JP2004362601A - Information processing apparatus and method, and graphical user interface - Google Patents

Information processing apparatus and method, and graphical user interface Download PDF

Info

Publication number
JP2004362601A
JP2004362601A JP2004214869A JP2004214869A JP2004362601A JP 2004362601 A JP2004362601 A JP 2004362601A JP 2004214869 A JP2004214869 A JP 2004214869A JP 2004214869 A JP2004214869 A JP 2004214869A JP 2004362601 A JP2004362601 A JP 2004362601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
file
date
application
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004214869A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004362601A5 (en
Inventor
Jiyunichi Rekimoto
純一 暦本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004214869A priority Critical patent/JP2004362601A/en
Publication of JP2004362601A publication Critical patent/JP2004362601A/en
Publication of JP2004362601A5 publication Critical patent/JP2004362601A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To allow intuitive determination of time passage of display contents on a display screen of an information processing apparatus. <P>SOLUTION: On a screen 111, when a user inputs a character string (label) which is to be searched into a search-character input space 125, and when the user operates a search button 126a, search operation for displaying a screen (file) corresponding to the input character string is initiated. This operation allows the user to obtain a desired file according to the needs. Further, a labeled icon 123 has the fading function of gradually changing its color as time passes. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、情報処理装置及び方法、並びにグラフィカルユーザインタフェースに関し、特に、ファイルの管理や各種情報のアクセス管理に好適な情報処理装置及び方法、並びにグラフィカルユーザインタフェースに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and method, and a graphical user interface, and more particularly to an information processing apparatus and method suitable for managing files and managing access to various types of information, and a graphical user interface.

従来より、コンピュータユーザが作成したファイルを整理するための手法としては、例えばフォルダを利用して階層的にファイルを保存するような手法が存在する。例えば、ユーザがコンピュータ上で「メモ(MEMO)」ファイルを作成し、当該生成した「メモ」ファイルを例えば「マイドキュメント(My Documents)」フォルダに保存(HDD(Hard Disk Drive)内のハードディスクに記録)した場合の画面の表示例について、図27乃至図29を参照しながら説明する。   2. Description of the Related Art Conventionally, as a method for organizing files created by a computer user, there is a method of hierarchically storing files using folders, for example. For example, a user creates a “memo” file on a computer and saves the generated “memo” file in, for example, a “My Documents” folder (recorded on a hard disk in an HDD (Hard Disk Drive)) ) Will be described with reference to FIGS. 27 to 29.

PC(Personal Computer)上において、ユーザがOS(例えばマイクロソフト社のいわゆるWindows95やWindows98(商標)など)を起動させた場合は、例えば図27に示すようなデスクトップ画面(以下、単に、画面とも称する)が表示される。図27において、ユーザがマウス等のポインティングデバイスを操作して例えば画面上の左上の「マイコンピュータ」アイコン151をクリックすると、図28に示すような画面が表示される。   When a user activates an OS (for example, so-called Windows 95 or Windows 98 (trademark) of Microsoft Corporation) on a PC (Personal Computer), for example, a desktop screen as shown in FIG. 27 (hereinafter, also simply referred to as a screen) Is displayed. In FIG. 27, when the user operates a pointing device such as a mouse and clicks, for example, the “My Computer” icon 151 on the upper left of the screen, a screen as shown in FIG. 28 is displayed.

図28の画面において、「マイコンピュータ」アイコン151には、3.5インチFDD(Floppy Disk Drive)のAドライブアイコン161、HDDのCドライブアイコン162、CD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory)ドライブのDドライブアイコン163、およびプリンタアイコン164等が格納されている。ユーザがポインティングデバイスを操作してCドライブアイコン162をクリックし、さらにその下層の「マイドキュメント」フォルダ(図示せず)をクリックすると、図29に示すような画面が表示される。   In the screen of FIG. 28, the “My Computer” icon 151 includes an A drive icon 161 of a 3.5-inch FDD (Floppy Disk Drive), a C drive icon 162 of an HDD, and a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory) drive. , A printer icon 164, and the like. When the user operates the pointing device and clicks the C drive icon 162, and further clicks a “My Documents” folder (not shown) under the C drive icon 162, a screen as shown in FIG. 29 is displayed.

図29の画面において、「マイドキュメント(My Documents)」フォルダには、ユーザが生成して保存された「メモ」ファイル(文書ファイル)アイコン172、年月日をフォルダ名にした「1998.10.20」フォルダアイコン171、および例えば中国に関する資料である「China」ファイル(文書ファイル)アイコン173が格納されている。   In the screen of FIG. 29, in the “My Documents” folder, a “memo” file (document file) icon 172 generated and stored by the user, and “1998.10.20” in which the date is set as the folder name A folder icon 171 and a "China" file (document file) icon 173, which is a material related to China, for example, are stored.

特開平7−84748号公報JP-A-7-84748

しかしながら、上記の手法においては、ユーザが生成したファイルを、どのフォルダに格納するのが適当か自分で判断しなければならず、面倒である。   However, in the above-mentioned method, it is necessary to determine by itself which folder should store the file generated by the user, which is troublesome.

また、例えば「超整理法」(中公新書,野口悠紀雄著)を適用したファイル管理手法として、図29の「1998.10.20」フォルダアイコン171のように、生成した年月日をフォルダ名にし、その中に生成したファイルを格納するような手法も提案されているが、この手法は正確に実行するのが困難である。   For example, as a file management method to which the “super organizing method” (Chuko Shinsho, written by Yukio Noguchi) is applied, as shown in a folder icon 171 of “1998.10.20” in FIG. Although a method of storing a generated file therein has been proposed, this method is difficult to execute accurately.

さらに、図29の画面からも判るように、画面サイズの制約からデスクトップ画面上に配置できるアイコンの数には限界があるため、アイコンの数が増加した場合には整理しきれない。   Further, as can be seen from the screen of FIG. 29, the number of icons that can be arranged on the desktop screen is limited due to the limitation of the screen size, so that when the number of icons increases, the icons cannot be arranged.

またさらに、上述したファイルやフォルダ、その他の各種データを扱うアプリケーションプログラムがそれぞれ異なっているような場合、それらファイルやフォルダ、各種のデータのアクセスや検索は非常に煩雑になるという問題もある。すなわち例えば、「ある電子メールを受信した時点でのデスクトップの状態を再現して、当時やっていた仕事のファイルにアクセスしたい」或いは「ある文章を書いていたときに撮影した画像を検索したい」といった作業では、複数のアプリケーションプログラムを跨る何段階もの操作が必要であり、煩雑である。   Furthermore, when the application programs that handle the above-mentioned files and folders and other various data are different from each other, there is a problem that accessing and searching for those files and folders and various data becomes very complicated. For example, "I want to reproduce the state of the desktop at the time of receiving an e-mail and access the work file I was doing at that time" or "I want to search for the image taken while writing a certain sentence" The operation requires many steps of operation over a plurality of application programs, which is complicated.

また、表示内容の時間経過が直感的に判定できることが好ましい。   Further, it is preferable that the elapsed time of the display content can be intuitively determined.

そこで、本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、ファイルやフォルダ、その他のデータの管理を容易にすることが可能であり、表示内容の時間経過が直感的に判定できるような情報処理装置及び方法、並びにグラフィカルユーザインタフェースを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been made in view of such a situation, and it is possible to easily manage files, folders, and other data, and to intuitively determine the elapsed time of display contents. It is an object to provide a simple information processing apparatus and method, and a graphical user interface.

上述の課題を解決するために、本発明に係る情報処理装置は、生成或いは変化したデータを時間情報と対応させて記憶する記憶手段と、所望の日時を設定する日時設定手段と、上記設定された日時に対応したデータの状態を上記時間情報に基づいて再現する制御手段とを有し、上記記憶手段は、生成或いは変化したファイルを時間情報と対応させて記憶し、上記日時設定手段は、過去又は未来の画面に応じて日時を設定し、上記制御手段は、上記過去又は未来の画面に対応する日時のファイルを上記記憶手段から読み出して再現し、画面上に表示すると共に、この表示されるファイルの色を時間の経過と共に変化させて表示するように制御することを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, an information processing apparatus according to the present invention includes a storage unit that stores generated or changed data in association with time information, a date and time setting unit that sets a desired date and time, Control means for reproducing the state of the data corresponding to the date and time based on the time information, the storage means stores the generated or changed file in association with the time information, and the date and time setting means, The date and time is set according to the past or future screen, and the control means reads out and reproduces the file of the date and time corresponding to the past or future screen from the storage means, displays the file on the screen, and displays the file on the screen. The file is controlled so that the color of the file is changed over time and displayed.

また、本発明に係る情報処理方法は、生成或いは変化したデータを時間情報と対応させて記憶する記憶ステップと、所望の日時を設定する日時設定ステップと、上記設定された日時に対応したデータの状態を、上記時間情報に基づいて再現する制御ステップとを有し、上記記憶ステップでは、生成或いは変化したファイルを時間情報と対応させて記憶し、上記日時設定ステップでは、過去又は未来の画面に応じて日時を設定し、上記制御ステップでは、上記過去又は未来の画面に対応する日時のファイルを再現し、画面上に表示すると共に、この表示されるファイルの色を時間の経過と共に変化させて表示するように制御することを特徴とする。   Further, the information processing method according to the present invention includes a storage step of storing generated or changed data in association with time information, a date and time setting step of setting a desired date and time, and a step of storing data corresponding to the set date and time. And a control step of reproducing the state based on the time information.In the storing step, the generated or changed file is stored in association with the time information, and in the date and time setting step, the file is displayed on a past or future screen. In the control step, the file of the date and time corresponding to the past or future screen is reproduced and displayed on the screen, and the color of the displayed file is changed over time. It is characterized in that it is controlled to be displayed.

本発明に係る情報処理装置は、上述の課題を解決するために、表示部と、前記表示部に表示されるグラフィカルユーザインタフェースと、その内部に情報を表示するオブジェクトと、前記オブジェクトが前記ディスプレイに表示されたときから、前記オブジェクトに対して風化処理を実行する処理部とを有することを特徴とする。   An information processing apparatus according to the present invention has a display unit, a graphical user interface displayed on the display unit, an object for displaying information therein, and the object And a processing unit for performing weathering processing on the object from the time when the object is displayed.

また、本発明にに係る情報処理装置は、表示部と、前記表示部に表示されるグラフィカルユーザインタフェースと、その内部に情報を表示するオブジェクトと、前記オブジェクトが前記ディスプレイに表示されたときから、前記オブジェクトに対して風化処理を実行する処理部とを有することを特徴とする。   Further, the information processing apparatus according to the present invention, a display unit, a graphical user interface displayed on the display unit, an object that displays information therein, and when the object is displayed on the display, A processing unit for performing weathering processing on the object.

本発明に係るグラフィカルユーザインタフェースは、内部に情報を表示するオブジェクトを有し、前記オブジェクトが前記ディスプレイに表示されたときから時間の経過にしたがって徐々に変化することを特徴とする。   A graphical user interface according to the present invention includes an object for displaying information therein, and the object gradually changes over time from when the object is displayed on the display.

本発明によれば、時間経過とともに表示内容が変化するため、時間経過を直感的に判定することが可能となる。   According to the present invention, the display content changes with the lapse of time, so that the lapse of time can be intuitively determined.

本発明の好ましい実施の形態について、図面を参照しながら説明する。   A preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1乃至図6は、本発明の情報処理方法及び装置、グラフィカルユーザインタフェースが適用される一例としての携帯型パーソナルコンピュータの構成例を表している。このパーソナルコンピュータ1は、ミニノート型のパーソナルコンピュータとされ、基本的に、本体2と、本体2に対して開閉自在とされている表示部3により構成されている。図1は、表示部3を本体2に対して開いた状態を示す外観斜視図、図2は、図1の平面図、図3は、表示部3を本体2に対して閉塞した状態を示す左側側面図、図4は、表示部3を本体2に対して180度開いた状態を示す右側側面図、図5は、図3の正面図、図6は、図4の底面図である。   1 to 6 show an example of the configuration of a portable personal computer as an example to which an information processing method and apparatus and a graphical user interface of the present invention are applied. The personal computer 1 is a mini-notebook type personal computer and basically includes a main body 2 and a display unit 3 which can be opened and closed with respect to the main body 2. 1 is an external perspective view showing a state where the display unit 3 is opened with respect to the main body 2, FIG. 2 is a plan view of FIG. 1, and FIG. 3 shows a state where the display unit 3 is closed with respect to the main body 2. 4 is a right side view showing a state where the display unit 3 is opened by 180 degrees with respect to the main body 2, FIG. 5 is a front view of FIG. 3, and FIG. 6 is a bottom view of FIG.

本体2には、各種の文字や記号などを入力するとき操作されるキーボード4、マウスカーソルを移動するさせるときなどに操作されるポインティングデバイスとしてのトラックポイント(商標)5が、その上面に設けられている。また、本体2の上面には、音を出力するスピーカ8と、表示部3に設けられているCCDビデオカメラ23で撮像するとき操作されるシャッタボタン10がさらに設けられている。   A keyboard 4 operated when inputting various characters and symbols, and a track point (trademark) 5 as a pointing device operated when moving a mouse cursor are provided on the upper surface of the main body 2. ing. Further, on the upper surface of the main body 2, there are further provided a speaker 8 for outputting sound and a shutter button 10 operated when capturing an image with the CCD video camera 23 provided on the display unit 3.

表示部3の上端部には、ツメ13が設けられており、図3に示すように、表示部3を本体2に対して閉塞した状態において、ツメ13に対向する位置における本体2には、ツメ13が嵌合する孔部6が設けられている。本体2の全面には、スライドレバー7が全面に平行に移動可能に設けられており、スライドレバー7は孔部6に嵌合したツメ13と係合してロックし、またロック解除することができるようになっている。ロックを解除することにより、表示部3を本体2に対して回動することができる。ツメ13の隣には、マイクロホン24が取り付けられている。このマイクロホン24は、図6にも示すように、背面からの音も収音できるようになされている。   A claw 13 is provided at the upper end of the display unit 3. As shown in FIG. 3, when the display unit 3 is closed with respect to the main body 2, The hole 6 into which the claw 13 is fitted is provided. A slide lever 7 is provided on the entire surface of the main body 2 so as to be movable in parallel with the entire surface. The slide lever 7 can be locked by engaging with the claw 13 fitted in the hole 6 and can be unlocked. I can do it. By releasing the lock, the display unit 3 can be rotated with respect to the main body 2. A microphone 24 is attached next to the claw 13. As shown in FIG. 6, the microphone 24 can collect sound from the back.

本体2の正面にはまた、プログラマブルパワーキー(PPK)9が設けられている。本体2の右側面には、図4に示すように、排気孔11が設けられており、本体2の前面下部には、図5に示すように、吸気孔14が設けられている。さらに、排気孔11の右側には、PCMCIA(Personal Comuputer Memory Card International Association)カード(PCカード)を挿入するためのスロット12が設けられている。   A programmable power key (PPK) 9 is also provided on the front of the main body 2. As shown in FIG. 4, an exhaust hole 11 is provided on the right side surface of the main body 2, and an intake hole 14 is provided at a lower part of the front surface of the main body 2 as shown in FIG. 5. Further, a slot 12 for inserting a PCMCIA (Personal Computer Memory Card International Association) card (PC card) is provided on the right side of the exhaust hole 11.

表示部3の正面には、画像を表示するLCD(Liquid Crystal Display)21が設けられており、その上端部には、撮像部22が、表示部3に対して回動自在に設けられている。すなわち、この撮像部22は、LCD21と同一の方向と、その逆の方向(背面の方向)との間の180度の範囲の任意の位置に回動することができるようになされている。撮像部22には、CCDビデオカメラ23が取り付けられている。   An LCD (Liquid Crystal Display) 21 for displaying an image is provided in front of the display unit 3, and an imaging unit 22 is provided at the upper end thereof so as to be rotatable with respect to the display unit 3. . That is, the imaging unit 22 can rotate to any position within a range of 180 degrees between the same direction as the LCD 21 and the opposite direction (backward direction). A CCD video camera 23 is attached to the imaging unit 22.

表示部3の下側の本体側には、電源ランプPL、電池ランプBL、メッセージランプML、その他のLEDよりなるランプが設けられている。なお、図3に示す符号40は、本体2の左側面に設けられた電源スイッチであり、図5に示す符号25は、CCDビデオカメラ23のフォーカスを調整するフォーカス調整リングである。さらに、図6に示す符号26は、本体2内に増設メモリを取り付けるための開口部を被覆する蓋であり、符号41は、蓋26のロックツメを外すためのピンを挿入する小孔である。   A power lamp PL, a battery lamp BL, a message lamp ML, and other lamps including LEDs are provided on the lower body side of the display unit 3. Reference numeral 40 shown in FIG. 3 is a power switch provided on the left side surface of the main body 2, and reference numeral 25 shown in FIG. 5 is a focus adjustment ring for adjusting the focus of the CCD video camera 23. Further, reference numeral 26 shown in FIG. 6 is a cover for covering an opening for mounting an additional memory in the main body 2, and reference numeral 41 is a small hole for inserting a pin for releasing a lock nail of the lid 26.

図7は、パーソナルコンピュータ1の内部の電気的な構成を表している。内部(PCI(Peripheral Componet Interconnect))バス51には、CPU(Central Processing Unit)52、必要に応じて挿入されるPCカード53、RAM(Random Access Memory)54、およびグラフィックチップ81が接続されている。この内部バス51は、外部(ISA(Industrial Standard Architecture))バス55に接続されており、外部バス55には、ハードディスクドライブ(HDD)56、I/O(入出力)コントローラ57、キーボードコントローラ58、トラックポイントコントローラ59、サウンドチップ60、LCDコントローラ83、モデム50などが接続されている。   FIG. 7 shows an electrical configuration inside the personal computer 1. A CPU (Central Processing Unit) 52, a PC card 53 inserted as necessary, a RAM (Random Access Memory) 54, and a graphic chip 81 are connected to an internal (PCI (Peripheral Component Interconnect)) bus 51. . The internal bus 51 is connected to an external (ISA (Industrial Standard Architecture)) bus 55, and the external bus 55 includes a hard disk drive (HDD) 56, an I / O (input / output) controller 57, a keyboard controller 58, The track point controller 59, the sound chip 60, the LCD controller 83, the modem 50 and the like are connected.

CPU52は、各機能を統括するコントローラであり、PCカード53は、オプションの機能を付加するとき適宜装着される。   The CPU 52 is a controller that controls each function, and the PC card 53 is appropriately mounted when adding optional functions.

RAM54の中には、起動が完了した時点において、例えば電子メールプログラム(アプリケーションプログラム)54A、オートパイロットプログラム(アプリケーションプログラム)54B、そしてOS(基本プログラム)54CがHDD56から転送され、記憶される。   In the RAM 54, for example, an e-mail program (application program) 54A, an autopilot program (application program) 54B, and an OS (basic program) 54C are transferred from the HDD 56 and stored when the activation is completed.

電子メールプログラム54Aは、電話回線のような通信回線などからネットワーク経由で通信文を授受するプログラムである。電子メールプログラム54Aは、特定機能としての着信メール取得機能を有している。この着信メール取得機能は、メールサーバ93に対して、そのメールボックス93A内に自分(利用者)宛のメールが着信しているかどうかを確認して、自分宛のメールがあれば取得する処理を実行する。   The e-mail program 54A is a program for exchanging messages via a network from a communication line such as a telephone line. The e-mail program 54A has an incoming mail acquisition function as a specific function. This incoming mail acquisition function checks the mail server 93 to see if mail addressed to the user (user) has arrived in the mailbox 93A, and if there is mail addressed to the user, acquires the mail. Execute.

オートパイロットプログラム54Bは、予め設定された複数の処理(またはプログラム)などを、予め設定された順序で順次起動して、処理するプログラムである。   The autopilot program 54B is a program that sequentially activates and executes a plurality of preset processes (or programs) in a preset order.

OS(基本プログラムソフトウェア)54Cは、例えばマイクロソフト社のいわゆるWindows95や98(登録商標)、アップルコンピュータ社のいわゆるマックOS等に代表される、コンピュータの基本的な動作を制御するものである。   The OS (basic program software) 54C controls the basic operation of the computer represented by, for example, the so-called Windows 95 or 98 (registered trademark) of Microsoft Corporation or the so-called Mac OS of Apple Computer.

一方、外部バス55側のハードディスクドライブ(HDD)56には、電子メールプログラム56A、オートパイロットプログラム56B等の各種のアプリケーションプログラム、OS(基本プログラムソフトウェア)56C等が記憶されている。ハードディスクドライブ56内のOS56C、オートパイロットプログラム56B、および電子メールプログラム56Aは、起動(ブートアップ)処理の過程で、RAM54内に順次転送され、格納される。   On the other hand, a hard disk drive (HDD) 56 on the external bus 55 side stores various application programs such as an e-mail program 56A and an autopilot program 56B, and an OS (basic program software) 56C. The OS 56C, the auto-pilot program 56B, and the e-mail program 56A in the hard disk drive 56 are sequentially transferred and stored in the RAM 54 in the course of startup (boot-up) processing.

I/Oコントローラ57は、マイクロコントローラ61を有し、このマイクロコントローラ61には、I/Oインタフェース62が設けられている。このマイクロコントローラ61は、I/Oインタフェース62、CPU63、RAM64、ROM69が相互に接続されて構成されている。このRAM64は、キー入力ステイタスレジスタ65、LED(発光ダイオード)制御レジスタ66、設定時刻レジスタ67、レジスタ68を有している。設定時刻レジスタ67は、ユーザが予め設定した時刻(起動条件)になると起動シーケンス制御部76の動作を開始させる際に利用される。レジスタ68は、予め設定された操作キーの組み合わせ(起動条件)と、起動すべきアプリケーションプログラムの対応を記憶するもので、その記憶された操作キーの組み合わせがユーザにより入力されると、その記憶されたアプリケーションプログラム(例えば電子メールプログラム)が起動されることになる。   The I / O controller 57 has a microcontroller 61, and the microcontroller 61 is provided with an I / O interface 62. The microcontroller 61 includes an I / O interface 62, a CPU 63, a RAM 64, and a ROM 69, which are interconnected. The RAM 64 has a key input status register 65, an LED (light emitting diode) control register 66, a set time register 67, and a register 68. The set time register 67 is used when the operation of the start-up sequence control unit 76 is started at a time (start-up condition) set by the user in advance. The register 68 stores a correspondence between a preset operation key combination (activation condition) and an application program to be activated. When the stored operation key combination is input by a user, the register 68 stores the correspondence. The activated application program (for example, an e-mail program) is activated.

キー入力ステイタスレジスタ65は、ワンタッチ操作用のプログラマブルパワーキー(PPK)9が押されると、操作キーフラグが格納されるようになっている。LED制御レジスタ66は、レジスタ68に記憶されたアプリケーションプログラム(電子メールプログラム)の立上げ状態を表示するメッセージランプMLの点灯を制御するものである。設定時刻レジスタ67は、所定の時刻を任意に設定することができるものである。   The key input status register 65 stores an operation key flag when the programmable power key (PPK) 9 for one-touch operation is pressed. The LED control register 66 controls lighting of a message lamp ML that indicates a startup state of an application program (e-mail program) stored in the register 68. The set time register 67 can arbitrarily set a predetermined time.

なお、このマイクロコントローラ61には、バックアップ用のバッテリ74が接続されており、各レジスタ65,66,67の値は、本体2の電源がオフとされている状態においても保持されるようになっている。   Note that a backup battery 74 is connected to the microcontroller 61, and the values of the registers 65, 66, and 67 are retained even when the power of the main body 2 is turned off. ing.

マイクロコントローラ61内のROM69の中には、ウェイクアッププログラム70、キー入力監視プログラム71、LED制御プログラム72が予め格納されている。このROM69は、例えばEEPROM(electrically erasable and programmable read only memory)で構成されている。このEEPROMはフラッシュメモリとも呼ばれている。さらにマイクロコントローラ61には、常時現在時刻をカウントするRTC(Real-Time Clock)75が接続されている。   A wake-up program 70, a key input monitoring program 71, and an LED control program 72 are stored in the ROM 69 in the microcontroller 61 in advance. The ROM 69 is constituted by, for example, an electrically erasable and programmable read only memory (EEPROM). This EEPROM is also called a flash memory. Further, an RTC (Real-Time Clock) 75 that constantly counts the current time is connected to the microcontroller 61.

ROM69の中のウェイクアッププログラム70は、RTC75から供給される現在時刻データに基づいて、設定時刻レジスタ67に予め設定された時刻になったかどうかをチェックして、設定された時刻になると、所定の処理(またはプログラム)などの起動をするプログラムである。キー入力監視プログラム71は、PPK9が利用者により押されたかどうかを常時監視するプログラムである。LED制御プログラム72は、メッセージランプMLの点灯を制御するプログラムである。   The wake-up program 70 in the ROM 69 checks whether or not the time set in advance in the set time register 67 has been reached based on the current time data supplied from the RTC 75. It is a program that starts processes (or programs). The key input monitoring program 71 is a program that constantly monitors whether or not the user has pressed the PPK 9. The LED control program 72 is a program for controlling lighting of the message lamp ML.

ROM69には、さらにBIOS(Basic Input/Output System)73が書き込まれている。このBIOSとは、基本入出力システムのことをいい、OSやアプリケーションプログラムと周辺機器(ディスプレイ、キーボード、ハードディスクドライブなど)の間でのデータの受け渡し(入出力)を制御するソフトウェアプログラムである。   A BIOS (Basic Input / Output System) 73 is further written in the ROM 69. The BIOS refers to a basic input / output system, and is a software program that controls data transfer (input / output) between an OS or an application program and peripheral devices (display, keyboard, hard disk drive, etc.).

外部バス55に接続されているキーボードコントローラ58は、キーボード4からの入力をコントロールする。トラックポイントコントローラ59は、トラックポイント5の入力を制御する。   A keyboard controller 58 connected to the external bus 55 controls input from the keyboard 4. The track point controller 59 controls input of the track point 5.

サウンドチップ60は、マイクロホン24からの入力を取り込み、あるいは内蔵スピーカ8に対して音声信号を供給する。   The sound chip 60 takes in an input from the microphone 24 or supplies an audio signal to the built-in speaker 8.

モデム50は、公衆電話回線90、インターネットサービスプロバイダ91を介して、インターネットなどの通信ネットワーク92やメールサーバ93などに接続することができる。   The modem 50 can be connected to a communication network 92 such as the Internet, a mail server 93, and the like via a public telephone line 90 and an Internet service provider 91.

内部バス51に接続されているグラフィックチップ81には、CCDビデオカメラ23で取り込んだ画像データが、処理部82で処理された後、入力されるようになされている。グラフィックチップ81は、処理部82を介してCCDビデオカメラ23より入力されたビデオデータを、内蔵するVRAM81Aに記憶し、適宜、これを読み出して、LCDコントローラ83に出力する。LCDコントローラ83は、グラフィックチップ81より供給された画像データをLCD21に出力し、表示させる。バックライト84は、LCD21を後方から照明するようになされている。   Image data captured by the CCD video camera 23 is processed by the processing unit 82 and then input to the graphic chip 81 connected to the internal bus 51. The graphic chip 81 stores video data input from the CCD video camera 23 via the processing unit 82 in the built-in VRAM 81A, reads out the data as appropriate, and outputs the read data to the LCD controller 83. The LCD controller 83 outputs the image data supplied from the graphic chip 81 to the LCD 21 for display. The backlight 84 illuminates the LCD 21 from behind.

電源スイッチ40は、電源をオンまたはオフするとき操作される。半押しスイッチ85は、シャッタボタン10が半押し状態にされたときオンされ、全押しスイッチ86は、シャッタボタン10が全押し状態にされたときオンされる。反転スイッチ87は、撮像部22が180度回転されたとき(CCDビデオカメラ23がLCD21の反対側を撮像する方向に回転されたとき)、オンされるようになされている。   The power switch 40 is operated when the power is turned on or off. The half-press switch 85 is turned on when the shutter button 10 is half-pressed, and the full-press switch 86 is turned on when the shutter button 10 is fully pressed. The reversing switch 87 is turned on when the imaging unit 22 is rotated by 180 degrees (when the CCD video camera 23 is rotated in a direction for imaging the opposite side of the LCD 21).

次に、本発明の情報処理方法及び装置、並びにグラフィカルユーザインタフェースが適用される第1の実施の形態のパーソナルコンピュータは、生成したファイルを管理する情報処理装置であり、生成したファイルを日時に対応して記憶する記憶手段(例えば、図7のHDD56)と、画面を過去または未来の画面に切り替える切替手段(例えば、図8の移動ボタン124aおよび124b)と、切替手段により切り替えられた過去または未来の画面に対応する日時のファイルが表示されるように表示を制御する表示制御手段(例えば、LCDコントローラ83)とを備えることを特徴とする。   Next, the personal computer of the first embodiment to which the information processing method and apparatus of the present invention and the graphical user interface are applied is an information processing apparatus that manages the generated files. (For example, the HDD 56 in FIG. 7), a switching unit (for example, the move buttons 124a and 124b in FIG. 8) for switching the screen to a past or future screen, and a past or future switched by the switching unit. And a display control unit (for example, an LCD controller 83) for controlling the display so that the file of the date and time corresponding to the screen is displayed.

また、本発明の第1の実施の形態のパーソナルコンピュータは、検索する文字列を入力する入力手段(例えば、図7のキーボード4)と、入力手段により入力された文字列に対応するファイルを、過去または未来に対して検索する検索手段(例えば、図8の検索ボタン126aおよび126b)とをさらに備えることを特徴とする。   The personal computer according to the first embodiment of the present invention includes an input unit (eg, the keyboard 4 in FIG. 7) for inputting a character string to be searched, and a file corresponding to the character string input by the input unit. A search means for searching for the past or the future (for example, search buttons 126a and 126b in FIG. 8) is further provided.

以下、本発明の第1の実施の形態のパーソナルコンピュータにおけるGUI(Graphical User Interface)画面について、図8を参照しながら説明する。   Hereinafter, a GUI (Graphical User Interface) screen in the personal computer according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

本発明の第1の実施の形態のパーソナルコンピュータでは、図8に示すように、ユーザにより生成された文書ファイルの(例えば「MEMO」ファイル)アイコン121を、ユーザによるポインティングデバイス(トラックポイント5)の操作に応じて、デスクトップ画面111上で自由に配置することが可能となっている。また、画像ファイル(例えば「ミーティングルーム」ファイル)のアイコン122およびキーワード文字列(付箋紙)123も自由に配置することができる。なお、本実施の形態では、ファイルを整理するためのフォルダは原則的に使用されない。   In the personal computer according to the first embodiment of the present invention, as shown in FIG. 8, the icon 121 of the document file (for example, “MEMO” file) generated by the user is displayed on the pointing device (track point 5) by the user. It is possible to freely arrange them on the desktop screen 111 according to the operation. In addition, an icon 122 of an image file (for example, a “meeting room” file) and a keyword character string (sticky note) 123 can be freely arranged. In this embodiment, a folder for organizing files is not used in principle.

デスクトップ画面111は時間軸上の所定の時刻(日時)に対応しており、本発明の第1の本実施の形態のパーソナルコンピュータでは、ユーザにより時間軸上の所定の時刻が指定されたとき、当該所定の時刻に対応する画像を上記デスクトップ画面111に表示させる。また、第1の実施の形態のパーソナルコンピュータは、例えば、ユーザがトラックポイント5によって移動ボタン124aを操作すると、デスクトップ画面111を過去の画面に戻し、ユーザがトラックポイント5によって移動ボタン124bを操作すると、デスクトップ画面111を未来の画面に移動させる。   The desktop screen 111 corresponds to a predetermined time (date and time) on the time axis. In the personal computer according to the first embodiment of the present invention, when the user specifies a predetermined time on the time axis, An image corresponding to the predetermined time is displayed on the desktop screen 111. Further, the personal computer according to the first embodiment, for example, returns the desktop screen 111 to the past screen when the user operates the move button 124a with the track point 5, and operates when the user operates the move button 124b with the track point 5. Then, the desktop screen 111 is moved to a future screen.

本実施の形態のパーソナルコンピュータでは、ユーザによりキーボード4が操作され、検索文字入力スペース125に検索したい文字列(付箋紙)が入力されると、その文字列を検索する。また、ユーザが検索ボタン126aをトラックポイント5で操作するにより、文字列(付箋紙)を過去に遡って検索すべきことを指示した場合、本実施の形態のパーソナルコンピュータは、過去の画面への検索を行う。さらに、ユーザが検索ボタン126bをトラックポイント5で操作するにより、文字列(付箋紙)を未来に移動して検索すべきことを指示した場合、本実施の形態のパーソナルコンピュータは、未来の画面への検索を行う。   In the personal computer of the present embodiment, when the user operates the keyboard 4 and inputs a character string (sticky note) to be searched in the search character input space 125, the character string is searched. Also, when the user operates the search button 126a at the track point 5 to instruct that the character string (sticky note) should be searched for in the past, the personal computer of the present embodiment displays the past screen. Perform a search. Further, when the user operates the search button 126b at the track point 5 to instruct that the character string (sticky note) is to be moved to the future and to search, the personal computer of the present embodiment switches to the future screen. Perform a search.

デスクトップ画面111には、日時表示部127が設けられ、そこに、そのとき表示されている画面111と対応する日時(図8の表示例の場合、1998年10月16日11時48分)が表示される。   The desktop screen 111 is provided with a date and time display unit 127, in which date and time (in the case of the display example of FIG. 8, 11:48 on October 16, 1998) corresponding to the currently displayed screen 111 are provided. Is displayed.

デスクトップ画面111には、対応する日時に作成してHDD56に記録したファイルのアイコン(その日時に置いて残っているファイルのアイコン)が表示される。ここで、ユーザがトラックポインタ5を操作することにより、例えば文書ファイルアイコン121、画像ファイルアイコン122、または付箋紙アイコン123を画面上の「ゴミ箱」アイコン(図示せず)にドラッグ&ドロップすると、対応するファイルが削除され、そのアイコンは画面から消去される。しかしながら、これらのファイルは、アイコン作成時に、HDD56に一旦は記録されており、この記録されたデータそのものは、HDD56にそのまま保存されている(消去されない)。したがって、ユーザがトラックポイント5で移動ボタン124aを操作し、それに応じて上記ファイルを削除した日時(過去)の画面111に戻ると、再び文書ファイルアイコン121、画像ファイルアイコン122、または付箋紙アイコン123が表示される。ユーザにより、それらアイコンが例えば現在の日時の画面に移動させられた場合は、そのファイルを復活させることができる。したがって、ユーザは、比較的気楽にアイコンを削除することができ、画面上に表示させるアイコンの数を適当な数に制限し、見易くすることができる。   On the desktop screen 111, icons of files created at the corresponding date and time and recorded in the HDD 56 (icons of files remaining at that date and time) are displayed. Here, when the user operates the track pointer 5 to drag and drop, for example, the document file icon 121, the image file icon 122, or the sticky note icon 123 onto a “trash can” icon (not shown) on the screen, File is deleted and its icon is removed from the screen. However, these files are once recorded in the HDD 56 when the icon is created, and the recorded data itself is stored as it is in the HDD 56 (not erased). Therefore, when the user operates the move button 124a at the track point 5 and returns to the screen 111 of the date and time (past) at which the file was deleted, the document file icon 121, the image file icon 122, or the sticky note icon 123 Is displayed. If the icons are moved by the user to, for example, the screen of the current date and time, the file can be restored. Therefore, the user can relatively easily delete the icons, limit the number of icons displayed on the screen to an appropriate number, and make the icons easy to see.

次に、デスクトップ画面111の時間軸を未来に移動させて、リマインダとして使用する場合の処理動作について、図9のフローチャートを参照しながら説明する。   Next, a processing operation when the time axis of the desktop screen 111 is moved to the future and used as a reminder will be described with reference to the flowchart of FIG.

この図9において、ユーザによりキーボード4またはトラックポイント5が操作され、リマインダ機能を働かせることの指示がなされた場合、それら指示は本実施の形態のパーソナルコンピュータのCPU52に通知される。   In FIG. 9, when the user operates the keyboard 4 or the track point 5 to give instructions to activate the reminder function, those instructions are notified to the CPU 52 of the personal computer of the present embodiment.

ここで、先ず、ステップS1において、ユーザがトラックポイント5により移動ボタン124bを操作すると、その信号がトラックポイントコントローラ59を介してCPU52に供給される。CPU52は、供給された信号に対応する日時に有効とされているファイルがそのファイルであるのかを、HDD56に記録されているファイル管理情報から読み出し、対応するアイコンをグラフィックチップ81にて生成させ、LCDコントローラ83を介してLCD21に表示させる。これにより、パーソナルコンピュータのデスクトップ画面111は、所望の日時(未来)の画面111に移動することになる。   Here, first, in step S1, when the user operates the move button 124b by the track point 5, the signal is supplied to the CPU 52 via the track point controller 59. The CPU 52 reads out from the file management information recorded in the HDD 56 whether the file validated at the date and time corresponding to the supplied signal is the file, and causes the graphic chip 81 to generate a corresponding icon, The image is displayed on the LCD 21 via the LCD controller 83. As a result, the desktop screen 111 of the personal computer moves to the screen 111 of the desired date and time (future).

上述のように移動したデスクトップ画面111において、ステップS2にてユーザによりキーボード4から表示したい文字列が入力されると、その入力された文字列は、キーボードコントローラ58および外部バス55を介して、HDD56に記録される。   When the user inputs a character string to be displayed on the keyboard 4 in step S2 on the desktop screen 111 moved as described above, the input character string is transmitted to the HDD 56 via the keyboard controller 58 and the external bus 55. Recorded in.

このときのCPU52は、ステップS3として、内蔵するタイマで計時動作を行い、所定の日時が到来すると、HDD56のファイル管理情報から、その日時に対応する画面に表示すべき文字列を読み出し、当該読み出した文字列を外部バス55を介してLCDコントローラ83に供給する。   At this time, the CPU 52 performs a timing operation with a built-in timer as step S3, and when a predetermined date and time comes, reads a character string to be displayed on a screen corresponding to the date and time from the file management information of the HDD 56, and The supplied character string is supplied to the LCD controller 83 via the external bus 55.

これにより、LCDコントローラ83は、ステップS4として、上記供給された文字列をLCD21の画面111に表示する。   Accordingly, the LCD controller 83 displays the supplied character string on the screen 111 of the LCD 21 in step S4.

次に、第1の実施の形態において、画面111の時間軸を過去に移動させて、所望の文書ファイルを検索する場合の処理動作を、図10のフローチャートを参照しながら説明する。なお、ここでは、ユーザが原稿を作成したときの関連資料を検索する場合を例に説明する。   Next, in the first embodiment, a processing operation in a case where a desired document file is searched by moving the time axis of the screen 111 in the past will be described with reference to a flowchart of FIG. Here, a case will be described as an example where a user searches for related materials when a user creates a manuscript.

先ず、ユーザにより原稿が作成されると、CPU52は、その原稿に対応する文書ファイルを生成する。生成された文書ファイルは、HDD56に記録される。次に、ユーザにより、上記生成した文書ファイルの送信命令がキーボード4から入力されると、その命令信号は、キーボードコントローラ58、外部バス55、および内部バス51を介してCPU52に入力する。CPU52は、当該文書ファイルの送信命令を受け取ると、HDD56に記録されている文書ファイルを当該HDD56から読み出し、その文書ファイルを外部バス55を介してモデム50に供給する。モデム50は、CPU52の指令に基づいて、上記供給された文書ファイルを電話回線90、プロバイダ91、およびインターネット92を介してユーザが指定した送信先に送信する。   First, when a user creates a document, the CPU 52 generates a document file corresponding to the document. The generated document file is recorded on the HDD 56. Next, when a transmission command of the generated document file is input from the keyboard 4 by the user, the command signal is input to the CPU 52 via the keyboard controller 58, the external bus 55, and the internal bus 51. Upon receiving the document file transmission instruction, the CPU 52 reads the document file recorded on the HDD 56 from the HDD 56 and supplies the document file to the modem 50 via the external bus 55. The modem 50 transmits the supplied document file to a destination specified by the user via the telephone line 90, the provider 91, and the Internet 92 based on a command from the CPU 52.

その後、ユーザにより、上記送信した文書ファイルのアイコンが画面上から削除(「ゴミ箱」アイコン(図示せず)にドラッグ&ドロップ)されたとする。   Thereafter, it is assumed that the icon of the transmitted document file is deleted from the screen by the user (drag and drop to the “trash can” icon (not shown)).

この状態で、例えばユーザが上記削除した文書ファイルに関連する資料を検索したい場合は、ユーザからその旨を示す指令がCPU52に入力される。   In this state, for example, when the user wants to search for materials related to the deleted document file, a command indicating this is input from the user to the CPU 52.

すなわち、図10のステップS11において、ユーザがトラックポイント5により移動ボタン124aを操作すると、その操作信号は、トラックポイントコントローラ59、外部バス55、および内部バス51を介してCPU52に供給される。CPU52は、供給された信号に対応する日時のファイルが何であるかをHDD56のファイル管理情報から読み出し、LCDコントローラ83を介してLCD21に表示させる。   That is, when the user operates the move button 124a with the track point 5 in step S11 of FIG. 10, the operation signal is supplied to the CPU 52 via the track point controller 59, the external bus 55, and the internal bus 51. The CPU 52 reads out the file of the date and time corresponding to the supplied signal from the file management information of the HDD 56 and displays the file on the LCD 21 via the LCD controller 83.

これにより、ユーザは、文書ファイル(原稿)が削除された日時(過去)に有効であったファイルを知ることができる。また、ユーザは、ステップS12として、画面111上に表示された各文書ファイルを参照でき、さらに、ステップS13として、画面111上に表示された文書ファイルの中から、削除された原稿(文書ファイル)に関連する所望の資料(文書ファイル)を見つけ出すことができる。   This allows the user to know the file that was valid at the date (past) when the document file (document) was deleted. Further, the user can refer to each document file displayed on the screen 111 in step S12, and further, in step S13, a document (document file) deleted from the document files displayed on the screen 111. A desired material (document file) related to the file can be found.

次に、画面111上に貼り付けられた付箋紙を利用して、所望の画像ファイルを検索する場合の処理動作について、図11のフローチャートを参照しながら説明する。   Next, a processing operation for searching for a desired image file by using a sticky note pasted on the screen 111 will be described with reference to a flowchart of FIG.

所望の画像ファイルを検索する場合、CPU52には当該検索のための指令が入力される。ここで、CPU52は、ステップS21において、ユーザによるキーボード4の操作によって、検索文字入力スペース125に画像ファイルに関連するキーワード文字列(例えば、SIGGRAPH(ACMのCGに関する分科会を意味する))が入力されると、ステップS22の処理に進む。   When searching for a desired image file, a command for the search is input to the CPU 52. Here, in step S21, the CPU 52 inputs a keyword character string (for example, SIGGRAPH (meaning a subcommittee on CG of ACM)) related to the image file into the search character input space 125 by operating the keyboard 4 by the user in step S21. Then, the process proceeds to step S22.

次に、ユーザがトラックポインタ5により検索ボタン126aを操作することにより、当該操作信号がトラックポイントコントローラ59を介してCPU52に入力されると、CPU52は、ステップS22の処理として、過去へ遡って検索を開始する。これにより、ユーザは、キーボードから入力したキーワード文字列を、画像ファイルに対する付箋として付加し、ファイル管理情報としてHDD56に記録させることができる。したがって、CPU52は、その中から、指定されたキーワード文字列を検索することになる。   Next, when the user operates the search button 126a with the track pointer 5 and the operation signal is input to the CPU 52 via the track point controller 59, the CPU 52 performs the search in the past as the process of step S22. To start. This allows the user to add the keyword character string input from the keyboard as a tag to the image file and record the file on the HDD 56 as file management information. Therefore, the CPU 52 searches for the specified keyword character string from among them.

すなわち、ユーザからキーワード文字列(付箋紙(SIGGRAPH))による検索の指示がなされると、CPU52は、ステップS23において、当該キーワード文字列が貼り付けられている画像ファイルをHDD56から読み出し、LCDコントローラ83を介してLCD21に表示させる。   That is, when the user issues a search instruction using a keyword character string (sticky note (SIGGRAPH)), the CPU 52 reads the image file to which the keyword character string is pasted from the HDD 56 in step S23, Is displayed on the LCD 21 via.

これにより、ユーザは、付箋紙(SIGGRAPH)が貼り付けられた画像ファイルを確認することができ、また、ステップS24のように、ユーザは、画面111上に表示された画像ファイルを参照して、所望の画像ファイルを見つけ出すことができる。以上のように、本実施の形態によれば、画像ファイルのように、ファイル名からはその内容が分かりにくいファイルも、比較的容易に検索することができる。   Thereby, the user can confirm the image file on which the sticky note (SIGGRAPH) is pasted, and the user refers to the image file displayed on the screen 111 as in step S24, A desired image file can be found. As described above, according to the present embodiment, a file whose content is difficult to understand from the file name, such as an image file, can be relatively easily searched.

次に、画面111上に貼り付けられた付箋紙の風化機能について、図12および図13を参照しながら説明する。なお、ここで、風化機能とは、時間の経過に対応して、付箋紙の色が除々に変化する機能のことをいう。   Next, the weathering function of the sticky note pasted on the screen 111 will be described with reference to FIGS. Here, the weathering function refers to a function in which the color of the sticky note gradually changes over time.

例えば、図12に示すように、付箋紙(例えばCyber Code)141および付箋紙(例えばSony CSL)142は、画面111上に貼り付けられた時点(例えば、1998年2月10日9時40分)では、鮮明な色(例えば、黄色)である。この色が時間の経過とともに除々に変化し、例えば1998年10月20日10時40分では、図13に示す付箋紙141および付箋紙142がくすんだ黄色となる。   For example, as shown in FIG. 12, a sticky note (for example, Cyber Code) 141 and a sticky note (for example, Sony CSL) 142 are attached at the time when they are pasted on the screen 111 (for example, 9:40 on February 10, 1998. ) Indicates a clear color (for example, yellow). This color gradually changes over time. For example, at 10:40 on October 20, 1998, the sticky notes 141 and 142 shown in FIG. 13 become dull yellow.

これにより、ユーザは、画面111上に貼り付けられた付箋紙が、貼り付けられたばかりか否かを直感的に判定することが可能となる。   Thus, the user can intuitively determine whether or not the sticky note pasted on the screen 111 has just been pasted.

次に、ディレクトリ構造によりファイルを管理する他のOS(例えば、UNIX(登録商標))に本発明を適用した場合について、図14を参照しながら説明する。   Next, a case where the present invention is applied to another OS (for example, UNIX (registered trademark)) that manages files using a directory structure will be described with reference to FIG.

UNIXにおいて、ユーザが1998年9月1日に文書ファイルをディレクトリ「/user/rekimoto/doc/」にファイル名「genkou.txt」として生成したものとする。通常は、このファイルはフルパス名「/user/rekimoto/doc/genkou.txt」としてアクセスすることができる。   In UNIX, it is assumed that the user has created a document file on September 1, 1998 in the directory "/ user / rekimoto / doc /" as the file name "genkou.txt". Normally, this file can be accessed as the full pathname "/user/rekimoto/doc/genkou.txt".

一方、本発明の方式では、ファイル生成時刻によって、ファイルの内容が管理されているので、上記のファイルは時刻付きパス名「/1998.9.1/user/rekimoto/doc/genkou.txt」としても参照することができる(図14の(A))。このパス名は、「指定した時刻(1998年9月1日)における、「/user/rekimoto/doc/genkou.txt」の内容」に参照するための特別なパス名である。   On the other hand, in the method of the present invention, since the content of the file is managed by the file generation time, the above file is also referred to as a time-added path name “/1998.9.1/user/rekimoto/doc/genkou.txt”. (FIG. 14A). This path name is a special path name for referring to “contents of“ /user/rekimoto/doc/genkou.txt ”at the specified time (September 1, 1998)”.

以後、この文書ファイルを変更すると、変更した時点でのファイルの内容が保管される。通常のパス名「/user/rekimoto/doc/genkou.txt」では、常に最新のファイルが参照できる(既存のファイルシステムと同様)。一方、時刻付きパス名では、「指定された時刻におけるファイルの内容」を参照することができるので、例えば9月10日時点での「genkou.txt」ファイルの内容は「/1998.9.10/user/rekimoto/doc/genkou.txt」のようにして参照することができる(図14の(B))。   Thereafter, when this document file is changed, the contents of the file at the time of the change are stored. The usual path name "/user/rekimoto/doc/genkou.txt" always refers to the latest file (similar to existing file systems). On the other hand, the path name with time can refer to “contents of file at specified time”. For example, the content of “genkou.txt” file as of September 10 is “/1998.9.10/user /rekimoto/doc/genkou.txt "(FIG. 14B).

これら生成された文書ファイル及びその変更履歴は、HDD56に記憶される。すなわち、ファイルに変更が施される毎に、その変更履歴をHDD56上に保管することで、任意の時刻におけるファイルの内容を再現することができ、上記の時刻付きパス名によってその内容を参照することができるようになる。   The generated document file and its change history are stored in the HDD 56. That is, every time a change is made to a file, the change history is stored on the HDD 56, so that the content of the file at an arbitrary time can be reproduced, and the content is referred to by the above-mentioned path name with time. Will be able to do it.

時刻付きパス名と従来のファイル管理コマンドを組み合わせることが可能である。例えば、ユーザが1998年9月1日から1998年9月10日までの間に行った変更は、図14の(C)に示すように、UNIXで広く使われているdiffコマンド(diffコマンドは、2つの文書ファイルの差分を表示するコマンド)を用いることができる。すなわち、ユーザは、特に意識してバージョン管理コマンドを使うことなく、任意の時点でのファイルの内容とその変更を確認することができる。   It is possible to combine a time-added path name with a conventional file management command. For example, a change made by the user between September 1, 1998 and September 10, 1998 is, as shown in FIG. 14C, a diff command (diff command is widely used in UNIX). Command for displaying the difference between the two document files). That is, the user can check the contents of the file and the change at any time without using the version management command with special consideration.

以上の如く、本発明の第1の実施の形態によれば、ファイルを日時に対応して記憶し、必要に応じて時間軸を移動させてファイルを検索し、表示するようにしたので、デスクトップ画面上において、ユーザがフォルダを使用せずにファイルを整理(管理)することが可能となっている。   As described above, according to the first embodiment of the present invention, a file is stored in correspondence with the date and time, and the file is searched and displayed by moving the time axis as necessary. On the screen, the user can organize (manage) files without using folders.

次に、本発明の情報処理方法及び装置、提供媒体が適用される第2の実施の形態について、以下に説明する。   Next, a second embodiment to which the information processing method and apparatus and the providing medium of the present invention are applied will be described below.

一般に、コンピュータシステム上では、例えばHDD等に蓄積されているデータを、色々なアプリケーションプログラムを使って参照することができる。例えば、電子メールのデータはメールクライアントと呼ばれるアプリケーションプログラムを使って参照することができ、また、例えばディジタルカメラにて撮影された画像データは画像ブラウザ(画像ファイルブラウザ)と呼ばれるアプリケーションプログラムを使って参照することができる。これらのアプリケーションプログラムでは、「時刻」の概念を持つものも多い。例えば、メールクライアントでは、現在参照しているメールの受信時刻がアプリケーションの「時刻」となるし、画像ブラウザでは、画像を撮影した時刻がそのアプリケーションの時刻となる。また、前述した第1の実施の形態に示したアプリケーションプログラムでは、デスクトップ環境そのものに時刻の概念を導入し、任意の時刻でのデスクトップの状態(ファイル、付箋紙、写真など)を再現可能となっている。   Generally, on a computer system, for example, data stored in an HDD or the like can be referred to using various application programs. For example, e-mail data can be referred to using an application program called a mail client. For example, image data captured by a digital camera can be referred to using an application program called an image browser (image file browser). can do. Many of these application programs have the concept of “time”. For example, in the mail client, the reception time of the currently referred mail is the “time” of the application, and in the image browser, the time of capturing the image is the time of the application. In the application program shown in the first embodiment, the concept of time is introduced into the desktop environment itself, and the state of the desktop (file, sticky note, photograph, etc.) at any time can be reproduced. ing.

しかしながら、上記メールクライアントや画像ブラウザ等の一般的なアプリケーションプログラムでは、アプリケーション間で時刻の概念を使って情報を容易に検索できるようにしたものは存在していない。したがって、例えば、「ある電子メールを受信した時点でのデスクトップの状態を再現して、当時やっていた仕事のファイルにアクセスしたい」或いは「この文章を書いていたときに撮影した画像を検索したい」といった要求に対する作業は、複数のアプリケーションを跨る何段階もの操作が必要であり、煩雑でとなっている。   However, there is no general application program such as the mail client or the image browser that can easily search for information between applications using the concept of time. Therefore, for example, "I want to reproduce the state of the desktop when I received an e-mail and access the work file I was doing at that time" or "I want to search for the image taken while writing this sentence" In response to such a request, a number of steps of operations over a plurality of applications are required, which is complicated.

そこで、本発明の第2の実施の形態では、コンピュータシステムや他の情報機器上で稼働する各種アプリケーションプログラム(例えば、デスクトップ環境、スケジュール管理ソフト、画像ビューワ、ボイスメモ等のアプリケーション)間で、時刻情報を通信し合うことによって、アプリケーション間の連携を図るようにすることで、例えば「この電子メールを受信した頃に撮影した写真画像を検索する」というような、時刻をキーにした情報の検索を実現可能としている。   Therefore, in the second embodiment of the present invention, time information is exchanged between various application programs (for example, applications such as desktop environment, schedule management software, image viewer, voice memo, etc.) which run on a computer system or other information devices. By communicating with each other, it is possible to cooperate between the applications, thereby searching for information using time as a key, for example, "searching for a photograph image taken when this e-mail was received". It is feasible.

このようなことを実現可能とするために、本発明の第2の実施の形態が適用されるアプリケーションAP1,AP2は、例えば図15に示すように、それぞれ「アプリケーションの時刻」という概念を有しており、アプリケーションプログラムの本体であるアプリケーション部Aの他に、当該「アプリケーションの時刻」を扱う時刻処理部Tと、他のアプリケーションプログラムとの間で少なくとも上記「アプリケーションの時刻」を通信する通信部Cを備えている。例えば画像ブラウザの場合は、現在表示されている画像を撮影(作成)した時刻が上記「アプリケーションの時刻」になり、例えば、前述した第1の実施の形態のように時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションの場合は、再現されたデスクトップの時刻が上記「アプリケーションの時刻」となる。   In order to make this possible, the applications AP1 and AP2 to which the second embodiment of the present invention is applied have the concept of “application time” as shown in FIG. 15, for example. In addition to the application unit A, which is the main body of the application program, a time processing unit T that handles the “time of the application” and a communication unit that communicates at least the “time of the application” with another application program C is provided. For example, in the case of an image browser, the time at which the currently displayed image is photographed (created) is the “time of the application”. For example, a desktop environment that can be moved over time as in the first embodiment described above is used. In the case of an application to be realized, the reproduced time of the desktop is the “time of the application”.

また、本発明の第2の実施の形態において、各アプリケーションは、他のアプリケーションから時刻情報を受け取ると、当該時刻情報に「アプリケーションの時刻」を合わせることが可能となっている。例えば、画像ブラウザの場合は、他のアプリケーションから時刻情報を受け取ると、当該受け取った時刻に最も近い時点で撮影された画像を表示するようにアプリケーションの状態が変化する。また例えば第1の実施の形態のような時間移動可能デスクトップ環境を実現するアプリケーションの場合は、他のアプリケーションから時刻情報を受け取ると、当該受け取った時刻に対応した時刻のデスクトップの状態を画面上に再現する。すなわち、第1の実施の形態の時間移動可能デスクトップ環境を実現するアプリケーションでは、他のアプリケーションから受け取った時刻情報に対応したその時刻でデスクトップ上に置かれていたファイルアイコンや付箋紙を、同じ位置に再現する。   Further, in the second embodiment of the present invention, when each application receives time information from another application, it is possible to adjust “time of application” to the time information. For example, in the case of an image browser, when time information is received from another application, the state of the application changes so as to display an image captured at a time closest to the received time. For example, in the case of an application that realizes a time-movable desktop environment as in the first embodiment, when time information is received from another application, the state of the desktop at the time corresponding to the received time is displayed on the screen. Reproduce. That is, in the application for realizing the time-movable desktop environment of the first embodiment, the file icon or the sticky note placed on the desktop at the time corresponding to the time information received from another application is moved to the same position. To reproduce.

ここで、上記第1の実施の形態の時間移動可能デスクトップ環境を実現するアプリケーションにおいて、上記他のアプリケーションから受け取った時刻情報に対応してデスクトップ上に再現されたファイルアイコンを例えば開くと、当該受け取った時刻に応じた時点でのファイルの状態が再現され、画面に表示されることになる。このように、他のアプリケーションから受け取った時刻に対応した時点でのファイルの状態を再現するためには、例えば以下の2つの手法を利用することができる。   Here, in the application for realizing the time-movable desktop environment according to the first embodiment, for example, when a file icon reproduced on the desktop corresponding to the time information received from the other application is opened, the reception is performed. The state of the file at the time corresponding to the time is reproduced and displayed on the screen. In order to reproduce the state of the file at the time corresponding to the time received from another application, for example, the following two methods can be used.

第1の手法として、例えば、ファイルに変更が施される度に、ファイルのバージョン情報を時刻とともに保存するようにする。すなわちこの第1の手法の場合、他のアプリケーションから受け取った時刻に対応した時点でのファイルの状態を再現する際には、当該受け取った時刻に対応したバージョンのファイルを開くようにする。   As a first method, for example, every time a file is changed, the version information of the file is stored together with the time. That is, in the case of the first method, when reproducing the state of the file at the time corresponding to the time received from another application, the file of the version corresponding to the received time is opened.

第2の手法として、例えば、ファイルに変更が施される度に、前のファイルと当該変更されたファイルとの差分を保存する。すなわちこの第2の手法の場合、他のアプリケーションから受け取った時刻に対応した時点でのファイルの状態を再現する際には、当該受け取った時刻に対応した差分を順に適用して所望のファイル内容を生成する。   As a second method, for example, every time a file is changed, a difference between a previous file and the changed file is stored. That is, in the case of the second method, when reproducing the state of the file at the time corresponding to the time received from another application, the difference corresponding to the received time is sequentially applied to obtain the desired file contents. Generate.

さらに、本発明の第2の実施の形態において、各アプリケーションは、「アプリケーションの時刻」が変化する毎に、それを他のアプリケーションに通知する。例えば、画像ブラウザを操作して別の画像が表示されたとすると、このときの画像ブラウザの「時刻」は、その画像の撮影時刻(画像ファイルの生成時刻)となるので、当該画像ファイルの時刻情報を他のアプリケーションに通知する。   Further, in the second embodiment of the present invention, each application notifies another application every time the “time of the application” changes. For example, if another image is displayed by operating the image browser, the “time” of the image browser at this time is the shooting time of the image (the generation time of the image file). To other applications.

なお、アプリケーション間での時刻情報の通信方法は、一対一(例えば画像ブラウザのアプリケーションと時間移動可能デスクトップ環境を実現するアプリケーションの一対一)も考えられるが、より一般的には多対多(すなわち同報通信、マルチキャスト)を想定する。マルチキャストは、あるグループに所属しているアプリケーションプログラムに対して一斉に情報を送信する方法である。本発明の第2の実施の形態において、上記マルチキャストする範囲(グループ)としては、いろいろな段階が考えられる。例えば、
「同じコンピュータ上で動作しているアプリケーション」のグループ
「同じユーザが立ち上げたアプリケーション(例えばPDA上のスケジュールソフトとデスクトップコンピュータ上のメールソフト)」のグループ
「同じ組織に所属するアプリケーション(例えば会議中の黒板型コンピュータと会議参加者の所有するノートブックコンピュータ、ある家庭のリビングルームにある情報家電)」のグループ
などが考えられる。この例で示されているように、本実施の形態において、時間で連携するアプリケーションは必ずしも同じコンピュータ上で動作している必要はない。また、アプリケーションの設定や、ユーザの操作により、マルチキャストのグループへの参加を制御することが可能なことは言うまでもない。
In addition, the communication method of the time information between the applications may be one-to-one (for example, one-to-one between an image browser application and an application for realizing a time-movable desktop environment). Broadcast, multicast). Multicast is a method for simultaneously transmitting information to application programs belonging to a certain group. In the second embodiment of the present invention, various stages can be considered as the range (group) for multicasting. For example,
"Applications running on the same computer" group "Applications launched by the same user (for example, scheduling software on PDA and mail software on desktop computer)" group "Applications belonging to the same organization (for example, during a meeting) Group of blackboard-type computers, notebook computers owned by conference participants, and information appliances in a living room of a certain household). As shown in this example, in the present embodiment, applications that cooperate in time do not necessarily need to operate on the same computer. Needless to say, it is possible to control the participation in the multicast group by setting the application or operating the user.

図16には、各アプリケーションの動作の流れを示す。   FIG. 16 shows an operation flow of each application.

この図16において、ステップS30としてアプリケーションの起動がなされると、各アプリケーションは、ステップS31として他のアプリケーションから時刻の通知があるか否かの判定を行う。   In FIG. 16, when an application is started in step S30, each application determines whether or not there is a time notification from another application in step S31.

このステップS31の判定において他のアプリケーションから時刻の通知があったとき、各アプリケーションは、ステップS33として当該他のアプリケーションから受け取った時刻にアプリケーションの状態(「アプリケーションの時刻」)を合わせる。   When there is a notification of the time from another application in the determination in step S31, each application adjusts the state of the application ("application time") to the time received from the other application in step S33.

また、ステップS31の判定において他のアプリケーションから時刻の通知がなかったとき、各アプリケーションは、ステップS32として通常のアプリケーション処理を行った後、ステップS34として何らかの操作により「アプリケーションの時刻」が変化したか否か判定する。   In addition, when there is no notification of the time from another application in the determination of step S31, each application performs a normal application process in step S32, and then, in step S34, has the “application time” changed by any operation? Determine whether or not.

ステップS34の判定において、「アプリケーションの時刻」が変化したと判定したとき、各アプリケーションは、ステップS35として「アプリケーションの時刻」を更新した後、ステップS36として当該変化した時刻を他のアプリケーションに通知する。   When it is determined in step S34 that the “time of the application” has changed, each application updates the “time of the application” in step S35, and then notifies other applications of the changed time in step S36. .

ステップS33やS36の処理後、或いはステップS34にて「アプリケーションの時刻」が変化しないと判定した後は、ステップS37として、各アプリケーションを終了するか否かを判定し、終了しないときのみステップS31の処理に戻る。   After the processing in steps S33 and S36, or after determining in step S34 that the "time of the application" does not change, it is determined in step S37 whether each application is to be terminated. Return to processing.

以下、幾つかのアプリケーションを例に挙げて、各アプリケーションにおける「アプリケーションの時刻」の意味付け、すなわち各アプリケーション例における図16のステップS33の具体的の動作と図16のステップS32,S33,S35の具体的な動作を説明する。なお、各アプリケーションにおける「アプリケーションの時刻」の定義は、アプリケーション毎に異なっていても良い。一般的には、「その時刻にどんな作業を行っていたか、或いは、その時刻にアプリケーションは何をしていたか」を利用者が想い出すことができるような意味付けを与える。   Hereinafter, taking some applications as examples, the meaning of “application time” in each application, that is, the specific operation of step S33 in FIG. 16 and the operations of steps S32, S33, and S35 in FIG. A specific operation will be described. The definition of “time of application” in each application may be different for each application. Generally, a meaning is given so that the user can recall “what kind of work was performed at that time or what the application was doing at that time”.

図17及び図18には、アプリケーションとして画像ブラウザを使用した場合の例を挙げる。図17には、画像ブラウザにおける図16のステップS33の動作の流れを示し、図18には、画像ブラウザにおける図16のステップS32,S33,S35の動作の流れを示す。   FIGS. 17 and 18 show examples in which an image browser is used as an application. FIG. 17 shows the flow of operation of the image browser in step S33 of FIG. 16, and FIG. 18 shows the flow of operation of steps S32, S33, and S35 in FIG. 16 in the image browser.

図17において、図16のステップS33にて他のアプリケーションから「アプリケーションの時刻」の情報を受け取った場合、当該画像ブラウザは、ステップS41として、時刻順に整理された画像ファイルのうち、「受け取った時刻に最も近い画像(ファイル)」を取り出して画面上に表示させる。次に、画像ブラウザは、ステップS42として、「アプリケーションの時刻」を、上記他のアプリケーションから受信した時刻に設定する。その後は、図16のステップS37の処理に移行する。   In FIG. 17, when the information of “time of application” is received from another application in step S33 of FIG. 16, the image browser determines, in step S41, the “time of reception” of the image files arranged in chronological order. The image (file) closest to is taken out and displayed on the screen. Next, in step S42, the image browser sets “time of application” to the time received from the other application. After that, the processing shifts to the processing of step S37 in FIG.

図18において、画像ブラウザの場合、「アプリケーションの時刻」が変化するのは、例えばユーザが操作することによって、画面上に表示されている画像ファイルが変化したときである。すなわち、例えば図16のステップS32にて通常のアプリケーション処理が行われている途中で、図18のステップS43のように、ユーザの操作によって画面上に表示されている画像ファイルが変化すると、図16のステップS33にて「アプリケーションの時刻」が変化したと判定されることになる。このように「アプリケーションの時刻」が変化したと判定したとき、画像ブラウザは、ステップS44(図16のステップS35)として、画面に表示されている画像ファイルの時刻を「アプリケーションの時刻」に設定する。その後は、図16のステップS36の処理に移行する。   In FIG. 18, in the case of the image browser, the “application time” changes when an image file displayed on the screen changes, for example, by a user operation. That is, for example, when the image file displayed on the screen is changed by the operation of the user as in step S43 in FIG. 18 while the normal application processing is being performed in step S32 in FIG. In step S33, it is determined that the “time of application” has changed. When it is determined that the “time of the application” has changed, the image browser sets the time of the image file displayed on the screen to the “time of the application” in step S44 (step S35 in FIG. 16). . After that, the processing shifts to the processing of step S36 in FIG.

図19及び図20には、アプリケーションとして前述の第2の実施の形態のように時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションを使用した場合の例を挙げる。図19には、当該時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションにおける図16のステップS33の動作の流れを示し、図18には、当該アプリケーションにおける図16のステップS32,S33,S35の動作の流れを示す。   FIGS. 19 and 20 show an example in which an application that realizes a desktop environment that can be moved over time is used as in the second embodiment. FIG. 19 shows the flow of the operation of step S33 in FIG. 16 in the application that realizes the desktop environment capable of moving in time, and FIG. 18 shows the flow of the operation of steps S32, S33, and S35 in FIG. Is shown.

図19において、図16のステップS33にて他のアプリケーションから「アプリケーションの時刻」の情報を受け取った場合、当該時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションは、ステップS51として、受け取った時刻に対応する時刻のデスクトップの状態を再現する。次に、当該アプリケーションは、ステップS52として、上記再現したデスクトップの状態を画面に表示する。その後は、「アプリケーションの時刻」を、上記他のアプリケーションから受信した時刻に設定し、図16のステップS37の処理に移行する。   In FIG. 19, when the information of “application time” is received from another application in step S33 of FIG. 16, the application that realizes the desktop environment capable of moving for the time corresponds to the received time in step S51. Reproduce the state of the desktop at the time. Next, in step S52, the application displays the reproduced state of the desktop on the screen. After that, the “time of the application” is set to the time received from the other application, and the process proceeds to step S37 in FIG.

図20において、上記時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションの場合、「アプリケーションの時刻」が変化するのは、例えばユーザが移動ボタンを押下したり、検索の実行を指示したりすることによって、デスクトップ環境の時間移動(その時刻におけるデスクトップの状態を再現すること)が発生したときである。すなわち、例えば図16のステップS32にて通常のアプリケーション処理が行われている途中で、図20のステップS54のように、ユーザの操作によってデスクトップ環境の時間移動が発生すると、図16のステップS33にて「アプリケーションの時刻」が変化したと判定されることになる。このように「アプリケーションの時刻」が変化したと判定したとき、アプリケーションは、ステップS55(図16のステップS35)として、デスクトップの時刻を「アプリケーションの時刻」に設定する。その後は、図16のステップS36の処理に移行する。   In FIG. 20, in the case of an application that implements the desktop environment capable of moving over time, the “time of application” changes when, for example, the user presses a move button or instructs execution of a search. This is when the time shift of the desktop environment (reproducing the state of the desktop at that time) occurs. That is, for example, while the normal application processing is being performed in step S32 in FIG. 16, when the time movement of the desktop environment occurs due to the operation of the user as in step S54 in FIG. 20, the process proceeds to step S33 in FIG. Thus, it is determined that the “time of the application” has changed. When it is determined that the “time of the application” has changed, the application sets the time of the desktop to the “time of the application” in step S55 (step S35 in FIG. 16). After that, the processing shifts to the processing of step S36 in FIG.

図21及び図22には、アプリケーションとして電子メールブラウザを使用した場合の例を挙げる。図21には、当該電子メールブラウザにおける図16のステップS33の動作の流れを示し、図22には、当該電子メールブラウザにおける図16のステップS32,S33,S35の動作の流れを示す。   FIGS. 21 and 22 show an example in which an e-mail browser is used as an application. FIG. 21 shows a flow of the operation of the e-mail browser in step S33 of FIG. 16, and FIG. 22 shows a flow of the operation of steps S32, S33, and S35 of FIG. 16 in the e-mail browser.

図21において、図16のステップS33にて他のアプリケーションから「アプリケーションの時刻」の情報を受け取った場合、当該電子メールブラウザは、ステップS61として、保存してある電子メールのうち、受信時刻が「受け取った時刻に最も近いメール」を取り出して画面上に表示させる。次に、電子メールブラウザは、ステップS62として、「アプリケーションの時刻」を、上記他のアプリケーションから受信した時刻に設定する。その後は、図16のステップS37の処理に移行する。   In FIG. 21, when information of “time of application” is received from another application in step S33 of FIG. 16, the e-mail browser sets the reception time of the stored e-mail to “ Take out the "mail closest to the received time" and display it on the screen. Next, in step S62, the e-mail browser sets “time of application” to the time received from the other application. After that, the processing shifts to the processing of step S37 in FIG.

図22において、電子メールブラウザの場合、「アプリケーションの時刻」が変化するのは、例えばユーザが操作することによって、画面上に表示されているメールが変化したときである。すなわち、例えば図16のステップS32にて通常のアプリケーション処理が行われている途中で、図22のステップS63のように、ユーザの操作によって画面上に表示されているメールが変化すると、図16のステップS33にて「アプリケーションの時刻」が変化したと判定されることになる。このように「アプリケーションの時刻」が変化したと判定したとき、電子メールブラウザは、ステップS64(図16のステップS35)として、画面に表示されているメールの受信時刻を「アプリケーションの時刻」に設定する。その後は、図16のステップS36の処理に移行する。   In FIG. 22, in the case of an e-mail browser, the “time of application” changes when the mail displayed on the screen changes, for example, by a user operation. That is, for example, when the mail displayed on the screen is changed by the operation of the user as in step S63 in FIG. 22 while the normal application process is being performed in step S32 in FIG. In step S33, it is determined that the “time of the application” has changed. When it is determined that the “time of application” has changed, the e-mail browser sets the reception time of the mail displayed on the screen to “time of application” in step S64 (step S35 in FIG. 16). I do. After that, the processing shifts to the processing of step S36 in FIG.

図23及び図24には、アプリケーションとしていわゆるボイスメモや手書きメモシステム等を実現するアプリケーションを使用した場合の例を挙げる。図23には、当該メモシステムのアプリケーションにおける図16のステップS33の動作の流れを示し、図24には、当該メモシステムのアプリケーションにおける図16のステップS32,S33,S35の動作の流れを示す。   FIGS. 23 and 24 show examples in which an application for realizing a so-called voice memo or handwritten memo system is used as the application. FIG. 23 shows the flow of the operation of step S33 in FIG. 16 in the application of the memo system, and FIG. 24 shows the flow of the operation of steps S32, S33, and S35 of FIG. 16 in the application of the memo system.

図23において、図16のステップS33にて他のアプリケーションから「アプリケーションの時刻」の情報を受け取った場合、当該メモシステムのアプリケーションは、ステップS71として、保存してあるメモデータのうち、作成時刻が「受け取った時刻に最も近いデータ」を取り出して画面上に表示させる。次に、メモシステムのアプリケーションは、ステップS72として、「アプリケーションの時刻」を、上記他のアプリケーションから受信した時刻に設定する。その後は、図16のステップS37の処理に移行する。   In FIG. 23, when the information of “time of application” is received from another application in step S33 of FIG. 16, the application of the memo system determines in step S71 that the creation time of the stored memo data is The “data closest to the received time” is extracted and displayed on the screen. Next, in step S72, the application of the memo system sets “time of application” to the time received from the other application. After that, the processing shifts to the processing of step S37 in FIG.

図24において、メモシステムのアプリケーションの場合、「アプリケーションの時刻」が変化するのは、例えばユーザが操作することによって、画面上に表示されているメモデータが変化したときである。すなわち、例えば図16のステップS32にて通常のアプリケーション処理が行われている途中で、図24のステップS73のように、ユーザの操作によって画面上に表示されているメモデータが変化すると、図16のステップS33にて「アプリケーションの時刻」が変化したと判定されることになる。このように「アプリケーションの時刻」が変化したと判定したとき、メモシステムのアプリケーションは、ステップS74(図16のステップS35)として、画面に表示されているメモの作成時刻を「アプリケーションの時刻」に設定する。その後は、図16のステップS36の処理に移行する。   In FIG. 24, in the case of the application of the memo system, the “time of the application” changes when the memo data displayed on the screen changes, for example, by a user operation. That is, when the memo data displayed on the screen is changed by the operation of the user as in step S73 in FIG. 24 while the normal application processing is being performed in step S32 in FIG. In step S33, it is determined that the “time of application” has changed. When it is determined that the “time of the application” has changed, the application of the memo system sets the creation time of the memo displayed on the screen to “the time of the application” in step S74 (step S35 in FIG. 16). Set. After that, the processing shifts to the processing of step S36 in FIG.

次に、本発明の第2の実施の形態のように各アプリケーション間で時刻による連携を行った場合の具体的な例を以下に説明する。   Next, a specific example in the case of performing time-based cooperation between applications as in the second embodiment of the present invention will be described below.

図25には、前述の第1の実施の形態のような時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションと、画像ブラウザのアプリケーションとの間で、時刻による連携を行った場合の、表示画面例を示している。   FIG. 25 shows an example of a display screen when time-based cooperation is performed between an application that realizes a desktop environment that can move over time as in the first embodiment and an application of an image browser. Is shown.

この図25において、先に例えば上記時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションにより、デスクトップ上で検索を行い、ある文字列やアイコンがデスクトップ上に出現するまで時間移動しているとする。この例では、例えば「wearable」という文字列を検索文字入力スペース125に入力し、時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションによって当該「wearable」という文字列を検索し、この「wearable」の文字列に関連した会議の時刻で使用していたアイコンや文字列等がウィンドウ200上に表示されたとする。なお、この例では、日時表示部127の表示内容から判るように、1998年11月20日の金曜日(Fri)の15時に行われた会議の際のデスクトップ環境がウィンドウ200上に表示されている。   In FIG. 25, it is assumed that a search is first performed on the desktop by an application that realizes the desktop environment capable of moving over time, for example, and the character moves to a certain character string or icon until it appears on the desktop. In this example, for example, a character string “wearable” is input to the search character input space 125, and the application that realizes a desktop environment capable of moving over time searches for the character string “wearable”. It is assumed that icons, character strings, and the like used at the time of the meeting related to are displayed on the window 200. In this example, as can be seen from the display contents of the date and time display unit 127, the desktop environment at the time of the meeting held at 15:00 on Friday, November 20, 1998 (Fri) is displayed on the window 200. .

このように上記時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションにより、「アプリケーションの時刻」が決定すると、その時刻情報が画像ブラウザに通知されることになる。   As described above, when the “time of the application” is determined by the application that realizes the desktop environment capable of moving in time, the time information is notified to the image browser.

当該時刻情報を受け取った画像ブラウザは、当該時刻(会議の途中)の近傍で撮影された写真画像をウィンドウ201上に表示する。なお、この例では、画像ファイルの作成時刻表示部203の表示内容から判るように、1998年11月20日の16時に撮影された写真画像がウィンドウ201に表示されている。   The image browser that has received the time information displays a photographic image taken near the time (during the meeting) on the window 201. In this example, a photographic image taken at 16:00 on November 20, 1998 is displayed in the window 201, as can be seen from the display contents of the image file creation time display unit 203.

逆に、画像ブラウザを操作すると、その写真画像が撮影された時点でのデスクトップの状態が再現されることになる。したがって、当該写真画像に特別なキャプション(説明)がついていなくても、どのような状況でその写真が撮影されたのかが理解できることになる。   Conversely, when the user operates the image browser, the state of the desktop at the time when the photographic image was taken is reproduced. Therefore, even if the photographic image does not have a special caption (explanation), it is possible to understand under what circumstances the photographic image was taken.

図25の例は、画像ブラウザのアプリケーションと上記時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションの連携を例として述べたが、時刻を持つアプリケーションの例は、前述したように他にも多く考えられる。   Although the example of FIG. 25 has been described as an example of the cooperation between the application of the image browser and the application that realizes the desktop environment capable of moving in time, there are many other examples of the application having the time as described above.

例えば、電子メールソフト(電子メールブラウザ)と上記時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションとの間で連携させると、「あるメールを受信していた頃に行っていた作業に関するファイルをデスクトップ上に表示させる」といった連携が可能になる。   For example, when linking e-mail software (e-mail browser) with an application that realizes the desktop environment capable of moving over time, "Files related to the work that was being performed when a certain e-mail was received are stored on the desktop. Display "is possible.

また、文書作成ソフト(いわゆるワードプロセッサソフト)と上記時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションとの間を連携させた場合において、例えば文書作成ソフトがパラグラフ毎(或いは文字毎)に時刻情報を添付できるものであれば、「あるパラグラフを編集していた頃に行っていた作業をデスクトップに再現する」といった連携が可能になる。   Also, in the case where the document creation software (so-called word processor software) is linked with an application for realizing the desktop environment capable of moving in time, for example, the document creation software can attach time information to each paragraph (or each character). If it is a thing, cooperation such as "reproducing the work that was being done when editing a paragraph on the desktop" becomes possible.

さらに、ボイスメモや手書きメモシステム(参考:IBM社のCrossPad(商標)。すなわち紙製のメモパッドの下にタブレットが装着された携帯システムであり、専用のペンでメモを書くと、紙に残されたメモと同じ情報がコンピュータ中に保存される)等の携帯型装置に使用されるアプリケーションが、例えばメモに時刻を添付できるものであれば、このアプリケーションと例えば画像ブラウザとを連携させることにより、「あるメモを作成した時刻付近に撮影した写真」のようにして、メモと写真を関連付けることができる。この例の場合、写真とその説明メモを独立に撮影・入力しても後から容易に連携させることができる。   In addition, a voice memo and handwritten memo system (Reference: IBM's CrossPad (trademark), a portable system in which a tablet is mounted under a paper memo pad, and when a memo is written with a special pen, it is left on the paper. If the application used for the portable device (e.g., the same information as the memo is stored in the computer) can attach the time to the memo, for example, by linking this application with, for example, an image browser, A memo can be associated with a photo, such as "photo taken near the time when a memo was created." In the case of this example, even if a photograph and its explanatory memo are independently photographed and input, they can be easily linked later.

さらに、コンピュータ以外の装置でも、「時刻」の概念を持つものであれば本発明を適用することができる。例えば、ビデオデッキの「現在の時刻」を「現在再生しているビデオを録画したときの時刻」だとすると、過去のニュース映像をビデオで見ながら、そのときに撮影されたディジタル映像や、当時行っていた作業ファイルなどに容易にアクセスできるようになる。これによれば、テレビ製作やニュース製作のスタジオなどでの作業の効率化を実現することができる。また、家庭では、「運動会のビデオを見ているときに、その運動会で撮影した写真も同期して表示される」といった使い方も可能となる。   Furthermore, the present invention can be applied to devices other than computers as long as they have the concept of "time". For example, if the “current time” of the VCR is “the time when the currently playing video was recorded”, while watching the past news video on the video, the digital video taken at that time or the Work files can be easily accessed. According to this, the efficiency of work in a studio for television production or news production can be improved. At home, it is also possible to use such that "when watching a video of an athletic meet, pictures taken at the athletic meet are also displayed synchronously".

また、例えば図26に示すように、GPS(Global Positioning System)やPHS(personal handyphone system)のような位置情報を時刻付きで記録できるシステム(例えば携帯型の位置探索装置230等)と、前記時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションを備えた携帯型装置220との間の連携も考えられる。   Also, for example, as shown in FIG. 26, a system such as a GPS (Global Positioning System) or a PHS (Personal Handyphone System) that can record position information with time (for example, a portable position search device 230 or the like), Coordination with a portable device 220 having an application that implements a mobile desktop environment is also conceivable.

この図26の例では、位置探索装置230上で自分の位置の履歴情報を表示させ、特定の場所を選択すると、「その場所にいた時刻」が携帯型装置のアプリケーションに通知される。この連携を用いれば、「ある会議室にいたときに作成したメモファイル」のように位置と時刻を利用した情報アクセスが可能になる。   In the example of FIG. 26, when the history information of the user's own position is displayed on the position search device 230 and a specific place is selected, “the time at that place” is notified to the application of the portable device. If this cooperation is used, it is possible to access information using the position and time, such as “a memo file created while in a certain conference room”.

以上説明したように、本発明の第2の実施の形態によれば、各アプリケーション間を時刻情報で連携させることができ、人間の行動履歴に対応した柔軟な情報アクセスを、複数のアプリケーションを介して行うことが可能になる。   As described above, according to the second embodiment of the present invention, each application can be linked by time information, and flexible information access corresponding to a human action history can be performed via a plurality of applications. Can be done.

なお、本発明の第1,第2の各実施の形態において、上記各実施の形態の処理を実行するコンピュータプログラムをユーザに提供する提供媒体には、磁気ディスク、CD−ROMなどの情報記録媒体の他、インターネット、ディジタル衛星などのネットワークによる伝送媒体も含まれる。   In each of the first and second embodiments of the present invention, a providing medium for providing a user with a computer program for executing the processing of each of the above embodiments includes an information recording medium such as a magnetic disk and a CD-ROM. In addition, transmission media via networks such as the Internet and digital satellites are included.

上述したような本発明の実施の形態によれば、生成或いは変化したデータを時間情報と対応させて記憶し、所望の日時を設定し、この設定された日時に対応したデータの状態を時間情報に基づいて再現することにより、ファイルやフォルダ、その他のデータの管理を容易にすることが可能である。   According to the embodiment of the present invention described above, the generated or changed data is stored in association with the time information, a desired date and time is set, and the state of the data corresponding to the set date and time is stored in the time information. , It is possible to easily manage files, folders, and other data.

ここで、上述した本発明の実施の形態において示された情報処理装置及び方法、並びに提供媒体は、次のような特徴を有するものである。   Here, the information processing apparatus and method and the providing medium described in the above-described embodiment of the present invention have the following features.

すなわち、上記実施の形態にて示された情報処理装置は、生成或いは変化したデータを時間情報と対応させて記憶する記憶手段と、所望の日時を設定する日時設定手段と、上記設定された日時に対応したデータの状態を、上記時間情報に基づいて再現する制御手段とを有することを特徴とする。   That is, the information processing apparatus described in the embodiment includes a storage unit that stores generated or changed data in association with time information, a date and time setting unit that sets a desired date and time, And control means for reproducing the state of data corresponding to the time information based on the time information.

ここで、上記記憶手段は、生成或いは変化したファイルを時間情報と対応させて記憶し、上記日時設定手段は、過去又は未来の画面に応じて日時を設定し、上記制御手段は、上記過去又は未来の画面に対応する日時のファイルを上記記憶手段から読み出して再現し、画面上に表示するように制御することが好ましい。また、検索する文字列を入力する入力手段と、上記入力手段により入力された文字列に対応するファイルを、過去又は未来に対して検索する検索手段とを設けることが好ましい。上記ファイルは、文書ファイル、画像ファイル、または文字列であることが挙げられる。上記制御手段は、上記文字列の色を時間の経過とともに変化させて上記画面上に表示するように制御することが好ましい。上記記憶手段は、上記ファイルの変化した日時と上記ファイルの改訂情報を記憶することが好ましく、また、上記記憶手段は、上記ファイルの変化前後の差分を記憶し、上記制御手段は、上記時間情報に基づいて上記差分から所望のファイルを再現することが好ましい。   Here, the storage unit stores the generated or changed file in association with time information, the date and time setting unit sets a date and time according to a past or future screen, and the control unit executes the past or It is preferable that a file of a date and time corresponding to a future screen is read out from the storage means, reproduced, and controlled so as to be displayed on the screen. It is preferable that input means for inputting a character string to be searched and a search means for searching for a file corresponding to the character string input by the input means in the past or in the future are provided. The file may be a document file, an image file, or a character string. It is preferable that the control means controls the color of the character string to be changed over time and displayed on the screen. The storage means preferably stores the date and time when the file was changed and the revision information of the file, and the storage means stores a difference before and after the change of the file, and the control means stores the time information. It is preferable to reproduce a desired file from the difference based on the above.

また、上記時間情報を送受信可能な時間情報送受信手段を設け、上記日時設定手段は、受信した時間情報に基づいて上記日時を設定することが好ましい。   It is preferable that a time information transmitting / receiving means capable of transmitting / receiving the time information is provided, and the date / time setting means sets the date / time based on the received time information.

また、位置を検出する位置検出手段を設け、上記記憶手段には、上記位置をも時間情報と対応させて記憶し、上記日時設定手段は、上記位置に対応した時間情報に基づいて日時を設定することが好ましい。   Further, a position detecting means for detecting a position is provided, and the storage means also stores the position in association with time information, and the date and time setting means sets a date and time based on the time information corresponding to the position. Is preferred.

さらに、上記記憶手段は、時間情報を送受信可能なアプリケーションプログラムを記憶し、上記日時設定手段は、他のアプリケーションプログラムから受信した時間情報に基づいて上記日時を設定し、上記制御手段は、当該設定された日時に対応したアプリケーションプログラムの状態を再現することが好ましい。ここで、上記日時設定手段は、上記受信した時間情報に最も近い日時を設定することが好ましい。上記アプリケーションプログラムは、ファイルを管理するファイル管理プログラムを含むことが好ましい。上記アプリケーションプログラムは、入力された位置情報と当該位置情報に対応する時間情報を管理する位置及び時間情報管理プログラムを含むことが好ましい。   Further, the storage unit stores an application program capable of transmitting and receiving time information, the date and time setting unit sets the date and time based on time information received from another application program, and the control unit performs the setting. It is preferable to reproduce the state of the application program corresponding to the specified date and time. Here, it is preferable that the date and time setting means sets a date and time closest to the received time information. It is preferable that the application program includes a file management program for managing files. It is preferable that the application program includes a position and time information management program that manages the input position information and time information corresponding to the position information.

次に、上記実施の形態にて示された情報処理方法は、生成或いは変化したデータを時間情報と対応させて記憶する記憶ステップと、所望の日時を設定する日時設定ステップと、上記設定された日時に対応したデータの状態を、上記時間情報に基づいて再現する制御ステップとを有することを特徴とする。   Next, in the information processing method described in the above embodiment, a storage step of storing generated or changed data in association with time information, a date and time setting step of setting a desired date and time, And a control step of reproducing a state of data corresponding to the date and time based on the time information.

上記記憶ステップでは、生成或いは変化したファイルを時間情報と対応させて記憶し、上記日時設定ステップでは、過去又は未来の画面に応じて日時を設定し、上記制御ステップでは、上記過去又は未来の画面に対応する日時のファイルを再現し、画面上に表示するように制御することが好ましい。上記ファイルは、文書ファイル、画像ファイル、または文字列であることが挙げられる。上記制御ステップでは、上記文字列の色を時間の経過とともに変化させて上記画面上に表示するように制御することが好ましい。上記記憶ステップでは、上記ファイルの変化した日時と上記ファイルの改訂情報を記憶することが好ましい。上記記憶ステップでは、上記ファイルの変化前後の差分を記憶し、上記制御ステップでは、上記時間情報に基づいて上記差分から所望のファイルを再現することが好ましい。   In the storing step, the generated or changed file is stored in association with time information. In the date and time setting step, a date and time is set according to a past or future screen. In the control step, the past or future screen is set. It is preferable to control so that the file of the date and time corresponding to is reproduced and displayed on the screen. The file may be a document file, an image file, or a character string. In the control step, it is preferable that the color of the character string is changed over time so as to be displayed on the screen. In the storing step, it is preferable that a date and time when the file is changed and revision information of the file are stored. Preferably, the storing step stores a difference before and after the change of the file, and the control step reproduces a desired file from the difference based on the time information.

また、上記時間情報を送受信可能な時間情報送受信ステップを設け、上記日時設定ステップでは、受信した時間情報に基づいて上記日時を設定することが好ましい。   Preferably, a time information transmitting / receiving step capable of transmitting / receiving the time information is provided, and in the date / time setting step, the date / time is preferably set based on the received time information.

また、位置を検出する位置検出ステップを設け、上記記憶ステップでは、上記位置をも時間情報と対応させて記憶し、上記日時設定ステップでは、上記位置に対応した時間情報に基づいて日時を設定することが好ましい。   Further, a position detecting step for detecting a position is provided, and in the storing step, the position is also stored in association with time information, and in the date and time setting step, a date and time are set based on the time information corresponding to the position. Is preferred.

さらに、上記記憶ステップでは、時間情報を送受信可能なアプリケーションプログラムを記憶し、上記日時設定ステップでは、他のアプリケーションプログラムから受信した時間情報に基づいて上記日時を設定し、上記制御ステップでは、当該設定された日時に対応したアプリケーションプログラムの状態を再現することが好ましい。上記日時設定ステップでは、上記受信した時間情報に最も近い日時を設定することが好ましい。上記アプリケーションプログラムは、ファイルを管理するファイル管理プログラムを含むことが好ましい。上記アプリケーションプログラムは、入力された位置情報と当該位置情報に対応する時間情報を管理する位置及び時間情報管理プログラムを含むことが好ましい。   Further, in the storing step, an application program capable of transmitting and receiving time information is stored. In the date and time setting step, the date and time are set based on time information received from another application program. It is preferable to reproduce the state of the application program corresponding to the specified date and time. In the date and time setting step, it is preferable to set a date and time closest to the received time information. The application program preferably includes a file management program for managing files. It is preferable that the application program includes a position and time information management program that manages the input position information and time information corresponding to the position information.

次に、上記実施の形態において示された提供媒体は、生成或いは変化したデータを時間情報と対応させて記憶する記憶工程と、所望の日時を設定する日時設定工程と、上記設定された日時に対応したデータの状態を、上記時間情報に基づいて再現する制御工程とを含む処理を実行させるコンピュータが読み取り可能なプログラムを提供することを特徴とする。   Next, the providing medium described in the above embodiment has a storage step of storing generated or changed data in association with time information, a date and time setting step of setting a desired date and time, A computer-readable program for executing a process including a control step of reproducing a corresponding data state based on the time information is provided.

上記記憶工程では、生成或いは変化したファイルを時間情報と対応させて記憶し、上記日時設定工程では、過去又は未来の画面に応じて日時を設定し、上記制御工程では、上記過去又は未来の画面に対応する日時のファイルを再現し、画面上に表示するように制御することが好ましい。   In the storing step, the generated or changed file is stored in association with the time information. In the date and time setting step, the date and time are set according to the past or future screen. In the controlling step, the past or future screen is set. It is preferable to control so that the file of the date and time corresponding to is reproduced and displayed on the screen.

また、上記時間情報を送受信可能な時間情報送受信工程を設け、上記日時設定工程は、受信した時間情報に基づいて上記日時を設定することが好ましい。   Preferably, a time information transmitting / receiving step capable of transmitting / receiving the time information is provided, and the date / time setting step sets the date / time based on the received time information.

本発明を適用した携帯型パーソナルコンピュータの構成例の表示部を本体に対して開いた状態を示す外観斜視図である。1 is an external perspective view showing a state in which a display unit of a configuration example of a portable personal computer to which the present invention is applied is opened with respect to a main body. 図1の平面図である。FIG. 2 is a plan view of FIG. 1. 図1の表示部を本体に対して閉塞した状態を示す左側側面図である。FIG. 2 is a left side view showing a state where the display unit of FIG. 1 is closed to a main body. 図1の表示部を本体に対して180度開いた状態を示す右側側面図である。FIG. 2 is a right side view showing a state where the display unit of FIG. 1 is opened 180 degrees with respect to a main body. 図3の正面図である。FIG. 4 is a front view of FIG. 3. 図4の底面図である。FIG. 5 is a bottom view of FIG. 4. 図1の電気回路の構成例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of an electric circuit in FIG. 1. 本発明の第1の実施の形態のGUI画面の表示例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a display example of a GUI screen according to the first embodiment of this invention. 図8の画面111の時間軸を未来に移動させて、リマインダーとして使用する場合の処理動作を説明するためのフローチャートである。9 is a flowchart for explaining a processing operation when the time axis of the screen 111 in FIG. 8 is moved to the future and used as a reminder. 画面111の時間軸を過去に移動させて、所望の文書ファイルを検索する場合の処理動作を説明するためのフローチャートである。11 is a flowchart for explaining a processing operation when a time axis of the screen 111 is moved in the past to search for a desired document file. 画面111上に貼り付けられた付箋紙を利用して、所望の画像ファイルを検索する場合の処理動作を説明するためのフローチャートである。11 is a flowchart for explaining a processing operation in a case where a desired image file is searched using a sticky note pasted on a screen 111. 画面111上に貼り付けられた付箋紙の風化機能を説明するための図である。It is a figure for explaining the weathering function of the sticky note pasted on screen 111. 画面111上に貼り付けられた付箋紙の風化機能を説明するための図である。It is a figure for explaining the weathering function of the sticky note pasted on screen 111. 本発明の第1の実施の形態をOS(例えばUNIX)に適用した場合を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for describing a case where the first embodiment of the present invention is applied to an OS (eg, UNIX). 本発明の第2の実施の形態の構成の説明に用いる図である。FIG. 9 is a diagram used for describing a configuration of a second exemplary embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施の形態における各アプリケーション間の連携動作の流れを示すフローチャートである。It is a flow chart which shows a flow of cooperation operation between each application in a 2nd embodiment of the present invention. 画像ブラウザにおける図16のステップS33の動作の流れを示すフローチャートである。17 is a flowchart showing a flow of an operation of step S33 in FIG. 16 in the image browser. 画像ブラウザにおける図16のステップS32,S33,S35の動作の流れを示すフローチャートである。17 is a flowchart showing the flow of the operation of steps S32, S33, and S35 in FIG. 16 in the image browser. 時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションにおける図16のステップS33の動作の流れを示すフローチャートである。17 is a flowchart showing the flow of the operation of step S33 in FIG. 16 in an application for realizing a desktop environment capable of moving over time. 時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションにおける図16のステップS32,S33,S35の動作の流れを示すフローチャートである。17 is a flowchart showing a flow of operations of steps S32, S33, and S35 in FIG. 16 in an application for realizing a desktop environment capable of moving over time. 電子メールブラウザにおける図16のステップS33の動作の流れを示すフローチャートである。17 is a flowchart showing the flow of the operation of step S33 in FIG. 16 in the e-mail browser. 電子メールブラウザにおける図16のステップS32,S33,S35の動作の流れを示すフローチャートである。17 is a flowchart showing the flow of the operation of steps S32, S33, and S35 in FIG. 16 in the e-mail browser. メモシステムのアプリケーションにおける図16のステップS33の動作の流れを示すフローチャートである。17 is a flowchart showing the flow of the operation of step S33 in FIG. 16 in the application of the memo system. メモシステムのアプリケーションにおける図16のステップS32,S33,S35の動作の流れを示すフローチャートである。17 is a flowchart showing the flow of operations of steps S32, S33, and S35 in FIG. 16 in the application of the memo system. 時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションと、画像ブラウザのアプリケーションとの間で、時刻による連携を行った場合の表示画面例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a display screen when time-based cooperation is performed between an application that realizes a desktop environment capable of moving over time and an application of an image browser. 位置情報を時刻付きで記録できるシステム(携帯型の位置探索装置)と、時間移動可能なデスクトップ環境を実現するアプリケーションを備えた携帯型装置との間の連携の説明に用いる図である。FIG. 2 is a diagram used to explain a cooperation between a system (portable position search device) capable of recording position information with time and a portable device provided with an application for realizing a desktop environment capable of moving over time. OSを起動させた時の画面の表示例を示すための図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a display example of a screen when an OS is started. 図27のアイコン151をクリックした時の画面の表示例を示すための図である。FIG. 28 is a diagram illustrating a display example of a screen when an icon 151 in FIG. 27 is clicked. 図28のアイコン162内の「My Documents」フォルダをクリックした時の画面の表示例を示すための図である。FIG. 29 is a diagram illustrating a display example of a screen when a “My Documents” folder in an icon 162 in FIG. 28 is clicked.

符号の説明Explanation of reference numerals

1 パーソナルコンピュータ、 2 本体、 3 表示部、 4 キーボード、 5 トラックポイント、 21 LCD、 52,63 CPU、 54,64 RAM、 54C,56C OS、 55 外部バス、 56 HDD、 58 キーボードコントローラ、 59 トラックポイントコントローラ、 83 LCDコントローラ、 84 バックライト、 92 インターネット、 111 デスクトップ画面、 121,122 アイコン、 123,141,142 付箋紙、 124a,124b 移動ボタン、 125 検索文字入力スペース、 126a,126b 検索ボタン、 127 日時表示部、 AP1,AP2 アプリケーション、 A アプリケーション本体、 T アプリケーションの時刻を扱う時刻処理部、 C 通信部、 200 時間移動可能デスクトップウィンドウ、 201 画像(写真)ブラウザウィンドウ、 203 画像ファイルの作成時刻表示部、 220 携帯型装置、 230 携帯型の位置探索装置   Reference Signs List 1 personal computer, 2 main body, 3 display unit, 4 keyboard, 5 track point, 21 LCD, 52, 63 CPU, 54, 64 RAM, 54C, 56C OS, 55 external bus, 56 HDD, 58 keyboard controller, 59 track point Controller, 83 LCD controller, 84 backlight, 92 Internet, 111 desktop screen, 121, 122 icon, 123, 141, 142 sticky note, 124a, 124b move button, 125 search character input space, 126a, 126b search button, 127 date and time Display unit, AP1, AP2 application, A application main unit, time processing unit for handling the time of T application, C communication unit, 200 Time movable desktop window, 201 image (photograph) browser window, 203 image file creation time display unit, 220 portable device, 230 portable position search device

Claims (8)

生成或いは変化したデータを時間情報と対応させて記憶する記憶手段と、
所望の日時を設定する日時設定手段と、
上記設定された日時に対応したデータの状態を、上記時間情報に基づいて再現する制御手段とを有し、
上記記憶手段は、生成或いは変化したファイルを時間情報と対応させて記憶し、
上記日時設定手段は、過去又は未来の画面に応じて日時を設定し、
上記制御手段は、上記過去又は未来の画面に対応する日時のファイルを上記記憶手段から読み出して再現し、画面上に表示すると共に、この表示されるファイルの色を時間の経過と共に変化させて表示するように制御する
ことを特徴とする情報処理装置。
Storage means for storing the generated or changed data in association with time information;
Date and time setting means for setting a desired date and time,
Control means for reproducing the state of the data corresponding to the set date and time based on the time information,
The storage means stores the generated or changed file in association with time information,
The date and time setting means sets a date and time according to a past or future screen,
The control means reads out and reproduces the file of the date and time corresponding to the past or future screen from the storage means, displays the file on the screen, and changes the color of the displayed file with the passage of time and displays it. An information processing apparatus characterized in that the information processing apparatus performs control.
上記ファイルは、文書ファイル、画像ファイル、または文字列である
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the file is a document file, an image file, or a character string.
生成或いは変化したデータを時間情報と対応させて記憶する記憶ステップと、
所望の日時を設定する日時設定ステップと、
上記設定された日時に対応したデータの状態を、上記時間情報に基づいて再現する制御ステップとを有し、
上記記憶ステップでは、生成或いは変化したファイルを時間情報と対応させて記憶し、
上記日時設定ステップでは、過去又は未来の画面に応じて日時を設定し、
上記制御ステップでは、上記過去又は未来の画面に対応する日時のファイルを再現し、画面上に表示すると共に、この表示されるファイルの色を時間の経過と共に変化させて表示するように制御する
ことを特徴とする情報処理方法。
A storage step of storing the generated or changed data in association with the time information;
A date and time setting step of setting a desired date and time;
Having a control step of reproducing the state of the data corresponding to the set date and time based on the time information,
In the storing step, the generated or changed file is stored in association with time information,
In the date and time setting step, set the date and time according to the past or future screen,
In the control step, the file of the date and time corresponding to the past or future screen is reproduced and displayed on the screen, and the color of the displayed file is changed and displayed over time. An information processing method characterized by the following.
上記ファイルは、文書ファイル、画像ファイル、または文字列である
ことを特徴とする請求項3記載の情報処理方法。
The information processing method according to claim 3, wherein the file is a document file, an image file, or a character string.
表示部と、
前記表示部に表示されるグラフィカルユーザインタフェースと、
その内部に情報を表示するオブジェクトと、
前記オブジェクトが前記ディスプレイに表示されたときから時間の経過にしたがって、前記グラフィカルインタフェース内の前記オブジェクトの色を変更する処理部と
を有することを特徴とする情報処理装置。
A display unit,
A graphical user interface displayed on the display unit;
An object that displays information within it,
A processing unit configured to change a color of the object in the graphical interface as time elapses from when the object is displayed on the display.
表示部と、
前記表示部に表示されるグラフィカルユーザインタフェースと、
その内部に情報を表示するオブジェクトと、
前記オブジェクトが前記ディスプレイに表示されたときから、前記オブジェクトに対して風化処理を実行する処理部と
を有することを特徴とする情報処理装置。
A display unit,
A graphical user interface displayed on the display unit;
An object that displays information within it,
A processing unit that executes a weathering process on the object after the object is displayed on the display.
内部に情報を表示するオブジェクトを有し、
前記オブジェクトが前記ディスプレイに表示されたときから時間の経過にしたがって徐々に変化することを特徴とするグラフィカルユーザインタフェース。
It has an object that displays information inside,
A graphical user interface wherein the object gradually changes over time from when the object is displayed on the display.
前記変化は、風化処理であることを特徴とする請求項7記載のグラフィカルユーザインタフェース。   The graphical user interface according to claim 7, wherein the change is a weathering process.
JP2004214869A 1998-11-12 2004-07-22 Information processing apparatus and method, and graphical user interface Pending JP2004362601A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004214869A JP2004362601A (en) 1998-11-12 2004-07-22 Information processing apparatus and method, and graphical user interface

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32177298 1998-11-12
JP2004214869A JP2004362601A (en) 1998-11-12 2004-07-22 Information processing apparatus and method, and graphical user interface

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10853599A Division JP2000207263A (en) 1998-11-12 1999-04-15 Processor and method for information processing and providing medium

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007306004A Division JP2008117408A (en) 1998-11-12 2007-11-27 Information processing apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004362601A true JP2004362601A (en) 2004-12-24
JP2004362601A5 JP2004362601A5 (en) 2005-07-14

Family

ID=34066727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004214869A Pending JP2004362601A (en) 1998-11-12 2004-07-22 Information processing apparatus and method, and graphical user interface

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004362601A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213482A (en) * 2006-02-13 2007-08-23 Sharp Corp Information adding device, information adding method, information addition program, information addition system, information addition management server, information addition management method, and information addition management program
JP2007228510A (en) * 2006-02-27 2007-09-06 Kyocera Corp Communication terminal device and control method therefor
US8027965B2 (en) 2005-07-04 2011-09-27 Sony Corporation Content providing system, content providing apparatus and method, content distribution server, and content receiving terminal
US8079962B2 (en) 2005-01-20 2011-12-20 Sony Corporation Method and apparatus for reproducing content data
US8135700B2 (en) 2005-07-21 2012-03-13 Sony Corporation Content providing system, content providing apparatus and method, content distribution server, and content receiving terminal
US8170003B2 (en) 2005-03-28 2012-05-01 Sony Corporation Content recommendation system and method, and communication terminal device
US8311654B2 (en) 2006-02-17 2012-11-13 Sony Corporation Content reproducing apparatus, audio reproducing apparatus and content reproducing method
US8451832B2 (en) 2004-10-26 2013-05-28 Sony Corporation Content using apparatus, content using method, distribution server apparatus, information distribution method, and recording medium
JP2015087789A (en) * 2013-10-28 2015-05-07 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus, and information processing program

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8451832B2 (en) 2004-10-26 2013-05-28 Sony Corporation Content using apparatus, content using method, distribution server apparatus, information distribution method, and recording medium
US8079962B2 (en) 2005-01-20 2011-12-20 Sony Corporation Method and apparatus for reproducing content data
US8170003B2 (en) 2005-03-28 2012-05-01 Sony Corporation Content recommendation system and method, and communication terminal device
US8027965B2 (en) 2005-07-04 2011-09-27 Sony Corporation Content providing system, content providing apparatus and method, content distribution server, and content receiving terminal
US8135700B2 (en) 2005-07-21 2012-03-13 Sony Corporation Content providing system, content providing apparatus and method, content distribution server, and content receiving terminal
JP2007213482A (en) * 2006-02-13 2007-08-23 Sharp Corp Information adding device, information adding method, information addition program, information addition system, information addition management server, information addition management method, and information addition management program
JP4689488B2 (en) * 2006-02-13 2011-05-25 シャープ株式会社 Information addition device, information addition method, information addition program, information addition system, information addition management server, information addition management method, and information addition management program
US8311654B2 (en) 2006-02-17 2012-11-13 Sony Corporation Content reproducing apparatus, audio reproducing apparatus and content reproducing method
USRE46481E1 (en) 2006-02-17 2017-07-18 Sony Corporation Content reproducing apparatus, audio reproducing apparatus and content reproducing method
JP2007228510A (en) * 2006-02-27 2007-09-06 Kyocera Corp Communication terminal device and control method therefor
JP2015087789A (en) * 2013-10-28 2015-05-07 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus, and information processing program
US10013408B2 (en) 2013-10-28 2018-07-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing method, and computer readable medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1001354B1 (en) Information processing apparatus and method, and distribution medium
US6710771B1 (en) Information processing method and apparatus and medium
US8276072B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
EP1840897B1 (en) User interface for creating and using media keys
US7330874B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
US20050165842A1 (en) Information processing method and apparatus for displaying labels
KR20090010960A (en) User experience for multimedia mobile note taking
JP2002084406A (en) Image transfer unit and method, file transfer unit and method, and program storage medium
JP2004362601A (en) Information processing apparatus and method, and graphical user interface
US20240187483A1 (en) Establishment of persistent connection between file attachments uploaded to cloud storage and associated electronic communications
JP2001075995A (en) Information processing unit and method and medium
JP2008117408A (en) Information processing apparatus and method
KR20000006574A (en) Information processing apparatus, information processing method and storage medium
JP2002118806A (en) Information processing apparatus and processing method, and medium for storing program
JP2001075694A (en) Device and method for processing information and medium
JP4280951B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
JP2001075845A (en) Device and method for information processing, and medium
JP2003099303A (en) Document data structure, storage medium and information processor
JP2000112726A (en) Device and method for activating program in electronic apparatus and medium
JP2001092584A (en) Input device, information processor, method of processing information, and program storage medium
JP2001076162A (en) Device and method for information processing and medium
JP2001075711A (en) Information processor, its method and program storage medium
CN117591057A (en) Display control method, display control device and electronic equipment
JP2001222353A (en) Information processor, its method and program storage medium
JP2003099314A (en) Data structure of document, recording medium, and information processor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071127