JP2004362323A - Network component device, recording device, registration system, and parameter setting method - Google Patents

Network component device, recording device, registration system, and parameter setting method Download PDF

Info

Publication number
JP2004362323A
JP2004362323A JP2003160731A JP2003160731A JP2004362323A JP 2004362323 A JP2004362323 A JP 2004362323A JP 2003160731 A JP2003160731 A JP 2003160731A JP 2003160731 A JP2003160731 A JP 2003160731A JP 2004362323 A JP2004362323 A JP 2004362323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
recording
network
memory
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003160731A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4312507B2 (en
Inventor
Hiroyuki Yasojima
広至 八十島
Katsuhiro Hirayama
勝啓 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
C-GUYS Inc
GUYS Inc C
Original Assignee
C-GUYS Inc
GUYS Inc C
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by C-GUYS Inc, GUYS Inc C filed Critical C-GUYS Inc
Priority to JP2003160731A priority Critical patent/JP4312507B2/en
Publication of JP2004362323A publication Critical patent/JP2004362323A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4312507B2 publication Critical patent/JP4312507B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for automatically setting a necessary communication parameter and a network component device for realizing this. <P>SOLUTION: This network component device comprises an interface controller 4a for connecting with equipment, a nonvolatile memory 4b, and a communication module 4c for participating in a network, in which the parameter necessary for establishing a communication is preliminarily recorded in the memory. This device is used in pairs. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は通信パラメータを自動的に設定するネットワーク構成装置及びこれを利用したネットワークを経由した記録システムなどに関する。
【0002】
【従来の技術】
(本発明の背景)
有線、無線によらず、機器と機器とが通信する場合、「通信パラメータ」を双方の機器に設定しなければならない。例えば、無線LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)では、電波到達範囲内の不特定の機器がネットワークに参加しうるため、複数の通信を識別するための識別コード(ESS−ID:エンハンストサービス セット)、チャネル、暗号鍵、MACアドレスなどを設定する。
【0003】
暗号鍵を設定すると、その暗号鍵を設定した機器のみが、その無線LANに参加できる。暗号方式は種々の方式があるが、WEP(Wired Equivalent Privacy)という暗号システムは、RC4アルゴリズムを使った共通鍵暗号方式の一つであり、現在、無線LANの暗号化技術として広く普及している。
【0004】
既存のネットワークに新規なクライアントが参加する場合、クライアントの起動時に通信パラメータが自動設定されるものもある。しかし、暗号鍵やMACアドレスなどのように、通信データの盗聴や混信を防止するための通信パラメータ(これを、本明細書では特に「セキュリティパラメータ」という。)は、セキュリティを確保するため管理者により厳重に保管される。万一セキュリティパラメータが漏洩すると、ネットワークに対する不正アクセスの原因となるため、これらのパラメータは、通常は管理者によって手入力されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、セキュリティパラメータを厳重に保管したり、新しい機器をネットワークに参加させる際に手入力で初期設定を行うのは面倒である。
【0006】
また、セキュリティパラメータに限らず、混信の防止などのための他の通信パラメータ(チャネルやESS−IDやPINコードなど)についても、手動設定が必要となる場合もある。
【0007】
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、必要な通信パラメータの設定を自動的に行う方法及びこれを実現するためのネットワーク構成装置を提供することを第1の目的とする。また、その方法を用いた記録システムを提供することを第2の目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するために、本発明に係るネットワーク構成装置は、機器に接続してデータを送信又は受信するために用いられるネットワーク構成装置であって、その内部に、前記機器と接続するためのインターフェースコントローラ(4a)と、不揮発性のメモリ(4b)と、ネットワークに参加するための通信モジュール(4c)とを備え、通信を確立するために必要なパラメータが予め前記メモリに記録されているように構成することを特徴としている。この構成によると、ネットワーク構成装置を機器に接続するだけで、通信に必要なパラメータの設定を自動的に行うことができる。
【0009】
なお、「予めメモリに記録されている」とは、例えば、工場でメモリを製造した時点で1組のメモリペアに同じ暗号鍵を書き込んでおくような場合を意味し、ユーザーが使用する際に既に暗号鍵の設定が完了していること意味する。また、ネットワーク構成装置とは、有線LANカードや無線LANカード、又はネットワークボードその他これらをモジュール化したチップなどが含まれる。
【0010】
前記ネットワーク構成装置は、2つ一組を最小単位として使用されると共に、それぞれのメモリには、共通のネットワーク識別コード、前記データを暗号化又は復号化するための暗号鍵、自己のMACアドレス及び互いに相手のMACアドレス(本明細書では相手のMACアドレスのことを「PAL」と定義する。)の少なくとも一つが記録されていることが好ましい。なぜならば、これらのパラメータは通信の初期設定として必要になる場合があり、予め両方のネットワーク構成装置にこれらを設定しておくことで、パラメータの設定が容易となるためである。
【0011】
なお、暗号鍵は暗号方式によって種々の暗号鍵があり得る。例えば、WEP方式のように、一つの秘密鍵で暗号化する場合には、一意に定められた共通暗号鍵(秘密鍵)をそれぞれのネットワーク構成装置のメモリに記録しておくと良い。また、公開鍵と秘密鍵を用いた暗号方式の場合には、互いに相手のネットワーク構成装置の公開鍵と自己のネットワーク構成装置の秘密鍵を記録しておいてもよい。
【0012】
また、上述した課題を解決するために、本発明に係る記録装置は、ネットワーク構成装置を介してデータを記録するための記録装置であって、前記記録装置は、その内部に、通信に必要なパラメータを前記ネットワーク構成装置から読み出してこれを保存するパラメータ読み出し及び書き込み手段と、保存したパラメータを選択するためのパラメータ選択手段と、データを記録する記録媒体とを備えていることを特徴としている。パラメータ読み出し及び書き込み手段は具体的には記録装置に内蔵されるメモリなどである。なお、データを記録する媒体としては、ハードディスクを含む光又は磁気などを利用した記録媒体や、不揮発性半導体メモリなどが挙げられる。なお、上記記録装置は単にデータを受信して記録する機能のみならず、該記録装置に記録されたデータを読み出し、ネットワーク構成装置を介して送信する機能を当然に備えている。
【0013】
また、上述した課題を解決するために、本発明に係る記録システムは、第1のインターフェースを有する任意の機器(10)に前記第1のインターフェースを介して接続される第1のネットーワーク構成装置(11)と、第2のインターフェースを有する記録装置(20)に前記第2のインターフェースを介して接続される第2のネットーワーク構成装置(21)と、前記記録装置(20)とを含み、前記任意の機器(10)と前記記録装置(20)との間でデータを送信又は受信するシステムであって、前記記録装置は、その内部に、通信に必要なパラメータを前記ネットワーク構成装置から読み出してこれを保存するパラメータ読み出し及び書き込み手段と、保存したパラメータを選択するためのパラメータ選択手段と、データを記録する記録媒体とを備えていることを特徴としている。
【0014】
また、上述した記録システムにおいて、前記第1及び第2のインターフェースは、SDIOインターフェース、USB(ユニバーサルシリアルバス)インターフェース、PCMCIAインターフェース、CF(コンパクトフラッシュ(登録商標))インターフェース、PCIインターフェースのいずれか1つに該当してもよい。これらのインターフェースは汎用性が極めて高いため、本発明に係る記録システムの適用範囲がより一層広がるためである。そして、このシステムによると、SDIOインターフェースなどをもつ任意の機器に一方のネットワーク構成装置を接続し、記録装置に他方のネットワーク構成装置を接続(機器に内蔵してもよい)することで、任意の機器から送られるデータを記録することができる。
【0015】
例えば、ディジタルビデオカメラに接続すると、それ自体に記録媒体を持つ必要がなくなり、ネットワークに接続された他方の記録装置にデータが蓄えられる。また、パーソナルコンピュータなどに接続すると、複数のパーソナルコンピュータを使用する場合でも、データを一箇所に集められるので、必要なデータはすべてこの記録システムの記録装置に保存するとデータの同期を行う必要がなくなり、かつバックアップなども容易となる。
【0016】
また、上述した課題を解決するために、本発明に係るネットワーク構成装置の製造方法は、二点を結ぶ機器同士のデータ通信を行うためのネットワーク構成装置を製造する方法であって、前記機器に接続するためのインターフェースコントローラ(4a)を取り付けるステップと、不揮発性のメモリ(4b)を取り付けるステップと、ネットワークに参加するための通信モジュール(4c)を取り付けるステップとを備え、予め設定された通信パラメータを2つ一組のペアとして、前記メモリに書き込むステップを備えていることを特徴としている。このように、通信パラメータの設定を工場からの出荷時点で予め設定されたペアを用いることで、ユーザーは通信パラメータの設定を全く意識することなく、機器をネットワークに接続することができる。
【0017】
また、上述した課題を解決するために、本発明に係る通信パラメータ設定方法は、二点を結ぶ機器同士のデータ通信において、予め設定された暗号鍵を保持した2つ一組のメモリペアの一つを、第1の機器及び第2の機器のそれぞれに接続し、前記暗号鍵によって機器が送受信するデータを暗号化若しくは復号化することを特徴としている。なお、暗号鍵は暗号方式により、共通鍵(秘密鍵)でも公開鍵でも、その両方でもよい。このように、通信パラメータの設定を、2つ一組のメモリペアで行うと、従来よりもパラメータ設定が容易となる。
【0018】
【発明の実施の形態】
近年では、SDIOやUARTやPCMCIAなどのインターフェースにIEEE802.xなどの無線通信モジュールを接続する「無線通信カード」などのネットワーク構成装置が開発されている。例えば、無線LANカードは、そのインターフェースを備えた任意の機器に装着して用いられ、その機器が無線LANに参加することを可能にする。
【0019】
しかし、無線LANカード自体にはメモリー機能などを搭載しておらず、通信のためのパラメータ設定は、管理者又はユーザーが手作業で行っているのが現状である。
【0020】
そこで、これらのネットワーク構成装置にメモリを搭載し、通信に必要なパラメータをそのメモリに記録しておくと、機器にカードを挿入するだけで、必要なパラメータ設定が自動的に行われる。なお、メモリはフラッシュメモリや強誘電体メモリなど、電磁的方法等で記録できるメモリを用いることができ、その種類を問わない。以下、実施例を挙げて説明する。
【0021】
(無線LANカードの構成例)
図1は、ネットワーク構成装置の一例として、SDIOインターフェースを持つ無線LANカード1がホスト機器3に接続される様子を示したものである。カード1は、その内部に、SDIOコントローラ4aとメモリ4bと無線LANモジュール4cを持っている。ここで、SDIOコントローラ4aとはホスト機器と接続するための機能を実現するための制御装置であり、SDIO規格に準拠したものを用いる。無線LANのモジュール4cは、その内部に、ミディアム・アクセス・コントローラ、ベースバンド・プロセッサ、RF制御部などを含み、SDIOコントローラ4aに接続されている。この通信モジュールは、IEEE802.11bの通信プロトコルに準拠したものを用いる。なお、IEEE802.11bに限らず、他の通信プロトコルのモジュールでもよい。例えば、IEEE802.3(Ethernet(登録商標))などの有線通信モジュールや、IEEE802.11a、IEEE802.15等の通信プロトコルでもよく、或はブルートゥース(登録商標)・モジュールなどでもよい。本明細書における他の実施例及び実施形態でも同様である。
【0022】
機器3は、SDIOカードインターフェース(カードスロット2)を持つ任意の機器であり、例えば、ノートブック型パーソナルコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、モバイルハードディスク、ディジタルスチルカメラ、ディジタルビデオカメラ、プリンタなどが含まれる。
【0023】
(第1の実施形態)−パラメータの設定方法−
(実施例1)−暗号鍵の自動設定方法について−
図2(a)及び図2(b)は、本実施例における無線通信システムの概要構成を例示している。この図は、2つの機器(携帯情報端末10とモバイルハードディスク20)をピア・ツー・ピアで接続する様子を示している。
【0024】
図2(a)において、携帯情報端末10及び携帯型ハードディスク20は、いずれもSDIOインターフェースを備えており、メモリを搭載した無線LANカード11a、21aが装着されている。これらの無線LANカード11a、21aのメモリには、共に、共通の暗号鍵(秘密鍵:Key=xxa)が記録されている。
【0025】
機器が無線LANカードを認識するステップは、例えばドライバソフトをインストールして、機器を再起動するなど、通常の周辺機器を認識させる場合と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。
【0026】
それぞれの機器(10、20)がカードを認識すると、カードに保持されている暗号鍵がそれぞれの機器の中のメモリに読み出される。その後、それぞれの機器に、共通の秘密鍵が設定され、これらの一対の無線LANカード同士がピア・ツー・ピアで通信することができるようになる。この方法によれば、従来のように、ユーザーが双方の機器に秘密鍵を手動で入力する必要がない。
【0027】
このように、SDIOカードなど汎用性の高いインターフェースに装着できるペアのカードに上述のような一対の秘密鍵を保持しておくと、ユーザーは暗号鍵の設定を全く意識することなく、カードを装着するだけで、ペアの相手カードを装着した任意の機器同士との間で暗号化の設定が完了する。
【0028】
(実施例1の変形例)
実施例1は、ピア・ツー・ピアでの通信において、予め秘密鍵を記録したメモリデバイスを、ペアで製造しかつペアで使用する点が重要である。したがって、必ずしも「無線通信カード」の形状をしたペアである必要はなく、一方又は双方が、機器の内部にメモリデバイス及び無線通信モジュールを搭載している使用形態も、本発明の範囲に含まれる。
【0029】
すなわち、実施例1の変形例としては、機器に外付けする無線LANカードの態様に限らず、これらをモジュール化して機器に内蔵しておいてもよい。例えば、図2(b)に示すように、モバイルハードディスク20自身に予め特定の秘密鍵(Key=xxa)を設定した通信モジュール21bを内蔵し、この秘密鍵と同一の秘密鍵を記録した1枚の無線LANカード11b(=11a)を装着した機器10と通信することもできる。
【0030】
実施例1及びその変形例によれば、カードを機器に挿入するという簡単な操作で暗号鍵の設定が完了する。
【0031】
(実施例2)−三者間で通信する場合−
次に、3つの機器(モバイル型ハードディスク20とノートブック型パーソナルコンピュータ30とディジタルスチルカメラ40)との三者間で通信する場合について説明する。
【0032】
この実施例では、複数の通信を識別するため、無線LANカードのメモリーのペアのそれぞれに、同一のESS−IDと秘密鍵が記録され、2組(4枚)の通信カード(これらを第1及び第2の無線LANカードペアという。)を使用する。図3(a)は、本実施例における2組の無線LANカードペアを示しており、第1のカードペアC1,C2には、ESS−ID=foo、秘密鍵xxaが記録されている。第2のカードペアC3,C4には、ESS−ID=baa、秘密鍵xxbが記録されている。
【0033】
図3(b)は、本実施例における複数のESS−IDを含む無線通信LANカードと通信する無線通信システムの概要構成を示している。この例は、モバイルハードディスク(以下、単に「機器20」という)をアクセスポイントとして、複数のESS−IDを持つ無線LANカードと通信するシステム構成である。
【0034】
機器20に一方の第1の無線LANカードC1が挿入されると、このカードからESS−ID(foo)と秘密鍵(xxa)が読み出され、機器側のメモリに保持される。
【0035】
次に、ESS−ID及び秘密鍵の異なる第2の無線LANカードを、機器20にあらためて装着する。機器20に第2の無線LANカードが挿入されると、このカードから今度はESS−ID(baa)と秘密鍵(xxb)が読み出され、機器側のメモリに保持される。
【0036】
図4は、必要な通信パラメータが機器に読み込まれるステップを示している。はじめに、S101はカードが挿入されるステップ、S102はカードからESS−ID及び秘密鍵のペアを読み出すステップ、S103は過去に保存履歴があるかどうかを判断するステップ、S104はESS−ID及び秘密鍵のペアを記録するステップである。
【0037】
このように、機器20のメモリに記録されていないESS−ID及び秘密鍵を持つ無線LANカードが初めて機器20に挿入されると、そのESS−ID及び秘密鍵は機器20のメモリに書き込まれ、クライアントリスト22に追加される。過去に保存済みのパラメータを持つカードが挿入された場合はメモリに書き込まない。
【0038】
機器20のメモリには、ESS−IDと秘密鍵のペアが、累積的に保持されていく。一方、機器20は、記録したESS−IDと秘密鍵のペアのうち、どの設定で通信するかを選択することができる。このため、簡単な操作で設定の変更ができるように、機器20は、パラメータ選択手段として、例えば、表示部と操作ボタンなどからなるヒューマンインターフェースを備えている。
【0039】
機器20が、機器30及び機器40のいずれとも通信する時は、第1及び第2の設定を両方許容する設定(foo+baa)を選択する。このようにすると、機器20は機器30と機器40の両方と通信することができる。
【0040】
図5は、本実施例における別の態様を例示しており、複数のESS−IDを含む無線通信LANカードと通信する無線通信システムの他の概要構成を示している。この例は、モバイルハードディスク(以下、単に「機器20」という)と、選択した設定のESS−ID及び暗号鍵を持つ無線LANカードとのみピア・ツー・ピアで通信するシステム構成である。機器20の操作画面で、第1の設定(ESS−ID=foo、秘密鍵=xxa)を選択すると、機器20は機器30とのみ通信が許され、機器20は機器40と通信することができない。このようにすると、選択された設定条件を満たす通信のみが許される。
【0041】
なお、機器20では、現に挿入されているカードのESS−ID及び秘密鍵よりも、表示画面などで設定したESS−ID及び秘密鍵を優先すべきである。すなわち、この場合、機器20に第2の無線LANカードC3(ESS−ID=baa、秘密鍵=xxb)が挿入されていたとしても、通信パラメータとして第1の設定(ESS−ID=foo、秘密鍵=xxa)が選択されているときは、第1の無線LANカードを装着した他の機器10とのみ通信することができる。なお、この場合、機器20に挿入されている無線LANカードは、無線通信をするための装置としてのみ動作していることになる。また、機器は3つしかないので、クライアントリストに登録した後、通信の際には無線LANカードは3枚しか使用しないが、クライアントリストの登録の際に、他の1枚を使用しているので、このような態様も「2つ一組を単位として使用」することに含まれるものとする。
【0042】
(実施例3)−MACアドレスフィルタリング−
MACアドレスフィルタリングは、アクセスポイントを含む通信ネットワークにおいて、アクセスポイントとなる機器にネットワーク加入を許容する機器固有の識別コードを設定する方法である。この方法はより一層セキュリティを高めることに貢献する。しかし、MACアドレスフィルタリングを行うためには、初期設定として、アクセスポイントとなる機器にクライアントのMACアドレスを設定することが必要である。この設定は従来、管理者が手作業で入力していた。
【0043】
図6(a)は、本実施例における2組の無線LANカードのペアを示している。それぞれのカードには、無線LANモジュールとメモリが組み込まれている。メモリには、自己のMACアドレスと、ペアの相手のMACアドレス(PAL)が記録されている。図6(b)は、本実施例におけるMACアドレスフィルタリングの方法を説明するための無線通信システムの概要構成を示している。
【0044】
機器20は、例えば、モバイルハードディスクなど、汎用性の高い装置であることが好ましい。このような機器を、アクセスポイントとして用い、ネットワークを構築する。その際、不正アクセスを防止するために、MACアドレスフィルタリングを行う。
【0045】
まず、MACアドレスフィルタリングを行うためには、通信を許可する機器のMACアドレスを、アクセスポイントに知らせる必要がある。そこで、アクセスポイントに、ペアのカードの一方を挿入すると、そのカードには相手のMACアドレス(PAL)が記録されているので、アクセスポイントはそのアドレスを読み出して自己のメモリなどに記録する。なお、カード自身のMACアドレスを記録してもよい。登録されていない新規なPALが登録されると、クライアントリスト23に追加される。これらのステップは、実施例2における図4を援用して説明を省略する。
【0046】
例えば、図6(a)の例では、第1のカードペア(C5とC6)はMACアドレスが100と101であるから、それぞれのカードは互いに相手のMACアドレス(PAL)を記録しておく。すなわち、C5はMAC=100、PAL=101と記録し、C6はMAC=101、PAL=100と記録しておく。
【0047】
アクセスポイントに第1のカードペアの1つ(C5)が挿入されると、カードからペアの相手カード(C6)のMACアドレス101がアクセスポイント内部のメモリに読み出され、クライアントリストにPAL=101が追加される。
【0048】
他方、ペアの相手カード(C6)が、通信しようとする機器に挿入されると、その機器はアクセスポイントのMACアドレスフィルタリングで許容されているクライアントであるため、アクセスポイントと通信することができる。
【0049】
第2のカードペアについても同様に、アクセスポイントに第2のカードペアの1つ(C7)が挿入されると、カードからペアの相手カード(C8)のMACアドレス103がアクセスポイント内部のメモリに読み出され、クライアントリストにPAL=103が追加される。
【0050】
他方、ペアの相手カード(C8)が、通信しようとする機器に挿入されると、その機器はアクセスポイントのMACアドレスフィルタリングで許容されているクライアントであるため、アクセスポイントと通信することができる。
【0051】
しかし、アクセスポイントのクライアントリストに存在しない無線LANカードC9(MACアドレス109)は、MACアドレスフィルタリングによって通信が遮断される。
【0052】
このように、アクセスポイントのクライアントリストは、相手方のMACアドレス(PAL)が記録されているペアのカードの一方を挿入するという極めて簡単な操作によって追加されていく。
【0053】
ただ一つやらなければならないことは、カードペアの一方をアクセスポイントに挿入するだけである。これだけの作業によって、ネットワークに参加するクライアントを新規に追加することができる。従来のように、アクセスポイントにMACアドレスの設定を手作業で行う必要がない。また、必要なセキュリティパラメータはカードの中のメモリに電磁的に保持されているため、MACアドレスそのものを紙にメモしたりする必要がない。このため、初期設定及びセキュリティパラメータの管理が容易となる。
【0054】
(第2の実施形態)−モバイルハードディスクシステムの構成について−
本発明に係る記録システムは、携帯できる小型のハードディスク(これを「モバイルハードディスク」という。)と、2枚一組の無線LANカードから構成される。モバイルハードディスクはUSB端子とSDIOインターフェースを備えている。
【0055】
無線LANカードはいずれも基本構成は同一であり、SDIOインターフェースとフラッシュメモリと例えばIEEE802.11bの通信プロトコルを持つ無線通信モジュールとを持つ。このフラッシュメモリには、必要な通信パラメータが予め記録されている。なお、メモリはフラッシュメモリに限らず、電磁的方法等で記録することのできる他の方式のメモリでもよい。
【0056】
通信パラメータとしては、ESS−ID、WEP鍵(共通暗号鍵)、MACアドレス及び互いに相手の無線LANカードのMACアドレス(PAL)が記録されている。なお、暗号化の方式は、WEPに限られず、他の方式を用いてもよい。
【0057】
無線LANカードの1つを、モバイルハードディスクのSDIOスロットに挿入し、他の1つを、SDIOインターフェースをもつ機器に接続する。例えば、SDIOインターフェースを持つディジタルカメラやノートブック型パーソナルコンピュータなどに装着する。
【0058】
すると、カード内のフラッシュメモリに記録されているパラメータがモバイルハードディスク20が内蔵するメモリに格納され、クライアントリストに追加される。
【0059】
通常、通信機器が無線LANに参加するためには、アクセスポイント側でESS−IDやWEP鍵などの設定を行なってやる必要がある。しかし、本システムによれば、参加する機器のインターフェースに装着される無線LANカードを一度だけモバイルハードディスクに挿入すると、その無線LANカードに記録されているユニークのESS−ID及び暗号鍵がモバイルハードディスクの中にあるメモリに書き込まれ、クライアントリストに登録される。
【0060】
このモバイルハードディスク20のように、汎用性の高いUSB端子を併設しておくと、ネットワーク接続ができない場合でも、USB端子を通じてデータをやり取りすることが可能である。
【0061】
(その他の実施形態)
通信カードのインターフェースはSDIOインターフェースに限られず、USB(ユニバーサルシリアルバス)や、PCMCIAインターフェース、CF(コンパクトフラッシュ(登録商標))インターフェース、PCIインターフェース
などでもよく、さらに他のインターフェースでもよい。また、無線通信モジュールの通信プロトコルはIEEE802.11bに限られず、IEEE802.xやブルートゥースなど他の通信プロトコルでもよい。
【0062】
なお、無線通信をするコンピュータ同士をグループ分けするために設定する相手先と接続するための識別データとしてESS−IDを示したが、同種の機能又は作用効果を奏する他の識別データでもよい。例えば、ブルートゥースならば、PINコードを識別データとして利用する。
【0063】
上述の実施例において記録装置の記録媒体としてモバイルハードディスクの例を示したが、原理的には大容量の不揮発性メモリデバイスなどに置き換えることも可能であり、記録媒体の種類は問わない。もっとも、ネットワーク構成装置を記録装置に内蔵せず、着脱できるカード式にすると、必要により他の記録装置に交換することが容易である。あるいは、記録装置自体の記録媒体をDVD−RAMやCD−RWなど交換可能な媒体としてもよい。
【0064】
【発明の効果】
本発明に係るパラメータ設定方法及びこのパラメータ設定方法を採用した本発明に係るネットワーク構成装置を用いると、通信パラメータの設定が自動的に行われ、面倒なパラメータ設定の操作が不要となる。また、本発明に係る記録システムは、従来にはない記録媒体の新しい形態を提案するものであり、その利用価値は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】ネットワーク構成装置の一例として、SDIOインターフェースを持つ無線LANカードがホスト機器3に接続される様子を示す図である。
【図2】実施例1における無線通信システムの概要構成を示す図である。
【図3】(a)は、実施例2における2組の無線LANカードペアを示す図である。(b)は、実施例2における複数のESS−IDを含む無線通信LANカードと通信する無線通信システムの概要構成を示す図である。
【図4】必要な通信パラメータが機器に読み込まれるステップを示す図である。
【図5】実施例2の別の態様を例示しており、複数のESS−IDを含む無線通信LANカードと通信する無線通信システムの他の概要構成を示す図である。
【図6】(a)実施例3における第1及び第2の無線LANカードのペアを示す図である。(b)は、第3の実施例におけるMACアドレスフィルタリングの方法を説明するための無線通信システムの概要構成を示す図である。
【符号の説明】
1 無線LANカード
2 カードスロット
3 機器
4a SDIOコントローラ
4b メモリ
4c 無線LANモジュール
10 機器(携帯情報端末)
11a、11b、21a 無線LANカード
20 機器(モバイルハードディスク)
21b 通信モジュール
22、23 クライアントリスト
30 機器(ノートブック型パーソナルコンピュータ)
40 機器(ディジタルカメラ)
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a network configuration device that automatically sets communication parameters and a recording system via a network using the same.
[0002]
[Prior art]
(Background of the present invention)
In the case where devices communicate with each other regardless of whether they are wired or wireless, “communication parameters” must be set for both devices. For example, in a wireless LAN (local area network), an unspecified device within a radio wave range can participate in the network, and therefore, an identification code (ESS-ID: enhanced service set) for identifying a plurality of communications, Set the channel, encryption key, MAC address, etc.
[0003]
When the encryption key is set, only the device that has set the encryption key can participate in the wireless LAN. There are various encryption methods, and an encryption system called WEP (Wired Equivalent Privacy) is one of common key encryption methods using the RC4 algorithm, and is currently widely used as an encryption technology for wireless LANs. .
[0004]
When a new client joins an existing network, some communication parameters are automatically set when the client is started. However, communication parameters (such as encryption keys and MAC addresses) for preventing eavesdropping and interference of communication data (this is particularly referred to as “security parameter” in this specification) are used by an administrator for ensuring security. Strictly stored. If security parameters are leaked, it may cause unauthorized access to the network. Therefore, these parameters are usually manually input by an administrator.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, it is troublesome to store security parameters strictly or to manually perform initial settings when a new device joins a network.
[0006]
Further, not only security parameters but also other communication parameters (channel, ESS-ID, PIN code, etc.) for preventing interference may need to be manually set.
[0007]
The present invention has been made to solve the above problems, and has as its first object to provide a method for automatically setting necessary communication parameters and a network configuration device for realizing the method. I do. A second object is to provide a recording system using the method.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems, a network configuration device according to the present invention is a network configuration device used for transmitting or receiving data by connecting to a device, and for connecting to the device therein. , A nonvolatile memory (4b), and a communication module (4c) for participating in a network, and parameters necessary for establishing communication are recorded in the memory in advance. It is characterized by having such a configuration. According to this configuration, parameters required for communication can be automatically set only by connecting the network configuration device to the device.
[0009]
Note that “pre-recorded in the memory” means, for example, a case where the same encryption key is written in one memory pair at the time when the memory is manufactured at a factory. This means that the encryption key has already been set. Further, the network configuration device includes a wired LAN card, a wireless LAN card, a network board, or a chip obtained by modularizing these.
[0010]
The network configuration device uses a pair as a minimum unit, and each memory has a common network identification code, an encryption key for encrypting or decrypting the data, its own MAC address, It is preferable that at least one of the other party's MAC addresses (herein, the other party's MAC address is defined as “PAL”) is recorded. This is because these parameters may be necessary as initial settings for communication, and setting these parameters in both network components in advance makes it easier to set the parameters.
[0011]
Note that there may be various encryption keys depending on the encryption method. For example, when encrypting with one secret key as in the WEP method, a uniquely determined common encryption key (secret key) may be recorded in the memory of each network component device. Further, in the case of an encryption method using a public key and a secret key, the public key of the partner network constituent device and the secret key of the own network constituent device may be recorded.
[0012]
Further, in order to solve the above-described problem, a recording device according to the present invention is a recording device for recording data via a network configuration device, and the recording device includes therein a communication device required for communication. It is characterized by comprising parameter reading and writing means for reading parameters from the network constituent device and storing them, parameter selecting means for selecting the stored parameters, and a recording medium for recording data. The parameter reading and writing means is specifically a memory or the like built in the recording device. Note that examples of the medium for recording data include a recording medium including a hard disk using light or magnetism, a nonvolatile semiconductor memory, and the like. In addition, the above-described recording apparatus naturally has not only a function of receiving and recording data but also a function of reading data recorded in the recording apparatus and transmitting the data via a network configuration device.
[0013]
Further, in order to solve the above-mentioned problem, a recording system according to the present invention includes a first network configuration device connected to an arbitrary device (10) having a first interface via the first interface. (11), a second network component device (21) connected to the recording device (20) having a second interface via the second interface, and the recording device (20), A system for transmitting or receiving data between the arbitrary device (10) and the recording device (20), wherein the recording device reads parameters necessary for communication from the network component device inside the system. Parameter reading and writing means for storing the data, parameter selecting means for selecting the stored parameters, and data recording. It is characterized by comprising a recording medium.
[0014]
In the above-mentioned recording system, the first and second interfaces are any one of an SDIO interface, a USB (Universal Serial Bus) interface, a PCMCIA interface, a CF (Compact Flash (registered trademark)) interface, and a PCI interface. May be applicable. This is because these interfaces have extremely high versatility, and the application range of the recording system according to the present invention is further expanded. According to this system, one network component device is connected to an arbitrary device having an SDIO interface or the like, and the other network component device is connected to the recording device (may be built in the device) to provide an arbitrary device. Data sent from the device can be recorded.
[0015]
For example, when connected to a digital video camera, there is no need to have a recording medium on its own, and data is stored in the other recording device connected to the network. Also, when connected to a personal computer, etc., even if multiple personal computers are used, data can be collected in one place, so storing all necessary data in the recording device of this recording system eliminates the need for data synchronization. , And backup becomes easy.
[0016]
Further, in order to solve the above-described problem, a method for manufacturing a network configuration device according to the present invention is a method for manufacturing a network configuration device for performing data communication between devices connecting two points. Communication interface (4a), a non-volatile memory (4b), and a communication module (4c) for joining a network. Is written as a pair of two in the memory. As described above, by using the pair set in advance at the time of shipment from the factory for the communication parameter setting, the user can connect the device to the network without being conscious of the communication parameter setting at all.
[0017]
In addition, in order to solve the above-described problem, a communication parameter setting method according to the present invention provides a method for setting a pair of two memory pairs holding a preset encryption key in data communication between devices connecting two points. One of them is connected to each of a first device and a second device, and encrypts or decrypts data transmitted and received by the device using the encryption key. The encryption key may be a common key (secret key), a public key, or both depending on the encryption method. As described above, when the communication parameters are set in a pair of two memory pairs, the parameter setting becomes easier than in the related art.
[0018]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
In recent years, an interface such as SDIO, UART, and PCMCIA has been used as an IEEE 802. A network configuration device such as a “wireless communication card” for connecting a wireless communication module such as x has been developed. For example, the wireless LAN card is used by being attached to any device provided with the interface, and enables the device to participate in the wireless LAN.
[0019]
However, the wireless LAN card itself does not have a memory function or the like, and at present, parameter settings for communication are manually performed by an administrator or a user.
[0020]
Therefore, when a memory is mounted on these network components and parameters necessary for communication are recorded in the memory, necessary parameter settings are automatically performed only by inserting a card into the device. Note that a memory that can be recorded by an electromagnetic method or the like, such as a flash memory or a ferroelectric memory, can be used as the memory, regardless of the type. Hereinafter, an example will be described.
[0021]
(Configuration example of wireless LAN card)
FIG. 1 shows a state in which a wireless LAN card 1 having an SDIO interface is connected to a host device 3 as an example of a network configuration device. The card 1 has an SDIO controller 4a, a memory 4b, and a wireless LAN module 4c inside. Here, the SDIO controller 4a is a control device for realizing a function for connecting to a host device, and uses a device conforming to the SDIO standard. The wireless LAN module 4c includes a medium access controller, a baseband processor, an RF control unit, and the like, and is connected to the SDIO controller 4a. As this communication module, a module conforming to the communication protocol of IEEE802.11b is used. In addition, the module is not limited to IEEE802.11b, and may be a module of another communication protocol. For example, a wired communication module such as IEEE802.3 (Ethernet (registered trademark)), a communication protocol such as IEEE802.11a, IEEE802.15, or a Bluetooth (registered trademark) module may be used. The same applies to other examples and embodiments in this specification.
[0022]
The device 3 is any device having an SDIO card interface (card slot 2), and includes, for example, a notebook personal computer, a personal digital assistant (PDA), a mobile hard disk, a digital still camera, a digital video camera, a printer, and the like. It is.
[0023]
(First Embodiment)-Parameter setting method-
(Embodiment 1)-Automatic setting method of encryption key-
FIGS. 2A and 2B illustrate a schematic configuration of a wireless communication system according to the present embodiment. This figure shows a state where two devices (portable information terminal 10 and mobile hard disk 20) are connected in a peer-to-peer manner.
[0024]
In FIG. 2A, each of the portable information terminal 10 and the portable hard disk 20 has an SDIO interface, and wireless LAN cards 11a and 21a each having a memory are mounted. A common encryption key (secret key: Key = xxa) is recorded in the memories of these wireless LAN cards 11a and 21a.
[0025]
The step of recognizing the wireless LAN card by the device is the same as in the case of recognizing a normal peripheral device, for example, by installing driver software and restarting the device.
[0026]
When each of the devices (10, 20) recognizes the card, the encryption key stored in the card is read into the memory in each device. Thereafter, a common secret key is set to each device, and the pair of wireless LAN cards can communicate with each other in a peer-to-peer manner. According to this method, unlike the related art, the user does not need to manually input the secret key to both devices.
[0027]
In this way, if a pair of secret keys as described above is held in a pair of cards that can be inserted into a highly versatile interface such as an SDIO card, the user can insert the card without any awareness of the encryption key setting. Just by doing so, the encryption setting is completed between any devices equipped with the partner card of the pair.
[0028]
(Modification of First Embodiment)
In the first embodiment, in peer-to-peer communication, it is important that a memory device in which a secret key is recorded in advance is manufactured in pairs and used in pairs. Therefore, it is not always necessary to form a pair in the form of a “wireless communication card”, and a usage form in which one or both are equipped with a memory device and a wireless communication module inside a device is also included in the scope of the invention. .
[0029]
That is, the modified example of the first embodiment is not limited to the aspect of the wireless LAN card externally attached to the device, but these may be modularized and incorporated in the device. For example, as shown in FIG. 2B, the mobile hard disk 20 itself has a built-in communication module 21b in which a specific secret key (Key = xxa) is set in advance, and a single card in which the same secret key as the secret key is recorded. Communication with the device 10 equipped with the wireless LAN card 11b (= 11a).
[0030]
According to the first embodiment and its modification, the setting of the encryption key is completed by a simple operation of inserting the card into the device.
[0031]
(Embodiment 2)-Communication between three parties-
Next, a case will be described in which three devices (the mobile hard disk 20, the notebook personal computer 30, and the digital still camera 40) communicate with each other.
[0032]
In this embodiment, in order to identify a plurality of communications, the same ESS-ID and secret key are recorded in each of the memory pairs of the wireless LAN card, and two sets (four) of the communication cards And a second wireless LAN card pair). FIG. 3A shows two wireless LAN card pairs in the present embodiment, and ESS-ID = foo and a secret key xxa are recorded in the first card pairs C1 and C2. In the second card pair C3, C4, ESS-ID = baa and secret key xxb are recorded.
[0033]
FIG. 3B illustrates a schematic configuration of a wireless communication system that communicates with a wireless communication LAN card including a plurality of ESS-IDs in the present embodiment. This example is a system configuration in which a mobile hard disk (hereinafter simply referred to as “device 20”) is used as an access point and communicates with a wireless LAN card having a plurality of ESS-IDs.
[0034]
When one of the first wireless LAN cards C1 is inserted into the device 20, the ESS-ID (foo) and the secret key (xxa) are read out from this card and stored in the memory on the device side.
[0035]
Next, a second wireless LAN card having a different ESS-ID and secret key is mounted on the device 20 again. When the second wireless LAN card is inserted into the device 20, the ESS-ID (baa) and the secret key (xxb) are read from this card, and stored in the memory on the device side.
[0036]
FIG. 4 shows the steps in which the required communication parameters are read into the device. First, S101 is a step of inserting a card, S102 is a step of reading a pair of an ESS-ID and a secret key from the card, S103 is a step of determining whether there is a storage history in the past, and S104 is an ESS-ID and a secret key. This is a step of recording the pair.
[0037]
As described above, when a wireless LAN card having an ESS-ID and a secret key which is not recorded in the memory of the device 20 is inserted into the device 20 for the first time, the ESS-ID and the secret key are written into the memory of the device 20, and It is added to the client list 22. If a card with previously saved parameters is inserted, it will not be written to memory.
[0038]
The pair of the ESS-ID and the secret key is accumulated in the memory of the device 20. On the other hand, the device 20 can select which setting to communicate from among the pair of the recorded ESS-ID and secret key. For this reason, the device 20 includes, for example, a human interface including a display unit and operation buttons as parameter selection means so that the setting can be changed by a simple operation.
[0039]
When the device 20 communicates with both the device 30 and the device 40, the setting (foo + baa) that allows both the first and second settings is selected. In this way, the device 20 can communicate with both the device 30 and the device 40.
[0040]
FIG. 5 illustrates another aspect of the present embodiment, and shows another schematic configuration of a wireless communication system that communicates with a wireless communication LAN card including a plurality of ESS-IDs. This example is a system configuration in which only a mobile hard disk (hereinafter, simply referred to as “device 20”) and a wireless LAN card having an ESS-ID and an encryption key of a selected setting are communicated in a peer-to-peer manner. When the first setting (ESS-ID = foo, secret key = xxa) is selected on the operation screen of the device 20, the device 20 is allowed to communicate only with the device 30, and the device 20 cannot communicate with the device 40. . In this way, only communication that satisfies the selected setting condition is permitted.
[0041]
In the device 20, the ESS-ID and secret key set on the display screen or the like should be given priority over the ESS-ID and secret key of the currently inserted card. That is, in this case, even if the second wireless LAN card C3 (ESS-ID = baa, secret key = xxb) is inserted in the device 20, the first setting (ESS-ID = foo, secret When the key = xxa) is selected, it is possible to communicate only with the other device 10 equipped with the first wireless LAN card. In this case, the wireless LAN card inserted into the device 20 operates only as a device for performing wireless communication. Also, since there are only three devices, after registering in the client list, only three wireless LAN cards are used for communication, but the other one is used for registering the client list. Therefore, it is assumed that such an aspect is also included in “using a pair as a unit”.
[0042]
(Example 3)-MAC address filtering-
MAC address filtering is a method of setting a device-specific identification code that allows a device serving as an access point to join the network in a communication network including the access point. This method contributes to higher security. However, in order to perform MAC address filtering, it is necessary to set the MAC address of the client in a device serving as an access point as an initial setting. Conventionally, this setting has been manually input by an administrator.
[0043]
FIG. 6A shows a pair of two wireless LAN cards in the present embodiment. Each card incorporates a wireless LAN module and a memory. The memory stores its own MAC address and the MAC address (PAL) of the partner of the pair. FIG. 6B shows a schematic configuration of a wireless communication system for explaining a MAC address filtering method in the present embodiment.
[0044]
The device 20 is preferably a highly versatile device such as a mobile hard disk, for example. Such a device is used as an access point to construct a network. At this time, MAC address filtering is performed to prevent unauthorized access.
[0045]
First, in order to perform MAC address filtering, it is necessary to notify an access point of a MAC address of a device permitted to communicate. Then, when one of the paired cards is inserted into the access point, the other party's MAC address (PAL) is recorded on the card, and the access point reads the address and records it in its own memory or the like. Note that the MAC address of the card itself may be recorded. When a new PAL that has not been registered is registered, it is added to the client list 23. Description of these steps will be omitted with reference to FIG. 4 in the second embodiment.
[0046]
For example, in the example of FIG. 6A, since the first card pair (C5 and C6) has MAC addresses 100 and 101, each card records the other party's MAC address (PAL). That is, C5 is recorded as MAC = 100, PAL = 101, and C6 is recorded as MAC = 101, PAL = 100.
[0047]
When one of the first card pair (C5) is inserted into the access point, the MAC address 101 of the partner card (C6) of the pair is read out from the card into the memory inside the access point, and PAL = 101 is added to the client list. Is added.
[0048]
On the other hand, when the partner card (C6) of the pair is inserted into a device to communicate with, the device can communicate with the access point because the device is a client permitted by the MAC address filtering of the access point.
[0049]
Similarly, when one (C7) of the second card pair is inserted into the access point for the second card pair, the MAC address 103 of the partner card (C8) of the pair is stored in the memory inside the access point from the card. It is read and PAL = 103 is added to the client list.
[0050]
On the other hand, when the partner card (C8) of the pair is inserted into a device to communicate with, the device can communicate with the access point because the device is a client permitted by MAC address filtering of the access point.
[0051]
However, the communication of the wireless LAN card C9 (MAC address 109) not present in the client list of the access point is cut off by MAC address filtering.
[0052]
As described above, the client list of the access point is added by a very simple operation of inserting one of the paired cards in which the other party's MAC address (PAL) is recorded.
[0053]
All you have to do is insert one of the card pairs into the access point. With only this work, a new client can be added to the network. There is no need to manually set the MAC address in the access point as in the related art. Also, since the necessary security parameters are stored electromagnetically in the memory in the card, there is no need to write down the MAC address itself on paper. For this reason, initial settings and management of security parameters are facilitated.
[0054]
(Second Embodiment)-Regarding Configuration of Mobile Hard Disk System-
The recording system according to the present invention includes a portable small hard disk (hereinafter referred to as “mobile hard disk”) and a pair of wireless LAN cards. The mobile hard disk has a USB terminal and an SDIO interface.
[0055]
Each wireless LAN card has the same basic configuration, and includes an SDIO interface, a flash memory, and a wireless communication module having, for example, a communication protocol of IEEE 802.11b. Necessary communication parameters are recorded in this flash memory in advance. The memory is not limited to the flash memory, but may be another type of memory that can record data by an electromagnetic method or the like.
[0056]
As communication parameters, an ESS-ID, a WEP key (common encryption key), a MAC address, and a MAC address (PAL) of a wireless LAN card of each other are recorded. The encryption method is not limited to WEP, and another method may be used.
[0057]
One of the wireless LAN cards is inserted into the SDIO slot of the mobile hard disk, and the other is connected to a device having an SDIO interface. For example, it is attached to a digital camera or a notebook personal computer having an SDIO interface.
[0058]
Then, the parameters recorded in the flash memory in the card are stored in the memory built in the mobile hard disk 20 and added to the client list.
[0059]
Normally, in order for a communication device to participate in a wireless LAN, it is necessary to make settings such as an ESS-ID and a WEP key on the access point side. However, according to the present system, once the wireless LAN card attached to the interface of the participating device is inserted into the mobile hard disk only once, the unique ESS-ID and encryption key recorded on the wireless LAN card are stored in the mobile hard disk. It is written to the internal memory and registered in the client list.
[0060]
If a versatile USB terminal is provided alongside the mobile hard disk 20, data can be exchanged through the USB terminal even when network connection is not possible.
[0061]
(Other embodiments)
The interface of the communication card is not limited to the SDIO interface, but includes a USB (Universal Serial Bus), a PCMCIA interface, a CF (Compact Flash (registered trademark)) interface, and a PCI interface.
Or another interface. Further, the communication protocol of the wireless communication module is not limited to IEEE802.11b, but may be IEEE802. Other communication protocols such as x and Bluetooth may be used.
[0062]
Although the ESS-ID is shown as identification data for connecting to a partner set for grouping computers performing wireless communication with each other, other identification data having the same type of function or operation effect may be used. For example, in the case of Bluetooth, a PIN code is used as identification data.
[0063]
In the above-described embodiment, the example of the mobile hard disk is described as the recording medium of the recording apparatus. However, in principle, the recording medium can be replaced with a large-capacity nonvolatile memory device, and the type of the recording medium does not matter. However, if the network component device is not built in the recording device but is of a removable card type, it can be easily replaced with another recording device if necessary. Alternatively, the recording medium of the recording apparatus itself may be an exchangeable medium such as a DVD-RAM or a CD-RW.
[0064]
【The invention's effect】
When the parameter setting method according to the present invention and the network configuration device according to the present invention employing the parameter setting method are used, communication parameters are automatically set, and troublesome parameter setting operations are not required. Further, the recording system according to the present invention proposes a new form of a recording medium that has not been used in the past, and its use value is extremely large.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating a state in which a wireless LAN card having an SDIO interface is connected to a host device 3 as an example of a network configuration device.
FIG. 2 is a diagram illustrating a schematic configuration of a wireless communication system according to a first embodiment.
FIG. 3A is a diagram illustrating two wireless LAN card pairs according to a second embodiment. (B) is a diagram illustrating a schematic configuration of a wireless communication system that communicates with a wireless communication LAN card including a plurality of ESS-IDs according to the second embodiment.
FIG. 4 is a diagram showing steps in which necessary communication parameters are read into a device.
FIG. 5 is a diagram illustrating another aspect of the second embodiment, and illustrating another schematic configuration of a wireless communication system that communicates with a wireless communication LAN card including a plurality of ESS-IDs.
FIG. 6A illustrates a pair of first and second wireless LAN cards according to a third embodiment. (B) is a diagram illustrating a schematic configuration of a wireless communication system for explaining a method of MAC address filtering in a third embodiment.
[Explanation of symbols]
1 Wireless LAN card
2 Card slot
3 Equipment
4a SDIO controller
4b memory
4c wireless LAN module
10 equipment (portable information terminals)
11a, 11b, 21a Wireless LAN card
20 devices (mobile hard disk)
21b Communication module
22, 23 Client list
30 equipment (notebook type personal computer)
40 equipment (digital camera)

Claims (6)

機器に接続してデータを送信又は受信するために用いられるネットワーク構成装置であって、その内部に、前記機器と接続するためのインターフェースコントローラ(4a)と、不揮発性のメモリ(4b)と、ネットワークに参加するための通信モジュール(4c)とを備え、
通信を確立するために必要なパラメータが予め前記メモリに記録されていることを特徴とするネットワーク構成装置。
A network configuration device used for transmitting or receiving data by connecting to a device, wherein an interface controller (4a) for connecting to the device, a nonvolatile memory (4b), and a network And a communication module (4c) for participating in the
A network configuration device, wherein parameters necessary for establishing communication are recorded in the memory in advance.
前記ネットワーク構成装置は、2つ一組を単位として使用されると共に、それぞれのメモリには、共通のネットワーク識別コード、前記データを暗号化又は復号化するための暗号鍵、自己のMACアドレス及び互いに相手のMACアドレス(PAL)の少なくとも一つが記録されていることを特徴とする請求項1記載のネットワーク構成装置。The network configuration device is used as a pair, and each memory has a common network identification code, an encryption key for encrypting or decrypting the data, its own MAC address, and 2. The network configuration device according to claim 1, wherein at least one of a partner MAC address (PAL) is recorded. ネットワーク構成装置を介してデータを記録するための記録装置であって、
前記記録装置は、その内部に、通信に必要なパラメータを前記ネットワーク構成装置から読み出してこれを保存するパラメータ読み出し及び書き込み手段と、保存したパラメータを選択するためのパラメータ選択手段と、データを記録する記録媒体とを備えていることを特徴とする記録装置。
A recording device for recording data via a network configuration device,
The recording device records therein parameters necessary for communication from the network component device and reads and saves the parameters, parameter reading and writing means for selecting the stored parameters, and records data therein. A recording apparatus comprising: a recording medium.
第1のインターフェースを有する任意の機器(10)に前記第1のインターフェースを介して接続される第1のネットーワーク構成装置(11)と、第2のインターフェースを有する記録装置(20)に前記第2のインターフェースを介して接続される第2のネットーワーク構成装置(21)と、前記記録装置(20)とを含み、前記任意の機器(10)と前記記録装置(20)との間でデータを送信又は受信するシステムであって、
前記記録装置は、その内部に、通信に必要なパラメータを前記ネットワーク構成装置から読み出してこれを保存するパラメータ読み出し及び書き込み手段と、保存したパラメータを選択するためのパラメータ選択手段と、データを記録する記録媒体とを備えていることを特徴とする、
記録システム。
A first network component device (11) connected to any device (10) having a first interface via the first interface, and a recording device (20) having a second interface. And a second network configuration device (21) connected via the second interface and the recording device (20), and data is transmitted between the arbitrary device (10) and the recording device (20). A system for transmitting or receiving
The recording device records therein parameters necessary for communication from the network component device and reads and saves the parameters, parameter reading and writing means for selecting the stored parameters, and records data therein. And a recording medium.
Recording system.
二点を結ぶ機器同士のデータ通信を行うためのネットワーク構成装置を製造する方法であって、
前記機器に接続するためのインターフェースコントローラ(4a)を取り付けるステップと、不揮発性のメモリ(4b)を取り付けるステップと、ネットワークに参加するための通信モジュール(4c)を取り付けるステップとを備え、
予め設定された通信パラメータを2つ一組のペアとして、前記メモリに書き込むステップを備えていることを特徴とするネットワーク構成装置の製造方法。
A method for manufacturing a network configuration device for performing data communication between devices connecting two points,
Attaching an interface controller (4a) for connecting to the device, attaching a non-volatile memory (4b), and attaching a communication module (4c) for joining a network;
A method of manufacturing a network configuration device, comprising a step of writing two communication parameters set in advance as a pair into the memory.
二点を結ぶ機器同士のデータ通信において、予め設定された暗号鍵を保持した2つ一組のメモリペアのそれぞれを、第1の機器及び第2の機器のそれぞれに接続し、前記暗号鍵によって機器が送受信するデータを暗号化若しくは復号化することを特徴とする通信パラメータ設定方法。In data communication between devices connecting two points, each pair of memory pairs holding a preset encryption key is connected to each of a first device and a second device, and the two devices are connected by the encryption key. A communication parameter setting method characterized by encrypting or decrypting data transmitted and received by a device.
JP2003160731A 2003-06-05 2003-06-05 Network configuration apparatus, recording apparatus, recording system, and parameter setting method Expired - Fee Related JP4312507B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003160731A JP4312507B2 (en) 2003-06-05 2003-06-05 Network configuration apparatus, recording apparatus, recording system, and parameter setting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003160731A JP4312507B2 (en) 2003-06-05 2003-06-05 Network configuration apparatus, recording apparatus, recording system, and parameter setting method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004362323A true JP2004362323A (en) 2004-12-24
JP4312507B2 JP4312507B2 (en) 2009-08-12

Family

ID=34053426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003160731A Expired - Fee Related JP4312507B2 (en) 2003-06-05 2003-06-05 Network configuration apparatus, recording apparatus, recording system, and parameter setting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4312507B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006270475A (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Saxa Inc Network environment setting device and network connection device
JP2016110265A (en) * 2014-12-03 2016-06-20 ホーチキ株式会社 Communication system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006270475A (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Saxa Inc Network environment setting device and network connection device
JP2016110265A (en) * 2014-12-03 2016-06-20 ホーチキ株式会社 Communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4312507B2 (en) 2009-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11442853B2 (en) Controlling method of a memory card
CN100486173C (en) Configuring of network settings of thin client devices using portable storage media
US8811896B2 (en) Non-volatile memory for contactless systems
US8014529B2 (en) In-band device enrollment without access point support
US11836075B2 (en) Controlling method of a memory card
US8453927B2 (en) Communication method between a handset device and IC cards
US9204477B2 (en) Memory device and wireless communication control method of the same
US20070254588A1 (en) Supporting use of connection via electrical interface
EP1734704B1 (en) Automatic detection and configuration of a device connected to a wireless network
KR20050072714A (en) Configuring an ad hoc wireless network using a portable media device
US20090224894A1 (en) Method and system for device configuring
JP2005086583A (en) Radio network registration system and radio network registering method used for the same
US20040102218A1 (en) Communication method and apparatus
US7986967B2 (en) Wireless communication system and method
JP2009124302A (en) Wireless lan system
JP2005117458A (en) Radio connection system, radio connection control method, access point device and communication equipment
JP4312507B2 (en) Network configuration apparatus, recording apparatus, recording system, and parameter setting method
WO2017177362A1 (en) Wireless configurable flash memory
JP2010213088A (en) Communication system, communication device, and communication method
JP2002208921A (en) Vpn data communication method and private network construction system
JP2005303565A (en) Radio communication system
JP2006157415A (en) Controller, operation terminal, storing means, and radio communication channel connection method
JP2003348098A (en) Method for specifying equipment of communication party in radio communication
JP2004206162A (en) Communication device and image forming apparatus
JP4998290B2 (en) Data authentication synchronization system and method between portable terminal and personal computer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060529

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees