JP2004504542A - 噴射弁を制御するための方法 - Google Patents

噴射弁を制御するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004504542A
JP2004504542A JP2002514056A JP2002514056A JP2004504542A JP 2004504542 A JP2004504542 A JP 2004504542A JP 2002514056 A JP2002514056 A JP 2002514056A JP 2002514056 A JP2002514056 A JP 2002514056A JP 2004504542 A JP2004504542 A JP 2004504542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
discharge time
switching valve
amplitude
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002514056A
Other languages
English (en)
Inventor
ユルゲン ボス
クラウス ツィンマーマン
アンドレアス ホイラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004504542A publication Critical patent/JP2004504542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M45/00Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship
    • F02M45/02Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts
    • F02M45/04Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship with each cyclic delivery being separated into two or more parts with a small initial part, e.g. initial part for partial load and initial and main part for full load
    • F02M45/06Pumps peculiar thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D41/2096Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils for controlling piezoelectric injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M45/00Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship
    • F02M45/12Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship providing a continuous cyclic delivery with variable pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M57/00Fuel-injectors combined or associated with other devices
    • F02M57/02Injectors structurally combined with fuel-injection pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M57/00Fuel-injectors combined or associated with other devices
    • F02M57/02Injectors structurally combined with fuel-injection pumps
    • F02M57/022Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive
    • F02M57/023Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/365Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages valves being actuated by the fluid pressure produced in an auxiliary pump, e.g. pumps with differential pistons; Regulated pressure of supply pump actuating a metering valve, e.g. a sleeve surrounding the pump piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/466Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means
    • F02M59/468Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means using piezoelectric operating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

本発明は、噴射弁を制御するための方法であって、アクチュエータのための制御信号(Ua)が振幅及び持続時間に関連して制御される形式のものに関する。この場合、アクチュエータが液圧式の連結部を介して切換弁を作動するようになっており、切換弁が低い電圧で弾道的な運転の状態にあり、流過通路(ZK)への開放横断面を開放している。制御電圧(Ua)の増大に伴って、開放横断面(8)が減少され、従って、噴射される燃料量が増大する。制御電圧(Ua)の振幅及び時間の制御によって、切換弁(5)が弾道的な運転から非弾道的な運転に切り換えられる。吐出時間(FD)と制御電圧(Ua)の振幅とが互いに調整されて、1つ若しくは複数のジャンプが行われ、これによって1つの電圧値(Ua)から別の電圧値(Ua)への切換及び1つの吐出時間から別の吐出時間(FD)への切換が行われる。本発明に基づく該方法は、直接噴射を行うポンプ・ノズルユニットに有利に用いられる。アクチュエータ(2)として有利には圧電素子が用いられる。

Description

【0001】
本発明は、噴射弁(インジェクター)を制御するための方法に関し、該噴射弁は所定の燃料量を請求項1の上位概念に記載の形式で内燃機関のシリンダー内に噴射するものである。
【0002】
内燃機関への燃料噴射の方法、特に直接噴射はすでに周知である。例えばポンプ・ノズルユニット(PDE)においては、切換弁が磁気駆動式のアクチュエータを用いて、クロック制御の制御信号に基づき制御されて、所定の燃料量がノズルニードルを介してエンジンの燃焼室内に高圧噴射される。この場合に、可能な限り小さく制御された量の燃料を噴射するという問題がある。このような小さな量は、あらゆる運転状態にとって2mmまでの大きさである。公知の磁気制御式のアクチュエータにおいては、前述の小さい量は特にエンジンの高い回転数で達成されておらず、それというのは切換弁が開かれた状態と閉じられた状態との間で著しく限定的な中間位置にしか調節され得ないからである。圧電・アクチュエータ(ピエゾ・アクチュエータ)は、流過通路内で切換弁及び該弁の弁座によって形成される一定な開放横断面を介してのみ噴射量を制御するものである。
【0003】
発明の利点
前述の公知技術に対して、噴射弁を制御するための請求項1に記載の本発明に基づく方法では、燃料量の制御のためにアクチュエータの制御信号を該信号の強さ(Hoehe)並びに長さ(Dauer)に関して変化させるようになっている。これによって利点として、低い回転数及び小さい負荷の場合だけではなく、正確に調量された小さい燃料量が噴射できる。特に圧電式のアクチュエータにおいて、制御電圧の高さによっても、生じる制御信号の長さによっても、噴射すべき燃料量を達成して、エンジン付加及び回転数に関連して規定して噴射することができる。特に有利には、エンジン特性、エミッション特性及び走行特性の要素を含むパラメータが考慮される。
【0004】
従属請求項に記載の手段によって、主請求項に記載の方法の有利な実施態様並びに改善が可能である。特に有利には制御信号がまず、切換弁を弾道的(バリステック[ballistic])な運転に保たれて、これによって流過通路のための開放横断面を開放するように選ばれる。噴射量を増大したい場合には、次の同じ吐出時間で単純に制御信号の振幅だけが増大され、その結果、流過通路のための開放横断面が狭められる。この段階では制御信号の時間が一定に保たれる。
【0005】
噴射量のさらなる増大にとって有利には、切換弁が非弾道的な運転状態に制御される。これによって、非弾道的な運転への移行の後にも、噴射すべき燃料量のさらなる増大が可能である。
【0006】
有利には吐出時間は、噴射すべき燃料量が、短い制御信号で閉じられた制御弁によって達成可能な量よりも大きくなるまで長く増大される。この場合には、良好なエンジン特性の達成のために吐出時間及び制御信号の振幅の少なくとも1つのジャンプが行われて、量規定の変更が行われる。
【0007】
有利には、制御信号の最大の振幅がもっぱら1つのジャンプで選ばれる。噴射量のさらなる増大が、吐出時間の延長によって行われる。
【0008】
別の実施例では複数のジャンプが行われ、この場合には制御電圧が段階的、即ち急激に増大され、各ジャンプ時に吐出時間が所定の噴射量に適合される。
【0009】
制御信号が有利には、切換弁を弁座に接触させてかつ開放横断面を閉鎖する最大値まで増大される。従って制御信号のさらなる増大が、吐出量の増大をもたらすことはない。即ち、吐出量の増大は吐出時間の延長によって達成される。
【0010】
前述の方法が、特に直接噴射式の機構において圧電式のアクチュエータを用いて有利に実施される。
【0011】
次に本発明の実施例を図面に示して詳細に説明する。図1は、ポンプ・ノズルユニットを備えた噴射弁を示しており、図2は吐出時間及び電圧の関数としての噴射量の特性線の第1のダイヤグラムを示しており、図3a及び図3bは制御信号の特性線を示しており、図4a、図4b及び図4cは制御信号の別の特性線を示しており、図5は噴射量・特性マップの制御信号の経過のジャンプ(急激な変化)のある特性線の第2のダイヤグラムを示しており、図6及び図7は制御信号のための別の特性線を示している。
【0012】
実施例の説明
図1には噴射弁1の断面が示してあり、該噴射弁がポンプ・ノズルユニットを備えている。ポンプ・ノズルユニットにおいて、ポンプユニット6がポンプロッドAによって操作されて、高圧通路内に高い噴射圧力P1を形成する。高圧通路内には、噴射すべき燃料が含まれていて、所定の圧力に際してノズルニードル3を介して内燃機関(図示せず)のシリンダー内に噴射される。このような噴射弁の機能はそれ自体公知であり、従って基本原理のみを説明する。中心的な部材として切換弁5を設けてあり、切換弁が高圧領域に配置してあり、弁座7に対する相対的な位置に関連して開放横断面8を規定しており、該開放横断面を介して多い若しくは少ない燃料が流過通路ZK内へ流入するようになっており、流過通路が接続部Zと開放横断面8との間に形成されている。流過通路ZK内に、相応の低圧(供給圧力PO)が作用している。切換弁5が液圧的な連結部4を介してアクチュエータ2によって操作されるようになっており、アクチュエータが端子+及び−を介して制御電圧Uaを受け取る。アクチュエータ2は実質的に圧電素子から成っており、圧電素子が制御電圧Uaの経過に関連して長手方向膨張(長さ変化)を生ぜしめる。アクチュエータの長さ変化に応じて、液圧的な連結部4を介して切換弁5が運動させられて、いわゆる弾道的な運転時の任意の中間位置に達する。これに対して切換弁5が弁座7に当接すると、いわゆる非弾道的な運転が開放横断面=0で生ぜしめられる。
【0013】
本発明は、切換弁5を制御信号Uaの振幅及び制御時間の制御によって操作して、その結果、内燃機関の各運転状態で噴射すべき所望の燃料量を切換弁5の位置及び切換弁の1つの点での滞在時間によって達成するという技術思想に基づいている。この場合、制御信号Uaの最大値で、即ち最大の制御電圧Umaxで切換弁5が弁座7に堅く接触して、従って開放横断面=0になるという認識から出発している。これによって燃料量が、クランク軸若しくはカム軸の回転角度によって規定され得る吐出時間(Foerderdauer)FDに関連して噴射される。別の実施例として、吐出時間が時間尺度で規定されてよい。弾道的な運転時には噴射量が、一定の噴射時間で測定して、減少しており、それというのは切換弁5の位置に応じて開放横断面8を介して多い若しくは少ない燃料が流過通路ZK内へZ方向で流過するからである。切換弁5の位置の最適な制御、並びに制御信号Uaの長さに関連した吐出時間FDの最適な制御によって、噴射すべき燃料量が制御される。この場合に有利には、あらゆる運転状態若しくは排気ガス又は走行特性に対する要求が考慮され得る。
【0014】
図2に、第1の実施例の制御経過の吐出/噴射量・特性線の第1のダイヤフラムが示してある。x・軸に吐出時間FDがプロットしてあり、y・軸に噴射された燃料量Qがプロットしてある。この場合、吐出時間(吐出期間又は供給期間)がカム軸KWの角度で示してある。
【0015】
種々のカーブ(Kurve)で吐出量Qへの影響が示してある。例えばカーブ(曲線)1が吐出量Q=0mmで始まっており、吐出時間がまず一定に値x°KWに保たれている。この場合、切換弁5が弾道的な運転の状態にあり、即ち開放横断面8がまず最大の値を有しており、即ち吐出量Q=0である。制御電圧Uaの増大に伴って、開放横断面8が小さくなり、その結果、吐出量Qがカーブ1に沿って増大して、まず屈曲点で最大値Q2が達成される。この時点で切換弁5が弁座7に接触して、流過通路ZKを閉じている。噴射すべき燃料量Qのさらなる増大が、次いでカーブ1の直線的な区分に沿って吐出時間FDの延長によってのみ可能である。カーブ4が吐出量Q1で始まっていて、吐出時間FDの増大に伴ってカーブ1若しくはカーブ2の右側の枝線(特性線区分)内へ移行する。この場合、Q1がUmaxの際の吐出量であり、即ち切換弁5が弁座7に接触しており、開放横断面8が閉じられている(=0)。この場合、Q1が要求される最小の量よりも明らかに大きくなっている。同様のことが図5のQ1にとっても当てはまる。
【0016】
弾道的な運転において、切換弁5が例えば直線(Gerade)2及び3に沿って電圧U1若しくはU2に基づき所定の中間位置に保たれ、その結果、程度の差こそあれ多くの燃料が高圧通路から流過通路ZK内へ流過できる。これに相応して、燃料量Qが生ぜしめられる。例えば制御電圧U1の直線2から明らかなように、吐出量が吐出時間FDと共に直線的に増大している。直線3は、高い制御電圧U2では吐出量Qも増大されることを示しており、それというのは高い制御電圧によって開放横断面8が小さくなるからである。例えば弾道的な運転でカーブ2の左側の枝線にとって電圧U1が選ばれると、吐出量は吐出時間x°KWで値Q3まで増大する。増大する制御電圧Ua及び一定の吐出時間FDに基づき、吐出量Qが垂直な部分特性線に沿って増大し、値Q2が達成される。次いで再び吐出時間FDが延長され、カーブ2が再びカーブ1と同様に延びる。該枝線内で再び非弾道的な運転が生じる。非弾道的な運転への移行が吐出量Q2で行われ、該吐出量の値は特にアクチュエータタイプに関連している。
【0017】
図3a及び図3bの制御信号Uaのための特性線が、電圧増大による弾道的な運転から非弾道的な運転への移行のための制御サイクルを示している。この場合図3aに、図2のカーブ1のための制御経過が弾道的な領域で示してある。図3aから明らかなように、制御電圧Uaが段階的に時点t1まで増大されて、噴射のための燃料吐出が開始される。制御電圧Uaが図3aに示すように破線のカーブに沿って変化されてよい。この場合、吐出時間FDは一定に保たれる。遮断の後に制御電圧Uaが図示の線に沿って値0まで降下する。
【0018】
図3bでは前述の実施例と異なり、最大電圧Umaxの達成と共に選択的に吐出時間FDが増大され、その結果、破線で示す特性線(gestrichelte Kennlinie)が形成される。このことは、図2のカーブ4の非弾道的な運転に当てはまる。
【0019】
図4a乃至図4cが制御信号のための別の特性線を示している。例えば図4aでは制御電圧Ua=U1の場合に切換弁5が弾道的な運転に保たれている。吐出時間が0°からx°KWまで破線の特性線若しくは相応の時間に対応して延長される(図2のカーブ2の左側の枝線、特性線区分)。例えば吐出時間FDが値x°KWに達すると、吐出量Qが図2のカーブ2の垂直な枝線(特性線区分)に沿って増大し、それというのは制御信号Uaが図4bに基づき増大されているからである。切換弁5がいまや最大値Umaxで堅く弁座7に接触している。図4cに基づきいまや吐出時間FDが、破線のカーブから明らかなように延長される。これに相応して、吐出量Qが図2の右側の部分カーブ2に沿って変化する。図2の制御電圧Ua=U2にとって相応の特性が当てはまる。
【0020】
図5乃至図7に別の実施例が示してあり、吐出時間FDと電圧上昇との間の調整によって交差が避けられ、このために1回若しくは複数回のジャンプ(急激な上昇)が行われる。図5が、制御の際のジャンプを有する吐出量ダイヤグラムを示しており、この場合、x・軸に吐出時間FDがプロットしてあり、かつy・軸に吐出量Qがプロットしてある。カーブaが、1つのジャンプを有する非直線的なカーブ(nichtlineare Kurve)を示している。この場合、吐出時間FDが例えば吐出時間FD=0°から出発してまず(制御電圧U1で)カーブaに沿って増大し、吐出時間FD=x°が得られる。該位置で制御電圧Uaの振幅も吐出時間FDも変化される。この場合、吐出される燃料量が一定に保たれる。例えば、電圧が最大値に移され、かつ吐出時間が値y°に制限される。吐出量Qの増大は、吐出時間FDを再び延長することによって別のカーブ(Kurve)a1に沿ってしか可能でない。
【0021】
本発明の別の実施例では1つのジャンプの代わりに複数のジャンプを設けることも可能である。このことは特性線bによって示してある。この場合、吐出時間FDが値x°とz°との間で切換られる。例えば吐出時間が電圧U1に基づき値x°に達すると、制御電圧U2に上方切換され、かつ同時に吐出時間(Foerderdauer)が値z°に減少される。これによって再び吐出時間FDが延長されて、新たに値x°が達せられる。該時点で特性線bに沿って再び吐出時間z°を有する次の高いジャンプU3への戻し切換が行われる。これによって再び吐出時間FDが延長されて、値x°が達成される。図示の実施例では、さらに特性線(Kennlinie)a1に沿って戻し切換が行われる。該特性線a1は、選ばれたアクチュエータタイプにとって許容される最大の制御電圧Umaxに対応している。付言すると、FD及びUaの切換若しくはジャンプはそれぞれ、吐出量Qの同じ点で行われる。ジャンプの回数は任意に選択可能である。小さな多くのジャンプが大きな少ないジャンプよりも誤差及びエンジン特性の改善をもたらす。
【0022】
図6及び図7が、弾道的な運転に対する制御電圧U1のための相応の電圧経過を示している。図6に基づき制御電圧Uaが増大され、時点t1で噴射開始が生じる。いま吐出時間FDが、破線のカーブに示すように延長される。図7に示してあるように制御電圧Uaが最大値Umaxに達すると、非弾道的な運転が生ぜしめられ、この場合、破線に沿って吐出時間が延長される。
【図面の簡単な説明】
【図1】
ポンプ・ノズルユニットを備えた噴射弁の断面図。
【図2】
噴射量の特性線の第1のダイヤグラム。
【図3a】
制御信号の特性線を示す図。
【図3b】
制御信号の特性線を示す図。
【図4a】
制御信号の別の特性線を示す図。
【図4b】
制御信号の別の特性線を示す図。
【図4c】
制御信号の別の特性線を示す図。
【図5】
噴射量のジャンプのある特性線の第2のダイヤグラム。
【図6】
制御信号のさらに別の特性線を示す図。
【図7】
制御信号のさらに別の特性線を示す図。
【符号の説明】
1 噴射弁、 3 ノズルニードル、 4 連結部、 5 切換弁、 6 ポンプユニット、 7 弁座、 8 開放横断面

Claims (11)

  1. 噴射弁/インジェクター(1)を制御するための方法であって、所定の燃料量を内燃機関のシリンダー内に噴射するようになっており、この場合、噴射弁(1)が切換弁(5)を有しており、切換弁がアクチュエータ(2)によって制御されて、燃料余剰量のための流過通路(ZK)を開閉するようになっている形式のものにおいて、燃料量の制御のためにアクチュエータ(2)の制御信号(Ua)を該信号の強さ及び/長さに関して変化させることを特徴とする、噴射弁を制御するための方法。
  2. 制御信号(Ua)が小さい噴射量のために次のように低くなっており、即ち切換弁(5)が流過通路(ZK)のための開放横断面(8)と協働して弾道的な運転に保たれかつ、増大する噴射量のために制御信号(Ua)が高められて、流過通路(ZK)のための開放横断面(8)が狭められる請求項1記載の方法。
  3. 制御信号(Ua)が、切換弁(5)を非弾道的な運転に移行させて流過通路(ZK)を閉じるまで高める請求項2記載の方法。
  4. 噴射すべき燃料量の増大のために、制御信号(Ua)の長さ若しくは吐出時間(FD)が延長される請求項1から3のいずれか1項記載の方法。
  5. 吐出時間(FD)が次のような長さに増大され、即ち、噴射された燃料量が、高い振幅の短い制御信号(Ua)によって閉じられる制御弁(5)で達成可能な量よりも大きくなるようにする請求項4記載の方法。
  6. 少なくとも1つのジャンプを行い、該ジャンプで吐出時間と制御信号(Ua)の振幅を同時に変化させる請求項4又は5記載の方法。
  7. 1つのジャンプで制御信号(Ua)の最大の振幅を選びかつ、噴射量の規定のために吐出時間(FD)を変化させる請求項6記載の方法。
  8. 噴射すべき燃料量の電圧制御が複数のジャンプを伴って行われ、この場合、各ジャンプに際して吐出時間及び制御信号(Ua)の振幅を変化させる前記請求項のいずれか1項記載の方法。
  9. 制御信号(Ua)の振幅及び吐出時間(FD)を、制御信号(Ua)が最大値(Umax)に達するまで変化させる前記請求項のいずれか1項記載の方法。
  10. さらなる燃料増大を吐出時間(FD)の増大によって行う請求項9記載の方法。
  11. アクチュエータとして圧電素子(2)を用いる前記請求項のいずれか1項記載の方法。
JP2002514056A 2000-07-22 2001-06-15 噴射弁を制御するための方法 Pending JP2004504542A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10035815A DE10035815A1 (de) 2000-07-22 2000-07-22 Verfahren zur Steuerung eines Einspritzventils
PCT/DE2001/002233 WO2002008599A1 (de) 2000-07-22 2001-06-15 Verfahren zur steuerung eines einspritzventils

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004504542A true JP2004504542A (ja) 2004-02-12

Family

ID=7649911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002514056A Pending JP2004504542A (ja) 2000-07-22 2001-06-15 噴射弁を制御するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6772735B2 (ja)
EP (1) EP1305520B1 (ja)
JP (1) JP2004504542A (ja)
DE (2) DE10035815A1 (ja)
WO (1) WO2002008599A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180120758A (ko) * 2016-04-15 2018-11-06 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 압전-구동식 분사기의 서보 밸브의 폐쇄 시간을 확인하기 위한 방법 및 연료 분사 시스템

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10124510B4 (de) * 2001-05-19 2012-08-16 Volkswagen Ag Verfahren zum Ansteuern einer magnetventilgesteuerten Kraftstoffpumpe einer Brennkraftmaschine
DE10201470A1 (de) * 2002-01-16 2003-08-07 Bosch Gmbh Robert Doppeltschaltendes Ventil für Kraftstoffeinspritzanlagen
DE10237408A1 (de) * 2002-08-16 2004-02-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
JP4161635B2 (ja) * 2002-08-19 2008-10-08 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
DE10333318A1 (de) 2003-07-22 2005-02-24 Siemens Ag Verfahren zur Erzeugung elektrischer Pulse
US20080306201A1 (en) * 2003-12-24 2008-12-11 Reno Emilio Beltrame Acrylic Compositions Comprising Nanoparticulate Zinc Oxide Uv Absorber
ATE450705T1 (de) * 2007-02-02 2009-12-15 Delphi Tech Inc Verfahren zum betrieb eines piezoelektrischen aktors
DE102007045513B4 (de) * 2007-09-24 2015-03-19 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Zumessen eines Fluids
DE102010040283B3 (de) * 2010-09-06 2011-12-22 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Regelung der Einspritzmenge eines Piezoinjektors eines Kraftstoffeinspritzsystems
EP2886845A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-24 Delphi International Operations Luxembourg S.à r.l. Method and system to operate a variable orifice nozzle fuel injector
US10459892B2 (en) 2014-04-23 2019-10-29 Qumulo, Inc. Filesystem hierarchical aggregate metrics
US10316786B2 (en) * 2014-12-01 2019-06-11 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for adjusting a direct fuel injector
DE102016210812A1 (de) * 2016-06-16 2017-12-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Aktors eines Injektors sowie ein entsprechender Aktor
US10621147B1 (en) 2018-12-19 2020-04-14 Qumulo, Inc. Replicating file system objects in distributed file systems
US10534758B1 (en) 2018-12-20 2020-01-14 Qumulo, Inc. File system cache tiers
US10474635B1 (en) 2018-12-21 2019-11-12 Qumulo, Inc. Dynamic evaluation and selection of file system pre-fetch policy
US11151092B2 (en) 2019-01-30 2021-10-19 Qumulo, Inc. Data replication in distributed file systems
US10614033B1 (en) 2019-01-30 2020-04-07 Qumulo, Inc. Client aware pre-fetch policy scoring system
US10725977B1 (en) 2019-10-21 2020-07-28 Qumulo, Inc. Managing file system state during replication jobs
US10795796B1 (en) 2020-01-24 2020-10-06 Qumulo, Inc. Predictive performance analysis for file systems
US10860372B1 (en) 2020-01-24 2020-12-08 Qumulo, Inc. Managing throughput fairness and quality of service in file systems
US11151001B2 (en) 2020-01-28 2021-10-19 Qumulo, Inc. Recovery checkpoints for distributed file systems
US10860414B1 (en) 2020-01-31 2020-12-08 Qumulo, Inc. Change notification in distributed file systems

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4705003A (en) 1984-10-17 1987-11-10 Nippon Soken, Inc. Apparatus for controlling electroexpansive actuator avoiding deterioration of polarization
US4784102A (en) * 1984-12-25 1988-11-15 Nippon Soken, Inc. Fuel injector and fuel injection system
US5152271A (en) 1985-07-15 1992-10-06 Osamu Matsumura Fuel injection apparatus
US5407131A (en) 1994-01-25 1995-04-18 Caterpillar Inc. Fuel injection control valve
US5607106A (en) * 1994-08-10 1997-03-04 Cummins Engine Company Low inertia, wear-resistant valve for engine fuel injection systems
ES2135815T3 (es) * 1995-05-03 1999-11-01 Daimler Chrysler Ag Tobera de inyeccion.
DE19835494C2 (de) * 1998-08-06 2000-06-21 Bosch Gmbh Robert Pumpe-Düse-Einheit
DE19930309C2 (de) 1999-07-01 2001-12-06 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Einspritzmenge bei einem Kraftstoffeinspritzventil mit Piezoelement-Aktor
US6253736B1 (en) * 1999-08-10 2001-07-03 Cummins Engine Company, Inc. Fuel injector nozzle assembly with feedback control

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180120758A (ko) * 2016-04-15 2018-11-06 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 압전-구동식 분사기의 서보 밸브의 폐쇄 시간을 확인하기 위한 방법 및 연료 분사 시스템
KR102117185B1 (ko) 2016-04-15 2020-06-02 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 압전-구동식 분사기의 서보 밸브의 폐쇄 시간을 확인하기 위한 방법 및 연료 분사 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US6772735B2 (en) 2004-08-10
EP1305520A1 (de) 2003-05-02
US20030029414A1 (en) 2003-02-13
WO2002008599A1 (de) 2002-01-31
DE10035815A1 (de) 2002-01-31
DE50109708D1 (de) 2006-06-08
EP1305520B1 (de) 2006-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004504542A (ja) 噴射弁を制御するための方法
US6557532B1 (en) Fuel injection apparatus and method for cylinder injection type internal combustion engine
US6912998B1 (en) Piezoelectric fuel injection system with rate shape control and method of controlling same
EP0893594B1 (en) A fuel injection control device
US6854446B2 (en) Fuel injection apparatus
JP4855946B2 (ja) 燃料噴射弁
US6575139B2 (en) Injection device comprising an actuator for controlling the needle stroke
WO2008056225A1 (en) Fuel injection device
KR20010113850A (ko) 액체 제어 밸브
US20080208437A1 (en) Fuel-Injector For Internal-Combustion Engine, Methods of Controlling Fuel-Injector, Electronic Control Unit for Fuel-Injector, and Fuel Injection System for Direct Fuel-Injection Engine
US20160115896A1 (en) Fuel injection device
KR100715639B1 (ko) 연료 분사 장치
CN101094979B (zh) 用于控制阀门的方法和用于控制具有阀门的泵-喷嘴装置的方法
JP4239401B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
KR100717527B1 (ko) 내연 기관의 연료 계량 제어 방법 및 장치
CN102933833B (zh) 带有直接传动件和伺服传动件的喷射阀
KR20020027576A (ko) 압력 제어된, 이중 스위칭 고압 인젝터
JP4301982B2 (ja) 噴射パターン切換式燃料噴射装置を備えた内燃機関
US6688278B2 (en) Method and device for shaping the injection pressure course in injectors
US20030089792A1 (en) Lift and/or pressure-controlled injector with a double slide
KR20020084235A (ko) 3/2 방향 제어 밸브
US11441524B2 (en) Piezoelectric injector and method for controlling the same
US20020083919A1 (en) Method for injection fuel, with multiple triggering of a control valve
JP2005291092A (ja) コモンレール式燃料噴射装置
JP3719049B2 (ja) インジェクタ