JP2004352355A - 静圧貯留タンク - Google Patents

静圧貯留タンク Download PDF

Info

Publication number
JP2004352355A
JP2004352355A JP2003188657A JP2003188657A JP2004352355A JP 2004352355 A JP2004352355 A JP 2004352355A JP 2003188657 A JP2003188657 A JP 2003188657A JP 2003188657 A JP2003188657 A JP 2003188657A JP 2004352355 A JP2004352355 A JP 2004352355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
water
force
weight
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003188657A
Other languages
English (en)
Inventor
Fukujiro Ukawa
福治郎 宇川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kito Koei KK
Original Assignee
Kito Koei KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kito Koei KK filed Critical Kito Koei KK
Priority to JP2003188657A priority Critical patent/JP2004352355A/ja
Publication of JP2004352355A publication Critical patent/JP2004352355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Abstract

【課題】貯水タンクの使用時動力源として、伸縮タンクと重量(重力)により(重量の替わりに、バネ力、ゴム力、圧縮気体圧力、磁力、(縦、横、3次元、方向に設置可能))、動力エネルギーを使用せず、むしろエネルギーを保存発生し使用水を噴出使用する。
【解決手段】密閉しジバラ構造の伸縮貯留タンク1の下部から通水管3を注入口4に通接し注入口4が水頭となるための重量5を設置し、液体を使用するときは使用栓9から、注入口4との水頭差の圧力で水(液体)を墳出使用する。又最大伸張停止ワッシャー6で伸張限度を設定しタンク最大量を制限し、選択可能移動ピン7でタンク縮小位置を制限することで使用栓9から使用できる水量を制御する。外周保護タンク8は外形を整えるとともに前記タンク1より必然的に大きいので万が一前記タンク1が破損したときも液体を全量保護する。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、水(液体)の静圧貯留タンクに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
水(液体)タンクは、従来自然貯水(常圧)であったので、圧力水を得るには高架タンクにするか、動力による方法であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、圧力水を得る動力源として、静圧を利用し、動力エネルギーを使用せず、静圧力エネルギーを保存発生させ圧力水を使用出来るようにするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、必用水圧と吊り合う重量(高低差(重力))、ばね力、ゴム力、圧縮気体力、磁力等)の静圧をかけた伸縮変容量貯留タンクを、地上または地下に設置し、流入口の小径管(流入管)を必用高(必用圧)まで伸張(斜め、曲りも可)し、静圧水(液体)として伸縮変容量貯留タンク内に保存して、使用時に圧力噴出水を得る貯留タンクとする。
【0005】
【発明の実施の形態】
この実施策として、図1、図2、図3、図4、はこの方法による実施形態を示すための説明図であり、密閉しジャバラ構造(またはピストン式、ゴム風船式)伸縮タンク▲1▼の下部▲2▼からを管▲3▼を通し注入口▲4▼部分が水頭となる重量▲5▼を配置▲6▼最大伸張停止ネジとワッシャーを設置▲7▼選択移動ピンで縮小位置を制限し、水頭差の圧力により使用栓▲9▼からを噴出水(液体)を使用する。
▲8▼外周保護タンクは外形を整え▲1▼タンクより必然容量が大きく万が一▲1▼タンクが破損したときも液体を全量保護する、▲10▼止水栓を設置。
【0006】
【実施例】
従前の貯留タンクの場合は▲9▼液体使用栓から使用した量だけ▲4▼位置にあった水頭は下降し水頭圧差は解除され零になるが、
本発明は密閉しジャバラ構造の伸縮貯留タンク▲1▼の下部▲2▼から通水管▲3▼を注入口▲4▼に通接し実施例として▲4▼注入口を屋根直下に設置し雨水を注入した場合▲9▼使用栓から水を使用しても、▲1▼タンクは縮小するが水圧は重量▲5▼で加圧され、バランスが保たれるので水頭は▲4▼に保たれ、水圧変化のない(重し降下分は縮小変化する)水頭差の圧力液体を墳出使用出来る。
又▲6▼最大伸張停止ワッシャー部で伸張限度を設定しタンク最大量を制限し、選択可能移動ピン▲7▼でタンク縮小位置を制限することで▲9▼使用栓から使用できる水量を制御する。
▲8▼外周保護タンクは外形を整えるとともに▲1▼タンクより必然大きいので万が一▲1▼タンクが破損したときも液体を全量保護できる。
液体注入後、止水栓▲10▼を閉鎖しておけば、振動などによる上部からの漏水を防ぐことが出来、注入口との高低差以上の加圧をすれば注入口▲4▼位置圧力に加算した水(液体)を得ることが出来る。
なお、ばね力、ゴム力、圧縮気体圧力、磁力等は重量の代替として使用できる。
特に、ゴム力の場合は、風船状で、伸縮ジャバラ(ピストン)と加量の重合状態として使用出来る。
【0007】
【発明の効果】
本発明は、圧力水を得る動力源として、小径管軽量の構造パイプだけを必用高さまで高架するだけで、重さのかさむ伸縮貯留タンク本体は地上または地下に設置し、重量(重しの替りに)バネ力、ゴム力、圧縮気体圧力、磁力、(縦、横、3次元、方向から設置可能)の静圧を利用することにより、むしろエネルギーを保存発生させ、高架タンク及び動力による外圧を必要としない、静圧を利用した圧力水を得る貯留タンクとするものであり、
実施効果としては。
効果一、
小容量のものは、従前灯油注入用サイホン等では、サイホンを高い位置に置かなければ成らず、必要量でのストップのタイミングが難しい。
本発明では、器具、容器は注入されるる容器より低い位置に設置して、選択移動ピンで縮小位置を制限することにより、定量を確実に移入できる。
効果二、
上水道地下タンクとして使用すれば、上水道給水高架タンクの必要が無くなり、屋根からの雨水を利用する場合、屋根位置エネルギーを保存利用して、動力を必要としない噴出水として利用出来る。
効果三、
小高低差、小容量水力発電用の水圧管路の発電機直前に構築すれば、管路損失水頭のない経済的な発電水力を確保利用できる。
これはビル冷却水発電等にも利用できる。
効果四、
揚水発電用貯水池用地下タンクとして構築すれば、標高の高い山上に、大規模なダムを造成する必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】静圧貯留タンクの実施方法を示した正面図である。
【図2】静圧貯留タンクの実施方法を示した平面図である。
【図3】静圧貯留タンクの実施方法を示した側面図である。
【図4】静圧貯留タンクの実施方法を示した平面図である。
【符号の説明】
1 密閉しジャバラ構造の伸縮貯留タンク
2 タンク内下部注入、排出口
3 通水管
4 通水管を下部に接続した注入口
5 水頭を確保する為の重し
6 最大伸張停止ワッシャー
7 選択可能移動ピン
8 外周保護タンク
9 使用栓
10 止水栓

Claims (1)

  1. 貯水(液体)タンクを加圧伸縮(変容量)出来るタンクとし、重量(重力)ばね力、ゴム力、圧縮気体力、磁力、(縦、横、3次元方向に設置可能)等の静圧を利用し、本体は地上または地下に設置し、動力エネルギーを使用せず、静圧力にエネルギーを保存し、使用時に高架タンク、動力等、外圧を必要としない圧力水(貯水タンク位置エネルギーより大きい噴出水)を得る貯留タンクとするものである。
JP2003188657A 2003-05-28 2003-05-28 静圧貯留タンク Pending JP2004352355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003188657A JP2004352355A (ja) 2003-05-28 2003-05-28 静圧貯留タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003188657A JP2004352355A (ja) 2003-05-28 2003-05-28 静圧貯留タンク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004352355A true JP2004352355A (ja) 2004-12-16

Family

ID=34055398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003188657A Pending JP2004352355A (ja) 2003-05-28 2003-05-28 静圧貯留タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004352355A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101204816B1 (ko) 2010-12-06 2012-11-26 김대선 내벽보호형 수조
CN104032798A (zh) * 2014-03-21 2014-09-10 李迪田 压力平衡选择加压供水技术
CN106245716A (zh) * 2015-06-09 2016-12-21 李迪田 选择式双恒压变频调速给水系统
CN115924330A (zh) * 2022-12-20 2023-04-07 河北珠峰仪器仪表设备有限公司 一种储罐内壁与浮盘全封闭装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101204816B1 (ko) 2010-12-06 2012-11-26 김대선 내벽보호형 수조
CN104032798A (zh) * 2014-03-21 2014-09-10 李迪田 压力平衡选择加压供水技术
CN106245716A (zh) * 2015-06-09 2016-12-21 李迪田 选择式双恒压变频调速给水系统
CN115924330A (zh) * 2022-12-20 2023-04-07 河北珠峰仪器仪表设备有限公司 一种储罐内壁与浮盘全封闭装置
CN115924330B (zh) * 2022-12-20 2023-07-04 河北珠峰仪器仪表设备有限公司 一种储罐内壁与浮盘全封闭装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1464885B1 (en) A compressed gas utilisation system and method with sub-sea gas storage
JP5982371B2 (ja) 波エネルギー変換システム
CN207109764U (zh) 水坝
ES2897557T3 (es) Dispositivo para el almacenamiento y la restitución de fluidos bajo una presión elevada casi constante
US9644600B2 (en) Energy generation from buoyancy effect
TWI518242B (zh) Power generation system
US20110253558A1 (en) Modularly deployable and scalable compressed air energy accumulator
CN107326874A (zh) 水坝
JP2004352355A (ja) 静圧貯留タンク
KR101068894B1 (ko) 파력 발전 장치
CN105332363A (zh) 一种可调压力芯袋式气垫调压室
JP2019015282A (ja) 波力発電装置
CN107269754A (zh) 一种重物支撑用多级减震器
KR20120071215A (ko) 도로 상 요철을 이용한 발전장치
CN113339553B (zh) 一种爆破片安全装置
CN110823511B (zh) 试验水池消波吸能装置
CA2761843A1 (en) System for discharging water to a turbine to generate power
EP2639447A1 (en) Hydraulic device for producing torque
JP2004124866A (ja) 沈水式発電装置
JP2002115649A (ja) 水撃圧の減少装置
CN208519398U (zh) 一种用于水力发电的防泄漏式输水管道
CN209856501U (zh) 一种基于质量控制的海底管道悬跨涡激振动抑制装置
CN211824105U (zh) 一种露天深孔爆破降尘装置
CN208107039U (zh) 补气阀液压阻尼装置和补气阀液压阻尼设备
JP2004225683A (ja) エネルギーの備蓄と変換の方法とその装置