JP2004340048A - Egr装置 - Google Patents

Egr装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004340048A
JP2004340048A JP2003138286A JP2003138286A JP2004340048A JP 2004340048 A JP2004340048 A JP 2004340048A JP 2003138286 A JP2003138286 A JP 2003138286A JP 2003138286 A JP2003138286 A JP 2003138286A JP 2004340048 A JP2004340048 A JP 2004340048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egr
exhaust gas
exhaust
pipe
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003138286A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Tsumagari
一郎 津曲
Yoshihide Takenaka
嘉英 竹中
Koichi Machida
耕一 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2003138286A priority Critical patent/JP2004340048A/ja
Publication of JP2004340048A publication Critical patent/JP2004340048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/35Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with means for cleaning or treating the recirculated gases, e.g. catalysts, condensate traps, particle filters or heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics

Abstract

【課題】EGRクーラやEGRバルブ等といったEGR環路の付帯装備に対する煤の付着を防止し得るようにしたEGR装置を提供する。
【解決手段】排気マニホールド9(排気通路)から排気ガス8の一部を抜き出して吸気管4(吸気通路)へ再循環するEGRパイプ11(EGR環路)に、排気ガス8中に放電してプラズマを発生させるプラズマ発生装置17を設け、排気ガス8中での未燃燃料の酸化反応を排気ガス励起成分により促進し、未燃燃料をCOとHOとに酸化処理する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、排気側から吸気側へ排気ガスを再循環してNOxの低減化を図るためのEGR装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、自動車のエンジン等では、排気側から排気ガスの一部を抜き出して吸気側へと戻し、その吸気側に戻された排気ガスでエンジン内での燃料の燃焼を抑制させて燃焼温度を下げることによりNOx(窒素酸化物)の発生を低減するようにした、いわゆる排気ガス再循環(EGR:Exhaust Gas Recirculation)が行われている。
【0003】
一般的に、この種の排気ガス再循環を行う場合には、排気マニホールドから排気管に亘る排気通路の適宜位置と、吸気管から吸気マニホールドに亘る吸気通路の適宜位置との間をEGRパイプにより接続し、該EGRパイプを通して排気ガスを再循環するようにしている。
【0004】
尚、エンジンに再循環する排気ガスをEGRパイプの途中で冷却すると、排気ガスの温度が下がり且つその容積が小さくなることにより、エンジンの出力を余り低下させずに燃焼温度を低下して効果的にNOxの発生を低減させることができる為、エンジンに排気ガスを再循環するEGRパイプの途中に水冷式のEGRクーラを装備したものもある。
【0005】
図3は前述した排気ガス再循環を行う為のEGR装置の一例を示すもので、図中1はディーゼル機関であるエンジンを示し、該エンジン1は、ターボチャージャ2を備えており、図示しないエアクリーナから導いた吸気3を吸気管4を通し前記ターボチャージャ2のコンプレッサ2aへ送り、該コンプレッサ2aで加圧された吸気3をインタクーラ5へと送って冷却し、該インタクーラ5から更に吸気マニホールド6へと吸気3を導いてエンジン1の各気筒7(図3では直列6気筒の場合を例示している)に分配するようにしてある。
【0006】
また、このエンジン1の各気筒7から排出された排気ガス8を排気マニホールド9を介し前記ターボチャージャ2のタービン2bへ送り、該タービン2bを駆動した排気ガス8を排気管10を介し車外へ排出するようにしてある。
【0007】
そして、排気マニホールド9における各気筒7の並び方向の一端部と、吸気マニホールド6に接続されている吸気管4の一端部との間がEGRパイプ11(EGR環路)により接続されており、排気マニホールド9から排気ガス8の一部を抜き出して吸気管4に導き得るようにしてある。
【0008】
ここで、前記EGRパイプ11には、該EGRパイプ11を適宜に開閉するEGRバルブ12と、再循環される排気ガス8を冷却する為のEGRクーラ13とが装備されており、該EGRクーラ13では、排気ガス8を複数本のチューブ14に分配して流しながら、該各チューブ14を包囲しているシェル15の内部に冷却水16を給排し、該冷却水16と排気ガス8とを熱交換させることにより排気ガス8の温度を低下し得るようにしてある。
【0009】
尚、以上に述べた如きエンジン1の排気マニホールド9から排気ガス8の一部を抜き出して吸気管4へ再循環するEGR装置については、例えば、下記の特許文献1等にもとりあげられている。
【0010】
【特許文献1】
特開2002−21625号公報
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、斯かる従来構造においては、排気ガス8中に含まれる未燃燃料がEGRクーラ13のチューブ14内で冷却されて結露し、これによりウェットな粘着面が形成されて排気ガス8中の煤が付着し易くなる結果、該煤の付着により排気ガス8と冷却水16との熱交換効率が低下してEGRクーラ13の冷却性能が落ちるという問題があった。
【0012】
また、耐久性を考慮して温度条件の緩いEGRクーラ13の下流側に配置されることの多いEGRバルブ12においても、温度低下した排気ガス8中の未燃燃料が付着し易い環境であるため、ここに煤が付着して作動不良を起こすことが懸念された。
【0013】
本発明は上述の実情に鑑みてなしたもので、EGRクーラやEGRバルブ等といったEGR環路の付帯装備に対する煤の付着を防止し得るようにしたEGR装置を提供することを目的としている。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明は、排気通路から排気ガスの一部を抜き出して吸気通路へ再循環するEGR環路に、排気ガス中に放電してプラズマを発生させるプラズマ発生装置を設けたことを特徴とするEGR装置、に係るものである。
【0015】
而して、排気ガス中にプラズマ発生装置で放電を行うと、排気ガスが励起して、酸素がオゾンに、NOはNOになり、これらの排気ガス励起成分が活性化状態となっていることから、排気ガス中での未燃燃料の酸化反応が前記排気ガス励起成分により促進され、未燃燃料がCOとHOとに酸化処理される。
【0016】
この結果、EGRクーラやEGRバルブ等といったEGR環路の付帯装備に対し、未燃燃料が付着してウェットな粘着面が形成されてしまう虞れがなくなり、前記付帯装備に煤が付着して性能劣化や作動不良を招くといった不具合が未然に回避されることになる。
【0017】
また、プラズマ発生装置による放電でNOがNOになるにあたり、2NOとOとが結びついて反応するので、3分子が2分子となって、再循環される排気ガスの密度が上がり、各気筒に対する排気ガスの充填効率が高められ、従来より効果的に燃焼温度を低下してNOxの発生を低減させることが可能となる。
【0018】
また、本発明をより具体的に実施するに際しては、例えば、EGR環路の途中にEGRクーラ及びEGRバルブを装備し、これらEGRクーラ及びEGRバルブより上流側にプラズマ発生装置を設けるようにすれば良い。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図示例と共に説明する。
【0020】
図1及び図2は本発明を実施する形態の一例を示すもので、図3と同一の符号を付した部分は同一物を表わしている。
【0021】
図1に示す如く、本形態例の特徴とするところは、先に図3で説明したエンジン1、即ち、排気マニホールド9から排気ガス8の一部を抜き出して吸気管4へ再循環するEGRパイプ11(EGR環路)の最上流側に、排気ガス8中に放電してプラズマを発生させるプラズマ発生装置17を設けた点にあり、このプラズマ発生装置17は、前記EGRパイプ11の付帯装備であるEGRクーラ13及びEGRバルブ12より上流側に位置している。
【0022】
ここで、図2に詳細を示す通り、前記プラズマ発生装置17は、電極18(陽極)をロッド状に形成して排気ガス8の流路の軸心位置に配置すると共に、この電極18の外周側にセラミックス等から成る誘電体19を内張りした円筒状の電極20(陰極)を同心配置して相互間に放電を行い得るようにしてあるが、この電極18,20の相互間距離がほぼ一様に設定できるものであれば、板型、ロッド型、円筒型等の様々な形状を適宜に採用することが可能である。
【0023】
また、各電極18,20に対しては、放電制御ユニット21を介し電源22を接続した構造となっており、特に本形態例では、電源22として車両搭載のバッテリを想定しているので、放電制御ユニット21により電源22の電圧を放電可能な適切な電圧まで高めて各電極18,20へ給電するようにしてある。
【0024】
尚、図2中における23は絶縁カバー、24は接触防止支柱を示す。
【0025】
而して、必要時に放電制御ユニット21により各電極18,20に電圧を印加して排気ガス8中に放電を行い、これにより排気ガス8を励起させると、酸素がオゾンに、NOはNOになり、これらの排気ガス励起成分が活性化状態となっていることから、排気ガス8中での未燃燃料の酸化反応が前記排気ガス励起成分により促進され、未燃燃料がCOとHOとに酸化処理される。
【0026】
この結果、EGRクーラ13のチューブ14内で排気ガス8が冷却されても未燃燃料の結露が起こらなくなり、これによりウェットな粘着面が形成されなくなるので、チューブ14内に煤が付着することで排気ガス8と冷却水16との熱交換効率が低下してEGRクーラ13の冷却性能が落ちる虞れが未然に回避されることになる。
【0027】
また、EGRバルブ12においても、EGRクーラ13を経て温度低下した排気ガス8中の未燃燃料が内部に付着してウェットな粘着面が形成されてしまう虞れがなくなるので、煤の付着で作動不良を起こす虞れが未然に回避されることになる。
【0028】
従って、上記形態例によれば、EGRパイプ11の付帯装備を成すEGRクーラ13やEGRバルブ12に対する煤の付着を防止することができるので、これらEGRクーラ13やEGRバルブ12に関し、その内部に煤が付着して性能劣化や作動不良を招くといった不具合を未然に回避することができる。
【0029】
更に、プラズマ発生装置17による放電でNOがNOになるにあたり、2NOとOとが結びついて反応するので、3分子が2分子となって、再循環される排気ガス8の密度が上がり、エンジン1の各気筒7に対する排気ガス8の充填効率が高められ、従来より効果的に燃焼温度を低下してNOxの発生を低減させることができる。
【0030】
尚、本発明のEGR装置は、上述の形態例にのみ限定されるものではなく、EGR環路はEGRパイプ以外の部材で形成されていても良いこと、また、EGR環路の付帯設備はEGRクーラやEGRバルブに限定されないこと、その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0031】
【発明の効果】
上記した本発明のEGR装置によれば、EGRクーラやEGRバルブ等といったEGR環路の付帯装備に対する煤の付着を防止することができるので、該付帯装備に煤が付着して性能劣化や作動不良を招くといった不具合を未然に回避することができ、しかも、再循環される排気ガスの密度を上げてエンジンの各気筒に対する排気ガスの充填効率を高めることができるので、従来より効果的に燃焼温度を低下してNOxの発生を低減させることができる等種々の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する形態の一例を示す概略図である。
【図2】図1のプラズマ発生装置の詳細を示す斜視図である。
【図3】従来例を示す概略図である。
【符号の説明】
1 エンジン
4 吸気管(吸気通路)
6 吸気マニホールド(吸気通路)
7 気筒
8 排気ガス
9 排気マニホールド(排気通路)
10 排気管(排気通路)
11 EGRパイプ(EGR環路)
12 EGRバルブ(付帯装備)
13 EGRクーラ(付帯装備)
17 プラズマ発生装置

Claims (2)

  1. 排気通路から排気ガスの一部を抜き出して吸気通路へ再循環するEGR環路に、排気ガス中に放電してプラズマを発生させるプラズマ発生装置を設けたことを特徴とするEGR装置。
  2. EGR環路の途中にEGRクーラ及びEGRバルブが装備され、これらEGRクーラ及びEGRバルブより上流側にプラズマ発生装置が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のEGR装置。
JP2003138286A 2003-05-16 2003-05-16 Egr装置 Pending JP2004340048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003138286A JP2004340048A (ja) 2003-05-16 2003-05-16 Egr装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003138286A JP2004340048A (ja) 2003-05-16 2003-05-16 Egr装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004340048A true JP2004340048A (ja) 2004-12-02

Family

ID=33527701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003138286A Pending JP2004340048A (ja) 2003-05-16 2003-05-16 Egr装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004340048A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007120397A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
DE102008034732A1 (de) 2007-09-25 2009-04-02 Honda Motor Co., Ltd. Verbrennungskraftmaschine beinhaltend plasmagenerierende Vorrichtung
JP2009174410A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Honda Motor Co Ltd エンジン
US20160032873A1 (en) * 2013-03-15 2016-02-04 Richard Eckhardt Reducing fuel consumption of spark ignition engines
JP2019199821A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 マツダ株式会社 内燃機関の燃焼制御装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007120397A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP4692220B2 (ja) * 2005-10-27 2011-06-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE102008034732A1 (de) 2007-09-25 2009-04-02 Honda Motor Co., Ltd. Verbrennungskraftmaschine beinhaltend plasmagenerierende Vorrichtung
US8336514B2 (en) 2007-09-25 2012-12-25 Honda Motor Co., Ltd. Internal combustion engine including plasma generating device
DE102008034732B4 (de) * 2007-09-25 2016-10-06 Honda Motor Co., Ltd. Verbrennungskraftmaschine beinhaltend plasmagenerierende Vorrichtung
JP2009174410A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Honda Motor Co Ltd エンジン
US20160032873A1 (en) * 2013-03-15 2016-02-04 Richard Eckhardt Reducing fuel consumption of spark ignition engines
US20180128216A1 (en) * 2013-03-15 2018-05-10 Combustion 8 Technologies Llc Reducing fuel consumption of spark ignition engines
US20190226431A1 (en) * 2013-03-15 2019-07-25 Combustion 8 Technologies Llc Reducing fuel consumption of spark ignition engines
JP2019199821A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 マツダ株式会社 内燃機関の燃焼制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100294252A1 (en) Exhaust gas control apparatus for internal combustion engine
JP2008106658A (ja) 内燃機関の排気還流装置
US20070051503A1 (en) Corrosion resistant charge air cooler and method of making same
JPH11311171A (ja) 燃焼式ヒータを有する内燃機関
JP2010138892A (ja) 直列に連結された2つの排気ターボチャージャを備える内燃機関
JP2002188526A (ja) Egr装置
WO2017094303A1 (ja) オゾン発生装置及びオゾン発生装置付き内燃機関
JP2003328863A (ja) Egr装置
JP2004340048A (ja) Egr装置
JP2008038696A (ja) 内燃機関
JP2002339810A (ja) 排ガス還流装置
US9347351B2 (en) Exhaust treatment device for diesel engine
JP4511845B2 (ja) 過給機付内燃機関
JP2000027715A (ja) 過給機付きディーゼルエンジンのegr装置
JP2007154795A (ja) 内燃機関のegr装置
JP2004190570A (ja) 窒素富化燃焼機能付き車載用内燃機関
JP2008088817A (ja) Egr装置
JP2008019797A (ja) インタークーラおよびインタークーラ付き内燃機関
JP5916366B2 (ja) 排気再循環装置
JP2008280953A (ja) 内燃機関の排気還流装置
KR20020054178A (ko) 배기가스 재순환 장치
JP2002266649A (ja) Egr装置
JP2010270612A (ja) 内燃機関のバーナー装置
JP2011185233A (ja) 排気浄化装置
JP2009209764A (ja) エンジンのガス漏れ検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202