JP2004509539A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004509539A5
JP2004509539A5 JP2002527943A JP2002527943A JP2004509539A5 JP 2004509539 A5 JP2004509539 A5 JP 2004509539A5 JP 2002527943 A JP2002527943 A JP 2002527943A JP 2002527943 A JP2002527943 A JP 2002527943A JP 2004509539 A5 JP2004509539 A5 JP 2004509539A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
mobile computing
computing device
mobile
interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002527943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004509539A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/660,500 external-priority patent/US7293107B1/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2001/028391 external-priority patent/WO2002023362A1/en
Publication of JP2004509539A publication Critical patent/JP2004509539A/ja
Publication of JP2004509539A5 publication Critical patent/JP2004509539A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Claims (176)

  1. ネットワーク接続ポイントを介してネットワークと接続されるモバイルコンピュータ装置を少なくとも一つ含むモバイル・コンピューティング・ネットワークであって、モバイルコンピュータ装置のロケーションを含む様々なメトリクスに基づくポリシー管理ルールを適用するポリシー管理手法を特徴とするモバイル・コンピューティング・ネットワーク。
  2. 前記ルールの属性についての処理は、モバイルコンピュータ装置あるいはモビリティ管理サーバのいずれか、またはその両方に対して分配され適用されることを特徴とする請求項1記載のネットワーク。
  3. 前記ルールの優先順位は、そのようなテーブルの項目における位置で暗示されるか、あるいは期待動作を確実にするための順序が明白に記されることを特徴とする請求項1または2記載のネットワーク。
  4. 前記ルールの属性のデータ保存は、中央管理サービスを介して局所的または集中的に管理されることを特徴とする請求項1、2または3記載のネットワーク。
  5. 特定のアプリケーションの動作は、サービス費用、ネットワーク接続ポイント、信頼関係等を含む多数のメトリクスに基づいて修正されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のネットワーク。
  6. 動作修正の結果、前記ルールの属性に基づいて要求が許可、拒否、または遅延されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のネットワーク。
  7. アプリケーションが既に開始されている場合でも、アプリケーションプロセスを修正するため、1つのルール、または一連のルールが呼び出されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のネットワーク。
  8. 現在位置情報(ロケーション)は、アプリケーション動作を管理するため、あるいはモバイルコンピュータ装置の関連情報を提供するためにも使用されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のネットワーク。
  9. 距離測定に伴う動作速度は、アプリケーションの動作または通信パスを変更するために使用されることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載のネットワーク。
  10. ロケーション情報の結果としてトポロジー情報が抽出され、表示されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載のネットワーク。
  11. ネットワーク接続ポイントを介してネットワークと接続されるモバイルコンピュータ装置を少なくとも一つ含むモバイル・コンピューティング・ネットワークにおいて、ネットワーク接続ポイントの識別名の少なくとも一部分に基づき、前記モバイルコンピュータ装置が異なるネットワーク・セグメントに移動したかどうか検出するインターフェイス補助ローミングリスナを備えることを特徴とするモバイル・コンピューティング・ネットワーク。
  12. 前記モバイルコンピュータ装置はネットワーク・インターフェイス・アダプタを含み、前記インターフェイス補助ローミングリスナは前記ネットワーク・インターフェイス・アダプタから前記ネットワーク接続ポイントの識別名を取得することを特徴とする請求項11記載のネットワーク。
  13. 前記インターフェイス補助ローミングリスナは、前記ネットワーク接続ポイントの識別名をネットワーク接続についての詳細情報に相関させる情報を記憶するネットワーク・トポロジ・マップを保持することを特徴とする請求項11記載のネットワーク。
  14. 前記インターフェイス補助ローミングリスナは、前記ネットワークとの通信がいつ中断または再確立されるかを検出することを特徴とする請求項11記載のネットワーク。
  15. 前記インターフェイス補助ローミングリスナは、(a)ネットワーク通信の中断及び再確立、及び(b)前記ネットワーク接続ポイントの識別名の変化の検出を受けて、ローミング信号を生成することを特徴とする請求項14記載のネットワーク。
  16. モバイルコンピュータ装置において使用されるインターフェイスベースのリスナであって、インターフェイスベースのリスナは少なくとも1つのネットワーク・インターフェイス・アダプタからの情報と、少なくとも1つのネットワークスタックから入手可能な情報を統合して、前記モバイルコンピュータ装置が新しいネットワーク接続ポイントに移動したかどうか判定することを特徴とする、インターフェイスベースのリスナ。
  17. ネットワーク接続ポイント情報を含むネットワーク接続情報を提供するネットワーク・トポロジ・マップを含むことを特徴とする請求項16記載のインターフェイスベースのリスナ。
  18. 上記リスナは学習情報に基づき前記ネットワーク・トポロジ・マップを動的に構成することを特徴とする請求項17記載のリスナ。
  19. イベント発生に基づき、ステータスをチェックするステータスチェッカーを含むことを特徴とする請求項16記載のインターフェイスベースのリスナ。
  20. 前記イベントはタイマーのタイムアウト、ローレベルのローミング・ドライバ・コールバック、ネットワーク・レベル・アクティビティ・ヒントのいずれかを含むことを特徴とする請求項16記載のインターフェイスベースのリスナ。
  21. モバイルコンピュータ装置が既に現在のネットワーク接続ポイントを訪れたかどうかインターフェイスに照会する接続情報探索部を含むことを特徴とする請求項16記載のインターフェイスベースのリスナ。
  22. 新規のネットワーク・セグメントにおいて有効となる現行のアドレスを登録または再取得する接続構成を含むことを特徴とする請求項16記載のインターフェイスベースのリスナ。
  23. インターフェイスから提供された情報の少なくとも一部分に基づいて、前記モバイルコンピュータ装置が異なるネットワーク・セグメントに移動したことの検出を受けてローミング信号を生成するローミング信号発生部を含むことを特徴とする請求項16記載のインターフェイスベースのリスナ。
  24. 予め割り当てられたアドレスがまだ有効かどうかを判定するヒューリスティック・アナライザをさらに含むことを特徴とする請求項23記載のインターフェイスベースのリスナ。
  25. モバイルノードが新しいネットワーク接続ポイントに移動したかどうか判定する方法であって、
    (a)ネットワーク・インターフェイスからネットワーク接続ポイントの識別情報を受け取るステップと、
    (b)前記ネットワーク接続ポイントの識別情報を使用して前記モバイルノードが新しいネットワーク接続ポイントに移動したかどうかを判定するステップと、
    (c)前記ステップ(b)を受けて信号を生成するステップとを含むことを特徴とする方法。
  26. 請求項25記載の方法であって、
    ネットワーク・トポロジ・マップを保持するステップ、及び前記ネットワーク・トポロジ・マップを使用して前記ステップ(c)を行うステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  27. 請求項25記載の方法であって、
    前記ステップ(c)はローミング信号を生成するステップを含むことを特徴とする方法。
  28. 請求項25記載の方法であって、
    前記ステップ(b)はネットワーク・アダプタから前記ネットワーク接続ポイントの識別情報を取得するステップを含むことを特徴とする方法。
  29. 請求項25記載の方法であって、
    一般的な信号をサポートするネットワーク・インターフェイスが利用不可の場合、選択的ローミング検出メカニズムにフォールバックするステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  30. 請求項25記載の方法であって、
    前記ネットワーク接続ポイント情報の少なくとも一部に応じて、代わりになるネットワーク接続パスの中から選択するステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  31. 非接続のネットワークを介したモバイルシステムとの通信を円滑にするための方法であって、
    第1ネットワークを介してノードと前記モバイルシステム間の通信を確立するステップと、
    前記第1ネットワークと非接続の少なくとも第2ネットワーク上の前記ノードを識別するデータを、前記第1ネットワークを介して前記モバイルシステムに送信するステップと、
    前記第2ネットワークを介して前記モバイルシステムと前記ノードとの通信を確立するために前記データを使用するステップとを含むことを特徴とする方法。
  32. 請求項31記載の方法であって、
    前記第1ネットワークを介して前記ノードに前記データを送信する前に、前記第2ネットワークを介して前記ノードとの通信許可を付与するために前記モバイルシステムを認証するステップをさらに含むことを特徴とする請求項31記載の方法。
  33. 請求項21記載の方法であって、
    前記送信ステップは、分配されるインターフェイスデータを前記第1ネットワークを介して前記モバイルシステムに送信するステップを含むことを特徴とする方法。
  34. 前記モバイルコンピュータ装置のネットワーク・インターフェイス・アダプタは、前記ネットワークと物理的に接続されていることを特徴とする請求項12記載のネットワーク。
  35. 前記モバイルコンピュータ装置はネットワーク接続ポイントと無線で通信することを特徴とする請求項12記載のネットワーク。
  36. モバイルコンピュータシステムが複数の別個のネットワーク間を移動する際、モバイルコンピュータシステムとネットワークノードとの間での通信を維持するための方法であって、
    第1ネットワークセグメントを介してモバイルシステムとノード間の通信を確立するステップと、
    第1ネットワークセグメントを介して、それぞれ第1ネットワークセグメントとは別個の複数のさらなるネットワーク・セグメントを介して前記ノードとの通信を再確立する際に使用される情報をモバイルコンピュータシステムに送信するステップと、
    前記情報を使用して、前記別個の複数のさらなるネットワーク・セグメントのいずれかを介してモバイルコンピュータシステムとノード間の通信を再確立するステップとを含むことを特徴とする方法。
  37. 請求項36記載の方法であって、
    前記情報は分配されるインターフェイスデータを含むことを特徴とする方法。
  38. 複数の別個のセグメントを有するネットワークにおいて最少コストルーティングを提供するための方法において、
    (a)ネットワークと、一時的に接続されたモバイルコンピュータ装置との間の通信を確立するステップと、
    (b)一時的に接続されたモバイルコンピュータ装置が前記複数の別個のセグメント間を移動することができるローミング機構を使用するステップと、
    (c)モバイル・コンピューティングのローミングに応じて、ネットワークとモバイルコンピュータ装置との間の通信を再確立するための選択的で有効なネットワークパスを効率的に自動選択可能にするように、少なくとも1つのポリシーパラメータに実行させるステップとを含むことを特徴とする方法。
  39. 請求項38記載の方法であって、
    前記ポリシーパラメータは、帯域幅、1データ単位当りのコスト、およびサービス品質からなるグループの中から選択された要素を含むことを特徴とする方法。
  40. 少なくとも1つのピア・コンピュータシステムと、物理的リンクを介してネットワークに接続された少なくとも一つのモバイルコンピュータ装置とを含むモバイル・コンピューティング・ネットワークにおいて、
    ネットワークに接続されたサーバを含み、前記サーバは、モバイルコンピュータ装置への物理的リンクが一時的に中断される間に、モバイルコンピュータ装置とピア・コンピュータシステムとの間の継続的な仮想データストリーム接続を維持するために、モバイルコンピュータ装置とピア・コンピュータシステムとの間の通信をプロキシすることを特徴とするモバイル・コンピューティング・ネットワーク。
  41. 前記モバイルコンピュータ装置は前記ネットワーク上の位置アドレスを有し、前記ピア・コンピュータシステムは仮想アドレスを使用して前記サーバと通信し、前記サーバは前記仮想アドレスを前記位置アドレスと対応付けることを特徴とする請求項40記載のネットワーク。
  42. 前記サーバは、前記モバイルコンピュータ装置がその位置アドレスをいつ変更したかを検出し、前記仮想アドレスを前記変更された位置アドレスと再び対応付けることを特徴とする請求項41記載のネットワーク。
  43. 前記サーバは、前記モバイルコンピュータ装置が一時的に圏外に出たり、またはローミング中である時に、前記モバイルコンピュータ装置に代わって、キューに入れ、前記ピア・コンピュータシステムからの要求に応答することを特徴とする請求項40記載のネットワーク。
  44. 前記サーバは、従来のトランスポート・プロトコルを用いて前記モバイルコンピュータ装置と通信することを特徴とする請求項40記載のネットワーク。
  45. 前記サーバは、遠隔プロシージャ・コールを用いて前記モバイルコンピュータ装置と通信することを特徴とする請求項44記載のネットワーク。
  46. 前記サーバは、インターネット・モビリティ・プロトコルを用いて前記モバイルコンピュータ装置と通信することを特徴とする請求項44記載のネットワーク。
  47. 前記インターネット・モビリティ・プロトコルは、ユーザ設定可能なタイムアウトに基づいてデータグラムの自動除去を行うことを特徴とする請求項46記載のネットワーク。
  48. 前記インターネット・モビリティ・プロトコルは、ユーザ設定可能な再試行に基づいてデータグラムの自動除去を行うことを特徴とする請求項46記載のネットワーク。
  49. 前記サーバは、前記モバイルコンピュータ装置によるネットワーク・リソースの消費に関するユーザ毎のポリシー管理を行うことを特徴とする請求項40記載のネットワーク。
  50. 前記サーバは、ユーザ設定可能なセッション優先順位を、前記モバイルコンピュータ装置の前記セッションに付与することを特徴とする請求項40記載のネットワーク。
  51. 前記モバイルネットワークは複数のサブネットワークを含み、前記モバイルコンピュータ装置は、前記モバイルコンピュータ装置によって前記複数のサブネットワークのうちの1つから前記複数のサブネットワークの別の1つへのローミングを可能にする他の手順と共に動的ホスト構成プロトコルを用いることを特徴とする請求項40記載のネットワーク。
  52. 前記サーバは、モビリティ管理サーバを含むことを特徴とする請求項40記載のネットワーク。
  53. 前記モバイルコンピュータ装置と前記サーバとを接続する少なくとも1つのモバイル相互接続をさらに含むことを特徴とする請求項40記載のネットワーク。
  54. モバイルコンピュータ環境において少なくとも一つのモバイルコンピュータ装置との持続的な接続を維持する方法であって、
    前記モバイルコンピュータ装置と、少なくとも一つのさらなるコンピュータ装置との間の少なくとも1つのセッションを管理するステップと、
    モバイルコンピュータ装置が圏外に出たり、サスペンドしたり、あるいはネットワークアドレスを変更した時に、セッションを維持するステップとを含むことを特徴とする方法。
  55. 請求項54記載の方法であって、
    前記セッションのために少なくとも1つのユーザ設定可能なセッション優先順位を付与するステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  56. 請求項54記載の方法であって、
    前記管理ステップは、前記モバイルコンピュータ装置によるネットワーク・リソースの消費を管理するステップを含むことを特徴とする方法。
  57. 請求項54記載の方法であって、
    前記モバイルコンピュータ環境は複数のサブネットワークを含み、前記維持ステップでは、動的ホスト構成プロトコルを使用して前記モバイルコンピュータ装置が前記サブネットワーク間を移動する時にセッションを維持することを特徴とする方法。
  58. 請求項54記載の方法であって、
    前記管理ステップは、前記モバイルコンピュータ装置とデータグラムのやり取りを行い、少なくとも1つのユーザ設定可能なパラメータに基づき前記データグラムのうち信頼性の低いデータグラムを自動的に除去することを特徴とする方法。
  59. 請求項58記載の方法であって、
    前記ユーザ設定可能なパラメータは、タイムアウトを含むことを特徴とする方法。
  60. 請求項58記載の方法であって、
    前記ユーザ設定可能なパラメータは、ユーザ設定可能な再試行番号を含むことを特徴とする方法。
  61. 請求項54記載の方法であって、
    前記モバイルコンピュータ装置に可変の位置アドレスを付与するステップをさらに含み、前記管理ステップはセッションと関連付けされる仮想アドレスに前記位置アドレスを対応付けするステップを含むことを特徴とする方法。
  62. 請求項54記載の方法であって、
    前記管理ステップは、遠隔プロシージャ・コール・プロトコルを用いてモバイルコンピュータ装置と通信するステップを含むことを特徴とする方法。
  63. 請求項54記載の方法であって、
    前記維持ステップは、前記モバイルコンピュータ装置を前記モバイルコンピュータ環境に接続する物理的リンクの中断時に前記セッションの接続状態を維持することを特徴とする方法。
  64. 請求項54記載の方法であって、
    前記管理ステップは、少なくとも1つの標準的なトランスポート・プロトコルを用いて前記モバイルコンピュータ装置と通信するステップを含むことを特徴とする方法。
  65. 請求項54記載の方法であって、
    前記モバイルコンピュータ装置は複数のアプリケーションソースを含み、前記管理ステップは、前記複数のアプリケーションソースからのデータをストリームに融合するステップと、前記ストリームを送信するステップとを含むことを特徴とする方法。
  66. 請求項65記載の方法であって、
    前記ストリームから融合されたデータを逆多重化して、前記逆多重化されたデータを複数の関連する目的地に送信するステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  67. 請求項65記載の方法であって、
    前記ストリームはフレームを含み、前記融合処理は、モバイルコンピュータ環境の最大伝送単位に適合するように、前記フレームに対して動的なサイズ変更を行う処理を含むことを特徴とする方法。
  68. 請求項65記載の方法であって、
    前記融合処理は、信頼性の低いデータのセマンティクスを維持する処理と、前記信頼性の低いデータを前記セマンティクスに基づき選択的に破棄する処理とを含むことを特徴とする方法。
  69. 請求項54記載の方法であって、
    前記管理ステップは、前記モバイルコンピュータ装置へのメッセージの保証配信、および/または前記モバイルコンピュータ装置からのメッセージの保証配信を行う処理を含むことを特徴とする方法。
  70. 請求項54記載の方法であって、
    前記管理ステップは、前記モバイルコンピュータ装置がどのネットワーク・リソースにアクセス可能かを制御する処理を含むことを特徴とする方法。
  71. 少なくとも一つのさらなるコンピュータ装置を含むモバイルコンピュータ環境において少なくとも一つのモバイルコンピュータ装置との持続的な接続を維持するためのサーバであって、
    モバイルコンピュータ装置が圏外に出たり、サスペンドしたり、あるいはネットワークアドレスを変更した時にセッションを維持し、前記モバイルコンピュータ装置と少なくとも一つのさらなるコンピュータ装置間の少なくとも1つのセッションを管理するセッション・マネージャを含むサーバ。
  72. 前記セッション・マネージャは、前記セッションのためにユーザ設定可能なセッション優先順位を少なくとも1つ付与するセッション優先キューを含むことを特徴とする請求項71記載のサーバ。
  73. 前記セッション・マネージャは、前記モバイルコンピュータ装置によるネットワーク・リソースの消費を管理する手段を含むことを特徴とする請求項71記載のサーバ。
  74. 前記モバイルコンピュータ環境は、複数のサブネットワークを含み、前記セッション・マネージャは、動的ホスト構成プロトコルを使用して前記モバイルコンピュータ装置が前記サブネットワーク間を移動する時にセッションを維持することを特徴とする請求項71記載のサーバ。
  75. 前記セッション・マネージャは、前記モバイルコンピュータ装置とデータグラムのやり取りを行い、少なくとも1つのユーザ設定可能なパラメータに基づき前記データグラムのうち信頼性の低いデータグラムを自動的に除去することを特徴とする請求項71記載のサーバ。
  76. 前記ユーザ設定可能なパラメータは、タイムアウトを含むことを特徴とする請求項75記載のサーバ。
  77. 前記ユーザ設定可能なパラメータは、ユーザ設定可能な再試行番号を含むことを特徴とする請求項75記載のサーバ。
  78. 前記モバイルコンピュータ環境は、前記モバイルコンピュータ装置に可変の位置アドレスを付与し、前記セッション・マネージャはセッションと関連付けされる仮想アドレスに前記位置アドレスを対応付けすることを特徴とする請求項71記載のサーバ。
  79. 前記セッション・マネージャは、遠隔プロシージャ・コール・プロトコルを用いてモバイルコンピュータ装置と通信することを特徴とする請求項71記載のサーバ。
  80. 前記モバイルコンピュータ環境は、前記モバイルコンピュータ装置を前記モバイルコンピュータ環境に接続する少なくとも1つの物理的リンクを含み、前記セッション・マネージャは、前記物理的リンクの中断時に前記セッションの接続状態を維持することを特徴とする請求項71記載のサーバ。
  81. 前記セッション・マネージャは、少なくとも1つの標準的なトランスポート・プロトコルを用いて前記モバイルコンピュータ装置と通信することを特徴とする請求項71記載のサーバ。
  82. 前記モバイルコンピュータ装置は複数のアプリケーションソースを含み、前記セッション・マネージャは、前記複数のアプリケーションソースに関連するデータをストリームに融合して、前記ストリームを送信することを特徴とする請求項71記載のサーバ。
  83. 前記モバイルコンピュータ装置は複数のアプリケーションソースを含み、前記セッション・マネージャは、前記複数のアプリケーションソースからの融合されたデータを逆多重化して、前記逆多重化されたデータを複数の関連する目的地に送信することを特徴とする請求項71記載のサーバ。
  84. 前記セッション・マネージャは、フレームを用いて前記モバイルコンピュータ装置と通信し、モバイルコンピュータ環境の最大伝送単位に適合するように、前記フレームに対して動的なサイズ変更を行うことを特徴とする請求項71記載のサーバ。
  85. 前記セッション・マネージャは、信頼性の低いデータのセマンティクスを維持し、前記信頼性の低いデータを前記セマンティクスに基づき選択的に破棄することを特徴とする請求項71記載のサーバ。
  86. 前記セッション・マネージャは、前記モバイルコンピュータ装置へのメッセージの保証配信、および/または前記モバイルコンピュータ装置からのメッセージの保証配信を行うことを特徴とする請求項71記載のサーバ。
  87. 前記セッション・マネージャは、前記モバイルコンピュータ装置がアクセス可能なネットワーク・リソースの制御を行うことを特徴とする請求項71記載のサーバ。
  88. プロキシ・サーバを含むモバイルコンピュータ環境において、モバイルコンピュータ装置が圏外に出たり、サスペンドしたり、あるいはネットワークアドレスを変更した時に、少なくとも一つのさらなるコンピュータ装置と持続的な仮想接続を維持するモバイルコンピュータ装置であって、
    トランスポート・ドライバ・インターフェイスと、
    前記トランスポート・ドライバ・インターフェイスと接続されるモバイル・インターセプタを含み、
    前記モバイル・インターセプタは、前記トランスポート・ドライバ・インターフェイスでのネットワークサービス要求を傍受し、前記ネットワークサービス要求に応じて、遠隔プロシージャ・コールを生成し、前記遠隔プロシージャ・コールを前記プロキシ・サーバに送信することを特徴とするモバイルコンピュータ装置。
  89. 前記モバイル・インターセプタは、ユーザ設定可能なセッション優先順位を少なくとも1つ付与するセッション優先キューを含むことを特徴とする請求項88記載のモバイルコンピュータ装置。
  90. 前記モバイル・インターセプタは、前記モバイルコンピュータ装置によるネットワーク・リソースの消費を管理する手段を含むことを特徴とする請求項88記載のモバイルコンピュータ装置。
  91. 前記モバイルコンピュータ環境は、複数のサブネットワークを含み、前記モバイルコンピュータ装置は、前記モバイルコンピュータ装置が前記サブネットワーク間を移動する時に位置アドレスを取得するために動的ホスト構成プロトコルを使用する手段をさらに含むことを特徴とする請求項88記載のモバイルコンピュータ装置。
  92. 前記モバイル・インターセプタは、前記プロキシ・サーバとデータグラムのやり取りを行い、少なくとも1つのユーザ設定可能なパラメータに基づき前記データグラムのうち信頼性の低いデータグラムを自動的に除去することを特徴とする請求項88記載のモバイルコンピュータ装置。
  93. 前記ユーザ設定可能なパラメータは、タイムアウトを含むことを特徴とする請求項92記載のモバイルコンピュータ装置。
  94. 前記ユーザ設定可能なパラメータは、ユーザ設定可能な再試行番号を含むことを特徴とする請求項92記載のモバイルコンピュータ装置。
  95. 前記モバイルコンピュータ装置は、前記モビリティ管理サーバを仮想アドレスと対応付ける、関連付けされた可変の位置アドレスを有することを特徴とする請求項88記載のモバイルコンピュータ装置。
  96. 前記モバイル・インターセプタは、遠隔プロシージャ・コール・プロトコルを用いて前記モビリティ管理サーバと通信することを特徴とする請求項88記載のモバイルコンピュータ装置。
  97. 前記モバイルコンピュータ環境は、前記モバイルコンピュータ装置を前記モバイルコンピュータ環境に接続する少なくとも1つの物理的リンクを含み、前記モバイル・インターセプタは、前記物理的リンクでの中断後に前記モビリティ管理サーバから少なくとも1つのセッションの更新された接続状態情報を受け取ることを特徴とする請求項88記載のモバイルコンピュータ装置。
  98. 前記モバイルコンピュータ装置は標準的なトランスポート・プロトコル・ハンドラを含み、前記モバイル・インターセプタは前記標準的なトランスポート・プロトコル・ハンドラを介して前記モビリティ管理サーバと通信することを特徴とする請求項88記載のモバイルコンピュータ装置。
  99. 前記モバイルコンピュータ装置は複数のアプリケーションソースを含み、前記モバイル・インターセプタは前記複数のアプリケーションソースに関連するデータをストリームに融合して、前記ストリームを前記モビリティ管理サーバに送信することを特徴とする請求項88記載のモバイルコンピュータ装置。
  100. 前記モバイルコンピュータ装置は複数のアプリケーション目的地を含み、前記モバイル・インターセプタは、前記複数のアプリケーションソースからの融合されたデータを逆多重化して、前記逆多重化されたデータを複数のアプリケーション目的地に送信することを特徴とする請求項88記載のモバイルコンピュータ装置。
  101. 前記モバイル・インターセプタは、フレームを用いて前記プロキシ・サーバと通信し、モバイルコンピュータ環境の最大伝送単位に適合するように、前記フレームに対して動的なサイズ変更を行うことを特徴とする請求項88記載のモバイルコンピュータ装置。
  102. 前記モバイル・インターセプタは、信頼性の低いデータのセマンティクスを維持し、前記信頼性の低いデータを前記セマンティクスに基づき選択的に破棄することを特徴とする請求項88記載のモバイルコンピュータ装置。
  103. 前記モバイル・インターセプタは、前記プロキシ・サーバへのメッセージの保証配信、および/または前記プロキシ・サーバからのメッセージの保証配信を行うことを特徴とする請求項88記載のモバイルコンピュータ装置。
  104. 前記モバイル・インターセプタは、前記モバイルコンピュータ装置がアクセス可能なモバイルコンピュータ環境のリソースの制御を行うことを特徴とする請求項88記載のモバイルコンピュータ装置。
  105. トランスポート・ドライバ・インターフェイスと、
    前記トランスポート・ドライバ・インターフェイスと接続されるモバイル・インターセプタを含む少なくとも一つのモバイルコンピュータ装置を含むモバイルコンピュータ環境であって、
    前記モバイル・インターセプタは、前記トランスポート・ドライバ・インターフェイスでのネットワークサービス要求を傍受し、前記ネットワークサービス要求を受けて、遠隔プロシージャ・コールを生成し、前記遠隔プロシージャ・コールを少なくとも1つのプロキシ・サーバに送信し、
    前記プロキシ・サーバは、前記モバイル・インターセプタによって送信された前記遠隔プロシージャ・コールを受信及び処理するワーク・ディスパッチャを少なくとも1つ含み、前記プロキシ・サーバは、前記モバイルコンピュータ装置が前記モバイルコンピュータ環境と一時的に切断された時に、前記モバイルコンピュータ装置の代わりに仮想セッションをプロキシするプロキシ・キューを含むことを特徴とするモバイルコンピュータ環境。
  106. ネットワーク接続ポイントを介してネットワークと接続されるモバイルコンピュータ装置を少なくとも一つ含むモバイル・コンピューティング・ネットワークにおいて、ネットワーク接続ポイントの識別名の少なくとも一部分に基づき、前記モバイルコンピュータ装置が異なるネットワーク・セグメントに移動したかどうか検出するインターフェイス補助ローミングリスナを含むことを特徴とするモバイル・コンピューティング・ネットワーク。
  107. 前記モバイルコンピュータ装置はネットワーク・インターフェイス・アダプタを含み、前記リスナは前記ネットワーク・インターフェイス・アダプタから前記ネットワーク接続ポイントの識別名を取得することを特徴とする請求項106記載のネットワーク。
  108. 前記リスナは、前記ネットワーク接続ポイントの識別名をネットワーク接続についての詳細情報に相関させる情報を記憶するネットワーク・トポロジ・マップを保持することを特徴とする請求項106記載のネットワーク。
  109. 前記リスナは、前記ネットワークとの通信がいつ中断または再確立されるかを検出することを特徴とする請求項106記載のネットワーク。
  110. 前記インターフェイス補助ローミングリスナは、(a)ネットワーク通信の中断及び再確立、及び(b)前記ネットワーク接続ポイントの識別名の変化の検出を受けて、ローミング信号を生成することを特徴とする請求項109記載のネットワーク。
  111. 前記モバイルコンピュータ装置において使用されるインターフェイスベースのリスナであって、インターフェイスベースのリスナは少なくとも1つのネットワーク・インターフェイス・アダプタからの情報と、少なくとも1つのネットワークスタックから入手可能な情報を統合して、前記モバイルコンピュータ装置が新しいネットワーク接続ポイントに移動したかどうか判定することを特徴とするインターフェイスベースのリスナ。
  112. ネットワーク接続ポイント情報を含むネットワーク接続情報を提供するネットワーク・トポロジ・マップを含むことを特徴とする請求項111記載のインターフェイスベースのリスナ。
  113. 上記リスナは学習情報に基づき前記ネットワーク・トポロジ・マップを動的に構成することを特徴とする請求項112記載のリスナ。
  114. イベント発生に基づき、ステータスをチェックするステータスチェッカーを含むことを特徴とする請求項111記載のインターフェイスベースのリスナ。
  115. 前記イベントはタイマーのタイムアウト、ローレベルのローミング・ドライバ・コールバック、ネットワーク・レベル・アクティビティ・ヒントのいずれかを含むことを特徴とする請求項111記載のインターフェイスベースのリスナ。
  116. モバイルコンピュータ装置が既に現在のネットワーク接続ポイントを訪れたかどうかインターフェイスに照会する接続情報探索部を含むことを特徴とする請求項111記載のインターフェイスベースのリスナ。
  117. 新しいネットワーク・セグメントにおいて有効となる現行のアドレスを登録または再取得する接続構成を含むことを特徴とする請求項111記載のインターフェイスベースのリスナ。
  118. インターフェイスから提供された情報の少なくとも一部分に基づいて、前記モバイルコンピュータ装置が異なるネットワーク・セグメントに移動したことの検出を受けてローミング信号を生成するローミング信号発生器を含むことを特徴とする請求項111記載のインターフェイスベースのリスナ。
  119. 予め割り当てられたアドレスがまだ有効かどうかを判定するヒューリスティック・アナライザをさらに含むことを特徴とする請求項118記載のインターフェイスベースのリスナ。
  120. モバイルノードが新しいネットワーク接続ポイントに移動したかどうか判定する方法であって、
    (a)ネットワーク・インターフェイスからネットワーク接続ポイントの識別情報を受け取るステップと、
    (b)前記ネットワーク接続ポイントの識別情報を使用して前記モバイルノードが新しいネットワーク接続ポイントに移動したかどうかを判定するステップと、
    (c)前記ステップ(b)を受けて信号を生成するステップを含むことを特徴とする方法。
  121. 請求項120記載の方法であって、
    ネットワーク・トポロジ・マップを保持するステップ、及び前記ネットワーク・トポロジ・マップを使用して前記ステップ(c)を行うステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  122. 請求項120記載の方法であって、
    前記ステップ(c)はローミング信号を生成するステップを含むことを特徴とする方法。
  123. 請求項120記載の方法であって、
    前記ステップ(b)はネットワーク・アダプタから前記ネットワーク接続ポイントの識別情報を取得するステップを含むことを特徴とする方法。
  124. 請求項120記載の方法であって、
    一般的な信号をサポートするネットワーク・インターフェイスが利用不可の場合、選択的ローミング検出機構にフォールバックするステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  125. 請求項120記載の方法であって、
    前記ネットワーク接続ポイント情報の少なくとも一部分を受けて、択一的なネットワーク接続パスから選択するステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  126. トランスポート・ドライバ・インターフェイスと、
    前記トランスポート・ドライバ・インターフェイスと接続されるモバイル・インターセプタを含む少なくとも一つのモバイルコンピュータ装置を含むモバイルコンピュータ環境であって、
    前記モバイル・インターセプタは、前記トランスポート・ドライバ・インターフェイスでのネットワークサービス要求を傍受し、前記ネットワークサービス要求を受けて、遠隔プロシージャ・コールを生成し、前記遠隔プロシージャ・コールを少なくとも1つのプロキシ・サーバに送信し、
    前記プロキシ・サーバは、前記モバイル・インターセプタによって送信された前記遠隔プロシージャ・コールを受信及び処理するワーク・ディスパッチャを少なくとも1つ含み、前記プロキシ・サーバは、前記モバイルコンピュータ装置が前記モバイルコンピュータ環境と一時的に切断された時に、前記モバイルコンピュータ装置の代わりに仮想セッションをプロキシするプロキシ・キューを含むことを特徴とするモバイルコンピュータ環境。
  127. ディスカバ・メッセージを送信し、他のパラメータの中から、使用するネットワークアドレスをオファする応答オファ・メッセージを受信することによってデバイスがネットワークアドレスを取得するタイプのネットワークであって、デバイスが1つのサブネットワークから別のサブネットワークに移動できる複数のサブネットワークを含むネットワークにおいて、デバイスがネットワーク接続ポイント間をいつ移動したかを検出する方法であって、
    前記ディスカバ・メッセージおよび/または前記応答オファ・メッセージを監 視(listening)するステップと、
    前記監視ステップの少なくとも一部分に基づきデバイスがネットワーク接続ポイントを変更したかどうかを判定するステップとを含むことを特徴とする方法。
  128. 請求項127記載の方法であって、
    前記ディスカバ・メッセージ及び応答オファ・メッセージはDHCPメッセージを含むことを特徴とする方法。
  129. 請求項127記載の方法であって、
    前記監視ステップに基づきデータ構造を保持するステップをさらに含み、前記データ構造は少なくともネットワークアドレスをオファするシステムの識別子を含むことを特徴とする方法。
  130. 請求項127記載の方法であって、
    前記監視ステップ及び判定ステップは、前記デバイスが移動する間、または移動後に行われることを特徴とする方法。
  131. 請求項127記載の方法であって、
    前記送信ステップ及び判定ステップは、前記ネットワークに接続された少なくとも一つの非移動デバイスによって行われることを特徴とする方法。
  132. 請求項127記載の方法であって、
    前記監視ステップは識別子を監視するステップを含むことを特徴とする方法。
  133. 請求項127記載の方法であって、
    前記監視ステップは最近受信されたメッセージの一致する識別子を持たないメッセージを無視するステップを含むことを特徴とする方法。
  134. 請求項127記載の方法であって、
    前記判定ステップは、前記監視ステップが前回のメッセージと異なる応答メッセージを受信した時に、ネットワーク接続ポイントの変更が行われたことを判定するステップを含むことを特徴とする方法。
  135. 請求項127記載の方法であって、
    前記判定ステップは、デバイスが圏外にいるかどうかを検出するステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  136. 請求項135記載の方法であって、
    前記圏外検出ステップはメッセージの不在を検出するステップを含むことを特徴とする方法。
  137. 請求項127記載の方法であって、
    前記判定ステップは、監視ステップがメッセージを監視するための設定可能なタイムアウト時間待機するステップを含むことを特徴とする方法。
  138. 請求項127記載の方法であって、
    前記判定ステップは、ネットワーク接続ポイントの変更が行われたかどうかの検出を補助するために、パケットリレー識別子の存在を判定するステップを含むことを特徴とする方法。
  139. 請求項127記載の方法であって、
    前記判定ステップは、デバイスが一時的にネットワークの同一接続ポイントとの接続を一時的に切断し、その後接続を再確立したかどうかを判定するステップを含むことを特徴とする方法。
  140. ネットワークに関連する複数のサブネットワークを有するネットワークと通信するタイプのモバイル端末装置において、前記サブネットワーク間の移動を検出する方法であって、
    (a)ネットワーク識別子を探すディスカバ・メッセージを送信するステップと、
    (b)ディスカバ・メッセージに応答するオファ・メッセージを監視するステップと、
    (c)前記ステップ(a)および/またはステップ(b)の発生に基づき移動を検出するステップを含むことを特徴とする方法。
  141. 請求項140記載の方法であって、
    1度につき1つのデバイスのみに前記ディスカバ・メッセージを生成することを許可するステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  142. 複数のデバイス間の通信を可能にするコンピュータ・ネットワークであって、前記複数のデバイスにリソースを提供するコンピュータ・ネットワークにおいて、前記リソースの消費を管理する方法であって、
    前記デバイスによる前記リソースの消費を管理するための、デバイス毎、デバイスグループ毎、ユーザ・グループ毎、及びユーザ毎のポリシー管理を全体的に行うステップと、
    前記デバイス間における前記リソースの消費の管理タスク、及び、ピアと前記デバイスとの間の通信をプロキシするための複数のプロキシ・サーバを分配するステップを含むことを特徴とする方法。
  143. 請求項142記載の方法であって、
    前記デバイスおよび/またはプロキシ・サーバが、前記ネットワーク・リソースの消費に対して許可、拒否、および/または遅延のいずれかを行うことを可能にするステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  144. 請求項142記載の方法であって、
    異なるユーザ、デバイスまたはタスクに対して、関連する優先順位を割り当て、前記優先順位の少なくとも一部分に基づきネットワーク・リソースの消費を制 御するステップを含むことを特徴とする方法。
  145. 請求項142記載の方法であって、
    前記実行ステップは、ネットワーク・リソースへのアクセスに優先順位を付ける、許可する、および/または遅延するステップを含むことを特徴とする方法。
  146. 請求項142記載の方法であって、
    前記実行ステップは、前記優先順位を設定するステップを含むことを特徴とする方法。
  147. 請求項142記載の方法であって、
    前記実行ステップは、前記ネットワーク・リソースへのアクセスを設定するステップを含むことを特徴とする方法。
  148. 請求項142記載の方法であって、
    前記実行ステップは、これらに限定されないがユーザ名、ユーザ・グループ、デバイスグループ、デバイス識別子のアプリケーション名、プロセス名、および/または送信/受信パスに基づき優先順位を割り当てるステップを含むことを特徴とする方法。
  149. 請求項142記載の方法であって、
    前記実行ステップは、複数の優先順位レベルから選択するステップを含むことを特徴とする方法。
  150. 複数のサブネットワークを含むネットワークであって、デバイスが前記サブネットワーク間を移動でき、異なる位置アドレスの割り当てを受けることができるネットワークにおいて、アプリケーション及びピア・コンピュータシステムからは本質的に透過であり、複数のネットワーク・アプリケーション通信セッションのうちの少なくとも1つに悪影響を及ぼさず、かつ/または修正を必要としない アドレス管理方法であって、
    仮想アドレスを使用中の位置アドレスを使用するデバイスと関連付けるステップと、
    前記関連付けされた仮想アドレスと、前記デバイスで現在使用される位置アドレスと対応付けるステップと、
    前記デバイスが圏外にいる間においても、前記デバイスが現在使用する位置アドレスとは独立した前記仮想アドレスで、通信セッションの継続、完了、および/または確立を許可するステップと、
    前記デバイスが異なるネットワーク接続ポイントに移動した際に、確実な通信セッションの維持を可能にするステップとを含むことを特徴とする方法。
  151. 請求項150記載の方法であって、
    前記許可ステップは、前記仮想アドレスをプロキシするステップを含むことを特徴とする方法。
  152. ディスカバ・メッセージを送信し、他のパラメータの中から、使用するネットワークアドレスをオファする応答オファ・メッセージを受信することによってデバイスがネットワークアドレスを取得するタイプのネットワークであって、デバイスが1つのサブネットワークから別のサブネットワークに移動できる複数のサブネットワークを含むネットワークにおいて、デバイスがネットワーク接続ポイント間をいつ移動したかを検出するシステムであって、
    前記ディスカバ・メッセージおよび/または前記応答オファ・メッセージを監視するリスナと、
    前記リスナと接続され、前記監視ステップの少なくとも一部分に基づきデバイスがネットワーク接続ポイントを変更したかどうかを判定するプロセッサとを含むことを特徴とするシステム。
  153. 前記ディスカバ・メッセージ及び応答オファ・メッセージはDHCPメッセージを含むことを特徴とする請求項152記載のシステム。
  154. 前記監視ステップに基づきデータ構造を保持する、前記プロセッサに接続されるメモリステップをさらに含み、前記データ構造は少なくともネットワークアドレスパラメータをオファするシステムの識別子を含むことを特徴とする請求項152記載のシステム。
  155. 前記リスナは、移動デバイスに内蔵されることを特徴とする請求項152記載のシステム。
  156. 前記リスナは、前記ネットワークに接続された少なくとも一つの非移動デバイスに内蔵されることを特徴とする請求項152記載のシステム。
  157. 前記リスナは、識別子を監視することを特徴とする請求項152記載のシステム。
  158. 前記リスナは、最近受信されたメッセージの一致する識別子を持たないメッセージを無視することを特徴とする請求項152記載のシステム。
  159. 前記プロセッサは、前記リスナが前回のメッセージと異なる応答メッセージを受信した時に、ネットワーク接続ポイントの変更が行われたことを判断するための手段を含むことを特徴とする請求項152記載のシステム。
  160. 前記プロセッサは、デバイスが圏外にいるかどうかを検出するための手段を含むことを特徴とする請求項152記載のシステム。
  161. 前記検出手段は、メッセージの不在を検出するための手段を含むことを特徴とする請求項160記載のシステム。
  162. 前記プロセッサは、前記リスナがメッセージを監視するための設定可能なタイ ムアウト時間待機するタイマーを含むことを特徴とする請求項152記載のシステム。
  163. 前記プロセッサは、ネットワーク接続ポイントの変更が行われたかどうかの検出を補助するためにパケットリレー識別子の存在を判定するための手段を含むことを特徴とする請求項152記載のシステム。
  164. 前記プロセッサは、デバイスが一時的にネットワークの同一接続ポイントとの接続を一時的に切断し、その後接続を再確立したかどうかを判定するための手段を含むことを特徴とする請求項152記載のシステム。
  165. ネットワークに関連する複数のサブネットワークを有するネットワークと通信するタイプのモバイル端末装置において、前記サブネットワーク間の移動を検出するシステムであって、
    ネットワーク識別子を探すディスカバ・メッセージを送信するトランスミッタと、
    ディスカバ・メッセージに応答するオファ・メッセージを監視するリスナと、 前記トランスミッタ及び前記リスナに接続され、前記モバイル端末デバイスの移動を検出するプロセッサを含むことを特徴とするシステム。
  166. 1つのデバイスのみに前記ディスカバ・メッセージを生成することを許可するための手段をさらに含むことを特徴とする請求項165記載のシステム。
  167. 複数のデバイス間の通信を可能にするコンピュータ・ネットワークであって、前記複数のデバイスにリソースを提供するコンピュータ・ネットワークにおいて、前記リソースの消費を管理するシステムであって、
    前記デバイスによる前記リソースの消費を管理するための、デバイス毎、デバイスグループ毎、ユーザ・グループ毎、及びユーザ毎のポリシー管理を全体的に実行するための手段と、
    前記デバイス間における前記リソースの消費の管理タスク、及び、ピアと前記デバイス間の通信をプロキシするための複数のプロキシ・サーバを分配するための手段を含むことを特徴とするシステム。
  168. 前記デバイスおよび/またはプロキシ・サーバが、前記ネットワーク・リソースの消費に対して許可、拒否、および/または遅延のいずれかを行うことを可能にするための手段をさらに含むことを特徴とする請求項167記載のシステム。
  169. 前記システムは、異なるユーザ、デバイスまたはタスクに対して、関連する優先順位を割り当て、前記優先順位の少なくとも一部分に基づきネットワーク・リソースの消費を制御することを特徴とする請求項167記載のシステム。
  170. 前記実行手段は、ネットワーク・リソースへのアクセスに優先順位を付ける、許可する、および/または遅延するための手段を含むことを特徴とする請求項167記載のシステム。
  171. 前記実行手段は、前記優先順位を設定するための手段を含むことを特徴とする請求項167記載のシステム。
  172. 前記実行手段は、前記ネットワーク・リソースへのアクセスを設定するための手段を含むことを特徴とする請求項167記載のシステム。
  173. 前記実行手段は、これらに限定されないがユーザ名、ユーザ・グループ、デバイスグループ、デバイス識別子のアプリケーション名、プロセス名、および/または送信/受信パスに基づき優先順位を割り当てるための手段を含むことを特徴とする請求項167記載のシステム。
  174. 前記実行手段は、複数の優先順位レベルから選択するための手段を含むことを特徴とする請求項167記載のシステム。
  175. 複数のサブネットワークを含むネットワークであって、デバイスが前記サブネットワーク間を移動でき、異なる位置アドレスの割り当てを受けることができるネットワークにおいて、アプリケーション及びピア・コンピュータシステムからは透過であり、複数のネットワーク・アプリケーション通信セッションのうちの少なくとも1つに悪影響を及ぼさず、および/または修正を必要としないアドレス管理システムであって、
    仮想アドレスをデバイスと関連付けて、前記関連付けされた仮想アドレスと、前記デバイスで現在使用される位置アドレスとを対応付けるマッパと、
    前記デバイスが圏外にいる間でさえ前記デバイスが現在使用する位置アドレスとは独立した前記仮想アドレスで、通信セッションの継続、完了、および/または確立を許可し、前記デバイスが異なるネットワーク接続ポイントに入り込んだ際に、確実な通信セッションの維持を可能にするプロキシ・サーバとを含むことを特徴とするシステム。
  176. 前記プロキシ・サーバは、前記仮想アドレスをプロキシすることを特徴とする請求項175記載のシステム。
JP2002527943A 2000-09-12 2001-09-12 コンピュータ環境におけるモバイル他の断続的接続性を提供する方法および装置 Pending JP2004509539A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/660,500 US7293107B1 (en) 1998-10-09 2000-09-12 Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
US27461501P 2001-03-12 2001-03-12
PCT/US2001/028391 WO2002023362A1 (en) 2000-09-12 2001-09-12 Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004509539A JP2004509539A (ja) 2004-03-25
JP2004509539A5 true JP2004509539A5 (ja) 2005-04-07

Family

ID=26956948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002527943A Pending JP2004509539A (ja) 2000-09-12 2001-09-12 コンピュータ環境におけるモバイル他の断続的接続性を提供する方法および装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1364296A4 (ja)
JP (1) JP2004509539A (ja)
AU (1) AU2001289010A1 (ja)
CA (1) CA2421609A1 (ja)
WO (1) WO2002023362A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8042120B2 (en) 2004-09-30 2011-10-18 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for moving processes between isolation environments
US8131825B2 (en) 2005-10-07 2012-03-06 Citrix Systems, Inc. Method and a system for responding locally to requests for file metadata associated with files stored remotely

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8078727B2 (en) 1998-10-09 2011-12-13 Netmotion Wireless, Inc. Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
US7293107B1 (en) 1998-10-09 2007-11-06 Netmotion Wireless, Inc. Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
US7562146B2 (en) * 2003-10-10 2009-07-14 Citrix Systems, Inc. Encapsulating protocol for session persistence and reliability
US20050198379A1 (en) 2001-06-13 2005-09-08 Citrix Systems, Inc. Automatically reconnecting a client across reliable and persistent communication sessions
WO2003061188A1 (en) * 2002-01-14 2003-07-24 Netmotion Wireless, Inc. Method and apparatus for providing secure connectivity in mobile and other intermittent computing environments
US7661129B2 (en) 2002-02-26 2010-02-09 Citrix Systems, Inc. Secure traversal of network components
US7984157B2 (en) * 2002-02-26 2011-07-19 Citrix Systems, Inc. Persistent and reliable session securely traversing network components using an encapsulating protocol
US8068833B2 (en) 2002-04-26 2011-11-29 Nokia Corporation Candidate access router discovery
EP1547336B1 (en) * 2002-08-01 2006-03-29 Research In Motion Limited Always-on wireless internet protocol communication
JP4290967B2 (ja) 2002-11-26 2009-07-08 Necインフロンティア株式会社 無線LANネットワークQoS制御システム、基地局、端末、QoS制御方法およびプログラム
FR2856540A1 (fr) * 2003-06-19 2004-12-24 Filfree Networks Architecture de reseau local sans fil
DE10346007A1 (de) * 2003-10-02 2005-04-28 Siemens Ag Kommunikationseinrichtung und Verfahren zum Einstellen einer Sicherheitskonfiguration einer Kommunikationseinrichtung
US7594018B2 (en) 2003-10-10 2009-09-22 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for providing access to persistent application sessions
WO2005125235A2 (en) * 2004-06-10 2005-12-29 Netmotion Wireless, Inc. Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
WO2006012058A1 (en) 2004-06-28 2006-02-02 Japan Communications, Inc. Systems and methods for mutual authentication of network
WO2006012044A1 (en) 2004-06-28 2006-02-02 Japan Communications, Inc. Methods and systems for encrypting, transmitting, and storing electronic information and files
CA2572401A1 (en) 2004-07-23 2006-02-02 Citrix Systems, Inc. A method and systems for securing remote access to private networks
US8046830B2 (en) 2004-07-23 2011-10-25 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for network disruption shielding techniques
GB2417396A (en) 2004-08-18 2006-02-22 Wecomm Ltd Internet protocol having session identifier for mobile device internet access
US8613048B2 (en) * 2004-09-30 2013-12-17 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for providing authorized remote access to application sessions
US8095940B2 (en) 2005-09-19 2012-01-10 Citrix Systems, Inc. Method and system for locating and accessing resources
US7748032B2 (en) 2004-09-30 2010-06-29 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for associating tickets in a ticket hierarchy
US8171479B2 (en) 2004-09-30 2012-05-01 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for providing an aggregate view of enumerated system resources from various isolation layers
US7711835B2 (en) 2004-09-30 2010-05-04 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for reducing disclosure of proprietary data in a networked environment
JP4614128B2 (ja) 2004-12-10 2011-01-19 日本電気株式会社 パケット配送システム、pan登録装置、pan管理装置及びパケット転送装置
US8954595B2 (en) 2004-12-30 2015-02-10 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for providing client-side accelerated access to remote applications via TCP buffering
US7810089B2 (en) 2004-12-30 2010-10-05 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for automatic installation and execution of a client-side acceleration program
US8255456B2 (en) 2005-12-30 2012-08-28 Citrix Systems, Inc. System and method for performing flash caching of dynamically generated objects in a data communication network
US8024568B2 (en) 2005-01-28 2011-09-20 Citrix Systems, Inc. Method and system for verification of an endpoint security scan
US7359919B2 (en) * 2005-03-08 2008-04-15 Microsoft Corporation Reliable request-response messaging over a request-response transport
JP4628194B2 (ja) * 2005-06-14 2011-02-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信装置、所要時間測定方法及び通信制御方法
US7779034B2 (en) 2005-10-07 2010-08-17 Citrix Systems, Inc. Method and system for accessing a remote file in a directory structure associated with an application program executing locally
US20070174429A1 (en) 2006-01-24 2007-07-26 Citrix Systems, Inc. Methods and servers for establishing a connection between a client system and a virtual machine hosting a requested computing environment
US8533338B2 (en) 2006-03-21 2013-09-10 Japan Communications, Inc. Systems and methods for providing secure communications for transactions
US8965978B2 (en) * 2006-03-31 2015-02-24 Alcatel Lucent Methods and devices for maintaining sessions based on presence status information
WO2007125054A1 (fr) * 2006-04-28 2007-11-08 Gemalto Sa Transmission de données entre un serveur et un objet communicant
JP2008098813A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報通信装置、情報通信方法、及びプログラム
US8533846B2 (en) 2006-11-08 2013-09-10 Citrix Systems, Inc. Method and system for dynamically associating access rights with a resource
US8490148B2 (en) 2007-03-12 2013-07-16 Citrix Systems, Inc Systems and methods for managing application security profiles
US8701010B2 (en) 2007-03-12 2014-04-15 Citrix Systems, Inc. Systems and methods of using the refresh button to determine freshness policy
US8631147B2 (en) 2007-03-12 2014-01-14 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for configuring policy bank invocations
US8908700B2 (en) 2007-09-07 2014-12-09 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for bridging a WAN accelerator with a security gateway
EP2194737B1 (en) 2007-09-27 2018-06-20 Sun Patent Trust Network node and mobile terminal
US8171483B2 (en) 2007-10-20 2012-05-01 Citrix Systems, Inc. Method and system for communicating between isolation environments
JP5417755B2 (ja) * 2007-10-23 2014-02-19 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US8090797B2 (en) 2009-05-02 2012-01-03 Citrix Systems, Inc. Methods and systems for launching applications into existing isolation environments
JP2011070279A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Fujifilm Corp アプリケーション・サーバおよびその動作制御方法
US9603085B2 (en) * 2010-02-16 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus providing intelligent radio selection for legacy and non-legacy applications
US9264868B2 (en) 2011-01-19 2016-02-16 Qualcomm Incorporated Management of network access requests
US9178965B2 (en) 2011-03-18 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Systems and methods for synchronization of application communications
US9979797B2 (en) * 2012-07-27 2018-05-22 Nokia Technologies Oy Methods and apparatuses for facilitating utilization of cloud services
US9113182B2 (en) 2013-12-04 2015-08-18 Wowza Media Systems, LLC Selecting a media content source based on monetary cost
US9253545B2 (en) 2013-12-04 2016-02-02 Wowza Media Systems, LLC Routing media content based on monetary cost
US10356047B2 (en) 2013-12-05 2019-07-16 Crowdstrike, Inc. RPC call interception
US20170141950A1 (en) * 2014-03-28 2017-05-18 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Rescheduling a service on a node
US10721680B2 (en) 2016-04-21 2020-07-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing a virtual network function in a network
EP3987843A1 (en) * 2019-06-20 2022-04-27 Koninklijke Philips N.V. Method to enhance system analysis
US11469890B2 (en) * 2020-02-06 2022-10-11 Google Llc Derived keys for connectionless network protocols
CN113364652B (zh) * 2021-06-30 2023-07-25 脸萌有限公司 网卡流量测试方法、装置、网络设备、系统及可读介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6006090A (en) * 1993-04-28 1999-12-21 Proxim, Inc. Providing roaming capability for mobile computers in a standard network
US6249818B1 (en) * 1993-06-30 2001-06-19 Compaq Computer Corporation Network transport driver interfacing
JP3492865B2 (ja) * 1996-10-16 2004-02-03 株式会社東芝 移動計算機装置及びパケット暗号化認証方法
JP3651721B2 (ja) * 1996-11-01 2005-05-25 株式会社東芝 移動計算機装置、パケット処理装置及び通信制御方法
US6091951A (en) * 1997-05-14 2000-07-18 Telxon Corporation Seamless roaming among multiple networks
US6230004B1 (en) * 1997-12-01 2001-05-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Remote procedure calls using short message service
US6147986A (en) * 1998-03-06 2000-11-14 Lucent Technologies Inc. Address updating of wireless mobile terminal hosts affiliated with a wired network
FI105978B (fi) * 1998-05-12 2000-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä langattoman päätelaitteen kytkemiseksi tiedonsiirtoverkkoon ja langaton päätelaite
JP3617930B2 (ja) * 1998-09-30 2005-02-09 株式会社東芝 無線携帯端末装置、ゲートウェイ装置及び通信処理制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8042120B2 (en) 2004-09-30 2011-10-18 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for moving processes between isolation environments
US8131825B2 (en) 2005-10-07 2012-03-06 Citrix Systems, Inc. Method and a system for responding locally to requests for file metadata associated with files stored remotely

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004509539A5 (ja)
CN112911525B (zh) 应用功能影响业务路由的消息和系统
US7177952B1 (en) Method and system for switching between two network access technologies without interrupting active network applications
JP4000331B2 (ja) ネットワークのポートマッピング用システム
US9473925B2 (en) Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
EP1430651B1 (en) Adaptive node selection
US7778260B2 (en) Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
US7644171B2 (en) Mobile networking system and method using IPv4 and IPv6
US7136645B2 (en) Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
US7739384B2 (en) System and method for load balancing
CA2421609A1 (en) Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
CA2678106A1 (en) Quality of service application programming interface over socket
CA2570093A1 (en) Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment
CN109150808B (zh) 通信方法、装置和系统
JP4820940B2 (ja) ポート群を動的に専用化するプロセッサ間通信ネットワーク
US20220247672A1 (en) LAN System, Method and Unit Supporting Dynamic Self-Adaptive Network Configuration
JP5941887B2 (ja) エッジルータ切替方法及びシステム及びエッジルータ及び冗長管理装置
EP2919509B1 (en) Method and device for hosting application by access node
Cisco Configuring APPN
JPWO2022119713A5 (ja)
JP2003283530A (ja) 通信ネットワークにおけるセッション設定方法及びその通信システム並びにプログラム