JP2004325069A - ガスタービンエンジンにおいて流体を噴射するための方法及び装置 - Google Patents

ガスタービンエンジンにおいて流体を噴射するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004325069A
JP2004325069A JP2004130561A JP2004130561A JP2004325069A JP 2004325069 A JP2004325069 A JP 2004325069A JP 2004130561 A JP2004130561 A JP 2004130561A JP 2004130561 A JP2004130561 A JP 2004130561A JP 2004325069 A JP2004325069 A JP 2004325069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plenum
injector
nozzle support
passage
turbine engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004130561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004325069A5 (ja
Inventor
Christopher James Wilusz
クリストファー・ジェームズ・ウィラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2004325069A publication Critical patent/JP2004325069A/ja
Publication of JP2004325069A5 publication Critical patent/JP2004325069A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/14Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing
    • F01D11/20Actively adjusting tip-clearance
    • F01D11/24Actively adjusting tip-clearance by selectively cooling-heating stator or rotor components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/04Air inlet arrangements
    • F23R3/045Air inlet arrangements using pipes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Abstract

【課題】 本出願は、ガスタービンエンジンにおいて流体を噴射するための方法及び装置を提供する。
【解決手段】 ガスタービンエンジン(10)のノズル支持体(32)は、環状であり、プレナム(42)と一体形の噴射器(44)とを備えた少なくとも1つのガス噴射器アセンブリ(40)を含む。プレナムは、外面(48)と内面(50)とを含む。プレナム内面は、プレナム内に空洞(52)を画成する。噴射器は、入口(72)と出口(74)と該入口及び出口間で延びる通路(70)とを含む。噴射器は、プレナム外面に対して斜めになった噴射角度(θ)で配向される。
【選択図】 図5

Description

本出願は、総括的にはガスタービンエンジンに関し、より具体的にはガスタービンエンジンにおいて流体を噴射するための方法及び装置に関する。
公知のガスタービンエンジンは、空気を加圧する圧縮機を含み、該空気は燃料と混合され燃焼器に導かれ、燃焼器において混合気は燃焼室内で点火されて高温の燃焼ガスを発生する。高温燃焼ガスは下流方向にタービンに導かれ、該タービンが燃焼ガスからエネルギーを取出して圧縮機に動力を供給し、同時に飛行中の航空機を推進する又は発電機などの負荷に動力を供給するような有益な仕事を行う。従って作動中、燃焼室の下流側にある構成部品は燃焼ガスに曝され、長時間にわたって連続して燃焼ガスに曝されることでこれら構成部品の作動温度が上昇するおそれがある。
構成部品の作動温度を低下させるのを可能にするため、少なくとも一部の公知のエンジンは、構成部品に向けて冷却流体を吐出する冷却噴射システムを含む。より具体的には、少なくとも一部の公知の冷却噴射システムは、環状プレナムに連通した複数の噴射器を含む。環状プレナムは、複数の周方向に間隔をおいて配置された噴射器に実質的に均一な流れを供給し、次ぎに噴射器が下流方向に冷却流を吐出することを可能にする。より具体的には、冷却空気は、噴射器の下流の流れ内に乱流を誘発しないような所定の噴射角度で該噴射器から吐出される。しかしながら、このような冷却噴射システムでは、複数の溶接部を完成させなければならずまたエンジンスペース制約条件があるため、組立てるのに多くの費用と時間がかかることになる。
1つの態様では、ガスタービンエンジンのノズル支持体を製作する方法を提供する。本方法は、その各々がプレナムと該プレナムの外面から外向きに延びる単体構造の噴射器とを備えた複数の周方向に間隔をおいて配置されたガス噴射器アセンブリを含む環状アセンブリを形成する段階と、入口と出口との間で延びかつプレナム外面に対して斜めに整列するように噴射器を貫通させて通路を形成する段階とを含む。
別の態様では、ガスタービンエンジンのノズル支持体を提供する。本ノズル支持体は、環状であり、プレナムと一体形の噴射器とを備えた少なくとも1つのガス噴射器アセンブリを含む。プレナムは、外面と内面とを含む。プレナム内面は、プレナム内に空洞を画成する。噴射器は、入口と出口と該入口及び出口間で延びかつ該噴射器を貫通する通路とを含む。噴射器は、プレナム外面に対して斜めになった噴射角度で配向される。
さらに別の態様では、ガスタービンエンジンは、複数の周方向に間隔をおいて配置されたガス噴射器アセンブリを備えた環状のノズル支持体を含む。ガス噴射器アセンブリの各々は、プレナムと該プレナムと単体構造に形成された噴射器とを含む。プレナムは、外面と内面とを含む。プレナム内面は、プレナム内に空洞を画成する。噴射器は、入口と出口と該入口及び出口間で延びる通路とを含む。噴射器は、プレナム外面に対して測定して斜めになった噴射角度で該プレナム外面から延びる。
図1は、ガスタービンエンジン10の概略図であり、該ガスタービンエンジン10は、直列の流れ配列で、ファンアセンブリ12と高圧圧縮機14と燃焼器16とを含む。エンジン10はまた、高圧タービン18と低圧タービン20とを含む。エンジン10は、吸入側28と排気側30とを有する。1つの実施形態では、エンジン10は、オハイオ州シンシナティ所在のGeneral Electric社から購入可能なCF−34型エンジンである。
作動中、空気はファンアセンブリ12を通って流れ、加圧された空気が高圧圧縮機14に供給される。高度に加圧された空気は、燃焼器16に供給される。燃焼器16からの空気流はタービンノズルアセンブリ32を通って導かれて、タービン18及び20を駆動し、タービン20はファンアセンブリ12を駆動する。タービン18は、高圧圧縮機14を駆動する。
図2は、ガスタービンエンジン(図1に示す)に用いることができるガス噴射器システム34を含むノズル支持体32の上流側30の平面図である。図3は、ノズル支持体32の下流側36の部分平面図である。図4は、線4−4(図2に示す)に沿った、ノズル支持体32の断面図である。図5は、ガス噴射器システム34の一部の概略斜視図である。ノズル支持体32は環状であり、ガス噴射器システム34と単体構造に形成される。
ガス噴射器システム34は、ノズル支持体32の周りに延びた複数の一体に形成されたガス噴射器アセンブリ40を含み、該ガス噴射器アセンブリは、所定の噴射角度で支持体32から下流方向に冷却流体を噴射する。より具体的には、噴射器アセンブリ40は周方向に間隔をおいて配置されており、各アセンブリ40は、中空のプレナム42と単体構造の噴射器44とを含む。プレナム42は、外面48と内面50とを含むプレナム壁46によって形成される。内面50は、プレナム42内に空洞52を画成する。
プレナム42は薄壁で囲まれたプレナムとみなせ、プレナム壁46は、それぞれプレナム内面及び外面50及び48間で測定した厚さT1を有する。1つの実施形態では、プレナムの壁厚さT1は約0.20インチよりも小さい。
ノズル支持体の上流側30は、プレナム空洞52と流れ連通した複数の周方向に間隔をおいて配置された開口部60を含む。具体的には、開口部60によって、供給源(図示せず)から供給される冷却流体がプレナム空洞52に流入できるようになる。この例示的な実施形態では、開口部60は各々円形である。別の実施形態では、開口部60は非円形である。ノズル支持体の下流側36もまた、空洞52と流れ連通した複数の周方向に間隔をおいて配置された吐出通路62を含む。吐出通路62によって冷却流体をプレナム空洞52から吐出することができる。1つの例示的な実施形態では、各通路62は涙滴形状の断面輪郭を有する。別の実施形態では、通路62は涙滴形状ではない断面輪郭を有する。
各噴射器44はプレナム42と単体構造に形成され、その中に画成されかつ入口72と出口74との間で延びる流体通路70を含む。通路70は、通路入口72がプレナム空洞52内に位置するように、プレナム壁46を貫通して延びる。この例示的な実施形態では、噴射器44はほぼ直円柱形であり、通路70はその中をほぼ一直線に貫通している。従って、流路70は円形の断面積を有し、入口72と出口74との間でほぼ一定の直径D1を有する。別の実施形態では、通路直径D1は、入口72と出口74との間で変化させることができる。さらに別の実施形態では、流路70は非円形の断面積を有する。
各噴射器44はプレナム壁52を斜めに貫通して延び、かつプレナム外壁48から斜めに延びる。従って、噴射器通路70はプレナム壁52を斜めに貫通して延び、プレナム外面48に対して斜めに配置される。より具体的には、噴射器通路70は、通路中心軸線80とプレナム外面48との間で測定した所定の噴射角度θで配置される。噴射角度θは約0度よりも大きい。より具体的には、1つの実施形態では、噴射角度θは約50度〜70度である。以下で一層詳細に述べるように、噴射角度θによって、流体は空洞52から方向82に吐出されるが、この方向82は噴射器44上を通過して流れる周囲流体の方向84に対して実質的に接線方向であり、またプレナム外面48に対して実質的に平行である。外面48は湾曲しているので、角度θは、特定の位置において面48に対して定まることに注意すべきである。
噴射器44及び通路70は、通路入口72及び出口74間で測定した長さLを有する。通路の長さL及び直径D1は、通路70を通る流体流の安定を促進するように可変に選択される。1つの実施形態では、通路長さL対通路直径D1の比は少なくとも2対1である。より具体的には、通路長さL、直径D1及び噴射角度θは、ガス噴射器システム34に組み込む特定のシステムにおける冷却流体要件に基づいて可変に選択される。通路長さL及び噴射角度θはまた、通路70を形成するのに用いる製造方法によって決まる。1つの実施形態では、噴射器長さLは、通路出口74がプレナム外面48と実質的に同一平面になるか又は該プレナム外面48から半径方向内側に凹設されるように選択される。別の実施形態では、噴射器長さLは、通路入口72がプレナム内面50と実質的に同一平面上にあるか又は該プレナム内面50内に凹設されるように選択される。
作動中、ガス噴射器システム34に供給される冷却流体は、ガス噴射器アセンブリ40によって下流方向に吐出される。具体的には、ガスはプレナム42から噴射器44を通して吐出される。より具体的には、噴射器通路直径D1及び噴射器通路長さLの組合せは、冷却流体が下流方向に吐出される前に噴射器通路70を通って流れる流体流を安定させるのを促進する。噴射器44は各プレナム42から斜めに延びているので、噴射器44から吐出される冷却流体は、噴射器44上を通過して流れる周囲流体に対して実質的に接線方向に導入されて、冷却流体がノズル支持体32から吐出されるときに該冷却流体に対して渦流が誘発されるようにする。従って、ガス噴射器システム34は、ノズル支持体32の下流側に実質的に周方向に均一な流れを形成することを可能にする。
製作時、単体構造のガス噴射器アセンブリ40の各々は、プレナム42及び噴射器44が一体形になるよう形成される。より具体的には、この例示的な実施形態では、各アセンブリ40を鋳造し、次いで機械加工法を使用して各噴射器通路70をその中に形成する。別の実施形態では、異なる製作法を使用して各単体構造ガス噴射器アセンブリ40を形成する。この例示的な実施形態では、各通路70は、放電加工法を使用して形成される。ガス噴射器アセンブリ40は単体構造として形成されるので、ガス噴射器システム34は、スペース及びアクセス制約条件により公知の多部品アセンブリをその中で結合することができないようなエンジン10に取付けることができる。
上述したガス噴射器システムは、ガスタービンエンジンの下流側に周方向に実質的に均一な流れを供給する、費用効果がありかつ高い信頼性がある方法を提供する。ガス噴射器システムは、各々が単体構造に形成されたプレナム及び噴射器を備えた複数のガス噴射器アセンブリを含む。従って、費用効果がありかつ信頼性がある方法でその信頼性を改善しながら組立費用を低減することを可能にするガス噴射器システムが得られる。
以上、ガス噴射器アセンブリの例示的な実施形態を詳細に説明した。ガス噴射器アセンブリは本明細書に記載した特定の実施形態に限定されるものではなく、むしろ各アセンブリの構成部品は本明細書に記載した他の構成部品から独立して別個に使用することができる。各ガス噴射器アセンブリ構成部品はまた、他のガス噴射器アセンブリ構成部品と組合せて使用することもできる。
なお、特許請求の範囲に記載された符号は、理解容易のためであってなんら発明の技術的範囲を実施例に限縮するものではない。
ガスタービンエンジンの概略図。 図1に示すガスタービンエンジンに用いることができるガス噴射器システムを含むノズル支持体の上流側の平面図。 図2に示すノズル支持体の下流側の部分平面図。 線4−4(図2に示す)に沿った、図2に示すノズル支持体の断面図。 図2に示すガス噴射器システムの一部の概略斜視図。
符号の説明
10 ガスタービンエンジン
32 ノズル支持体
34 ガス噴射器システム
40 ガス噴射器アセンブリ
42 プレナム
44 噴射器
46 プレナム壁
48 プレナム外面
50 プレナム内面
52 プレナム空洞
70 噴射器通路
72 通路入口
74 通路出口
80 通路中心軸線

Claims (10)

  1. ガスタービンエンジン(10)のノズル支持体(32)であって、該ノズル支持体が環状であり、プレナム(42)と一体形の噴射器(44)とを備えた少なくとも1つのガス噴射器アセンブリ(40)を含み、前記プレナムが外面(48)と内面(50)とを含み、前記プレナム内面が前記プレナム内に空洞(52)を画成し、前記噴射器が、入口(72)と出口(74)と該入口及び出口間で延びる通路(70)とを含みかつ前記プレナム外面に対して斜めになった噴射角度(θ)で配向されている、ノズル支持体(32)。
  2. 前記噴射器通路(70)が、噴射器(44)から吐出された流体流内に渦流を誘発するように構成されている、請求項1記載のノズル支持体(32)。
  3. 前記プレナム(42)が、内面(50)及び外面(48)間で測定した、約0.200インチよりも小さい厚さ(T1)を有する、請求項1記載のノズル支持体(32)。
  4. 前記噴射器噴射角度(θ)が、前記プレナム外面(48)に対して測定して約50度〜70度である、請求項1記載のノズル支持体(32)。
  5. 前記噴射器通路(70)が機械加工法によって形成されている、請求項1記載のノズル支持体(32)。
  6. 前記噴射器通路(70)が放電加工法によって形成されている、請求項1記載のノズル支持体(32)。
  7. 前記ノズル支持体が鋳造法によって形成されている、請求項1記載のノズル支持体(32)。
  8. 前記噴射器通路(70)の断面直径(D1)は、噴射器入口(72)と噴射器出口(74)との間で変化させることができる、請求項1記載のノズル支持体(32)。
  9. 環状のノズル支持体(32)を含むガスタービンエンジン(10)であって、前記ノズル支持体が複数の周方向に間隔をおいて配置されたガス噴射器アセンブリ(40)を含み、前記ガス噴射器アセンブリの各々がプレナム(42)と該プレナムと単体構造に形成された噴射器(44)とを含み、前記プレナムが外面(48)と内面(50)とを含み、前記プレナム内面が前記プレナム内に空洞(52)を画成し、前記噴射器が、入口(72)と出口(74)と該入口及び出口間で延びる通路(70)とを含みかつ前記プレナム外面に対して測定して斜めになった噴射角度(θ)で該プレナム外面から延びている、ガスタービンエンジン(10)。
  10. 前記ガス噴射アセンブリ(40)噴射器の各々が、該噴射器(70)から吐出された流体流内に渦流を誘発する、請求項9記載のガスタービンエンジン(10)。
JP2004130561A 2003-04-28 2004-04-27 ガスタービンエンジンにおいて流体を噴射するための方法及び装置 Pending JP2004325069A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/424,440 US7052231B2 (en) 2003-04-28 2003-04-28 Methods and apparatus for injecting fluids in gas turbine engines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004325069A true JP2004325069A (ja) 2004-11-18
JP2004325069A5 JP2004325069A5 (ja) 2007-06-14

Family

ID=32990347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004130561A Pending JP2004325069A (ja) 2003-04-28 2004-04-27 ガスタービンエンジンにおいて流体を噴射するための方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7052231B2 (ja)
EP (1) EP1473518A3 (ja)
JP (1) JP2004325069A (ja)
CN (1) CN100507236C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101774094B1 (ko) * 2011-08-22 2017-09-04 마제드 토칸 가스 터빈 엔진에서 사용되는 예비혼합형 접선방향 연료-공기 노즐을 가진 캔-애뉼러형 연소실
KR101774093B1 (ko) * 2011-08-22 2017-09-12 마제드 토칸 가스 터빈 엔진에서 사용되는 스테이지가 형성되고 접선방향으로 형성된 연료-공기 노즐을 가진 캔-애뉼러형 연소실
KR101774630B1 (ko) * 2011-08-22 2017-09-19 마제드 토칸 가스 터빈 엔진에 사용되는 예비혼합된 연료와 공기를 가진 접선방향의 애뉼러형 연소실
KR101832026B1 (ko) * 2011-08-22 2018-02-23 마제드 토칸 가스 터빈 엔진에 사용되는 접선방향의 무염 애뉼러형 연소실

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008015207A1 (de) * 2008-03-20 2009-09-24 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Fluid-Injektor-Düse
DE102008017844A1 (de) * 2008-04-08 2009-10-15 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Strömungsmaschine mit Fluid-Injektorbaugruppe
DE102010027587A1 (de) 2010-07-19 2012-01-19 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Zapfluftauslass im Nebenstromkanal eines Turbofantriebwerks
US9377201B2 (en) 2013-02-08 2016-06-28 Solar Turbines Incorporated Forged fuel injector stem
EP3076084B1 (en) * 2015-03-30 2021-04-28 Ansaldo Energia Switzerland AG Fuel injector device
US10329941B2 (en) * 2016-05-06 2019-06-25 United Technologies Corporation Impingement manifold
DE102017125051A1 (de) * 2017-10-26 2019-05-02 Man Diesel & Turbo Se Strömungsmaschine
US11085641B2 (en) 2018-11-27 2021-08-10 Honeywell International Inc. Plug resistant effusion holes for gas turbine engine
US11021963B2 (en) * 2019-05-03 2021-06-01 Raytheon Technologies Corporation Monolithic body including an internal passage with a generally teardrop shaped cross-sectional geometry

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3791758A (en) * 1971-05-06 1974-02-12 Secr Defence Cooling of turbine blades
JPH07208208A (ja) * 1993-12-06 1995-08-08 United Technol Corp <Utc> ガスタービンエンジン用汚染防止スラスト釣り合いシステム
JPH10176547A (ja) * 1996-12-13 1998-06-30 Solar Turbines Inc タービンディスク侵入防止方法及び装置
JPH11132002A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流量調整プラグ
JP2001152806A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 General Electric Co <Ge> タービンノズルセグメント壁の冷却
JP2002201964A (ja) * 2000-11-03 2002-07-19 General Electric Co <Ge> ガス噴射器システム及びその製造
US20020122716A1 (en) * 2001-02-28 2002-09-05 Beacock Robert John Methods and apparatus for cooling gas turbine engine blade tips

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4966001A (en) * 1987-10-23 1990-10-30 General Electric Company Multiple venturi tube gas fuel injector for catalytic combustor
US5001895A (en) * 1987-12-14 1991-03-26 Sundstrand Corporation Fuel injector for turbine engines
US4891936A (en) * 1987-12-28 1990-01-09 Sundstrand Corporation Turbine combustor with tangential fuel injection and bender jets
CA2014999C (en) * 1989-04-24 1999-09-07 Kenneth William Bates Gas injector
EP0626036B1 (en) * 1992-02-10 1996-10-09 United Technologies Corporation Improved cooling fluid ejector
US5727378A (en) * 1995-08-25 1998-03-17 Great Lakes Helicopters Inc. Gas turbine engine
US5988531A (en) * 1997-11-25 1999-11-23 Solar Turbines Method of making a fuel injector
TW513833B (en) * 1998-09-09 2002-12-11 Honda Motor Co Ltd Mounting method of sparking plug cap and sparking plug cap
US6224329B1 (en) * 1999-01-07 2001-05-01 Siemens Westinghouse Power Corporation Method of cooling a combustion turbine
US6234746B1 (en) * 1999-08-04 2001-05-22 General Electric Co. Apparatus and methods for cooling rotary components in a turbine

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3791758A (en) * 1971-05-06 1974-02-12 Secr Defence Cooling of turbine blades
JPH07208208A (ja) * 1993-12-06 1995-08-08 United Technol Corp <Utc> ガスタービンエンジン用汚染防止スラスト釣り合いシステム
JPH10176547A (ja) * 1996-12-13 1998-06-30 Solar Turbines Inc タービンディスク侵入防止方法及び装置
JPH11132002A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流量調整プラグ
JP2001152806A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 General Electric Co <Ge> タービンノズルセグメント壁の冷却
JP2002201964A (ja) * 2000-11-03 2002-07-19 General Electric Co <Ge> ガス噴射器システム及びその製造
US20020122716A1 (en) * 2001-02-28 2002-09-05 Beacock Robert John Methods and apparatus for cooling gas turbine engine blade tips

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101774094B1 (ko) * 2011-08-22 2017-09-04 마제드 토칸 가스 터빈 엔진에서 사용되는 예비혼합형 접선방향 연료-공기 노즐을 가진 캔-애뉼러형 연소실
KR101774093B1 (ko) * 2011-08-22 2017-09-12 마제드 토칸 가스 터빈 엔진에서 사용되는 스테이지가 형성되고 접선방향으로 형성된 연료-공기 노즐을 가진 캔-애뉼러형 연소실
KR101774630B1 (ko) * 2011-08-22 2017-09-19 마제드 토칸 가스 터빈 엔진에 사용되는 예비혼합된 연료와 공기를 가진 접선방향의 애뉼러형 연소실
KR101832026B1 (ko) * 2011-08-22 2018-02-23 마제드 토칸 가스 터빈 엔진에 사용되는 접선방향의 무염 애뉼러형 연소실

Also Published As

Publication number Publication date
CN100507236C (zh) 2009-07-01
US20040213664A1 (en) 2004-10-28
EP1473518A2 (en) 2004-11-03
US7052231B2 (en) 2006-05-30
EP1473518A3 (en) 2012-10-31
CN1542267A (zh) 2004-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7246481B2 (en) Methods and apparatus for operating gas turbine engines
US10101030B2 (en) Gas turbine engines with plug resistant effusion cooling holes
US4928479A (en) Annular combustor with tangential cooling air injection
EP1489269B1 (en) Methods and apparatus for injecting cleaning fluids into combustors
US8387396B2 (en) Airfoil, sleeve, and method for assembling a combustor assembly
JP4406127B2 (ja) トラップ渦空洞を有するガスタービンエンジン燃焼器用の燃料噴射棒
RU2457400C2 (ru) Камера сгорания для газотурбинного двигателя
RU2480677C2 (ru) Камера сгорания турбомашины
TWI276736B (en) Counter swirl annular combustor
US20090019854A1 (en) APPARATUS/METHOD FOR COOLING COMBUSTION CHAMBER/VENTURI IN A LOW NOx COMBUSTOR
EP2489937B1 (en) Combustor assembly for use in a turbine engine and methods of fabricating same
JP2008510955A (ja) 熱保護体のない燃焼器および燃焼器ライナの冷却
JP2008286199A (ja) タービンエンジンを冷却する方法及び装置
JP2010159951A (ja) ガスタービンエンジン内における保炎を強化するための方法及びシステム
JP2004325069A (ja) ガスタービンエンジンにおいて流体を噴射するための方法及び装置
JP2004176718A (ja) 燃焼器ライナを清浄化する方法及び装置
US20100008759A1 (en) Methods and apparatuses for providing film cooling to turbine components
US20120324898A1 (en) Combustor assembly for use in a turbine engine and methods of assembling same
US7412832B2 (en) Method and apparatus for operating gas turbine engines
JP2017116250A (ja) ガスタービンにおける燃料噴射器および段階的燃料噴射システム
JP2012037225A (ja) タービンエンジン用の燃焼器アセンブリ及びその組み立て方法
JP6001854B2 (ja) タービンエンジン用燃焼器組立体及びその組み立て方法
US20160312708A1 (en) Electric motor assisted airblast injector
CN109424370B (zh) 用于收敛-发散型次级喷嘴的加热系统
US10920983B2 (en) Counter-swirl doublet combustor with plunged holes

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100112

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110111

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110810

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110815