JP2004502211A - オフラインチップカード端末におけるパラメータの配布方法ならびにそれに適したチップカード端末およびユーザチップカード - Google Patents

オフラインチップカード端末におけるパラメータの配布方法ならびにそれに適したチップカード端末およびユーザチップカード Download PDF

Info

Publication number
JP2004502211A
JP2004502211A JP2001567545A JP2001567545A JP2004502211A JP 2004502211 A JP2004502211 A JP 2004502211A JP 2001567545 A JP2001567545 A JP 2001567545A JP 2001567545 A JP2001567545 A JP 2001567545A JP 2004502211 A JP2004502211 A JP 2004502211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip card
user
terminal
parameters
offline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001567545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3722751B2 (ja
Inventor
ラウパー・エーリク
カンティーニ・レナート
Original Assignee
スイスコム・モバイル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スイスコム・モバイル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical スイスコム・モバイル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2004502211A publication Critical patent/JP2004502211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3722751B2 publication Critical patent/JP3722751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/403Solvency checks
    • G06Q20/4033Local solvency checks

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

【課題】オフラインチップカード端末(5)における、変化し易いパラメータ(50)、特に差し止められたユーザチップカードのリストの更新方法を提供することである。
【解決手段】該パラメータは、該オフラインチップカード端末(5)で使用されるユーザチップカード(4)を用いて更新される。一つの利点は、オフライン端末を手動で管理する必要がないことである。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、オフラインチップカード端末におけるパラメータの配布方法ならびにそれに適したチップカード端末およびユーザチップカードに関する。
【0002】
【従来の技術】
チップカード端末は、種々のシステムにおける識別手段およびデータ処理能力を有する持ち運びできるデータメモリとしてますますより多くの機会に使用されてきている。特に様々な販売店での支払いのための電子財布としてチップカードを使用することができるということが知られている。電子財布としてのチップカードは、特に食料品の小売店、デパート、駐車場管理、公共交通機関、旅客輸送(タクシー)、ガソリンスタンド、ホテル、レストラン、食堂、学生食堂、飲料・食料自動販売機、道路通行料金、入場券購入、入室管理装置、電気通信サービス、インターネット、オンラインサービス、ペイTVなどでの使用が想定できる。さらに、純粋にユーザ識別手段として使用することができるチップカード、例えば携帯電話(SIMカード)や入室カードも知られている。
【0003】
これらの様々な利用場所において、ユーザチップカードに電気を供給し、カードとデータ技術的な接続を確立する、例えばカード内の識別子を読み出したり、電子マネーを振り込むことができるチップカード端末を使用している。このような端末は、既存のシステム(例えば支払いシステム)に接続するか、または独立した機器として使用することができる。
【0004】
ユーザの識別検査のため、しばしばユーザに暗証、例えばPINや生物測定学的なパラメータを入力することが求められる。この検査のために、しばしば端末は、例えば専用または公衆電気通信網によりセンターにオンライン接続される。このオンライン接続は、電子マネーユニットを振り込むため、変化し易い(少なくともある一定期間有効な)端末パラメータを更新するため、例えば差し止められたカードのリストを端末にできる限り速く伝播させるために行われる。
【0005】
しかし、このような端末とセンター間の常時接続は高価である。ユーザチップカードの使用が、例えば売店、バスカードなどにおける小額の支払いに対しても求められる場合があり、ある場合には接続料金がトランザクション額のかなりの部分に相当することがある。さらに、例えば端末を利用できる電話接続ポイントのどこからも遠く離れて設置しなければならない場合には、端末を電気通信網へ接続することが技術的にできない、または多くの費用がかかることがしばしばある。
【0006】
この接続費用を避けるために、上位のセンターに接続しなくても自立的に処理できる、いわゆるオフライン端末も開発されている。典型的なオフラインチップカード端末は、例えば標準支払い額が接続費用と同程度となる場合に小売店で使用される。
【0007】
さらに、1日のすべてのトランザクションデータを一度にセンターに送信するため、時々にしか(例えば毎日一回)電気通信網に接続しない、いわゆるハイブリッド端末が知られている。
【0008】
オフラインおよびハイブリッド端末の問題は、変化し易いパラメータの更新である。各端末は、通常持続的でなく、特別なトランザクションと関係しない一連のパラメータを使用しており、これらは時々(例えば週に数回)更新されなければならない。このようなパラメータには、特に差し止められたユーザチップカード(無効な、または通用しなくなった、または不正に作られたユーザチップカード)のリストおよびトランザクション料金情報がある。
【0009】
マネーカードとの金銭トランザクションにも使用されるチップカード端末の場合、この変化し易いパラメータには、センターに伝送されなければならない実施済みのトランザクションのリスト、ならびに振り込まれなければならない電子マネー口座の内容がある。
【0010】
このようなパラメータは、通常従事者がすべての端末を検証し、その時にセンターに接続した携帯機器から、または携帯機器へ変化し易いパラメータをコピーする方法により手動で更新される。携帯チップカード端末の場合には、国際公開第9517738号パンフレットに記述されているように、それ自身をセンターへの接続ポイントに持って行くこともできる。しかし、この手動の更新プロセスは、特に広く点在した多くの端末を管理しなければならない場合には、負担がかかる。
【0011】
さらに、チップカード端末は、従事者がパラメータを更新するために使用する入力手段(例えば、キーボード、更新機器とのインタフェース、場合によっては表示器)を持たなければならない。このような入力手段は、端末の価格を上昇させるとともに、大きなケースが必要となる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
この発明の目的は、このようなパラメータをより少ない費用で更新することができる新しい方法を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
この目的は、この発明により、特に独立請求項の特徴により達成される。さらに、他の有利な実施構成は、従属請求項および発明の詳細な説明から明らかにされる。
【0014】
特に、この目的は、オフラインチップカード端末内の変化し易いパラメータをチップカード端末で使用するユーザチップカードを用いて更新する方法により達成される。
【0015】
特に、ユーザチップカード内の変化し易いパラメータ、例えば差し止められたユーザチップカードのリスト、料金情報などが、有利には暗号化され、および/またはチップカードのユーザがアクセスできないユーザチップカードの保護されたメモリ領域にコピーされ、このユーザチップカードにより端末から端末に伝達される。
【0016】
この方法は、特に同じユーザチップカードがオフラインとオンラインの両方のチップカード端末に使用されるシステムに適している。これは、特にすべての端末がオンラインで接続されているわけではないハイブリッドシステムの場合に使われるが、多用途に使用されるユーザチップカードのシステム、例えばオフライン端末に対してはストアードバリューカード(Wertkarte)としても利用することができるSIMカードに使える。
【0017】
この発明の利点は、各ユーザチップカードが特に他のユーザチップカードに関係するパラメータ、例えば他の差し止められたユーザチップカードのリストを持っていることである。カードの所有者は、パラメータを変更する立場になく、そしてまたカードを偽造すること、およびパラメータを他のカード用に変更することを試みようとする理由を殆ど見出せない。
【0018】
他の利点としては、オフライン端末の当該の変化し易いパラメータを更新するのに追加のチップカードを必要としないことである。オンラインおよび/またはオフライン端末の通常のトランザクションに対しても使用されるユーザチップカードだけが必要とされる。ユーザに対しては、このプロセスは完全に見えないものであり、そのことのために端末の通常のトランザクションに対してのものとは別のステップまたは行動を取ることを求めない。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下に、この発明の有利な実施例を添付図をもとに詳しく述べる。
【0020】
図1は、多数のチップカード端末に対するパラメータをメモリ領域10に保存するセンター1を有するシステムを表す。センター1は、例えば一つまたは複数の計算機、例えば金融機関またはサービス提供者のサーバで構成することができる。メモリ領域10のパラメータは、例えば差し止められたユーザチップカードのリスト、料金情報、電子銀行口座の残高、実施済みのトランザクションのリスト、ユーザプロファイル、暗号のキーまたは証明書などである。
【0021】
多数のオンライン端末3は、電気通信システム2によりセンターと、そして場合によっては相互に接続されている。電気通信網2は、例えば公衆網(例えばISDNまたは携帯無線網)、インターネット、専用接続、例えば専用網、LAN(ローカルエリアネットワーク)またはWAN(ワイドエリアネットワーク)で構成することができる。用途に応じて、バッテリーまたは太陽電池から電力を取る携帯端末3、あるいは電力網またはデータ線から供給される固定端末のどちらかが利用される。例をあげると、携帯可能な移動無線機器3としては、例えばGSM(Global System for Mobile Communication)またはUMTS(Universal Mobile Telecommunication System)にもとづく携帯電話、または移動無線セクションに接続する端末機器、例えばPCカード形式のものが利用される。固定端末としては、例えば銀行ATM機または支払い機用のチップカード端末を利用することができる。このシステムは、センター1に常時接続されているわけではなく、時々にしか(例えば周期的にまたは必要の都度)接続しないハイブリッド端末を持つこともできる。
【0022】
チップカード端末3は、カードリーダおよび端末コンピュータを有する。ユーザチップカードが差し込まれ、これと電気的に接触するカードリーダは、特に機械的な機構を持つ。カードリーダの制御、ユーザインタフェースの管理、センター1および他の機器への(例えば自動支払い機への)接続のために、端末コンピュータが使用される。
【0023】
しかし、この発明は、非接触型ユーザチップカード、または例えば時計、送受信機、無線インタフェースを備えた携帯電話、パームトップPCなどの中にある他のRFID(Radio Frequency Identication)部品にも適用できる。同様にこの発明は、ユーザ識別子を持つ部品および機器、ならびに例えばトランザクションを実行するために、ブルートゥースインタフェースにより外部端末と接続可能な部品および機器に適用できる。
【0024】
ユーザチップカード4は、トランザクションを実行するためにチップカード端末3に差し込まれる。用途とシステムに応じて、チップカード4は、例えば電子マネーユニットを保存しているストアードバリューカードや、SIM(Subscriber Identification Module)、WIMカード(WAP Identification Module)、公衆電話用テレホンカードを例とするテレホンカードや、保護システムまたは建物用入室カードなどで構成することができる。ユーザチップカードは、通常端末の許可されたユーザすべてに与えられる。チップカード端末を使う少なくとも幾つかのトランザクションは、有効なユーザチップカードでだけ実行することができる。
【0025】
ストアードバリューカード4の場合、例えば端末3を使って次のトランザクションを実行することができる。
【0026】
1)電子マネーユニットのユーザカードへの充填
2)ストアードバリューカード4またはセンター1への電子マネー口座の記帳
3)ストアードバリューカード4またはセンター1へのマネー口座の照合
4)アクセスPINSまたは暗証の変更
5)システムまたはサービスへのアクセスを許可するためのカード4の識別子の照合
6)チップカード4による暗号化プロセスの実行(例えば、デジタル署名)
7)その他
トランザクションの実行は、端末3の複数の変化し易いパラメータ、すなわち時々にしか、例えば日毎、週毎、月毎、必要な都度に更新しなければならないパラメータに依存する。端末の種類に応じて、例えば次の変化し易いパラメータが規定される。
【0027】
1)差し止められたユーザチップカードのリスト。このリストは、例えば有効期限の満了、盗難、悪用などのためもはや有効でないカードの識別子または番号を持つ。
2)料金情報、特にユーザチップカードを貨幣手段として使っている商品自動販売機における料金情報
3)暗号化部品、例えば電子キーおよび/または証明書、ユーザパスワードなど 4)金融機関におけるチップカード利用の信用状態
5)端末用新ソフトウェアコンポーネント、例えばアプレットまたはCORBAコンポーネント
6)端末3で実行されるアプリケーションソフトウェア用パラメータ表
7)端末3で実行されるトランザクションのリスト
8)その他
【0028】
システムに応じて、これらの中の少なくとも幾つかのパラメータを、既に述べたように、センター1のメモリ領域10にも保存することができる。
【0029】
この発明により、これらの中の少なくとも幾つかのパラメータが、端末3と接続されているか、さもなければ端末3,5で通常のトランザクションを実行するためにユーザが決めた、少なくとも幾つかのユーザチップカード4にコピーされる。有利には、これらのパラメータは、チップカード4のユーザがアクセスできない保護されたメモリ領域40、例えばEEPROMに保存される。有利には、これらの中の少なくとも幾つかのパラメータが、許可されたチップカードリーダーだけがこのパラメータにアクセスできるように、暗号化される。
【0030】
コピーされたパラメータは、有利には日付、例えばチップカード4に写された日付または新パラメータが作成された日付を持つ。パラメータがファイルにコピーされる場合、ファイルに唯一の日付を付与するか、またはパラメータ毎に日付を付与するかのどちらかが可能である。ユーザチップカード4にパラメータセットがすでに存在する場合、同期プログラムを用いて、更新しなければならないパラメータだけをコピーすることができる。日付は、端末3またはユーザチップカード4の適当なモジュールのどちらかにより設定することができる。有利には、日付の真正性を検査することができる電子式タイムスタンプを使用する。さらに、少なくとも幾つかのパラメータに、有効期日および/または有効期間を付与することができる。
【0031】
負担のかかるリアルタイムクロックエレメントを必要としない、増分クロックを持つ時間エレメントを使用することもできる。
【0032】
図2は、ユーザチップカード4がトランザクション毎に接続されるオフラインチップカード端末5を有するシステムを表す。端末5において、変化し易いパラメータ(例えば上述したパラメータ)は、メモリ領域50に保存される。この発明により、これらのパラメータは、ユーザのチップカード4がトランザクションのために端末5に差し込まれるたびに、端末が前述のメモリ領域40に保存されたパラメータにアクセスし、これらのパラメータを自分のものと比較することにより、更新される。メモリ領域40に保存されているパラメータが、端末5のパラメータ50より新しいか、または端末5にない場合には、端末の適当なモジュールが、新パラメータをメモリ領域50にコピーする、その際最新のパラメータだけをコピーするために同期モジュールを配備することができる。
【0033】
この発明は、特に差し止められたユーザチップカード6のリストをオフライン端末に伝達するのに適している。センター1がチップカードを差し止めると決めた場合、電気通信システム2により、このカードの識別子をすべてのオンライン端末3、または少なくとも差し止めるチップカードが使用される地理的な地域にあるすべてのオンライン端末にコピーする。このことにより、カード6はオンライン端末3での使用が差し止められる。別の有効なユーザチップカード4がオンライン端末3に差し込まれると、端末3は、差し止めるカードの識別子を保護されたメモリ領域40にコピーする。
【0034】
このユーザチップカード4がオフライン端末5と接続されると、直ちに端末または場合によってはユーザチップカード4の適当なモジュールが端末に保存された差し止められたカードのリスト50を更新しなければならないかどうかを検査する。該当する場合、すなわち差し止められたカード6の識別子がこのリスト50に含まれていない場合には、これらの差し止められたチップカード6の識別子が端末にコピーされる。このことにより、これらのカード6は、この端末5での使用が差し止められる。
【0035】
当業者は、差し止められたカード6も端末パラメータ用のメモリ領域60を持つことができ、そのためユーザが別の端末で使用しようとした場合にこれらのパラメータを伝達するために使用することもできると考えることであろう。
【0036】
さらに、当業者は、オフライン端末によっても保護されたメモリ領域40に記録することができると考えることであろう。このやり方で、例えばオフライン端末5も差し止められたチップカード6のリストを伝達することができる。
【0037】
この発明の方法を利用して、ユーザチップカード4およびオンライン端末3を用いてオフライン端末からセンターにパラメータおよびファイル50を伝達することもできる。このやり方で、例えばオフライン端末によって差し止められたカードのリスト、端末5で実行されたトランザクションのリスト、電子マネーユニットをオフライン端末からセンターに伝送することができる。このやり方で、伝達役のカード4のユーザが、電子マネーユニットにアクセスできなくとも、電子マネーユニットの残高を端末5で清算し、マネーユニットをセンター1に伝送することができる。
【0038】
数千のチップカード端末3,5と数百万のユーザチップカード4から成るシステムが知られている。このようなシステムでは、差し止められたカードのリストが、ユーザチップカードの制限されたメモリ領域に保存するには大きすぎる場合がある。
【0039】
この問題を避けるために、この発明の有利な別の構成において、ユーザチップカード4には、地理的に同じ限定地域(リストの地理的限定)内で使用されもので、その内の差し止めるチップカード6の識別子のみを保存する。さらに、有利には最近の(例えばその年の)差し止めるカードの識別子のみをコピーする。このやり方では、地理的および時間的に合った情報だけがユーザチップカードにコピーされる。
【0040】
この発明の有利な別の構成において、必要とするサービスおよび/または使用端末に対して、異なるセキュリティ要件が定義される。この場合、少なくとも幾つかのパラメータを、より高いセキュリティ要件を求める端末だけにコピーする、および/またはより高いセキュリティ要件を求めるサービスの差し止めのためだけに使用する。例えば、カードをセキュリティが高いサービスまたはセキュリティが高いオフライン端末に使用する場合にだけ、差し止めるカードのリストをユーザチップカードにコピーする。異なるタイプの端末および使用法を定義することもでき、これらは同じ多機能ユーザチップカードでアクセスすることができるが、互いに独立して差し止めまたは更新することができる。この目的には、ユーザチップカードにコピーされた該パラメータが端末および/またはアプリケーション情報と組み合わされる。
【0041】
このやり方では、セキュリティのために重要なパラメータだけがユーザチップカードにコピーされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による、センター、多数のオンラインチップカード端末、ユーザチップカードを有するシステムの模式図、
【図2】オフラインチップカード端末、この発明によるユーザチップカード、差し止められたユーザチップカードを有するシステムの模式図。
【符号の説明】
1       センター
2       電気通信システム
3       オンラインチップカード端末
4       ユーザチップカード
5       オフラインチップカード端末
6       差し止められたユーザチップカード
10,40,50,60 メモリ領域

Claims (26)

  1. オフラインチップカード端末(5)で使用されるユーザチップカード(4)を用いて変化し易いパラメータ(50)を更新することを特徴とするオフラインチップカード端末(5)における変化し易いパラメータ(50)の更新方法。
  2. 該ユーザチップカード(4)がトランザクションのためにオンラインチップカード端末(3)に接続された場合に、該変化し易いパラメータがこのカードにコピーされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 該ユーザチップカード(4)がオフラインチップカード端末(5)に接続された場合に、少なくとも幾つかの該変化し易いパラメータがこのカードにコピーされることを特徴とする請求項1から2までの一つに記載の方法。
  4. あるユーザのユーザチップカード(4)にコピーされる少なくとも幾つかの変化し易いパラメータが、別のユーザチップカード(6)に関係することを特徴とする請求項1から3までの一つに記載の方法。
  5. 少なくとも幾つかの該変化し易いパラメータが、ユーザチップカード(4)の、ユーザがアクセスできないメモリ領域(40)にコピーされることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 少なくとも幾つかの該変化し易いパラメータが、暗号化されることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  7. 該変化し易いパラメータが、該オフラインチップカード端末(5)の料金情報を含むことを特徴とする請求項1から6までの一つに記載の方法。
  8. 該変化し易いパラメータが、差し止められたユーザチップカード(6)の識別子を含むことを特徴とする請求項1から7までの一つに記載の方法。
  9. 該差し止められたユーザチップカード(6)の識別子が、それらと同一の地理的地域内で使用されるユーザチップカードだけにコピーされることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 該変化し易いパラメータが、時間情報と組み合わされることを特徴とする請求項1から9までの一つに記載の方法。
  11. 該変化し易いパラメータが、タイムスタンプと組み合わされることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 該オフラインチップカード端末(5)の実行されたトランザクションパラメータのリストが、該ユーザチップカード(4)にコピーされることを特徴とする請求項1から11までの一つに記載の方法。
  13. 該変化し易いパラメータ(40)が、該ユーザチップカードのユーザが使用できなくとも、オフラインチップカード端末(5)とオンラインチップカード端末(3)間を請求項1から12までの方法により伝達される電子マネーユニットを含むことを特徴とする請求項1から12までの一つに記載の方法。
  14. 別の変化し易いパラメータが、該ユーザチップカードにより該オフライン端末から該オンライン端末にコピーされることを特徴とする請求項1から13までの一つに記載の方法。
  15. 該別の変化し易いパラメータが、電子マネーユニットを含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. トランザクションの実行のためにオフラインチップカード端末(5)と接続されるユーザチップカード(4)において、このカードが該チップカード端末内の変化し易いパラメータを更新するものとして規定されたパラメータ(40)を含むことを特徴とするユーザチップカード。
  17. 少なくとも幾つかの該変化し易いパラメータ(40)が、別のユーザチップカード(6)に関係することを特徴とする請求項16に記載のユーザチップカード。
  18. 該パラメータ(40)が、差し止められたユーザチップカード(6)のリストを含むことを特徴とする請求項17に記載のユーザチップカード。
  19. 該パラメータが、同一の地理的地域内で使用される差し止められたユーザチップカードのリストだけを含むことを特徴とする請求項18に記載のユーザチップカード。
  20. 該パラメータが、別のユーザチップカードを用いて実行されたトランザクションのリストを含むことを特徴とする請求項17から19までの一つに記載のユーザチップカード。
  21. 少なくとも幾つかの該パラメータが、ユーザチップカード(4)の、ユーザがアクセスできないメモリ領域(40)に保存されることを特徴とする請求項16から20までの一つに記載のユーザチップカード。
  22. 少なくとも幾つかの該パラメータが、暗号化されることを特徴とする請求項16から21までの一つに記載のユーザチップカード。
  23. 該パラメータが、料金情報を含むことを特徴とする請求項16から22までの一つに記載のユーザチップカード。
  24. 変化し易いパラメータを使用するオフラインチップカード端末(5)において、この端末が該変化し易いパラメータをチップカード端末と接続されたユーザチップカード(4)から読み出すことを可能とするデータ処理手段を有することを特徴とするオフラインチップカード端末。
  25. 該変化し易いパラメータが、差し止められたユーザチップカード(6)のリストを含むことことを特徴とする請求項24に記載のオフラインチップカード端末(5)。
  26. 差し止められなければならないチップカード(6)を検出するため、ならびにこれらのユーザチップカードの識別子を別のユーザチップカード(4)にコピーするためのデータ処理手段を有することを特徴とするチップカード端末(3)。
JP2001567545A 2000-03-15 2000-03-15 オフラインチップカード端末におけるパラメータの配布方法ならびにそれに適したチップカード端末およびユーザチップカード Expired - Fee Related JP3722751B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CH2000/000149 WO2001069548A1 (de) 2000-03-15 2000-03-15 Verfahren zur verbreitung von parametern in offline chipkarten-terminals, sowie dazu geeignete chipkarten-terminals und benutzerchipkarten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004502211A true JP2004502211A (ja) 2004-01-22
JP3722751B2 JP3722751B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=4358057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001567545A Expired - Fee Related JP3722751B2 (ja) 2000-03-15 2000-03-15 オフラインチップカード端末におけるパラメータの配布方法ならびにそれに適したチップカード端末およびユーザチップカード

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6726100B2 (ja)
EP (1) EP1266362A1 (ja)
JP (1) JP3722751B2 (ja)
AU (1) AU2000229016A1 (ja)
WO (1) WO2001069548A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7057492B2 (en) * 1995-10-11 2006-06-06 Motorola, Inc. Enabling/enhancing a feature of an electronic device using radio frequency identification technology
US6704399B1 (en) 1999-04-12 2004-03-09 Conexant Systems, Inc. Quick connect parameter exchange
USRE42661E1 (en) 1999-04-12 2011-08-30 V-Dot Technologies, Llc Method and apparatus for fast V.90 modem startup
JP3722751B2 (ja) * 2000-03-15 2005-11-30 スイスコム・モバイル・アクチエンゲゼルシヤフト オフラインチップカード端末におけるパラメータの配布方法ならびにそれに適したチップカード端末およびユーザチップカード
US6427912B1 (en) * 2000-08-16 2002-08-06 Coin Acceptors, Inc. Off-line credit card transaction system and method for vending machines
JP2004118327A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Sony Corp コンテンツ使用制御装置及びコンテンツ使用制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
AU2003271923A1 (en) * 2002-10-17 2004-05-04 Vodafone Group Plc. Facilitating and authenticating transactions
KR20050015531A (ko) * 2003-08-06 2005-02-21 삼성전자주식회사 휴대용 무선단말기의 주소록 관리 장치 및 방법
FR2860091B1 (fr) * 2003-09-23 2005-12-23 Alain Nicolai Systeme de machines a sous securise
US8271789B2 (en) 2004-08-13 2012-09-18 Scheidt & Bachmann Gmbh System and method for managing usage authorizations based on the use of smart cards
EP1626374A1 (de) * 2004-08-14 2006-02-15 Scheidt & Bachmann Gmbh System und Verfahren zur Verwaltung von auf der Verwendung von Smart-Cards basierenden Nutzungsberechtigungen
US7124943B2 (en) * 2004-09-24 2006-10-24 Assa Abloy Identification Technology Group Ab RFID system having a field reprogrammable RFID reader
US20070082703A1 (en) * 2004-10-28 2007-04-12 Koninklijke Kpn N.V. Method and system for providing wireless identification
US20060288165A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Microsoft Corporation Serialization of media transfer communications
US8090654B2 (en) * 2006-03-17 2012-01-03 Mastercard International Incorporated Techniques for transaction adjustment
US7850076B1 (en) 2006-04-21 2010-12-14 Andrei Dorenbaum Cash management system
US7527208B2 (en) 2006-12-04 2009-05-05 Visa U.S.A. Inc. Bank issued contactless payment card used in transit fare collection
US8346639B2 (en) 2007-02-28 2013-01-01 Visa U.S.A. Inc. Authentication of a data card using a transit verification value
US8738485B2 (en) 2007-12-28 2014-05-27 Visa U.S.A. Inc. Contactless prepaid product for transit fare collection
US8523069B2 (en) 2006-09-28 2013-09-03 Visa U.S.A. Inc. Mobile transit fare payment
EP1962238A1 (en) * 2007-02-26 2008-08-27 BIGG International Inc. A method for restricting a use of a credit or debit card
US20090184034A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Kazuhiro Doi Methods and systems for sorting bank notes, providing a change fund and balancing revenue
CN101339597B (zh) * 2008-08-28 2011-10-05 飞天诚信科技股份有限公司 一种升级读写器固件的方法、系统和设备
US8306512B2 (en) 2009-07-09 2012-11-06 Cubic Corporation Transit account management with text messaging
AU2010271244B2 (en) * 2009-07-09 2014-12-11 Cubic Corporation Predictive techniques in transit alerting
WO2011006142A1 (en) * 2009-07-09 2011-01-13 Cubic Corporation Id application for nfc-enabled mobile device
WO2011006139A1 (en) * 2009-07-09 2011-01-13 Cubic Corporation Proxy-based payment system
WO2011031768A2 (en) 2009-09-08 2011-03-17 Cubic Corporation Association of contactless payment card primary account number
CA2696778A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-17 Ignis Innovation Inc. Lifetime, uniformity, parameter extraction methods
US8856024B2 (en) 2010-10-26 2014-10-07 Cubic Corporation Determining companion and joint cards in transit
SG192289A1 (en) * 2012-01-06 2013-08-30 Smart Communications Inc System, method and computer program arranged to facilitate a transaction
JP5595434B2 (ja) * 2012-03-02 2014-09-24 楽天株式会社 情報処理サーバ、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理プログラムを記録した記録媒体
FR2989857B1 (fr) 2012-04-23 2014-12-26 Electricite De France Procede d'acces a un service local d'un dispositif communicant via une borne.
SG10201608406YA (en) * 2016-10-06 2018-05-30 Kok Ann Wong Government authority verification system and method

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2304965A2 (fr) * 1974-03-25 1976-10-15 Innovation Ste Int Procede et dispositif de commande electronique
US4839640A (en) * 1984-09-24 1989-06-13 Adt Inc. Access control system having centralized/distributed control
GB2208955A (en) * 1987-08-19 1989-04-19 Gen Electric Plc Prepayment systems for supply of a commodity
US5179517A (en) * 1988-09-22 1993-01-12 Bally Manufacturing Corporation Game machine data transfer system utilizing portable data units
US5067155A (en) * 1990-05-09 1991-11-19 Control Module Inc. Method and means to limit access to computer systems
US5276312A (en) * 1990-12-10 1994-01-04 Gtech Corporation Wagering system using smartcards for transfer of agent terminal data
US5313393A (en) * 1992-06-10 1994-05-17 Clem Varley Inventory control system for automatic dispensing
US20020013898A1 (en) * 1997-06-04 2002-01-31 Sudia Frank W. Method and apparatus for roaming use of cryptographic values
US6089451A (en) * 1995-02-17 2000-07-18 Krause; Arthur A. Systems for authenticating the use of transaction cards having a magnetic stripe
NL1002733C2 (nl) * 1996-03-28 1997-09-30 Gerrit Vriend Informatienetwerk en een in een dergelijk netwerk toepasbare elektronische kaart.
FR2784484B1 (fr) * 1998-10-07 2000-11-24 Cahors App Elec Systeme et procede de communication par carte a puce dans un reseau de distribution d'energie ou de fluide
JP3722751B2 (ja) * 2000-03-15 2005-11-30 スイスコム・モバイル・アクチエンゲゼルシヤフト オフラインチップカード端末におけるパラメータの配布方法ならびにそれに適したチップカード端末およびユーザチップカード

Also Published As

Publication number Publication date
US20030034389A1 (en) 2003-02-20
US6726100B2 (en) 2004-04-27
AU2000229016A1 (en) 2001-09-24
EP1266362A1 (de) 2002-12-18
JP3722751B2 (ja) 2005-11-30
WO2001069548A1 (de) 2001-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3722751B2 (ja) オフラインチップカード端末におけるパラメータの配布方法ならびにそれに適したチップカード端末およびユーザチップカード
US10460397B2 (en) Transaction-history driven counterfeit fraud risk management solution
AU2006268199B2 (en) Apparatus and method for integrated payment and electronic merchandise transfer
US7014107B2 (en) Wireless payment processing system
US20130087612A1 (en) Method and devices for the production and use of an identification document that can be displayed on a mobile device.
CZ427399A3 (cs) Způsob transakcí pomocí mobilního telefonu
JP2003108777A (ja) 決済情報通知方法および装置並びに決済情報管理装置およびプログラム
EP2815361A1 (en) Disposable payments cards
EP1717746A1 (en) Payment system, paying method and program
KR100792959B1 (ko) Ic카드를 이용하는 온라인 및 오프라인에서의 충전,지불 및 부가서비스 제공 시스템 및 방법
Fancher Smart cards
US20030026396A1 (en) Method of executing transactions of electronic money amounts between subscriber terminals of a communication network, and communication network, transaction server and program module for it
US20010027435A1 (en) Electronic-money settlement method and information processing apparatus therefor
CN101223729A (zh) 对移动支付设备进行更新
CN103065241A (zh) 云端信用卡交易系统及其交易方法
EP1705605A1 (en) Personal information storage device and mobile terminal
KR101173109B1 (ko) 이동통신단말기를 이용한 금융자동화기기의 소액출금시스템 및 그 동작방법
WO2012070997A1 (en) Method for secure verification of electronic transactions
JP2000306032A (ja) 携帯電話を利用した電子通貨と電子的財布。
JP2004139604A (ja) 電子財布及び電子マネー
JPWO2004075081A1 (ja) モバイル・ネットコマース決済システム
KR20050018895A (ko) 네트워크 지불수단의 가치와 모바일 선불가치수단의 가치의 동기화와 동기화된 가치 사용방법 및 시스템
McElroy et al. Smart Cards
Marlowe Smart card systems: development of a paradigm for a university-wide smart card student identification system
KR20090077876A (ko) 카드 이용한도 설정 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050628

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees