JP2004322070A - 厨芥の嫌気性処理方法 - Google Patents

厨芥の嫌気性処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004322070A
JP2004322070A JP2003157343A JP2003157343A JP2004322070A JP 2004322070 A JP2004322070 A JP 2004322070A JP 2003157343 A JP2003157343 A JP 2003157343A JP 2003157343 A JP2003157343 A JP 2003157343A JP 2004322070 A JP2004322070 A JP 2004322070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
tank
sewage
digestion tank
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003157343A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Tanaami
和雄 店網
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003157343A priority Critical patent/JP2004322070A/ja
Publication of JP2004322070A publication Critical patent/JP2004322070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/20Waste processing or separation

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

【課題】従来の厨芥の処分法は、収集焼却である。本発明は厨芥を収集焼却せず、厨芥の持つエネルギを回収する事を課題とする。
【解決手段】家庭等の厨芥を粉砕して下水道へ流し、下水処理場へ汚水とともに送る。
下水処理場では、固液分離槽で、汚水とスラリーに分離し、汚水は活性汚泥反応タンクへ導き、余剰汚泥は消化タンクへ送られる。
固液分離槽で分離された厨芥と汚水を含むスラリーは、消化タンクに送り嫌気性処理を受ける。スラリーの有機質は主としてメタンと炭酸ガスに転化される。消化汚泥の一部を消化タンクへリサイクルする。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、厨芥の嫌気性処理方法に関する。
【従来の技術】
従来の厨芥の処理方法は、家庭等で厨芥をゴミ袋に詰めて、それを自治体が収集し大型焼却炉で焼却するのが一般的である。一部には、家庭等に設置したコンポスターなどで自家処理することもある。自治体による厨芥の収集と焼却は、1998年東京の事業系可燃ゴミの引き取り単価は、25.2円/kgであり、ゴミの処分はコストがかかる。一般に可燃ゴミの処分費用のうち、約80%は収集運搬に費やされているといわれている。だから、厨芥の収集運搬を省けば、処理コストの低減が期待される。
厨芥は水分を多く含むために、厨芥のみでは自己燃焼することができない。外部からの助燃が必要になる。だから、厨芥の処分方法として、焼却が最適な方法とはいえない。焼却炉で厨芥を含む可燃ゴミを焼却する場合、ダイオキシン低下の目的で、高温燃焼と燃焼ガスの急冷が要求されるために、焼却炉から廃熱をエネルギとして回収することが、困難になっている。厨芥を焼却することを止めれば、焼却炉からのエネルギの回収が容易になり、エネルギ効率が改善するのみならず、焼却炉がより簡単な構造になる。
以上の通り、厨芥処理を収集運搬焼却によらない方法を見出すことは、重要な課題である。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
厨芥処理を収集運搬焼却によらない方法は、特開2001−259582、発明の名称、生ゴミ・排水の同時処理方法に開示されている。この方法では、粉砕された厨芥を生活排水に混合し、下水処理場へ移送する。その混合物を固液分離し分離液を嫌気性微生物処理し、分離固形物を発酵槽で嫌気性処理する工程が開示されている。
この開示方法では、固液分離後の分離液を嫌気性微生物処理しているが、たとえば相模川流域下水道の処理水量は約100万立方メータ・日であり、嫌気性微生物処理の反応滞留時間が、仮に3日だとしても、反応槽の容量は300万立方メータとなり過大になる。また、分離固形物を発酵槽で嫌気性処理するが、固形物の取り扱いは、移送や攪拌に困難を伴う。
【0003】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1記載の工程は、家庭等の厨芥を粉砕して、排水と混合し、自治体の下水道へ流し下水処理場へ汚水とともに移送する。下水処理場では、沈砂池を経由して、固液分離槽で、汚水とスラリーを分離し、汚水は活性汚泥反応タンクへ導き、汚水をエアレーションにより活性汚泥処理し、生成した汚泥と浄化水の混合物は、最終沈殿池で汚泥を分離した後、浄化水はPH調整して放流される。汚泥の一部は、活性汚泥反応タンクへリサイクルされ、余剰汚泥は、脱水して消化タンクへ送られる。
ここで、沈殿池は下水に含まれるゴミや砂などを取り除く池。活性汚泥反応タンクは、汚水に活性汚泥を加えて、底部から空気を送り込み、微生物が繁殖し、汚水を浄化する。汚物は微生物に転化し、沈降しやすくなる。最終沈殿池は活性汚泥が底に沈み、浄化水から分離する。この活性汚泥反応タンクは、嫌気性微生物処理のタンク容量と比べ小さいという長所があるのみならず、改造投資が小という経済的な長所もある。
固液分離は特殊なスクリーンを使用して、粒子径によって厨芥を汚水から分離する。厨芥と汚水を含む分離スラリーは、温度50度C以上90度C以下の条件で加熱槽に保持し可溶化を促進し、消化タンクへ送り嫌気性処理される。
消化タンクでは、処理能力に応じて、複数個のタンク(符号11と12)が直列につながっており、そこで温度20度Cから60度C、微圧の条件で、5日〜40日滞留し、嫌気性処理をする。スラリーのなかの有機質は主としてメタンと炭酸ガスに転化される。
消化タンクでの主たる反応は、固体の加水分解による水溶性低分子への分解反応と、水溶性低分子から、メタンに転化する反応である。加水分解反応は固液反応で、緩やかな反応である。消化タンク内のスラリーは、流動性を保つ。消化タンク(符号12)から排出する消化汚泥の一部を、脱水後さらに消化タンク(符号11)へリサイクルする。残部の消化汚泥は、必要に応じさらに脱水して系外へ排出する。脱水後の分離水は、活性汚泥反応タンクへ送る。これにより、消化タンク中の固形分の濃度をたかめ、流動性を保ち、同時に、固形分の実質滞留時間を長くすることで消化タンクが小型化し、固形分のガスへの転化率を高く保つことが可能となる。
嫌気性処理の温度条件は、中温すなわち35〜45度Cの反応と、高温すなわち50〜60度Cの反応と、低温すなわち20〜25度Cの反応がある。いずれの温度域も使用できる。
【0004】
【発明実施の形態】
カッコ内符号は図1参照。
家庭等の生活排水と厨芥(符号1)、を下水道(符号2)、へ流し、下水処理場へ導く。下水処理場では、まず沈砂池(符号3)で容易に沈殿しやすい砂等を分離する。汚水と厨芥のスラリーは固液分離槽(符号4)へ送られる。
固液分離槽では、スクリーンにより、厨芥と汚水を含む分離スラリー(符号8)と少量の厨芥を含む汚水に分離される。分離スラリー(符号8)は70度Cまで加熱された後消化タンク(符号11)へ送られる。
汚水は活性汚泥反応タンク(符号5)へ送られ、活性汚泥と混合し、エアレーションし、微生物が汚水を浄化する。浄化水と活性汚泥は最終沈殿池(符号6)へ送る。最終沈殿池では、重力により、汚泥と浄化水に分離され、汚泥の一部は活性汚泥反応タンクへリサイクルされ、余剰汚泥(符号10)は脱水後消化タンクへ送る。
消化タンク(符号11)では、スラリーを嫌気性処理し、処理残渣は、必要に応じ、下流の消化タンクへ送られ嫌気性処理した後、最後の消化タンク(符号12)へ送られ、嫌気性処理を行う。最後の消化タンク(符号12)から排出されるスラリーの一部は脱水(符号13)してリサイクル消化汚泥(符号14)となり、消化タンク(符号11)へリサイクルする。残部の汚泥は消化汚泥(符号16)となり、系外へ排出する。
【0005】
【発明の効果】
本発明は以上に説明したような構成により次のような効果を奏する。
(1)厨芥を収集運搬焼却せず、メタンガスを回収することで省エネルギと資源の有効利用ができる。
(2)汚水処理施設が小型になる。
(3)メタンガス発生の消化タンクが小型になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の工程図である。
【符号の説明】
1 生活排水と厨芥
2 公共下水道
3 沈砂池
4 固液分離槽
5 活性汚泥反応タンク
6 最終沈殿池
7 浄化水
8 厨芥を含むスラリー
9 加熱槽
10 余剰汚泥
11と12 消化タンク
13 脱水機
14 リサイクル消化汚泥
15 メタンを含むガス
16 消化汚泥

Claims (2)

  1. 家庭等から排出される厨芥を、家庭等で粉砕し、生活排水と混合して、公共汚水下水道へ流し、下水処理場へ導く工程。下水処理場では、厨芥と汚水の混合物を、固液分離槽で、スラリーと汚水とに分離する工程。分離汚水は活性汚泥法排水処理施設へ送り浄化水とする工程。厨芥と汚水を含む分離スラリーは、加熱槽で加温保持したあと、嫌気性処理設備である消化タンクへ導入する工程。消化タンクでは分離スラリーに、リサイクル消化汚泥と活性汚泥処理施設の余剰汚泥と、必要に応じ他の有機物と混合して、そこでメタンと炭酸ガスを主成分とするガスを発生する工程。消化タンク残渣の一部を脱水後、消化タンクへリサイクルする工程。以上の処理工程を備えていることを特徴とする厨芥の嫌気性処理方法。
  2. 請求項1において、固液分離槽で分離されたスラリーを加熱槽で温度50度Cから90度Cに保持したあと消化タンクへ導入する工程と、消化タンク残渣の50%−90%を、脱水して分離消化汚泥を消化タンクへリサイクルする工程とを特徴とする厨芥の嫌気性処理方法。
JP2003157343A 2003-04-27 2003-04-27 厨芥の嫌気性処理方法 Pending JP2004322070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003157343A JP2004322070A (ja) 2003-04-27 2003-04-27 厨芥の嫌気性処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003157343A JP2004322070A (ja) 2003-04-27 2003-04-27 厨芥の嫌気性処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004322070A true JP2004322070A (ja) 2004-11-18

Family

ID=33508375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003157343A Pending JP2004322070A (ja) 2003-04-27 2003-04-27 厨芥の嫌気性処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004322070A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101618390B (zh) * 2009-07-31 2012-05-30 华中农业大学 餐厨垃圾现场厌氧消化处理方法
CN102921706A (zh) * 2012-11-14 2013-02-13 北京机电院高技术股份有限公司 一种城市垃圾综合厌氧处理加热方法
CN104415966A (zh) * 2013-08-19 2015-03-18 北京天湖环保设备有限公司 餐厨垃圾处理系统及方法
CN105289069A (zh) * 2015-10-16 2016-02-03 重庆光煦科技有限公司 一种用于小区的集中化污水处理系统
CN106111671A (zh) * 2016-07-11 2016-11-16 启迪桑德环境资源股份有限公司 生活垃圾与餐厨垃圾协同处理方法
CN106552817A (zh) * 2017-01-11 2017-04-05 光大环保技术研究院(深圳)有限公司 一种餐厨垃圾预处理系统及方法
CN109047275A (zh) * 2018-07-23 2018-12-21 广州科威环保工程有限公司 一种生活垃圾处理方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101618390B (zh) * 2009-07-31 2012-05-30 华中农业大学 餐厨垃圾现场厌氧消化处理方法
CN102921706A (zh) * 2012-11-14 2013-02-13 北京机电院高技术股份有限公司 一种城市垃圾综合厌氧处理加热方法
CN104415966A (zh) * 2013-08-19 2015-03-18 北京天湖环保设备有限公司 餐厨垃圾处理系统及方法
CN105289069A (zh) * 2015-10-16 2016-02-03 重庆光煦科技有限公司 一种用于小区的集中化污水处理系统
CN106111671A (zh) * 2016-07-11 2016-11-16 启迪桑德环境资源股份有限公司 生活垃圾与餐厨垃圾协同处理方法
CN106552817A (zh) * 2017-01-11 2017-04-05 光大环保技术研究院(深圳)有限公司 一种餐厨垃圾预处理系统及方法
CN109047275A (zh) * 2018-07-23 2018-12-21 广州科威环保工程有限公司 一种生活垃圾处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2212413B1 (en) Process for the treatment of wastes combining a phase of treatment by methanization and a phase of thermophilic aerobic treatment
CN111036643A (zh) 一种餐厨垃圾、生活垃圾与污水厂污泥协同处理的方法
CN110976472B (zh) 餐厨垃圾与生活垃圾协同处理方法
CN110304786B (zh) 有机废物食物废水的处理水无放流资源化处理装置以及其处理方法
CN110695053A (zh) 一种循环产业园中多种固废的处理系统及方法
CN111282962B (zh) 一种有机固体废弃物与餐厨垃圾协同处理的方法
KR101847082B1 (ko) 유기성폐기물의 처리장치 및 그 처리방법
CN211247719U (zh) 一种循环产业园中多种固废的处理系统
JP3747818B2 (ja) 有機性廃棄物の処理方法
JPH10216785A (ja) し尿、厨芥、汚泥の処理方法
KR20150049087A (ko) 유기성 폐기물이 혼재된 생활폐기물의 에너지화 방법 및 시스템
JPH10235315A (ja) 流動有機性廃棄物の処理方法
JP2004322070A (ja) 厨芥の嫌気性処理方法
KR100645091B1 (ko) 분쇄된 음식물 쓰레기를 발생현장에서 처리하는 방법
JPH11197636A (ja) 有機性廃棄物の処理方法
CN101832566A (zh) 一种污泥厌氧消化及干化焚烧方法
JP2001259582A (ja) 生ゴミ・排水の同時処理方法
JP2003024972A (ja) 有機性汚水の生物処理方法及び装置
JP4235091B2 (ja) 屎尿及び有機性汚泥の処理方法、並びに処理装置
CN210736465U (zh) 处理乡镇垃圾和污水的系统
JP2000024630A (ja) 厨芥処理システム
JPH05123664A (ja) 廃棄物及び廃水の処理方法
JP2007021367A (ja) 有機汚泥の処理方法及び処理装置
JP2000254633A (ja) 有機性廃棄物処理システム
JP2004181295A (ja) 生ゴミ処理システム