JP2004500011A - 新規な分泌タンパク質、およびそれをコードするポリヌクレオチド - Google Patents

新規な分泌タンパク質、およびそれをコードするポリヌクレオチド Download PDF

Info

Publication number
JP2004500011A
JP2004500011A JP2000574558A JP2000574558A JP2004500011A JP 2004500011 A JP2004500011 A JP 2004500011A JP 2000574558 A JP2000574558 A JP 2000574558A JP 2000574558 A JP2000574558 A JP 2000574558A JP 2004500011 A JP2004500011 A JP 2004500011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
seq
mamm
polypeptide
protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000574558A
Other languages
English (en)
Inventor
シムケッツ, リチャード エイ.
Original Assignee
キュラゲン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キュラゲン コーポレイション filed Critical キュラゲン コーポレイション
Publication of JP2004500011A publication Critical patent/JP2004500011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Abstract

本発明は、a)シンコリン様活性を有するシンコリン様タンパク質;b)アミノ酸配列が配列番号6により与えられるか、または配列番号6に類似するポリペプチド;c)クラウディン様活性を有するクラウディン様タンパク質;d)アミノ酸配列がヒトGRO−βに少なくとも80%の同一性を有し、かつGRO−β様活性を有するサイトカイン様タンパク質、およびe)それらのいずれかのフラグメントから選択されるポリペプチド;ならびにそれらをコードするポリヌクレオチドおよびそれらに免疫特異的に結合する抗体を提供する。本発明は、これらのタンパク質、ポリヌクレオチドおよび抗体が検出方法に使用される方法も提供し、処置方法もまた開示する。これらの方法はさらに、システインリッチ可溶性タンパク質、およびマンマグロビンホモログ/子宮内膜特異的ステロイド結合因子IIIに関するタンパク質、ポリヌクレオチドおよび抗体を用いる方法を包含する。

Description

【0001】
(関連出願)
本出願は、米国仮出願番号60/103,195(1998年10月6日出願)、ならびに「新規分泌タンパク質およびそれをコードするポリヌクレオチド」と表題を付された米国非仮出願(United States Nonprovisional Application)(1999年10月5日出願)(それらの全体が本明細書中で参考として援用される)に対する優先権を主張する。
【0002】
(発明の分野)
本発明は、ポリヌクレオチド、およびこのようなポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド、ならびにベクター、宿主細胞、抗体ならびにこのポリペプチドおよびポリヌクレオチドを産生するための組換え方法に関する。
【0003】
(発明の背景)
真核生物細胞は、膜によって、オルガネラといわれる複数の機能的に異なる区画へと部分分割される。各オルガネラは、その適切な機能に必須なタンパク質を含む。これらのタンパク質は、しばしば選別シグナルといわれる配列モチーフを含み得る。この選別シグナルは、タンパク質がそれらの適切な細胞オルガネラに標的化することを補助し得る。さらに、選別シグナルは、細胞からいくつかのタンパク質が搬出される(すなわち、分泌される)ことを指向し得る。
【0004】
選別シグナルの1つの型は、シグナル配列である。これはまた、シグナルペプチドまたはリーダー配列ともいわれる。このシグナル配列は、新しく合成されたポリペプチド鎖上のアミノ末端伸長物として存在する。シグナル配列は、タンパク質を小胞体(ER)と呼ばれる細胞内オルガネラに標的化し得る。
【0005】
このシグナル配列は、タンパク質間相互作用およびタンパク質−脂質相互作用のアレイに参加し、ERにおけるチャネルを通して、シグナル配列を含むポリペプチドの移行を生じる。移行後に、膜結合酵素(シグナルペプチダーゼと呼ばれる)は、シグナル配列から成熟タンパク質を開放する
ERは、細胞質に残存するタンパク質から膜結合タンパク質および分泌タンパク質を分離するように機能する。一旦、ERに標的化されると、分泌タンパク質および膜結合タンパク質の両方が、ゴルジ装置と呼ばれる別の細胞オルガネラにさらに分配され得る。ゴルジは、タンパク質を、別の細胞オルガネラ(例えば、小胞、リソソーム、原形質膜、ミトコンドリアおよびマイクロボディ)に指向する。
【0006】
ヒト膜結合タンパク質および分泌タンパク質をコードする、限られた数の遺伝子のみが、同定されている。既知の分泌タンパク質の例としては、ヒトインスリン、インターフェロン、インターロイキン、トランスフォーミング増殖因子β、ヒト成長ホルモン、エリトロポイエチン、およびリンホカインが挙げられる。
【0007】
(発明の要旨)
本発明は、推定シグナル配列を含むと同定された新規なポリヌクレオチドの発見に一部基づいている。これらのクローンヌクレオチド配列は、クローン2355875(配列番号3および27)(これは、シンクラインに対する配列類似性を有するタンパク質をコードする);クローン3223867(配列番号5);クローン3224646(配列番号7)(これは、クラウディンに対する類似性を有するタンパク質をコードする);ならびにクローン3482699(配列番号9)(これは、サイトカイン様タンパク質をコードする)と称される。これらの配列によってコードされるタンパク質もまた、本発明において提供される。これらのポリペプチドは、それぞれ、配列番号4、6、8および10のアミノ酸配列に対応する。
【0008】
本発明は、配列番号3、5、7、9、または27のヌクレオチド配列に少なくとも85%類似のヌクレオチド配列、またはそれらの相補体を含む、単離された核酸分子を含む。
【0009】
本発明はまた、配列番号4、6、8または10に少なくとも80%相同なアミノ酸配列を有する、単離されたポリペプチド、あるいはこれらのアミノ酸配列の少なくとも15のアミノ酸を有するフラグメントを含む。配列番号4、6、8、または10のアミノ酸配列からなる、天然に存在するポリペプチド改変体もまた含まれ、ここで、このポリペプチドは、ストリンジェントな条件下で配列番号3、5、7、9、または27からなる核酸分子にハイブリダイズする核酸分子によってコードされる。
【0010】
配列番号2、4、6、8、10または12のポリペプチドに対して選択的に結合する抗体もまた、本発明において含まれる。
【0011】
本発明はさらに、核酸分子が発現される条件下で、本明細書中に記載の核酸のうちの1つを発現する宿主細胞を培養する工程によって、上記ポリペプチドを生成するための方法を包含する。
【0012】
本発明はまた、哺乳動物由来のサンプルと、本明細書中に記載のポリペプチドに対して選択的に結合する抗体とを接触させる工程、およびこの抗体およびこのポリペプチドをサンプル中に含む反応複合体の形成を検出する工程によって、哺乳動物(例えば、ヒト)由来のサンプル中のこれらのポリペプチドの存在を検出するための方法を包含する。サンプル中の複合体の形成を検出する工程は、サンプル中のポリペプチドの存在を示す。
【0013】
本発明はさらに、サンプル中の、配列番号2、配列番号4、配列番号6、配列番号8、配列番号10、および配列番号12からなる群より選択されるアミノ酸配列を有するポリペプチドに少なくとも80%同一なアミノ酸配列を有するポリペプチドのレベルの変化と関連した疾患の存在を、検出または診断するための方法を包含する。この方法は、哺乳動物の被験体(例えば、ヒト)由来の生物学的サンプルにおけるポリペプチドのレベルを測定する工程、および正常な被験体または異なる時間での同じ被験体に存在するポリペプチドのレベル(例えば、状態が始まる前)に対して、検出されたレベルを比較する工程を包含する。正常レベルと比較した、このポリペプチドのレベルにおける増加または減少は、疾患状態を示す。
【0014】
哺乳動物(例えば、ヒト)由来のサンプル中の、配列番号1、3、5、7、9、11、25、または27からなる群より選択される配列を含む核酸に少なくとも80%同一である配列を有する核酸分子の存在を検出する方法もまた、本発明において包含される。この方法は、このサンプルと、この核酸分子に選択的にハイブリダイズする核酸プローブまたはプライマーとを接触させる工程、およびこの核酸プローブまたはプライマーが、このサンプル中の核酸分子に結合するか否かを決定する工程を包含する。この核酸プローブまたはプライマーの結合は、この核酸分子がこのサンプル中に存在することを示す。
【0015】
本発明はさらに、哺乳動物(例えば、ヒト)由来のサンプル中の配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号9、配列番号11、配列番号25、または配列番号27からなる群より選択される配列を含む核酸に少なくとも80%同一な核酸のレベルの変化と関連した疾患の存在を検出または診断するための方法を包含する。この方法は、この哺乳動物の被験体由来の生物学的サンプルにおける核酸のレベルを測定する工程、および正常な被験体または異なる時間での同じ被験体に存在する核酸のレベルに対して、検出されたレベルを比較する工程を包含する。正常レベルと比較した、核酸のレベルにおける増加または減少は、疾患状態を示す。
【0016】
本発明はまた、病的状態を軽減するに充分な量において、被験体にポリペプチドを投与する工程によって、哺乳動物(例えば、ヒト)における病的状態を処置する方法を包含する。このポリペプチドは、配列番号2、配列番号4、配列番号6、配列番号8、配列番号10、および配列番号12からなる群より選択されるアミノ酸配列を有するポリペプチドに少なくとも80%同一であるアミノ酸配列、またはそれらの生物学的に活性なフラグメントを有する。
【0017】
あるいは、この哺乳動物は、この病的状態を軽減するに十分な量において、本明細書中に記載される抗体を投与する工程によって処置され得る。
【0018】
本発明の処置の方法が想定される病的状態としては、癌、腫瘍、免疫障害、免疫欠損、自己免疫疾患、後天性免疫不全症候群、移植片拒絶、アレルギー、病原性生物または病原性因子による感染、炎症性障害、関節炎、造血障害、皮膚障害、アテローム硬化症、再狭窄、神経学的疾患、アルツハイマー病、末梢神経障害、外傷、手術のまたは外傷の創傷、脊髄損傷、および骨格障害が挙げられる。
【0019】
他に規定されなければ、本明細書中で使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する分野の当業者により共通して理解される意味と同じ意味を有する。本明細書中に記載されるものと類似するかまたは等価な方法および材料が本発明の実施および試験において使用され得るが、適切な方法および材料は、以下に記載される。本明細書中で言及される全ての刊行物、特許出願、特許、および他の参考文献は、その全体が本明細書中に参考として援用される。矛盾する場合は、本明細書(定義を含む)が優先する。さらに、材料、方法、および実施例は、例示にすぎず、限定されるとは意図されない。
【0020】
本発明の他の特徴および利点は、以下の記載の詳細な説明および特許請求の範囲から明らかである。
【0021】
(発明の詳細な説明)
細胞における核酸配列の差示的な発現に基づいて同定された核酸配列の試験により、候補分泌配列を有する6つのクローンが明らかになった。これらの配列のうち、4つは、以前に記載されている。これらは、クローン2355875、3223867、3224646、および3482699を含む。2つのクローン、クローン2156647およびMAMM−X(MAMMAGLOBIN)は、以前に記載された配列に対応する。
【0022】
(クローン2355875(シンコリン(syncollin)ホモログ)) 2353875は、769ヌクレオチド長であり、そしてヌクレオチド209から610までの分泌型タンパク質(本明細書中「2355875タンパク質」ともいわれる)をコードするオープンリーディングフレームを含む。2355875のヌクレオチド配列を、配列番号3および配列番号27として図1に示す。推定アミノ酸配列もまた示す(配列番号4)。
【0023】
ヌクレオチド配列2353875は、BLAST検索プロトコルを用いてGenBankデータベースに対して検索された。83%の相同性(113アミノ酸のうちの111)がラットシンコリン(GenBank登録番号O35775)に対して見出された。シンコリンは、外分泌組織におけるエキソサイトーシスの調節に関与する18kDaの分泌顆粒膜タンパク質である。シンコリンは、低カルシウム濃度でシンタキシンと結合し、そして既知の濃度でシンタキシンから解離してエキソサイトーシスを刺激することが報告されている(Edwardsonら,1997,Cell 90:325−333)。シンコリンは、細胞質タンパク質であるようである。シンコリンが属するタンパク質ファミリーの他のメンバーとしては、シンタキシンが挙げられる。シンタキシンは、Munc−18の結合に必要なN末端ドメインおよびその膜アンカー(これに大部分の他のタンパク質が結合する)に近い第2のドメインを含み、この他のタンパク質としては、−SNAP、SNAP−25、シナプトブレビン、シナプトタグミン、およびN型Ca2+チャネルが挙げられる。シンコリンはまた、シンタキシンの細胞質ドメインに、およびC末端領域にもまた結合することが当該分野で実証されたが、親和性は低い。シンコリンが、N末端領域と相互作用することは報告されていない。
【0024】
ラットシンコリンのような2355875タンパク質は、そのアミノ末端に1つの疎水性ドメインを有する。相同性に基づくと、2355875タンパク質および各々の相同なタンパク質またはペプチドは、少なくともいくらかの活性を共有する。
【0025】
2355875タンパク質を、SignalPepおよびPSort検索プロトコルを用いて推定シグナルペプチド切断配列について試験した。2355875タンパク質は、21位と22位との間に(すなわち、アミノ酸配列AQG−ACを有する領域中に)切断部位を有する、切断可能なアミノ末端シグナルペプチドを有する。このタンパク質は、細胞の外側に位置する可能性が最も高い。
【0026】
(クローン3223867)
クローン3223867は、876ヌクレオチド長であり、そしてヌクレオチド129から533までの分泌タンパク質(本明細書中「3223867タンパク質」ともいわれる)をコードするオープンリーディングフレームを含む。3223867のヌクレオチド配列(配列番号5)を、135アミノ酸のコードされたポリペプチド(配列番号6)とともに、図2に示す。3223867ヌクレオチド配列を、BLASTP検索プロトコルを用いてGenBankデータベースにおける他の配列に対して検索した場合、有意な相同性は、見出されなかった。クローン3223867は、ヒト精巣から単離された。
【0027】
3223867についてのヌクレオチド配列およびアミノ酸配列を、SignalPepおよびPSort検索プロトコルを用いて他のデータベースに対して検索した。3223867は、明らかに、アミノ末端シグナルペプチドを有さず、そしてミトコンドリア基質腔またはマイクロボディー(ペルオキシソーム)に位置するようである。
【0028】
(クローン3224646(クラウディンホモログ))
3224646は、1530ヌクレオチド長であり、そしてヌクレオチド301から1083までの分泌タンパク質(本明細書中「3224646タンパク質」ともいわれる)をコードするオープンリーディングフレームを含む。3224646のヌクレオチド配列(配列番号7)を、261アミノ酸のコードされたポリペプチド(配列番号8)および非コード鎖(配列番号26)とともに、図3に示す。クローン3224646は、ヒト精巣から単離された。
【0029】
3224646核酸配列を、BLASTP検索プロトコルを用いてGenBankデータベースにおける他の配列に対して検索した。211アミノ酸のタンパク質であるヒトクラウディン−1(GenBank登録番号TREMBLNEW:AAD22062)に対して56%の類似性(196アミノ酸のうちの110)が見出された。クラウディンファミリーのタンパク質は、4つの膜貫通ドメインを有する組込型膜タンパク質であり、そして接着結合において見出された(Furuseら,1998,J.Cell Biol.141:1539−50)。従って、3224646タンパク質およびクラウディンタンパク質は、少なくともいくつかの活性を共有する。クラウディンは、細胞間接着結合の維持に関連する組込型膜タンパク質の新たに発見されたファミリーである(Moritaら,PNAS 96:511−16(1999))。それらは、極性化した上皮細胞および内皮細胞の最も先端部分に存在し、そして溶質の細胞間輸送を防止するように働く。それらは、肝臓および腎臓を含む、多くの組織に存在する。従って、本発明のクラウディン様タンパク質またはその遺伝子は、この遺伝子またはその産物タンパク質が欠損対立遺伝子であるヒト被験体における治療的介入において有用である。
【0030】
2355875タンパク質のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列を、SignalPepおよびPSort検索プロトコルを用いて他のデータベースに対して検索した。2355875タンパク質は、23位と24位との間(CIA:AT)に切断部位を有する、推定の切断可能なアミノ末端シグナルペプチドを有する。このタンパク質は、原形質膜に位置する可能性が最も高い。
【0031】
ノザンブロット分析により、種々のヒト胎児組織またはヒト成体組織において3224646の発現が示された。ヒト3224646は、D3S2576の1.6 centiRay下およびWI−3522の4.6 cR上である、ヒト染色体3q21にマッピングされる。
【0032】
(クローン3482699)
クローン3482699は、603ヌクレオチド長であり、そしてヌクレオチド341から538までのオープンリーディングフレーム(本明細書中「3482699タンパク質」ともいわれる)を含む。3482699のヌクレオチド配列(配列番号9)を、66アミノ酸のコードされたポリペプチド(配列番号10)とともに、図4に示す。
【0033】
クローン3482699ヌクレオチド配列を、BLASTP検索プロトコルを用いてGenBankデータベースに対して検索した。有意な相同性は見出されなかった。BLASTN検索タンパク質を用いたGenBankデータベースに対する検索により、ヒトMGSA/GRO偽遺伝子配列(GenBank登録番号U88432)に対して100%同一性を有する2つの領域が示された。同一性を有する1つの領域は、3482699のヌクレオチド1〜179と、MGSA/GRO偽遺伝子配列のヌクレオチド1148および1326との間で見出された。同一性の第二の領域は、3482699のヌクレオチド180〜603と、MGSA−GRO偽遺伝子のヌクレオチド1425および1848との間で見出された(MGSA/GRO偽遺伝子配列は、ヌクレオチド1327と1424との間にイントロンを有する)。3482699配列は、ヒトサイトカイン(GRO−β)mRNA配列(GenBank登録番号M36820)に対して82%同一性(303ヌクレオチドのうち251)を示した。
【0034】
3482699について本明細書中に開示されたヌクレオチド配列およびアミノ酸配列を、SignalPepおよびPSort検索プロトコルを用いて、他のデータベースに対して検索した。3482699は、17位と18位との間に切断部位(IQK−NN)を有するシグナルペプチドを有する可能性が最も高い。これは、小胞体の膜に位置する可能性が最も高い。
【0035】
(クローン21556471)
クローン2155647は、508個の長さのヌクレオチド(配列番号25、配列番号1もまた参照のこと)であり、そしてヌクレオチド148〜402のオープンリーディングフレーム(本明細書中で「2155647タンパク質」ともいわれる)を含む。
【0036】
2155647についてのヌクレオチド配列は、BLASTN検索プロトコルを使用して、GenBankデータベースに対して検索された。このBLASTN検索は、ヒトトロンボキサンレセプターをコードするcDNA(GenBank登録番号E03829)に対して58%の相同性(396個のヌクレオチドのうちの223個)を示した。
【0037】
108個のアミノ酸のアミノ酸配列は、C23と命名されたシステインリッチ可溶性タンパク質の配列(登録番号W87710、特許出願WO98/58061、Schering Corp.)に、およびヒト分泌ポリペプチド(登録番号Y12933、特許出願WO99/11293、Human Genome Sciences,Inc.)に100%同一である。GenBankデータベースBLASTPを使用するさらなる検索は、ラットMEGF6タンパク質(SPTREMBL−ACC:O88281)に対していくらかの相同性を示した。
【 0038】
2155647配列はまた、SignalPepおよびPSort検索プロトコルを使用して、シグナルペプチダーゼ切断について試験された。2155647は、TLCとSMとの間の切断部位を有する見かけのアミノ酸末端シグナルペプチドを有する。このタンパク質は、細胞の外側に最も位置するようである。推定分子量は、11419.2ダルトンである。
【0039】
クローン2155647のcDNAは、哺乳動物胎児性腎臓293細胞および昆虫(バキュロ)細胞の発現のために、発現ベクター中に挿入された。哺乳動物細胞中に発現されたタンパク質は、20kDaのタンパク質として分泌された。Sf9昆虫細胞によって分泌されたタンパク質は、約45kDaである。
【0040】
(MAMM−X(マンマグロビン(MAMMAGLOBIN))
クローンMamm−Xは、517個の長さのヌクレオチドであり、そして95アミノ酸のポリペプチドをコードする、ヌクレオチド65〜349のオープンリーディングフレームを含む(本明細書中で「Mamm−Xタンパク質」としてもいわれる)。Mamm−Xのヌクレオチド配列およびそれにコードされるタンパク質は、図6において、それぞれ、配列番号11および配列番号12として報告される。このヌクレオチド配列は、ヒトマンマグロビンB前駆体のmRNA配列(GenBank登録番号AF071219;Beckerら、1998、Genomics 54:70〜78)に100%同一(517個のヌクレオチドのうちの517個)である。このアミノ酸配列は、ヒトマンマグロビンホモログの配列(登録番号Y02590、特許出願WO99/19487、Incyte Pharmaceuticals)に、およびヒト子宮内膜特異的ステロイド結合因子IIIの配列(登録番号W35804、特許出願WO97/34997、Human Genome Sciences,Inc.)に100%同一である。マンマグロビンは、乳癌結節性転移の潜在的マーカーであり、そして原発性の転移性かつ潜伏性乳癌細胞中に発現される。相同性に基づくと、Mamm−Xタンパク質および各々の相同タンパク質またはペプチドは、少なくともいくらかの活性を共有し得る。
【0041】
クローンMamm−XのcDNAは、哺乳動物胎児性腎臓293細胞に対する発現ベクター中に挿入され、そして細胞ペレットにおいて10kDaのタンパク質として発現される。Mamm−Xの分泌形態は、全く検出されなかった。
【0042】
本明細書中では、核酸、ポリペプチド、抗体、治療剤、ならびに前述の核酸およびそれらにコードされるポリペプチドを使用する方法が、記載される。
【0043】
(核酸)
本発明の1つの局面は,2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質、あるいはそれらの生物学的に活性な部分をコードする単離された核酸、ならびに2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xをコードする核酸(例えば、2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−X mRNA)を同定するハイブリダイゼーションプローブとしての使用に十分な核酸フラグメント、および2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−X核酸分子の増幅または変異のためのPCRプライマーとしての使用のためのフラグメントに関する。本発明はまた、本明細書中に開示されるように、アミノ酸および特定の規定された制限内で対応するコドン置換を有する、ポリヌクレオチドおよびコードされるタンパク質に関する。
【0044】
本明細書中で使用される場合、用語「核酸分子」および/または「ポリヌクレオチド」は、DNA分子(例えば、cDNAまたはゲノムDNA)、RNA分子(例えば、mRNA)、ヌクレオチドアナログを使用して作製されたDNAまたはRNAのアナログ、ならびにそれらの誘導体、フラグメントおよびホモログを含むことが意図される。この核酸分子は、一本鎖であっても二本鎖であってもよいが、好ましくは二本鎖DNAである。
【0045】
「単離された」核酸分子は、核酸の天然供給源に存在する他の核酸分子から分離される核酸分子である。好ましくは、「単離された」核酸は、核酸が由来する生物のゲノムDNA内の核酸に天然に隣接する配列(すなわち、核酸の5’末端および3’末端に位置する配列)を含まない。例えば、種々の実施態様において、単離された2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−X核酸分子は、核酸が由来する細胞のゲノムDNA内の核酸分子に天然に隣接する、約5kb、4kb、3kb、2kb、1kb、0.5kbまたは0.1kb未満のヌクレオチド配列を含み得る。さらに、「単離された」核酸分子(例えば、cDNA分子)は、実質的に、組換え技術によって産生される場合に、他の細胞物質もしくは培養培地を含み得ないか、または化学的に合成される場合に、化学前駆体もしくは他の化学物質を含み得ない。
【0046】
本発明の核酸分子(例えば、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27のヌクレオチド配列を有する核酸分子、またはこれらのヌクレオチド配列のいずれかの相補体)は、標準的な分子生物学技術および本明細書中に提供される配列情報を使用して単離され得る。ハイブリダイゼーションプローブとして、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27の核酸配列の全てまたは一部を使用して、2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−X分子は、標準的なハイブリダイゼーション技術およびクローニング技術(例えば、Sambrookら、編、MOLECULAR CLONING:A LABORATORY MANUAL第2版、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor,NY、1989;およびAusubelら、編、CURRENT PROTOCOLS IN MOLECULAR BIOLOGY、John Wiley&Sons、New York、NY、1993)を使用して単離され得る。
【0047】
本発明の核酸は、cDNA、mRNA、あるいはゲノムDNAを、標準的なPCR増幅技術に従うテンプレートおよび適切なオリゴヌクレオチドプライマーとして使用して、増幅され得る。このように増幅された核酸は、適切なベクター中にクローニングされ得、そしてDNA配列分析によって特徴付けられ得る。さらに、2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xヌクレオチド配列に対応するオリゴヌクレオチドは、標準的な合成技術によって(例えば、自動化DNA合成機を使用して)調製され得る。
【0048】
別の実施態様において、本発明の単離された核酸分子は、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27に示されるヌクレオチド配列の相補体である核酸分子を含む。別の実施態様において、本発明の単離された核酸分子は、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27に示されるヌクレオチド配列、あるいはこのヌクレオチド配列の一部の相補体である核酸分子を含む。配列番号1、3、5、7、9、11、25または27に示されるヌクレオチド配列に相補的である核酸分子は、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27に示されるヌクレオチド配列に十分相補的である核酸分子であり、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27に示されるヌクレオチド配列にミスマッチがほとんどないかまたは全くなく水素結合し得、それによって安定な二本鎖を形成する。
【0049】
さらに、本発明の核酸分子は、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27の核酸配列の一部のみ(例えば、プローブまたはプライマーとして使用され得るフラグメント、あるいは2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xの生物学的に活性な部分をコードするフラグメント)を含み得る。本明細書中に提供されるフラグメントは、少なくとも6個の(連続する)核酸配列または少なくとも4個の(連続する)アミノ酸配列(それぞれ、核酸の場合には、特異的なハイブリダイゼーションを可能にし、またはアミノ酸場合には、エピトープの特異的な認識を可能にするに十分な長さ)として規定され、そして全長配列未満のせいぜいいくらかの部分である。種々の実施態様において、フラグメントは、少なくとも6個、15個、30個、100個、250個、500個、または1000個の長さのアミノ酸であり得る。フラグメントは、選択された核酸配列またはアミノ酸配列の任意の連続する部分に由来し得る。誘導体は、直接的にかまたは改変または部分的置換によってかのいずれかでネイティブな化合物から形成される核酸配列またはアミノ酸配列である。アナログは、ネイティブな化合物に類似する構造を有する(しかし、同一ではない)が、特定の成分または側鎖に関してそれとは異なる核酸配列またはアミノ酸配列である。アナログは、合成物であり得るか、または進化的に異なる起源に由来し得、そして野生型と比較して、類似の代謝活性または反対の代謝活性を有し得る。ホモログは、異なる種に由来する特定の遺伝子の核酸配列およびアミノ酸配列である。
【0050】
誘導体およびアナログは、以下に記載されるように、この誘導体またはアナログが改変核酸または改変アミノ酸を含む場合、全長または全長以外であり得る。本発明の核酸またはタンパク質の誘導体またはアナログは、種々の実施態様において、同一サイズの核酸配列またはアミノ酸配列に対して、または整列が当該分野において公知のコンピューター相同性プログラムによって実行される整列された配列に比較される場合に、少なくとも約30%、50%、70%、80%、または95%同一性(ここで好ましくは80〜95%の同一性)によって本発明の核酸またはタンパク質に実質的に相同である領域、あるいはそのコードする核酸がストリンジェント、中程度にストリンジェント、もしくは低いストリンジェント条件下で前述のタンパク質をコードする配列の相補体をハイブリダイズし得る領域を含む分子を含むがそれらに限定されない。例えば、Ausubelら、CURRENT PROTOCOLS IN MOLECULAR BIOLOGY、John Wiley&Sons,New York、NY、1993、および以下を参照のこと。
【0051】
ヒト2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−X遺伝子のクローニングから決定されたヌクレオチド配列は、他の細胞型(例えば、他の組織由来)における2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xホモログ、ならびに他の哺乳動物由来の2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xホモログを同定および/またはクローニングする際の使用のために設計されるプローブおよびプライマーの作製を可能にする。このプローブ/プライマーは、代表的には、実質的に精製されたオリゴヌクレオチドを含む。このオリゴヌクレオチドは、代表的には、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27の少なくとも約12個、25個、50個、100個、150個、200個、250個、300個、350個または400個の連続するセンス鎖ヌクレオチド配列、または配列番号1、3、5、7、9、11、25または27のアンチセンス鎖ヌクレオチド配列、あるいは配列番号1、3、5、7、9、11、25または27の天然に存在する変異体の少なくとも約12個、25個、50個、100個、150個、200個、250個、300個、350個または400個の連続するセンス鎖ヌクレオチド配列、または配列番号1、3、5、7、9、11、25または27のアンチセンス鎖ヌクレオチド配列に、ストリンジェントな条件下でハイブリダイズするヌクレオチド配列の領域を含む。
【0052】
ヒト2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xヌクレオチド配列に基づくプローブは、同じまたは相同なタンパク質をコードする転写物またはゲノム配列を検出するために使用され得る。種々の実施態様において、このプローブはさらに、標識に付着した標識基を含み、例えば、この標識基は放射性同位体、蛍光化合物、酵素、または酵素補因子であり得る。このようなプローブは、2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質を誤って発現する細胞または組織を同定するための診断試験キットの一部として、例えば、被験体由来の細胞のサンプル中の2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xをコードする核酸のレベルを測定すること(例えば、2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−X mRNAレベルを検出すること、またはゲノム2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−X遺伝子が変異しているかまたは欠失しているか否かを決定すること)によって使用され得る。
【0053】
「2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xの生物学的に活性な部分を有するポリペプチド」は、本発明のポリペプチドの活性に類似するが必ずしも同一ではない活性を示すポリペプチドをいい、用量依存性の有無に関わらず、特定の生物学的アッセイにおいて測定されるような成熟形態を含む。「2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xの生物学的に活性な部分」をコードする核酸フラグメントは、2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xの生物学的活性(2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質の生物学的活性は、以下に記載される)を有するポリペプチドをコードする、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27の一部を単離し、2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質のコードされた部分を発現し(例えば、インビトロでの組換え発現によって)、そして2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xのコードされた部分の活性を評価することによって調製され得る。
【0054】
(2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xの改変体)
本発明はさらに、遺伝コードの縮重に起因して、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27に示されるヌクレオチド配列とは異なり、それにより配列番号1、3、5、7、9、11、25または27に示されるヌクレオチド配列によってコードされるヌクレオチド配列と同じ2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質をコードする核酸分子を包含する。別の実施態様において、本発明の単離された核酸分子は、配列番号1、3、5、7、9、11、25、または27に示されるアミノ酸配列を有するタンパク質をコードするヌクレオチド配列を有する。
【0055】
配列番号1、3、5、7、9、11、25、または27に示されるヒト2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xヌクレオチド配列に加えて、2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xのアミノ酸配列における変化を導くDNA配列多型は、集団(例えば、ヒト集団)内に存在し得ることが、当業者によって理解される。2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−X遺伝子中のこのような遺伝的多型は、天然の対立遺伝子のバリエーションに起因して、集団内の個体間に存在し得る。本明細書中で使用される場合、用語「遺伝子」および「組換え遺伝子」は、2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質、好ましくは哺乳動物の2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質をコードするオープンリーディングフレームを含む核酸分子をいう。このような天然の対立遺伝子のバリエーションは、代表的には、2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−X遺伝子のヌクレオチド配列において1〜5%の変動性を生じる。2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−X内の任意および全てのこのようなヌクレオチドのバリエーションならびに得られるアミノ酸多型は、天然の対立遺伝子バリエーションの結果であり、そして2155647、2355875、3223867,3224646、3482699、またはMamm−Xの機能的活性を変化させず、このことは、本発明の範囲内であると意図される。
【0056】
さらに、他の種由来の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質をコードし、従って、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27のヒト配列とは異なるヌクレオチド配列を有する核酸分子は、本発明の範囲内にあることが意図される。本発明の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−XのcDNAの天然の対立遺伝子改変体およびホモログに対する核酸分子は、本明細書中に開示されるヒト2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの核酸に対するその相同性に基づいて、ストリンジェントハイブリダイゼーション条件下で標準的なハイブリダイゼーション技術に従ってハイブリダイゼーションプローブとしてヒトcDNAまたはその一部を用いて単離され得る。例えば、可溶性ヒト2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−XのcDNAは、ヒトの膜結合2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xに対するその相同性に基づいて単離され得る。同様に、膜結合ヒト2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−XのcDNAは、可溶性ヒト2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xに対するその相同性に基づいて単離され得る。
【0057】
従って、別の実施態様では、本発明の単離された核酸分子は、少なくとも6ヌクレオチド長であり、そしてストリンジェント条件下で配列番号1、3、5、7、9、11、25または27のヌクレオチド配列を含む核酸分子にハイブリダイズする。別の実施態様では、この核酸は、少なくとも10、25、50、100、250または500ヌクレオチド長である。別の実施態様では、本発明の単離された核酸分子は、コード領域にハイブリダイズする。本明細書中で用いられる場合、用語「ストリンジェント条件下でハイブリダイズする」は、ハイブリダイゼーションおよび洗浄に関して、互いに少なくとも60%相同なヌクレオチド配列が代表的には互いにハイブリダイズしたままである条件を記載することを意図する。
【0058】
ホモログ(すなわち、ヒト以外の種由来の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質をコードする核酸)または他の関連配列(例えば、パラログ(paralogs))は、特定のヒト配列の全てまたは一部をプローブとし、核酸ハイブリダイゼーションおよびクローニングに関して当該分野で周知の方法を使用して、低い、中程度の、または高いストリンジェンシーのハイブリダイゼーションによって獲得され得る。
【0059】
ストリンジェント条件は、当業者に公知であり、そしてCURRENT PROTOCOLS IN MOLECULAR BIOLOGY,John Wiley & Sons,N.Y.(1989),6.3.1−6.3.6に見出され得る。好ましくは、この条件は、互いに少なくとも約65%、70%、75%、85%、90%、95%、98%または99%相同な配列が、代表的には互いにハイブリダイズしたままであるような条件である。ストリンジェントハイブリダイゼーション条件の非限定的な例は、6×SSC、50mM Tris−HCl(pH7.5)、1mM EDTA、0.02% PVP、0.02% Ficoll、0.02% BSA、および500mg/ml変性サケ精子DNAを含む高塩緩衝液中での65℃でのハイブリダイゼーション、続いて0.2×SSC、0.01% BSA中での50℃での1回以上の洗浄である。ストリンジェント条件下で配列番号1、3、5、7、9、11、25または27の配列にハイブリダイズする、本発明の単離された核酸分子は、天然に存在する核酸分子に対応する。本明細書中で使用される場合、「天然に存在する」核酸分子とは、天然に存在する(例えば、天然のタンパク質をコードする)ヌクレオチド配列を有する、RNA分子またはDNA分子をいう。
【0060】
第2の実施態様では、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27またはそれらのフラグメント、アナログもしくは誘導体のヌクレオチド配列を含む核酸分子に、中程度のストリンジェンシー条件下でハイブリダイズし得る核酸配列が提供される。中程度のストリンジェンシーハイブリダイゼーション条件の非限定的な例は、55℃での6×SSC、5×デンハルト溶液、0.5% SDSおよび100mg/ml変性サケ精子DNA中でのハイブリダイゼーション、続いて1×SSC、0.1% SDS中での37℃での1回以上の洗浄である。用いられ得る中程度のストリンジェンシーの他の条件は、当該分野で周知である。例えば、Ausubelら(編),1993,CURRENT PROTOCOLS IN MOLECULAR BIOLOGY,John Wiley & Sons,NYおよびKriegler,1990,GENE TRANSFER AND EXPRESSION,A LABORATORY MANUAL,Stockton Press,NYを参照のこと。
【0061】
第3の実施態様では、配列番号1、3、5、7、9、11、25もしくは27、またはそれらのフラグメント、アナログもしくは誘導体のヌクレオチド配列を含む核酸分子に、低ストリンジェンシー条件下でハイブリダイズし得る核酸が提供される。低ストリンジェンシーハイブリダイゼーション条件の非限定的な例は、35%ホルムアミド、5×SSC、50 mM Tris−HCl(pH7.5)、5mM EDTA、0.02% PVP、0.02% Ficoll、0.2% BSA、100mg/mlの変性サケ精子DNA、10%(wt/vol)デキストラン硫酸中での40℃でのハイブリダイゼーション、続いて2×SSC、25mM Tris−HCl(pH7.4)、5mM EDTAおよび0.1% SDS中での50℃での1回以上の洗浄である。用いられ得る低ストリンジェンシーの他の条件は、当該分野で周知である(例えば、種交差ハイブリダイゼーションについて用いられるように)。例えば、Ausubelら(編),1993,CURRENT PROTOCOLS IN MOLECULAR BIOLOGY,John Wiley & Sons,NYならびにKriegler,1990,GENE TRANSFER AND EXPRESSION,A LABORATORY MANUAL,Stockton Press,NY;ShiloおよびWeinberg,1981,Proc Natl Acad Sci USA 78:6789−6792を参照のこと。
【0062】
(保存的変異)
集団中に存在し得る、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの配列の天然に存在する対立遺伝子改変体に加えて、当業者は、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27のヌクレオチド配列への変異によって変化が導入され得、それによって、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質の機能的能力を変更することなく、コードされる2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質のアミノ酸配列における変化がもたらされることをさらに認識する。例えば、「非必須」アミノ酸残基にてアミノ酸置換をもたらすヌクレオチド置換は、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27の配列において行われ得る。「非必須」アミノ酸残基は、生物学的活性を有意に変更することなく、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの野生型配列から、変更され得る残基であり、一方、「必須」アミノ酸残基は、生物学的活性に必要とされる。例えば、本発明の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質の間で保存されているアミノ酸残基は、特に変化を受け入れられないと予測される。
【0063】
本発明の別の局面は、活性に必須ではないアミノ酸残基における変化を含む、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質をコードする核酸分子に関する。このような2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質は、アミノ酸配列が、配列番号2、4、6、8、10または12とは異なるが、生物学的活性を保持する。1つの実施態様では、単離された核酸分子は、タンパク質をコードするヌクレオチド配列を含み、ここで、このタンパク質は、それぞれ、配列番号2、4、6、8、10または12のアミノ酸配列にその残基の少なくとも約45%が同一であるアミノ酸配列を含む。好ましくは、この核酸分子によってコードされるタンパク質は、配列番号2、4、6、8、10または12に少なくとも約60%同一であり、より好ましくは配列番号2、4、6、8、10または12に少なくとも約70%同一であり、さらにより好ましくは配列番号2、4、6、8、10または12に少なくとも約80%同一であり、なおより好ましくは配列番号2、4、6、8、10または12に少なくとも約90%同一であり、そして最も好ましくは配列番号2、4、6、8、10または12に少なくとも約95%同一である。
【0064】
配列番号2、4、6、8、10または12のタンパク質に相同な2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質をコードする単離された核酸分子は、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27のヌクレオチド配列へ1以上のヌクレオチドの置換、付加または欠失を導入することにより作製され得、その結果、1以上のアミノ酸の置換,付加または欠失が、コードされるタンパク質に導入される。
【 0065】
変異は、標準技術(例えば、部位特異的変異誘発およびPCR媒介変異誘発)によって配列番号1、3、5、7、9、11、25または27に導入され得る。好ましくは、保存的アミノ酸置換が、1以上の推定非必須アミノ酸残基にて行われる。「保存的アミノ酸置換」は、アミノ酸残基が類似の側鎖を有するアミノ酸残基で置換される、アミノ酸置換である。類似の側鎖を有するアミノ酸残基のファミリーは、当該分野で定義されている。これらのファミリーとしては、以下が挙げられる:塩基性側鎖を有するアミノ酸(例えば、リジン、アルギニン、ヒスチジン)、酸性側鎖を有するアミノ酸(例えば、アルパラギン酸、グルタミン酸)、非荷電極性側鎖を有するアミノ酸(例えば、グリシン、アスパラギン、グルタミン、セリン、トレオニン、チロシン、システイン)、非極性側鎖を有するアミノ酸(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン)、β分枝側鎖を有するアミノ酸(例えば、トレオニン、バリン、イソロイシン)および芳香族側鎖を有するアミノ酸(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン)。従って、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−X中の予測された非必須アミノ酸残基は、同じ側鎖のファミリー由来の別のアミノ酸残基で置換される。あるいは、別の実施態様では、変異は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのコード配列の全てまたは一部に沿って(例えば、飽和変異誘発によって)ランダムに導入され得、そして得られる変異は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの生物学的活性についてスクリーニングされて、活性を維持する変異体を同定し得る。配列番号1、3、5、7、9、11、25または27の変異誘発に続いて、コードされるタンパク質は、当該分野で公知の任意の組換え技術によって発現され得、そしてこのタンパク質の活性が決定され得る。
【0066】
1つの実施態様では、変異2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質は、以下についてアッセイされ得る:(1)他の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xのタンパク質、他の細胞表面タンパク質、または生物学的に活性なその部分とタンパク質:タンパク質相互作用を形成する能力、(2)変異2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質と、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのリガンドとの間の複合体形成;(3)変異2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質が細胞内標的タンパク質またはその生物学的に活性な部分に結合する能力。
【0067】
(アンチセンスポリヌクレオチド)
本発明の別の局面は、配列番号1、3、5、7、9、11、25もしくは27またはそのフラグメント、アナログもしくは誘導体のヌクレオチド配列を含む核酸分子にハイブリダイズし得るかまたは相補的である、単離されたアンチセンス核酸分子に関する。「アンチセンス」核酸は、タンパク質をコードする「センス」核酸に相補的である、例えば、二本鎖cDNA分子のコード鎖に相補的であるかまたはmRNA配列に相補的である、ヌクレオチド配列を含む。特定の局面では、少なくとも約10、25、50、100、250もしくは500ヌクレオチドのまたは全体の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xのコード鎖、またはその一部のみに相補的な配列を含む、アンチセンス核酸分子が提供される。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質のフラグメント、ホモログ、誘導体およびアナログをコードする核酸分子、または配列番号1、3、5、7、9、11、25または27の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xの核酸配列に相補的なアンチセンス核酸がさらに提供される。
【0068】
1つの実施態様では、アンチセンス核酸分子は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xをコードするヌクレオチド配列のコード鎖の「コード領域」に対してアンチセンスである。用語「コード領域」とは、アミノ酸残基に翻訳されるコドンを含む、ヌクレオチド配列の領域(例えば、配列番号1のヌクレオチド148〜402に対応し、配列番号3のヌクレオチド209〜610に対応し、配列番号5のヌクレオチド129〜534に対応し、配列番号7のヌクレオチド301〜1084に対応し、そして配列番号9のヌクレオチド341〜539に対応する、ヒト2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのコード領域)をいう。別の実施態様では、このアンチセンス核酸分子は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xをコードするヌクレオチド配列のコード鎖の「非コード領域」に対してアンチセンスである。用語「非コード領域」とは、コード領域に隣接する、アミノ酸に翻訳されない、5’配列および3’配列をいう(すなわち、5’非翻訳領域および3’非翻訳領域ともいわれる)。
本明細書中に開示される2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xをコードするコード鎖配列(例えば、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27)を考慮すれば、本発明のアンチセンス核酸は、WatsonおよびCrickまたはHoogsteenの塩基対合の規則に従って設計され得る。アンチセンス核酸分子は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−XのmRNAのコード領域全体に相補的であり得るが、より好ましくは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−XのmRNAのコード領域または非コード領域の一部にのみアンチセンスであるオリゴヌクレオチドである。例えば、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−XのmRNAの翻訳開始部位を取り囲む領域に相補的であり得る。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、例えば、約5、10、15、20、25、30、35、40、45または50ヌクレオチド長であり得る。本発明のアンチセンス核酸は、当該分野で公知の手順を用いて、化学的合成または酵素連結反応を用いて構築され得る。例えば、アンチセンス核酸(例えば、アンチセンスオリゴヌクレオチド)は、天然に存在するヌクレオチド、またはこの分子の生物学的安定性を増大させるように、もしくはアンチセンス核酸とセンス核酸との間で形成される二重鎖の物理的安定性を増大させるように設計された種々に改変されたヌクレオチドを用いて化学的に合成され得る(例えば、ホスホロチオエート誘導体およびアクリジン置換ヌクレオチドが用いられ得る)。
【0069】
アンチセンス核酸を作製するために用いられ得る改変されたヌクレオチドの例としては以下が挙げられる:5−フルオロウラシル、5−ブロモウラシル、5−クロロウラシル、5−ヨードウラシル、ヒポキサンチン、キサンチン、4−アセチルシトシン、5−(カルボキシヒドロキシメチル)ウラシル、5−カルボキシメチルアミノメチル2−チオウリジン、5−カルボキシメチルアミノメチルウラシル、ジヒドロウラシル、β−D−ガラクトシルキューオシン、イノシン、N6−イソペンテニルアデニン、1−メチルグアニン、1−メチルイノシン、2,2−ジメチルグアニン、2−メチルアデニン、2−メチルグアニン、3−メチルシトシン、5−メチルシトシン、N6−アデニン、7−メチルグアニン、5−メチルアミノメチルウラシル、5−メトキシアミノメチル−2−チオウラシル、β−D−マンノシルキューオシン、5’−メトキシカルボキシメチルウラシル、5−メトキシウラシル、2−メチルチオ−N6−イソペンテニルアデニン、ウラシル−5−オキシ酢酸(v)、ワイブトキソシン、シュードウラシル、キューオシン、2−チオシトシン、5−メチル−2−チオウラシル、2−チオウラシル、4−チオウラシル、5−メチルウラシル、ウラシル−5−オキシ酢酸メチルエステル、ウラシル−5−オキシ酢酸(v)、5−メチル−2−チオウラシル、3−(3−アミノ−3−N−2−カルボキシプロピル)ウラシル、(acp3)w、および2,6−ジアミノプリン。あるいは、このアンチセンス核酸は、核酸がアンチセンス方向でサブクローニングされた発現ベクターを用いて生物学的に生成され得る(すなわち、挿入された核酸から転写されたRNAは、以下のサブセクションにさらに記載される、目的の標的核酸に対してアンチセンス方向のRNAである)。
【0070】
本発明のアンチセンス核酸分子は、代表的には被験体に投与されるか、またはインサイチュで生成され、その結果それらは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質をコードする細胞性mRNAおよび/またはゲノムDNAとハイブリダイズするか、またはそれに結合し、それによってこのタンパク質の発現を、例えば転写および/または翻訳を阻害することによって阻害する。ハイブリダイゼーションは、安定な二重鎖を形成する従来のヌクレオチド相補性によって、または例えばDNA二重鎖に結合するアンチセンス核酸分子の場合には、二重らせんのメジャーグルーブにおける特異的相互作用を介してであり得る。本発明のアンチセンス核酸分子の投与経路の例としては、組織部位での直接的注射が挙げられる。あるいは、アンチセンス核酸分子は、選択された細胞を標的化するように改変され得、次いで全身に投与される。例えば、全身投与のために、アンチセンス分子は、それらが選択された細胞表面上に発現されたレセプターまたは抗原に特異的に結合するように改変され得る。これは、例えば、そのアンチセンス核酸分子を細胞表面レセプターまたは抗原に結合するペプチドまたは抗体に連結することによる。このアンチセンス核酸分子はまた、本明細書中に記載されるベクターを用いて細胞に送達され得る。アンチセンス分子の十分な細胞内濃度を達成するために、アンチセンス核酸分子が、強力なpol IIプロモーターまたはpol IIIプロモーターの制御下に置かれているベクター構築物が好ましい。
【0071】
なお別の実施態様において、本発明のアンチセンス核酸分子は、a−アノマー核酸分子である。a−アノマー核酸分子は、相補的RNAとの特定の二本鎖ハイブリッドを形成する。ここで、通常のb−ユニットとは対照的に、鎖は、互いに平行に走行する(Gaultierら(1987)Nucleic Acids Res 15:6625〜6641)。このアンチセンス核酸分子はまた、2’−o−メチルリボヌクレオチド(Inoueら、(1987)Nucleic Acids Res 15:6131〜6148)またはキメラRNA−DNAアナログ(Inoueら(1987)FEBS Lett 215:327〜330)を含み得る。
【0072】
(リボザイムおよびPNA部分)
なお別の実施態様において、本発明のアンチセンス核酸はリボザイムである。リボザイムは、一本鎖核酸(例えば、mRNA)を切断し得るリボヌクレアーゼ活性を有する触媒性RNA分子であり、これらは、その一本鎖核酸に対して相補領域を有する。従って、リボザイム(例えば、ハンマーヘッドリボザイム(HaselhoffおよびGerlach(1988)Nature 334:585〜591に記載される))を使用して、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−XのmRNA転写物を触媒的に切断し、それによって2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−XのmRNAの翻訳を阻害し得る。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xをコードする核酸に特異性を有するリボザイムは、本明細書中に開示される2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−XのcDNAのヌクレオチド配列(すなわち、配列番号1、3、5、7、9、11、25または27)に基づいて設計され得る。例えば、活性部位のヌクレオチド配列が、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−XをコードするmRNA内で切断されるヌクレオチド配列に相補的である、テトラヒメナL−19 IVS RNAの誘導体が構築され得る。例えば、Cechら、米国特許第4,987,071号;およびCechら、米国特許第5,116,742号を参照のこと。あるいは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xを使用して、RNA分子のプールから、特異的リボヌクレアーゼ活性を有する触媒性RNAを選択し得る。例えば、Bartelら(1993)Science 261:1411〜1418を参照のこと。
【0073】
あるいは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの遺伝子発現は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの調節領域(例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのプロモーターおよび/またはエンハンサー)に相補的なヌクレオチド配列を標的化し、標的細胞中での2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの遺伝子の転写を妨害する三重らせん構造を形成することによって阻害され得る。一般には、Helene.(1991)Anticancer Drug Des.6:569〜84;Heleneら(1992)Ann.N.Y.Acad.Sci.660:27〜36;およびMaher(1992)Bioassays 14:807〜15を参照のこと。
【0074】
種々の実施態様において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの核酸は、塩基部分、糖部分またはリン酸骨格で改変され、例えば、その分子の安定性、ハイブリダイゼーションまたは可溶性を改善し得る。例えば、核酸のデオキシリボースリン酸骨格を改変して、ペプチド核酸を生成し得る(Hyrupら(1996)Bioorg Med Chem 4:5〜23を参照のこと)。本明細書中で使用される用語「ペプチド核酸」または「PNA」は、デオキシリボースリン酸骨格が偽ペプチド骨格によって置換され、そして4つの天然の核塩基(nucleobase)のみが保持されている核酸模倣物(例えば、DNA模倣物)をいう。PNAの天然の骨格は、低いイオン強度の条件下でDNAおよびRNAに対する特異的ハイブリダイゼーションを可能にすることが示されている。PNAオリゴマーの合成は、上記のHyrupら(1996);Perry−O’Keefeら(1996)PNAS 93:14670〜675において記載されるような標準的固相ペプチド合成プロトコルを用いて行われ得る。
【0075】
2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−XのPNAは、治療的適用および診断的適用において使用され得る。例えば、PNAは、例えば転写または翻訳の停止を誘導することまたは複製を阻害することによる、遺伝子発現の配列特異的調節のためのアンチセンスまたは抗原剤として使用され得る。例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−XのPNAはまた、例えばPNA指向性PCRクランピングによる遺伝子における単一塩基対変異の分析において;他の酵素(例えば、S1ヌクレアーゼ)と組み合わせて使用される場合の人工制限酵素(Hyrup B.(1996)上記)として;またはDNA配列およびハイブリダイゼーションのプローブもしくはプライマーとして(Hyrupら(1996)上記;Perry−O’Keefe(1996)、上記)、使用され得る。
【0076】
別の実施態様において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−XのPNAは、例えばそれらの安定性または細胞性取り込みを増強するために、PNAに脂肪親和性基または他のヘルパー基を結合することによって、PNA−DNAキメラの形成によって、またはリポソームもしくは当該分野において公知の薬物送達の他の技術の使用によって改変され得る。例えば、PNAおよびDNAの有利な特性を組合せ得る、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−XのPNA−DNAキメラが生成され得る。PNA部分が高い結合親和性および特異性を提供する一方で、そのようなキメラは、DNA認識酵素(例えば、RNase HおよびDNAポリメラーゼ)がDNA部分と相互作用するのを可能にする。PNA−DNAキメラは、塩基のスタッキング、核塩基間の結合数および方向を考慮して選択される適切な長さのリンカーを使用して連結され得る(Hyrup(1996)上記)。PNA−DNAキメラの合成は、Hyrup(1996)上記およびFinnら(1996)Nucl Acids Res 24:3357〜63において記載されるように行われ得る。例えば、DNA鎖は、標準的なホスホラミダイトカップリング化学を用いて固体支持体上で合成され得、そして改変されたヌクレオシドアナログ(例えば、5’−(4−メトキシトリチル)アミノ−5’−デオキシ−チミジンホスホラミダイト)が、PNAとDNAの5’末端との間に使用され得る(Magら(1989)Nucl Acid Res 17:5973〜88)。次いで、PNAモノマーが段階様式でカップリングされ、5’PNAセグメントおよび3’DNAセグメントを有するキメラ分子を生成する(Finnら(1996)上記)。あるいは、5’DNAセグメントおよび3’PNAセグメントを有するキメラ分子が合成され得る。Petersenら(1975)Bioorg Med Chem Lett 5:1119〜11124を参照のこと。
【0077】
他の実施態様において、オリゴヌクレオチドは、以下のような他の付属の基を含み得る:ペプチド(例えば、インビボで宿主細胞レセプターを標的化するため)、または細胞膜を横切る輸送を容易にする因子(例えば、Letsingerら、1989、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.86:6553〜6556;Lemaitreら、1987、Proc.Natl.Acad.Sci.84:648〜652;PCT公開番号WO88/09810を参照のこと)、または血液脳関門(例えば、PCT公開番号WO89/10134を参照のこと)。さらに、オリゴヌクレオチドは、ハイブリダイゼーション誘発切断剤(例えば、Krolら、1988、BioTechniques 6:958〜976を参照のこと)、またはインターカレーター剤(例えば、Zon,1988、Pharm.Res.5:539〜549を参照のこと)で改変され得る。この目的のために、オリゴヌクレオチドは、別の分子(例えば、ペプチド、ハイブリダイゼーション誘発架橋剤、輸送剤、ハイブリダイゼーション誘発切断剤など)に結合され得る。
【0078】
(2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質)
本発明の1つの局面は、単離された2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質、およびその生物学的に活性な部分、またはその誘導体、フラグメント、アナログもしくはホモログに関する。抗2155647抗体、抗2355875抗体、抗3223867抗体、抗3224646抗体、抗3482699抗体または抗Mamm−X抗体を惹起するための免疫原としての使用のために適切なポリペプチドフラグメントもまた提供される。1つの実施態様において、ネイティブの2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質は、標準的なタンパク質精製技術を用いる適切な精製スキームによって、細胞または組織供給源から単離され得る。別の実施態様において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質は、組換えDNA技術によって産生される。組換え発現に代わるものとして、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質またはポリペプチドは、標準的なペプチド合成技術を用いて化学合成され得る。
【0079】
「単離された」または「精製された」タンパク質またはその生物学的に活性な部分は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質の由来する細胞または組織供給源由来の細胞性物質または他の夾雑タンパク質を実質的に含まないか、または化学合成される場合に化学前駆体または他の化学物質を実質的に含まない。句「細胞性物質を実質的に含まない」は、タンパク質が、それが単離または組換え産生された細胞の細胞性成分から分離されている、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質調製物を含む。1つの実施態様において、句「細胞性物質を実質的に含まない」は、非2155647、非2355875、非3223867、非3224646、非3482699または非Mamm−Xのタンパク質(本明細書中において「夾雑タンパク質」とも呼ばれる)を約30%未満(乾燥重量にて)、より好ましくは非2155647、非2355875、非3223867、非3224646、非3482699または非Mamm−Xのタンパク質を約20%未満、なおより好ましくは非2155647、非2355875、非3223867、非3224646、非3482699または非Mamm−Xのタンパク質を約10%未満、そして最も好ましくは非2155647、非2355875、非3223867、非3224646、非3482699または非Mamm−Xのタンパク質を約5%未満有する、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質の調製物を含む。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質またはその生物学的に活性な部分が組換え産生される場合、好ましくは、これはまた培養培地を実質的に含まない。すなわち、培養培地は、そのタンパク質調製物の容量の約20%未満、より好ましくは約10%未満、そして最も好ましくは約5%未満を示す。
【0080】
句「化学前駆体または他の化学物質を実質的に含まない」は、そのタンパク質が、そのタンパク質の合成に関与する化学前駆体または他の化学物質から分離されている2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質調製物を含む。1つの実施態様において、句「化学前駆体または他の化学物質を実質的に含まない」は、化学前駆体または非2155647、非2355875、非3223867、非3224646、非3482699もしくは非Mamm−Xの化学物質を約30%未満(乾燥重量にて)、より好ましくは化学前駆体または非2155647、非2355875、非3223867、非3224646、非3482699もしくは非Mamm−Xの化学物質を約20%未満、なおより好ましくは化学前駆体または非2155647、非2355875、非3223867、非3224646、非3482699もしくは非Mamm−Xの化学物質を約10%未満、そして最も好ましくは化学前駆体または非2155647、非2355875、非3223867、非3224646、非3482699もしくは非Mamm−Xの化学物質を約5%未満有する、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質調製物を含む。
【0081】
2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質の生物学的に活性な部分は、全長の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質より少ないアミノ酸を含み、そして2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質の少なくとも1つの活性を示す、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xのタンパク質のアミノ酸配列(例えば、配列番号2、4、6、8、10に示されるアミノ酸配列)に十分に相同なアミノ酸配列、または2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xのタンパク質のアミノ酸配列に由来するアミノ酸配列を含むペプチドを含む。代表的には、生物学的に活性な部分は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質の少なくとも1つの活性を有するドメインまたはモチーフを含む。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質の生物学的に活性な部分は、例えば、10、25、50、100またはそれより多いアミノ酸長であるポリペプチドであり得る。
【0082】
さらに、タンパク質の他の領域が欠失している他の生物学的に活性な部分は、組換え技術によって調製され得、そしてネイティブの2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質の機能的活性のうちの1つ以上について評価され得る。
【0083】
1つの実施態様において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質は、配列番号2、4、6、8、10に示されるアミノ酸配列を有する。他の実施態様において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質は、配列番号2、4、6、8、10に実質的に相同であり、そして以下に詳細に議論されるように、天然の対立遺伝子変異体または変異誘発に起因してアミノ酸配列が異なるが、配列番号2、4、6、8、10のタンパク質の機能的活性を保持する。従って、別の実施態様において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質は、配列番号2、4、6、8、10のアミノ酸配列に少なくとも約45%相同なアミノ酸配列を含み、そして配列番号2、4、6、8、10の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質の機能的活性を保持するタンパク質である。
【0084】
(2つ以上の配列間の類似性の決定)
2つのアミノ酸配列または2つの核酸のパーセント類似性を決定するために、配列は、至適な比較の目的のために整列される(例えば、ギャップは、第2のアミノ酸配列または核酸配列との至適な整列のために、第1のアミノ酸配列または核酸配列の配列中に導入され得る)。次いで、対応するアミノ酸位置またはヌクレオチド位置でのアミノ酸残基またはヌクレオチドが比較される。第1の配列中の位置が、第2の配列中の対応する位置と同じアミノ酸残基またはヌクレオチドで占められる場合、分子はその位置で相同である(すなわち、本明細書中で使用される場合、アミノ酸または核酸の「類似性」は、アミノ酸または核酸の「同一性」と等価である)。
【0085】
核酸配列の類似性は、2つの配列間の同一性の程度として決定され得る。相同性は、当該分野において公知のコンピュータープログラム(例えば、GCGプログラムパッケージにおいて提供されるGAPソフトウェア)を用いて決定され得る。NeedlemanおよびWunsch 1970 J Mol Biol 48:443〜453を参照のこと。核酸配列比較のための以下の設定を用いてGCG GAPソフトウェアを用いると、上記で言及される類似の核酸配列のコード領域は、配列番号1、3、5、7、9に示されるDNA配列のCDS(コード)部分と、好ましくは少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、98%または99%の同一性の程度を示す:GAP作製ペナルティー、5.0、およびGAP伸長ペナルティー、0.3。
【0086】
用語「配列同一性」は、2つのポリヌクレオチド配列またはポリペプチド配列が、特定の比較領域にわたって、残基毎を基準として同一である程度をいう。用語「配列同一性のパーセンテージ」は、以下により算出される:この比較領域にわたって最適に整列された2つの配列を比較する工程、両方の配列において同一の核酸塩基(例えば、核酸の場合にはA、T、C、G、U、またはI)が存在する位置の数を決定し、一致した位置の数を産出する工程、この一致した位置の数を、比較領域の内の位置の総数(すなわち、ウインドウサイズ)で除算する工程、そして結果を100で乗算して、配列同一性のパーセンテージを産出する工程。用語「実質的な同一性」は、本明細書中で使用される場合、ポリヌクレオチド配列の特徴を示し、ここでこのポリヌクレオチドは、比較領域にわたり参照配列と比較して、少なくとも80%の配列同一性、好ましくは少なくとも85%の配列同一性、そして頻繁には90〜95%の配列同一性、より通常には少なくとも99%の配列同一性を有する配列を含む。
【0087】
(キメラタンパク質および融合タンパク質)
本発明はまた、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのキメラタンパク質または融合タンパク質を提供する。本明細書中で使用される場合、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの「キメラタンパク質」または「融合タンパク質」は、非2155647、非2355875、非3223867、非3224646、非3482699、または非Mamm−Xのポリペプチドに作動可能に連結された、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのポリペプチドを含む。「2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのポリペプチド」は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xに対応するアミノ酸配列を有するポリペプチドをいうが、「非2155647、非2355875、非3223867、非3224646、非3482699、または非Mamm−Xのポリペプチド」は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質に対して実質的に相同ではないタンパク質(例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質とは異なり、かつ同一または異なる生物体に由来するタンパク質)に対応するアミノ酸配列を有するポリペプチドをいう。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの融合タンパク質において、この2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのポリペプチドは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質のすべてまたは一部分に対応し得る。1つの実施態様では、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの融合タンパク質は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質の少なくとも1つの生物学的に活性な部分を含む。別の実施態様では、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの融合タンパク質は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質の少なくとも2つの生物学的に活性な部分を含む。さらに別の実施態様では、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの融合タンパク質は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質の少なくとも3つの生物学的に活性な部分を含む。融合タンパク質において、用語「作動可能に連結された」は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのポリペプチドおよび非2155647、非2355875、非3223867、非3224646、非3482699、または非Mamm−Xのポリペプチドが、インフレームで互いに融合されていることを示すことが意図される。非2155647、非2355875、非3223867、非3224646、非3482699、または非Mamm−Xのポリペプチドを、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−XのポリペプチドのN末端またはC末端に融合し得る。
【0088】
例えば、1つの実施態様では、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの融合タンパク質は、第2のタンパク質の細胞外ドメインに連結された2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのドメインを含む。このような融合タンパク質は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの活性を調節する化合物についてのスクリーニングアッセイでさらに利用され得る。
【0089】
さらに別の実施態様では、融合タンパク質は、GST−2155647、GST−2355875、GST−3223867、GST−3224646、GST−3482699、またはGST−Mamm−Xの融合タンパク質であり、ここでは2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの配列は、GST(すなわち、グルタチオンS−トランスフェラーゼ)配列のC末端に融合されている。このような融合タンパク質は組換えの2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの精製を容易にし得る。
【0090】
別の実施態様では、融合タンパク質は、そのN末端に異種シグナル配列を含む2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質である。例えば、ネイティブの2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのシグナル配列を除去し得、そして別のタンパク質由来のシグナル配列で置換し得る。特定の宿主細胞(例えば、哺乳動物宿主細胞)では、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの発現および/または分泌を、異種シグナル配列の使用を通して増加させ得る。
【0091】
さらに別の実施態様では、融合タンパク質は、2155647−免疫グロブリン、2355875−免疫グロブリン、3223867−免疫グロブリン、3224646−免疫グロブリン、3482699−免疫グロブリン、またはMamm−X−免疫グロブリンの融合タンパク質であり、ここでは2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの配列が、免疫グロブリンタンパク質ファミリーのメンバー由来の配列に融合されている。本発明の2155647−免疫グロブリン、2355875−免疫グロブリン、3223867−免疫グロブリン、3224646−免疫グロブリン、3482699−免疫グロブリン、またはMamm−X−免疫グロブリンの融合タンパク質は、薬学的組成物中に組込まれ得る。そしてこれは、被験体に投与されて、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのリガントと、細胞表面上の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質との間の相互作用を阻害し得、それによって2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xに媒介されるシグナル伝達をインビボで抑制し得る。この2155647−免疫グロブリン、2355875−免疫グロブリン、3223867−免疫グロブリン、3224646−免疫グロブリン、3482699−免疫グロブリン、またはMamm−X−免疫グロブリンの融合タンパク質を使用して、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの同族のリガンドのバイオアベイラビリティに影響し得る。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのリガンド/2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの相互作用の阻害は、増殖障害および分化障害の両方の処置のために、ならびに細胞生存を調節すること(例えば、促進または阻害すること)のために治療的に有用であり得る。さらに、本発明の2155647−免疫グロブリン、2355875−免疫グロブリン、3223867−免疫グロブリン、3224646−免疫グロブリン、3482699−免疫グロブリン、またはMamm−X−免疫グロブリンの融合タンパク質を、被験体において抗2155647抗体、抗2355875抗体、抗3223867抗体、抗3224646抗体、抗3482699抗体、または抗Mamm−X抗体を産生するため、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのリガンドを精製するため、およびスクリーニングアッセイにおいて、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのリガンドと2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの相互作用を阻害する分子を同定するための免疫原として使用し得る。
【0092】
本発明の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのキメラタンパク質または融合タンパク質を、標準的な組換えDNA技術により生成し得る。例えば、異なるポリペプチド配列をコードするDNAフラグメントを、従来技術に従って(例えば、連結のために平滑末端または付着末端を使用すること、適切な末端を与えるための制限酵素消化、適切なように粘着末端を埋める(filling−in)こと、所望されない連結を回避するためのアルカリホスファターゼ処理、および酵素的連結によって)、インフレームで共に連結する。別の実施態様では、融合遺伝子を、従来技術(自動化DNA合成装置を含む)により合成し得る。あるいは、遺伝子フラグメントのPCR増幅を、2つの連続した遺伝子フラグメント間の補完的オーバーハング(overhang)を生じさせるアンカープライマーを使用して実施し得、これを引き続いて、アニールおよび再増幅してキメラ遺伝子配列を作製し得る(例えば、Ausubelら(編)、CURRENT PROTOCOLS IN MOLECULAR BIOLOGY、John Wiley&Sons、1992を参照のこと)。さらに、既に融合部分(例えば、GSTポリペプチド)をコードしている多くの発現ベクターが、市販されている。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xをコードする核酸を、このような発現ベクター中にクローン化し得、その結果、融合部分はインフレームで2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質に連結される。
【0093】
(アゴニストおよびアンタゴニスト)
本発明はまた、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのアゴニスト(模擬物)、または2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのアンタゴニストのいずれかとして機能する、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質の改変体に関する。この2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質の改変体を、変異誘発(例えば、この2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質の個別の点変異または短縮化(truncation))により作製し得る。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質のアゴニストは、天然に存在する形態の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの生物学的活性と実質的に同一な活性か、またはそのサブセットを保持し得る。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質のアンタゴニストは、天然に存在する形態の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質の1つ以上の活性を、例えば、この2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質が含まれる細胞シグナル伝達カスケードの上流または下流のメンバーに対して競合的結合することにより、阻害し得る。従って、特定の生物学的効果を、制限された機能の改変体で処理することにより誘発し得る。1つの実施態様では、このタンパク質の天然に存在する形態の生物学的活性のサブセットを有する改変体での被験体の処置は、天然に存在する形態の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質での処置と比較して、被験体においてより少ない副作用を有する。
【0094】
2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのアゴニスト(模擬物)、または2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのアンタゴニストのいずれかとして機能する、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質の改変体は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質の変異体(例えば、短縮化変異体)のコンビナトリアルライブラリーを、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質のアゴニスト活性またはアンタゴニスト活性についてスクリーニングすることにより同定され得る。1つの実施態様では、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの改変体の多様なライブラリーを、核酸レベルでのコンビナトリアル変異誘発により作製する。そしてこれは、多様な遺伝子ライブラリーによってコードされる。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの改変体の多様なライブラリーを、例えば、遺伝子配列内に合成オリゴヌクレオチドの混合物を酵素的に連結することによって産生し得、その結果、可能な2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの配列の縮重セットは、個々のポリペプチドとして、あるいは、その中に2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの配列のセットを含む、より大きな融合タンパク質のセット(例えば、ファージディスプレイについて)として発現可能である。縮重オリゴヌクレオチド配列から、可能な2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの改変体のライブラリーを作製するために使用され得る種々の方法が存在する。縮重遺伝子配列のキメラ合成を、自動化DNA合成装置において実施し得、次いで、この合成遺伝子を適切な発現ベクター中に連結する。遺伝子の縮重セットの使用は、1つの混合物で、可能な2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの配列の所望されるセットをコードするすべての配列を提供することを可能にする。縮重オリゴヌクレオチドを合成する方法は、当該分野において公知である(例えば、Narang(1983)Tetrahedron 39:3;Itakuraら(1984)Annu Rev Biochem 53:323;Itakuraら(1984)Science 198:1056;Ikeら(1983)Nucl Acid Res 11:477を参照のこと)。
【0095】
(ポリペプチドライブラリー)
さらに、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質のコード配列のフラグメントのライブラリーを使用して、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質の改変体のスクリーニングおよび引き続く選択のための、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのフラグメントの多様な集団を作製し得る。1つの実施態様では、コード配列のフラグメントのライブラリーを、以下により作製し得る:ニック化が1分子あたり約1回のみ生じる条件下で、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xをコードする配列の二本鎖PCRフラグメントをヌクレアーゼで処理する工程、この二本鎖DNAを変性する工程、このDNAを再生して、異なるニック化産物由来のセンス/アンチセンス対を含み得る二本鎖DNAを形成する工程、S1ヌクレアーゼでの処理により、再編成した二重鎖から一本鎖部分を除去する工程、および結果として生じたフラグメントのライブラリーを発現ベクター中に連結する工程。この方法により、種々のサイズの2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質のN末端フラグメントおよび内部フラグメントをコードする発現ライブラリーが誘導され得る。
【 0096】
いくつかの技術が、点変異または短縮化により作製されるコンビナトリアルライブラリーの遺伝子産物をスクリーニングすることについて、および選択された特性を有する遺伝子産物についてcDNAライブラリーをスクリーニングすることについて、当該分野において公知である。このような技術は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質のコンビナトリアル変異誘発により作製される遺伝子ライブラリーの迅速なスクリーニングについて適合され得る。大きな遺伝子ライブラリーをスクリーニングするために最も広範に使用される技術(これは、高スループット分析に従いやすい)は、代表的に、複製可能な発現ベクター中に遺伝子ライブラリーをクローン化する工程、生じたベクターのライブラリーで適切な細胞を形質転換する工程、および所望の活性の検出が、遺伝子(この遺伝子の産物が検出された)をコードするベクターの単離を容易にする条件下で、コンビナトリアル遺伝子を発現させる工程を包含する。ライブラリー中の機能的変異体の頻度を増加させる新たな技術である、反復アンサンブル変異誘発(recrusive ensemble mutagenesis)(REM)を、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの改変体を同定するためのスクリーニングアッセイと組み合わせて使用し得る(ArkinおよびYourvan(1992)PNAS 89:7811−7815;Delgraveら(1993)Protein Engineering 6:327−331)。
【0097】
(抗2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−X抗体)
単離された2155647、2355875、3223867,3224646、3482699もしくはMamm−Xタンパク質、またはそれらの部分もしくはフラグメントが、ポリクローナルおよびモノクローナル抗体調製のための標準技術を使用して、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xに結合する抗体を生成するために免疫原として用いられ得る。全長の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質が用いられ得るか、あるいは本発明は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの抗原性のペプチドフラグメントを免疫原としての用途のために提供する。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの抗原性のペプチドは、配列番号2、4、6、8、10に示されるアミノ酸配列の少なくとも8つのアミノ酸残基を含み、そして2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのエピトープを包含し、これによりこのペプチドに対して惹起された抗体は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xとの特異的な免疫複合体を形成する。好ましくは、抗原性のペプチドは、少なくとも10のアミノ酸残基、より好ましくは、少なくとも15のアミノ酸残基、さらにより好ましくは少なくとも20のアミノ酸残基および最も好ましくは少なくとも30のアミノ酸残基を含む。抗原性のペプチドに取り囲まれている好適なエピトープは、タンパク質の表面に配置される2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの領域、例えば、親水性領域である。ヒト2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質配列の疎水性解析は、アミノ酸:80〜108(2155647);25〜70および90〜134(2355875);70〜135(3223867);30〜60および200〜261(3224646);20〜66(3482699);ならびに25〜95(Mamm−X);の間の領域が、特に親水性であり、従って、抗体産生を標的化するために有用である表面残基をコードするようであることを示す。
【0098】
本願明細書において開示されるように、配列番号2、4、6、8、10の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xタンパク質配列、またはそれらの誘導体、フラグメント、アナログもしくはホモログは、これらのタンパク質成分に免疫特異的に結合する抗体の生成において、免疫原として利用され得る。本願明細書において用いられる場合、用語「抗体」は、免疫グロブリン分子および免疫グロブリン分子の免疫学的に活性な部分(すなわち、抗原に特異的に結合する(これと免疫反応する)抗原結合部位を含む分子)(例えば2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−X)をいう。このような抗体としては、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、キメラ抗体、単鎖抗体、FabおよびF(ab’)2フラグメント、ならびにFab発現ライブラリーが挙げられるがこれらに限定されない。特定の実施態様において、ヒト2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質に対する抗体が、開示される。当該分野で公知の種々の手順が、配列番号2、4、6、8、10の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質配列、あるいはそれらの誘導体、フラグメント、アナログまたはホモログに対するポリクローナル抗体またはモノクローナル抗体の生産のために用いられ得る。これらのタンパク質のいくつかは、以下で議論される。
【0099】
ポリクローナル抗体の生成のため、種々の適切な宿主動物(例えば、ウサギ、ヤギ、マウスまたは他の哺乳動物)がネイティブタンパク質もしくはそれの合成改変体、またはそれらの誘導体を用いる注射によって免疫され得る。適切な免疫原性調製物は、例え、ば組換え的に発現された2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xタンパク質、または化学的に合成された2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xポリペチドを含み得る。調製物は、アジュバントをさらに含み得る。免疫学的応答を増加するために用いられる種々のアジュバントとしては以下が挙げられるがこれらに限定されない:フロイント(完全および不完全)アジュバント、鉱物ゲル(例えば、水酸化アルミニウム)アジュバント、界面活性物質(例えば、リゾレシチン、プルロニック(pluronic)ポリオール、ポリアニオン、ペプチド、オイルエマルジョン、ジニトロフェノール、など)、ヒトジュバント(例えば、Bacille Calmette−GuerinおよびCorynebacterium parvum)または類似した免疫刺激因子。所望の場合、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xに対する抗体分子が、哺乳動物(例えば、血液から)単離され得、そしてさらに、プロテインAクロマトグラフィーのような周知の技術によって精製され、IgG画分を獲得し得る。
【0100】
本願明細書において用いられる場合、用語「モノクローナル抗体」または「モノクローナル抗体組成物」とは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの特定のエピトープと免疫反応し得る抗原結合部位の1つの種のみを含む抗体分子の集団をいう。従って、モノクローナル抗体組成物は、代表的には、特に、それが免疫反応する、特定の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質に対して、単一の結合親和性を示す。特に2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質、またはそれらの誘導体、フラグメント、アナログ、もしくはホモログに対するモノクローナル抗体の調製のために、連続的細胞株培養により抗体分子の生成を提供する任意の技術が利用され得る。このような技術としては以下が挙げられるがこれらに限定されない:ハイブリドーマ技術(KohlerおよびMilstein、1975 Nature 256:495〜497を参照のこと);トリオーマ技術;ヒトB細胞ハイブリドーマ技術(Kozborら、1983 Immunol Today 4:72を参照のこと)およびヒトモノクローナル抗体を生産するEBVハイブリドーマ技術(Coleら、1985 MONOCLONAL ANTIBODIES AND CANCER THERAPY、Alan R.Liss,Inc.,第77〜96頁を参照のこと)。ヒトモノクローナル抗体は、本発明の実行において利用され得、ヒトハイブリドーマを用いること(Coteら、1983.Proc Natl Acad Sci USA 80:2026〜2030を参照のこと)、またはエプスタインバーウイルスを用いるインビトロでのヒトB細胞の形質転換(Coleら、1985:MONOCLONAL ANTIBODIES AND CANCER THERAPY、Alan R.Liss,Inc.,第77〜96頁を参照のこと)によって生成され得る。
【0101】
本発明に従って、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質に特異的な単鎖抗体の生成のために、技術は適応され得る(例えば、米国特許第4,946,778号を参照のこと)。さらに、方法論はFab発現ライブラリーの構築に適応され(例えば、Huseら、1989 Science 246:1275〜1281を参照のこと)、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xタンパク質、またはそれらの誘導体、フラグメント、アナログ、もしくはホモログに対して所望の特性を有するモノクローナルFabフラグメントの迅速かつ効果的同定を可能にする。非ヒト抗体は、当該分野で周知の技術により「ヒト化」され得る。例えば、米国特許第5,225,539号を参照のこと。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質に対するイディオタイプを含む抗体フラグメントは、以下を含むがこれに限定されない当該分野で公知の技術により生成され得る:(i)抗体分子のペプシン消化によって生産されるF(ab’)2フラグメント;(ii)F(ab’)2フラグメントのジスルフィド架橋を還元することによって生じるFabフラグメント;(iii)パパインおよび還元剤での抗体分子の処理によって生じるFabフラグメント、ならびに(iv)Fフラグメント。
【0102】
さらに、ヒトおよび非ヒト部分の両方を含むキメラ抗体およびヒト化モノクローナル抗体のような、組換えの抗2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−X抗体(これらは、標準組換えDNA技術を用いて作製され得る)は、本発明の範囲内である。このようなキメラ抗体およびヒト化モノクローナル抗体は、当該分野で公知の組換えDNA技術により生成され得る。この技術は例えば、以下に記載の方法を用いる:PCT国際出願番号PCT/US86/02269;欧州特許出願番号184,187号;欧州特許出願番号171,496;欧州特許出願番号173、494;PCT国際公開番号WO 86/01533;米国特許第4,816,567号;欧州特許出願番号125,023号;Betterら(1988)Science 240:1041〜1043;Liuら(1987)PNAS 84:3439〜3443;Liuら(1987)J Immunol.139:3521〜3526;Sunら(1987)PNAS 84:214〜218;Nishimuraら(1987)Cancer Res 47:999〜1005;Woodら(1985)Nature 314:446〜449;Shawら(1988)J Natl Cancer Inst 80:1553〜1559);Morrison(1985)Science 229:1202〜1207;Oiら(1986)BioTechniques 4:214;米国特許第5,225,539号;Jonesら(1986)Nature 321:552〜525;Verhoeyanら(1988)Science 239:1534;ならびにBeidlerら(1988)J Immunol 141:4053〜4060。
【0103】
1つの実施態様において、所望の特異性を保有する抗体のスクリーニングのための方法論は、当該分野内で公知の酵素結合抗体免疫吸着アッセイ(ELISA)および他の免疫学的に媒介された技術を含むが、これに限定されない。特定の実施態様において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質の特定のドメインに対して特異的である抗体の選抜は、このようなドメインを所有している2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質のフラグメントに結合するハイブリドーマの生成により容易にされる。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xタンパク質、またはそれらの誘導体、フラグメント、アナログまたはホモログがそれについてまたの内部のドメインについて特異的である抗体がまた、本願明細書において提供される。
【0104】
抗−2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−X抗体は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質の局在化および/または定量化に関する当該分野で公知の方法において用いられ得る(例えば、適切な生理学的なサンプル内の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質のレベルを測定際の使用のために、診断的方法における使用のために、タンパク質の画像化における使用のために、など)。所定の実施態様において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはまたはMamm−Xタンパク質、またはそれらの誘導体、フラグメント、アナログまたはホモログの抗体(抗体由来の結合ドメインを含む)は、薬理学的に活性な化合物[本明細書中、以降において「治療剤」]として利用される。
【0105】
抗−2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−X抗体(例えば、モノクローナル抗体)は、標準技術(例えばアフィニティークロマトグラフィまたは免疫沈降)によって、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xを単離するために用いられ得る。抗−2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−X抗体は、細胞からの天然の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−X、そして宿主細胞において発現される組換え的に産生された2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの精製を容易にし得る。さらに、抗−2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの抗体が、(例えば、細胞の溶菌液または細胞上清における)2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質を検出するために用いられ、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質の発現の量およびパターンを評価し得る。抗−2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−X抗体は、例えば、所定の治療レジメンの有効性を決定するために、臨床試験の手順の一部として組織におけるタンパク質レベルを診断的にモニターするために用いられ得る。検出は、抗体を検出可能物質に連結する(すなわち、(物理的に連結する)ことにより容易になり得る。検出可能物質の例としては、種々の酵素、補欠分子族、蛍光物質、発光材料、生物発光材料および放射性物質が挙げられる。適切な酵素の例としては、西洋ワサビペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、β−ガラクトシダーゼまたはアセチルコリンエステラーゼが挙げられる;適切な補欠分子族複合体の例としては、ストレプトアビジン/ビオチンおよびアビジン/ビオチンが挙げられる;適切な蛍光物質の例としては、ウンベリフェロン、フルオレセイン、フルオレセインイソチオシアネート、ローダミン、ジクロロトリアジニルアミン(dichlorotriazinylamine)フルオレセイン、ダンシルクロリドまたはフィコエリトリンが挙げられる;発光材料の例としては、ルミノールが挙げられる;生物発光材料の例としては、ルシフェラーゼ、ルシフェリンおよびエクオリンが挙げられる;そして、適切な放射性物質の例としては125I、131I、35SまたはHが挙げられる。
【0106】
(2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの組換え発現ベクターおよび宿主細胞)
本発明の別の局面は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm Xタンパク質、またはそれらの誘導体、フラグメント、アナログもしくはホモログをコードする核酸を含む、ベクター、好ましくは、発現ベクターに関する。本明細書において使用する場合、用語「ベクター」は、それに連結された別の核酸を輸送し得る核酸分子をいう。
1つの型のベクターは、「プラスミド」である。これはさらなるDNAセグメントが連結され得る環状の二本鎖DNAループをいう。他の型のベクターは、ウイルス性ベクターであり、ここでさらなるDNAセグメントが、ウイルスゲノムに連結され得る。特定のベクターは、ベクターが導入される宿主細胞中で自律複製し得る(例えば、細菌性の複製起点を有する細菌ベクター、およびエピソームの哺乳動物ベクター)。他のベクター(例えば、非エピソームの哺乳動物ベクター)は、宿主細胞への導入の際、宿主細胞のゲノムに組み込まれ、そして、これにより宿主ゲノムとともに複製される。さらに、特定のベクターは、それらが作動可能に連結される遺伝子の発現を導き得る。このようなベクターは、本明細書において「発現ベクター」と呼ばれる。一般に、組換えDNA技術における有用な発現ベクターは、しばしばプラスミドの形態である。本願明細書において、「プラスミド」および「ベクター」は、プラスミドが最も一般的に用いられる形態のベクターであるので、互換可能に使用され得る。しかし、本発明は、等価の機能を果たす、ウイルス性ベクター(例えば、複製欠損レトロウィルス、アデノウィルス、およびアデノ随伴ウィルス)のような、このような他の形態の発現ベクターを含むことを意図する。
【0107】
本発明の組換え発現ベクターは、宿主細胞における核酸の発現に適切な形態の本発明の核酸を含む。これは、組換え発現ベクターが、発現されるべき核酸配列に作動可能に連結されている、発現に用いられるべき宿主細胞に基づいて選択される、1つ以上の調節配列を含むことを意味する。組換え発現ベクター内で、「作動可能に連結する」とは、目的のヌクレオチド配列が、(例えば、インビトロの転写/翻訳系において、またはベクターが宿主細胞に導入される場合は、宿主細胞において)ヌクレオチド配列の発現を可能にする様式で調節配列に連結されるという意味を意図する。用語「調節配列」は、プロモーター、エンハンサーおよび他の発現制御エレメント(例えば、ポリアデニル化シグナル)を含むことを意図する。このような調節配列は、例えば、Goeddel;GENE EXPRESSION TECHNOLOGY:METHODS IN ENZYMOLOGY 185、Academic Press、San Diego、Calif.(1990)に記載されている。調節配列は、多くの型の宿主細胞においてヌクレオチド配列の構成的発現を指向する配列、および特定の宿主細胞のみにおいてヌクレオチド配列の発現を指向する配列(例えば、組織特異的調節配列)を含む。発現ベクターの設計が形質転換されるべき宿主細胞の選択、所望のタンパク質の発現のレベルなどのような因子に依存し得ることは当業者には明白である。本発明の発現ベクターは、宿主細胞に導入され得、それにより、本明細書に記載される核酸によりコードされるタンパク質またはペプチド(融合タンパク質またはペプチドを含む)(例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xタンパク質、または2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xの変異体、融合タンパク質など)を生成し得る。
【0108】
本発明の組換え発現ベクターは、原核生物細胞または真核生物細胞における、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの発現のために設計され得る。例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xは、細菌細胞(例えば、E.coli)、昆虫細胞(バキュロウイルス発現ベクターを用いる)、酵母細胞または哺乳動物細胞において発現され得る。適切な宿主細胞は、Goeddel;GENE EXPRESSION TECHNOLOGY:METHODS IN ENZYMOLOGY 185、Academic Press、San Diego、Calif.(1990)にさらに考察されている。あるいは、組換え型発現ベクターは、例えば、T7プロモーター調節配列およびT7ポリメラーゼを用いて、インビトロで転写および翻訳され得る。
【0109】
原核生物におけるタンパク質の発現は、最も頻繁には、融合タンパク質または非融合タンパク質のいずれかの発現を指示する構成的プロモーターまたは誘導性プロモーターを含むベクターを有するE.coliにおいて実行される。融合ベクターは、そこにコードされるタンパク質に、通常、組換えタンパク質のアミノ末端に、多数のアミノ酸を付加する。このような融合ベクターは、代表的には、以下の3つの目的のために役立つ:(1)組換えタンパク質の発現を増加させること;(2)組換えタンパク質の可溶性を増加させること;および(3)アフィニティー精製においてリガンドとして作用することによって組換えタンパク質の精製の際に補助すること。しばしば、融合発現ベクターにおいて、タンパク質分解の切断部位が、融合部分の結合部に導入され、そして融合タンパク質の精製の後に融合部分から組換えタンパク質の分離を組換えタンパク質に可能にする。このよな酵素、およびその同族の認識配列は、第Xa因子、トロンビン、およびエンテロキナーゼを含む。代表的な融合発現ベクターとしては、グルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)、マルトースE結合タンパク質、またはプロテインAを、それぞれ、標的の組換えタンパク質に融合するpGEX(Pharmacia Biotech Inc;Smith and Johnson(1988)Gene 67:31−40)、pMAL(New England Biolabs,Beverly,Mass.)およびpRIT5(Pharmacia,Piscataway,N.J.)が挙げられる。
【0110】
適切な誘導性非融合E.coli発現ベクターの例には、pTrc(Amrannら(1988)Gene 69:301−315)およびpET 11d(Studierら、GENE EXPRESSION TECHNOLOGY:METHODS IN ENZYMOLOGY 185,Academic Press,San Diego,Calif.(1990)60−89)が挙げられる。
【0111】
E.coliにおける組換えタンパク質発現を最大化するための1つのストラテジーは、組換えタンパク質をタンパク質分解的に切断する能力が損なわれた宿主細菌中でタンパク質を発現することである。Gottesman,GENE EXPRESSION TECHNOLOGY:METHODS IN ENZYMOLOGY 185,Academic Press,San Diego,Calif.(1990)119−128を参照のこと。別のストラテジーは、各アミノ酸についての個々のコドンが、E.coliにおいて優先的に利用されるコドンであるように発現ベクターに挿入される核酸の核酸配列を変更することである(Wadaら(1992)Nucleic Acids Res.20:2111−2118)。本発明のこのような核酸配列の変更は、標準的なDNA合成技術によって実行され得る。
【0112】
別の実施態様において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammX発現ベクターは、酵母発現ベクターである。酵母S.cerivisaeにおける発現のためのベクターの例には、pYepSec1(Baldariら、(1987)EMBO J 6:229−234)、pMFa(KurjanおよびHerskowitz、(1982)Cell 30:933−943)、pJRY88(Schultzら、(1987)Gene 54:113−123)、pYES2(Invitrogen Corporation,San Diego,Calif.)、およびpicZ(InVitrogen Corp.,San Diego,Calif.)が挙げられる。
【0113】
あるいは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXは、バキュロウイルス発現ベクターを使用して、昆虫細胞中で発現され得る。培養昆虫細胞(例えば、SF9細胞)中でタンパク質の発現のために利用可能なバキュロウイルスベクターには、pAcシリーズ(Smithら(1983)Mol Cell Biol 3:2156−2165)およびpVLシリーズ(LucklowおよびSummers(1989)Virology 170:31−39)が挙げられる。
【0114】
なお別の実施態様において、本発明の核酸は、哺乳動物発現ベクターを使用して、哺乳動物細胞中で発現される。哺乳動物発現ベクターの例には、pCDM8(Seed(1987)Nature 329:840)およびpMT2PC(Kaufmanら(1987)EMBO J 6:187−195)が挙げられる。哺乳動物細胞中で使用される場合、発現ベクターの制御機能は、しばしば、ウイルスの調節エレメントによって提供される。例えば、一般に使用されるプロモーターは、ポリオーマ、アデノウイルス2、サイトメガロウイルス、およびシミアンウイルス40に由来する。原核生物細胞および真核生物細胞の両方のための他の適切な発現系については、例えば、Sambrookら、MOLECULAR CLONING:A LABORATORY MANUAL.第2版、Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.,1989の第16章および第17章を参照のこと。
【0115】
別の実施態様において、組換え哺乳動物発現ベクターは、特定の細胞型(例えば、組織特異的調節エレメントを使用して核酸を発現する)中で優先的に核酸の発現を指示し得る。組織特異的調節エレメントは、当該分野で公知である。適切な組織特異的なプロモーターの非限定的な例には、アルブミンプロモーター(肝臓特異的;Pinkertら(1987)Genes Dev 1:268−277)、リンパ特異的プロモーター(CalameおよびEaton(1988)Adv Immunol 43:235−275)、T細胞レセプターの特定のプロモーターにおいて(WinotoおよびBaltimore(1989)EMBO J 8:729−733)および免疫グロブリン(Banerjiら(1983)Cell 33:729−740;QueenおよびBaltimore(1983)Cell 33:741−748)、ニューロン特異的プロモーター(例えば、ニューロフィラメントプロモーター;ByrneおよびRuddle(1989)PNAS 86:5473−5477)、膵臓特異的プロモーター(Edlundら(1985)Science 230:912−916)、および乳腺特異的プロモーター(例えば、ミルク乳清プロモーター;米国特許第4,873,316号および欧州出願公開第264,166号)が挙げられる。発生的に調節されるプロモーターもまた含まれる(例えば、マウスホックス(murine hox)プロモーター(KesselおよびGruss(1990)Science 249:374−379)およびa−フェトプロテインプロモーター(CampesおよびTilghman(1989)Genes Dev 3:537−546)。
【0116】
本発明はさらに、アンチセンス方向で発現ベクターにクローニングされた本発明のDNA分子を含む組換え発現ベクターを提供する。すなわち、そのDNA分子は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammX mRNAに対するアンチセンスであるRNA分子の発現(DNA分子の転写によって)を可能にする様式で調節配列に作動可能に連結される。アンチセンス方向でクローニングされた核酸に作動可能に連結される調節配列が選択され得る。この調節配列は、種々の細胞型におけるアンチセンスRNA分子の連続的な発現を指示する。例えば、アンチセンスRNAの組織特異的発現、または細胞特異的発現を構成的に指示する、ウイルスプロモーターおよび/もしくはエンハンサー、または調節配列が選択され得る。アンチセンス発現ベクターは、組換えプラスミド、ファージミド、または弱毒化されたウイルスの形態であり得、ここではアンチセンス核酸は、高効率調節領域の制御下で産生され、その活性は、ベクターが導入される細胞型によって決定され得る。アンチセンス遺伝子を使用する遺伝子発現の調節の議論については、Weintraubら、「Antisense RNA as a molecular tool for genetic analysis」、Reviews−−Trends in Genetics、第1巻(1)1986を参照のこと。
【0117】
本発明の別の局面は、本発明の組換え発現べクターが導入された宿主細胞に関する。用語「宿主細胞」および「組換え宿主細胞」は、本明細書中で、交換可能に使用される。このような用語は、特定の対象の細胞をいうのみでなく、そのような細胞の子孫または潜在的な子孫をいうことが理解される。変異または環境的影響のいずれかに起因して、特定の改変は次の世代において存在し得るので、このような子孫は、実際、親の細胞と同一でないかもしれないが、なお、本明細書中で使用されるような用語の範囲内に含まれる。
【0118】
宿主細胞は、任意の原核生物細胞または真核生物細胞であり得る。例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXタンパク質は、細菌細胞(例えば、E.coli)、昆虫細胞、酵母または哺乳動物細胞(例えば、チャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO)またはCOS細胞)で発現され得る。他の適切な宿主細胞は、当業者に公知である。
【0119】
ベクターDNAは、従来的な形質転換またはトランスフェクション技術を介して原核生物細胞または真核生物細胞に導入され得る。本明細書中で使用される場合、用語「形質転換」およびトランスフェクションとは、外来性の核酸(例えば、DNA)を宿主細胞に導入するための当該分野で認識される種々の技術をいうことを意図し、これらには、リン酸カルシウムまたは塩化カルシウム共沈殿、DEAEデキストラン媒介トランスフェクション、リポフェクション、またはエレクトロポレーションが含まれる。宿主細胞を形質転換またはトランスフェクションするための適切な方法は、Sambrookら(MOLECULAR CLONING:A LABORATORY MANUAL.第2版、Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.,1989)および他の実験室マニュアルに見出され得る。
【0120】
安定な哺乳動物細胞のトランスフェクションのために、使用される発現ベクターおよびトランスフェクション技術に依存して、細胞のほんの一部のみが外来DNAをそのゲノムに組み込み得ることが知られている。これらの要素を同定および選択するために、選択マーカー(例えば、抗生物質に対する耐性)をコードする遺伝子が、一般的には目的の遺伝子とともに宿主細胞に導入される。種々の選択マーカーには、薬物に対する耐性を付与するもの(例えば、G418、ハイグロマイシン、およびメトトレキサート)が含まれる。選択マーカーをコードする核酸は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXをコードするベクターと同じベクター上で宿主細胞に導入され得るか、あるいは別々のベクター上で導入され得る。導入された核酸とともに安定にトランスフェクトされる細胞は、薬物選択によって同定され得る(例えば、選択マーカー遺伝子を取り込んだ細胞は生存し、一方他の細胞は死滅する)。
【0121】
本発明の宿主細胞(例えば、培養中の原核生物細胞および真核生物細胞)は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXのタンパク質を産生(すなわち、発現)するために使用され得る。従って、本発明はさらに、本発明の宿主細胞を使用して、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXのタンパク質を産生するための方法を提供する。1つの実施態様において、本発明の方法は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXのタンパク質が産生されるような適切な培地中で、本発明の宿主細胞(ここに、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXをコードする組換え発現ベクターが導入された)を培養する工程を包含する。別の実施態様において、本発明はさらに、培地または宿主細胞から2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXを単離する工程を包含する。
【0122】
(トランスジェニック動物)
本発明の宿主細胞はまた、非ヒトトランスジェニック動物を作製するために使用され得る。例えば、1つの実施態様において、本発明の宿主細胞は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXコード配列が導入される、受精した卵母細胞または胚性幹細胞である。次いで、このような宿主細胞は、非ヒトトランスジェニック動物を作製するために使用され得、ここで外因性の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの配列は、それらのゲノムまたは相同組換え動物に導入され、ここで内因性の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの配列は変更された。このような動物は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの機能および/または活性を研究するため、および2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの活性のモジュレーターを同定および/または評価するためにに有用である。本明細書中で使用される場合、「トランスジェニック動物」とは、非ヒト動物、好ましくは哺乳動物であり、より好ましくは、ラットまたはマウスのような齧歯動物であり、ここで1つ以上の動物の細胞は、導入遺伝子を含む。トランスジェニック動物の他の例には、非ヒト霊長類、ヒツジ、イヌ、ウシ、ヤギ、ニワトリ、両生類などを含む。導入遺伝子は、細胞(この細胞からトランスジェニック動物が発生する)のゲノムに組み込まれ、そして成熟動物のゲノムに残存する外因性のDNAであり、それによって、トランスジェニック動物の1つ以上の細胞型または組織においてコードされた遺伝子産物の発現を指示する。本明細書中で使用される場合、「相同組換え動物」とは、非ヒト動物であり、好ましくは哺乳動物、より好ましくはマウスであり、ここで内因性の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの遺伝子は、内因性の遺伝子と、動物の発生の前に動物の細胞(例えば、動物の胚細胞)に導入された外因性のDNA分子との間の相同組換えによって変更されている。
【0123】
本発明のトランスジェニック動物は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXをコードする核酸を、例えば、マイクロインジェクション、レトロウイルス感染によって、受精した卵母細胞の雄性前核に導入すること、および卵母細胞が偽妊娠の雌性フォスターアニマル(foster animal)中で発生することを可能にすることによって作製され得る。配列番号1、3、5、7、9の、ヒトの2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXのcDNA配列は、非ヒト動物のゲノムに導入遺伝子として導入され得る。あるいは、ヒトの2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの遺伝子の非ヒトホモログ(例えば、マウスの2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの遺伝子)は、ヒトの2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXのcDNAに対するハイブリダイゼーションに基づいて単離され得(以下にさらに記載される)、そして導入遺伝子として使用され得る。イントロン配列およびポリアデニル化シグナルもまた導入遺伝子中に含まれ、その導入遺伝子の発現の効率を増大させ得る。組織特異的調節配列(単数または複数)は、特定の細胞に対して、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXのタンパク質の発現を指示するために、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの導入遺伝子に作動可能に連結される。胚の操作およびマイクロインジェクションを介するトランスジェニック動物(特に、マウスのような動物)を生成するための方法は、当該分野で従来的になっており、そして例えば、米国特許第4,736,866号;同第4,870,009号;および同第4,873,191号;ならびにHogan 1986、MANIPULATING THE MOUSE EMBRYO,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.に記載されている。同様の方法は、他のトランスジェニック動物の作製のために使用される。トランスジェニック初代動物は、動物の組織または細胞中の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXのmRNAの、そのゲノムおよび/または発現における2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの導入遺伝子の存在に基づいて同定され得る。次いで、トランスジェニック初代動物は、導入遺伝子を有するさらなる動物を繁殖させるために使用され得る。さらに、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXをコードする導入遺伝子を有するトランスジェニック動物は、さらに、他の導入遺伝子を有する他のトランスジェニック動物に繁殖させ得る。
【0124】
相同組換え動物を作製するために、少なくとも、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの遺伝子の一部を含むベクターを調製し、そこで欠失、付加、または置換が導入され、それによって変化させる(例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの遺伝子を機能的に破壊する)。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの遺伝子はヒト遺伝子(例えば、配列番号1、3、5、7、9のcDNA)であり得るが、より好ましくは、ヒトの2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの遺伝子の非ヒトホモログである。例えば、配列番号1、3、5、7、9のヒトの2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの遺伝子のマウスホモログは、マウスゲノムにおいて内因性の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの遺伝子を変更するのに適切な相同組換えベクターを構築するために使用され得る。1つの実施態様において、そのベクターは、相同組換えに際して、内因性の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMammXの遺伝子が、機能的に破壊される(すなわち、機能的タンパク質をもはやコードしない;「ノックアウト」ベクターともいわれる)ように設計される。
【0125】
あるいは、このベクターは、相同組換えに対して、内因性2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X遺伝子が変異されるか、あるいはさもなければ、変更されるが、なお機能性タンパク質をコードする(例えば、上流の調節領域が変更され、それによって内因性2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質の発現を変更し得る)。相同組換えベクターにおいて、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X遺伝子lの変更された部分は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X遺伝子のさらなる核酸によって、その5’末端および3’末端で隣接され、相同組換えが、ベクターによって運ばれる内因性2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X遺伝子と胚幹細胞中の内因性2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X遺伝子との間で起こることを可能にする。さらなる隣接する2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X核酸は、内因性遺伝子との首尾よい相同組換えのために十分な長さである。典型的に、数キロベースの隣接するDNA(5’末端および3’末端の両方における)は、ベクターに含まれる。例えば、相同組換えベクターの記述についてのThomasら(1987)Cell 51:503を参照のこと。このベクターは、(例えば、エレクトロポレーションによって)胚幹細胞株に導入され、導入された2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X遺伝子は、内因性2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X遺伝子と相同的に組換えられた細胞が選択される(例えば、Liら(1992)Cell69:915を参照のこと)。
【0126】
次いで、選択された細胞が、動物(例えば、マウス)の胚盤胞へ注入され、凝集キメラを形成する。例えば、Bradley(1987)のTeratocarcinomas and Embryonic Stem Cells:A Practical Approach、Robertson編、IRL、Oxford 113頁〜152頁を参照。次いで、キメラ胚が、適切な偽妊娠雌性養育動物に移植され得、そして胚は一定期間おかれる。それらの胚芽細胞中に相同的に組換えられたDNAを保有する子孫が、動物を繁殖させるために使用され得、この動物の全ての細胞は、導入遺伝子の生殖系列伝達による、相同的に組換えられたDNAを含む。相同的組換えベクターおよび相同的組換え動物を構築するための方法が、さらに以下に記載される;Bradley(1991)Curr Opin Biotechnol 2:823−829;PCT国際公開番号:WO90/11354;WO91/01140;WO92/0968;およびWO/93/04169。
【0127】
別の実施態様において、導入遺伝子の調節された発現を可能にする選択された系を含む非ヒトトランスジェニック動物が産生され得る。このような系の1つの例は、バクテリオファージP1のcre/loxPリコンビナーゼ系である。cre/loxPリコンビナーゼ系の記述については、例えば、Laksoら(1992)PNAS 89:6232−6236を参照のこと。リコンビナーゼ系の別の例は、Saccharomyces cerevisiaeのFLPリコンビナーゼ系である(O’Gormanら(1991)Science 251:1351−1355)。cre/loxPリコンビナーゼ系が導入遺伝子の発現を調節するために使用される場合、Creリコンビナーゼおよび選択されたタンパク質の両方をコードする導入遺伝子を含む動物が必要となる。このような動物は、例えば、2種のトランスジェニック動物(一方は選択されたタンパク質をコードした導入遺伝子を含み、他方はリコンビナーゼをコードした導入遺伝子を含む)を交配することにより「二重の」トランスジェニック動物の構築によって提供され得る。
【0128】
本明細書中に記載されるトランスジェニック非ヒト動物のクローンがまた、Wilmutら(1997)Nature 385:810−813に記載される方法に従って、産生され得る。簡単には、トランスジェニック動物からの細胞(例えば、体細胞)は単離および誘導され、増殖サイクルから出、そしてGフェイズに入り得る。次いで、静止性細胞が、例えば、電気パルスの使用により、静止性細胞が単離される同種の動物から摘出された卵母細胞へ融合され得る。次いで、この再構成された卵母細胞は培養され、これにより、これは桑実胚または未分化胚芽細胞に発達し、次いで、偽妊娠雌性養育動物に移される。この雌性養育動物の産まれた子孫は、細胞(例えば、体細胞)が単離された動物のクローンである。
【0129】
(薬学的組成物)
本発明の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X核酸分子、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質、および抗2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X抗体(これはまた、本明細書中で、「活性な化合物」として参照される)、ならびにそれらの誘導体、フラグメント、アナログ、および相同体が、投与に適した薬学的組成物に組み込まれ得る。このような組成物は、典型的に、核酸分子、タンパク質または抗体、および薬学的に受容可能なキャリアを含む。本明細書中で使用される場合、「薬学的に受容可能なキャリア」は、薬学的な投与に適合した、任意および全ての溶媒、分散媒、コーティング、抗菌剤および抗真菌剤、等張剤および吸収遅延剤(delaying agent)などを含むことが意図される。薬学的に活性な基質におけるこのような媒体および薬剤の使用は、当該分野で周知である。任意の従来の媒体または薬剤が活性な化合物と不適合である限りを除いて、組成物におけるその使用が考慮される。補助活性化合物はまた、組成物へ組み込まれ得る。
【0130】
本発明の薬学的組成物は、その意図される投与の経路と適合するように処方される。投与の経路の例には、非経口(例えば、静脈、皮内、皮下)投与、経口(例えば、吸入)投与、経皮(局所的)投与、経粘膜(transmucosal)投与、および直腸投与が挙げられる。非経口、皮内または皮下適用のために使用される溶液または懸濁液は、以下の成分を含み得る:注射用水、生理食塩水溶液、不揮発性油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコールまたは他の合成溶媒のような滅菌希釈剤;ベンジルアルコールまたはメチルパラベンなどの抗菌剤;アスコルビン酸または重亜硫酸ナトリウムなどの抗酸化剤;エチレンジアミン四酢酸などのキレート剤;酢酸塩、クエン酸塩またはリン酸塩などの緩衝液、および塩化ナトリウムまたはデキストロースなどの張度の調節のための薬剤。pHは、塩酸または水酸化ナトリウムなどの酸または塩基で調製され得る。非経口調製物は、アンプル、使い捨てシリンジまたはガラスまたはプラスチックから作製される多用量のバイアル中に入れられ得る。
【0131】
注入使用に適した薬学的組成物は、滅菌水性溶液(ここで、水溶解性)またはディスパージョン、滅菌注入可能な溶液またはディスパージョンの即座の調製のための滅菌粉末を含む。静脈投与において、適切なキャリアには、生理食塩水、静菌性水、Cremophor ELTM(BASF、Parsippany、N.J.)またはリン酸塩緩衝化生理食塩水(PBS)が挙げられる。全ての場合において、組成物は、滅菌性であるべきであり、そして容易な注入性(syringability)が存在する程度に流動的であるべきである。これは、製造および保存の条件下で安定でなかければならず、そして、細菌および真菌などの微生物の汚染行為に対して維持されるべきである。このキャリアは、例えば、以下を含む溶媒または分散媒であり得る:水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、および液体ポリエチレングリコールなど)ならびにそれらの適切な混合物。適切な流動性が、例えば、レシチンなどのコーティングの使用によって、ディスパージョンの場合、要求される粒子サイズを維持することによって、および界面活性剤を使用することによって維持され得る。微生物の作用の防止は、種々の抗菌および抗真菌剤(例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、アスコルビン酸、チメロサールなど)によって達成され得る。多くの場合、組成物中に等張剤(例えば、砂糖、マンニトール(manitol)、ソルビトールなどのポリアルコール、塩化ナトリウム)を含むことが好ましい。注入可能組成物の遅延吸収は、組成物に吸収を遅らせる薬剤(例えば、アルミニウムモノステアレートおよびゼラチン)を含ませることによってもたらされ得る。
【0132】
滅菌注射可能液剤は、必要量のこの活性化合物(例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質あるいは抗2155647抗体、抗2355875抗体、抗3223867抗体、抗3224646抗体、抗3482699抗体、または抗Mamm−X抗体)を、適切な溶媒中に、上記で列挙される成分の1つまたは組み合わせと共に組み込み、必要な場合、続いて濾過滅菌することによって調製され得る。一般的に、分散液は、活性化合物を、塩基性媒体および上記で列挙される成分から必要とされる他の成分を含む滅菌ビヒクル中へ組み込むことによって調製される。滅菌注射可能液剤の調製のための滅菌散剤の場合において、調製方法は、真空乾燥および凍結乾燥であり、これにより、活性成分および既に滅菌濾過されたその液剤からの任意のさらなる所望の成分の散剤を得る。
【0133】
経口組成物は、一般的に、不活性希釈剤または食用キャリアを含む。これらは、ゼラチンカプセルに封入され得るか、または錠剤へ圧縮され得る。経口治療投与の目的のために、この活性化合物は、賦形剤とともに組み込まれ得、そして錠剤、トローチ剤、またはカプセル剤の形態で使用され得る。経口組成物はまた、マウスウォッシュとしての使用のために流体キャリアを使用して調製され得、ここで、この流体キャリア中のこの化合物は、経口的に適用され、そしてさっと動かされ、そして吐き出されるか、または飲み込まれる。薬学的に適合性の結合剤、および/またはアジュバント材料が、この組成物の一部として含まれ得る。錠剤、丸剤、カプセル剤、トローチ剤などが、任意の以下の成分または同様の性質を有する化合物を含み得る:結合剤(例えば、微結晶セルロース、ガムトラガントまたはゼラチン);賦形剤(例えば、デンプンまたはラクトース)、崩壊剤(例えば、アルギン酸)、Primogel、またはコーンスターチ;滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウムまたはSterotes);グライダント(glidant)(例えば、コロイド状二酸化ケイ素);甘味剤(例えば、スクロースまたはサッカリン);あるいは香味剤(例えば、ペパーミント、サリチル酸メチル、またはオレンジフレーバー)。
【0134】
吸入による投与について、この化合物は、適切な噴霧剤(例えば、二酸化炭素のような気体)を含む圧縮容器またはディスペンサー、あるいは噴霧器から、エアロゾル噴霧の形態で送達される。
【0135】
全身的投与はまた、経粘膜手段または経皮手段により得る。経粘膜投与または経皮投与について、浸透されるバリアに適切な浸透剤が、処方において使用される。このような浸透剤は、一般的に、当該分野で公知であり、そして、例えば、経粘膜投与については、界面活性剤、胆汁酸塩、およびフシジン酸誘導体が挙げられる。経粘膜投与は、鼻噴霧または坐剤によって達成され得る。経皮投与については、この活性成分は、当該分野で一般的に公知である軟膏剤、軟膏、ゲル、またはクリーム剤へ処方される。
【0136】
この化合物はまた、直腸送達のための坐剤(例えば、ココアバターおよび他のグリセリドのような従来の坐剤ベースと共に)または保持浣腸の形態で調製され得る。
【0137】
1つの実施態様において、この活性化合物は、身体からの迅速な排出に対してこの化合物を保護するキャリアを用いて調製され(例えば、制御放出処方物)、これには、移植片およびマイクロカプセル化された送達系が挙げられる。酢酸エチレンビニル、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル、およびポリ乳酸のような、生分解性、生体適合性ポリマーが使用され得る。このような処方物の調製のための方法は、当該業者には明らかである。これらの材料はまた、Alza Corporation and Nova Pharmaceuticals,Inc.から市販され、手に入れることができる。リポソーム懸濁剤(ウイルス抗原に対するモノクローナル抗体を感染させた細胞へ標的化されるリポソームを含む)がまた、薬学的に受容可能なキャリアとして使用され得る。これらは、例えば米国特許第4,522,811号に記載されるような、当業者に公知の方法に従って調製され得る。
【0138】
投与の容易さおよび投薬量の均一性のために、投薬単位形態で、経口組成物または非経口組成物を処方することが、特に有益である。本明細書で使用される投薬単位形態は、処置される被験体のための単位投薬量として適切な物理的に個々の単位をいい;各単位は、必要とされる薬学的キャリアと関連して所望の治療的効果を生じるように計算された、所定量の活性化合物を含む。本発明の投薬単位形態についての詳細は、この活性化合物、および達成される特定の治療効果、ならびに個体の処置のためのこのような活性化合物を調合する当該分野に固有の制限によって決定されるか、あるいはこれらに直接依存する。
【0139】
本発明の核酸分子は、ベクターに挿入され得、そして遺伝子治療ベクターとして使用され得る。遺伝子治療ベクターは、被験体へ、例えば静脈注射、局所投与(米国特許第5,328,470号を参照のこと)によって、または定位注射(例えば、Chenら(1994)PNAS91:3054−3057を参照のこと)によって送達され得る。遺伝子治療ベクターの薬学的調製物には、受容可能な希釈剤中の遺伝子治療ベクターが挙げられ得、または遺伝子送達ビヒクルが組み込まれる除放性マトリックスが挙げられ得る。あるいは、完全な遺伝子送達ベクターが組換え細胞からインタクトで産生され得(例えば、レトロウイルスベクター)、薬学的調製物は、遺伝子送達系を産生する1以上の細胞を含み得る。
【0140】
薬学的組成物は、投与のための使用説明書と共の容器、包装、またはディスペンサーに含まれ得る。
【0141】
(発明の使用および方法)
本明細書中で記載される核酸分子、タンパク質、タンパク質相同体、および抗体が、以下の1つ以上の方法において使用され得る:(a)スクリーニングアッセイ;(b)検出アッセイ(例えば、染色体マッピング、組織タイピング、法医学生物学);(c)予測医学(例えば、診断アッセイ、予後アッセイ、臨床試験モニタリング、および薬理ゲノミックス);ならびに(d)処置の方法(例えば、治療および予防)。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質は、他の細胞性タンパク質と相互作用し、従って、以下のために使用され得る:(i)タンパク質活性の調節;(ii)細胞増殖の制御;(iii)細胞分化の制御;および(iv)細胞生存の制御。
【0142】
本発明の単離された核酸分子は、以下にさらに説明されるように、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質(例えば、遺伝子治療用途における宿主細胞中の組換え発現ベクター)を発現するため、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X mRNA(例えば、生物学的サンプルにおいて)または2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X遺伝子における遺伝子損傷を検出するため、ならびに2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X活性を調節するために使用され得る。さらに、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X活性または発現を調節する薬物または化合物をスクリーニングするために、ならびに2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質の不十分なもしくは過剰な産生によって、あるいは2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X野生型タンパク質と比較して減少したもしくは異常な活性を有する2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質の産生によって特徴付けられる障害(例えば、ガンまたはプレクランプシア(preclampsia)のような増殖性障害)を処置するために使用され得る。さらに、本発明の抗2155647抗体、抗2355875抗体、抗3223867抗体、抗3224646抗体、抗3482699抗体、または抗Mamm−X抗体が、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質を検出して単離するため、および2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X活性を調節するために使用され得る。
【0143】
本発明は、さらに、上述のスクリーニングアッセイによって同定される新規の薬剤、および本明細書中で記載されるような処置のためのそれらの使用に関する。
【0144】
(スクリーニングアッセイ)
本発明は、調節因子、すなわち、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質に結合するか、あるいは例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xの発現または2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xの活性に対して刺激効果または阻害効果を有する、候補または試験化合物または薬剤(例えば、ペプチド、ペプチド模倣物、小分子または他の薬物)を同定するための方法(本明細書中において「スクリーニングアッセイ」とも称される)を提供する。
【0145】
1実施態様において、本発明は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質またはポリペプチド、あるいはその生物学的に活性な部分の膜結合形態に結合するか、または膜結合形態の活性を調節する、候補化合物もしくは試験化合物をスクリーニングするためのアッセイを提供する。本発明の試験化合物は、当該分野において公知のコンビナトリアルライブラリー法における多数のアプローチの任意のものを使用して得られ得、これには、以下が挙げられる:生物学的ライブラリー;空間的にアクセス可能な平行固相もしくは溶液相ライブラリー;逆重畳を要する合成ライブラリー法;「1ビーズ1化合物」ライブラリー法;およびアフィニティークロマトグラフィー選択を使用する合成ライブラリー法。生物学的ライブラリーアプローチはペプチドライブラリーに限定されるが、他の4つのアプローチは、ペプチド、非ペプチドオリゴマーもしくは化合物の小分子ライブラリーに適用可能である(Lam(1997)Anticancer Drug Des 12:145)。
【0146】
分子ライブラリーの合成のための方法の例は、当該分野において、例えば以下に見出され得る:DeWittら(1993)Proc Natl Acad Sci U.S.A.90:6909;Erbら(1994)Proc Natl Acad Sci U.S.A.91:11422;Zuckermannら(1994)J Med Chem 37:2678;Choら(1993)Science 261:1303;Carrellら(1994)Angew Chem Int Ed Engl 33:2059;Carellら(1994)Angew Chem Int Ed Engl 33:2061;およびGallopら(1994)J Med Chem 37:1233。
【0147】
化合物のライブラリーは、溶液中で(例えば、Houghten(1992)Biotechniques 13:412〜421)、あるいはビーズ上(Lam(1991)Nature 354:82〜84)、チップ上(Fodor(1993)Nature 364:555〜556)、細菌(Ladner 米国特許第5,223,409号)、胞子(Ladner USP’409)、プラスミド(Cullら(1992)Proc Natl Acad Sci USA 89:1865〜1869)またはファージ上(ScottおよびSmith(1990)Science 249:386〜390;Devlin(1990)Science 249:404〜406;Cwirlaら(1990)Proc Natl Acad Sci U.S.A.87:6378〜6382;Felici(1991)J Mol Biol 222:301〜310;Ladner上記)において示され得る。
【0148】
1実施態様において、アッセイは細胞ベースのアッセイであり、ここで、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質、またはその生物学的に活性な部分の膜結合形態を細胞表面上に発現する細胞が、試験化合物と接触され、そしてこの試験化合物が、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質に結合する能力が、決定される。例えば、細胞は、哺乳動物起源または酵母細胞であり得る。この試験化合物が2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質に結合する能力の決定は、例えば、その試験化合物を放射性同位体標識または酵素標識とカップリングさせて、この試験化合物の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質またはその生物学的に活性な部分に対する結合が複合体におけるその標識化合物を検出することによって検出され得ることによって、達成され得る。例えば、試験化合物は、125I、35S、14C、またはHで直接的または間接的のいずれかで標識され得、そしてその放射性同位体が、放射線放射の直接の計数により、またはシンチレーション計数により、検出され得る。あるいは、試験化合物は、例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、またはルシフェラーゼで酵素的に標識され得、そしてこの酵素的標識が、適切な基質の生成物への転換を決定することにより、検出され得る。1実施態様において、このアッセイは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質、またはその生物学的に活性な部分の膜結合形態をその細胞表面上に発現する細胞を、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xと結合する公知の化合物と接触させて、アッセイ混合物を形成する工程、このアッセイ混合物を試験化合物に接触させる工程、ならびにこの試験化合物が2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質と相互作用する能力を決定する工程を包含し、ここでこの試験化合物が2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質と相互作用する能力を決定する工程が、この試験化合物が2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X、またはその生物学的に活性な部分と、公知の化合物と比較して優先的に結合する能力を決定する工程を包含する。
【0149】
別の実施態様において、アッセイは、細胞ベースのアッセイであり、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質またはその生物学的に活性な部分の膜結合形態を細胞表面上で発現する細胞を、試験化合物と接触させる工程、ならびにこの試験化合物が、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質またはその生物学的に活性な部分の活性を調節(例えば、刺激または阻害)する能力を決定する工程を包含する。この試験化合物が2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X、またはその生物学的に活性な部分の活性を調節する能力の決定は、例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質が、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X標的分子に結合またはこれら標的分子と相互作用する能力を決定することによって、達成され得る。本明細書中において使用する場合には、「標的分子」とは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質が自然に結合または相互作用する分子であり、例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質を発現する細胞の表面の分子、第二の細胞の表面上の分子、細胞外の環境の分子、細胞膜の内部表面と会合する分子、または細胞質分子である。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X標的分子は、本発明の非2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X分子または2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質またはポリペプチドである。1実施態様において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X標的分子は、シグナル伝達経路の構成要素であり、これは、細胞膜を通って細胞内への細胞外シグナル(例えば、化合物が膜結合2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X分子に結合することにより発生するシグナル)の伝達を促進する。その標的は、例えば、触媒活性を有する第二の細胞内タンパク質または下流シグナル分子の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xとの会合を容易にするタンパク質であり得る。
【0150】
2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質が2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X標的分子に結合するかまたはその標的分子と相互作用する能力の決定は、直接の結合を決定するための上記方法の1つにより、達成され得る。1実施態様において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質が2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X標的分子に結合するかまたはその標的分子と相互作用する能力の決定は、その標的分子の活性を決定することにより、達成され得る。例えば、この標的分子の活性は、その標的の細胞第二メッセンジャー(すなわち、細胞内Ca2+、ジアシルグリセロール、IPなど)の誘導を検出すること、適切な基質の標的の触媒活性/酵素活性を検出すること、レポーター遺伝子(検出可能なマーカー(例えば、ルシフェラーゼ)をコードする核酸に作動的に連結された2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X応答性調節エレメントを含む)の誘導を検出すること、または細胞応答(例えば、細胞生存度、細胞分化、または細胞増殖)を検出することにより、決定され得る。
【0151】
なお別の実施態様において、本発明のアッセイは、無細胞アッセイであり、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質またはその生物学的に活性な部分を試験化合物に接触させる工程、ならびにその試験化合物が2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質またはその生物学的に活性な部分と結合する能力を決定する工程を包含する。この試験化合物の、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質への結合は、上記のように、直接的または間接的にのいずれかで決定され得る。1実施態様において、このアッセイは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質またはその生物学的に活性な部分を、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xに結合する公知の化合物に接触させて、アッセイ混合物を形成する工程、このアッセイ混合物を試験化合物に接触させる工程、ならびにその試験化合物が2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質と相互作用する能力を決定する工程を包含し、ここで、この試験化合物が2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質と相互作用する能力を決定する工程は、この試験化合物が、公知の化合物と比較して、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X、またはその生物学的に活性な部分と優先的に相互作用する能力を決定する工程を包含する。
【0152】
別の実施態様において、アッセイは、無細胞アッセイであり、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質またはその生物学的に活性な部分を試験化合物と接触させる工程、ならびにその試験化合物が2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質またはその生物学的に活性な部分の活性を調節(例えば、刺激または阻害)する能力を決定する工程を溶岩する。この試験化合物が2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xの活性を調節する能力の決定は、例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質が、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X標的分子に結合する能力を、直接的結合の決定のための上記方法の1つによって決定することにより、達成され得る。代替の実施態様において、この試験化合物が2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xの活性を調節する能力の決定は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質が、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X標的分子をさらに調節する能力を決定することにより、達成され得る。例えば、この標的分子の適切な基質に対する触媒活性/酵素活性は、上に記載のように決定され得る。
【0153】
なお別の実施態様において、無細胞アッセイは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質またはその生物学的に活性な部分を、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xに結合する公知の化合物に接触させてアッセイ混合物を形成する工程、このアッセイ混合物を試験化合物と接触させる工程、ならびにこの試験化合物が2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質と相互作用する能力を決定する工程を包含し、ここで、この試験化合物が2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質と相互作用する能力の決定は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質が、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X標的分子と優先的に結合するか、またはその標的分子の活性を優先的に調節する能力を決定する工程を包含する。
【0154】
本発明の無細胞アッセイは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xの、可溶性の形態または膜結合形態の両方の使用に受け入れられる。膜結合形態の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xを含む無細胞アッセイの場合には、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xの膜結合形態が溶液中に維持されるように、可溶化剤を利用することが望ましくあり得る。このような可溶化剤の例には、非イオン性界面活性剤が挙げられ、例えば、n−オクチルグルコシド、n−ドデシルグルコシド、n−ドデシルマルトシド、オクタノイル−N−メチルグルカミド、デカノイル−N−メチルグルカミド、Triton(登録商標)X−100、Triton(登録商標)X−114、Thesit(登録商標)、イソトリデシルポリ(エチレングリコールエーテル)(Isotridecypoly(ethylene glycol ether)、3−(3−コラミドプロピル)ジメチルアンモニオ−1−プロパンスルホネート(3−(3−cholamidopropyl)dimethylamminiol−1−propane sulfonate)(CHAPS)、3−(3−コラミドプロピル)ジメチルアンモニオ−2−ヒドロキシ−1−プロパンスルホネート(3−(3−cholamidopropyl)dimethylamminiol−2−hydroxy−1−propane sulfonate)(CHAPSO)、またはN−ドデシル−N,N−ジメチル−3−アンモニオ−1−プロパンスルホネートである。
【0155】
本発明の上記アッセイ方法の1つより多い実施態様において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X、またはその標的分子のいずれかを固定して、そのタンパク質の一方または両方の非複合形態からの複合形態の分離を促進し、そしてそのアッセイと自動化に適用させることが、望ましくあり得る。試験化合物の、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xへの結合、または候補化合物の存在化および非存在下での、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xの標的分子との相互作用は、これらの反応物を収容するために適切な任意の容器内で、達成され得る。このような容器の例には、マイクロタイタープレート、試験管、および微小遠心管が挙げられる。1実施態様において、そのタンパク質の一方または両方がマトリックスに結合することを可能にするドメインの付加を提供し得る融合タンパク質が、提供され得る。例えば、GST−2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X融合タンパク質またはGST標的融合タンパク質は、グルタチオンセファロースビーズ(Sigma Chemical、St.Louis、MO)またはグルタチオン誘導体化マイクロタイタープレート上に吸着され得、次いでこれらは、試験化合物と合わせられるか、あるいは試験化合物および吸着されない標的タンパク質、または2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xのいずれかと合わせられ、そしてこの混合物が、複合体形成に貢献する条件下(例えば、塩およびpHに関して生理学的条件)でインキュベートされる。インキュベーションに続いて、ビーズまたはマイクロタイタープレートウェルを洗浄して、結合していないあらゆる成分を除去し、ビーズの場合にはマトリックスを固定し、例えば上記のように、複合体を直接的または間接的のいずれかで決定する。あるいは、複合体がマトリックスから解離され得、そして2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xの結合レベルまたは活性レベルを、標準的な技術を使用して決定し得る。
【0156】
タンパク質をマトリックスに固定するための他の技術がまた、本発明のスクリーニングアッセイにおいて使用され得る。例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X、またはその標的分子のいずれかが、ビオチンとストレプトアビジンとの結合を利用して、固定され得る。ビオチニル化2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X、または標的分子は、当該分野において周知の技術を使用して、ビオチンNHS(N−ヒドロキシスクシンイミド)から調製され得(例えば、ビオチニル化キット、Pierce Chemicals、Rockford、Ill.)、そしてストレプトアビジン被覆した96ウェルのプレート(Pierce Chemical)のウェルに固定され得る。あるいは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X、または標的分子と反応性であるが2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質のその標的分子への結合を妨害しない抗体が、そのプレートのウェルに誘導体化され得、そして結合していない標的または2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xが、抗体の結合によってウェル内にトラップされ得る。このような複合体を検出するための方法には、GST固定複合体に関しての上記のものに加えて、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X、または標的分子と反応性の抗体を使用する、複合体の免疫検出、ならびに2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−X、または標的分子に関する酵素活性の検出に依存する酵素結合アッセイが挙げられる。
【0157】
別の実施態様において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの発現のモジュレーターは、細胞が候補化合物と接触される方法で同定され、そして細胞中における2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−XのmRNAまたはタンパク質の発現が決定される。候補化合物の存在下での、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−XのmRNAまたはタンパク質の発現のレベルは、候補化合物不在下での2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−XのmRNAまたはタンパク質の発現のレベルと比較される。次いで、候補化合物は、この比較に基づいて、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの発現のモジュレーターとして同定され得る。例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−XのmRNAまたはタンパク質の発現が、候補化合物の存在下で、その候補化合物が不在下よりも大きい(統計的に有意に大きい)場合、候補化合物は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−XのmRNAまたはタンパク質の発現の刺激因子として同定される。あるいは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−XのmRNAまたはタンパク質の発現が、候補化合物の存在下でその候補化合物の不在下よりも小さい(統計的に有意に小さい)場合、この候補化合物は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−XのmRNAまたはタンパク質の発現のインヒビターとして同定される。細胞中における2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−XのmRNAまたはタンパク質の発現のレベルは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−XのmRNAまたはタンパク質を検出するために本明細書中に記載される方法によって決定され得る。
【0158】
本発明のなお別の局面において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質は、2ハイブリッドアッセイまたは3ハイブリッドアッセイにおける「えさ(bait)たんぱく質」として使用され得(例えば、米国特許第5,283,317号;Zervosら、(1993)Cell 72:223−232;Maduraら、(1993)J Biol Chem 268:12046−12054;Bartelら、(1993)Biotechniques 14:920−924;Iwabuchiら、(1993)Onconge 8:1693−1696;およびBrent WO94/10300を参照のこと)、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xと結合するかまたは相互作用する他のタンパク質(「2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X結合タンパク質」または「2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X−bp」)を同定し、そして2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの活性を調節する。このような2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X結合タンパク質はまた、例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの経路の上流または下流の要素として、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質によるシグナルの伝播に関与するようである。
【0159】
2ハイブリッドシステムは、分離可能なDNA結合ドメインおよび活性化ドメインからなる、大部分の転写因子のモジュラの性質の基づく。手短には、このアッセイは、2つの異なるDNA構築物を使用する。1つの構築物において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xをコードする遺伝子は、公知の転写因子(例えば、GAL−4)のDNA結合ドメインをコードする遺伝子に融合される。他方の構築物において、DNA配列のライブラリーからの、未同定タンパク質(「餌食(prey)」または「サンプル」)をコードするDNA配列は、公知の転写因子の活性化ドメインをコードする遺伝子に融合される。「えさ」および「餌食」タンパク質がインビボで相互作用し得、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X依存複合体を形成する場合、転写因子のDNA結合ドメインおよび活性化ドメインが密接に近接される。この近接は、転写因子に応答性の転写調節部位に作動可能に連結されるレポーター遺伝子(例えば、LacZ)の転写を可能にする。レポーター遺伝子の発現が検出され得、そして機能性転写因子を含む細胞コロニーが単離され得、そして2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xと相互作用するタンパク質をコードするクローン化遺伝子を得るために使用され得る。
【0160】
本発明は、さらに、上記スクリーニングアッセイによって同定される新規試薬および本明細書中に記載される処置のためのこれらの使用に関する。
【0161】
(検出アッセイ)
本明細書中で同定されるcDNA配列の部分またはフラグメント(および対応する完全遺伝子配列)は、ポリヌクレオチド試薬として多くの方法で使用され得る。例えば、これらの配列は、(i)それぞれの遺伝子を染色体上にマッピングし;それによって遺伝病に関連する遺伝子領域を位置決めする;(ii)微小な生物学的サンプルから個体を同定する(組織型決定);そして(iii)生物学的サンプルの法医学的同定の補助のために使用され得る。これらの用途は、以下の小節で記載される。
【0162】
(染色体マッピング)
一旦、遺伝子の配列(または配列の部分)が単離されると、この配列は、染色体上の遺伝子の位置をマッピングするために使用され得る。このプロセスは、染色体マッピングとよばれる。従って、本明細書中に記載される、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの配列の部分またはフラグメントは、それぞれ、染色体上の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子の位置をマッピングするために使用され得る。染色体に対する2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの配列のマッピングは、これらの配列と疾患に関連する遺伝子とを関連付ける最初の重要な工程である。
【0163】
手短には、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの配列からPCRプライマー(好ましくは15〜25bpの長さ)を調製することによって染色体にマッピングされ得る。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの配列のコンピュータ分析は、ゲノムDNA中の1つより多いエキソン(従って、増幅プロセスを複雑にする)に及ばないプライマーを素早く選択するために使用され得る。次いで、これらのプライマーは、個々のヒト染色体を含む体細胞ハイブリッドのPCRスクリーニングのために使用され得る。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X配列に対応するヒト遺伝子を含むこれらのハイブリッドのみが、増幅されたフラグメントを産生する。
【0164】
体細胞ハイブリッドは、異なる哺乳動物(例えば、ヒトおよびマウス細胞)由来の体細胞を融合することによって調製される。ヒトおよびマウス細胞のハイブリッドが増殖および分裂する場合、これらは次第に、ランダムな順序でヒト染色体を喪失するが、マウスの染色体を保持する。特定の酵素を欠くのでマウス細胞は増殖し得ないが、ヒト細胞は増殖し得る媒地を使用することによって、必要とされる酵素をコードする遺伝子を含む1つのヒト染色体が保持される。種々の媒地を使用することによって、ハイブリッド細胞株のパネルが確立され得る。パネルにおける各細胞株は、単一のヒト染色体または少数のヒト染色体のいずれか、およびマウス染色体の全セットを含み、特定のヒト染色体に対する個々の遺伝子の容易なマッピングを可能にする。(D’Eustachioら、(1983)Science 220:919−924)。ヒト染色体のフラグメントのみを含む体細胞ハイブリッドはまた、転座および欠失を有するヒト染色体を使用することによって産生され得る。
【0165】
体細胞ハイブリッドのPCRマッピングは、特定の配列を特定の染色体に割り当てるための素早い手順である。単一のサーマルサイクラー(thermal cycler)を使用して、1日当たり、3個以上の配列が割り当てられ得る。オリゴヌクレオチドプライマーを設計するために、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの配列を使用して、特定の染色体由来のフラグメントのパネルを用いて、準位置決定(sublocalization)が達成され得る。
【0166】
DNA配列の中期染色体スプレッド(spread)に対する蛍光インサイチュハイブリダイゼーション(FISH)は、さらに、一工程で正確な染色体位置を提供するために使用され得る。染色体スプレッドは、紡錘体を破壊するコルセミドのような化合物によって中期で分裂がブロックされた細胞を使用して作製され得る。染色体は、トリプシンで手短に処理され、次いで、Giemsaで染色される。明るいおよび暗いバンドのパターンが各染色体上で生成し、その結果、染色体が個々に同定され得る。このFISH技術は、500または600個の塩基ほどの短さのDNA配列を用いて使用され得る。しかし、1,000個の塩基よりも大きいクローンは、サンプル検出に十分なシグナル強度を有する独特の染色体位置に結合する可能性がより高い。好ましくは、1,000個の塩基、より好ましくは、2,000個の塩基は、合理的な時間の量で良好な結果を得るのに十分である。この技術の総説については、Vermaら、HUMAN CHROMOSOMES:A MANUAL OF BASIC TECHNIQUES(Pergamon Press、New York 1988)を参照のこと。
【0167】
染色体マッピングのための試薬は、単一の染色体またはその染色体上の単一の部位をマークするために個々に使用され得るか、あるいは試薬のパネルが複数の部位および/または複数の染色体をマークするために使用され得る。実際、遺伝子の非コード領域に対応する試薬が、マッピングの目的のために好ましい。コード配列は、遺伝子ファミリー内でより保存されているようであり、それゆえ染色体マッピングの間、クロスハイブリダイゼーションの機会が増加する。
【0168】
一旦、配列が正確な染色体位置にマッピングされると、染色体上の配列の物理的位置が遺伝子マップデータと相関され得る。このようなデータは、例えば、Johns Hopkins University Welch Medical Libraryからオンラインで入手可能な、McKusick、MENDELIAN INHERITANCE IN MANに見出される。次いで、同じ染色体領域にマッピングされる、遺伝子と疾患との間の関係は、連鎖分析(物理的に隣接する遺伝子の同時遺伝性)によって同定され得、例えば、Egelandら(1987)Nature、325:783−787に記載される。
【0169】
さらに、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子と関連する疾患に感染した個体と感染していない個体との間のDNA配列における差が決定され得る。変異がいくらかのまたは全ての感染した個体において観測されるが、感染していないいずれの個体においても観測されない場合、この変異は、特定の疾患の原因因子であるようである。感染した個体と感染していない個体との比較は、一般的に、まず、染色体スプレッドから可視であるかまたはそのDNA配列に基づくPCRを使用して検出可能な欠失または転座のような、染色体における構造的変化を探すことを包含する。最終的に、幾人かの個体からの遺伝子の完全な配列決定は、変異の存在を確認するため、そして多型性由来の変異を区別するために実施され得る。
【0170】
(組織型決定)
本発明の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの配列はまた、微小な生物学的サンプルから個体を同定するために使用され得る。この技術において、個体のゲノムDNAは、1つ以上の制限酵素で消化され、そしてサザンブロットで検査され、同定のための独特のバンドを生成する。本発明の配列は、RFLP(米国特許第5,272,057号に記載される「制限酵素DNA断片長の多型性」)についてさらなるDNAマーカーとして有用である。
【0171】
さらに、本発明の配列は、個体のゲノムの選択された部分の実際の塩基ごとのDNA配列を決定する代替の技術を提供するために使用され得る。従って、本明細書中に記載される2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの配列は、配列の5’および3’末端から2つのPCRプライマーを調製するために使用され得る。次いで、これらのプライマーは、個体のDNAを増殖し、そして続いてそれを配列決定するために使用され得る。
【0172】
この方法で調製される、個体からの対応するDNA配列のパネルは、各個体が対立遺伝子の差に起因するこのようなDNA配列の独特のセットを有するので、独特の個体同定を提供し得る。本発明の配列は、個体からおよび組織からのこのような同定配列を得るために使用され得る。本発明の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの配列は、ヒトゲノムの部分を独特に表す。対立遺伝子のバリエーションが、これらの配列のコード領域においてはある程度生じ、そして非コード領域においてはより大きな程度に生じる。個々のヒトの間の対立遺伝子のバリエーションは、500個の塩基の各々当たり約1回の頻度で生じると見積もられる。対立遺伝子のバリエーションの大部分は、単一のヌクレオチド多型性(SNP)に起因し、これは、制限酵素DNA断片長の多型性(RFLP)を含む。
【0173】
本明細書中に記載された配列のそれぞれは、個体からのDNAが同定の目的のために比較され得る標準として、ある程度、使用され得る。より多くの数の多型性が非コード領域において生じるので、より少ない配列が個体を区別するために必要である。配列番号1、3、5、7、9の非コード配列は、それぞれが100個の塩基の非コード増幅配列を産生する、およそ10〜1,000個のプライマーのパネルを用いてポジティブな個体の同定を満足に提供し得る。推定されたコード配列(例えば、配列番号1、3、5、7、9における配列)が使用される場合、ポジティブな個体の同定のためのより適切な数のプライマーは、500〜2,000であり得る。
【0174】
(予測医療)
本発明はまた、診断アッセイ、予後アッセイ、薬物ゲノム(pharmacogenomics)およびモニタリング臨床試験が、予後(予測)の目的に使用され、これによって個体を予防的に処置する、予測医療の分野に関する。従って、本発明の1つの局面は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質および/または核酸の発現、ならびに2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの活性を、生物学的サンプル(例えば、血液、血清、細胞、組織)の関連で決定し、これによって、異常な2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの発現または活性に関連して、個体が疾患または障害に罹患するかどうか、あるいは障害を発症するリスクがあるかどうかを決定する。本発明はまた、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質、核酸の発現または活性と関連した障害を発症するリスクがあるかどうかを決定するための予後的(または予測的)アッセイを提供する。例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子における変異が、生物学的サンプルにおいてアッセイされ得る。このようなアッセイは、予後的または予測的な目的に使用され得、これによって2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質、核酸の発現または活性によって特徴付けられるかまたは関連した障害の発病の前に個体を予防的に処置する。
【0175】
本発明の別の局面は、個体における2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質、核酸の発現あるいは2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの活性を決定するための方法を提供し、これによって、その個体についての適切な治療的または予防的試薬(本明細書において「薬物ゲノム」とよばれる)を選択する。薬物ゲノムは、個体の遺伝型(例えば、特定の試薬に対して応答する個体の能力を決定するために試験された個体の遺伝型)に基づいて個体の治療的または予防的処置のための試薬(例えば、薬物)の選択を可能にする。
【0176】
本発明のなお別の局面は、臨床試験における2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの発現または活性に対する試薬(例えば、薬剤、化合物)の影響をモニタリングすることに関する。
【0177】
これらおよび他の試薬は、以下の節でさらに詳細に記載される。
【0178】
(診断アッセイ)
生物学的サンプルにおける2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの存在または非存在を検出するための例示的な方法は、試験被験体から生物学的サンプルを得る工程、およびその生物学的サンプルを2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xのタンパク質または2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xタンパク質をコードする核酸(例えば、mRNA、ゲノムDNA)を検出し得る化合物もしくは薬剤とを接触させ、その結果、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xの存在が、その生物学的サンプルにおいて検出される、工程を包含する。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−XのmRNAもしくはゲノムDNAを検出するための薬剤は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−X mRNAもしくはゲノムDNAにハイブリダイズし得る、標識された核酸プローブである。この核酸プローブは、例えば、全長の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの核酸(例えば、SEQ ID NO:1、3、5、7、9、もしくはその部分の核酸)(例えば、少なくとも、15、30、50、100、250もしくは500ヌクレオチド長のオリゴヌクレオチドであり、ストリンジェントな条件下で2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−XのmRNAまたはゲノムDNAと特異的にハイブリダイズするに十分である核酸)であり得る。本発明の診断アッセイにおける使用のための他の適切なプローブは本明細書において記載されている。
【0179】
2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質を検出するための薬剤は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質に結合し得る抗体であり、好ましくは、検出可能な標識を有する抗体である。抗体は、ポリクローナルであり得るか、またはより好ましくはモノクローナル抗体であり得る。インタクトな抗体またはそのフラグメント(例えば、FabまたはF(ab’))が使用され得る。用語「標識(された)」とは、プローブまたは抗体に関して、検出可能な物質をそのプローブもしくは抗体にカップリングさせる(すなわち、物理的に連結する)ことによってそのプローブまたは抗体を直接標識すること、ならびに、直接標識された別の試薬との反応性によってそのプローブもしくは抗体の間接的な標識をすることを包含することが意図される。間接的な標識の例としては、蛍光標識された二次抗体を用いた一次抗体の検出、および蛍光標識されたストレプトアビジンを用いて検出され得るようにDNAプローブのビオチンを用いた末端標識が挙げられる。用語「生物学的サンプル」とは、被験体から単離された、組織、細胞および生物学的流体ならびに被験体に存在する組織、細胞および流体を含むことが意図される。すなわち、本発明の検出方法を用いて、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−XのmRNA、タンパク質またはゲノムDNAを、生物学的サンプル中で、インビトロおよびインビボで検出し得る。例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−XのmRNAの検出のためのインビトロ技術としては、ノーザンハイブリダイゼーションおよびインサイチュハイブリダイゼーションが挙げられる。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質の検出のためのインビトロ技術としては、酵素連結免疫吸着アッセイ(ELISA)、ウェスタンブロット、免疫沈降および免疫蛍光が挙げられる。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−XのゲノムDNAを検出するためのインビトロ技術としては、サザンハイブリダイゼーションが挙げられる。さらに、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの検出のためのインビボ技術としては、標識された抗2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの抗体を被験体に導入することが挙げられる。例えば、その抗体は、放射性マーカーを用いて標識され得る。被験体における放射性マーカーの存在および位置は、標準的な画像化技術によって検出され得る。
【0180】
1つの実施態様において、この生物学的サンプルは、その試験被験体からのタンパク質分子を含む。あるいは、その生物学的サンプルは、その試験被験体からのmRNA分子またはその試験被験体からのゲノムDNA分子を含み得る。好ましい生物学的サンプルは、被験体から従来の手段によって単離された末梢血白血球サンプルである。
【0181】
別の実施態様において、本発明の方法はさらに、コントロール被験体からコントロール生物学的サンプルを得る工程、そのコントロールサンプルを、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質、mRNAもしくはゲノムを検出し得る化合物もしくは薬剤と接触させ、その結果、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xのタンパク質、mRNAもしくはゲノムDNAの存在がその生物学的サンプルにおいて検出される、工程、およびそのコントロールサンプルにおける2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xのタンパク質、mRNAもしくはゲノムDNAの存在と、その試験サンプルにおける2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、もしくはMamm−Xのタンパク質、mRNAもしくはゲノムDNAの存在とを比較する工程を包含する。
【0182】
本発明はまた、生物学的サンプルにおける2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの存在を検出するためのキットを包含する。例えば、このキットは、以下を備え得る:生物学的サンプルにおいて2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質またはmRNAを検出し得る、標識された化合物もしくは薬剤;そのサンプルにおいて2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの量を決定するための手段;およびそのサンプルにおいて、標準と、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの量とを比較するための手段。この化合物または薬剤は、適切な容器内に包装され得る。このキットは、さらに、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質または核酸を検出するためにキットを用いるための指示書を備え得る。
【0183】
(予後アッセイ)
本明細書において記載された診断方法をさらに利用して、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの異常発現または異常活性に関連した疾患もしくは障害を有するかまたはその発症の危険にある被験体を同定し得る。例えば、本明細書に記載されるアッセイ(例えば、上述の診断アッセイまたは下記のアッセイ)を利用して、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質、核酸の発現または活性に関連する障害(例えば、癌または線維症障害)を有するかまたはその発症の危険に有る被験体を同定し得る。あるいは、この予後アッセイを利用して、疾患または障害を有するかまたはその発症の危険に有る被験体を同定し得る。従って、本発明は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの異常発現または異常活性に関連する疾患もしくは障害を同定するための方法を提供する。ここで、試験サンプルは、被験体から得られ、そして2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質または核酸(例えば、mRNA、ゲノムDNA)が検出され、ここで、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質または核酸の存在は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの異常発現または異常活性に関連する疾患または障害を有するかまたはその発症の危険にある被験体についての診断指標である。本明細書において使用される「試験サンプル」とは、目的の被験体から得られた生物学的サンプルをいう。例えば、試験サンプルは、生物学的流体(例えば、血清)、細胞サンプル、または組織であり得る。
【0184】
さらに、本明細書に記載される予後アッセイを使用して、被験体が薬剤(例えば、アゴニスト、アンタゴニスト、ペプチド模倣物、タンパク質、ペプチド、核酸、低分子、または他の薬物候補)が投与されて2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの異常発現または異常活性に関連する疾患または障害を処置し得るか否かを決定し得る。例えば、そのような方法を用いて、被験体が疾患(例えば、癌または子癇前症(preclampsia))について薬剤を用いて有効に処置され得るか否かを決定し得る。従って、本発明は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの異常発現または異常活性に関連する障害についての薬剤を用いて被験体が有効に処置され得るか否かを決定するための方法を提供する。ここで、試験サンプルが得られ、そして2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質または核酸が検出される(例えば、ここで、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質または核酸の存在は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの異常発現または異常活性に関連する障害を処置するための薬剤をその被験体に投与し得ることについての診断指標である)。
【0185】
本発明の方法はまた、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子における遺伝的損傷を検出し、それによって、その損傷遺伝子を有する被験体が異常な細胞増殖および/または分化によって特徴付けられる障害についての危険に有るか否かを決定するためにも使用され得る。種々の実施態様において、本発明の方法は、その被験体からの細胞のサンプルにおいて、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質をコードする遺伝子の統合性に影響を与える変更の少なくとも1つによって特徴付けられる遺伝的損傷、あるいは2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子の誤発現の存在または非存在を検出する工程を包含する。例えば、そのような遺伝的損傷は、以下の少なくとも1つの存在を確認することによって検出され得る:(1)2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子からの1つ以上のヌクレオチドの欠失;(2)2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子への1つ以上のヌクレオチドの付加;(3)2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子の1つ以上のヌクレオチドの置換、(4)2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子の染色体再配置;(5)2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子のメッセンジャーRNA転写物のレベルにおける変更、(6)2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子の異常改変(例えば、ゲノムDNAのメチル化パターンの異常改変)、(7)2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子のメッセンジャーRNA転写物の非野生型スプライシングパターンの存在、(8)2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質の非野生型レベル、(9)2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子の対立遺伝子の欠失、ならびに(10)2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質の不適切な翻訳後修飾。本明細書において記載されるように、当該分野において、多数の公知のアッセイ技術が存在し、これらは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子における損傷を検出するために使用され得る。好ましい生物学的サンプルは、従来手段によって被験体から単離された末梢血白血球サンプルである。しかし、核酸を含む任意の生物学的サンプルが使用され得、これには、例えば、頬粘膜細胞が挙げられる。
【0186】
特定の実施態様において、損傷の検出は、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)におけるプローブ/プライマーの使用を包含する(例えば、米国特許第4,683,195号および同4,683,202号を参照のこと)(例えば、アンカーPCRまたはRACE PCR)あるいは、連結連鎖反応(LCR)(例えば、Landegranら(1988)Science 241:1077−1080;およびNakazawaら(1994)PNAS 91:360−364)を参照のこと。後者は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子における点変異を検出するために特に有用であり得る)(Abravayaら(1995)NuclAcids Res 23:675−682を参照のこと)。この方法は、患者から細胞のサンプルを収集する工程、核酸(例えば、ゲノム、mRNAまたはその両方)をそのサンプルの細胞から単離する工程、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子に特異的にハイブリダイズする1つ以上のプライマーと、その核酸サンプルとを2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子のハイブリダイゼーションおよび増幅が(存在する場合)生じるような条件下で、接触させる工程、ならびに増幅産物の存在もしくは非存在を検出する工程、またはその増幅産物の大きさを検出する工程およびその大きさをコントロールサンプルと比較する工程を包含し得る。PCRおよび/またはLCRは、本明細書に記載される変異を検出するために使用される技術のいずれかとともに予備的増幅工程として使用されるために所望され得ることが予想される。
【0187】
代替的な増幅方法としては、以下が挙げられる:自己維持配列複製(Guatelliら、1990、Proc Natl Acad Sci USA 87:1874−1878)、転写増幅系(Kwoh、ら、1989、Proc Natl Acad Sci USA 86:1173−1177)、Q−βレプリカーゼ(Lizardiら、1988、BioTechnology 6:1197)、または他の任意の核酸増幅方法、それに続いて、当業者に周知な技術を用いたその増幅された分子の検出。これらの検出スキームは、そのような分子が非常に極少数で存在する場合、核酸分子の検出のために特に有用である。
【0188】
代替の実施態様において、サンプル細胞からの2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子における変異は、制限酵素切断パターンにおける変更によって同定され得る。例えば、サンプルおよびコントロールのDNAが単離され、増幅され(必要に応じて)、1つ以上の制限エンドヌクレアーゼを用いて消化され、そしてフラグメント長の大きさがゲル電気泳動によって決定され、そして比較される。サンプルDNAとコントロールDNAとの間のフラグメント長の大きさにおける差違は、そのサンプルDNAにおける変異を示す。さらに、配列特異的なリボザイムの使用(例えば、米国特許第5,493,531号を参照のこと)を使用して、リボザイム切断部位の発生または喪失によって特異的な変異の存在についてスコア付けし得る。
【0189】
他の実施態様において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xにおける遺伝的変異は、サンプル核酸およびコントロール核酸(例えば、DNAまたはRNA)を、数百または数千のオリゴヌクレオチドプローブを含む高密度アレイに対してハイブリダイズさせることによって同定され得る(Croninら(1996)Human Mutation 7:244−255;Kozalら(1996)Nature Medicine 2:753−759)。例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xにおける遺伝的変異は、Croninら、上記のように光生成DNAプローブを含む二次元アレイにおいて同定され得る。手短には、第一のプローブハイブリダイゼーションアレイを用いて、サンプルおよびコントロールにおける長いストレッチのDNAを通じて走査して、連続的に重複するプローブの線形アレイを作成することによってその配列の間の塩基変化を同定し得る。この工程は、点変異の同定を可能にする。この工程に続いて、検出される全ての改変体または変異体に相補的な、より小さな特化されたプローブアレイを用いて、特定の変異の特徴付けを可能にする第二のハイブリダイゼーションアレイがある。各変異アレイは、一方が野生型遺伝子に対して相補的であり、そして他方が変異遺伝子に対して相補である並行プローブセットから構成される。
【0190】
なお別の実施態様において、当該分野で公知の種々の配列決定反応のいずれかを使用して、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子を直接配列決定し得、そしてサンプルの2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの配列と、対応する野生型(コントロール)配列とを比較することによって変異を検出し得る。配列決定反応の例としては、MaxamおよびGilbert(1977)PNAS 74:560またはSanger(1977)PNAS 74:5463によって開発された技術に基づくものが挙げられる。診断アッセイを実施する場合、種々の自動化配列決定手順のいずれかを利用し得ることもまた意図される(Naeveら、(1995)Biotechniques 19:448)。これらには、質量分析法による配列決定法(例えば、PCT国際公開番号WO 94/16101;Cohenら(1996)Adv Chromatogr 36:127−162;およびGriffinら(1993)Appl Biochem Biotechnol 38 :147−159を参照のこと)が含まれる。
【0191】
2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの遺伝子における変異を検出するための他の方法としては、切断薬剤からの保護を使用して、RNA/RNAもしくはRNA/DNAのヘテロ二重鎖におけるミスマッチ塩基を検出する方法が挙げられる(Myersら(1985)Science 230:1242)。一般に、「ミスマッチ切断」の当該分野の技術は、野生型の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの配列を含む(標識された)RNAまたはDNAを、組織サンプルから得られた潜在的な変異体RNAまたはDNAとハイブリダイズさせることによって形成されるヘテロ二重鎖を提供することによって始まる。この二本鎖二重鎖を、二重鎖の一本鎖領域(例えば、そのコントロールとサンプルの鎖との間の塩基対ミスマッチに起因して存在するもの)を切断する薬剤を用いて処理する。例えば、RNA/DNA二重鎖を、RNaseを用いて消化し得、そしてDNA/DNAハイブリッドを、そのミスマッチ領域を酵素的に処理することに対してS1ヌクレアーゼを用いて処理し得る。他の実施態様において、DNA/DNAまたはRNA/DNAのいずれかの二重鎖を、ミスマッチ領域を消化するために、ヒドロキシルアミンまたは四酸化オスミウムおよびピペリジンを用いて処理し得る。次いで、そのミスマッチ領域の消化後、得られた材料を変性ポリアクリルアミドゲルにおいて大きさにより分離して、変異の部位を決定する。例えば、Cottonら(1988)Proc Natl Acad Sci USA 85:4397;Saleebaら(1992)Methods Enzymol 217:286−295を参照のこと。1つの実施態様において、コントロールのDNAまたはRNAは、検出のために標識され得る。
【0192】
なお別の実施態様において、ミスマッチ切断反応は、二本鎖DNAにおけるミスマッチ塩基対を認識する1つ以上のタンパク質(いわゆる「DNAミスマッチ修復」酵素)を、細胞のサンプルから得られた2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−X cDNAにおける点変異を検出およびマッピングするために規定された系において使用する。例えば、E.coliのmutY酵素は、G/AミスマッチでAを切断し、そしてHeLa細胞からのチミジンDNAグリコシダーゼは、G/TミスマッチでTを切断する(Hsuら(1994)Carcinogenesis 15:1657〜1662)。例示的な実施態様に従って、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの配列(例えば、野生型2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの配列)は、試験細胞由来のcDNAまたは他のDNA産物にハイブリダイズされる。二重鎖は、DNAミスマッチ修復酵素を用いて処理され、そしてその切断産物は、もしあれば、電気泳動プロトコルなどから検出され得る。例えば、米国特許第5,459,039号を参照のこと。
【0193】
他の実施態様において、電気泳動の移動度における変化は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの遺伝子における変異を同定するために使用される。例えば、一本鎖配座多型(SSCP)は、変異体と野生型核酸との間の電気泳動の移動度における差異を検出するために使用され得る(Oritaら(1989)Proc Natl Acad Sci USA:86:2766、またCotton(1993)Mutat Res 285:125〜144;Hayashi(1992)Genet Anal Tech Appl 9:73〜79を参照のこと)。サンプルおよびコントロール2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの核酸の一本鎖DNAフラグメントは、変性され、そして再生させる。一本鎖核酸の二次構造は、配列に従って変化し、電気泳動の移動度において得られる変化は、1つの塩基変化さえも検出し得る。DNAフラグメントは、標識され得るか、または標識されたプローブを用いて検出され得る。アッセイの感度は、(DNAよりもむしろ)RNAを使用することによって増強され得、この二次構造は、配列中の変化に対してより感受的である。1つの実施態様において、本発明の方法は、ヘテロ二重鎖分析を利用して、電気泳動の移動度における変化に基づいて二本鎖のヘテロ二重鎖分子を分離する(Keenら(1991)Trends Genet 7:5)。
【0194】
なお別の実施態様において、一定勾配の変性剤を含有するポリアクリルアミドゲルにおける変異体または野生型フラグメントの移動は、変性勾配ゲル電気泳動(DGGE)を使用してアッセイされる(Myersら(1985)Nature 313:495)。DGGEが分析の方法として使用される場合、DNAを改変して、例えば、PCRにより約40bpの高融点GCリッチDNAのGCクランプを付加することによって、完全に変性されないことを確実する。さらなる実施態様において、温度勾配は、コントロールおよびサンプルDNAの移動度における差異を同定するために、変性剤勾配の代わりに使用される(RosenbaumおよびReissner(1987)Biophys Chem 265:12753)。
【0195】
点変異を検出するための他の技術の例としては、以下が挙げられるがこれらに限定されない:選択的オリゴヌクレオチドハイブリダイゼーション、選択的増幅、または選択的プライマー伸長。例えば、オリゴヌクレオチドプライマーは、既知の変異が中心的に配置されるように調製され得、次いで、完全なマッチが見出される場合にのみハイブリダイゼーションを許容する条件下で標的DNAにハイブリダイズされる(Saikiら(1986)Nature 324:163);Saikiら(1989)Proc Natl Acad Sci USA 86:6230)。このような対立遺伝子特異的オリゴヌクレオチドは、オリゴヌクレオチドがハイブリダイズする膜に付着され、そして標識された標的DNAとハイブリダイズされる場合に、PCR増幅された標的DNAまたは多くの異なる変異にハイブリダイズされる。
【0196】
あるいは、選択的PCR増幅に依存する対立遺伝子特異的増幅技術は、本発明と合わせて使用され得る。特異的増幅についてのプライマーとして使用されるオリゴヌクレオチドは、分子の中心において(その結果、増幅は、差次的ハイブリダイゼーションに依存する)(Gibbsら(1989)Nucleic Acids Res 17:2437〜2448)かもしくは適切な条件下でミスマッチが妨げされ得るかまたはポリメラーゼ伸長を減少し得る、1つのプライマーの極端な3’末端で、目的の変異を保有する(Prossner(1993)Tibtech 11:238)。さらに、変異の領域において新規な制限部位を導入することは、切断に基づく検出を行うために望ましくあり得る(Gaspariniら(1992)Mol Cell Probes 6:1)。特定の実施態様において、増幅はまた、Taqリガーゼを使用して実施され得ることが予測される(Barany(1991)Proc Natl Acad Sci USA 88:189)。このような場合において、連結は、5’配列の3’末端に完全なマッチが存在する場合にのみ生じ、それを増幅の存在または非存在を探索することによって特定の部位で公知の変異の存在を検出することを可能にする。
【0197】
本明細書中に記載される方法は、例えば、本明細書中に記載れる少なくとも1つのプローブ核酸または抗体試薬を含む、予めパッケージングされた診断キットを利用することによって実施され得、これは、例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xの遺伝子を含む疾患または疾病の症状または家族履歴を示す患者を診断するための臨床的設定において簡便に使用され得る。
【0198】
さらに、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xが発現される任意の細胞型または組織(好ましくは、末梢血白血球)は、本明細書中に記載される予後アッセイにおいて利用され得る。しかし、有核細胞を含む任意の生物学的サンプル(例えば、頬粘膜細胞を含む)が、使用され得る。
【0199】
(薬理ゲノム学(Pharmacogenomics))
2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの活性(例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの遺伝子発現)に対する刺激性または阻害性の影響を有する因子、または調節因子は、本明細書中に記載されるスクリーニングアッセイによって同定されるように、異常な2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの活性に関連する障害(例えば、癌または妊娠性障害)を処置(予防的または治療的に)するために個体に投与され得る。このような処置と合わせて、個体の薬理ゲノム学(すなわち、個体の遺伝子型と外来薬物または薬物に対するその個体の応答との間の関係についての研究)が、考慮され得る。治療剤の代謝における差異は、薬理学的に活性な薬物の用量と血中濃度との間の関係を変更することによって、毒性および治療の失敗を重篤にし得る。従って、個体の薬理ゲノム学は、個体の遺伝子型の考慮に基づく予防的または治療的処置のために有効な薬剤(例えば、薬物)の選択を許容する。このような薬理ゲノム学は、さらに、適切な投薬量および治療剤レジメンを決定するために使用され得る。従って、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質の活性、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの核酸の発現、あるいは個体における2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの遺伝子の変異含量が決定されて、それによって個体の治療的または予防的処置のために適切な薬剤を選択し得る。
【0200】
薬理ゲノム学は、罹患された人において変更された薬物の性質および異常な作用に起因する薬物への応答において臨床的に有意な遺伝性バリエーションを扱う。例えば、Eichelbaum、Clin Exp Pharmacol Phystol,1996,23:983〜985およびLinder、Clin Chem,1997,43:254〜266を参照のこと。一般に、2つの型の薬理ゲノム学状態が、区別され得る。遺伝的状態は、薬物が身体に作用する方法を変更する1つの因子として伝達されたか(変更された薬物作用)、または遺伝的状態は、身体が薬物に作用する方法を変更する1つの因子として伝達された(変更された薬物代謝)。これらの薬理ゲノム学状態は、稀な欠損としてかまたは多型としてのいずれかで生じ得る。例えば、グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ(G6PD)欠損は、一般的な遺伝性酵素病であり、この主な臨床的合併症は、酸化剤薬物(抗マラリア剤、スルホンアミド、鎮痛薬、ニトロフラン)の摂取およびソラマメの摂取(consomption)後の溶血である。
【0201】
例示的な実施態様として、薬物代謝酵素の活性は、薬物作用の強度および期間の両方の主要な決定因子である。薬物代謝酵素(例えば、N−アセチルトランスフェラーゼ2(NAT2)およびシトクロムP450酵素CYP2D6およびCYP2C19)の遺伝的多型の発見は、幾人かの患者が予期される薬物効果を得ないか、または薬物の標準的かつ安全な用量を摂取した後に過大な薬物応答および深刻な毒性を示さないことに関しての説明を提供する。これらの多型は、集団において2つの表現型(高い代謝能を持つ人(extensive metabolizer)(EM)および低い代謝能を持つ人(poor metabolizer)(PM))で発現される。PMの罹患率は、異なる集団の間で異なる。例えば、CYP2D6をコードする遺伝子は高度に多型であり、そしていくらかの変異がPMにおいて同定されており、この全ては機能的CYP2D6の非存在に至る。CYP2D6およびCYP2C19の低い代謝能を持つ人は、彼らが標準的な用量を受ける場合に、かなり頻繁に過大な薬物応答および副作用を経験する。代謝産物が活性な治療的部分である場合、そのCYP2D6形成代謝産物であるモルヒネによって媒介されるコデインの鎮痛効果について実証されるように、PMは治療的応答を示さない。他の極端なものは、標準的な用量に応答しない、いわゆる超迅速な代謝能を持つ人である。最近、超迅速な代謝の基準となる分子は、CYP2D6遺伝子増幅に起因していることが同定されている。
【0202】
従って、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xのタンパク質の活性、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの核酸の発現、あるいは個体における2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの遺伝子の変異内容を決定されて、それによって、その個体の治療的および予防的処置のために適切な薬剤を選択し得る。さらに、薬理ゲノム学の研究を使用して、個体の薬物応答性の表現型の同定に対して薬物代謝酵素をコードする多型対立遺伝子の遺伝子型を適用し得る。この知見は、用量または薬物選択に適用される場合、有害な反応または治療の失敗を回避し得、従って、被験体を2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの調節因子(例えば、本明細書中に記載される例示的なスクリーニングアッセイの1つによって同定される調節因子)を用いて処置する場合に治療的または予防的効率を増強し得る。
【0203】
(臨床試験の間の効果のモニタリング)
2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの発現または活性(例えば、異常な細胞増殖および/または分化を調節する能力)に対する薬剤(例えば、薬物、化合物)の影響をモニタリングすることは、基本的なスクリーニングにおいてのみならず、臨床試験においてもまた適用され得る。例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xの遺伝子発現、タンパク質レベルを増加するため、または2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xの活性をアップレギュレートするために、本明細書中に記載されるようなスクリーニングアッセイによって決定される薬剤の効力は、減少した2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xの遺伝子発現、タンパク質レベル、またはダウンレギュレートした2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xの活性を示す被験体の臨床試験においてモニターされ得る。あるいは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xの遺伝子発現、タンパク質レベルを減少、または2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xの活性をダウンレギュレートするためのスクリーニングアッセイによって決定される薬剤の効力は、増加した2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xの遺伝子発現、タンパク質レベル、またはアップレギュレートした2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xの活性を示す被験体の臨床試験においてモニターされ得る。このような臨床試験において、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xの発現または活性、および好ましくは、例えば細胞性増殖に関与している他の遺伝子が、「読み出し(read out)」マーカーまたは特定の細胞の免疫応答のマーカーとして使用され得る。
【0204】
例えば、限定の目的ではないが、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xを含む遺伝子(これは、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xの活性(例えば、本明細書中に記載されるようなスクリーニングアッセイにおいて同定される)を調節する薬剤(例えば、化合物、薬物または低分子)を用いる処置によって細胞内で調節される)が、同定され得る。従って、細胞性増殖障害に対する薬剤の効果を研究するために、例えば、臨床試験において,細胞が単離され得、そしてRNAが調製され得、そして2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xおよびこの障害に関与する他の遺伝子の発現のレベルについて分析され得る。遺伝子発現のレベル(すなわち、遺伝子発現パターン)は、本明細書中に記載されるように、ノーザンブロット分析もしくはRT−PCRによるか、あるいは産生されるタンパク質の量を測定することによるか、本明細書中に記載されるような方法の1つによるか、あるいは2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xまたは他の遺伝子の活性のレベルを測定することによって、定量され得る。この方法において、この遺伝子パターンは、この薬剤に対する細胞の生理学的応答の指標であるマーカーとして、作用し得る。従って、この応答状態は、この薬剤を用いる個体の処置の前に、そして処置の間の種々の時点で、決定され得る。
【 0205】
1つの実施態様において、本発明は、薬剤(例えば、アゴニスト、アンタゴニスト、タンパク質、ペプチド、ペプチド模倣物、核酸、低分子、または本明細書中に記載されるスクリーニングアッセイによって同定される他の薬物候補物)を用いて被験体の処置の効力をモニタリングするための方法を提供し、これは、以下の工程を包含する:(i)薬剤の投与の前に、被験体から投与前サンプルを得る工程;(ii)この投与前サンプルにおいて、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xのタンパク質、mRNA、またはゲノムDNAの発現のレベルを検出する工程;(iii)この被験体から1つ以上の投与後サンプルを得る工程;(iv)この投与後サンプルにおいて、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xのタンパク質、mRNA、またはゲノムDNAの発現または活性のレベルを検出する工程;(v)この投与前サンプルにおける2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xのタンパク質、mRNA、またはゲノムDNAの発現または活性のレベルを、この投与後サンプルにおける2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xのタンパク質、mRNA、またはゲノムDNAの発現または活性のレベルと比較する工程;ならびに(vi)従って、この被験体に対する薬剤の投与を変更する工程。例えば、この薬剤の増加した投与は、検出されるよりも高いレベルに2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xの発現または活性を増加するために(すなわち、この薬剤の効力を増加するために)望ましくあり得る。あるいは、この薬剤の減少した投与は、検出されるよりも低いレベルに2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xの発現または活性を減少するために(すなわち、この薬剤の効力を減少するために)望ましくあり得る。
【0206】
(処置の方法)
本発明は、異常な2155647、2355875、3223867、3224646、3482699もしくはMamm−Xの発現または活性に関連する障害の危険性のある(すなわち疑いのある)か、またはこの障害を有する被験体を処置する予防的および治療的方法の両方を提供する。
【0207】
(障害)
(その疾患または障害に罹患していない被験体と比較して)増加したレベルまたは生物学的活性によって特徴付けられる疾患または障害は、活性をアンタゴナイズする(すなわち、低減または阻害する)治療剤を用いて処置され得る。活性をアンタゴナイズする治療剤は、治療的または予防的様式で、投与され得る。利用され得る治療剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:(i)上述のペプチド、あるいはそのアナログ、誘導体、フラグメントまたはホモログ;(ii)上述のペプチドに対する抗体;(iii)上述のペプチドをコードする核酸;(iv)アンチセンス核酸および「機能不全性」である(すなわち、上述のペプチドのコード配列内の異種挿入物に起因する)核酸の投与が、相同組換えによって上述のペプチドの内因性機能を「ノックアウトする」ために利用される(例えば、Capecchi、1989、Science 244:1288〜1292を参照のこと);または(v)上述のペプチドとその結合パートナーとの間の相互作用を変化させる、調節因子(すなわち、インヒビター、アゴニストおよびアンタゴニスト(本発明のさらなるペプチド模倣物または本発明のペプチドに対して特異的な抗体を含む))。
【0208】
(その疾患または障害に罹患していない被験体と比較して)減少したレベルまたは生物学的活性によって特徴付けられる疾患または障害は、活性を増加させる(すなわち、活性に対するアゴニストである)治療剤を用いて処置され得る。活性をアップレギュレートする治療剤は、治療的または予防的様式で、投与され得る。利用され得る治療剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:上述のペプチド、あるいはそのアナログ、誘導体、フラグメントまたはホモログ;あるいはバイオアベイラビリティーを増加させるアゴニスト。
【0209】
増加したレベルまたは減少したレベルは、ペプチドおよび/またはRNAを定量することによって、容易に検出され得る。この定量は、患者の組織サンプルを(例えば、生検組織から)入手し、そしてそのサンプルを、その発現したペプチドのRNAレベルまたはペプチドレベル、構造および/または活性(あるいは上述のペプチドのmRNA)をインビボでアッセイすることによる。当該分野において周知の方法としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:イムノアッセイ(例えば、ウェスタンブロット分析、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)ポリアクリルアミドゲル電気泳動後の免疫沈降、免疫細胞学などによる)および/またはmRNAの発現を検出するためのハイブリダイゼーションアッセイ(例えば、ノーザンアッセイ、ドットブロット、インサイチュハイブリダイゼーションなど)。
【0210】
(予防的方法)
1つの局面において、本発明は、被験体において、異常な、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの、発現または活性と関連する疾患または状態を、以下を調節する薬剤を被験体に投与することによって予防するための方法を提供する:2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの発現、あるいは少なくとも1つの2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの活性。異常な、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの、発現または活性によって引き起こされるかまたはこれらに起因する、疾患にかかる危険がある被験体は、例えば、本明細書中に記載の診断アッセイまたは予後アッセイのいずれか、あるいはそれらの組み合わせによって、同定され得る。予防薬剤の投与は、疾患または障害が予防されるか、あるいはその進行を遅らせられるように、この2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの異常を特徴とする症状の発現の前に生じ得る。この2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの異常の型に依存して、例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのアゴニスト薬剤、あるいは2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのアンタゴニスト薬剤が、その被験体を処置するために使用され得る。その適切な薬剤は、本明細書中に記載のスクリーニングアッセイに基づいて、決定され得る。本発明の予防方法は、以下の小区分において、さらに議論される。
【0211】
(治療方法)
本発明の別の局面は、治療目的のために、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの、発現または活性を調節する方法に関する。本発明の調節方法は、細胞を、その細胞に関する、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質活性の活性のうちの1つ以上を調節する薬剤と接触させる工程を包含する。2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質活性を調節する薬剤は、本明細書中に記載されるような薬剤であり得る。そのような薬剤は、例えば、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質の、核酸、タンパク質、これらのタンパク質の天然に存在する同属リガンド、ペプチド、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのペプチド模倣物、あるいは他の低分子である。1つの実施態様において、この薬剤は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質活性のうちの1つ以上を刺激する。このような刺激薬剤の例としては、以下が挙げられる:その細胞に導入された、活性な2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質、および2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xをコードする核酸分子。別の実施態様において、この薬剤は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質活性のうちの1つ以上を阻害する。このような阻害薬剤の例としては、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのアンチセンス核酸分子、および抗2155647抗体、抗2355875抗体、抗3223867抗体、抗3224646抗体、抗3482699抗体、または抗Mamm−X抗体が挙げられる。これらの調節方法は、インビトロで(例えば、その薬剤とともにその細胞を培養することによって)、あるいはインビボで(例えば、被験体にその薬剤を投与することによって)、実施され得る。このように、本発明は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの、タンパク質または核酸分子の、異常な発現または異常な活性によって特徴付けられる、疾患または障害に罹患した個体を処置する方法を提供する。1つの実施態様において、この方法は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの、発現または活性を調節する(例えば、アップレギュレートまたはダウンレギュレートする)、薬剤(例えば、本明細書中に記載のスクリーニングアッセイによって同定される薬剤)あるいはそのような薬剤の組み合わせを投与する工程を包含する。別の実施態様において、この方法は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの、タンパク質または核酸分子を、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの、低減したかまたは異常な、発現または活性を補償するための治療として、投与する工程を包含する。
【0212】
2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの活性の刺激は、2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xが異常にダウンレギュレートされている状況、および/あるいは2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xの活性の増加が有益な効果を有するようである状況において、望ましい。このような状況の1つの例は、被験体が、異常な細胞増殖および/または細胞分化によって特徴付けられる障害(例えば、癌)を有する場合である。このような状況の別の例は、被験体が妊娠疾患(例えば、子癇前症)を有する場合である。
【0213】
(悪性疾患)
本発明の上記のタンパク質またはポリヌクレオチドは、細胞増殖の調節に関与し得る。従って、本発明の治療剤は、細胞の過剰増殖および/または細胞増殖の制御の欠損(例えば、癌、悪性疾患および腫瘍)に関連する疾患または障害の治療的処置または予防的処置において有用であり得る。そのような過剰増殖障害の総説について、例えば、Fishmanら、1985、MEDICINE、第2版、J.B.Lippincott Co.、Philadelphia、PAを参照のこと。
【0214】
本発明の治療剤を、悪性疾患および関連する障害の処置または予防における効力について、当該分野内において公知の任意の方法によってアッセイし得る。そのようなアッセイとしては、形質転換された細胞または患者の腫瘍由来の細胞を利用するインビトロアッセイ、ならびに癌または悪性疾患の動物モデルを使用するインビボアッセイが挙げられるが、これらに限定されない。可能性のある有効な治療剤は、例えば、コントロールと比較して、培養物中での腫瘍由来細胞または形質転換細胞の増殖を阻害するか、または動物モデルにおいて腫瘍の後退を生じる治療剤である。
【0215】
本発明の実施において、一旦、悪性疾患または癌が、活性を調節すること(すなわち、阻害するか、アンタゴナイズするか、またはアゴナイズする)による処置に対して感受性であることが示されると、引き続いて、その癌または悪性疾患が、タンパク質機能を調節するように作用する治療剤の投与によって処置または予防され得る。
【0216】
(前悪性状態)
癌または悪性疾患の治療または予防処置において有効な本発明の治療剤はまた、前悪性状態の処置および/または前悪性から新生物状態もしくは悪性疾患状態への進行を防ぐための処置のために投与され得る。そのような予防的用途または治療的用途が、先行する新生物または癌への進行が知られているか、またはそれが疑われる状態(特に、過形成、化生、または最も特に、異形成からなる非新生物細胞増殖が生じた場合)において、示される。そのような異常な細胞増殖の総説について、例えば、RobbinsおよびAngell、1976、BASIC PATHOLOGY、第2版、W.B.Saunders Co.、Philadelphia、PAを参照のこと。
【0217】
過形成は、細胞の構造または機能における有意な変化なしに、組織または器官における細胞数の増加を含む、制御された細胞の増殖の形成である。例えば、子宮内膜の過形成は、しばしば子宮内膜癌に進行することが実証されている。化生は、成熟した細胞または十分に分化した細胞の1つの型が、成熟した細胞の別の型に置換する、制御された細胞増殖の形成である。化生は、上皮組織細胞または結合組織細胞において生じ得る。異形成は、一般に癌の前駆体であると考えられ、そして上皮において主に見出される。異形成は、非新生物細胞増殖の最も無秩序な形態であり、個々の細胞の均一性および細胞の構築上の配向の損失を含む。異形成は、慢性の刺激または炎症が存在する場所で特徴的に生じ、そしてしばしば、頸部、気道、口腔、および胆嚢において見出される。
【0218】
あるいは、または過形成、化生、または異形成として特徴付けられる異常な細胞増殖の存在に代えて、またはこれらに加えて、患者由来の細胞サンプル内で、インビボまたはインビトロのいずれかにおいて示される形質転換表現型または悪性疾患表現型の1つ以上の特徴の存在が、上記のタンパク質の活性を調節する能力を有する治療剤の予防的/治療的投与の望ましさの指標である。形質転換された表現型の特徴としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:(i)形態学的変化;(ii)よりゆるい、下層への付着;(iii)細胞間接触阻止の喪失;(iv)足場依存性の喪失;(v)プロテアーゼ放出;(vi)増加した糖輸送;(vii)減少した血清要求性;(vii)胎児抗原の発現;(ix)250kDa細胞表面タンパク質の消滅など。例えば、Richardsら1986、MOLECULAR PATHOLOGY、W.B.Saunders Co、Philadelphia、PAを参照のこと。
【0219】
本発明の特定の実施態様において、悪性疾患についての以下の1つ以上の素因を示す患者が、治療剤の有効量の投与によって処置される:(i)悪性疾患に関連する染色体転座(例えば、慢性骨髄性白血病についてのフィラデルフィア染色体(bcr/abl)および濾胞性リンパ腫についてのt(14;18)など);(ii)家族性ポリープ症またはガードナー症候群(結腸癌の可能性のある前兆);(iii)未確認の重要性の単一クローン性高ガンマグロブリン血症(多発性骨髄腫の可能性のある前駆体);ならびに(vi)メンデル(遺伝子)遺伝パターンを示す癌または前癌疾患(例えば、結腸の家族性ポリープ症、ガードナー症候群、遺伝性外骨腫症、多発性内分泌腺腫症(polyendocrine adenomatosis)、ポイツ−ジェガーズ症候群、フォン・レックリングハウゼン病の神経線維腫症、アミロイド産生および褐色細胞腫をともなう甲状腺髄様癌(medullary thyroid caricinoma)、網膜芽細胞腫、頸動脈小体腫瘍、皮膚の黒色癌、眼内の黒色癌、色素性乾皮症、毛細血管拡張性運動失調、チェディアック−東症候群、白子症、ファンコーニ再生不良性貧血およびブルーム症候群)を有する人の一親等。
【0220】
別の実施態様において、本発明の治療剤が、ヒト患者に投与されて、乳癌、結腸癌、肺癌、膵臓癌、または子宮癌、あるいは黒色腫または肉腫の進行を防ぐ。
【 0221】
(過剰増殖性障害および異常増殖性(dysproliferative)障害)
本発明の1つの実施態様において、治療剤が、過剰増殖性障害または良性の異常増殖性障害の治療的処置または予防的処置において投与される。過剰増殖性疾患または障害の処置または予防における本発明の治療剤の効力が、当該分野において公知の任意の方法によってアッセイされ得る。そのようなアッセイとしては、インビトロの細胞増殖アッセイ、過剰増殖性疾患または障害の動物モデルを使用するインビトロまたはインビボアッセイなどが挙げられる。可能性のある効果的な治療剤は、例えば、コントロールとの比較において、培養物中の細胞増殖を促進し得るか、あるいは動物モデルにおける増殖または細胞増殖を生じ得る。
【0222】
本発明の特定の実施態様は、肝臓の肝硬変(瘢痕が、通常の肝臓再生プロセスを上回る状態);瘢痕プロセスが通常の再生を妨げる、皮膚の形状を損じることを生じるケロイド(過形成性瘢痕)形成の処置;乾癬(皮膚の過剰な増殖および適切な細胞運命の決定の遅延によって特徴付けられる一般的な皮膚の状態);良性腫瘍;線維性嚢状態および組織肥厚(例えば、良性膵臓肥厚)の処置または予防に向けられる。
【0223】
(神経変性性障害)
2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xのタンパク質は、細胞成熟の脱調節およびアポトーシス(この両方が神経変性性疾患の特徴である)に関係し得る。従って、本発明の治療剤(限定されることはないが、特に上記のタンパク質の活性を調節(または供給)する治療剤)が、神経変性性疾患の処置または予防において効果的でああり得る。神経変性性障害に関与する上記のタンパク質の活性を調節する本発明の治療剤を、そのような神経変性性疾患または障害を処置または予防することにおける効力について、当該分野において公知の任意の方法によってアッセイし得る。そのようなアッセイとしては、調節された細胞成熟もしくはアポトーシスの阻害についてのインビトロアッセイ、または神経変性性疾患または障害の動物モデルを使用するインビボアッセイ、あるいは以下に記載する任意のアッセイが挙げられる。可能性のある効果的な治療剤は、例えば限定されないが、コントロールと比較して、調節された細胞成熟を促進し、培養物中の細胞アポトーシスを防ぎ、あるいは動物モデルにおける神経変性を減少する。
【0224】
一旦、神経変性性疾患または障害が、調節活性による処置に対して感受性であることが示されると、その神経変性性疾患または障害が、活性を調節する治療剤の投与によって処置または予防され得る。そのような疾患としては、加齢に関与する全ての変性性障害(特に、変形性関節症および神経変性性障害)が挙げられる。
【0225】
(器官移植に関連する障害)
2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xは、器官移植に関連する障害(特に、限定されないが、器官拒絶反応)に関係し得る。本発明の治療剤(特に、活性を調節(または供給)する治療剤)は、器官移植に関連する疾患または障害の処置または予防において効果的であり得る。本発明の治療剤(特に、上記タンパク質のレベルまたは活性を調節する治療剤)は、このような器官移植に関連する疾患および障害の処置または予防における効力について、当該分野で公知の任意の方法によってアッセイされ得る。このようなアッセイとしては、下記のような細胞培養モデルを使用するインビトロアッセイ、または器官移植に関連する疾患および障害の動物モデルを使用するインビボアッセイが挙げられ、例えば、以下を参照のこと。潜在的に効果的な治療剤は、例えば、限定されないが、コントロールに対して比較して、動物モデルにおける免疫拒絶応答を減少する。
【0226】
従って、一旦、器官移植に関連する疾患および障害が、活性の調節による処置に受け入れ可能であることが示されると、このような疾患または障害は、活性を調節する治療剤の投与によって処置または予防され得る。
【0227】
(心臓血管疾患)
2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xは、アテローム性動脈硬化症のプラーク形成を含む、心臓血管障害に関係し得る。心臓血管疾患(脳血栓症または脳出血を含む)、虚血性心疾患または虚血性腎疾患、末梢血管疾患、または他の主要な血管の血栓症、および他の疾患(真性糖尿病、高血圧、甲状腺機能不全、コレステロールエステル貯蔵病、全身性エリテマトーデス、ホモシステイン症(homocysteinemia)、および家族性のタンパク質または脂質プロセシング疾患などを含む)のような疾患は、アテローム性動脈硬化症に直接的または間接的に関連する。本発明の治療剤(特に、活性または形成を調節(または供給)する治療剤)は、アテローム性動脈硬化症に関連する疾患または障害の処置または予防に有効であり得る。従って、本発明の治療剤(特に、レベルまたは活性を調節する治療剤)は、このような疾患および障害の処置または予防における効力について、当該分野で公知の任意の方法(以下に記載の方法を含む)によってアッセイされ得る。
【0228】
広範な動物モデルおよび細胞培養モデルが、アテローム性動脈硬化症に関与するプロセスについて存在する。動物モデルの限定的かつ非排他的リストは、以下を含む:早発性アテローム性動脈硬化症についてのノックアウトマウス(KurabayashiおよびYazaki,1996、Int.Angiol.15:187−194)、アテローム動脈硬化症のトランスジェニックマウスモデル(Kappelら、1994、FASEB J.8:583−592)、動物モデルのアンチセンスオリゴヌクレオチド処置(Callow,1995、Curr.Opin.Cardiol.10:569−576)、アテローム性動脈硬化症についてのトランスジェニックウサギモデル(Taylor,1997,Ann.N.Y.Acad.Sci 811:146−152)、高コレステロール血症動物モデル(Rosenfeld,1996,Diabetes Res.Clin.Pract.30 Suppl.:1−11)、高脂血症マウス(Paigenら、1994、Curr.Opin.Lipidol.5:258−264)、および動物におけるリポキシゲナーゼの阻害(Sigalら、1994、Ann.N.Y.Acad.Sci.714:211−224)。さらに、インビトロ細胞モデルとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:低密度リポタンパク質に曝露された単球(Frostegardら、1996、Atherosclerosis 121:93−103)、クローン化された血管平滑筋細胞(Suttlesら、1995、Exp.Cell Res.218:331−338)、化学誘引物質に曝露された内皮細胞由来のT細胞(Kazら、1994、J.Leukoc.Biol.55:567−573)、培養されたヒト大動脈内皮細胞(Farberら、1992、Am.J.Physiol.262:H1088−1085)、および泡沫細胞培養物(Libbyら、1996、Curr Opin Lipidol 7:330−335)。潜在的に効果的な治療剤は、例えば、限定されないが、コントロールに対して比較して、細胞培養モデルにおける泡沫細胞形成、またはアテローム性動脈硬化症の高コレステロール血症マウスモデルにおけるアテローム性動脈硬化症のプラーク形成を減少する。
【0229】
従って、一旦、アテローム性動脈硬化症に関連する疾患または障害が、活性または形成の調節による処置に受け入れ可能であることが示されると、このような疾患または障害は、活性を調節する治療剤の投与によって処置または予防され得る。
【0230】
(サイトカインおよび細胞増殖/分化活性)
本発明の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質は、サイトカイン活性、細胞増殖活性(誘導するか、または阻害するかのいずれか)、または細胞分化(誘導するか、または阻害するかのいずれか)を示し得るか、あるいは特定の細胞集団における他のサイトカインの産生を誘導し得る。全ての既知のサイトカインを含む、現在までに発見された多くのタンパク質因子は、因子依存性の1以上の細胞増殖アッセイにおいて活性を示し、従って、これらのアッセイは、サイトカイン活性の簡便な確認法として作用する。本発明のタンパク質の活性は、以下を含むが、これらに限定されない細胞株についての多くの従来の因子依存性細胞増殖アッセイの任意の1つによって確認される:32D、DA2、DA1G、T10、B9、B9/11、BaF3、MC9/G、M+(preB M+)、2E8、RB5、DA1、123、T1165、HT2、CTLL2、TF−1、Mo7eおよびCMK。
【0231】
本発明のタンパク質の活性は、数ある方法でもとりわけ、以下の方法によって測定され得る:以下に記載されるアッセイを含むが、これらに限定されない、T細胞増殖または胸腺細胞増殖についてのアッセイ:Current Protocols in Immunology,Coliganら編、Green Publishing Associates and Wiley−Interscience(第3章および第7章);Takaiら、J Immunol 137:3494−3500、1986;Bertagnolliら、J Immunol 145:1706−1712、1990;Bertagnolliら、Cell Immunol 133:327−341、1991;Bertagnolliら、J Immunol 149:3778−3783、1992;Bowmanら、J Immunol 152:1756−1761,1994。
【0232】
脾細胞、リンパ節細胞または胸腺細胞のサイトカイン産生および/または増殖についてのアッセイとしては、KruisbeekおよびShevach,In:Current Prtocols in Immunology.Coliganら編、第1巻、3.12.1−14頁、John Wiley and Sons,Toronto 1994;およびSchreiber、In:Current Protocols in Immunology.Coliganら編、第1巻、6.8.1−8頁、John Wiley and Sons,Toronto 1994に記載のアッセイが挙げられるが、これらに限定されない。
【0233】
造血細胞およびリンパ球産生細胞の増殖および分化についてのアッセイとしては、以下によって記載されるアッセイが挙げられるが、これに限定されない:Bottomlyら,In:Current Protocols in Immunology.Coliganら編、第1巻、6.3.1−6.3.12頁、John Wiley and Sons,Toronto 1991;deVriesら、J Exp Med 173:1205−1211,1991;Moreauら、Nature 336:690−692、1988;Greenbergerら、Proc Natl Acad Sci U.S.A.80:2931−2938,1983;Nordan,In:Current Protocols in Immunology.Coliganら編、第1巻、6.6.1−5頁、John Wiley and Sons,Toronto 1991;Smithら、Proc Natl Acad Sci U.S.A.83:1857−1861,1986;Measurement of human Interleukin 11−Bennettら、In:Current Protocols in Immunology.Coliganら編、第1巻、6.15.1頁、John Wiley and Sons,Toronto 1991;Ciarlettaら、In:Current Protocols in Immunology.Coliganら編、第1巻、6.13.1頁、John Wiley and Sons,Toronto 1991。
【0234】
抗原に対するT細胞クローン応答についてのアッセイ(とりわけ、増殖およびサイトカイン産生を測定することによって、APC−T細胞相互作用をもたらし、そしてT細胞の効果を指向するタンパク質を同定する)としては、以下に記載されるアッセイが挙げられるが、これらに限定されない:Current Protocols in Immunology.Coliganら編、Green Publishing Associates and Wiley−Interscience(第3章、第6章および第7章);Weinbergerら、Proc Natl Acad Sci USA 77:6091−6095,1980;Weinbergerら、Eur J Immun 11:405−411,1981;Takaiら、J Immunol 137:3494−3500,1986;Takaiら、J Immunol 140:508−512,1988。
【0235】
(免疫刺激活性または免疫抑制活性)
本発明の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699またはMamm−Xタンパク質はまた、免疫刺激活性または免疫抑制活性(そのアッセイが本明細書中に記載される活性を含むが、これらに限定されない)を示し得る。タンパク質は、種々の免疫不全および免疫障害(重症複合型免疫不全(SCDI)を含む)の処置(例えば、Tリンパ球および/またはBリンパ球の成長および増殖を(上方または下方)の調節、ならびにNK細胞および他の細胞集団の細胞溶解活性の誘発)において有用であり得る。これらの免疫不全は、遺伝性であり得るか、またはウイルス(例えば、HIV)感染および細菌感染または真菌感染によって引き起こされ得るか、あるいは自己免疫障害から生じ得る。よい詳細には、ウイルス感染、細菌感染、真菌感染または他の感染によって引き起こされる感染性疾患は、本発明のタンパク質を使用して処置可能であり得、これらには、HIV、肝炎ウイルス、ヘルペスウイルス、ミコバクテリア、Leishmania種、マラリア種による感染、およびカンジダ症のような種々の真菌感染が挙げられる。もちろん、この点に関して、本発明のタンパク質は、免疫系に対するブーストが、一般に所望され得る(すなわち、癌の処置において)場合に有用であり得る。
【0236】
本発明のタンパク質を使用して処置され得る自己免疫障害としては、例えば、以下が挙げられる:結合組織疾患、多発性硬化症、全身性エリテマトーデス、慢性関節リウマチ、自己免疫性肺炎、Guillain−Barre症候群、自己免疫性甲状腺炎、インスリン依存性真性糖尿病、重症筋無力症、対宿主性移植片病および自己免疫性炎症性眼疾患。本発明のこのようなタンパク質はまた、喘息(特に、アレルギー性喘息)または他の呼吸系障害のような、アレルギー反応およびアレルギー状態の処置に有用であり得る。免疫抑制が所望される他の状態(例えば、器官移植を含む)もまた、本発明のタンパク質を使用して処置可能であり得る。
【0237】
本発明のタンパク質を使用して、多くの方法で、免疫応答を することが可能であり得る。下方調節は、すでに進行中の免疫応答を阻害またはブロックする形態であり得るか、免疫応答の誘導を妨げることを含み得る。活性化T細胞の機能は、T細胞応答を抑制することによってか、またはT細胞における特異的寛容を誘導することによってか、あるいはその両方によって阻害され得る。T細胞応答の免疫抑制は、一般に、抑制剤に対するT細胞の連続的曝露を必要とする、能動的な非抗原特異的プロセスである。寛容(T細胞における非応答性またはアネルギー(energy)を誘導することを含む)は、免疫抑制と識別可能である。つまり、寛容は、一般的に抗原特異的であり、そして寛容化剤に対する曝露が停止した後で持続する。操作的には、寛容は、寛容化剤の非存在下における特異的抗原に対する再曝露の際に、T細胞応答の欠如によって実証され得る。
【0238】
1以上の抗原機能を(Bリンパ球抗原機能(例えば、B7のような)を含むが、限定されない)を下方調節するか、または妨げること(例えば、活性化T細胞による高レベルのリンホカイン合成を妨げること)は、組織、皮膚および器官の移植の状況、ならびに対宿主性移植片病(GVHD)において有用である。例えば、T細胞機能のブロックは、組織移植における組織破壊の減少を生じるはずである。代表的に、組織移植において、移植片の拒絶は、T細胞によるその外来としての認識、それに続く移植片を破壊する免疫反応を介して開始される。移植前の、B7リンパ球抗原の免疫細胞上のその天然のリガンドとの相互作用を阻害またはブロックする分子(例えば、可溶性の、B7−2活性を有するペプチドのモノマー形態単独、あるいは別のBリンパ球抗原(例えば、B7−1、B7−3)またはブロッキング抗体の活性を有するペプチドのモノマー形態との組み合わせ)は、対応する同時刺激シグナルの移行を伴わずに、その分子の免疫細胞上の天然のリガンドへの結合を導き得る。このような形態でBリンパ球抗原機能をブロックすることは、免疫細胞(例えば、T細胞)によるサイトカイン合成を妨げ、従って、免疫抑制剤として作用する。さらに、同時刺激の欠如はまた、T細胞を活性化して、それによって被験体において寛容を誘導するのに十分であり得る。Bリンパ球抗原ブロッキング試薬による長期の寛容の誘導は、これらのブロッキング試薬の繰り返しの投与の必要性を回避し得る。被験体において十分な免疫抑制または寛容を達成するために、Bリンパ球抗原の機能をブロックすることが必要であり得る。
【0239】
器官移植片拒絶またはGVHDの予防における特定のブロッキング試薬の効力は、ヒトにおける効力を予測する動物モデルを使用して評価され得る。使用され得る適切なシステムの例は、ラットにおける同種異系の心臓移植片およびマウスにおける外因性膵臓島細胞移植片が挙げられ、その両方は、Lenschowら、Science 257:789−792(1992)およびTurkaら、Proc Natl Acad Sci USA、89:11102−11105(1992)に記載されるようなインビボでのCTLA4Ig融合タンパク質の免疫抑制効果を試験するために使用されている。さらに、GVDHのマウスモデル(Paul編、Fundamental Immunology、Raven Press、New York、1989、846〜847頁を参照のこと)は、その疾患の発症に対する、インビボでのBリンパ球抗原機能のブロックの効果を決定するために使用され得る。
【0240】
ブロッキング抗原機能はまた、自己免疫疾患の処置に治療的に有用であり得る。多くの自己免疫疾患は、自己組織に対して反応性であり、そしてその疾患の病理に関係するサイトカインおよび自己抗体の産生を促進する、T細胞の不適切な活性化の結果である。自己反応性T細胞の活性化の予防は、疾患の症状を軽減し得るか、または排除し得る。Bリンパ球抗原のレセプター:リガンド相互作用を破壊することによってT細胞の同時刺激をブロックする試薬の投与は、T細胞の活性化を阻害し、そしてその疾患プロセスに関係し得る自己抗体またはT細胞誘導性サイトカインの産生を妨げるために使用され得る。さらに、ブロッキング試薬は、疾患の長期の軽減を導き得る自己反応性T細胞の抗原特異的寛容を誘導し得る。自己免疫障害の予防または軽減におけるブロッキング試薬の効力は、ヒト自己免疫疾患のよく特徴付けられた多くの動物モデルを使用して決定され得る。例としては、マウス実験用自己免疫脳炎、MRL/lpr/lprマウスまたはNZBハイブリッドマウスにおける全身性エリテマトーデス、マウス自己免疫コラーゲン関節炎、NODマウスおよびBBラットにおける真性糖尿病。およびマウス実験用重症筋無力症が挙げられる(Paul編、Fundamental Immunology、Raven Press、New York,1989、840〜856頁を参照のこと)。
【0241】
免疫応答を上方調節する手段として、抗原機能(好ましくは、Bリンパ球抗原機能)の上方調節もまた、治療に有用であり得る。免疫応答の上方調節は、既存の免疫応答を増強するか、または開始免疫応答を誘発する形態であり得る。例えば、Bリンパ球抗原機能の刺激を介して免疫応答を増強することは、ウイルス感染の場合において有用であり得る。さらに、全身性ウイルス疾患(例えば、インフルエンザ、感冒および脳炎)は、Bリンパ球抗原の刺激形態の全身性投与によって軽減され得る。
【0242】
あるいは、抗ウイルス免疫応答は、患者からT細胞を除去し、本発明のペプチドを発現するか、または本発明の可溶性ペプチドの刺激形態を伴うかのいずれかの、ウイルス抗原をパルスしたAPCで、このT細胞をインビトロで同時刺激し、そして患者にこのインビトロ活性化T細胞を再導入することによって、感染患者において増強され得る。抗ウイルス免疫応答を増強する別の方法は、患者から感染細胞を単離し、本明細書中に記載されるような本発明のタンパク質をコードする核酸で、この感染細胞をトランスフェクトして(その結果、これらの細胞がその表面上でこのタンパク質の全てまたは一部を発現する)、そしてこのトランスフェクト細胞を患者に再導入することである。ここで、この感染細胞は、インビボでT細胞に対して同時刺激シグナルを送達し、それによってT細胞を活性化することが可能である。
【0243】
別の適用では、抗原機能(好ましくはBリンパ球抗原機能)のアップレギュレーションまたは増大が腫瘍免疫の誘導において有用であり得る。本発明の少なくとも1つのペプチドをコードする核酸でトランスフェクトされた腫瘍細胞(例えば、肉腫、黒色腫、リンパ腫、白血病、神経芽細胞腫、癌腫)を、被験体中の腫瘍特異的耐性を克服するために被験体に投与され得る。所望であれば、腫瘍細胞はトランスフェクトされてペプチドの組み合わせを発現し得る。例えば、患者から得られた腫瘍細胞を、B7−2−様活性を有するペプチド単独、またはB7−1−様活性および/またはB7−3−様活性を有するペプチドを組み合わせて発現する発現ベクターを用いて、エクスビボでトランスフェクトされ得る。このトランスフェクトされた腫瘍細胞は、患者に戻され、トランスフェクトされた細胞の表面上にペプチドの発現を生じる。あるいは、遺伝子治療技法を用いて、インビボのトランスフェクションのために腫瘍細胞を標的化する。
【0244】
腫瘍細胞の表面上のB細胞リンパ球抗原の活性を有する本発明のペプチドの存在は、T細胞に対する必要な同時刺激シグナルを提供し、トランスフェクトされた腫瘍細胞に対するT細胞媒介免疫応答を誘導する。さらに、MHCクラスIまたはMHCクラスII分子を欠くか、または十分な量のMHCクラスIまたはMHCクラスII分子を再発現しない腫瘍細胞は、MHCクラスIa鎖タンパク質およびb2マイクログロブリンタンパク質、またはMHCクラスIIa鎖タンパク質およびMHCクラスIIb鎖タンパク質のすべてまたは一部(例えば、細胞質−ドメイン切り欠き部分)をコードする核酸でトランスフェクトされ得、それによって細胞表面上にMHCクラスIまたはMHCクラスIIタンパク質を発現する。Bリンパ球抗原(例えば、B7−1、B7−2、B7−3)の活性を有するペプチドと組み合わせた適切なクラスIまたはクラスII MHCの発現は、トランスフェクトされた腫瘍細胞に対する、T細胞媒介性免疫応答を誘導する。必要に応じて、不変鎖のようなMHCクラスII関連タンパク質の発現をブロックするアンチセンス構築物をコードする遺伝子もまた、Bリンパ球抗原の活性を有するペプチドをコードするDNAで同時トランスフェクトされ得、腫瘍関連抗原の提示を促進し、そして腫瘍特異的免疫を誘導する。従って、ヒト被験体におけるT細胞媒介免疫応答の誘導は、被験体における腫瘍特異的耐性を克服するに十分であり得る。
【0245】
本発明のタンパク質の活性は、とりわけ、以下の方法により測定され得る:制限されないで、CURRENT PROTOCOLS IN IMMUNOLOGY.Coliganら編、Greene Publishing Associates and Wiley−Interscience(第3章、第7章);Herrmannら、Proc Natl Acad Sci USA 78:2488−2492、1981;Herrmannら、J Immunol 128:1968−1974、1982;Handaら、J Immunol 135:1564−1572、1985:Takaiら、J Immunol 137:3494−3500、1986;Takaiら、J Immunol 140:508−512、1988;Herrmannら、Proc Natl Acad Sci USA 78:2488−2492、1981;Herrmannら、J Immunol 128:1968−1974、1982;Handaら、J Immunol 135:1564−1572、1985;Takaiら、J Immunol 137:3494−3500、1986;Bowmanら、J Virology 61:1992−1998;Takaiら、J Immunol 140:508−512、1988;Bertagnolliら、Cell Immunol 133:327−341、1991;Brownら、J Immunol 153:3079−3092、1994に記載のアッセイを含む、胸腺細胞または脾細胞の細胞傷害性のための適切なアッセイ。
【0246】
T細胞依存性免疫グロブリン応答およびアイソタイプスイッチングのための(特に、T細胞依存性抗体応答を調節し、しかもTh1/Th2プロフィールに影響するタンパク質を同定する)アッセイは、制限されないで:Maliszewski、J Immunol 144:3028−3033、1990;ならびにCURRENT PROTOCOLS IN IMMUNOLOGY、Coliganら編、Vol 1、3.8.1.−3.8.16、John Wiley and Sons、Toronto 1994中のMondおよびBrunswickに記載のようなアッセイを含む。
【0247】
混合リンパ球反応(MLR)アッセイ(特に、優先的にTh1およびCTL応答を生成するタンパク質を同定するアッセイ)は、制限なくして:CURRENT PROTOCOLS IN IMMUNOLOGY.Coliganら編、Greene Publishing Associates and Wiley−Interscience(第3章、第7章);Takaiら、J Immunol 137:3494−3500、1986;Takaiら、J Immunol 140:508−512、1988;Bertagnolliら、J Immunol 149:3778−3783、1992に記載のアッセイを含む。
【0248】
樹状細胞依存性アッセイ(特に、ネイティブT細胞を活性化する樹状細胞により発現されるタンパク質を同定するアッセイ)は、制限なくして:Gueryら、J Immunol 134:536−544、1995;Inabaら、J Exp Med 173:549−559、1991;Macatoniaら、J Immunol 154:5071−5079、1995;Porgadorら、J Exp Med 182:255−260、1995;Nairら、J Virol 67:4062−4069、1993;Huangら、Science 264:961−965、1994;Macatoniaら、J.Exp Med 169:1255−1264、1989;Bhardwajら、J Clin Investig 94:797−807、1994;およびInabaら、J Exp Med 172:631−640、1990に記載のアッセイを含む。
【0249】
リンパ球生存/アポトーシスのためのアッセイ(特に、スーパー抗原誘導後アポトーシスを妨げるタンパク質およびリンパ球ホメオスタシスを調節するタンパク質を同定する)は、制限されずに:Darzynkiewiczら、Cytometry 13:795−808、1992;Gorczycaら、Leukemia 7:659−670、1993;Gorczycaら、Cancer Res 53:1945−1951、1993;Itohら、Cell 66:233−243、1991;Zacharchuk、J Immunol 145:4037−4045、1990;Zamaiら、Cytometry 14:891−897、1993;Gorczycaら、Internat J Oncol 1:639−648、1992に記載のアッセイを含む。
【0250】
T細胞の拘束および発生の初期工程に影響するタンパク質のアッセイは、制限されないで:Anticaら、Blood 84:111−117、1994;Fineら、Cell Immunol 155:111−122、1994;Galyら、Blood 85:2770−2778、1995;Tokiら、Proc Nat Acad Sci USA 88:7548−7551、1991に記載のアッセイを含む。
【0251】
(造血調節活性)
本発明の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質は、造血の調節において、そして結果として骨髄細胞欠損またはリンパ球細胞欠損の処置において有用であり得る。コロニー形成性細胞またはファクター依存性細胞株を支援する周縁の生物学的活性でさえ、造血を調節することにおける、例えば、単独またはその他のサイトカインとの組み合わせで、赤血球系前駆体細胞の成長および増殖を支援することにおける関与を示し、それによって、例えば、種々の貧血を処置することにおけるか、または赤血球系前駆体細胞および/または赤血球細胞の産生を刺激するための照射/化学的療法と組み合わせた使用のための有用性;例えば、結果として骨髄抑制を防ぐかまたは処置するための化学的療法と組み合わせて有用な、顆粒球のような骨髄細胞および単球/マクロファージの成長および増殖を支持する(すなわち伝統的なCSF活性)ことにおける有用性;巨核球そして結果として血小板の成長および増殖を支持し、それによって血小板減少症のような種々の血小板障害の予防または処置を可能にすること、そして一般に、血小板輸血に代わる使用か、またはそれへの優待のための有用性;および/または上記の造血幹細胞の任意およびすべてに成熟し得、そしてそれ故、種々の幹細胞障害(制限されずに、再生不良性貧血および発作性夜行性ヘモグロビン尿を含む、通常、移植で処置されるような障害)における治療有用性を見出す/造血幹細胞の成長および増殖を支持することにおける有用性、ならびに正常細胞または遺伝子治療のために遺伝子操作された細胞として、インビボまたはエキソビボ(すなわち、骨髄移植または末梢前駆体細胞移植(同種または異種)と組み合わせた)のいずれかで、照射/化学的療法後に幹細胞区画を再増殖させることにおける有用性、を示す。
【0252】
本発明のタンパク質の活性は、特に、適切なアッセイにより測定され得る。種々の造血株の増殖および分化の適切なアッセイは上記で引用される。
【0253】
胚幹細胞分化のアッセイ(特に、胚分化造血に影響するタンパク質を同定するアッセイ)は、制限されずに:Johanssonら、Cell Biol 15:141−151、1995;Kellerら、Mol Cell Biol 13:473−486、1993;McClanahanら、Blood 81:2903−2915、1993に記載のアッセイを含む。
【0254】
幹細胞生存および分化のアッセイ(特にリンパ−造血を調節するタンパク質を同定するアッセイ)は、制限されずに:メチルセルロースコロニー形成アッセイ、CULTURE OF HEMATOPOIETIC CELLS.Freshneyら、編、Vol 265−268頁、Wiley−Liss,Inc.New York、N.Y 1994における、Freshney、M.G.;Hirayamaら、Proc Natl Acad Sci USA 89:5907−5911、1992;CULTURE OF HEMATOPOIETIC CELLS.Freshneyら、編、Vol 23−39頁、Wiley−Liss,Inc.New York、N.Y 1994における、McNieceおよびBriddeli;Nebenら、Exp Hematol 22:353−359、1994;CULTURE OF HEMATOPOIETIC CELLS.Freshneyら、編、Vol 1−21頁、Wiley−Liss,Inc.New York、N.Y 1994における、Ploemacher;CULTURE OF HEMATOPOIETIC CELLS.Freshneyら、編、Vol 139−162頁、Wiley−Liss,Inc.New York、N.Y 1994における、Spoonceretら;CULTURE OF HEMATOPOIETIC CELLS.Freshneyら、編、Vol 163−179頁、Wiley−Liss,Inc.New York、N.Y 1994における、Sutherland、に記載のアッセイを含む。
【0255】
(組織増殖活性)
本発明の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質はまた、骨、軟骨、腱、靭帯および/または神経組織成長または再生のために使用される組成物、ならびに創傷治癒および組織修復および組織置換のために使用される組成物、そして火傷、切開および潰瘍の処置における有用性を有し得る。
【0256】
本発明のタンパク質は、骨が正常に形成されない状況で軟骨および/または骨増殖を誘導し、ヒトおよびその他の動物における骨折および軟骨損傷または欠損の治癒における適用を有する。本発明のタンパク質を採用するこのような調製物は、閉鎖骨折整復および開放骨折整復における予防的使用、そしてまた人工間接の改善された固定における使用を有し得る。骨形成剤により誘導されたデノボ骨形成は、先天的、外傷誘導、または腫瘍切除誘導脳顔面頭蓋欠陥の修復に寄与し、そしてまた美容成形手術に有用である。
【0257】
本発明のタンパク質はまた、歯周病の処置において、およびその他の歯修復プロセスで用いられ得る。このような薬剤は、骨形成性細胞を誘因するか、骨形成性細胞の増殖を刺激するか、骨形成性細胞の前駆体の分化を誘導する環境を提供し得る。本発明のタンパク質はまた、骨および/または軟骨修復の刺激によるか、または炎症プロセスにより媒介される組織破壊の炎症またはプロセス(コラゲナーゼ活性、破骨細胞活性など)をブロックすることによるような、骨粗鬆症または変形性関節炎の処置で有用であり得る。
【0258】
本発明のタンパク質に寄与し得る組織再生活性の別のカテゴリーは、腱/靭帯形成である。このような組織が通常形成されない状況で、腱/靭帯様組織またはその他の組織形成を誘導する本発明のタンパク質は、ヒトおよびその他の動物における、腱または靭帯断裂、変形およびその他の腱または靭帯欠陥の治癒における適用を有する。腱/靭帯様組織誘導性タンパク質を採用するこのような調製物は、腱または靭帯組織への損傷を防ぐことにおける予防的使用、ならびに腱または靭帯の骨またはその他の組織の改善された固定、および腱または靭帯組織への欠陥を修復することにおける使用を有し得る。本発明の組成物により誘導されるデノボの腱/靭帯様組織形成は、先天的、外傷誘導、またはその他の起源のその他の腱または靭帯欠陥の修復に寄与し、そしてまた腱または靭帯の付着または修復のための美容成形手術で有用である。本発明の組成物は、腱形成性細胞または靭帯形成性細胞を誘引するか、腱形成性細胞または靭帯形成性細胞の増殖を刺激するか、腱形成性細胞または靭帯形成性細胞の前駆体の分化を誘導するか、または組織修復を行うためにインビボに戻すためにエキソビボで腱/靭帯の細胞または前駆体の増殖を誘導する環境を提供し得る。本発明の組成物はまた、腱炎、毛根管症候群およびその他の腱または靭帯欠陥の処置において有用であり得る。この組成物はまた、当該分野で周知であるキャリアとして、適切なマトリックスおよび/または金属イオン封鎖剤を含み得る。
【0259】
本発明のタンパク質はまた、ニューロン細胞の増殖のため、および神経および脳組織の再生のために、すなわち、中枢神経系疾患および末梢神経系疾患および神経障害、ならびにニューロン細胞または神経組織への変性、死滅または外傷を含む機械的および外傷障害の処置のために有用であり得る。より詳細には、タンパク質は、末梢神経損傷、末梢神経障害および局所神経障害のような末梢神経系の疾患、ならびにアルツハイマー病,パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮側索硬化症、およびシャイ−ドレーガー症候群のような中枢神経系の疾患の処置で用いられ得る。本発明に従って処置され得るさらなる症状は、脊髄障害,頭部外傷および発作のような脳血管性疾患のような機械的および外傷的障害を含み得る。化学的療法またはその他の医療治療から生じる抹消神経障害もまた、本発明のタンパク質を用いて治療可能であり得る。
【0260】
本発明のタンパク質はまた、圧迫性潰瘍、血管不全に関連する潰瘍、手術または外傷創傷などを含むがこれらに限定されない非治癒創傷のより良好な、またはより迅速な閉鎖を促進するために有用であり得る。
【0261】
本発明のタンパク質がまた、器官(例えば、膵臓、肝臓、腸、腎臓、皮膚、内皮を含む)、筋肉(平滑筋、骨格筋または心筋)および血管(血管内皮を含む)組織のようなその他の組織の生成または再生に、またはこのような組織を含む細胞の増殖を促進するために活性を示し得ることが予想される。所望の効果の一部分は、繊維症瘢痕の阻害または調整によってであり得、正常組織を再生させる。本発明のタンパク質はまた、血管形成活性を示し得る。
【0262】
本発明のタンパク質はまた、腸の保護または再生のため、または肺若しくは肝臓の繊維症、種々の組織における再灌流傷害、および全身サイトカイン損傷から生じる症状の処置のために有用であり得る。
【0263】
本発明のタンパク質はまた、前駆体組織または細胞から上記の組織の分化を促進若しくは阻害するため;または上記の組織の増殖を阻害するために有用であり得る。
【0264】
本発明のタンパク質の活性はまた、特に、以下の方法により測定され得る:
組織生成活性のためのアッセイは、制限されずに:国際特許公開番号WO95/16035(骨、軟骨、腱);国際特許公開番号WO95/05846(神経、ニューロン);国際特許公開番号WO91/07491(皮膚、内皮)に記載されるアッセイを含む。
【0265】
創傷治癒活性のためのアッセイは、制限されずに:EaglsteinおよびMenz、J.Invest.Dermatol 71:382−84(1978)によって改変されるような、Winter、Epidermal Wound Healing、71−112頁(Maibach、HIおよびRovee、DT編)、Year Book Medical Publishers、Inc.、Chicagoに記載のアッセイを含む。
【0266】
(アクチビン/インヒビン活性)
本発明の2155647、2355875、3223867、3224646、3482699、またはMamm−Xタンパク質はまた、アクチビン関連活性またはインヒビン関連活性を示し得る。インヒビンは、卵胞刺激ホルモン(FSH)の放出を阻害するその能力によって特徴付けられ、一方、アクチビンは、卵胞刺激ホルモン(FSH)の放出を刺激するその能力によって特徴付けられる。従って、本発明のタンパク質は、単独またはインヒビンファミリーのメンバーとのヘテロ二量体において、雌性哺乳動物における受胎能を減少し、そして雄性哺乳動物における精子形成を減少するインヒビンの能力に基づく避妊薬として有用であり得る。他のインヒビンの十分な量の投与は、これら哺乳動物における不妊症を誘導し得る。あるいは、本発明のタンパク質は、ホモ二量体としてか、またはインヒビンb群の他のタンパク質サブユニットとのヘテロ二量体として、下垂体前葉の細胞からのFSH放出を刺激するアクチビン分子の能力に基づいて、受胎能誘導治療として有用であり得る。例えば、米国特許第4,798,885号を参照のこと。本発明のタンパク質はまた、ウシ、ヒツジ、およびブタのような家畜の一生の生殖効率を増加するように、性的に未熟な哺乳動物における受胎能の開始の促進のために有用であり得る。
【0267】
本発明のタンパク質の活性は、とりわけ、以下の方法によって測定され得る: アクチビン/インヒビン活性のアッセイとしては、以下に記載されるものが挙げられるが、これらに限定されない:Valeら、Endocrinology 91:562〜572、1972;Lingら、Nature 321:779〜782、1986;Valeら、Nature 321:776〜779、1986;Masonら、Nature 318:659〜663、1985;Forageら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 83:3091〜3095、1986。
【0268】
(走化性/ケモキネシス活性)
本発明のタンパク質は、哺乳動物細胞(例えば、単球、線維芽細胞、好中球、T細胞、肥満細胞、好酸球、上皮細胞および/または内皮細胞を含む)についての走化性またはケモキネシス活性(例えば、ケモカインとして作用する)を有し得る。走化性およびケモキネシスタンパク質を使用して、所望の細胞集団を所望の作用部位に動員または誘引し得る。走化性またはケモキネシスタンパク質は、組織に対する創傷および他の外傷の処置、ならびに局所的感染の処置において、特に利点を提供する。例えば、リンパ球、単球、好中球の、腫瘍または感染部位への誘引は、腫瘍または感染因子に対する改善された免疫応答を生じ得る。
【0269】
タンパク質またはペプチドは、それが直接的または間接的に、特定の細胞集団の指向された方向付けまたは移動を刺激し得る場合、そのような細胞集団について走化性活性を有する。好ましくは、タンパク質またはペプチドは、細胞の移動を直接刺激する能力を有する。特定のタンパク質が細胞の集団について走化性活性を有するか否かは、細胞の走化性についての任意の公知のアッセイにおいて、そのようなタンパク質またはペプチドを使用することによって、容易に決定され得る。
【0270】
本発明のタンパク質の活性は、とりわけ、以下の方法によって測定され得る。走化性活性についてのアッセイ(走化性を誘導するか、または妨げるタンパク質を同定する)は、細胞の膜を横切っての移動を誘導するタンパク質の能力、ならびに1つの細胞集団の別の細胞集団に対する接着を誘導するタンパク質の能力を測定するアッセイからなる。移動および接着についての適切なアッセイとしては以下に記載されるものが挙げられるが、これらに限定されない:CURRENT PROTOCOLS IN IMMUNOLOGY、Coliganら編(第6.12章、Measurement of alpha and beta Chemokines 6.12.1〜6.12.28);Taubら、J Clin Invest 95:1370〜1376、1995;Lindら、APMIS 103:140〜146、1995;Mullerら、Eur J Immunol 25:1744〜1748;Gruberetら、J Immunol 152:5860〜5867、1994;Johnstonら、J Immunol 153:1762〜1768、1994。
【0271】
(うっ血活性および血栓崩壊活性)
本発明のタンパク質はまた、うっ血活性または血栓崩壊活性を示し得る。結果として、そのようなタンパク質は、種々の凝固障害(血友病のような遺伝性疾患を含む)の処置において有用であること、または凝固および外傷、外科手術または他の原因によって生じる創傷の処置における他のうっ血事象を促進することが予測される。本発明のタンパク質はまた、血栓症の溶解または形成阻害のため、およびそこから生じる状態(例えば、心臓血管および中枢神経系血管の梗塞(例えば、発作))の処置および予防のために有用であり得る。
【0272】
本発明のタンパク質の活性は、とりわけ、以下の方法によって測定され得る。うっ血および血栓崩壊活性のアッセイとしては、以下に記載されるものが挙げられるが、これらに限定されない:Linetら、J.Clin.Pharmacol.26:131〜140、1986;Burdickら、Thrombosis Res.45:413〜419、1987;Humphreyら、Fibrinolysis 5:71〜79(1991);Schaub、Prostaglandins 35:467〜474、1988。
【0273】
(レセプター/リガンド活性)
本発明のタンパク質はまた、レセプター、レセプターリガンドまたはレセプター/リガンド相互作用のインヒビターもしくはアゴニストとしての活性を実証し得る。そのようなレセプターおよびリガンドの例としては、限定することなく、サイトカインレセプターおよびそのリガンド、レセプターキナーゼおよびそのリガンド、レセプターホスファターゼおよびそのリガンド細胞間相互作用に関与するレセプターおよびそのリガンド(限定することなく、細胞接着分子(セレクチン、インテグリンおよびそのリガンド)、ならびに抗原提示、抗原認識および細胞性免疫応答および液性免疫応答の発生に関与するレセプター/リガンド対を含む)が挙げられる。レセプターおよびリガンドはまた、関連するレセプター/リガンド相互作用の可能性のあるペプチドまたは低分子インヒビターのスクリーニングにおいて有用である。本発明のタンパク質(限定することなく、レセプターおよびリガンドのフラグメントを含む)が、それ自体で、レセプター/リガンド相互作用のインヒビターとして有用であり得る。
【0274】
本発明のタンパク質の活性は、とりわけ、以下の方法によって測定され得る。レセプター−リガンド活性の適切なアッセイとしては、限定することなく、以下に記載されるものが挙げられる:CURRENT PROTOCOLS IN IMMUNOLOGY、Coliganら編、Greene Publishing Associates and Wiley−Interscience(第7.28章、Measurement of Cellular Adhesion under static conditions 7.28.1−7.28.22)、Takaiら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 84:6864〜6868、1987;Biererら、J.Exp.Med.168:1145〜1156、1988;Rosensteinら、J.Exp.Med.169:149〜160 1989;Stoltenborgら、J.Immunol.Methods 175:59〜68、1994;Stittら、Cell 80:661〜670、1995。
【0275】
(抗炎症活性)
本発明のタンパク質はまた、抗炎症活性を示し得る。抗炎症活性は、炎症応答に関与する細胞に対する刺激を提供すること(細胞間相互作用(例えば、細胞接着)を阻害するか、または促進することによって)によってか、炎症プロセスに関与する細胞の走化性を阻害するか、または促進することによってか、細胞の血管外遊出を阻害するか、または促進するかによってか、あるいは炎症応答を直接的により阻害するか、またはより促進する他の因子の産生を刺激するか、または抑制することによって、達成され得る。そのような活性を示すタンパク質を使用して、炎症状態(慢性状態または急性状態を含む)(限定することなく、感染に関連する炎症(例えば、敗血症性ショック、敗血症または全身性炎症応答症候群(SIRS))、虚血−灌流損傷、内毒素の致死性、関節炎、補体媒介性激症拒絶症、腎炎、サイトカイン誘導性胚損傷またはケモカイン誘導性胚損傷、炎症性腸疾患、クローン病、またはTNFもしくはIL−1のようなサイトカインの過剰産生より生じるものが挙げられる)を処置し得る。本発明のタンパク質はまた、抗原性物質または抗原性材料に対する、アナフィラキシーおよび過敏症の処置のためにも、有用であり得る。
【0276】
(腫瘍阻害活性)
腫瘍の免疫学的処置または予防について上記に記載された活性に加えて、本発明のタンパク質は、他の抗腫瘍活性を示し得る。タンパク質は、直接的または間接的(例えば、ADCCを介して)腫瘍増殖を阻害し得る。タンパク質は、腫瘍組織または腫瘍前駆体組織に作用することによって、腫瘍増殖を支持するために必要な組織の形成を阻害することによって(例えば、新脈管形成を阻害することによって)、腫瘍増殖を阻害する他の因子、物質または細胞型の産生を生じることによって、あるいは腫瘍増殖を促進する因子、物質または細胞型を、抑制、除去または阻害することによって、その腫瘍阻害活性を示し得る。
【0277】
(他の活性)
本発明のタンパク質はまた、以下のさらなる活性または効果の1つ以上を示し得る:限定はされないが、細菌、ウイルス、真菌および他の寄生生物を含む感染因子の、増殖、感染または機能を阻害するか、あるいは死滅させること;身体的特徴(限定することなく身長、体重、髪の色、目の色、皮膚、赤肉に対する脂肉の比、または他の組織色素沈着、あるいは器官または身体部分のサイズまたは形状(例えば、胸部増大または減少、骨の形態または形状の変化)が挙げられる)を生じること;バイオリズムあるいはサーカディアンサイクルまたはサーカディアンリズムを生じること;雄性被験体または雌性被験体の受胎能を生じること;食事脂肪、脂質、タンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラル、補因子または他の栄養因子もしくは栄養成分の、代謝、異化作用、同化作用、プロセシング、利用、貯蔵または除去を生じること;行動的特徴(食欲、性欲、ストレス、認識(認識障害を含む)、うつ病(抑うつ障害を含む)および狂暴症を含むが、これらに限定されない)を生じること;鎮痛性効果または他の疼痛減少効果を提供すること;造血系列以外の系列における胚性幹細胞の分化または増殖を促進すること;ホルモン活性または内分泌活性;酵素の場合、酵素の欠損を矯正すること、および欠損関連疾患を処置すること;過剰増殖障害(例えば、乾癬)の処置;免疫グロブリン様活性(例えば、抗原または補体に結合する活性);ならびにワクチン組成物において抗原として作用し、そのようなタンパク質または他の物質あるいはそのようなタンパク質と交差反応する実体に対する免疫応答を惹起する能力。
【0278】
本発明は、本明細書の以下に記載される特定の実施態様によって、範囲が限定されることはない。実際、本明細書において記載されたものに加えて、本発明の種々の改変が、上記の記載および添付の図面から、当業者に明らかとなる。そのような改変は、添付の特許請求の範囲の範囲内にあることが意図される。
【0279】
本発明はさらに、以下の実施例によって記載されるが、これらは、限定として解釈されるべきではない。本出願を通じて引用される全ての引用文献、特許および公開された特許出願が、本明細書によって参考として援用される。
【0280】
(実施例)
(1.哺乳動物細胞および昆虫細胞中でのクローン2155647の発現)
(1.1.哺乳動物細胞および昆虫細胞での発現のための2155647 cDNAのクローニング)
推定された読み枠に基づき、h2155647のコード領域を増幅するために、PCRプライマーを設計した。正方向プライマーは、
【0281】
【化1】
Figure 2004500011
であった。PCRを、25μlのMix1(75pmoleのプライマー、4μgの成人骨髄cDNA、5μmoleのdNTP)および25μlのMix2[1単位のFidelity Expand polymerase(Boehringer Mannheim)、5μl 10× Fidelity Expand緩衝液]を別々に96℃で20秒間加熱することによって、開始した。次に、Mix1および2をプールして、以下のPCRサイクルパラメーターを使用した:96℃、3分(1サイクル);96℃、30秒、55℃、1分、68℃、2分(10サイクル);96℃、30秒、60℃、1分、68℃、2分(20サイクル);72℃、7分(1サイクル)。PCRの後、約0.4kbの1つのDNAフラグメントを得た。このDNAフラグメントを、BglIIおよびXhoI制限酵素で消化し、そしてpCDNA3.1 V5Hisベクター(Invitrogen, Carlsbad, CA)またはpBlgHisベクター(CuraGen Corporation)中にクローニングした。2155647挿入物をDNA配列分析によって確認した。生じる発現ベクターを、哺乳動物腎臓293細胞発現についてpCDNA3.1V5His2155647と称し、そして昆虫細胞発現についてpBlgHis2155647と称する。
【0282】
(1.2.ヒト胎児性腎臓293細胞中でのh2155647の発現)
pCDNA3.1V5His2155647ベクターを、LipofectaminPlus試薬を製造業者の指示(Gibco/BRL)に従って使用して、293細胞中にトランスフェクトした。細胞のペレットおよび上清を、トランスフェクションの72時間後に収集して、h2155647発現について抗V5抗体を用いるウェスタンブロット(還元条件)によって試験した。h2155647タンパク質は、293細胞によって分泌される20−kDaタンパク質として発現した。
【0283】
(1.3.pBIgHisバキュロ発現ベクターの構築)
pBIgHis発現ベクターを構築するために、本発明者らはオリゴヌクレオチドプライマーを設計して、ヒト免疫グロブリン重鎖のFcフラグメントを増幅した。正方向プライマーは、5’−CCGCTCGAGTGAGCCCAAATCTTGTGACAAA(配列番号21)であり、そして逆方向プライマーは、5’−GCTCTAGACTTTTACCCGG GGACAGGGAG(配列番号22)であった。PCRを、25μlのMix1(75pmoleプライマー、4μg成体精巣cDNA,5μmole dNTP)および25μlのMix2(1ユニットのFidelity Expandポリメラーゼ(Boehringer Mannheim)、5μlの10×Fidelity Expand Buffer)を、別々に96℃にて20秒間加熱することによって開始した。次いで、Mix1およびMix2をプールし、そして以下のPCRサイクリングパラメーターを使用した:96℃、3分(1サイクル);96℃、30秒、55℃、1分、68℃、2分(10サイクル);96℃、30秒、60℃、1分、68℃、2分(20サイクル);72℃、7分(1サイクル)。PCR後、約6.75kbの単一のDNAフラグメントを得た。このDNAフラグメントを、XhoIおよびXbaI制限酵素で消化し、そしてpCDNA3.1VgHis(B)発現ベクター(Invitrogen,Carlsbad,CA)にクローニングした。このベクターはpCDNA3.1 Igと命名され、そしてV5エピトープおよび6×Hisタグに融合されたFcフラグメントを含む。FcフラグメントのN末端に隣接する(組換えTEVプロテアーゼ)切断部位を導入するために、本発明者らは、2つのオリゴヌクレオチド(配列番号13:5’−AATTCTGCAGCGAAAACCTGTATTTTCAGGGTおよび配列番号14:5’−TCGAACCCTGAAAATACAGGTTTTCGCTGCAG)を設計し、そしてアニールしたオリゴを20%ポリアクリルアミドゲル上で精製した。次いで、二本鎖オリゴDNAを、EcoRIおよびXhoIで消化したpCNA3.1 Igに連結した。得られたプラスミドを、PstIおよびPmeIで消化して、約0.9kbのDNAフラグメントを放出させ、このフラグメントを、PstIおよびSmaI(Invitrogen,Carlsbad,CA)で消化したpBlueBac4.5に連結した。得られたプラスミド構築物を、pBIgHisと命名する。Fcフラグメントを、配列分析によって確認した。
【0284】
(1.4.h2155647を発現する組換え細胞の構築および単離)
pBIgHis2155647プラスミドDNAを、製造業者(Initrogen)によって記載されるリポソーム媒介移入を使用して、線状化バキュロウイルスDNA(Bac−N−Blue)を用いて、SF9昆虫細胞に同時トランスフェクトした。簡単に述べると、4μgのpBIgHis2155647、0.5μgのBac−N−BlueTMおよびInsectinPlusTMリポソームを含有するトランスフェクション混合物を、2×10SF9細胞を播種した60mm培養ディッシュに添加し、そして揺らしながら27℃にて4時間ンインキュベートした。次いで、新鮮な培養培地を添加し、そして培養を、4日間さらにインキュベートした。次いで、この培養培地を収集し、そして組換えウイルスを、標準的なプラーク精製手順を使用して単離した。マーカーとしてβ−ガラクトシダーゼを発現する組換えウイルスを、青色プラークについてのアガロース重層を可視的に検査することによって、非組換えウイルスから容易に識別した。ウイルスストックを、SF9細胞における増殖によって作製し、そしてh2155647タンパク質の発現について、SDS−PAGEおよびウエスタンブロット分析(還元条件、抗V5抗体)によってスクリーニングした。h2155647タンパク質は、45kDaのタンパク質として分泌され、これは、IgF配列との2155647の融合物に対応する。
【0285】
クローン2155647 cDNAもまた、pcDNA3哺乳動物発現因子にサブクローニングし、そしてマウス線維芽細胞(NIH3T3)へのトランスフェクション後に形質転換活性をアッセイした。病巣は、クローン2155647 cDNAによっては生成されず、このことは、この系においてそれが形質転換しないことを示す。
【0286】
同じ構築物を使用して、クローン2155657を、ヒト293腎臓上皮細胞に、一過的にトランスフェクトした。これらの細胞からの上清が、2155647タンパク質を含むことを見出し、そしてTaqManアッセイによって、即時初期応答遺伝子(EGR−1、ATF−3、FOS、MKP−1、c−JUN、JUNB)を活性化する能力をアッセイした。即時初期応答遺伝子の活性化は、2155647で処置した細胞においては見出されなかった。
【0287】
(2.クローン3224646のノーザン分析)
(2.1.プローブの生成)
pCR2.1(Invitrogen)にクローニングした3224646遺伝子にフラグメント(ヌクレオチド40〜606)を、PCR反応におけるテンプレートとして使用した。増幅において使用したプライマー(配列番号15(M13FSP6):5’−GGATCCATTTAGGTGACACTATAGAAGCCCAGTCACGACGTTGTAAAACGACGGC−3’および配列番号16(M13RT3):5’−CGGCCGAATTACCCTCACTAAAGGGACGGATAACAATTTCACACAGGAAACAGC−3’)は、3224646インサートに隣接し、そしてM13正方向および逆方向配列決定プライマー部位に結合する。M13FSP6(配列番号15)およびM13RT3(配列番号16)は、それぞれ、SP6およびTS RNAポリメラーゼについてのプロモーターを含む。PCRミックスは、1ngのプラスミドDNA、0.2μMのM13FSP6、0.2μMのM13RT3、200mMのdNTP、0.5μlのAdvantage cDNAポリメラーゼミックス(50倍;Clontech)を1×PCR緩衝液(Advantage cDNA Polymerase Kit,Clontech)中に含有した。PCRサイクリングパラメーターは、以下の通りであった:94℃、2分(1サイクル);94℃、5秒、72℃、5分(5サイクル);94℃、5秒、70℃、3分(5サイクル);94℃、5秒、68℃、3分(15サイクル)。増幅後、目的の遺伝子フラグメントを含むPCR産物を、1%低融点アガロースゲルによって電気泳動し、そしてQiaexIIゲル抽出キット(Qiagen)を使用して精製した。
【0288】
アンチセンスRNAプローブを、Stip−EZ RNAプローブ合成キット(Ambion,Inc.)を製造業者の指示に従って使用して、PCR産物から生成した。100ngのPCR産物を、25μCi33P−UTP(3mM;Amersham)を用いて、SP6 RNAポリメラーゼを使用する合成反応において、標識した。RNA転写後、1μlのDNaseIを添加し、そして反応を、15分間37℃にて進行させた。取り込まれなかったヌクレオチドを、ProbeQuant G−50マイクロカラム(Pharmacia Biotech)を製造業者の指示に従って用いて除去した。このプローブを、Bioscan QC−4000を製造業者の指示(Bioscan)に従って用いて定量した。
【0289】
(2.2.ハイブリダイゼーション)
RNAプローブを、4つの市販のNorthern Blots(Clontech)に、65℃にて、Robbins Scientific Model 400ハイブリダイゼーションインキュベーターにおいてハイブリダイズした。簡単に述べると、このブロットを、15×300mmのガラス管に挿入し、そして65℃にて、10mlのZip−Hyb(Ambion,Inc.)において30分間プレハイブリダイズした。RNAプローブ(1.0×10dpm/ml)を、1.0mlの65℃ Zip−Hybに添加し、そしてプレハイブリダイズしたノーザンブロットとともにガラス管に置いた。このプローブのハイブリダイゼーションを、2時間進行させた。ハイブリダイゼーション後、緩衝液を除去し、そしてこのブロットを、15分間、ガラス管中で、65℃にて2回洗浄した。第1の洗浄を、予め温めた(65℃)2×SSC、0.1%SDSで行い、一方、第2の洗浄を、予め温めた0.1×SSC、0.1%SDSで行った。このブロットを、このガラス管から取り出し、Saran Wrapでラップし、そしてリン光体(phosphor)スクリーン(Molecular Dynamics)に一晩曝露させた。このリン光体スクリーンを、Molecular Dynamics Storm 840において、50ミクロンの解像度にて、翌日に走査した。
【0290】
(3.ヒト3224646のマッピング)
(3.1.オリゴヌクレオチドの設計および合成)
プライマー対(配列番号17:5’GATTTCTTCTTGCTTTTGACTC3’、配列番号18:5’ACTCAGCTGTTTTATGGTGG3’)を設計して(Primer3プライマー選択ソフトウェアパッケージ)、3224646遺伝子のセグメントを増幅した。オリゴヌクレオチドを、Integrated DNA Technologies(Coralville,IA)によって合成した。
【0291】
(3.2.PCR、電気泳動および画像化の条件)
PCRを、GeneBridge4ヒト放射ハイブリッドパネル(Reserch Genetics Inc.,Huntsville,AL)をテンプレートとして使用して行った。マッピングパネル中の93ハイブリッドに加えて、ハムスターおよびヒトのゲノムDNAを、コントロールとして使用した。RH細胞株(50ng)由来のDNAを、4.5pmoleのプライマー、40μMのdNTP、10%Rediload(Research Genetics,Inc.,Huntsville,AL)および1/3倍濃度のAdvantage cDNAポリメラーゼミックス(Clontech,Inc.,Palo Alto,CA)を含有する10μlの反応において増幅した。PCRを、Tetradサーマルサイクラーを使用して、オイルフリーシステム(MJ Research)において、以下の「タッチダウン(touchdown)」PCRプロフィールを用いて行った:3分、94℃(1サイクル);94℃、30秒、67℃、30秒、68℃、30秒(2サイクル);94℃、30秒、65℃、30秒、68℃、30秒(2サイクル);94℃、30秒、67℃、30秒(31サイクル)。
【0292】
サンプルを、0.5μg/mlのエチジウムブロマイドを含有する3%アガロースゲル(1×TBE)において電気泳動し、そしてAlphImager 950still video system(Alpha Innotech,San Leandro,CA)を使用して画像化した。単一のマーカーについて集団的なセット(collective set)のスコア(0=増幅なし;1=増幅;2=未特定)を、RHベクターと呼ぶ。3224646マーカーを、二連でアッセイして、エラーを減少させ、そしてコンセンサスを、二連のベクターから生成した。
【0293】
ヒト3224646遺伝子の染色体配置を、Genome Reserch放射ハイブリッドマッピングウェブサイトについてのWhitehead Institute/Massachusetts Institute of Technology Centerからの情報を使用して、達成した。
【0294】
(3.3.結果)
ヒト3224646遺伝子は、ヒト第3染色体上に、>22のLODスコアにてマッピングする。正確な配置は、3q21(D3S1576よりも1.6centiRay(cR)下にあり、かつWI−3522よりも4.6cR上にある)である。1cRは、1%の切断の可能性であるマーカー間の距離である。
【0295】
(4.腎臓293細胞におけるマンマグロビン(mammaglobin)(MammX)発現)
(4.1.腎臓293細胞における発現のためのMammX cDNAのクローニング)
推定リーディングフレームに基いて、本発明者らは、PCRプライマーを設計して、hMammXのコード領域を増幅した。正方向プライマーは、配列番号19(5’GGATCCACCATGAAGCTGCTGATGGTCCTCATGCTG−3’)であり、そして逆方向プライマーは、配列番号20(5’−CTCGAGATTACTCTTCATATTACACCAAATGCT−3’)であった。PCRを、以下を別々に96℃にて30秒間加熱することによって開始した:25μlのMix1(75pmoleのプライマー、4μgの成体骨髄cDNA、5μmoleのdNTP)および25μlのMix2(1ユニットのFedelity Expandポリメラーゼ(Boehringer Mannheim)、5μlの10×Fedelity Expand緩衝液(Boehringer Mannheim))。次いで、Mix1およびMix2をプールし、以下のPCRサイクリングパラメーターを使用した:96℃、3分(1サイクル);96℃、30秒、55℃、1分、68℃、2分(10サイクル);96℃、30秒、60℃、1分、68℃、2分(20サイクル);72℃、7分(1サイクル)。PCR後、約0.3kbの単一のDNAフラグメントを得た。このDNAフラグメントを、pcDNA3.1V5His TOPOベクター(Invitrogen,Carlsbad,CA)にクローニングした。MammXインサートを、DNA配列分析によって確認した。得られた発現ベクターpcDNA3.1V5HisMammXを、哺乳動物腎臓293細胞における一過性のタンパク質発現のために使用した。
【0296】
(4.2.ヒト胎児性腎臓293細胞におけるhMammXの発現)
pcDNA3.1V5HisMammXベクターを、LipofectaminePlus試薬を製造業者の指示(Gibco/BRL)に従って使用して、293細胞にトランスフェクトした。細胞ペレットおよび上清を、トランスフェクションの72時間後に収集し、そしてhMammXの発現を、ウエスタンブロッティング(還元条件)によって、抗V5抗体を用いて試験した。10kDaのhMammXタンパク質を、細胞ペレットにおいて検出した。MammXの分泌形態は検出されなかった。
【0297】
(等価物)
本発明の具体的な実施態様の前述の詳細な説明から、コード核酸、ポリペプチドに関する特定の新規な組成物および方法、検出方法および処置方法が記載されていることが明らかなはずである。これらの特定の実施態様は、本明細書中に詳細に開示されているが、これは、例示のためにのみ実施例によってなされており、そして上記の添付の特許請求の範囲に関して限定することは意図されない。特に、本発明者らによって、種々の置換、変更および改変が、特許請求の範囲によって規定される本発明の精神および範囲から逸脱せずに、本発明に対して、当業者に対して慣用的な事項としてなされ得ることが意図される。
【0298】
(配列および対応する配列番号)
本明細書中で議論される配列および対応する配列番号(SEQ ID NO)としては、以下が挙げられる:
【0299】
【表1】
Figure 2004500011

【図面の簡単な説明】
【図1A】
図1Aは、クローン2355875のヌクレオチド配列(配列番号3)およびアミノ酸配列(配列番号4)を示す説明である。
【図1B】
図1Bは、クローン2355875の最新のヌクレオチド配列(配列番号27)を示す説明である。
【図2】
図2は、クローン3223867のヌクレオチド配列(配列番号5)およびアミノ酸配列(配列番号6)を示す説明である。
【図3A】
図3Aは、クローン3224646のコード鎖ヌクレオチド配列(配列番号7)およびアミノ酸配列(配列番号8)を示す説明である。
【図3B】
図3Bは、クローン3224646の非コード鎖ヌクレオチド配列(配列番号26)を示す説明である。
【図4】
図4は、クローン3482699のヌクレオチド配列(配列番号9)およびアミノ酸配列(配列番号10)を示す説明である。
【図5A】
図5Aは、クローン2156647のヌクレオチド配列(配列番号1)およびアミノ酸配列(配列番号2)を示す説明である。
【図5B】
図5Bは、クローン2156647の最新のヌクレオチド配列(配列番号25)を示す説明である。
【図6】
図6は、クローンMAMMXのヌクレオチド配列(配列番号11)およびアミノ酸配列(配列番号12)を示す説明である。

Claims (34)

  1. 単離された核酸分子であって、配列番号3、5、7、9、25および27からなる群より選択されるヌクレオチド配列に少なくとも85%相同なヌクレオチド配列、またはそれらの相補体を含む、単離された核酸分子。
  2. 前記核酸分子が前記ヌクレオチド配列、またはそれらの相補体に少なくとも90%相同である、請求項1に記載の核酸分子。
  3. 前記核酸分子が前記ヌクレオチド配列、またはそれらの相補体に少なくとも95%相同である、請求項1に記載の核酸分子。
  4. 前記核酸分子が前記ヌクレオチド配列、またはそれらの相補体に少なくとも98%相同である、請求項1に記載の核酸分子。
  5. 前記核酸分子がシンタキシン、SNAP、SNAP−25、シナプトブレビン、シナプトガミン、またはN型カルシウムチャネルに結合するポリペプチドをコードする、請求項1に記載の核酸分子。
  6. 前記核酸が配列番号4のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、請求項1に記載の核酸分子。
  7. 前記核酸分子が配列番号3および配列番号27、またはそれらの相補体のいずれか1つを含む、請求項1に記載の核酸分子。
  8. 前記核酸分子が配列番号6のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、請求項1に記載の核酸分子。
  9. 前記核酸分子が配列番号5またはその相補体を含む、請求項1に記載の核酸分子。
  10. 前記核酸分子が抗クラウディン抗体と反応性であるポリペプチドをコードする、請求項1に記載の核酸分子。
  11. 前記核酸分子が配列番号8のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、請求項1に記載の核酸分子。
  12. 前記核酸分子が配列番号7、または配列番号26において示されるようにその相補体を含む、請求項1に記載の核酸分子。
  13. 前記核酸分子がT細胞増殖活性を有するポリペプチドをコードする、請求項1に記載の核酸分子。
  14. 前記核酸分子が配列番号10のアミノ酸配列を含むポリペプチドをコードする、請求項1に記載の核酸分子。
  15. 前記核酸分子が配列番号9の配列を含む、請求項1に記載の核酸分子。
  16. 請求項1に記載の核酸分子を含む、ベクター。
  17. 請求項16に記載のベクターを含む、細胞。
  18. 単離されたポリペプチドであって、以下の群:
    a)配列番号4のアミノ酸配列に少なくとも80%相同なポリペプチド;
    b)配列番号6のアミノ酸配列に少なくとも80%相同なポリペプチド;
    c)配列番号8のアミノ酸配列に少なくとも60%相同なポリペプチド;
    d)配列番号10のアミノ酸配列に少なくとも80%相同なポリペプチド;
    e)配列番号4、6、8、または10のアミノ酸配列のいずれかを含むポリペプチドのフラグメントであって、ここで該フラグメントが配列番号4、6、8、または12の少なくとも6個のアミノ酸を含む、フラグメント;ならびに
    f)配列番号4、6、8、または10のアミノ酸配列からなる天然に存在する対立遺伝子改変体であって、ここで該ポリペプチドが、ストリンジェントな条件下で配列番号3、5、7、9、または27からなる核酸分子にハイブリダイズする核酸分子によってコードされる、対立遺伝子改変体、
    からなる群より選択される、単離されたポリペプチド。
  19. 請求項18に記載のポリペプチドであって、該ポリペプチド、またはそのフラグメントが、以下:
    a)カルシウムイオンの結合および放出によって調整される、シンクライン(syncline)様活性;
    b)クラウディン様活性;ならびに
    c)サイトカイン様活性、
    からなる群より選択される活性を有する、ポリペプチド。
  20. 前記ポリペプチドが配列番号4、配列番号6、配列番号8、または配列番号10のアミノ酸配列を含む、請求項18に記載のポリペプチド。
  21. 前記ポリペプチドが、配列番号4、配列番号6、配列番号8、または配列番号10のアミノ酸配列からなる、請求項19に記載のポリペプチド。
  22. 請求項18に記載のポリペプチドに選択的に結合する、抗体。
  23. 配列番号2または配列番号12のアミノ酸配列を含むポリペプチドに選択的に結合する、抗体。
  24. 前記方法が、前記核酸分子が発現される条件下で、請求項17に記載の宿主細胞を培養する工程を包含する、請求項18に記載のポリペプチドを産生するための方法。
  25. 哺乳動物由来のサンプル中のポリペプチドの存在を検出するための方法であって、該方法が、以下の工程:
    a)該ポリペプチドを含むと疑われるサンプルと、請求項22または34に記載の抗体および該ポリペプチドを含む複合体の形成を可能にする条件下で該ポリペプチドに結合する該抗体とを接触させる工程;ならびに
    b)該抗体および該ポリペプチドを該サンプル中に含む反応複合体の形成を検出する工程であって、ここで該反応複合体の形成の検出が、該サンプル中の該ポリペプチドの存在を示す、工程、
    を包含する、方法。
  26. 前記哺乳動物がヒトである、請求項25に記載の方法。
  27. サンプル中の、配列番号2、配列番号4、配列番号6、配列番号8、配列番号10、および配列番号12からなる群より選択されるアミノ酸配列を有するポリペプチドに少なくとも80%同一なアミノ酸配列を有するポリペプチドのレベルの変化と関連した疾患の存在を、検出または診断するための方法であって、該方法が、以下の工程:
    a)請求項25に従って哺乳動物の被験体由来の生物学的サンプルにおけるポリペプチドのレベルを測定する工程;ならびに
    b)正常な被験体または異なる時間での同じ被験体に存在するポリペプチドのレベルに対して、工程a)において検出されたレベルを比較する工程であって、ここで正常レベルと比較した、該ポリペプチドのレベルにおける増加または減少が疾患状態を示す、工程、
    を包含する、方法。
  28. 哺乳動物由来のサンプル中の、配列番号1、3、5、7、9、11、25、または27からなる群より選択される配列を含む核酸に少なくとも80%同一である配列を有する核酸分子、あるいはそれらの相補体の存在を検出する方法であって、該方法が、以下の工程:
    a)該サンプルと、該核酸分子に選択的にハイブリダイズする核酸プローブまたはプライマーとを接触させる工程;および
    b)該核酸プローブまたはプライマーが、該サンプル中の核酸分子に結合するか否かを決定する工程、
    を包含し、ここで該核酸プローブまたは該プライマーの結合が、該核酸分子が該サンプル中に存在することを示す、方法。
  29. 前記哺乳動物がヒトである、請求項28に記載の方法。
  30. 哺乳動物由来のサンプル中の配列番号1、配列番号3、配列番号5、配列番号7、配列番号9、配列番号11、配列番号25、または配列番号27からなる群より選択される配列を含む核酸、あるいはそれらの相補体に少なくとも80%同一である核酸のレベルの変化と関連した疾患の存在を検出または診断するための方法であって、該方法が、以下の工程:
    a)請求項28に従って哺乳動物の被験体由来の生物学的サンプルにおける核酸のレベルを測定する工程;ならびに
    b)正常な被験体または異なる時間での同じ被験体に存在する核酸のレベルに対して、工程(a)において検出されたレベルを比較する工程であって、ここで正常レベルと比較した、該核酸のレベルにおける増加または減少が疾患状態を示す、工程、
    を包含する、方法。
  31. 哺乳動物における病的状態を処置する方法であって、該方法は、該病的状態を軽減する量において、該被験体にポリペプチドを投与する工程を包含し、ここで該ポリペプチドが配列番号2、配列番号4、配列番号6、配列番号8、配列番号10、および配列番号12からなる群より選択されるアミノ酸配列を有するポリペプチドに少なくとも80%同一であるアミノ酸配列を有するポリペプチド、またはそれらの生物学的に活性なフラグメントである、方法。
  32. 前記哺乳動物がヒトである、請求項31に記載の方法。
  33. 哺乳動物における病的状態を処置する方法であって、該方法が、該病的状態を軽減する量において、請求項22または23に記載の抗体を被験体に投与する工程を包含する、方法。
  34. 前記哺乳動物がヒトである、請求項33に記載の方法。
JP2000574558A 1998-10-06 1999-10-06 新規な分泌タンパク質、およびそれをコードするポリヌクレオチド Pending JP2004500011A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10319598P 1998-10-06 1998-10-06
US41223199A 1999-10-05 1999-10-05
PCT/US1999/023294 WO2000020447A2 (en) 1998-10-06 1999-10-06 Polynucleotides coding for secreted polypeptides, some having similarity to syncollin or claudin or cytokine, their therapeutic uses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004500011A true JP2004500011A (ja) 2004-01-08

Family

ID=26800175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000574558A Pending JP2004500011A (ja) 1998-10-06 1999-10-06 新規な分泌タンパク質、およびそれをコードするポリヌクレオチド

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1119620A2 (ja)
JP (1) JP2004500011A (ja)
AU (1) AU766279B2 (ja)
CA (1) CA2345377A1 (ja)
HK (1) HK1039783A1 (ja)
WO (1) WO2000020447A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7014996B1 (en) 1998-10-02 2006-03-21 Diadexus, Inc. Method of diagnosing, monitoring, staging, imaging and treating gynecologic cancers
EP1180114B1 (en) * 1999-04-27 2011-09-21 The Trustees of The University of Pennsylvania Use of resisitin specific antibodies in the treatment of diabetes
US7186802B2 (en) 2000-08-15 2007-03-06 Immunex Corporation Claudin polypeptides
AU2001284977B2 (en) * 2000-08-15 2005-11-24 Immunex Corporation Claudin polypeptides
WO2002068649A2 (en) * 2001-01-31 2002-09-06 Curagen Corporation Proteins and nucleic acids encoding same
US7109302B1 (en) 2002-04-01 2006-09-19 Human Genome Sciences, Inc. Antibodies that specifically bind to GMAD
DE10254601A1 (de) 2002-11-22 2004-06-03 Ganymed Pharmaceuticals Ag Differentiell in Tumoren exprimierte Genprodukte und deren Verwendung
EP1431763A1 (de) * 2002-12-20 2004-06-23 BioVisioN AG Verfahren zum Nachweis einer Stoffwechselerkrankung
DE102004024617A1 (de) 2004-05-18 2005-12-29 Ganymed Pharmaceuticals Ag Differentiell in Tumoren exprimierte Genprodukte und deren Verwendung
EP1790664A1 (en) 2005-11-24 2007-05-30 Ganymed Pharmaceuticals AG Monoclonal antibodies against claudin-18 for treatment of cancer
WO2013167153A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Ganymed Pharmaceuticals Ag Antibodies useful in cancer diagnosis
WO2013174404A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Ganymed Pharmaceuticals Ag Combination therapy involving antibodies against claudin 18.2 for treatment of cancer
KR102381936B1 (ko) 2012-11-13 2022-04-01 비온테크 에스이 클라우딘 발현 암 질환의 치료제
WO2014127785A1 (en) 2013-02-20 2014-08-28 Ganymed Pharmaceuticals Ag Combination therapy involving antibodies against claudin 18.2 for treatment of cancer
WO2014146672A1 (en) 2013-03-18 2014-09-25 Ganymed Pharmaceuticals Ag Therapy involving antibodies against claudin 18.2 for treatment of cancer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5707829A (en) * 1995-08-11 1998-01-13 Genetics Institute, Inc. DNA sequences and secreted proteins encoded thereby
CA2248136A1 (en) * 1996-03-21 1997-09-25 Human Genome Sciences, Inc. Human endometrial specific steroid-binding factor i, ii and iii
WO1998025959A2 (en) * 1996-12-11 1998-06-18 Chiron Corporation Secreted human proteins
DE19818598A1 (de) * 1998-04-19 1999-10-21 Metagen Gesellschaft Fuer Genomforschung Mbh Menschliche Nukleinsäuresequenzen aus Pankreasnormalgewebe

Also Published As

Publication number Publication date
AU766279B2 (en) 2003-10-16
WO2000020447A8 (en) 2001-03-08
CA2345377A1 (en) 2000-04-13
WO2000020447A3 (en) 2000-09-28
AU6417099A (en) 2000-04-26
HK1039783A1 (zh) 2002-05-10
EP1119620A2 (en) 2001-08-01
WO2000020447A2 (en) 2000-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004507202A (ja) ポリペプチドをコードするオープンリーディングフレームを含む核酸;「orfx」
AU766279B2 (en) Novel secreted proteins and polynucleotides encoding them
WO2001090366A2 (en) Human polynucleotides and polypeptides encoded thereby
US6689866B1 (en) Polynucleotides and proteins encoded thereby
US6620615B1 (en) G-protein coupled receptor—encoding nucleic acids
AU782985B2 (en) Novel human proteins and polynucleotides encoding them
EP1179064A2 (en) Secreted polypeptides and corresponding polynucleotides
US20030017457A1 (en) Novel polynucleotides and polypeptides encoded thereby
AU6785700A (en) Novel polynucleotides expressed in activated t-lymphocytes and proteins encoded thereby
JP2003510080A (ja) ポリヌクレオチドおよびそれらによってコードされるポリペプチド
US20020137675A1 (en) Polynucleotides and polypeptides encoded thereby
EP1230370A2 (en) Wnt-regulated cytokine-like polypeptide and nucleic acids encoding same
JP2003529334A (ja) タンパク質、およびそれにコードされるポリヌクレオチド
US20050170380A1 (en) Novel human proteins and polynucleotides encoding them
JP2004527202A (ja) 新規ポリヌクレオチドおよびそれにコードされるポリペプチド