JP2004338167A - 押出機スクリュ - Google Patents

押出機スクリュ Download PDF

Info

Publication number
JP2004338167A
JP2004338167A JP2003135719A JP2003135719A JP2004338167A JP 2004338167 A JP2004338167 A JP 2004338167A JP 2003135719 A JP2003135719 A JP 2003135719A JP 2003135719 A JP2003135719 A JP 2003135719A JP 2004338167 A JP2004338167 A JP 2004338167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
screw shaft
extruder
shaft
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003135719A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniaki Endo
邦昭 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP2003135719A priority Critical patent/JP2004338167A/ja
Publication of JP2004338167A publication Critical patent/JP2004338167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/57Screws provided with kneading disc-like elements, e.g. with oval-shaped elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/256Exchangeable extruder parts
    • B29C48/2561Mounting or handling of the screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/507Screws characterised by the material or their manufacturing process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/507Screws characterised by the material or their manufacturing process
    • B29C48/509Materials, coating or lining therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/51Screws with internal flow passages, e.g. for molten material
    • B29C48/515Screws with internal flow passages, e.g. for molten material for auxiliary fluids, e.g. foaming agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92761Mechanical properties

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】400〜500℃の高温度雰囲気でも回転方向の繰返し荷重に対する疲労強度が低下しないスクリュ軸を用いた組立式押出機スクリュを提供すること。
【解決手段】各種のスクリュエレメント12をスクリュ軸11の外径に複数個嵌合させてなる組立式押出機スクリュ10において、スクリュ軸11は表面焼入れされ表面硬さがHRC47〜50のSUS420J2であり、スクリュ軸11の軸心部に軸方向に沿ってスクリュ先端付近まで長孔13を設け、この長孔13内に外径が同長孔13の内径より小径の中空管14を長孔13の先端付近にまで挿入させ、熱媒体を中空管14から長孔13内に導入するようにした。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、各種のスクリュエレメントをスクリュ軸の軸方向に複数個連結してなる組立式押出機スクリュに係り、特にスクリュ軸を400〜500℃の高温で使用する押出機スクリュに関する。
【0002】
【従来の技術】
図3のように従来から押出機スクリュ1は種々の樹脂材料の性質により溶融、混合、分散機能に対応できるように各種のスクリュエレメント2をスクリュ軸3の軸方向に複数個連結してなる組立式押出機スクリュが用いられており、特に二軸スクリュは混合、分散機能に優れ、安定した押し出し量が期待できるため多く用いられている。
【0003】
通常この複数個のスクリュエレメント2を軸方向に連結するためにはスクリュ軸3に複数個のスクリュエレメント2(2a、2b、2c……)を軸方向に順次嵌合連結することが行われている。そしてスクリュ軸3の材料はアルミニューム・クロム・モリブデン鋼(以下SACM1という)、或いはクロム・モリブデン鋼(以下SCMという)材に窒化、焼入れ等を行なったものであった。
【0004】
【発明が解決しょうとする課題】
しかしながら、従来のスクリュ軸材料のSACM1、或いはSCM材は、400〜500℃の高温度の雰囲気で成形する樹脂材料では疲労強度が低く、大きなトルクを伝達することができず、押出成形に制限があった。
【0005】
本発明の目的は前述のような欠点を取除き、400〜500℃の高温度雰囲気でも回転方向の繰返し荷重に対する疲労強度が低下しないスクリュ軸を用いた組立式押出機スクリュを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前述の目的を達成するため本発明は、各種のスクリュエレメントをスクリュ軸の外径に複数個嵌合させてなる組立式押出機スクリュにおいて、スクリュ軸は表面硬化処理がなされたSUS420J2であることを特徴とする押出機スクリュとした。
【0007】
また、スクリュ軸の表面硬化処理は表面焼入れで表面硬さHRC47〜50とすれば好適な押出機スクリュとなる。
【0008】
前記スクリュ軸は、軸心部に軸方向に沿ってスクリュ先端付近まで長孔を設け、この長孔内に外径が同長孔の内径より小径の中空管を長孔の先端付近にまで挿入させ、熱媒体を前記中空管から前記長孔内に導入、スクリュ軸を400℃に保つようにすればより好適な押出機スクリュとなる。
【0009】
さらにまた、この押出機スクリュは二軸押出機に用いればより一層効果的な押出機スクリュとなる。
【0010】
これにより400〜500℃の高温度雰囲気、特に400℃以下で疲労強度が落ちない噛合型二軸押出機スクリュとなり、この雰囲気で成形する樹脂材料等に有効となった。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を単軸押出機を例にとり図1により説明する。
スクリュ10はスクリュ軸11の外径に複数個のスクリュエレメント12(12a、12b……)を順次嵌合連結した組立式押出機スクリュである。このスクリュ軸11は、高周波焼入れ処理を施したマルテンサイト系ステンレス鋼であるSUS420J2であり、表面硬さはロックウェル硬さCスケールのHRC49前後である。そして基部(図中右方向)から軸心部に同心に軸方向に沿ってスクリュ先端付近まで長孔13が穿設されている。
【0012】
この長孔13は、スクリュ10の後方に接続された図示しない回転継手を介して、熱媒体を循環させるポンプに導通している。そしてこの長孔13には、同長孔13の内径より外径が小径の中空管14が設けられている。
【0013】
中空管14は、スクリュ先端側が開口しており、所定の温度に調整された熱媒体がスクリュ外部から中空管14の中心部に矢印aのように導入され、先端側の開口部から、スクリュ軸11に明けられた長孔13に流出し、長孔13と中空管14との隙間を通って後方へ矢印bのように排出されるようになっている。
【0014】
次に、この押出機用のスクリュ10の使用形態を説明する。
押出成形される合成樹脂は、スクリュ10により前方向(図1の左側)に送られつつ、図示しないバレルに設置された図示しないヒータ等により加熱され、溶融されて押し出される。この間、温度調節されている熱媒体はスクリュ軸11を400℃付近に保っている。
【0015】
図2には、各種のスクリュ軸の材料について各温度雰囲気における繰返し回転曲げ疲労強度(100万回破断強度)テストを行なった結果を示してある。SUS420J2は、表面硬さがロックウェル硬さCスケールのHRC49に高周波焼入れされたものである。図2から明らかなように、高周波焼入れしたSUS420J2は、400℃付近の雰囲気においては高周波焼入れしたSCM材より疲労強度は優れており、特に400℃以下では良いことがわかる。
【0016】
スクリュ10は、単軸押出機を例にとり説明したが、勿論これに限るものではなく、二軸押出機用スクリュとしても効果的である。
【0017】
以上説明したように、SUS420J2などのマルテンサイト系ステンレスを高周波焼入れして用いることにより、400℃までの高温使用においての繰返し回転曲げ疲労強度の低下を防止することができる。この結果スクリュ軸11を所定の温度に保つことにより、400〜500℃の高温度雰囲気、特に400℃以下で樹脂材料の成形が可能となる。
【0018】
【発明の効果】
本発明は当初に掲げた欠点が取除かれ、400〜500℃の高温度雰囲気、特に400℃以下で疲労強度が低下しないスクリュ軸を用いた押出機スクリュとなり、この雰囲気で成形する樹脂材料等に有効となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施形態例を示す押出機スクリュの説明図である。
【図2】高周波焼入れSCM材と高周波焼入れSUS420J2材の疲労強度を比較したグラフである。
【図3】スクリュ軸の軸方向に複数個連結してなる組立式スクリュの説明図である。
【符号の説明】
10 スクリュ
11 スクリュ軸
12 中空管
13 長孔
14 スクリュエレメント

Claims (5)

  1. 各種のスクリュエレメントをスクリュ軸の外径に複数個嵌合させてなる組立式押出機スクリュにおいて、スクリュ軸は表面硬化処理がなされたSUS420J2であることを特徴とする押出機スクリュ。
  2. スクリュ軸の表面硬化処理は表面焼入れで表面硬さHRC47〜50であることを特徴とする請求項1記載の押出機スクリュ。
  3. 前記スクリュ軸は、軸心部に軸方向に沿ってスクリュ先端付近まで長孔を設け、この長孔内に外径が同長孔の内径より小径の中空管を長孔の先端付近にまで挿入させ、熱媒体を前記中空管から前記長孔内に導入するようにしたことを特徴とする請求項1記載の押出機スクリュ。
  4. 前記スクリュ軸は400℃に保つことを特徴とする請求項3記載の押出機スクリュ。
  5. 前記押出機スクリュは二軸押出機用であることを特徴とする請求項1ないし請求項4の内のいずれか1記載の押出機スクリュ。
JP2003135719A 2003-05-14 2003-05-14 押出機スクリュ Pending JP2004338167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003135719A JP2004338167A (ja) 2003-05-14 2003-05-14 押出機スクリュ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003135719A JP2004338167A (ja) 2003-05-14 2003-05-14 押出機スクリュ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004338167A true JP2004338167A (ja) 2004-12-02

Family

ID=33525891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003135719A Pending JP2004338167A (ja) 2003-05-14 2003-05-14 押出機スクリュ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004338167A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102211395A (zh) * 2010-12-03 2011-10-12 钱慧萍 一种新型塑胶挤出机聚热节能装置
JP2014076627A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Toshiba Mach Co Ltd 中空スクリュ、中空スクリュの製造方法および中空スクリュ組立体の製造方法
CN109130067A (zh) * 2018-08-01 2019-01-04 新疆博沃友业工贸有限公司 一种强度增强型树脂加工成型工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102211395A (zh) * 2010-12-03 2011-10-12 钱慧萍 一种新型塑胶挤出机聚热节能装置
JP2014076627A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Toshiba Mach Co Ltd 中空スクリュ、中空スクリュの製造方法および中空スクリュ組立体の製造方法
CN109130067A (zh) * 2018-08-01 2019-01-04 新疆博沃友业工贸有限公司 一种强度增强型树脂加工成型工艺
CN109130067B (zh) * 2018-08-01 2020-12-18 新疆博沃友业工贸有限公司 一种强度增强型树脂加工成型工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110480863B (zh) 导电性复合材料的制造方法
US11400633B2 (en) Extruder screw passages, extruder and extrusion method
US20180093233A1 (en) Extruder screw, extruder, and extrusion method
JP4662349B2 (ja) 植物性原料の可塑化装置
US20180093234A1 (en) Extruder screw, extruder, and extrusion method
SU700054A3 (ru) Экструдер дл дегазации полимерных материалов
US20070137718A1 (en) Method for Insert Molding Bendable Position-Retaining Tubing
WO2016068048A1 (ja) 押出機用スクリュ、スクリュエレメント、押出機および押出方法
KR101837878B1 (ko) 투명 수지 조성물의 제조 방법
EP1032492A1 (en) High efficiency extruder
CN1956827B (zh) 连续混炼装置和使用该装置的混炼系统
JP2015227052A (ja) 混練装置および混練方法
US20050013192A1 (en) Kneading disk, a disk element and a kneading process
EP1180942B1 (en) Process and apparatus for production of a frozen food product
JP2004338167A (ja) 押出機スクリュ
EP2933080A1 (de) Mehrwellenextruder mit einem austauschbaren verschleisseinsatz ("inliner")
WO1998013189A1 (en) Multiple-screw extruder
WO1998035813A1 (fr) Vis de plastification
JP5005837B1 (ja) アダプター及び熱可塑性樹脂成形品の製造方法
JP7382047B2 (ja) 繊維強化複合材料の製造方法
JP2002355879A (ja) コニカル形二軸押出機用スクリュおよびそれを用いた押出成形方法
TWI650221B (zh) 用於複合材料的混料式螺桿結構
DE102014004865A1 (de) Thinliner
CN201082579Y (zh) 具有突起式齿条的行星螺杆挤出机
JP2527515B2 (ja) 原料の混練・混合方法及びスクリュシリンダ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081028