。
【0038】
遮熱材76は、環状表面72に隣接して、望ましくはこれと接触して配置されるように適合された第一表面128を有する。遮熱材76は、第一表面128に形成された環状溝130を有する。溝130は、対峙し、実質的に平行である、内側壁132及び外側壁134の第二対によって規定される。壁132及び/又は134の少なくとも一方は、ねじ136を含む。溝120及び130は、それぞれ、環状表面72及び遮熱材76内に、ねじ込み保持手段138が2個の溝120及び130に連結されたとき、実質的に合致するような方式で配置されている。
【0039】
ねじ込み保持手段138は、好ましくは、2個の溝120及び130のねじが、ねじ込み保持手段138と噛み合ったとき、遮熱材76の第一表面128が、冷却ジャケットの環状表面72に隣接して存在し、好ましくは、これと接触状態であるように、溝120及び130の組み合わせた深さよりも小さい厚さTを有するリングである。保持リング138の幅Wは、溝120及び130の幅より小さくてよく、好ましくは、溝120及び130の幅より小さい。この方式で成形された保持リング138は、それぞれ、溝120及び130のねじ126及び136と一層自由に噛み合うことができる。
【0040】
ねじ込み保持リング138は、それぞれ、溝120及び130のねじ126及び136と協同的に噛み合う、嵌合ねじ140を含む。ねじ140は、保持リング140の内側表面142、外側表面144又は表面142及び144の両方に配置することができる。好ましくは、ねじ140は、保持リング138の外側表面144に配置されている。それは、これによって、嵌め合い表面全ての製造が容易になるからである。
【0041】
ねじ込み保持リング138は、望ましくは、環状表面72材料及び遮熱材76と適合性である材料から作られる。好ましくは、ねじ込み保持リング138は、金属及び合金用統一番号付けシステム(Unified Numbering System for Metals and Alloys)によって定義されるようなR30188金属のような極めて高い耐熱性材料から作られる。この材料は、クロム及びタングステンと共に合金にされたコバルトベースの金属である。モリブデン又はタンタルのような他の高温度融点合金を使用することもできる。
【0042】
本発明を詳細に説明したことによって、当業者は、本明細書に開示され、記載された本発明の範囲及び精神から逸脱することなく、本発明の種々の面に対して修正を行うことができることを認めるであろう。従って、本発明の範囲は、例示され、説明された特別の態様に限定されることは意図されず、本発明の範囲は付属する特許請求の範囲及びそれらの均等物によって決定されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は合成ガス発生燃焼室及びバーナーの部分断面図である。
【図2】
図2はバーナーノズル面での燃焼室ガス動力学の詳細である。
【図3】
図3は本発明の遮熱材の一態様を取り付けた、図1のバーナーノズルの断面図である。
【図3A】
図3Aは軸3Aに沿った、図3の断面図の拡大分解組立図である。
【図3B】
図3Bは遮熱材連結溝の内側表面上に配置されたねじを示す、図3Aの遮熱材の態様の拡大分解組立図である。
【図3C】
図3Cは遮熱材連結溝の外側表面上に配置されたねじを示す、図3Aの遮熱材の他の態様の拡大分解組立図である。
【図4】
図4は本発明の他の態様の平面図であり、図3の線4−4に沿った環状冷却表面が遮熱材中の対応するねじ込み溝と噛み合うための、表面から突出した複数個のねじ込み突起を示している。
【図5】
図5は本発明の他の態様を示す断面図であり、遮熱材には、環状冷却表面内の対応するねじ込み環状溝と噛み合うための、表面から延びたねじ込み突起が含まれている。
【図6】
図6は本発明の他の態様の断面図であり、遮熱材及び環状冷却表面の両方が溝を有し、ねじ込み保持リングが両方の溝に噛み合うように適合されている。

Claims (22)

  1. 合成ガス発生室内で合成ガスを製造するための、高融点材料から作られた環状遮熱材によって熱ガス腐食から保護されている冷却水ジャケット面を有する、バーナーノズルアセンブリであって、環状遮熱材の一方の表面又は冷却水ジャケット面から伸びる、他方の表面の整列された溝内の嵌合ねじと対応して噛み合って環状遮熱材を冷却水ジャケット面に固定するねじ込み保持手段によって特徴づけられるバーナーノズルアセンブリ。
  2. 合成ガス発生室内での炭素質燃料の部分酸化により合成ガスを製造するための、炭素質燃料及び酸素含有流を合成ガス発生室内へ流入させるバーナー出口を含む、バーナーノズルアセンブリであって、
    バーナー出口を同心的に取り囲み且つこれに隣接し、そして合成ガス発生室に対面する環状表面を有する冷却室、
    環状表面に隣接する内側表面及び合成ガス発生室の方に位置する外側表面を有する遮熱材並びに
    遮熱材を環状表面に隣接して固定するねじ込み保持手段
    によって特徴づけられるバーナーノズルアセンブリ。
  3. 保持手段が、環状表面又は内側表面の少なくとも一方から伸びているねじ込み突起及び他方の表面上の環状溝を含んでなり、そして環状溝が対峙しかつ実質的に平行である壁を有し、ねじ込み突起及び環状溝が互いに協同的に整列されており、壁の少なくとも一方に、対応する嵌合ねじが含まれる請求項2に記載のバーナーノズル。
  4. ねじ込み突起が内側表面及び外側表面を有するリングであり、そしてねじが外側表面上に存在する請求項3に記載のバーナーノズル。
  5. ねじ込み突起が内側表面及び外側表面を有するリングであり、そしてねじが内側表面上に存在する請求項3に記載のバーナーノズル。
  6. 保持手段が、複数個の、環状表面又は内側表面の少なくとも一方から伸びるねじ込み突起及び他方の表面上の環状溝を含んでなり、環状溝が対峙し実質的に平行である壁を有し、複数個のねじ込み突起及び環状溝が互いに協同的に整列されており、そして壁の少なくとも一方に、対応する嵌合ねじが含まれる請求項2に記載のバーナーノズル。
  7. 複数個のねじ込み弧状突起が円形形状に均等に配置されている請求項6に記載のバーナーノズル。
  8. ねじ込み突起が環状表面上に配置され、そして環状溝が内側表面内に存在する請求項3に記載のバーナーノズル。
  9. ねじ込み突起が内側表面上に配置され、そして環状溝が環状表面内に存在する請求項3に記載のバーナーノズル。
  10. 保持手段が、
    対峙し実質的に平行である第一対の壁(但し第一対の壁の少なくとも一方は、嵌合ねじを含む)を有する環状表面内の第一環状溝、
    対峙し実質的に平行である第二対の壁(但し第二対の壁の少なくとも一方は、嵌合ねじを含む)を有する、内側表面内の第二環状溝並びに
    第一環状溝及び第二環状溝の壁内のねじと噛み合うように適合されたねじ込み嵌合手段
    を含んでなる請求項2に記載のバーナーノズル。
  11. ねじ込み嵌合手段が、内側表面及び外側表面を有するリングであり、そしてねじが外側表面上に存在する請求項10に記載のバーナーノズル。
  12. ねじ込み嵌合手段が、内側表面及び外側表面を有するリングであり、そしてねじが内側表面上に存在する請求項10に記載のバーナーノズル。
  13. ねじ込み嵌合手段が、内側表面及び外側表面を有するリングであり、そしてねじが内側表面及び外側表面の両方の上に存在する請求項10に記載のバーナーノズル。
  14. 遮熱材が、窒化ケイ素、炭化ケイ素、ジルコニア系セラミック、モリブデン、タングステン及びタンタルからなる群から選択された、高い熱伝導度係数を有する材料を含む請求項2に記載のバーナーノズル。
  15. 合成ガス発生室内での炭素質燃料の部分酸化により合成ガスを製造するための、炭素質燃料及び酸素含有流を合成ガス発生室内へ流入させるバーナー出口を含む、バーナーノズルアセンブリであって、
    バーナー出口を同心的に取り囲み且つこれに隣接し、そして合成ガス発生室に対面する環状表面を有する冷却室(但し環状表面はねじ込み環状突起を含む)並びに
    環状表面に隣接する内側表面及び合成ガス発生室の方に位置する外側表面を有する遮熱材(但し遮熱材は対峙し実質的に平行である壁を有する環状溝を有し、その壁の少なくとも一方は対応する嵌合ねじを含み、ねじ込み環状突起及び環状溝は、互いに協同的に整列されており、それによって遮熱材を環状表面に固定することができる)
    によって特徴づけられるバーナーノズルアセンブリ。
  16. ねじ込み環状突起が内側表面及び外側表面を有するリングであり、そしてねじが外側表面上に存在する請求項15に記載のバーナーノズル。
  17. ねじ込み環状突起が内側表面及び外側表面を有するリングであり、そしてねじが内側表面上に存在する請求項15に記載のバーナーノズル。
  18. ねじ込み環状突起が円形形状に均等に配置されている複数個のねじ込み弧状突起からなる請求項15に記載のバーナーノズル。
  19. 合成ガス発生室内での炭素質燃料の部分酸化により合成ガスを製造するための、炭素質燃料及び酸素含有流を合成ガス発生室内へ流入させるバーナー出口を含む、バーナーノズルアセンブリに於いて、
    バーナー出口を同心的に取り囲み且つこれに隣接し、そして合成ガス発生室に対面する環状表面を有する冷却室(但し環状表面は環状表面から突き出たねじ込みリングを含む)並びに
    環状表面に隣接する内側表面及び合成ガス発生室の方に位置する外側表面を有する遮熱材(但し遮熱材は、対峙し実質的に平行である壁を有する環状溝を有し、その壁の少なくとも一方は対応する嵌合ねじを含み、ねじ込みリング及び環状溝は互いに協同的に整列されており、それによって遮熱材を環状表面に固定することができる)
    を含んでなる改良されたバーナーノズルアセンブリ。
  20. リングが内側表面及び外側表面を有し、そしてそのねじが外側表面上に存在する請求項19に記載のバーナーノズル。
  21. リングが内側表面及び外側表面を有し、そしてそのねじが内側表面上に存在する請求項19に記載のバーナーノズル。
  22. リングが円形形状に均等に配置されている複数個の弧状突起からなる請求項19に記載のバーナーノズル。
JP2001578873A 2000-04-21 2001-03-23 バーナーノズル面用ねじ込み遮熱材 Pending JP2004510938A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/553,823 US6358041B1 (en) 2000-04-21 2000-04-21 Threaded heat shield for burner nozzle face
PCT/US2001/009426 WO2001081825A1 (en) 2000-04-21 2001-03-23 Threaded heat shield for burner nozzle face

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004510938A true JP2004510938A (ja) 2004-04-08
JP2004510938A5 JP2004510938A5 (ja) 2008-03-27

Family

ID=24210898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001578873A Pending JP2004510938A (ja) 2000-04-21 2001-03-23 バーナーノズル面用ねじ込み遮熱材

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6358041B1 (ja)
EP (1) EP1274958B1 (ja)
JP (1) JP2004510938A (ja)
CN (1) CN1426519A (ja)
AT (1) ATE330175T1 (ja)
DE (1) DE60120674T2 (ja)
ES (1) ES2261389T3 (ja)
WO (1) WO2001081825A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011513683A (ja) * 2007-08-06 2011-04-28 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ バーナー
KR20110091746A (ko) * 2008-11-04 2011-08-12 제너럴 일렉트릭 캄파니 피드 인젝터 시스템
US9032623B2 (en) 2007-08-06 2015-05-19 Shell Oil Company Method of manufacturing a burner front face
US9149779B2 (en) 2008-01-16 2015-10-06 Shell Oil Company Process to provide a particulate solid material to a pressurised reactor

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8721625B2 (en) * 2001-01-26 2014-05-13 Cook Medical Technologies Llc Endovascular medical device with plurality of wires
US6915638B2 (en) * 2002-03-28 2005-07-12 Parker-Hannifin Corporation Nozzle with fluted tube
US6892654B2 (en) * 2002-04-18 2005-05-17 Eastman Chemical Company Coal gasification feed injector shield with oxidation-resistant insert
US6755355B2 (en) 2002-04-18 2004-06-29 Eastman Chemical Company Coal gasification feed injector shield with integral corrosion barrier
US7108195B2 (en) * 2004-02-05 2006-09-19 Shell Oil Company Protective shroud for FCC feed nozzles and method for designing such shroud
CN1298816C (zh) * 2005-03-08 2007-02-07 北京航天动力研究所 一种环保型可燃粉体洁净气化装置
US7993131B2 (en) * 2007-08-28 2011-08-09 Conocophillips Company Burner nozzle
EP2090825A1 (de) * 2008-02-14 2009-08-19 Siemens Aktiengesellschaft Brennerelement und Brenner mit korrosionsbeständigem Einsatz
DE102010033935B4 (de) 2010-08-10 2013-01-17 Lurgi Gmbh Brenner und Verfahren für die partielle Oxidation von flüssigem, kohlenstoffhaltigem Brennstoff
CN102031152B (zh) * 2010-10-13 2013-11-13 神华集团有限责任公司 一种用于水煤浆气化的工艺烧嘴及系统及其应用
CN102311811B (zh) * 2011-08-24 2013-05-29 兖矿鲁南化肥厂 煤气化工艺烧嘴
DE102012204103A1 (de) * 2012-03-15 2013-09-19 Siemens Aktiengesellschaft Hitzeschildelement für einen Verdichterluftbypass um die Brennkammer
US9022302B2 (en) * 2013-03-14 2015-05-05 General Electric Company Feed injector tip cap
CN103438447B (zh) * 2013-08-16 2016-05-18 武汉华尔顺冶金工程技术有限公司 水冷式石油焦粉燃烧器
FR3025017B1 (fr) * 2014-08-20 2016-09-30 Snecma Dispositif de raccordement comportant plusieurs tubes concentriques cintres
CN104676587B (zh) * 2015-03-16 2017-03-15 上海锅炉厂有限公司 复合式粉体燃料旋风燃烧器
CN105505473A (zh) * 2016-02-03 2016-04-20 陕西鑫立喷嘴研制开发有限公司 一种设有护盖的煤气化工艺喷嘴
CA3019185A1 (en) 2016-04-05 2017-10-12 Metal 7 Inc. Burner for gas heated furnace and method of operation thereof
US20220186130A1 (en) * 2020-12-15 2022-06-16 Air Products And Chemicals, Inc. Cooling jacket for gasification burner

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02126013A (ja) * 1988-08-26 1990-05-15 Dow Chem Co:The バーナノズル組立体のチップ
JPH1054516A (ja) * 1996-08-07 1998-02-24 Tocalo Co Ltd ガス化炉バーナ
WO1999001525A1 (en) * 1997-07-01 1999-01-14 Texaco Development Corporation Fuel injector nozzle with protective refractory insert
US5954491A (en) * 1997-04-07 1999-09-21 Eastman Chemical Company Wire lock shield face for burner nozzle

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4502633A (en) 1982-11-05 1985-03-05 Eastman Kodak Company Variable capacity gasification burner
US4887962A (en) 1988-02-17 1989-12-19 Shell Oil Company Partial combustion burner with spiral-flow cooled face
SE469145B (sv) 1991-09-27 1993-05-17 Abb Carbon Ab Saett och munstycke foer tillfoersel av pastabraensle till en fluidiserad baedd
US5275336A (en) * 1991-12-04 1994-01-04 The Perkin-Elmer Corporation Wire thermal spray gun and method
DE4140063A1 (de) 1991-12-05 1993-06-09 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt, De Brenner zur herstellung von synthesegas
US5553784A (en) * 1994-12-09 1996-09-10 Hago Industrial Corp. Distributed array multipoint nozzle
CA2165609A1 (en) * 1995-02-06 1996-08-07 John Paul Marchionda Quartz nozzle for fixed head burner
US5630319A (en) * 1995-05-12 1997-05-20 General Electric Company Dome assembly for a multiple annular combustor
US5947716A (en) 1997-04-07 1999-09-07 Eastman Chemical Company Breech lock heat shield face for burner nozzle
US5934206A (en) 1997-04-07 1999-08-10 Eastman Chemical Company High temperature material face segments for burner nozzle secured by brazing
US6228224B1 (en) 1998-08-04 2001-05-08 Texaco Inc. Protective refractory shield for a gasifier

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02126013A (ja) * 1988-08-26 1990-05-15 Dow Chem Co:The バーナノズル組立体のチップ
JPH1054516A (ja) * 1996-08-07 1998-02-24 Tocalo Co Ltd ガス化炉バーナ
US5954491A (en) * 1997-04-07 1999-09-21 Eastman Chemical Company Wire lock shield face for burner nozzle
WO1999001525A1 (en) * 1997-07-01 1999-01-14 Texaco Development Corporation Fuel injector nozzle with protective refractory insert

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011513683A (ja) * 2007-08-06 2011-04-28 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ バーナー
KR101496143B1 (ko) * 2007-08-06 2015-03-03 쉘 인터내셔날 리써취 마트샤피지 비.브이. 버너
US9032623B2 (en) 2007-08-06 2015-05-19 Shell Oil Company Method of manufacturing a burner front face
US9546784B2 (en) 2007-08-06 2017-01-17 Shell Oil Company Burner
US9149779B2 (en) 2008-01-16 2015-10-06 Shell Oil Company Process to provide a particulate solid material to a pressurised reactor
KR20110091746A (ko) * 2008-11-04 2011-08-12 제너럴 일렉트릭 캄파니 피드 인젝터 시스템
JP2012507686A (ja) * 2008-11-04 2012-03-29 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 改良された供給インジェクタシステム
KR101601086B1 (ko) * 2008-11-04 2016-03-08 제너럴 일렉트릭 캄파니 피드 인젝터 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US6358041B1 (en) 2002-03-19
DE60120674D1 (de) 2006-07-27
EP1274958A1 (en) 2003-01-15
CN1426519A (zh) 2003-06-25
EP1274958B1 (en) 2006-06-14
ATE330175T1 (de) 2006-07-15
WO2001081825A1 (en) 2001-11-01
DE60120674T2 (de) 2007-06-14
ES2261389T3 (es) 2006-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004510938A (ja) バーナーノズル面用ねじ込み遮熱材
JP4312983B2 (ja) 石炭ガス化バーナー遮蔽被覆
AU2003230934B2 (en) Coal gasification feed injector shield with integral corrosion barrier
US6892654B2 (en) Coal gasification feed injector shield with oxidation-resistant insert
US5947716A (en) Breech lock heat shield face for burner nozzle
JP3018293B2 (ja) 部分燃焼バーナー
US4887962A (en) Partial combustion burner with spiral-flow cooled face
US4865542A (en) Partial combustion burner with spiral-flow cooled face
US6152052A (en) High temperature material face segments for burner nozzle secured by brazing
JP5473913B2 (ja) バーナー
KR101496143B1 (ko) 버너
EP0328794B1 (en) Partial combustion burner with spiral-flow cooled face
US5954491A (en) Wire lock shield face for burner nozzle
US6010330A (en) Faired lip protuberance for a burner nozzle
CN110446890B (zh) 燃烧器及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308