JP2004356785A - 物理量監視制御システム及びそれに用いる携帯情報端末 - Google Patents
物理量監視制御システム及びそれに用いる携帯情報端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004356785A JP2004356785A JP2003150063A JP2003150063A JP2004356785A JP 2004356785 A JP2004356785 A JP 2004356785A JP 2003150063 A JP2003150063 A JP 2003150063A JP 2003150063 A JP2003150063 A JP 2003150063A JP 2004356785 A JP2004356785 A JP 2004356785A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information terminal
- physical quantity
- operation state
- portable information
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C17/00—Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
- G08C17/02—Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D4/00—Tariff metering apparatus
- G01D4/002—Remote reading of utility meters
- G01D4/006—Remote reading of utility meters to a non-fixed location, i.e. mobile location
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C2201/00—Transmission systems of control signals via wireless link
- G08C2201/50—Receiving or transmitting feedback, e.g. replies, status updates, acknowledgements, from the controlled devices
- G08C2201/51—Remote controlling of devices based on replies, status thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02B90/20—Smart grids as enabling technology in buildings sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/30—Smart metering, e.g. specially adapted for remote reading
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】家屋内の所望位置に、物理量を監視してこれを電気データ信号に変換して無線送信する自立発信センサ10−1〜108を配置する。この無線送信されたデータ信号を携帯情報端末20で受信して、当該受信情報とその履歴情報とに基づき、制御対象装置30の動作状態を変化制御するよう構成する。特に、利用者40に自立発信センサ10−9を装着することにより、利用者がどこに移動しても、その居る場所の温度や湿度、照度などの物理量が最適値に制御される。
【選択図】 図5
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は環境状態監視制御システムに関し、特に自然環境や建物内の人工環境における各種状態を監視して制御する環境状態監視制御システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自然や人工の環境状態を監視してこれを制御するシステムとしては、種々のものがあり、例えば、ビル内の各室の温度や湿度を監視して所望の設定値に制御する空調システムがある。このような空調システムにおいては、各室の温度や湿度をセンサにより監視してこの監視結果を集中制御部へ伝送し、集中制御部において、各室に配置された空調機器に対する制御信号を生成して、各室の温度や湿度を所望の値に制御するようになっている。
【0003】
この場合、各室の温度や湿度の監視結果を、集中制御部へ伝送する方法として、既存の構内交換網を用いる技術がある(特許文献1参照)。すなわち、各室に配置されている電話機にセンサを取付け、センサによる監視結果を電話機及びPBX、更にはモデムを介して集中制御部のコンピュータへ送信するというものである。
【0004】
また、道路沿いなどの斜面に張設された落石防護ネットの損傷を検知して、これを遠隔地の管理室へ警報として通知するようなシステムもある(特許文献2参照)。このシステムでは、落石防護ネットや岩石に、変位センサを内蔵したICタグを取付け、このICタグによる変位データを無線によって管理室へ送信するようになっており、この場合、無線送信機の例として、携帯電話を用いる例が開示されている。
【0005】
【特許文献1】
特開平7−158940号公報、第3,4頁、図1
【0006】
【特許文献2】
特開2002−228497号公報、第2,3頁、図1
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
最近において、インターネットに代表される通信ネットワークの先端部分は、PC(パーソナルコンピュータ)や携帯情報端末(携帯電話やPDA(Personal Digital Assistant)等)であり、これ等は人間によって操作されることにより情報の発信機能と受信機能とを担っている。今後、ネットワークが家庭やコミュニティー、更には自然環境に浸透してくると、ネットワークの先端部分は、家屋等の人工環境や自然環境に配置された各種センサとなり、これ等センサが各種情報の発信端末となって、それ等が自立的に発信する環境情報を収集して活用することが予想される。
【0008】
PCや携帯情報端末は、コントローラとして上述した各種センサ情報を受信する役割と、ネットワークに接続された各種端末や装置を操作する役割とを担うことになる。
【0009】
上述した特許文献1においては、全てのネットワークが既存の構内交換網を用いたシステムであるために、有線方式であり、PCや携帯情報端末に対して、上述したセンサ情報の受信役割や各種装置を操作する役割を、何等担わせておらず、これ等PCや携帯情報端末の機能を有効利用していないことになる。また、特許文献2においては、携帯電話を用いてセンサによる変位データを無線送信するようになってはいるが、この技術では、携帯電話を単に無線送信機として利用しているにすぎず、やはり、上述したセンサ情報の受信役割や各種装置の操作役割を、当該携帯電話機に対して担わせてはいない。
【0010】
本発明の目的は、自然や人工の環境に配置された各種センサや各種情報発信端末が発信する環境情報をPCや携帯情報端末にて収集し、かつネットワークを介して各種装置を操作するようにして、PCや携帯端末の特性を有効利用可能な環境状態監視制御システムを提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明による物理量監視制御システムは、物理量を検出するセンサ部とこの検出情報を無線送信する送信部とを有するセンサ手段と、前記無線送信部の送信情報を受信してこの受信情報に基づいて、前記物理量を決定する制御対象の動作状態を制御する制御信号を生成する携帯情報端末とを含むことを特徴とする。
【0012】
そして、前記携帯情報端末は、前記制御信号を前記制御対象に対して無線送信することを特徴とする。また、前記携帯情報端末は、前記受信情報及び前記動作状態の変化履歴に基づいて、前記動作状態の決定方式を学習するようにしたことを特徴とする。更に、前記携帯情報端末は、前記受信情報やこの受信情報に基づく前記制御対象の稼働状態の表示をなす表示手段を有することを特徴とする。
【0013】
本発明による携帯情報端末は、センサから無線送信された物理量を受信して、この受信情報に基づき、前記物理量を決定する制御対象の動作状態を制御する携帯情報端末であって、前記受信情報に基づき前記制御対象の動作状態を制御する制御信号を生成する手段を含むことを特徴とする。
【0014】
そして、前記制御信号を前記制御対象に対して無線送信することを特徴とする。また、前記受信情報及び前記動作状態の変化履歴に基づいて、前記動作状態の決定方式を学習するようにしたことを特徴とする。更に、前記受信情報やこの受信情報に基づく前記制御対象の稼働状態の表示をなす表示手段を有することを特徴とする。
【0015】
発明の作用を述べる。自然環境や家屋などの人工環境に配置されたセンサから発信され各種の環境(監視)情報を携帯情報端末により収集して、ネットワークを介して各種制御対象の装置を制御するものである。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照しつつ本発明の実施例について説明する。図1は本発明の一実施例のシステムブロック図である。図1を参照すると、センサ群10(センサ10−1〜10−nからなる。但し、nは自然数とする)は室内の所定位置にそれぞれ取付けられて、温度や照度等の物理量を監視測定して電気データ信号に変換し、無線発信する機能を有しており、自立発信センサと称する。また、太陽電池などの電源を内部に有する。
【0017】
これ等の自立発信センサにより発信される電気データ信号の例としては、図2にそのフレームフォーマットを示す如く、プリアンブル部と、同期をとるための同期信号と、データ信号に変換した物理量の種別を示すセンサIDと、自立発信センサ10−1〜10−nを識別するための発信機IDと、送信先を識別するための送信先IDと、センサデータと、予備部分とを含むフレーム構成である。
【0018】
この様なデータ信号は、利用者40が携帯するか、または身につけた携帯情報端末(携帯端末と略記する)20へ無線送信される。携帯端末20は、自立発信センサ10−1〜10−nからのセンサ情報であるデータ信号を受信し、受信した情報を表示部に表示したり、予め設定しておいた情報または蓄積された情報を基に、制御対象装置30の動作制御を行う。この携帯端末20は携帯可能なものか、または身体に装着可能なものであることが望ましく、前者としては携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistant)等があり、後者としては、腕時計型情報端末やウェアラブル型コンピュータがある。
【0019】
図3は携帯端末20の機能ブロック図であり、センサ情報受信部201は、自立発信センサ10−1〜10−nから送信される情報を受信するものである。情報処理部202は、この受信情報と設定部206で設定された条件を基に、制御対象装置30(エアコン、テレビ、オーディオ機器、照明機器等)の動作状態を決定制御すると共に、データ蓄積部204に記憶された自立発信センサ10−1〜10−nからの情報の履歴や制御対象装置30の動作状態の変化履歴から、制御対象装置30の動作状態の決定方式を学習する機能を有している。
【0020】
制御信号送信部203は、情報処理部202からの制御信号を制御対象装置30へ発信する。この場合の通信プロトコルの例として、情報家電を対象としたIEEE1394を用いることができる。データ蓄積部204は、自立発信センサ10−1〜10−nからの情報の履歴や制御対象装置30の動作状態の変化履歴を記憶する。
【0021】
情報表示部205は、自立発信センサ10−1〜10−nからのセンサ情報の表示や、携帯端末20の制御条件、制御状態や、制御対象装置30の動作状態等を表示する。設定部206は、自立発信センサ10−1〜10−nから取込む情報を設定したり、制御対象装置30の指定や、その装置の動作設定値(エアコンであれば、希望温度)の設定等を行うものである。制御対象装置30は、携帯端末20からの制御信号により動作が決定される装置であり、家庭用電気機器であれば、エアコンや照明器具、オーディオビデオ機器である。
【0022】
自立発信センサ群10(センサ10−1〜10−n)は、家屋等の人工環境や自然環境に配置されており、一つまたは複数種類の物理量(温度や照度など)を電気信号に変換し、センサIDや、同期確立のための同期信号や、発信機ID等の付加情報を加えたセンサ情報を、図2のフレーム構成の如く作成して、内部の発信機を用いて携帯端末20へ送信する。
【0023】
利用者40が携帯または身につけた携帯端末20は、センサ情報受信部201にてセンサ情報を受信して、センサ情報設定部206で設定された制御対象装置30の動作条件(好みの温度等)で、データ蓄積部204に記憶された自立発信センサからの情報の履歴や制御対象装置30(エアコン、オーディオビデオ機器、照明機器等)の動作状態の変化履歴を基に、情報処理部202において、制御対象装置30の動作状態を決定する。
【0024】
情報処理部202からの制御信号は、制御信号送信部203から制御対象装置30へ発信される。この場合のプロトコルは情報家電の制御に用いられるIEEE1394である。制御対象装置30は、それがエアコンであれば、制御信号送信部203からの制御信号に基づいて、送風温度の上げ下げを行う。当然ながら、制御対象装置30の動作状態が変化した結果生じる自立発信センサからの情報変化は、データ蓄積部204に記憶されることになる。
【0025】
具体的な例として、図1及び図4を用いて、エアコンの温度制御や照明器具の照度制御について動作を説明する。図4は利用者40が居る室内に自立発信センサ10−1〜10−8を配置した例を示している。自立発信センサ10−1〜10−3は室温計測のため室内の所定位置に取付けられた温度センサであり、自立発信センサ10−4は窓の開閉センサである。また、自立発信センサ10−5は照明オン/オフ監視のための照度センサであり、自立発信センサ10−6はテレビ稼動状態監視のための音量または照明センサである。
【0026】
自立発信センサ10−7は植木の照度測定のための照度センサ、自立発信センサ10−8はホットカーペット稼動状況監視のための温度センサである。自立発信センサ10−1〜10−8は単一の測定対象(温度、照度、湿度など)に対するセンサ情報を発信するものとしているが、一つの自立発信センサが複数のセンサを有し、複数のセンサ情報を発信する構成としても良い。この場合、どの自立発信センサからどの情報を得るかを、予め携帯端末20に設定しておけば、各自立発信センサから選択的にセンサ情報を得ることができる。
【0027】
携帯端末20は、自立発信センサ10−1〜10−3及び10−8からの各温度情報を基に、室内の温度分布が利用者40が予め設定した温度になるようにエアコンの動作を制御することになる。従って、部屋の温度分布を最適に保つことができる。また、植木部分の照度が、利用者が予め設定した明るさになるように、自立発信センサ10−7からの照度情報を基に、照明器具の動作を制御する。従って、植木に対して最適な明るさを維持することができる。
【0028】
図5は本発明の他の実施例を示す図であり、図4と同等部分は同一符号により示している。本例では、自立発信センサの1つの(センサ10−9)を利用者40に装着したものである。この場合、利用者が部屋のどこに移動しても、利用者40が居る場所を最適温度または最適照度とすることができる。
【0029】
特に、オーディオ機器からの音量や左右のスピーカの音量バランスを、利用者40が居る場所で最適に制御することができる。この場合には、自立発信センサ10−9として、1つまたは複数のセンサを用いて音場の情報を得て、複数のスピーカからの音量や位相、あるいはその両方を制御するよう構成される。
【0030】
また、温度や湿度の制御の場合、1つまたは複数のセンサを用いて、温度や湿度、あるいはその両方の情報と、その履歴を基に、エアコンの送風温度、送風方向、加湿量、送風時間のいずれか、またはすべてを制御するよう構成される。
【0031】
ここで、エアコンの温度制御の例を、図6を参照しつつ説明する。初期温度T1において電源を投入し(時刻t1)、目標温度T6に制御する場合を考える。計測時刻t1〜t3では、目標温度T6との差が大きいので、大きなパワーで部屋を暖め、次の計測時刻t4では、目標温度T6との差が縮小して、更に次の計測時刻t5において、目標温度T6を超えない様にパワーを絞る制御が行われる。すなわち、時刻t4において、時刻t1〜t4までの各時刻におけるエアコンのパワーと温度変化(動作状態の履歴と温度センサの変化履歴)とから、時刻t4におけるエアコンのパワーを決定する(動作状態の決定方式を学習する)ような制御がなされる。
【0032】
図7は本発明の更に他の実施例を示す図であり、図4、5と同等部分は同一符号により示している。本例では、利用者40が外出する際における戸締り確認時の、本発明の適用例を示している。利用者40は、外出の際、玄関先において、携帯端末20に、窓(自立発信センサ10−4)の開閉状況、照明器具(自立発信センサ10−5)、テレビ(自立発信センサ10−6)やホットカーペット(自立発信センサ10−8)の稼動状況を表示させ、窓の閉め忘れや、電気器具の電源の切り忘れ等を確認することができる。
【0033】
例えば、照明器具の消し忘れは、自発発信センサ10−5の照度情報、テレビの消し忘れは、自立センサ10−6からの表示部の照度情報、窓の閉め忘れは、自立発信センサ10−4からの近接情報を、それぞれ携帯端末20に表示させることにより、判断可能である。また、電源の切り忘れがある場合、携帯端末20により電源を切る操作を行うことにより、外出の際に、部屋の戸締りや電源の切断の確認に走り回る必要がなくなる。
【0034】
上記実施例では、屋内の人工環境について述べたが、屋外の自然環境についても、同様に適用可能であることは、勿論である。
【0035】
【発明の効果】
以上述べた如く、本発明によれば、自立発信センサを環境内の所定位置に配置し、携帯端末を用いてこれ等センサからの情報を収集して制御対象装置の動作を制御するようにしたので、利用者が要求する極め細かな環境設定(温度分布や照度分布)の制御が可能となるという効果がある。
【0036】
また、自立発信センサに、太陽電池及び無線送信機を内蔵させることにより、電源供給や情報送信のための配線が全く不要となり、どの様な環境にも配置できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す図である。
【図2】本発明の実施例に用いられるセンサ情報の信号フォーマットの例を示す図である。
【図3】図1の携帯端末20の例を示すブロック図である。
【図4】図4は本発明の一実施例の具体的適用例を示す図である。
【図5】本発明の他の実施例の構成を示す図である。
【図6】本発明の実施例におけるエアコンの温度制御の例を説明するための図である。
【図7】本発明の更に他の実施例の構成を示す図である。
【符号の説明】
10 自立発信センサ群
20 携帯情報端末
30 制御対象装置
40 利用者
10−1〜10−n 自立発信センサ
Claims (11)
- 物理量を検出するセンサ部とこの検出情報を無線送信する送信部とを有するセンサ手段と、
前記無線送信部の送信情報を受信してこの受信情報に基づいて、前記物理量を決定する制御対象の動作状態を制御する制御信号を生成する携帯情報端末と、
を含むことを特徴とする物理量監視制御システム。 - 前記携帯情報端末は、前記制御信号を前記制御対象に対して無線送信することを特徴とする請求項1記載の物理量監視制御システム。
- 前記携帯情報端末は、前記受信情報及び前記動作状態の変化履歴に基づいて、前記動作状態の決定方式を学習するようにしたことを特徴とする請求項1または2記載の物理量監視制御システム。
- 前記携帯情報端末は、前記受信情報に基づき前記制御対象の稼働状態の表示をなす表示手段を有することを特徴とする請求項1〜3いずれか記載の物理量監視制御システム。
- 前記携帯情報端末は、前記受信情報の表示をなす表示手段を有することを特徴とする請求項1〜4いずれか記載の物理量監視制御システム。
- センサから無線送信された物理量を受信して、この受信情報に基づき、前記物理量を決定する制御対象の動作状態を制御する携帯情報端末であって、
前記受信情報に基づき前記制御対象の動作状態を制御する制御信号を生成する手段を含むことを特徴とする携帯情報端末。 - 前記制御信号を前記制御対象に対して無線送信することを特徴とする請求項6記載の携帯情報端末。
- 前記受信情報及び前記動作状態の変化履歴に基づいて、前記動作状態の決定方式を学習するようにしたことを特徴とする請求項6または7記載の携帯情報端末。
- 前記受信情報に基づいて前記制御対象の稼働状態の表示をなす表示手段を有することを特徴とする請求項6〜8いずれか記載の携帯情報端末。
- 前記受信情報の表示をなす手段を有することを特徴とする請求項6〜9いずれか記載の携帯情報端末。
- 携帯電話機であることを特徴とする請求項6〜10いずれか記載の携帯情報端末。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003150063A JP2004356785A (ja) | 2003-05-28 | 2003-05-28 | 物理量監視制御システム及びそれに用いる携帯情報端末 |
US10/854,274 US7233881B2 (en) | 2003-05-28 | 2004-05-27 | Physical quantity monitoring and control system and portable information terminal used for the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003150063A JP2004356785A (ja) | 2003-05-28 | 2003-05-28 | 物理量監視制御システム及びそれに用いる携帯情報端末 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004356785A true JP2004356785A (ja) | 2004-12-16 |
Family
ID=33447715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003150063A Pending JP2004356785A (ja) | 2003-05-28 | 2003-05-28 | 物理量監視制御システム及びそれに用いる携帯情報端末 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7233881B2 (ja) |
JP (1) | JP2004356785A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009048064A1 (ja) * | 2007-10-09 | 2009-04-16 | Systec Corporation | 監視具、付設用状態センサ、及び、遠隔監視システム |
JP2019029009A (ja) * | 2017-07-27 | 2019-02-21 | 研能科技股▲ふん▼有限公司 | アクチュエータセンサモジュールの駆動及びデータ伝送システム |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2005288454B2 (en) * | 2004-09-28 | 2009-02-12 | Daikin Industries, Ltd. | Environmental control apparatus, environmental control system, environmental control method, and environmental control program |
US20070114296A1 (en) * | 2005-11-18 | 2007-05-24 | Pentwater Group, L.L.C. | Outdoor furnace monitor |
US8626472B2 (en) * | 2006-07-21 | 2014-01-07 | James C. Solinsky | System and method for measuring balance and track motion in mammals |
JP2008217720A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-09-18 | Ricoh Co Ltd | 通信システム、通信方法、及び、通信装置 |
KR101709478B1 (ko) * | 2010-05-17 | 2017-02-23 | 엘지전자 주식회사 | 가전기기 시스템 및 그 동작방법 |
US8963692B2 (en) | 2010-10-29 | 2015-02-24 | Cisco Technology, Inc. | Aggregating and routing sensor data at a community sensor-coordinating entity |
US20120105199A1 (en) * | 2010-10-29 | 2012-05-03 | Cisco Technology, Inc. | Validating Sensor Data at a Community Sensor-Coordinating Entity |
US9996091B2 (en) * | 2013-05-30 | 2018-06-12 | Honeywell International Inc. | Comfort controller with user feedback |
US20140358294A1 (en) * | 2013-05-30 | 2014-12-04 | Honeywell International Inc. | Perceived comfort temperature control |
CA2966338C (en) * | 2014-10-28 | 2023-12-19 | Airadvice For Homes, Inc. | Indoor air quality sense and control system |
CN104360672A (zh) * | 2014-12-02 | 2015-02-18 | 成都远为天胜科技有限公司 | 电子通信环境监控系统 |
US10394199B2 (en) * | 2015-06-26 | 2019-08-27 | International Business Machines Corporation | Collaborative adjustment of resources within a managed environment |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4329898A1 (de) * | 1993-09-04 | 1995-04-06 | Marcus Dr Besson | Kabelloses medizinisches Diagnose- und Überwachungsgerät |
JPH07158940A (ja) | 1993-12-09 | 1995-06-20 | Fujita Corp | 空調制御システム |
US5745049A (en) * | 1995-07-20 | 1998-04-28 | Yokogawa Electric Corporation | Wireless equipment diagnosis system |
US6493633B2 (en) * | 1996-06-04 | 2002-12-10 | Robert O. Baron, Sr. | Systems and methods for distributing real-time site specific weather information |
US6522417B1 (en) * | 1997-04-28 | 2003-02-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Communication terminal device that processes received images and transmits physical quantities that affect the receiving communication terminal device |
US6031455A (en) * | 1998-02-09 | 2000-02-29 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for monitoring environmental conditions in a communication system |
US6424931B1 (en) * | 1998-08-07 | 2002-07-23 | Input/Output, Inc. | Remote access and control of a seismic acquisition system |
US6747557B1 (en) * | 1999-03-18 | 2004-06-08 | Statsignal Systems, Inc. | System and method for signaling a weather alert condition to a residential environment |
US6867688B2 (en) * | 1999-06-11 | 2005-03-15 | Safety Through Cellular, Inc. | Apparatus and method for providing weather and other alerts |
US6329904B1 (en) * | 1999-06-11 | 2001-12-11 | Safety Through Cellular, Inc. | Apparatus and method for providing weather and other alerts |
US6646559B2 (en) * | 2000-08-29 | 2003-11-11 | User-Centric Enterprises, Inc. | Method and apparatus for activating warning devices |
US6603405B2 (en) * | 2000-12-05 | 2003-08-05 | User-Centric Enterprises, Inc. | Vehicle-centric weather prediction system and method |
JP2002228497A (ja) | 2001-02-06 | 2002-08-14 | Hitachi Cable Ltd | 落石防護ネット警報装置 |
TWI284864B (en) * | 2002-10-16 | 2007-08-01 | Far Eastone Telecomm Co Ltd | Geography disaster monitoring and alarm system utilizing communication network |
-
2003
- 2003-05-28 JP JP2003150063A patent/JP2004356785A/ja active Pending
-
2004
- 2004-05-27 US US10/854,274 patent/US7233881B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009048064A1 (ja) * | 2007-10-09 | 2009-04-16 | Systec Corporation | 監視具、付設用状態センサ、及び、遠隔監視システム |
JPWO2009048064A1 (ja) * | 2007-10-09 | 2011-02-17 | 株式会社システック | 監視具、付設用状態センサ、及び、遠隔監視システム |
JP5617111B2 (ja) * | 2007-10-09 | 2014-11-05 | 株式会社システック | 監視具、付設用状態センサ、及び、遠隔監視システム |
JP2019029009A (ja) * | 2017-07-27 | 2019-02-21 | 研能科技股▲ふん▼有限公司 | アクチュエータセンサモジュールの駆動及びデータ伝送システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7233881B2 (en) | 2007-06-19 |
US20040243355A1 (en) | 2004-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN206388060U (zh) | 通过语音控制的穿戴式智能家居控制系统 | |
US20180144416A1 (en) | Energy monitoring system and method | |
US9883571B2 (en) | Systems and methods of controlling light sources according to location | |
JP2004356785A (ja) | 物理量監視制御システム及びそれに用いる携帯情報端末 | |
US7209729B2 (en) | Cradle, security system, telephone, and monitoring method | |
WO2015076609A1 (en) | Method and apparatus for controlling home devices on group basis in a home network system | |
US9590975B2 (en) | Efficient network layer for IPv6 protocol | |
CN204515365U (zh) | 一种家居监控系统 | |
US20030050737A1 (en) | Energy-smart home system | |
WO2010131872A2 (en) | Mobile terminal | |
EP3072257A1 (en) | Method and apparatus for controlling home devices on group basis in a home network system | |
JP2011517036A (ja) | ブラインド、窓および空気質の適応制御を有する建物最適化システムおよび照明スイッチ | |
CN104243247A (zh) | 一种基于云的智能家电控制装置 | |
CN208475566U (zh) | 一种中央空调云平台网关设备 | |
US20110112692A1 (en) | System for remote control of packaged terminal air conditioner and heaters with wireless remote control systems | |
WO2017090888A1 (ko) | IoT 환경 구축을 위한 무선 네트워크 기능이 결합된 지능형 통합 스위치 및 이를 이용하는 제어 방법 | |
WO2016011583A1 (zh) | 传统家电智能化节能控制系统及方法 | |
JP4000805B2 (ja) | センサ情報伝送装置、センサネットワークシステム、センサ情報伝送プログラム、該センサ情報伝送プログラムを記録したコンピュータ読み取り可 | |
KR20170062424A (ko) | IoT 환경 구축을 위한 무선 네트워크 기능이 결합된 지능형 통합 스위치 및 이를 이용하는 제어 방법 | |
CN106647315A (zh) | 一种基于计算机和网络控制智能家居的方法 | |
CN111983955A (zh) | 一种热网数据可视化监控系统 | |
CN218675769U (zh) | 一种以太网供电的室内系统 | |
CN205356602U (zh) | 广播电视发射站点智能监控系统 | |
EP3969968B1 (en) | Integrated scalable system for managing and monitoring a home or work environment | |
CN221175255U (zh) | 用能设备控制系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081014 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090512 |