JP2004506158A - バルブ装置 - Google Patents
バルブ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004506158A JP2004506158A JP2002518012A JP2002518012A JP2004506158A JP 2004506158 A JP2004506158 A JP 2004506158A JP 2002518012 A JP2002518012 A JP 2002518012A JP 2002518012 A JP2002518012 A JP 2002518012A JP 2004506158 A JP2004506158 A JP 2004506158A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- connection
- connection board
- mounting
- valve device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 24
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 13
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 claims description 5
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 3
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 7
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/06—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
- F15B13/08—Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
- F15B13/0803—Modular units
- F15B13/0821—Attachment or sealing of modular units to each other
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/06—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
- F15B13/08—Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
- F15B13/0803—Modular units
- F15B13/0807—Manifolds
- F15B13/0817—Multiblock manifolds
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/06—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
- F15B13/08—Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
- F15B13/0803—Modular units
- F15B13/0832—Modular valves
- F15B13/0839—Stacked plate type valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B13/00—Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
- F15B13/02—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
- F15B13/06—Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
- F15B13/08—Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
- F15B13/0803—Modular units
- F15B13/0846—Electrical details
- F15B13/0857—Electrical connecting means, e.g. plugs, sockets
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K27/00—Construction of housing; Use of materials therefor
- F16K27/003—Housing formed from a plurality of the same valve elements
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/5109—Convertible
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/5109—Convertible
- Y10T137/5283—Units interchangeable between alternate locations
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/877—With flow control means for branched passages
- Y10T137/87885—Sectional block structure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Valve Housings (AREA)
- Check Valves (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
- Compressor (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ダクトを内部に備えたバルブハウジングを有する少なくとも1つのバルブから構成されるバルブ装置に関する。このバルブ装置は、インターフェイスを介して接続ボード上に取付可能であるため、バルブハウジング内に延在する少なくとも1つのダクトが、第二接続ボードにつながる接続ダクトに通じる。
【0002】
このようなバルブ装置は、例えば、ヨーロッパ特許公報0 493 972 B1に記載されている。この既知の事例では、複数の接続ボードを1つにまとめて流体マニホールドバーを構成し、各接続ボード上にバルブを取付ける。バルブハウジング内に延在するハウジングダクトは全て、バルブハウジングが自身に関連する接続ボードに取付けられる際に予め決められたインターフェイスで開口する。各バルブとそれに関連する接続ボードとの接続は、保持及び固定の混成手段を使って行われる。操作する負荷を接続するために、各接続ボードには接続手段が設けられており、これにより流路の接続が可能になっている。
【0003】
この既知のバルブ装置は、それぞれに関連する接続ボードへの及びそれからの比較的単純な取付け及び取外しを可能にしているが、流路用に別の接続手段を使用するためには、接続ボードを構成している流体マニホールドを完全に分解する必要がある。
【0004】
本発明の目的の一つは、単純な取付け及び取外しを可能にする一方で、様々な応用にも対応できる順応性のあるバルブ装置を提供することである。
この目的は、ダクトを備えたハウジングを有する少なくとも1つのバルブから構成されるバルブ装置によって達成される。該バルブの第一の側面には第一の接続ボードを取付けるための第一インターフェイスが設けられ、第一の側面に向かい合う第二の側面には第二の接続ボードを取付けるための第二インターフェイスが設けられる。各接続ボードは、ハウジングダクトに通じ、自身に関連するインターフェイスに隣接する少なくとも1つの接続ダクトを有しており、少なくとも第一接続ボードの場合、取付手段は、流路を接続するためにその接続ダクトと関連付けられる。第一接続ボードは、一方でバルブハウジング上の保持手段を用いて固定されることによりバルブハウジング上に保持され、他方でバルブハウジングの内側及び/または外側を通過する取付手段により保持手段から離れた第二インターフェイス上に設けられた第二接続ボードに固定される。
【0005】
このため、このバルブ装置の場合、バルブは、それぞれの接続ボードの両側に位置し、接続ボードは、バルブハウジング上の適切なインターフェイスに配置される。第一接続ボードには、少なくとも1つの流体ダクトを接続するために接続手段が設けられていてバルブハウジング上に保持及び固定される一方、補助取付手段を用いてバルブハウジング上に固定される。この場合、取付手段は複数の機能を果たしており、第一接続ボードを取付ける役目をすると同時にバルブハウジングの反対側に取付けられた第二接続ボードを保持するのにも貢献する。この第二の接続ボードが流体マニホールドボードの構成要素である場合、バルブハウジングに第一接続ボードを取付けるためだけでなく、流体マニホールドボード上にバルブハウジングを取付けるために、取付手段を結合することが可能である。バルブ装置を組み立てる際、特に必要な接続手段を備えた第一接続ボードをそれぞれのバルブに個別に用意することによって、実際の応用に適合するように必要な流体動力接続手段を選択してもよい。その結果がモジュール式構造であり、これが特定の応用に合致するような順応性のあるバルブ装置の製造及び組立を可能にしている。
【0006】
本発明の有利な展開を従属請求項に記載する。
第二接続ボードが、保持手段を用いて、第一接続ボードと同様な方法でバルブハウジングに固定されると都合がよい。なぜなら、各インターフェイスが存在する場所に接続ボードを固定して取付けるのに、共通に関連する取付手段を設ければよいからである。
【0007】
さらに、取付手段が単一の取付ネジによって構成され、その駆動端が第一接続ボードと関連付けられると特に有利である。このようにすると、個々の構成要素の取付け及び取外しを迅速かつ効率的に行うことが可能になるからである。
取付ネジとしてセルフタッピングネジを利用すると便利である。初めてネジが回される際、第二接続ボードの対応する取付穴にネジ山を刻むからである。
【0008】
ハウジング内で相互に通じるダクトと接続手段との間の移行領域のインターフェイスに、流体の漏れを防ぐためのシーリング手段が設けられることが好ましい。シーリング手段は、この場合、例えば、シーリングリングである。
シーリング手段がゴム製の弾性素材からなるのが好ましい。このようなリングは、接続ボードの取付けの際に変形して所定の位置にぴったりと収まる。取付ネジがすでに第一接続ボード及びバルブハウジング内に差し込まれているものの、第二接続ボードにはまだ差し込まれていないような場合、第一接続ボードは、バルブハウジングについて保持手段が位置する部分にわずかに傾くような、そしてバルブハウジングと第一接続ボードとの間に取付ネジによって斜めに固定されるような配置をとるように斜めに押し込まれる。これにより、第二接続ボードがまだ取付けられていなくても、第一接続ボードとバルブハウジングとの間の接続を確実に取外し可能にすることができ、置換部分の供給、あるいは移動の際に有利になる。
【0009】
1つまたは両方のインターフェイスをバルブハウジングの凹部の底に設けてもよい。凹部は、その前面が、バルブハウジングの取付フランジによって規定され、バルブハウジングを、例えば電磁手段または圧電手段であるバルブ駆動装置に取付ける役目をする。この場合、バルブハウジング上の保持手段の構成要素を、凹部に面している取付フランジ側に設けてもよい。
【0010】
保持手段の構成要素を備えた各接続ボードは、取付けられた状態の時、自身に関連する全ての保持手段を覆い隠すように、具体的には保持手段が外側から見えないように、設計される。
バルブ装置は、たった1つのバルブから構成されてもよく、そのバルブハウジングは、たった1つの接続ボードの両側に位置する。しかしながら、バルブが複数存在する場合、それらの第二接続ボードは、共通の流体マニホールドボードまたはプレートにより構成されるような設計が可能であり、バルブハウジングは、第二インターフェイスにおいて流体マニホールドプレート上に取付けられる。これにより、バッテリ状のバルブ装置が形成される。
【0011】
特に有利な設計では、第一接続ボードには、操作する負荷に接続可能な動力ダクトを構成する接続ダクトが設けられる。この場合、第二接続ダクトには、少なくとも1つの供給ダクトと少なくとも1つの排出ダクトが接続ダクトとして設けられる。第一接続ボードが流体ダクト用の接続手段をその上に必要としない限り、この接続ボードは、保持手段及びその他の取付手段によく似た設計のダミーボードと置換することが可能である。しかし、その場合、接続ダクトも対応する接続手段も存在しない。この場合、少なくとも1つの供給ダクトと少なくとも1つの排出ダクトとを有し、さらに少なくとも動力ダクトを接続ダクトとして有する第二接続ボードを設けると便利である。
【0012】
以下に、本発明を付属の図面を参照しながら詳細に説明する。
図示したバルブ装置1は、バルブユニット1とバルブドライブ2とを備えていて、後者はバルブユニット1のバルブ3を動作させる役目をする。
バルブ駆動装置2は、電磁手段の形態をとっているが、他の動作原理を採用してもよく、例えば圧電気手段であってもよい。その動作は、切替接触手段4を介して供給される電力を用いて実行される。
【0013】
バルブ3は、バルブハウジング5を有していて、その中には受容空間6が設けられている。この空間は、図1には示されていないバルブ部材7を備える。
受容空間6は、周辺にその中に向かって開口している幾つかのダクト8を有していて、そのダクトはハウジング5を貫いて延在する。バルブ部材7の切替位置次第で、それぞれに異なる流体流が形成されるようにハウジングダクト8の接続を変えることができる。バルブ部材7の実際の切替位置はバルブ駆動装置2によって設定される。バルブ部材7の切替動作は直線動作であるのが好ましく、図3には双方向矢印12で示される。
【0014】
バルブ駆動装置2は、バルブハウジング5の前面に結合面13または領域で取外し可能に取付けられる。切替動作12は、結合面13に直角であり、本実施例の場合、バルブハウジング5の長手軸14の線に一致する。
バルブ部材7は、本実施例の場合、ピストン状であるが、他の形状であってもよい。
【0015】
結合面13に向かい合うバルブハウジング5の後部では、バルブ部材7のための受容空間6が、終端カバー15によって閉じられている。
バルブハウジング5には、長手方向に位置するハウジング側面16及びその反対側に位置する第二ハウジング側面17に、それぞれ1つのインターフェイスが設けられている。このインターフェイスのことを、ここでは便宜上、第一及び第二インターフェイスと称する。第一インターフェイス18は、第一接続ボード22を取外し可能に取付ける役目をし、第二インターフェイス19は、第二接続ボード23を取外し可能に取付ける役目をする。図3及び4は、これらの接続ボード22及び23が取付けられた状態を示している。
【0016】
第一及び第二インターフェイス18及び19は、原則的にバルブハウジング5の平らなハウジング面により構成されるのが好ましく、その規準方向は、互いに平行であると共にバルブハウジング5の長手軸14に垂直である。
実施例では、各インターフェイス18及び19は、バルブハウジング5の凹部24の底に設けられている。この凹部は、結合面13に向かい合う前面で、長手軸14に直角に延びるつまみ状の取付フランジ25によって規定されている。結合面13は、取付フランジ25を越えて凹部24の反対側に延びている。
【0017】
各取付フランジ25は、長手軸14に平行してその内部を貫く取付穴26を有している。取付ネジ27は、凹部24に向かい合う側面からこの穴26を貫いて延在する。このネジ27の頭31は、取付フランジ25に支持され、そのネジ山部分はバルブ駆動装置2の取付穴28に収まるようになっている。これにより、バルブハウジング5がバルブ駆動装置2に取外し可能に接続されることができる。取付ネジ27は、セルフタッピングネジであってもよい。
【0018】
2つの接続ボード22及び23には、それぞれ少なくとも1つの接続ダクト32が設けられている。接続ダクト32の一方の端は、各接続ボード22及び23上の結合面33で開口している。接続ダクト32の反対側の終端部分には、接続手段34が設けられている。接続手段34は、各接続ボード22及び23上に配置され、それぞれ別の装置につながる流体ダクト(詳細には記載されない)への密封された、好ましくは取外し可能な接続を可能にしている。このダクトの形状は、硬いものであっても曲げられるものであってもよい。
【0019】
取付けられた状態では、接続ボード22及び23は、バルブハウジング5の各凹部24に収まり、その結合面33は、各インターフェイス18及び19に面し、各接続ダクト32は、受容空間6に向かって反対側の端部が開かれているどれか1つのハウジングダクト8と通じている。取付けられた接続ボード22及び23を合わせて、バルブハウジング5は具体的には平板状である長方形の立方体を形成する。
【0020】
インターフェイス18及び19は、直線上に並ぶハウジング及び接続ダクト8及び32の間の移行領域に適当なシーリング手段35を備えている。このシーリング手段は、流体を漏らすことなくその移動を可能にしている。シーリング手段35は、例えば、シーリングリングのようなゴム状の特性を有する素材から製造されてもよい。
【0021】
実施例においては、単に1つの接続ダクト32が第一接続ボード22上に設けられている。この接続ダクト32は、流体力を用いて操作される負荷を接続するために設けられる動力ダクト32aを構成している。第二接続ボード23は、全部で2つの接続ダクト32を備えており、うち一方は供給ダクト32bを構成し、他方は排出ダクト32cを構成する。
【0022】
バルブユニット1の動作中、流体圧力媒体、具体的には圧縮空気、が、供給ダクト32bを介して供給される。バルブ部材7のある切替設定では、供給ダクト32bは動力ダクト32aに接続され、同時に排出ダクト32cが切り離される。バルブ部材7の別の切替設定では、動力ダクト32aは排出ダクト32cに通じ、供給ダクト32bが切り離される。このようにして、3+2バルブ機能が設けられる。しかしながら、バルブ3は、別のタイプの機能を有していてもよい。
【0023】
接続ボード22及び23は、バルブハウジング5上に置換可能に配置されるのが好ましい。このため、バルブユニット5がモジュール式の設計であることが好ましい。なぜなら、様々な接続手段34を備えた接続ボードを自由に選択して取付けることが可能になるからである。本実施例に使用される接続手段34はプラグ式であり、流路との取外し可能でシーリングされた接続を可能にしている。同様に、プラグ接続手段を有していて、より大きなまたは小さな断面を持つ流路に接続するために異なる接続断面を持つ接続ボードを取付けることも可能である。さらに、例えばネジ接続手段のような、異なるタイプの接続手段を備えた別の接続ボードを取付けることも可能であるし、ネジ山のタイプが異なるネジ手段を利用することも可能である。従って、異なる接続ボードを同一のインターフェイス18及び19に選択的に取付けることが可能になる。
【0024】
2つの接続ボード22及び23には、バルブハウジング5において、使用する構成要素の数をより少なくするだけでなく、さらに単純でより迅速な組立て及び取外しを可能にする手段が設けられている。この結果、実施例において、2つの接続ボード22及び23は、バルブハウジング5上の2つの異なるタイプの保持手段によってそれぞれ保持されるという共通の特徴を備える。これに関して、保持手段36は、相互のかみ合いによる固定を可能にするが、それ自身接続ボード22及び23を所定の位置に保つことができないという問題がある。このため、バルブハウジング5上に各接続ボード22及び23を最終的にしっかりと所定の位置に固定する他の取付手段37が設けられ、接続ボード22及び23とバルブハウジング5とは、バルブハウジング5のインターフェイス18及び19の平面に直角に固定されてその摩擦によって保持される。取付手段37は、この場合、保持手段36から離れて取付けられる。
【0025】
取付手段の特徴は、バルブハウジング5上に固定されるだけでなく、バルブハウジング5を内側及び/外側から貫通することである。すなわち、取付手段は、関連する接続手段から延び、バルブハウジング5を越えて他方の接続ボードにつながり、両方の接続ボード22及び23を連結すると同時に、2つの接続ボード22及び23を、その間にあるバルブハウジング5と共に両側面から挟み込む。これにより、一種のサンドイッチ構造を構築することができる。
【0026】
本発明の特に有利な実施例では、取付手段37は、単一の取付ネジ41から構成され、そのネジ41は、2つの接続ボード22及び23を連結する役目をすると同時に、バルブハウジングを貫いて延在する。
2つの接続ボード22及び23は、それぞれ、細長い構造を有しており、それぞれに関連する凹部24の長手方向に沿って延在する。保持手段36は、ここで、接続ボード22及び23の狭い側面の一方の終端領域に結合される。この終端領域は、前面終端領域42と称され、関連する取付フランジ25に隣接する。取付ネジ41は、各接続ボード22及び23の狭い側面の他方の終端領域に設けられ、その領域は後部終端領域43として参照される。
【0027】
図の最上段に描かれている第一接続ボード22は、平らな側面に貫通穴44を備えており、この穴44とバルブハウジング5の貫通穴45が同じ直線上にある一方で、貫通穴45は、直径がより小さい取付穴46と軸方向に同じ直線上にある。これらの上述の穴は、第一接続ボード22に隣接する側面から取付け及び取外される取付ネジ41を受け入れる。取付ネジ41は第一接続ボード22に結合され、ネジ頭47として形成される取付端部47を有する。
【0028】
保持手段36は、自身に関連する接続ボード22及び23が取付けられる時、図4に示すようにインターフェイス18及び19の通常の方向に斜めに延びるフックの役目をするように設計されている。取付けの際、具体的にはわずかに斜めになっている各接続ボード22及び23は、凹部24に収められると同時に、バルブハウジングの保持手段36aの凹部に面する側で、関連する取付フランジ25に向かって移動されるのが好ましい。保持手段36aは、実施例では、2つの保持窪みによって構成されている。
【0029】
この横方向への動作を通して、実施例では2つの間隔をあけた保持突起により構成される保持手段36bは、保持窪みに収められる。収まりの深さは、保持窪み36aが各インターフェイス18及び19に向かい合いかつそれらから離れた側面に斜めに延びる程度に制限される。そのため、各保持窪み36aは、凹部24から離れれば離れるほど先細りになる。各接続ボード22及び23上の保持突起36bも同様に先細りになっていて、保持手段36が互いに、一種の楔をつなぐようにかみ合うことができる。かみ合いの深さは、保持窪み36a及び保持突起36bとの間のかみ合いにより制限されている。
【0030】
保持突起と保持窪みとの関係は逆にすることも可能で、その場合、接続ボード及びバルブハウジングとの間で、保持突起と保持窪みとを取り替えることができる。
接続ボード22及び23を第一の組立ステップで関連するインターフェイス18及び19上に配置し、関連するインターフェイス18及び19上に保持されるように接合した後、取付ネジ41が取付けられる。取付けネジ41は、プレート側の貫通穴44及びハウジング側の穴45を通して第一接続ボード22の外側から挿入され、前面にあるネジ山48が第二接続ボード23の取付穴46に挿入されるようにしっかりと締め付けられる。接続ボード22及び23は、好ましくはプラスチック素材で製造されるので、最初から滑らかな穴を開けて取付穴46を形成し、ネジをセルフタッピングネジにすることが可能である。セルフタッピングネジは挿入の際に、取付穴46の穴表面に切り込みを入れる。しかしながら、従来の形状のネジを用いることも可能である。
【0031】
取付ネジ41の駆動端47が、第一接続ボード22に支持され、そのネジ山48が第二接続ボード43に挿入されるので、2つの接続ボード22及び23は、保持手段36に向かい合う側面で挟まれ、バルブハウジング5上に固定される。しかしながら、接続ボード22及び23は、一方で保持手段36の相互のかみ合いにより、他方で関連する穴44、45、46に収められている取付ネジ41のかみ合いにより、取付ネジ41が締められる前から互いにかみ合うように取付けられている。
【0032】
接続ボード22及び23、及び、バルブハウジング5上の保持手段36a及び36bがそれぞれ対になって、インターフェイス18及び19に平行な平面に長手軸14に直角に互いに間隔をあけて配置されるために、取付ネジ27がバルブ駆動装置2を取付けるために使用される中間空間ができる。
【0033】
接続ボードは、取付けられた状態で、その前面終端領域42が、それぞれに関連する保持手段36を外側から覆い隠すように設計されるのが好ましい。これは、図2及び4に示すように、接続ボード22及び23の対応する端面に窪み52を形成することにより可能になる。バルブハウジング上に保持手段36aを形成するのに必要なバルブハウジング5の部分はその窪みに収まる。これにより、バルブハウジング5と接続ボード22及び23とは、全体に切れ目のない筒状の形を形成し、ごみやほこりがその中に入らなくなる。
【0034】
実施例において、バルブユニット1の2つの接続ボード22及び23は単体の形に設計され、バルブ装置は全体でたった1つのバルブ3を構成するが、本発明を修正して、複数のバルブ3を設けることもできる。複数のバルブは、バッテリまたはクラスタとしてまとめられる。この場合、各バルブユニット1の第二接続ボード23は、単一の細長いマニホールドプレート52として統合的に形成されるか、または図1に鎖線で示すようなプレート52として結合される。その際、具体的には、複数の第二接続ボード23が横並びに配置されるが、それらの第二接続ボードは、この流体マニホールドプレート52の単一構成要素として構成されることができる。これで、第一接続ボード22及び取付手段37を使って、個々のバルブを、流体マニホールドプレート52またはボード上に個別に取付けることが可能になる。
【0035】
流体マニホールドプレート52からバルブ3を取外す場合には、第一接続ボード22を完全に取外す必要がないのが望ましい。流体マニホールドプレート52に設けられた取付穴46から1つの取付ネジが外れる程度にまでそのネジが緩められれば十分である。その後、第一インターフェイス18に設けられ、弾力的に圧縮されているシーリング手段45が、バルブハウジング5から第一接続ボード22を押し出し、第一接続ボード22の後部終端領域43が、取付ネジ41がプレート側の貫通穴44とハウジング側の貫通穴45との内部で斜めの状態をとるまで、まだかみ合った状態の保持手段36をいくらか上方に傾ける。この状態を、図4に鎖線53で誇張して示す。この結果、バルブハウジング5と、第一接続ボード22と、取付ネジ41とは、互いにつながれると共に互いから完全には切り離されることのできない状態になり、かなりの程度まで移動及び操作を容易にしている。
【0036】
より具体的には、バルブ3が流体マニホールドプレート52上に取付けられている時、全ての接続ダクト32を流体マニホールドプレート52またはそれによって構成される第二接続ボード23に配置すると有利である。実施例のバルブ3は、そのような修正に容易に適応できる。なぜなら、第一インターフェイス18につながるハウジングダクト8に向かい合うハウジング5が、補助ダクト8’を備え、そのダクト8’が第二インターフェイス19で開口し、受容空間6内部で、上述のハウジングダクト8と同じ領域につながるからである。従って、これらの2つのハウジングダクトは、その機能に関して同等であり、特に動力ダクト32aとして利用される接続ダクト32との接続のために選択的に使用されることができる。
【0037】
図に示した実施例の場合、第二インターフェイス19の第二ハウジングダクト8’は、第二接続ボード23によって閉じられるやいなやシーリング手段によって流体漏れのない状態にされ、あらゆる機能を失う。しかしながら、図示された第二接続ボード23の代わりに、修正された第二接続ボードを使用することも可能であり、そのボードは、例えば流体マニホールドプレート52または別のプレート部品の形態をとり、補助ハウジングダクト8’と連絡すると共に特には動力ダクト32aとして使用される補助接続ダクト32(図示されない)を備える。このような場合、第一接続ボード22をどの接続ダクトとも関係がなく、第一インターフェイス18につながるハウジングダクト8を閉じる役目をするダミープレートに置換することが可能である。このダミープレートの取付けは、それにより置換される第一接続ボード22と同じ方法で行われるので、上述の利点はこの場合にも当てはまる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基いたバルブ装置の好ましい実施例を示す分解斜視図である。
【図2】図1のバルブ装置に使用される第一接続ボードを保持手段の方向に眺めた斜視図である。
【図3】図1のバルブ装置の部分的に内部を露出した側面図であり、接続ボードに設けられた接続手段は示されていない。
【図4】図1に基くバルブ装置の側面図であり、第一の切取部は図1の一点鎖線I−Iで切断された箇所を示し、他の2つの切取部は一点鎖線II−IIで切断された箇所に対応している。
Claims (21)
- ハウジングダクト(8、8’)を備えたバルブハウジング(5)を有する少なくとも1つのバルブ(3)から構成されるバルブ装置であって、バルブハウジング(5)は、第一側面(16)に第一接続ボード(22)を取付けるための第一インターフェイス(18)を備え、第一側面に向かい合う第二側面(17)に第二接続ボード(23)を取付けるための第二インターフェイス(19)を備え、各接続ボード(22、23)は、インターフェイス(18、19)に隣接してハウジングダクト(8、8’)に連絡する少なくとも1つの接続ダクト(32)を備え、接続ダクト(32)は、少なくとも第一接続ボード(22)の場合、流路に接続するための接続手段(34)を備え、第一接続ボード(22)は、一方でバルブハウジング(5)上の保持手段(36)によって固定されることによりバルブハウジング(5)上に保持され、他方で保持手段(36)から離れて、バルブハウジング(5)の内部及び/または外部を通過する取付手段(37)により、第二インターフェイス(19)上に設けられた第二接続ボード(23)に固定されることを特徴とするバルブ装置。
- 第二接続ボード(23)が、一方で取付手段(37)によって、そして他方で保持手段(36)によってバルブハウジング(5)上に固定されることを特徴とする、請求項1に記載のバルブ装置。
- 接続ボード(22、23)のうちの一方または両方が細長い形状を有しており、保持手段(36)が、幅の狭い側面上の末端部(42)に設けられ、取付手段(37)が幅の狭い側面上の反対側の末端部(43)に設けられることを特徴とする、請求項1または2に記載のバルブ装置。
- 取付手段(37)が、単一の取付ネジにより構成されることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれかに記載のバルブ装置。
- 取付ネジ(41)の駆動端(47)が、第一接続ボードに関連付けられることを特徴とする、請求項4に記載のバルブ装置。
- 取付ネジ(41)が、第二接続ボード(23)の取付穴(46)にネジを切ることができるセルフタッピングネジ山を備えることを特徴とする、請求項4または5に記載のバルブ装置。
- インターフェイス(18、19)において、例えばシーリングリングのようなシーリング手段が、ハウジング及び接続ダクト(8、8’、32)を連絡する移行領域に設けられることを特徴とする、請求項1ないし6のいずれかに記載のバルブ装置。
- シーリング手段(35)が、ゴム状の弾力性のある素材から構成され、第一接続ボード(22)を、取付手段(37)により固定せずに、第一インターフェイス(18)についてわずかに斜めの状態になるように第二接続ボード上に取付けるため、第一接続ボード(22)とバルブハウジング(5)の両方に収められた取付手段(37)の取付ネジ(41)が、これらの部分(22、5)の間に斜めに設置され、結果的に、第一接続ボード(22)がバルブハウジング(5)上に確実に保持されることを特徴とする、請求項7に記載のバルブ装置。
- それぞれの接続ボード(22、23)上の保持手段(36)が、バルブハウジング(5)の保持窪み(36a)に収まる少なくとも1つの保持突起(36b)を有し、またその逆も可能であることを特徴とする、請求項1ないし8のいずれかに記載のバルブ装置。
- 2つの保持突起(36b)が、関連するインターフェイス(18、19)に平行な平面に、横並びに間隔をあけて設けられると共に、それぞれの保持手段(36)に保持窪み(36a)設けられることを特徴とする、請求項9に記載のバルブ装置。
- 第一及び/または第二インターフェイス(18、19)が、バルブハウジング(5)の凹部(24)の底に設けられ、その凹部の前面が、例えば電磁手段または圧電手段の形態をとるバルブ駆動装置(2)上にバルブハウジング(5)を取付ける役目をするバルブハウジング(5)の取付フランジ(25)によって規定されることを特徴とする、請求項1ないし10のいずれかに記載のバルブ装置。
- バルブハウジング側の保持手段(36、36a)が、それぞれの取付フランジ(25)の、凹部(24)に面する側に設けられることを特徴とする、請求項11に記載のバルブ装置。
- バルブ駆動装置(2)と取付フランジ(25)とを接続する取付ネジ(27)を挿入するための取付穴(26)が、それぞれの取付フランジ(25)を貫いて延在することを特徴とする、請求項11または12に記載のバルブ装置。
- 保持手段(36、36b)を備えた接続ボード(22、23)が、取付けられた状態において、それに関連する保持手段(36)を覆い隠すことを特徴とする、請求項1ないし13のいずれかに記載のバルブ装置。
- 複数のバルブ(3)が存在し、その共通の流体マニホールドプレート(52)により第二接続ボード(23)が形成され、流体マニホールドプレート(52)上に、バルブハウジング(5)が第二インターフェイス(19)によって取付可能であることを特徴とする、請求項1ないし14のいずれかに記載のバルブ装置。
- 第一接続ボード(22)が、動力ダクト(32a)を構成する、操作する負荷に接続可能な接続ダクト(32)を備えることを特徴とする、請求項1ないし15のいずれかに記載のバルブ装置。
- 第二接続ボード(23)が、接続ダクト(32)として、少なくとも1つの供給ダクト(32b)と少なくとも1つの排出ダクト(32c)とを備えることを特徴とする、請求項1ないし16のいずれかに記載のバルブ装置。
- 第二接続ボード(23)が、追加の接続ダクト(32)として、操作する負荷に接続可能な動力ダクトを備えることを特徴とする、請求項17に記載のバルブ装置。
- 第一接続ボードの代わりに第一インターフェイス(18)に適合するダミープレートを備えることを特徴とする、請求項1ないし18のいずれかに記載のバルブ装置。
- 1つまたは両方の接続ボード(22、23)が、流路を接続するための接続手段(34)を備えることを特徴とする、請求項1ないし19のいずれかに記載のバルブ装置。
- 同一のインターフェイス(18、19)に別の方法で取付可能な異なる接続手段(34)を有する接続ボードを備えることを特徴とする、請求項20に記載のバルブ装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10039072A DE10039072C2 (de) | 2000-08-10 | 2000-08-10 | Ventilanordnung |
PCT/EP2001/008634 WO2002012763A1 (de) | 2000-08-10 | 2001-07-26 | Ventilanordnung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004506158A true JP2004506158A (ja) | 2004-02-26 |
JP4620324B2 JP4620324B2 (ja) | 2011-01-26 |
Family
ID=7651990
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002518012A Expired - Fee Related JP4620324B2 (ja) | 2000-08-10 | 2001-07-26 | バルブ装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6892763B2 (ja) |
EP (1) | EP1218656B1 (ja) |
JP (1) | JP4620324B2 (ja) |
AT (1) | ATE290668T1 (ja) |
DE (2) | DE10039072C2 (ja) |
WO (1) | WO2002012763A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2387886B (en) * | 2002-04-25 | 2005-12-07 | Parker Hannifin Plc | Connection system |
JP4258813B2 (ja) * | 2004-04-22 | 2009-04-30 | Smc株式会社 | 連接形電磁弁 |
US7748750B2 (en) * | 2004-08-19 | 2010-07-06 | Flow International Corporation | High fatigue life fittings for high-pressure fluid systems |
JP5125228B2 (ja) * | 2007-05-31 | 2013-01-23 | 株式会社フジキン | 流体制御装置およびその組立方法 |
DE102012024333B4 (de) * | 2012-12-13 | 2022-11-03 | Festo Se & Co. Kg | Ventileinrichtung |
IT202000016696A1 (it) * | 2020-07-09 | 2022-01-09 | Fima Carlo Frattini S P A | Elemento modulare da incasso per l’erogazione di acqua e sistema modulare composto da una pluralita’ di tali elementi |
FR3116000B1 (fr) | 2020-11-10 | 2023-06-02 | Novasep Process | Assemblage de modules fluidiques |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS485850Y1 (ja) * | 1969-09-05 | 1973-02-14 | ||
JPH02138502A (ja) * | 1988-11-17 | 1990-05-28 | Kuroda Precision Ind Ltd | マニホルド |
JPH11125354A (ja) * | 1997-10-20 | 1999-05-11 | Ckd Corp | 電磁弁の配管接続構造 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1210283B (de) * | 1958-12-06 | 1966-02-03 | Bosch Gmbh Robert | Steuergeraet fuer Druckmittel |
US3563265A (en) * | 1967-09-15 | 1971-02-16 | Gra Tec Inc | Ball valve assembly |
US3513876A (en) * | 1968-04-09 | 1970-05-26 | Akro Tec Inc | Valve manifold module and system |
US3540693A (en) * | 1968-08-09 | 1970-11-17 | Sloane Mfg Co R & G | Ball valve |
DE2852685C2 (de) * | 1978-12-06 | 1987-04-02 | Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover | Einrichtung mit Grundplatten für eine Ventilbatterie |
JP2603160B2 (ja) * | 1990-12-29 | 1997-04-23 | エスエムシー株式会社 | 弁取付装置 |
DE69412911T2 (de) | 1993-05-07 | 1999-05-12 | Smc K.K., Tokio/Tokyo | Wegeventil und Ventilanordnung für Wegeventile |
US5383689A (en) * | 1993-07-09 | 1995-01-24 | Wilkerson Corporation | Separable connector for pressure fluid components |
DE19707630C1 (de) * | 1997-02-26 | 1998-06-18 | Festo Ag & Co | Verbindungseinrichtung für zwei Körper einer fluiddurchströmten Baugruppe |
US6206028B1 (en) * | 2000-06-19 | 2001-03-27 | The Keeney Manufacturing Company | Universal multi-path control valve system |
-
2000
- 2000-08-10 DE DE10039072A patent/DE10039072C2/de not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-07-26 EP EP01969519A patent/EP1218656B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-07-26 DE DE50105526T patent/DE50105526D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-07-26 AT AT01969519T patent/ATE290668T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-07-26 WO PCT/EP2001/008634 patent/WO2002012763A1/de active IP Right Grant
- 2001-07-26 US US10/089,970 patent/US6892763B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-07-26 JP JP2002518012A patent/JP4620324B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS485850Y1 (ja) * | 1969-09-05 | 1973-02-14 | ||
JPH02138502A (ja) * | 1988-11-17 | 1990-05-28 | Kuroda Precision Ind Ltd | マニホルド |
JPH11125354A (ja) * | 1997-10-20 | 1999-05-11 | Ckd Corp | 電磁弁の配管接続構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1218656A1 (de) | 2002-07-03 |
DE10039072A1 (de) | 2002-02-28 |
EP1218656B1 (de) | 2005-03-09 |
DE10039072C2 (de) | 2002-07-18 |
DE50105526D1 (de) | 2005-04-14 |
WO2002012763A1 (de) | 2002-02-14 |
JP4620324B2 (ja) | 2011-01-26 |
US6892763B2 (en) | 2005-05-17 |
ATE290668T1 (de) | 2005-03-15 |
US20020148520A1 (en) | 2002-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4058531B2 (ja) | ユニットマニホールドバルブ | |
KR100743388B1 (ko) | 매니폴드형 전자밸브의 제어 절환장치 | |
EP1338835B1 (en) | Pneumatic valve group with eased installation and maintenance | |
KR100193033B1 (ko) | 레일탑재형 집합밸브 | |
US7677264B2 (en) | Manifold-type solenoid valve with external port | |
KR100691410B1 (ko) | 진공 및 진공파괴용 복합 밸브 | |
CN108368947B (zh) | 电磁阀用歧管组装体及使用它的电磁阀集合体 | |
TWI267603B (en) | Coupling solenoid valve | |
US7118087B2 (en) | Coupling solenoid valve | |
US20060086395A1 (en) | Electromagnetic pilot type directional control valve | |
JP2007032831A (ja) | マニホールド形電磁弁集合体 | |
JP5087126B2 (ja) | 拡張可能な気体又は液体分配システム | |
JPH06323456A (ja) | マニホールドバルブ | |
CA2576436A1 (en) | Applicator device for applying a multi-component fluid | |
JP3323349B2 (ja) | 切換弁集合体 | |
JP2004506158A (ja) | バルブ装置 | |
US5996610A (en) | Solenoid-operated valve assembly | |
WO1995028591A1 (fr) | Vanne de commutation | |
US9803765B2 (en) | Manifold solenoid valve | |
JP4750735B2 (ja) | 電磁弁サブベース及び電磁弁ブロック | |
JP5180859B2 (ja) | 電磁弁マニホールド | |
JP2006349042A (ja) | 多連式マニホールド形電磁弁 | |
CN108506553B (zh) | 肿瘤热灌注装置及其二通阀 | |
JP4583817B2 (ja) | 電磁弁マニホールド | |
JP2003322273A (ja) | インターロック用バルブ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100727 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101028 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |