JP2004505571A - Gps能力を有するブロック通信トランシーバ - Google Patents

Gps能力を有するブロック通信トランシーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2004505571A
JP2004505571A JP2002515861A JP2002515861A JP2004505571A JP 2004505571 A JP2004505571 A JP 2004505571A JP 2002515861 A JP2002515861 A JP 2002515861A JP 2002515861 A JP2002515861 A JP 2002515861A JP 2004505571 A JP2004505571 A JP 2004505571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information signal
gps
received
frequency
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002515861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4509474B2 (ja
Inventor
アブデルガニー、 モーイェルディーン エフ.
Original Assignee
コネクサント システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コネクサント システムズ インコーポレイテッド filed Critical コネクサント システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2004505571A publication Critical patent/JP2004505571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4509474B2 publication Critical patent/JP4509474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/35Constructional details or hardware or software details of the signal processing chain
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S1/00Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0053Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band
    • H04B1/0057Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band using diplexing or multiplexing filters for selecting the desired band
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3805Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving with built-in auxiliary receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

複数の通信規格のうちの任意の1つでRF信号を共通のアンテナを通じて通信することができる通信システムが開示されている。通信システムは、少なくとも1つの送信RF情報信号出力部を有する送信ユニットと、少なくとも1つの受信RF情報信号入力部及びGPS RF情報信号入力部を有する受信ユニットとを備えている。送信ユニットは、送信ベースバンド情報信号を用いて送信IFを変調して送信IF情報信号を形成する変調器と、送信RFを用いて送信IF情報信号をアップコンバートして少なくとも1つの送信RF情報信号を形成するアップコンバータとを備えている。受信ユニットは、受信RFを用いて少なくとも1つの受信RF情報信号をダウンコンバートして受信IF情報信号を形成する受信ダウンコンバータと、受信RFを用いてGPS RF情報信号をダウンコンバートしてGPS IF情報信号を形成するGPSダウンコンバータと、受信IFを復調してGPSベースバンド信号及び受信ベースバンド信号を形成する復調器とを備えている。アンテナは、少なくとも1つの送信RF情報信号出力部と、少なくとも1つの受信RF情報信号入力部と、GPS RF情報信号入力部とに連結されて、RF情報信号を送受信する。
【選択図】図1

Description

【0001】
発明の背景
1.発明の分野
本発明は、一般に、無線周波数(RF)送信器及び受信器(トランシーバ)を使用する通信システム及びプロセスに関する。また、特定の実施形態において、本発明は、機能ブロックを共有して、サイズ、重量、複雑度、電力消費量、コストを最小限に抑える通信・グローバル・ポジショニング・システム(GPS)能力を有するマルチサービスシステム及びプロセスに関する。
【0002】
2.関連技術の説明
様々な電子装置、特に、携帯電話、パーソナルポケットベル、コードレス電話等のパーソナル通信装置のサイズ、重量、複雑度、電力消費量、コストを最小限に抑えることが益々重要になってきた。そのような特性を最小限に抑える1つの方法は、電子装置において必要な構成部品及び機能の数を最小にしたり、あるいは、同じ構成部品を使用して複数の機能を実行することである。しかしながら、携帯電話等のパーソナル通信装置は、多くの場合、特定の機能を実行する電力効率が悪い多数の構成部品を有する複雑な回路を必要とする。このことは、特に、幾つかの異なる通信規格が世界的に使用され且つ複数の通信規格下で動作できる自由度を持つ携帯電話が消費者及び製造見通しから切に望まれている最新の携帯電話通信において言えることである。
【0003】
例えば、GSM900(モバイル900用のグローバルシステム)は、現在ヨーロッパ及びアジアで使用されている900MHzの周波数帯域で作動するデジタル携帯電話規格(無線デジタル通信規格)である。DCS1800は、現在ヨーロッパ及びアジアでも使用されている1800MHzの周波数帯域で作動するGSM技術に基づく他のデジタル携帯電話規格(無線デジタル通信規格)である。アメリカ合衆国は、DCS1800に類似するが1900MHzの帯域で作動する第3のデジタル携帯電話規格(無線デジタル通信規格)であるPCS1900を使用する。これらの全規格下で作動できるマルチバンド携帯電話により、消費者は広範囲に適用でき、製造メーカは費用効率が高い共通の設計により利益を得ることができる。
【0004】
しかしながら、マルチバンド携帯電話は多数の設計課題を与える。従来のシングルバンド送信器は、一般に、2つの別個の周波数、すなわち、所定の中間周波数(IF)及びアップコンバージョンのための調整可能なRFを必要とする。また、従来のシングルバンド受信器も、一般に、2つの別個の周波数、すなわち、ダウンコンバージョンのための調整可能なRF及び復調のための所定のIFを必要とする。したがって、シングルバンド携帯電話は、4つの異なる周波数源を必要とする。マルチバンド携帯電話は、各帯域における変調プロセス、アップコンバージョンプロセス、ダウンコンバージョンプロセス、復調プロセスが異なる周波数を必要とするため、問題を悪化させる。また、各帯域によって使用される異なる周波数では、各帯域の送受信機能のための異なるフィルタが必要となる。
【0005】
携帯電話の携帯性においては、携帯電話の基本的な機能とは無関係な別の設計課題が伴う。緊急事態を伝えるための全国的な911システムにおいて、911のオペレータは、一般に、911の呼び出しが成された電話の位置を知り、救難連絡に応じて救急隊員を支援する。しかしながら、携帯電話は移動できるため、911電話呼び出しを追跡する現在の方法は、携帯電話から呼び出しがある時に位置情報を与えることができない。この問題は、911呼び出し全体の30〜40%が携帯電話からであるという調査結果を考えると、非常に重要である。この問題を扱うため、連邦通信委員会(FCC)は、2001年の末までに、基本的な携帯電話通信に加えて、911を呼び出している携帯電話の場所を約20mの範囲内まで自動的に突き止めることができる能力を与えなければならないことを携帯電話サービス会社に義務付けた。この位置認識能力は、産業界において言及され、ここでは、E911サポートと称される。
【0006】
緊急事態でない場合であっても、携帯電話の位置を知ることは、切なる消費者の関心である。不案内な場所にいる旅行者は、自分の携帯電話を使用して、自分の現在の位置を認識するとともに、自分が望む目的地への行き方に関する支持を受けても良い。逆に、不案内な場所にいる人は、自分の携帯電話を使用して、自分の現在の位置を認識するとともに、自分を探している相手を手助けしても良い。位置情報を提供することができる携帯電話は、そのような位置情報を使用できるナビゲーションシステムを備えたレンタカーを扱っているビジネス旅行者にとって役に立つ。不動産業者や配達サービス業者等は、家や会社を探すために位置情報を使用できても良い。
【0007】
このように、携帯電話位置情報におけるFCCが課した要件及び消費者中心のニーズは、マルチサービス能を有する携帯電話の市場を形成し、サイズ、重量、複雑度、電力消費量、コストを最小限に抑えられる携帯電話を製造するという設計課題を増やした。
【0008】
発明の概要
したがって、本発明の実施形態は、トランシーバから911の呼び出しがなされた際にトランシーバの位置を自動的に供給するE911サポートを有する共有機能ブロック通信トランシーバのためのシステム及びプロセスを提供する。
【0009】
本発明の更なる実施形態は、オペレータによって要求された際にトランシーバの位置を供給する全グローバル・ポジショニング・システム(GPS)方式を有する共有機能ブロック通信トランシーバのためのシステム及びプロセスを提供する。
【0010】
本発明の更なる実施形態は、周波数源、増幅器、ミキサを共有して、サイズ、重量、複雑度、電力消費量、コストを最小限に抑えるGPS能力を有する共有機能ブロック通信トランシーバのためのシステム及びプロセスを提供する。
【0011】
これらの目的及び他の目的は、複数の通信規格のうちの任意の1つでRF信号を共通のアンテナを通じて通信することができる通信システムによって達成される。通信システムは、少なくとも1つの送信RF情報信号出力部を有する送信ユニットと、少なくとも1つの受信RF情報信号入力部及びGPS RF情報信号入力部を有する受信ユニットとを備えている。送信ユニットは、送信ベースバンド情報信号を用いて送信IFを変調して送信IF情報信号を形成する変調器と、送信RFを用いて送信IF情報信号をアップコンバートして少なくとも1つの送信RF情報信号を形成するアップコンバータとを備えている。受信ユニットは、受信RFを用いて少なくとも1つの受信RF情報信号をダウンコンバートして受信IF情報信号を形成する受信ダウンコンバータと、受信RFを用いてGPS RF情報信号をダウンコンバートしてGPS IF情報信号を形成するGPSダウンコンバータと、受信IFを用いて受信IF情報信号及びGPS IF情報信号を復調してGPSベースバンド信号及び受信ベースバンド信号を形成する復調器とを備えている。アンテナは、少なくとも1つの送信RF情報信号出力部と、少なくとも1つの受信RF情報信号入力部と、GPS RF情報信号入力部とに連結されて、RF情報信号を送受信する。
【0012】
本発明のこれらの目的、他の目的、特徴、利点は、図面及び添付の請求の範囲を参照すれば、以下の本発明の実施形態の詳細な説明から当業者であれば明らかになる。
【0013】
好ましい実施形態の詳細な説明
好ましい実施形態の以下の説明においては、好ましい実施形態の一部を成す添付図面を参照する。添付図面は、本発明の特定の実施形態を一例として示している。他の実施形態を使用しても良く、また、本発明の好ましい実施形態の範囲から逸脱することなく構造的な変更を行なっても良いことは言うまでもない。
【0014】
携帯電話通信システム(セルラー方式(移動体通信システム))は、幾つかの異なる世界的な通信規格を使用する。複数の通信規格下で作動できる自由度を持つマルチバンド携帯電話は、消費者が広範囲にわたって適用できるとともに、費用効率が高い共通の設計によって製造メーカが利益を得ることができる。
【0015】
費用効率が高い設計を実現するためには、マルチバンド携帯電話のサイズ、重量、複雑度、電力消費量を最小限に抑えなければならない。しかしながら、携帯電話の携帯性は、携帯電話の基本的な機能とは無関係な別の要件を与え、この要件によって設計の負担が大きくなる。携帯電話は移動性のものであるため、FCCは、2001年の末までに、携帯電話の呼び出し911を自動的に突き止める能力であるE911サポートの提供を携帯電話サービス会社に義務付けた。非緊急状態であっても、携帯電話の場所を認識できれば、多くの場合、オペレータのナビゲーションに役立つ。これらのFCCによって課された消費者中心の能力は、サイズ、重量、複雑度、電力消費量、費用が最小の携帯電話を製造するという設計課題に拍車をかける。
【0016】
本発明の実施形態においては、グローバル・ポジショニング・システム(GPS)技術を使用して、位置情報を形成する。GPSは、衛星群を使用してGPS衛星群によって伝えられるGPS信号の受け取り場所を特定するシステムである。GPS能力の全てがE911サポートを提供する必要はない。本発明の実施形態に係るE911サポートだけを有する携帯電話は、全GPS方式の処理能力の一部だけを使用するとともに、計算が実行される基地局のサーバに情報を送る。しかしながら、本発明の実施形態は、基本的なGPSエンジンを含み且つ殆どまたは全てのRF及びベースバンド処理・取得を携帯電話の中で行なう全GPS方式を有する携帯電話を含めている。携帯電話の縦座標及び横座標(あるいは、他の地理座標情報)を与える場合には、常に、全GPS能力を用いて、GPSが呼び出される。
【0017】
したがって、本発明の実施形態は、帯域及びサービス間で周波数源、増幅器、ミキサを共有するGPS能力を有する共有機能ブロック通信トランシーバに関する。しかしながら、本発明の実施形態に係るトランシーバは、携帯電話通信に固有のものではなく、無線送信システムや有線システムを含む様々な通信エレクトロニクスに使用されても良い。したがって、ここで説明される本発明の実施形態は、様々な形式の通信システムを含んでいても良い。しかしながら、本発明の開示無いようを簡略化するため、ここでは、デジタル携帯電話、デジタルコードレス電話、デジタルポケベル、これらの組み合わせ等を含むがこれらに限定されないパーソナル無線通信システムに関する本発明の好ましい実施形態を説明する。このようなパーソナル通信システムは、一般に携帯でき或は遠く離れて位置される、1または複数の送受信ユニットを有している。
【0018】
具体的には、例示のため、以下では、GPS及び1つの携帯電話通信規格である符号分割多重アクセス方式(符号分割多元接続)(CDMA)を中心に説明する。CDMA−900では、携帯電話契約者ユニットが824〜849MHzの送信帯域にわたって信号を送信し且つ869〜894MHzの受信帯域にわたって信号を受信するように、周波数帯域が割り当てられる。これに加えて、ここで説明するCDMA−900能力は、CDMAサービスが利用不可能な時に、アナログ高性能携帯電話システム(AMPS)モードで作動することができる。しかしながら、以下のCDMAに対する言及は、CDMA−1900(1900MHz帯域で作動するCDMA)または任意の他の通信規格にも当てはめることができる。なお、CDMAに関してここで説明する方法と同じ方法でGPS能力と通信する際には、GSM、EGSM、DCS、PCS等の他の通信規格も使用することができるが、これらに限定されない。
【0019】
本発明の実施形態に係る通信システムの一般的な構成が図1に示されている。図示のように、トランシーバ10は、通信チャンネル42にわたって通信できるように連結された送信ユニット12と受信ユニット14とを有している。送信ユニット12は、信号源(図1に示されていない)からの送信ベースバンド情報信号18を受けるように連結された変調器16を有している。典型的な一実施形態において、信号源は、例えば、音波を電子信号に変換してサンプリングするマイクロホンと、サンプリングするとともに電子信号を音波を示すデジタル信号に変換するAD変換エレクトロニクスとを有していても良い。他の実施形態において、信号源は、チャンネル42にわたって通信するためのデジタルデータ信号を形成する任意の適当な装置、例えば、キーボード、デジタルボイスエンコーダ、マウス、または、他のユーザ入力装置、センサ、モニタ、試験装置等を有していても良いが、これらに限らない。
【0020】
変調器16は、送信器20への出力として、送信IF情報信号32を形成する。アンテナ22から送信するため、送信器20によって送信RF情報信号26が形成される。受信ユニット14は、アンテナ22に連結されて受信RF情報信号44を処理する受信器24を有している。受信器24は、復調器28に送られる変調された受信IF情報信号34を形成する。復調器28は、受信IF情報信号34を復調して、受信ベースバンド情報信号46を形成する。
【0021】
復調器28からの復調された受信ベースバンド情報信号46は、トランシーバ10の使用形態に応じて、信号処理エレクトロニクスや音生成エレクトロニクス等に供給されても良い。送信ユニット12及び受信ユニット14は、信号の送受信を行ない且つトランシーバ10の性質や用途に特有の他の機能を果たすための技術的に良く知られた構成部品や電源装置等を更に有している。
【0022】
携帯電話の実施形態やコードレス電話の実施形態といった好ましいトランシーバの実施形態において、送信ユニット12及び受信ユニット14はそれぞれ、送信ユニット及び受信ユニットの両方の機能を持つように構成されている。1つのシステムの実施形態において、送信ユニット12及び受信ユニット14は、これらの間で直接に信号を送受信する。他のシステムの実施形態において、送信ユニット12及び受信ユニット14は、1または複数の別のトランシーバステーション30(中継局、基地局、セルステーション等)を介して通信を行なう。
【0023】
図2の変調器16に示されるように、デジタル携帯電話システムの実施形態またはコードレス電話システムの実施形態において、送信ベースバンド情報信号18は、ベースバンドIチャンネル信号及びベースバンドQチャンネル信号の形態を成すサンプルされたボイス(またはサウンド)信号をエンコーダ36に供給する。1つの好ましい携帯電話の実施形態において、エンコーダ36は、位相シフトキーエンコーダ、例えば、差動エンコーダ(π/4DQPSK)を有するπ/4シフト直交位相シフトキーマッパーを備えているが、これに限定されない。また、整形フィルタ38は、エンコーダ出力信号を滑らかにするパルス整形フィルタを備えている。π/4DQPSK及びパルス形成エレクトロニクスの例は、1994年に開催されたパーソナル・インドア・移動無線通信における第5回IEEE国際シンポジウムでのテツ・サカタ、カズヒコ・セキ、シュージ・クボタ及びシュウゾウ・カトウ(Tetsu Sakata, Kazuhiko Seki, Shuji Kubota, Shuzo Kato)による「パーソナル通信端末のためのπ/4シフトDQPSKデジタル変調器LSIC」と題する論文(参照することによって本願に組み込まれる)に記載されている。他の実施形態は、振幅シフトキーイング手法及び周波数シフトキーイング手法を含むがこれに限定されない他の適当なエンコーディング手法を使用する。
【0024】
エンコーダのI出力及びQ出力は、形状フィルタ38を通過した後、周波数変換・変調エレクトロニクス40に送られる。また、周波数変換・変調エレクトロニクス40の出力は、送信IF情報信号32を構成する。送信IF情報信号32は、その後、図1に示されるように、送信RF情報信号26を送信用のアンテナ22に供給する送信器20に供給される。
【0025】
本発明の実施形態に係るGPS能力を有する共有機能ブロック通信トランシーバ48が図3に示されている。トランシーバ48は、図2に関して説明した変調器16を有している。図示して説明するため、図3のGPS能力を有する通信トランシーバ48は、CDMA通信規格とGPS通信規格との間で切換可能である。
【0026】
CDMA送信経路において、周波数変換・変調エレクトロニクス40は、形状フィルタ38のI出力及びQ出力を受けるとともに、I出力及びQ出力を用いて送信IF LO50を変調して、送信IF情報信号32を形成する。送信IF LO50は、送信IFループエレクトロニクス56により基準源58に対して位相固定された送信IF周波数源54を備える送信IF周波数ジェネレータ52によって形成される。本発明の好ましい実施形態において、送信IF周波数源54は、電圧制御発振器(VCO)である。しかしながら、本発明の他の実施形態において、送信IF周波数源54は、任意の調整可能な周波数源であっても良い。
【0027】
送信IF情報信号32は、その後、送信器20の送信IF可変ゲイン増幅器(VGA)60によって増幅される。CDMA通信規格は、+73dBダイナミックレンジ要件を示す+23dBから−50dBmの送信出力制御をアンテナで必要とする。送信IF VGA60は、基地局から受けたコマンドに基づいてその増幅率(ゲイン)を調整することにより、この出力制御を与える。
【0028】
送信IF VGA60の出力は、その後、受信帯域ノイズフロア要件を満たすために、受信帯域で送信IF VGA60によって形成されるノイズを除去する送信IFフィルタ62に通される。送信IFフィルタ62は、IF搬送周波数とほぼ等しい中心周波数と、変調されて増幅された送信IF情報信号を最小限の歪みで十分に通すことができる帯域幅とを有する。図3のCDMAの例において、送信IF情報信号の変調帯域幅は1.25MHzである。したがって、送信IFフィルタ62の帯域幅は、少なくとも1.25MHzでなければならない。好ましい実施形態において、送信IFフィルタ62の帯域幅は約5MHzである。変調されて増幅され且つフィルタに通された送信IF情報信号は、その後、送信アップコンバータミキサ66内で送信RF LO64と混合される。好ましい実施形態において、送信アップコンバータミキサ66は、送信IFフィルタ62の出力と送信RF LO64との間の差を形成する。他の実施形態(非CDMA)では、送信アップコンバータミキサ66が変換ループアップコンバータ(図3には示されていない)に取って代えられる。
【0029】
本発明の実施形態において、送信RF LO64は、送信RFループエレクトロニクス72により基準源58に対して位相固定された送信RF周波数源70を有する送信RF周波数ジェネレータ68によって形成される。好ましい実施形態において、送信RF周波数源70はVCOを備えている。しかしながら、他の実施形態において、送信RF周波数源70は任意の調整可能な周波数源であっても良い。
【0030】
送信アップコンバータミキサ66の出力は、第1の送信RFフィルタ74に通される。この第1の送信RFフィルタ74は、824〜849MHzのCDMA/アナログAMPS送信帯域を網羅する通過域を有しており、これにより、送信アップコンバータミキサ66によって形成される偽周波数を除去する。第1の送信RFフィルタ74の出力は、その後、送信RFドライバ増幅器76によって増幅される。送信RFドライバ増幅器76は、送信RFフィルタ74の低レベル出力を取得して、それを0.10dBmオーダーの中レベルまで増幅する。送信RGドライバ増幅器76の出力は、その後、第2の送信RFフィルタ78に通される。第2の送信RFフィルタ78は、824〜849MHzのCDMA/アナログAMPS送信帯域を網羅する通過域を有しており、これにより、送信RFドライバ増幅器76によって形成されるCDMA/アナログAMPS受信帯域のノイズを除去する。第2の送信RFフィルタ78の出力は、その後、送信RF電力増幅器80によって増幅され、これにより、アンテナ22での出力要件を満たす十分なレベルの送信RF情報信号26が形成される。送信RF情報信号26は、その後、送受切換器82に通される、送受切換器82は、824〜849MHzのCDMA送信帯域を網羅する送信通過域を有しており、これにより、送信RF電力増幅器80によって形成される帯域外ノイズを除去する。送受切換器82の出力は、その後、アンテナ22によって送信される前に、アンテナカップリングエレクトロニクス86内のサービス選択スイッチ84を通過する。
【0031】
CDMA/アナログAMPS受信経路において、アンテナ22からの信号は、アンテナカップリングエレクトロニクス86に入る。このアンテナカップリングエレクトロニクス86において、アンテナ22からの信号は、サービス選択スイッチ84を通過するとともに、869〜894MHzのCDMA/アナログAMPS受信帯域を網羅する受信通過域を有してCDMA/アナログAMPS信号のみを通過させる送受切換器82を通る。送受切換器82の出力は受信RF情報信号44である。この受信RF情報信号44は、本発明の好ましい実施形態においては、可変ゲイン減衰器88を通過する。可変ゲイン減衰器88は、受けた信号を選択的に減衰させて、CDMA通信規格の携帯電話受信帯域混変調要件を満たすようにする。しかしながら、他の実施形態においては、受信RF低雑音増幅器(LNA)90を選択的に迂回することによって減衰制御が成されても良く、あるいは、可変ゲイン減衰器88の代わりに、可変ゲイン受信RF LNA90が使用されても良い。
【0032】
可変ゲイン減衰器88の出力は、その後、受信RF LNA90によって増幅される。本発明の好ましい実施形態において、受信RF LNA90は、約20dBのゲインで約1.5dBの雑音指数(NF)を有している。
【0033】
受信RF LNA90の出力は、その後、受信RF画像拒絶フィルタ92に通される。受信RF画像拒絶フィルタ92は、869〜894MHzのCDMA/アナログAMPS受信帯域を網羅する帯域幅を有する帯域通過フィルタであり、受信RF LNA90によって形成され且つダウンコンバータ(周波数逓降器)ミキサ96内で受信RF LO94と混合して望ましくないIF帯域の信号を形成することができる画像ノイズを除去する。他の実施形態においては、RF画像拒絶フィルタの必要性を無くすために、画像拒絶ミキサを使用することができる。
【0034】
本発明の実施形態において、受信RF LO94は受信RF周波数ジェネレータ130によって形成される。受信RF周波数ジェネレータ130は、受信RFループエレクトロニクス136により基準源58に対して位相固定された受信RF周波数源134を備えている。好ましい実施形態において、受信RF周波数源134はVCOである。しかしながら、他の実施形態において、受信RF周波数源134は、任意の調整可能な周波数源であっても良い。
【0035】
本発明の好ましい実施形態において、受信ダウンコンバータミキサ96は、受信RF画像拒絶フィルタ92の出力と、ここでは受信IF情報信号158として示される受信RF LO94との間の差を形成する。受信IF情報信号158は、その後、1.25MHzのCDMA変調帯域幅を網羅する帯域幅を有する狭周波数帯CDMA受信IFフィルタ98、または、30kHzのAMPS変調帯域幅を網羅する帯域幅を有する狭周波数帯AMPS受信IFフィルタ99を通過する。フィルタの選択は、CDMAが使用されるかAMPSが使用されるかに応じて、切換選択することができる。これらのフィルタは、受信ダウンコンバータミキサ96によって形成される偽周波数を除去する。
【0036】
狭周波数帯CDMA受信IFフィルタ98及び狭周波数帯AMPS受信IFフィルタ99の出力は、その後、共通のIF VGA100に供給される。好ましい実施形態において、共通のIF VGA100は、約90dBのダイナミックレンジを有している。共通のIF VGA100は、その増幅率(ゲイン)を調整して比較的一定のレベルを維持することにより、自動増幅率制御を受信経路中の量子化器に与える。共通のIF VGA100の出力は、共通IF情報信号156である。
【0037】
共通IF情報信号156は、受信IF LO132と混合されるとともに、復調器28の周波数変換・復調エレクトロニクス114によって復調される。本発明の実施形態において、受信IF LO132は、受信IF周波数ジェネレータ122によって形成される。この受信IF周波数ジェネレータ122は、受信IFループエレクトロニクス128により基準源58に対して位相固定された受信IF周波数源124を備えている。好ましい実施形態において、受信IF周波数源124はVCOである。しかしながら、他の実施形態において、受信IF周波数源124は、任意の調整可能な周波数源であっても良い。
【0038】
周波数変換・復調エレクトロニクス114は、ここではDCまたは「近似CD」IF(例えば、約1MHzの中心周波数)として定義されるベースバンド情報信号148を形成する。CDMAモードにおいて、これらのベースバンド情報信号148は、周波数変換・復調エレクトロニクス114により形成された偽周波数を除去するためにCDMAベースバンドフィルタ116及びアナログAMPSベースバンドフィルタ140を通る受信ベースバンド信号を構成する。アナログAMPSベースバンドフィルタ140は、アナログAMPS受信ベースバンド信号の変調帯域幅を収容する約30kHzの帯域幅を有するとともに、受信ベースバンド信号がDCである場合には低域通過フィルタであっても良く、受信ベースバンド信号が近似DCである場合には帯域通過フィルタであっても良い。CDMAベースバンドフィルタ116は、CDMA受信ベースバンド信号の変調帯域幅を収容する約1.25MHzの帯域幅を有するとともに、受信ベースバンド信号がDCである場合には低域通過フィルタであっても良く、受信ベースバンド信号が近似DCである場合には帯域通過フィルタであっても良い。フィルタを通って復調された受信ベースバンド信号は、その後、量子化器118によって処理される。量子化器118は、CDMA I出力及びCDMA Q出力150と、アナログAMPS I出力及びアナログAMPS Q出力152とを形成する。好ましい実施形態において、量子化器118はアナログ・デジタル変換器(ADC)である。
【0039】
GPS受信経路において、アンテナ22から集められたGPS RF情報信号104は、サービス選択スイッチ84と、プリセレクタフィルタ102とを通過する。プリセレクタフィルタ102は、1575.42MHz±1MHzのGPS受信帯域を網羅する通過域を有しており、GPS周波数のみを通過させて帯域外周波数を除去する。フィルタに通されたGPS RF情報信号は、その後、アンテナ22から受けたGPS RF情報信号を増幅するためのGPS RF LNA106を通過する。本発明の好ましい実施形態において、GPS RF LNA106は、約20dBのゲインで約1.5dBの雑音指数(NF)を有している。
【0040】
受信GPS RF LNA106の出力は、その後、GPS RF画像拒絶フィルタ108に通される。GPS RF画像拒絶フィルタ108は、約1575.42MHz±1MHzの帯域幅を有する帯域通過フィルタであり、GPS RF LNA106によって形成され且つ受信RF LO94と混合して望ましくないIF帯域の信号を形成することができる画像ノイズを除去する。他の実施形態においては、RF画像拒絶フィルタの必要性を無くすために、画像拒絶ミキサを使用することができる。
【0041】
本発明の実施形態において、GPSダウンコンバータミキサ110は、ここではGPS IF情報信号160として示される、GPS RF画像拒絶フィルタ108の出力と受信RF LO94との間の差を形成する。CDMAのRF周波数とGPSのRF周波数は異なっているため、GPSダウンコンバータミキサ110によって使用される受信RF LO94は、受信RF周波数源134によって形成されない。その代わり、GPSダウンコンバータミキサ110によって使用される受信RF LO94は、受信RF周波数源134と並列で且つ受信RFループエレクトロニクス136により基準源58に対して位相固定されたGPS RF周波数源138によって形成される。好ましい実施形態において、GPS RF周波数源138はVCOである。しかしながら、他の実施形態において、GPS RF周波数源138は任意の調整可能な周波数源であっても良い。
【0042】
GPS IF情報信号160は、その後、GPSダウンコンバータミキサ110によって形成される偽周波数を除去する狭周波数帯GPS IFフィルタ112を通過する。狭周波数帯GPS IFフィルタ112は、GPS変調帯域幅を収容する約2MHzの帯域幅を有している。狭周波数帯GPS IFフィルタ112の出力は、その後、共通のIF VGA100によって増幅される。他の実施形態においては、狭周波数帯GPS IFフィルタ112及び狭周波数帯CDMA受信IFフィルタ98が、GPS変調帯域幅及びCDMA変調帯域幅の両方を網羅する帯域幅を有する1つのフィルタに組み合わされる場合、受信器前置機能ブロックを共有することができる。
【0043】
前述したように、狭周波数帯CDMA受信IFフィルタ98及び狭周波数帯AMPS受信IFフィルタ99の出力は、共に、共通のIF VGA100によって増幅され、これによって、共通IF情報信号156が形成される。サービス選択スイッチ84によって制御される時は常に一方のフィルタを信号が通過するため、これらのフィルタの出力を直接に結合することができる。しかしながら、本発明の他の実施形態においては、CDMA帯域及びGPS帯域の両方を網羅することができるミキサ及び切換可能な広帯域LNAが使用される場合には、受信器前置ブロックを共有しても良い。そのような実施形態において、並列な複数のLNA、フィルタ、ミキサは、GPS RF情報信号104または受信RF情報信号44に対して切換可能に連結できる単一のLNA、フィルタ、ミキサに取って代えられる。
【0044】
共通IF情報信号156は、その後、復調器28内の周波数変換・復調エレクトロニクス114によって受信IF LO132と混合されて復調される。CDMA/アナログAMPS及びGPSのIF周波数は異なっているため、GPS復調のために使用される受信IF IO132は、受信IF周波数源124によって形成されない。その代わり、GPS復調のために使用される受信IF LO132は、受信IF周波数源124と並列で且つ受信IFループエレクトロニクス128により基準源58に対して位相固定されたGPS IF周波数源126によって形成される。本発明の好ましい実施形態において、GPS IF周波数源126はVCOである。しかしながら、他の実施形態において、GPS IF周波数源126は任意の調整可能な周波数源であっても良い。
【0045】
周波数変換・復調エレクトロニクス114は、ベースバンド情報信号148を形成する。GPSモードにおいて、これらのベースバンド情報信号148は、周波数変換・復調エレクトロニクス114によって形成された偽周波数を除去するためにGPSベースバンドフィルタ142に通されるGPSベースバンド信号を構成する。GPSベースバンドフィルタ142は、GPSベースバンド信号の変調帯域幅を収容する約2MHzの帯域幅を有するとともに、受信ベースバンド信号がDCである場合には低域通過フィルタであっても良く、受信ベースバンド信号が近似DCである場合には帯域通過フィルタであっても良い。フィルタに通されて復調された信号は、その後、GPS I出力及びGPS Q出力154を形成する量子化器118によって処理される。
【0046】
図4に示される発明の実施形態においては、量子化器118のGPS I出力及びGPS Q出力154を全GPSプロセッサ144に連結することにより、全GPS処理が成される。本発明の好ましい実施形態において、全GPSプロセッサ144は、スコルピオ(登録商標)装置、ロックウェル部品番号11577であり、参照することにより本願に組み込まれる。
【0047】
図5に示される本発明の他の実施形態において、E911サポート能力は、周波数変換・復調エレクトロニクス114とGPSベースバンドフィルタ142との間にコールマンフィルタ146を連結することにより与えられる。コールマンフィルタ146は、全GPSプロセッサ114の一部であり、スペクトラム拡散GPS I出力及びQ出力を拡散しないようにすることによりベースバンドモデム(受信器、コントローラ、全てのベースバンドデジタル信号処理(DSP)を備えている)によるベースバンド処理が可能な形式のベースバンド信号を形成する整合フィルタを備えている。コールマンフィルタ146は全GPSプロセッサ144の一部であるため、全GPS能力及びE911サポートを有する本発明の他の実施形態は、全GPSプロセッサ144だけを必要とし、コールマンフィルタ146を必要としない。
【0048】
再び図3を参照すると、本発明の実施形態において、サービスセレクタエレクトロニクス120は、CDMAまたはGPS操作のためのGPS能力48を有する通信トランシーバを構成する。本発明の好ましい実施形態において、サービスセレクタエレクトロニクス120は、遠隔命令によってプログラム可能なプロセッサである。他の実施形態において、サービスセレクタエレクトロニクス120は、工場でプログラム可能な論理回路またはユーザ設定可能な論理を備えていても良い。サービスセレクタエレクトロニクス120がCDMA操作のために構成されている場合、サービス選択スイッチ84は、送受切換器82をアンテナ22に連結するように構成され、受信RF周波数ジェネレータ130は、受信RF周波数源134を受信ダウンコンバータミキサ96に連結するように構成され、受信IF周波数ジェネレータ122は、受信IF周波数源124を周波数変換・復調エレクトロニクス114に連結するように構成されている。サービスセレクタエレクトロニクス120がGPS操作のために構成されている場合、サービス選択スイッチ84は、プリセレクタフィルタ102をアンテナ22に連結するように構成され、受信RF周波数ジェネレータ130は、GPS RF周波数源138を受信ダウンコンバータミキサ96に連結するように構成され、受信IF周波数ジェネレータ122は、GPS IF周波数源126を周波数変換・復調エレクトロニクス114に連結するように構成される。
【0049】
前述した本発明の実施形態では、別個の送信IFループエレクトロニクス56及び受信IFループエレクトロニクス128と共に、別個の送信IF周波数源54と、受信IF周波数源124と、GPS IF周波数源126とが使用される。しかしながら、本発明の他の実施形態において、受信IF周波数源124及びGPS IF周波数源126は共通のIF周波数源を備えて(構成して)いても良く、あるいは、更に他の実施形態において、送信IF周波数源54、受信IF周波数源124、GPS IF周波数源126は、共通のIF周波数源を備えて(構成して)いても良く、また、送信IFループエレクトロニクス56及び受信IFループエレクトロニクス128は、同じエレクトロニクスを備えて(構成して)いても良い。このような実施形態において、サービスセレクタエレクトロニクス120は、共通のループエレクトロニクスを構成して、共通の周波数源から所望の周波数を形成する。
【0050】
前述した本発明の実施形態では、別個の送信RFループエレクトロニクス72及び受信RFループエレクトロニクス136と共に、別個の送信RF周波数源70と、受信RF周波数源134と、GPS RF周波数源138とが使用される。しかしながら、本発明の他の実施形態において、受信RF周波数源134及びGPS RF周波数源138は共通のRF周波数源を備えて(構成して)いても良く、あるいは、更に他の実施形態において、送信RF周波数源70、受信RF周波数源134、GPS RF周波数源138は、共通のRF周波数源を備えて(構成して)いても良く、また、送信RFループエレクトロニクス72及び受信RFループエレクトロニクス136は、同じエレクトロニクスを備えて(構成して)いても良い。このような実施形態において、サービスセレクタエレクトロニクス120は、共通のループエレクトロニクスを構成して、共通の周波数源から所望の周波数を形成する。
【0051】
なお、先の説明は、マルチサービスCDMA/アナログAMPS及びGPS能力に関するものであるが、本発明の他の実施形態は、マルチバンド及びマルチサービスのトランシーバにまで及び得る。例えば、GPS能力と共に、CDMAやGSMといった複数の通信規格下で動作できる携帯電話通信(移動体通信)を使用しても良い。他の実施形態に係るマルチバンドトランシーバは、RF域で平行機能ブロックを組み合わせて使用するとともに、IF域で共有機能ブロックを組み合わせて使用する。
【0052】
したがって、先の説明によれば、本発明の好ましい実施形態は、送信器と受信器との間及び帯域間で同じ周波数源及びフィルタを共有して、サイズ、重量、複雑度、電力消費量、費用を最小限に抑えるマルチバンド通信ユニットのためのシステム及びプロセスを提供する。
【0053】
本発明の好ましい実施形態の前述した説明は、例示的なものとして与えられている。開示された正にその形態に本発明を限定するつもりはない。本発明の範囲は、この詳細な説明によって限定されるものではなく、ここに添付された請求の範囲によって規定されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施形態に係るシステム環境を示すブロック図である。
【図2】図2は図1のシステムの変調器を示す更に詳細なブロック図である。
【図3】図3は本発明の実施形態に係るGPS能力を有する共有機能ブロック通信トランシーバを示すブロック図である。
【図4】図4は本発明の実施形態に係る全GPS方式を与える全GPSプロセッサに連結された復調器を示すブロック図である。
【図5】図5は本発明の実施形態に係るE911サポートを与えるコールマンフィルタを備えた復調器を示すブロック図である。

Claims (34)

  1. 複数の通信規格のうちの任意の1つで第1の情報信号を共通のアンテナを通じて通信するための通信システムであって、
    送信ベースバンド情報信号を用いて、第2の送信局部発振器(LO)周波数を変調することにより、第2の送信情報信号を形成する変調器と、第1の送信LO周波数を用いて、第2の送信情報信号をアップコンバートすることにより、少なくとも1つの第1の送信情報信号を形成するアップコンバータと、少なくとも1つの第1の送信情報信号を通信するための少なくとも1つの第1の送信情報信号出力部とを有する送信ユニットと、
    少なくとも1つの第1の受信情報信号を通信するための少なくとも1つの第1の受信情報信号入力部と、第1のグローバル・ポジショニング・システム(GPS)情報信号を通信するための第1のGPS情報信号入力部と、第1の受信LO周波数を用いて、少なくとも1つの第1の受信情報信号をダウンコンバートすることにより、第2の受信情報信号を形成する少なくとも1つの受信ダウンコンバータと、第1の受信LO周波数を用いて、第1のGPS情報信号をダウンコンバートすることにより、第2のGPS情報信号を形成するGPSダウンコンバータと、第2の受信LO周波数を用いて、第2の受信情報信号及び第2のGPS情報信号を復調することにより、GPSベースバンド信号及び受信ベースバンド信号を形成する復調器とを有する受信ユニットと、
    少なくとも1つの第1の送信情報信号出力部と、少なくとも1つの第1の受信情報信号入力部と、第1のGPS情報信号入力部とに連結されて、第1の情報信号を送受信するアンテナと、
    を備えている通信システム。
  2. GPSベースバンド信号を受けるために連結されたGPSプロセッサを更に有し、このGPSプロセッサは、GPS処理及びGPS取得を行なうGPSエンジンを有している請求項1に記載の通信システム。
  3. GPSベースバンド信号を受けるために連結されたコールマンフィルタを更に有し、このコールマンフィルタは、GPSベースバンド信号を拡散しないようにしてE911サポートを与える整合フィルタを有している請求項1に記載の通信システム。
  4. 複数の通信規格のうちの1つが符号分割多元接続(CDMA)である請求項1に記載の通信システム。
  5. 受信ユニットは、第2の受信情報信号及び第2のGPS情報信号を受けるために連結された共通の第2の可変ゲイン増幅器を更に有し、この共通の第2の可変ゲイン増幅器は、第2の受信情報信号及び第2のGPS情報信号を増幅して復調器に送信するとともに、約90dBのダイナミックレンジを有している請求項1に記載の通信システム。
  6. 受信ユニットは、アンテナとGPSダウンコンバータとの間に連結され且つアンテナから受けた第1のGPS情報信号を増幅する第1のGPS低雑音増幅器を更に有し、この第1のGPS低雑音増幅器は、約1.5dBの雑音指数及び約20dBの増幅率を有している請求項5に記載の通信システム。
  7. 受信ユニットは、アンテナと第1のGPS低雑音増幅器との間に連結され且つアンテナから受けた第1のGPS情報信号にフィルタをかけるプリセレクタフィルタを更に有し、このプリセレクタフィルタは、約1574.42〜1576.42MHzの通過域を有している請求項6に記載の通信システム。
  8. 受信ユニットは、第1のGPS低雑音増幅器とGPSダウンコンバータとの間に連結され且つ第1のGPS低雑音増幅器によって形成された画像周波数にフィルタをかける第1のGPS画像拒絶フィルタを更に有し、この第1のGPS画像拒絶フィルタは、約1574.42〜1576.42MHzの通過域を有している請求項6に記載の通信システム。
  9. 受信ユニットは、GPSダウンコンバータと共通の第2の可変ゲイン増幅器との間に連結され且つGPSダウンコンバータによって形成された偽周波数にフィルタをかける第2のGPS狭周波数帯フィルタを更に有し、この第2のGPS狭周波数帯フィルタは、約2MHzの帯域幅を有している請求項5に記載の通信システム。
  10. 第1の受信LO周波数を形成するための共通の第1の周波数源を更に有し、少なくとも1つの受信ダウンコンバータは、少なくとも1つの第1の受信情報信号と第1の受信LO周波数とを混合して、第2の受信情報信号を形成し、GPSダウンコンバータは、第1のGPS情報信号と第1の受信LO周波数とを混合して、第2のGPS情報信号を形成する請求項1に記載の通信システム。
  11. 第2の受信LO周波数を形成する共通の第2の周波数源を更に有し、復調器は、第2の受信情報信号と第2の受信LO周波数とを混合して、受信ベースバンド信号を形成するとともに、第2のGPS情報信号と第2の受信LO周波数とを混合して、GPSベースバンド信号を形成する請求項1に記載の通信システム。
  12. 第1の受信LO周波数及び第1の送信LO周波数を形成する共通の第1の周波数源を更に有し、少なくとも1つの受信ダウンコンバータは、少なくとも1つの第1の受信情報信号と第1の受信LO周波数とを混合して、第2の受信情報信号を形成し、GPSダウンコンバータは、第1のGPS情報信号と第1の受信LO周波数とを混合して、第2のGPS情報信号を形成し、アップコンバータは、第2の送信情報信号と第1の送信LO周波数とを混合して、少なくとも1つの第1の送信情報信号を形成する請求項1に記載の通信システム。
  13. 第2の受信LO周波数及び第2の送信LO周波数を形成する共通の第2の周波数源を更に有し、復調器は、第2の受信情報信号と第2の受信LO周波数とを混合して、受信ベースバンド信号を形成するとともに、第2のGPS情報信号と第2の受信LO周波数とを混合して、GPSベースバンド信号を形成し、また、変調器は、送信ベースバンド情報信号と第2の送信LO周波数とを混合して、第2の送信情報信号を形成する請求項1に記載の通信システム。
  14. 複数の通信規格のうちの任意の1つで第1の情報信号を共通のアンテナを通じて通信するためのプロセスであって、
    送信ベースバンド情報信号を用いて、第2の送信LO周波数を変調することにより、第2の送信情報信号を形成し、第1の送信LO周波数を用いて、第2の送信情報信号をアップコンバートすることにより、少なくとも1つの第1の送信情報信号を形成し、少なくとも1つの第1の送信情報信号をアンテナを通じて送信し、
    アンテナからの少なくとも1つの第1の受信情報信号を受け、第1の受信LO周波数を用いて、少なくとも1つの第1の受信情報信号をダウンコンバートすることにより、第2の受信情報信号を形成し、第2の受信LO周波数を用いて、第2の受信情報信号を復調することにより、受信ベースバンド情報信号を形成し、
    アンテナから第1のGPS情報信号を受け、第1の受信LO周波数を用いて、第1のGPS情報信号をダウンコンバートすることにより、第2のGPS情報信号を形成し、第2の受信LO周波数を用いて、第2のGPS情報信号を復調することにより、GPSベースバンド情報信号を形成するプロセス。
  15. 受信ベースバンド信号をフィルタにかけて、帯域外周波数を除去するとともに、受信ベースバンド信号を量子化するステップと、
    GPSベースバンド信号をフィルタにかけて、帯域外周波数を除去するとともに、GPSベースバンド信号を量子化するステップと、
    を更に有している請求項14に記載のプロセス。
  16. GPSベースバンド信号にフィルタをかけて帯域外周波数を除去するステップの前に、GPSベースバンド信号をコールマンフィルタに通して、GPSベースバンド信号を拡散しないようにして、E911サポートを与えるステップを更に有している請求項15に記載のプロセス。
  17. GPSベースバンド信号を量子化するステップの後に、量子化されたGPSベースバンド信号に関してGPS処理・取得を行なうステップを更に有している請求項15に記載のプロセス。
  18. 複数の通信規格のうちの任意の1つで第1の情報信号を共通のアンテナを通じて通信するための通信システムであって、
    送信ベースバンド情報信号を用いて、第2の送信LO周波数を変調することにより、第2の送信情報信号を形成し、第1の送信LO周波数を用いて、第2の送信情報信号をアップコンバートすることにより、少なくとも1つの第1の送信情報信号を形成し、少なくとも1つの第1の送信情報信号をアンテナを通じて送信する手段と、
    アンテナからの少なくとも1つの第1の受信情報信号を受け、第1の受信LO周波数を用いて、少なくとも1つの第1の受信情報信号をダウンコンバートすることにより、第2の受信情報信号を形成し、第2の受信LO周波数を用いて、第2の受信情報信号を復調することにより、受信ベースバンド情報信号を形成する手段と、
    アンテナから第1のGPS情報信号を受け、第1の受信LO周波数を用いて、第1のGPS情報信号をダウンコンバートすることにより、第2のGPS情報信号を形成し、第2の受信LO周波数を用いて、第2のGPS情報信号を復調することにより、GPSベースバンド情報信号を形成する手段と、
    を備えている通信システム。
  19. 受信ベースバンド信号をフィルタにかけて、帯域外周波数を除去するとともに、受信ベースバンド信号を量子化する手段と、
    GPSベースバンド信号をフィルタにかけて、帯域外周波数を除去するとともに、GPSベースバンド信号を量子化する手段と、
    を更に有している請求項18に記載のシステム。
  20. GPSベースバンド信号をコールマンフィルタに通して、GPSベースバンド信号を拡散しないようにして、E911サポートを与える手段を更に有し、GPSベースバンド信号をコールマンフィルタに通すこの手段は、第2の受信LO周波数を用いて第2のGPS情報信号を復調する手段と、GPSベースバンド信号をフィルタにかける手段との間に連結されている請求項19に記載のシステム。
  21. 量子化されたGPSベースバンド信号に関してGPS処理・取得を行なう手段を更に有し、GPS処理及び取得を行なうこの手段は、GPSベースバンド信号を量子化する手段に連結されている請求項19に記載のシステム。
  22. 共通のアンテナを介して第1の情報信号を受ける通信システム受信ユニットであって、
    前記第1の情報信号を第1の情報信号入力部と、第1のグローバル・ポジショニング・システム(GPS)情報信号を受けるGPS情報信号入力部と、
    第1の受信局部発振器周波数にしたがって前記第1の情報信号をダウンコンバートして、第2の情報信号を形成するダウンコンバータと、
    第1の受信局部発振器周波数にしたがってGPS情報信号をダウンコンバートして、第2のGPS情報信号を形成するGPSダウンコンバータと、
    第2の受信局部発振器周波数を用いて第2の情報信号及び第2のGPS情報信号を復調して、GPSベースバンド信号及び受信ベースバンド信号を形成する復調器と、
    を備えている通信システム受信ユニット。
  23. GPSベースバンド信号を受けるためのGPSプロセッサを更に有し、このGPSプロセッサは、GPS処理及びGPS取得を行なうGPSエンジンを備えている請求項1に記載の通信システム受信ユニット。
  24. GPSベースバンド信号を受けるために連結されたコールマンフィルタを更に備え、このコールマンフィルタは、GPSベースバンド信号を拡散しないようにしてE911サポートを与える整合フィルタを有している請求項1に記載の通信システム受信ユニット。
  25. 共通のアンテナを介して第1の情報信号を受けるためのプロセスであって、
    共通のアンテナから第1の情報信号を受け、
    受信された第1の情報信号を第1の受信局部発振器周波数を用いてダウンコンバートして、第2の受信情報信号を形成し、
    第2の受信局部発振器周波数を用いて第2の受信情報信号を復調して、受信ベースバンド情報信号を形成し、
    アンテナから第1のGPS情報信号を受け、
    第1の受信局部発振器周波数を用いて第1のGPS情報信号をダウンコンバートして、第2のGPS情報信号を形成し、
    第2の受信局部発振器周波数を用いて第2のGPS情報信号を復調して、GPSベースバンド情報信号を形成するプロセス。
  26. 受信ベースバンド信号をフィルタにかけて、帯域外周波数を除去するとともに、受信ベースバンド信号を量子化するステップと、
    GPSベースバンド信号をフィルタにかけて、帯域外周波数を除去するとともに、GPSベースバンド信号を量子化するステップと、
    を更に備えている請求項25に記載のプロセス。
  27. 複数の通信規格のうちの任意の1つで第1の情報信号を共通のアンテナを通じて通信するための通信システムであって、
    共通のアンテナから第1の情報信号を受け、受信された第1の情報信号を第1の受信局部発振器周波数を用いてダウンコンバートして、第2の情報信号を形成し、第2の受信局部発振器周波数を用いて第2の受信情報信号を復調して、受信ベースバンド情報信号を形成する手段と、
    アンテナから第1のGPS情報信号を受け、第1の受信局部発振器周波数を用いて第1のGPS情報信号をダウンコンバートして、第2のGPS情報信号を形成し、第2の受信局部発振器周波数を用いて第2のGPS情報信号を復調して、GPSベースバンド情報信号を形成する手段と、
    を備えている通信システム。
  28. 受信ベースバンド信号をフィルタにかけて、帯域外周波数を除去するとともに、受信ベースバンド信号を量子化する手段と、
    GPSベースバンド信号をフィルタにかけて、帯域外周波数を除去するとともに、GPSベースバンド信号を量子化する手段と、
    を更に備えている請求項27に記載の通信システム。
  29. ベースバンド情報信号を用いて第1の局部発振器周波数を変調することにより第1の情報信号を形成する変調器と、第2の局部発振器周波数を用いて第1の情報をアップコンバートすることにより第2の情報信号を形成するアップコンバータとを備えている通信システム送信ユニット。
  30. 前記送信ユニットは、グローバル・ポジショニング・システム受信ユニットと共用される共通のアンテナを介して、前記第2の情報信号を送信する請求項29に記載の通信システム送信ユニット。
  31. 前記第2の情報信号は、CDMA形式の情報信号を構成する請求項30に記載の通信システム送信ユニット。
  32. ベースバンド情報信号を用いて第1の局部発振器周波数を変調することにより第1の情報信号を形成する手段と、
    第2の局部発振器周波数を用いて第1の情報をアップコンバートすることにより第2の情報信号を形成する手段と、
    前記第2の情報信号を出力する手段と、
    を備えている通信システム送信ユニット。
  33. 前記第2の情報信号がCDMA規格にしたがっている請求項32に記載の通信システム送信ユニット。
  34. 出力する前記手段は、グローバル・ポジショニング・システムと共用される共通のアンテナを備えている請求項33に記載の通信システム送信ユニット。
JP2002515861A 2000-08-02 2000-08-02 Gps能力を有するブロック通信トランシーバ Expired - Lifetime JP4509474B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2000/021032 WO2002011470A1 (en) 2000-08-02 2000-08-02 Block communication transceivers with gps capability

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004505571A true JP2004505571A (ja) 2004-02-19
JP4509474B2 JP4509474B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=21741649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002515861A Expired - Lifetime JP4509474B2 (ja) 2000-08-02 2000-08-02 Gps能力を有するブロック通信トランシーバ

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1312227A4 (ja)
JP (1) JP4509474B2 (ja)
KR (1) KR100698343B1 (ja)
CN (1) CN1236629C (ja)
CA (1) CA2420077C (ja)
HK (1) HK1058606A1 (ja)
WO (1) WO2002011470A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011522487A (ja) * 2008-05-30 2011-07-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド ノイズ電力を用いる較正

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4589331B2 (ja) * 2003-05-23 2010-12-01 シスコ テクノロジー、インコーポレイテッド マルチモード・マルチバンド送受信機
KR100603608B1 (ko) * 2003-10-29 2006-07-24 한국전자통신연구원 지상파 디지털 텔레비젼 방송 시스템에서 동일채널중계기의 시간지연을 줄이기 위한 복조 장치 및 그 방법
US7593706B2 (en) 2005-12-21 2009-09-22 Motorola, Inc. Dynamic pre-selector for a GPS receiver
JP4466750B2 (ja) 2008-03-10 2010-05-26 株式会社デンソー 車両用アンテナ装置
CN102752010B (zh) * 2011-04-21 2016-06-15 沈阳中科微电子有限公司 一种用于通信基站的收发模块

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233830A (ja) * 1990-07-19 1992-08-21 Motorola Inc 衛星システム用位置支援加入者装置
JPH0534431A (ja) * 1991-07-29 1993-02-09 Mitsubishi Electric Corp 位置測位装置
JPH06326626A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Hitachi Ltd 車載用受信機、それに用いるフロントエンド、及び情報通信システム
JPH07254816A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Nissan Motor Co Ltd 電話/gps共用平面型アンテナおよび電話/gps共用送受信装置
JPH09261106A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複数帯域移動無線機
JPH09275357A (ja) * 1996-04-08 1997-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複数帯域移動無線装置
JP2001516985A (ja) * 1997-09-08 2001-10-02 エリクソン インコーポレイテッド 無線移動体端局において無線トランシーバと全地球測位システム受信機との間で基準周波信号を共用するシステムおよび方法
JP2002506314A (ja) * 1998-03-02 2002-02-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数の変調フォーマットを使用している伝送された信号を共通の中間周波数範囲に周波数逓降変換する方法および装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2595783B2 (ja) * 1990-07-31 1997-04-02 日本電気株式会社 送信器
KR960012086B1 (ko) * 1991-11-11 1996-09-12 모토로라 인코포레이티드 셀룰러 통신 시스템의 무선 통신 링크에서의 간섭을 감소시키기 위한 방법 및 장치
US5650792A (en) * 1994-09-19 1997-07-22 Dorne & Margolin, Inc. Combination GPS and VHF antenna
US5867535A (en) * 1995-08-31 1999-02-02 Northrop Grumman Corporation Common transmit module for a programmable digital radio
US5881371A (en) * 1995-10-27 1999-03-09 Trimble Navigation Limited Antenna switching technique for improved data throughput in communication networks
US5991309A (en) * 1996-04-12 1999-11-23 E.F. Johnson Company Bandwidth management system for a remote repeater network
JP3382473B2 (ja) * 1996-05-15 2003-03-04 新光電気工業株式会社 周波数変換方法と周波数変換回路
US6097974A (en) 1997-12-12 2000-08-01 Ericsson Inc. Combined GPS and wide bandwidth radiotelephone terminals and methods
DE19838244A1 (de) 1998-08-22 2000-02-24 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Empfang verschiedenartiger Funkstandards

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233830A (ja) * 1990-07-19 1992-08-21 Motorola Inc 衛星システム用位置支援加入者装置
JPH0534431A (ja) * 1991-07-29 1993-02-09 Mitsubishi Electric Corp 位置測位装置
JPH06326626A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Hitachi Ltd 車載用受信機、それに用いるフロントエンド、及び情報通信システム
JPH07254816A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Nissan Motor Co Ltd 電話/gps共用平面型アンテナおよび電話/gps共用送受信装置
JPH09261106A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複数帯域移動無線機
JPH09275357A (ja) * 1996-04-08 1997-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複数帯域移動無線装置
JP2001516985A (ja) * 1997-09-08 2001-10-02 エリクソン インコーポレイテッド 無線移動体端局において無線トランシーバと全地球測位システム受信機との間で基準周波信号を共用するシステムおよび方法
JP2002506314A (ja) * 1998-03-02 2002-02-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 複数の変調フォーマットを使用している伝送された信号を共通の中間周波数範囲に周波数逓降変換する方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011522487A (ja) * 2008-05-30 2011-07-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド ノイズ電力を用いる較正
US9673917B2 (en) 2008-05-30 2017-06-06 Qualcomm Incorporated Calibration using noise power

Also Published As

Publication number Publication date
CN1454432A (zh) 2003-11-05
KR100698343B1 (ko) 2007-03-23
CN1236629C (zh) 2006-01-11
CA2420077C (en) 2012-04-17
JP4509474B2 (ja) 2010-07-21
HK1058606A1 (en) 2004-05-21
WO2002011470A1 (en) 2002-02-07
KR20030064374A (ko) 2003-07-31
EP1312227A1 (en) 2003-05-21
EP1312227A4 (en) 2007-02-28
CA2420077A1 (en) 2002-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6208844B1 (en) System and process for shared functional block communication transceivers with GPS capability
JP4494650B2 (ja) 共有機能ブロックcdma/gsm通信トランシーバ用システム及びプロセス
US6970681B2 (en) Integrated multimode radio and components thereof
US7257380B2 (en) Integrated multimode radio and components thereof
CN1049310C (zh) 无线电接收机
CN100381003C (zh) 多模式无线终端及无线收发部
US8442452B2 (en) Integrated multimode radio transmitter and components thereof
US8750925B2 (en) Voice data RF GPS integrated circuit
JP2002043975A (ja) Cdma移動局
US20080232279A1 (en) Method and system for sharing filters between transmit and receive paths in an integrated fm radio
JP2007529181A (ja) マルチモード/マルチバンド移動局及びその移動局の動作方法
EP1811678A2 (en) Radio frequency signal transmission/reception apparatus and radio frequency signal transmission/reception method
JPH07221684A (ja) 移動体通信の無線端末装置
US7796950B2 (en) Dual mode GSM and WLAN mobile communication device
JP2840496B2 (ja) デュアルバンド無線通信装置
JP4509474B2 (ja) Gps能力を有するブロック通信トランシーバ
JP2007521762A (ja) 共用機能ブロック・マルチモード・マルチバンド通信送受信機
KR20010047105A (ko) 무전기 겸용 이동통신 단말기의 무선주파수 송,수신장치
KR20060062153A (ko) 직접변환 방식을 이용한 디지털 초협대역 단말 시스템 및그의 다중대역 송수신 장치
WO2000031886A1 (en) A transceiver

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070627

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100428

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4509474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term