JP2004322651A - 印刷制御プログラム更新方法。 - Google Patents

印刷制御プログラム更新方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP2004322651A
JP2004322651A JP2004179628A JP2004179628A JP2004322651A JP 2004322651 A JP2004322651 A JP 2004322651A JP 2004179628 A JP2004179628 A JP 2004179628A JP 2004179628 A JP2004179628 A JP 2004179628A JP 2004322651 A JP2004322651 A JP 2004322651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print control
program
control program
initial
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004179628A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Shioda
富美男 塩田
Toshimitsu Takagi
俊光 高木
Kazuyoshi Uchiumi
一嘉 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004179628A priority Critical patent/JP2004322651A/ja
Publication of JP2004322651A publication Critical patent/JP2004322651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 少なくとも最低限の初期動作が可能であり、プログラムエリアの更新が容易である印刷装置を提供する。
【解決手段】 メモリに記憶されたプログラムの動作に基づいて装置全体を制御すると共に印刷処理を実行する印刷装置において、前記印刷装置の電源投入により動作する初期動作プログラムに基づいて初期動作が可能な状態とする初期制御手段と、前記初期動作プログラムに続いて動作する印刷制御手段とを有し、前記初期制御手段は前記印刷制御プログラムを検査して必要に応じて更新した後その更新した印刷制御プログラムを動作させるように機能し、これにより、印刷制御プログラムに異常が生じても、初期制御手段により初期制御状態が保持でき、必要に応じて印刷制御プログラムを書き換えた後印刷制御プログラムを動作させることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、常に最低限の初期動作が可能な状態を保持できる印刷装置に関する。
従来、シリアルプリンタ、ページプリンタ等の印刷装置は、書き換え可能な不揮発性メモリに格納してある制御プログラム等を読み出し、このプログラムの動作に基づいて印刷処理の制御が行われる。このような印刷装置にあっては、例えば、特定のフラッシュメモリ等の記憶装置に全ての制御プログラムを記憶していた。
ここで、図4に従来の印刷装置における起動時の概略処理フローを示す。
図4に示すように、電源を投入すると(ステップS01)、制御プログラムが読み出され、実際に動作される(ステップS02)。ここでプログラムにエラーがない場合は(ステップS03:YES)、正常に起動し印刷処理を行うことができる(ステップS04)。
特開平6−110625 特開平8−305509
しかし、従来の印刷装置においては、何らかの要因でデバイスの書込み等によりプログラムにエラーが発生してしまったり、又はデバイスの読込みにミスがあった場合には、立ち上げ時にプログラムが正常に動作しない場合がある。すなわち、図4において、プログラムにエラーがある場合には(ステップS03:NO)、システムは立ち上がらず、応答不能な状態に陥ってしまい(ステップS05)、電源を再投入しても同じ現象となり、復帰させることはできない。
したがって、このように一度プログラムに異常が発生してしまうと、メモリ内のプログラムエリアを更新しなければならない。また、このような更新には前記不揮発性メモリの交換又は専用治具による書き換えが必要であり、作業が非常に面倒であった。
本発明は、このような事情に鑑み、少なくとも最低限の初期動作が可能であり、プログラムエリアの更新が容易である印刷装置を提供することを課題とする。
前記課題を達成する本発明の第1の態様は、メモリに記憶されたプログラムの動作に基づいて装置全体を制御すると共に印刷処理を実行する印刷装置において、前記印刷装置の電源投入により動作する初期動作プログラムに基づいて初期動作が可能な状態とする初期制御手段と、前記初期動作プログラムに続いて動作して装置全体を制御すると共に印刷処理を実行するための印刷制御プログラムの動作に基づいて印刷データを処理して印刷処理を実行可能な状態とする印刷制御手段とを有し、前記初期制御手段は印刷制御関連情報を検査して必要に応じて更新した後その更新した印刷制御プログラムを動作させるように機能することを特徴とする印刷装置にある。
従って、印刷制御プログラムに異常が生じても、初期制御手段により初期制御状態が保持でき、必要に応じて印刷制御プログラムを書き換えた後印刷制御プログラムを動作させることができる。
本発明の第2の態様は、第1の態様において、前記検査は、スロットのメモリモジュールの確認、及びIDの確認、並びに該メモリモジュールに格納されたプログラムのヘッダー情報の確認、チェックサム、及びバージョンの確認であることを特徴とする印刷装置にある。
従って、メモリモジュールの異常の場合には、その旨を知らせることができ、また、プログラムの異常及びバージョンが古い場合には、プログラムの更新を行うことができる。
本発明の第3の態様は、第1又は2の態様において、前記初期制御プログラムは前記印刷装置の書き換え不可能なメモリに記憶され、前記印刷制御プログラムは書き換え可能な不揮発性のメモリに記憶されていることを特徴とする印刷装置にある。
従って、初期制御プログラムは書き換え不可能なメモリに格納され保護されているので、当該初期制御プログラムの起動により少なくとも初期動作状態とすることができ、また、印刷制御プログラムを容易に更新できる。
本発明の第4の態様は、第1〜3の何れかの態様において、前記印刷制御プログラムの更新のための書き換えプログラムの動作に基づいて前記印刷制御プログラムを書き換えるプログラム書き換え手段を有することを特徴とする印刷装置にある。
従って、このプログラム書き換え手段により、印刷制御プログラムを更新することができる。
本発明の第5の態様は、第4の態様において、前記書き換えプログラムは、前記印刷装置の書き換え不可能なメモリに記憶されていることを特徴とする印刷装置にある。
従って、書き換えプログラムは書き換え不可能なメモリに格納されることにより保護される。
本発明の第6の態様は、第4又は5の態様において、前記書き換えプログラムは、所望により起動可能であることを特徴とする印刷装置にある。
従って、上記検査で検出されなかった異常の場合、あるいは所望により、印刷制御プログラムを更新できる。
本発明の第7の態様は、第1〜3の何れかの態様において、前記印刷制御プログラムの更新は、ホストコンピュータへの要請及びそれに対する応答により実行されることを特徴とする印刷装置にある。
従って、印刷制御プログラムが異常等の場合、更新をホストコンピュータに要求し、ホストコンピュータで動作するプログラムにより、印刷制御プログラムが更新される。
本発明の第8の態様は、第1〜6の何れかの態様において、前記印刷制御プログラムの更新のための印刷制御プログラムはホストコンピュータから受信することを特徴とする印刷装置にある。
従って、更新用の印刷制御プログラムはホストコンピュータから供給される。
本発明の第9の態様は、第1〜7の何れかの態様において、前記初期制御手段は、前記印刷制御プログラムのバージョン指令に基づいて前記印刷制御プログラムの更新を実行させることを特徴とする印刷装置にある。
従って、バージョンアップが必要な場合でもバージョンアップ指令に基づいてバージョンアップを容易に行うことができる。
上述のように、本発明の印刷装置は、初期動作状態を維持する初期制御プログラムを印刷制御プログラムと別に設け、印刷制御プログラムが正常に動作しなくなった場合でも応答不能状態にはならず、最低限の初期動作が可能な状態を保持することができるので、必要に応じて印刷制御プログラムの書き換えを簡単な作業で実行することができる。
以下、本発明の一実施形態に基づいて本発明を詳細に説明する。
図1には、一実施形態に係るプリンタの概略構成を示す。図1に示すように、本実施形態のプリンタ10は、既存の構造をなすものであって、図1に示すようにプリンタ10は、インターフェース11を介してホストコンピュータ(ホスト部)Hに接続され、コンピュータによって構成されるプリンタ制御部20と、このプリンタ制御部20によって動作制御されるプリンタ機構部30及び複数のROM等のメモリからなる記憶部40とを有する。そして、このホストコンピュータHからのデータを受信することでプリンタ制御部20はこの印刷データを解析して印刷イメージを形成し、プリンタ機構部30を作動して印刷を実行する。また、プリンタ10は、装置全体を操作したり各種情報を表示したりするコントロールパネル12、およびプリンタ10に供給される電力のオンオフを行う電源13を有する。
このように構成されたプリンタ10はホストコンピュータHからデータ及びコマンドをインターフェース11を介して受信し、これらのデータ等はプリンタ制御部20及び記憶部40に入る。
記憶部40は、書き換え不可能なメモリ41(以下、マスクROMという)と書き換え可能な不揮発性メモリであるフラッシュメモリ42(以下、フラッシュ)等を有し、マスクROM41には、プリンタを最低限の初期動作が可能な状態に制御するための初期動作プログラム及び印刷制御プログラムを更新するための書き換えプログラムが記憶されており、フラッシュ42には、プリンタを印刷可能な状態にし、印刷処理を制御するための印刷制御プログラムが記憶されている。
なお、上述したフラッシュのメモリモジュールの実装形態は、例えば、DIMM(Dual Inline Module Memory)であるが、これに限定されず、例えば、SIMM(Single Inline Module Memory)、ICカード、例えば、PCMCIA準拠のPCカード、専用ボード等としてもよい。
ここで、初期動作プログラムは、プリンタを初期状態にして、少なくともホストコンピュータとの通信を可能にするものであり、また、必要に応じて書き換えプログラムを起動できる状態とするものである。
また、印刷制御プログラムは、初期動作プログラムに続いて起動されてプリンタ全体を制御すると共に印刷の実行を行うためのものである。
このように、初期動作プログラムと印刷制御プログラムとを別に設けることにより、少なくとも最低限の初期状態を常に維持することができ、且つ印刷制御プログラムの異常又はバージョンアップ等に容易に対応することができる。
なお、本実施形態においては初期制御プログラムと印刷制御プログラムとを異なるメモリに記憶させているが、初期制御プログラムをフラッシュ42のブートエリアに格納することにより、両者をフラッシュ42に格納するようにしてもよい。
プリンタ制御部20は、記憶部40に記憶された初期動作プログラム及び印刷制御プログラムをCPUで動作させることによりプリンタ10のプリンタ機構部30を総括的に制御するものである。かかるプリンタ制御部20は、初期制御手段21、印刷制御手段22、書き換え手段23及び機構制御部24を有する。
初期制御手段21は、記憶部40のマスクROM41に記憶された初期動作プログラムの動作に基づいて、最低限の初期動作可能に制御し、また、印刷制御プログラムの確認を行う。
印刷制御手段22は、記憶部40のフラッシュ42に記憶された印刷制御プログラムの動作に基づいて、プリンタ機構部30を総合的に制御するものであり、ホストコンピュータHから受信したデータを処理して機構制御部24に送り、必要なデータが揃ったところで印刷開始命令を出す。
書き換え制御手段23は、記憶部40のマスクROM41に記憶された書き換えプログラムの動作に基づいて、印刷制御プログラムを書き換えるためのもので、例えば、ホストコンピュータHから送信される新しい印刷制御プログラムにより記憶部40のフラッシュ42の印刷制御プログラムを更新する。なお、機構制御部24は、プリンタ機構部30を直接制御する。
このような本実施形態における印刷装置の処理フローの一例を図2に示す。
図2に示すようにプリンタの電源12を投入すると(ステップS11)、マスクROM41に記憶されている初期動作プログラムが読み出され、その動作に基づいて初期制御手段が機能して初期動作可能状態となり、印刷制御プログラムに関する検査を行う(ステップS12)。
まず、印刷制御プログラムを記憶しているフラッシュ等のメモリモジュールの有無をチェックし(ステップS13)、メモリモジュールが無い場合は、例えばホストコンピュータの画面又は操作パネルに表示することでメモリモジュールがないことをユーザーに通知し、メモリモジュールを差すように促す(ステップS14)。メモリモジュールがある場合は、その装着メモリモジュールのIDを確認し(ステップS15)、装着されているメモリモジュールが正しくない場合、同様にその旨をユーザーに通知し、メモリモジュールの交換を促す(ステップS16)。
このように、メモリモジュールの未装着のようにハードに関するエラーの場合は、プリンタ内部で処理できるものではないため、ユーザーに内容を通知し、メモリモジュールの装着を要求する。
次いで、メモリモジュールが正常に装着されている場合、フラッシュ42内のプログラムのデータのヘッダー情報の確認(ステップS17)、チェックサム(ステップS18)及びバージョン情報の有無の確認を行い(ステップS19)、何れかでエラーが発見された場合、印刷制御プログラムの異常を表示し(ステップS20)、印刷制御プログラムの書き換えを実行し(ステップS21)、リセットを実行する(ステップS22)。
一方、上述した確認が正常終了した場合には(ステップS19:YES)、バージョンアップ操作の有無を判断し(ステップS23)、バージョンアップ操作がない場合には(ステップS23:NO)、印刷制御プログラムを正常動作させる(ステップS24)。バージョンアップ操作がある場合には(ステップS23:YES)、印刷制御プログラムの書き換えを実行する(ステップS21)。なお、ここで、バージョンアップ操作とは、例えば、プリンタオペレータがコントロールパネル12の内の所定のスイッチを操作することにより実行される。
本実施形態における印刷制御プログラムの書き換えの処理フローを図3に示す。図3に示すように、本実施形態では、まず、マスクROM41に記憶されている書き換えプログラムが起動し(ステップS31)、ホストコンピュータに新しい印刷制御プログラムを要求する(ステップS32)。そして、その新印刷制御プログラムの受信が終了すると(ステップS33:YES)、バージョンの確認を行う(ステップS34)。次に、受信したプログラムとフラッシュ42内の印刷制御プログラムとを比較して受信した制御プログラムのバージョンが新しい場合には(ステップS35:YES)、印刷制御プログラムの書き換えを実行する(ステップS36)。次いで、書き換えが正常に終了したかどうかを判断し、書き換えに失敗した場合には(ステップS37:NO)、再度書き換えを実行し、正常終了した場合には(ステップS37:YES)、リセットを要求するか、内部的にリセットを実行し(ステップS38)、初期動作プログラムによる検査の後、フラッシュ42内の書き換えた印刷制御プログラムを起動する。
一方、ステップS35で受信した制御プログラムの方が古い場合には、データが新しくない旨を表示し(ステップS39)、それでも書き換えるという場合には(ステップS40:YES)、印刷制御プログラムの書き換えを実行する(ステップS36)。
このように本実施形態では、初期制御手段21の動作により、書き換え手段23を起動し、新印刷制御プログラムをホストコンピュータから受信することで書き換えができ、特別な治具を用いることなくプログラムの書き換えを実行することができる。なお、印刷制御プログラムはホストコンピュータから受信せずに、予めマスクROM41等に格納しておいてもよい。また、書き換えプログラムの立ち上げは、異常等発見により自動的に行うようにしてもよいし、ホストコンピュータから等の指示を要求した後行うようにしてもよい。さらに、上述した書き換え手段23をホストコンピュータからの指令又はパネル操作により起動できるようにし、バージョンアップ等所望により印刷制御プログラムを容易に書き換えることができるようにしてもよい。
本発明の一実施形態に係る印刷装置の概略構成図である。 一実施形態に係る印刷装置の処理フローである。 一印刷制御プログラムの書き換え処理サブルーチンを示すフローチャートである。 従来技術に係る印刷装置の処理フローである。
符号の説明
10 プリンタ
11 インターフェース
12 コントロールパネル
13 電源
20 プリンタ制御部
21 初期制御手段
22 印刷制御手段
23 書き換え制御手段
24 機構制御部
30 プリンタ機構部
40 記憶部
41 マスクROM
42 フラッシュメモリ
H ホストコンピュータ

Claims (2)

  1. 電源投入により動作する初期動作プログラム及び装置全体を制御すると共に印刷処理を行うための印刷制御プログラムを記憶するメモリを備え、
    前記印刷制御プログラムの動作に基づいて印刷処理を実行する印刷装置の印刷制御プログラム更新方法において、前記初期動作プログラムに基づいて前記メモリに記憶された前記印刷制御プログラムを検査する工程と、
    該検査によりエラーが発見された場合に前記印刷制御プログラムを更新する工程と、
    該更新した印刷制御プログラムを動作させる工程と、
    からなることを特徴とする印刷制御プログラム更新方法。
  2. 請求項1において、前記検査は、前記メモリに記憶されたプログラムデータのヘッダー情報の確認、チェックサム、及びバージョンの確認であることを特徴とする印刷制御プログラム更新方法。
JP2004179628A 2004-06-17 2004-06-17 印刷制御プログラム更新方法。 Pending JP2004322651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004179628A JP2004322651A (ja) 2004-06-17 2004-06-17 印刷制御プログラム更新方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004179628A JP2004322651A (ja) 2004-06-17 2004-06-17 印刷制御プログラム更新方法。

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004062181A Division JP2004209990A (ja) 2004-03-05 2004-03-05 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004322651A true JP2004322651A (ja) 2004-11-18

Family

ID=33509326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004179628A Pending JP2004322651A (ja) 2004-06-17 2004-06-17 印刷制御プログラム更新方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004322651A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218696A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Seiko Epson Corp 画像形成装置、ファームウェア書換方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218696A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Seiko Epson Corp 画像形成装置、ファームウェア書換方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6622246B1 (en) Method and apparatus for booting and upgrading firmware
US5933595A (en) Computer apparatus having electrically rewritable nonvolatile memory, and nonvolatile semiconductor memory
JP2007094766A (ja) 制御装置及びバージョンアップ方法並びにプログラム
JP2006227830A (ja) 情報処理機器及び情報処理機器の制御方法
JPH08238812A (ja) 修正用のフラッシュ・メモリ制御機能を備えた装置
JP4784100B2 (ja) 処理装置およびそのファームウェアダウンロード方法。
US7577766B2 (en) Method for controlling electronic apparatus, program for controlling electronic apparatus, electronic apparatus, and recording apparatus
JP3572861B2 (ja) 印刷装置
KR20070044268A (ko) 메인 보드의 부팅 처리 방법 및 그 장치
JP2004322651A (ja) 印刷制御プログラム更新方法。
JP2004209990A (ja) 印刷装置
JP2002175193A (ja) プログラム書き換え装置及びプログラム書き換え方法
JPH06314202A (ja) 画像形成装置
JP2002351687A (ja) プリンタのファームウェアの更新方式
JP2001344156A (ja) フラッシュメモリを有する装置およびデータの書き換え方法
JPH1011277A (ja) 電気的書換え可能な不揮発性メモリを備えるコンピュータ装置および不揮発性半導体メモリ
JP4238930B2 (ja) メモリ書き換え制御システム。
JP4062429B2 (ja) メモリ書き換え制御方法及びメモリ書き換え制御方法の各工程を実行させるプログラム
JP2007069514A (ja) インクジェット記録装置
JP6457756B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP7298352B2 (ja) 処理装置及びプログラム
JPH06219021A (ja) 画像形成装置
JPH10283171A (ja) 情報処理装置およびその制御方法
JP2009238071A (ja) 組込システム
JP2004334443A (ja) ファームウェアダウンロード方法、ファームウェアダウンロードシステム及びファームウェアダウンロードプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070619