JP2004310748A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004310748A5
JP2004310748A5 JP2004063224A JP2004063224A JP2004310748A5 JP 2004310748 A5 JP2004310748 A5 JP 2004310748A5 JP 2004063224 A JP2004063224 A JP 2004063224A JP 2004063224 A JP2004063224 A JP 2004063224A JP 2004310748 A5 JP2004310748 A5 JP 2004310748A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
text
information
stored
rendering
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004063224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004310748A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/382,121 external-priority patent/US7548858B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2004310748A publication Critical patent/JP2004310748A/ja
Publication of JP2004310748A5 publication Critical patent/JP2004310748A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (24)

  1. クエリに基づいてユーザにドキュメント中の情報をレンダリングする方法であって、
    前記クエリから第1のオブジェクトおよび第2のオブジェクトを識別すること、
    前記ドキュメントにアクセスして、前記ドキュメント中のテキストに関連した意味タグを識別すること、
    前記第1のオブジェクトを、前記ドキュメント内の記憶されたテキストの第1の部分に対応する第1の意味タグに関連付け、前記第2のオブジェクトを、レンダリングされる、前記ドキュメントにおける記憶されたテキストの第2の部分に対応するタグに関連付けることであって、前記テキストの第2の部分は前記第1の部分の一部であること、および
    前記記憶されたテキストの第2の部分を選択的に聞こえるようにレンダリングすること
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記第1のオブジェクトおよび前記第2のオブジェクトの少なくとも1つは、前記記憶されたテキストに対応するタグに関連する情報を含むクエリオブジェクトであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のオブジェクトおよび前記第2のオブジェクトの少なくとも1つは、前記記憶されたテキスト中をナビゲートするための情報を含むナビゲーションオブジェクトであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1のオブジェクトおよび前記第2のオブジェクトの少なくとも1つは、前記記憶されたテキストに選択されたコマンドを実行するための情報を含むコマンドオブジェクトであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記識別することは、言語モデルを使用して前記第1のオブジェクトおよび前記第2のオブジェクトを識別することを含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記識別することはさらに、スタイルコントロールを使用して、前記第1のオブジェクトおよび前記第2のオブジェクトについての代替フレーズを認識することを含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記記憶されたテキストは、多次元的な構造に構成され、前記第1のオブジェクトおよび前記第2のオブジェクトの少なくとも1つは、前記多次元的構造の少なくとも1つの次元に対応することを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記多次元的構造は、複数の行および複数の列を含むテーブルであり、前記第1のオブジェクトは、特定の行に関連する情報を含み、前記第2のオブジェクトは、特定の列に関連する情報を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記記憶されたテキストの一部を選択的にレンダリングすることは、前記一部をレンダリングするスクリプトを実行することを含むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記記憶されたテキストの一部を選択的にレンダリングすることは、前記第1のオブジェクトおよび前記第2のオブジェクトに基づいて、記憶されたコンテクストと組み合わせて前記記憶されたテキストの一部をレンダリングすることを含むことを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の方法
  11. 音声クエリに基づいてユーザに情報をレンダリングする方法であって、
    テキストのセグメントをユーザに聞こえるようにレンダリングすることであって、前記セグメントは、前記セグメントの一部に対応する意味タグを含むこと、
    前記セグメントが聞こえるようにレンダリングされた後に、前記クエリから少なくとも1つのオブジェクトを識別すること、
    前記少なくとも1つのオブジェクトを、前記セグメントのテキストの一部に対応する意味タグに関連付けること、および
    前記意味タグに対応する前記セグメントのテキストの一部を聞こえるようにレンダリングすること
    を含むことを特徴とする方法。
  12. 前記セグメントを分析して、前記セグメント中の関連情報のタグを識別することをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記テキストのセグメントは文であり、前記タグは、前記文中のデータに対応することを特徴とする請求項11または12に記載の方法。
  14. 前記テキストのセグメントは行であり、前記タグは前記行内の列に対応することを特徴とする請求項11乃至13のいずれかに記載の方法。
  15. 前記一部を選択的にレンダリングすることは、スクリプトを実行することを含むことを特徴とする請求項11乃至14のいずれかに記載の方法。
  16. ユーザに情報を提供する方法であって、
    音声メールのメッセージのテキストを処理して、前記テキスト中の情報の一部に対する名前及び数に対応する意味識別子を提供すること、
    ユーザ入力中のオブジェクトを識別するステップであって、前記オブジェクトは、情報の前記識別子の1つに関連すること、および
    前記オブジェクトおよび前記識別子の1つに基づいて、前記名前および数のうちの1つをレンダリングすること
    を含むことを特徴とする方法。
  17. ユーザに情報を提供する方法であって、
    ユーザ入力から、第1のオブジェクト、第2のオブジェクト、およびコマンドオブジェクトを識別すること、
    前記第1のオブジェクトおよび前記第2のオブジェクトを、記憶された情報の第1の部分と記憶された情報の第2の部分とに対応するタグに関連付けること、
    前記コマンドオブジェクトに基づいて組み合わせられた出力を形成するように、前記第1の部分および前記第2の部分を用いて演算を行って、組み合わせられた出力を形成すること、および
    前記組み合わせられた出力を聞こえるようにレンダリングすること
    を含むことを特徴とする方法。
  18. コンピューティングデバイス可読の命令を含むコンピュータ可読媒体であって、前記命令は、実施されると、前記コンピューティングデバイスに、
    言語モデルを確立して、ユーザ入力から第1のオブジェクトおよび第2のオブジェクトを識別するステップと、
    意味タグを処理して、前記第1のオブジェクトおよび前記第2のオブジェクトを、前記言語モデルに関して前記意味タグに関連付けられたテキストの一部に関連付けるステップと、
    前記記憶された情報の一部を選択的にレンダリングするステップと
    を実行することにより情報を処理させることを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  19. 前記ステップは、マークアップ言語として実施されることを特徴とする請求項18に記載のコンピュータ可読媒体。
  20. 前記タグおよび前記記憶された情報を含むデータ構造をさらに含むことを特徴とする請求項18または19に記載のコンピュータ可読媒体。
  21. コンピューティングデバイス可読の命令を含むコンピュータ可読媒体であって、前記命令は、実施されると、前記コンピューティングデバイスに、
    テキストを処理して、前記テキスト中の情報の一部の意味に対応する意味識別子を提供するステップと、
    言語モデルを確立して、前記意味識別子に関して、前記一部に対応するオブジェクトを識別するステップと、
    前記意味識別子を処理して、前記オブジェクトを前記一部に関連付けるステップと、
    前記情報の一部を選択的にレンダリングするステップと
    を実行することにより情報を処理させることを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  22. 前記ステップはマークアップ言語として実施されることを特徴とする請求項21に記載のコンピュータ可読媒体。
  23. 前記タグおよび前記記憶された情報を含むデータ構造をさらに含むことを特徴とする請求項21または22に記載のコンピュータ可読媒体。
  24. 請求項1乃至17のいずれかに記載の方法を実行することを特徴とするコンピュータ可読媒体。
JP2004063224A 2003-03-05 2004-03-05 ユーザ入力に基づくデータの提示 Pending JP2004310748A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/382,121 US7548858B2 (en) 2003-03-05 2003-03-05 System and method for selective audible rendering of data to a user based on user input

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004310748A JP2004310748A (ja) 2004-11-04
JP2004310748A5 true JP2004310748A5 (ja) 2007-04-19

Family

ID=32824778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004063224A Pending JP2004310748A (ja) 2003-03-05 2004-03-05 ユーザ入力に基づくデータの提示

Country Status (25)

Country Link
US (1) US7548858B2 (ja)
EP (1) EP1455268A3 (ja)
JP (1) JP2004310748A (ja)
KR (1) KR101004501B1 (ja)
CN (2) CN1702612A (ja)
AR (1) AR043723A1 (ja)
AU (1) AU2004200684A1 (ja)
BR (1) BRPI0400702A (ja)
CA (1) CA2459030A1 (ja)
CO (1) CO5560094A1 (ja)
EC (1) ECSP045007A (ja)
GT (1) GT200400036A (ja)
HR (1) HRP20040168A2 (ja)
IL (1) IL160462A0 (ja)
MX (1) MXPA04002158A (ja)
NI (1) NI200400007A (ja)
NO (1) NO20040923L (ja)
NZ (1) NZ531247A (ja)
PA (1) PA8597001A1 (ja)
PE (1) PE20041075A1 (ja)
RU (1) RU2360281C2 (ja)
SG (1) SG135951A1 (ja)
TW (1) TW200424951A (ja)
UY (1) UY28220A1 (ja)
ZA (1) ZA200401490B (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7516190B2 (en) * 2000-02-04 2009-04-07 Parus Holdings, Inc. Personal voice-based information retrieval system
US7412038B2 (en) * 2004-04-28 2008-08-12 International Business Machines Corporation Telecommunications voice server leveraging application web-server capabilities
US20060095296A1 (en) * 2004-11-02 2006-05-04 Lawrence Erdman System and method for improved data retrieval in a clinical reporting environment
US8977636B2 (en) 2005-08-19 2015-03-10 International Business Machines Corporation Synthesizing aggregate data of disparate data types into data of a uniform data type
US7958131B2 (en) 2005-08-19 2011-06-07 International Business Machines Corporation Method for data management and data rendering for disparate data types
US8601383B2 (en) 2005-09-09 2013-12-03 Microsoft Corporation User interface for creating a spreadsheet data summary table
US8095866B2 (en) 2005-09-09 2012-01-10 Microsoft Corporation Filtering user interface for a data summary table
US8266220B2 (en) 2005-09-14 2012-09-11 International Business Machines Corporation Email management and rendering
US7624099B2 (en) * 2005-10-13 2009-11-24 Microsoft Corporation Client-server word-breaking framework
US8694319B2 (en) * 2005-11-03 2014-04-08 International Business Machines Corporation Dynamic prosody adjustment for voice-rendering synthesized data
CN100388181C (zh) * 2005-11-30 2008-05-14 宏碁股份有限公司 手持装置的单手操作系统及其方法
US7996228B2 (en) * 2005-12-22 2011-08-09 Microsoft Corporation Voice initiated network operations
US8271107B2 (en) 2006-01-13 2012-09-18 International Business Machines Corporation Controlling audio operation for data management and data rendering
DE102006006305A1 (de) * 2006-02-10 2007-08-16 Siemens Ag Verfahren zur Aufbereitung von Informationen für ein Sprachdialogsystem
US9135339B2 (en) 2006-02-13 2015-09-15 International Business Machines Corporation Invoking an audio hyperlink
US7770100B2 (en) 2006-02-27 2010-08-03 Microsoft Corporation Dynamic thresholds for conditional formats
US8526580B2 (en) 2006-08-31 2013-09-03 Broadcom Corporation System and method for voicemail organization
US9196241B2 (en) 2006-09-29 2015-11-24 International Business Machines Corporation Asynchronous communications using messages recorded on handheld devices
US8000969B2 (en) * 2006-12-19 2011-08-16 Nuance Communications, Inc. Inferring switching conditions for switching between modalities in a speech application environment extended for interactive text exchanges
US9318100B2 (en) 2007-01-03 2016-04-19 International Business Machines Corporation Supplementing audio recorded in a media file
AU2009231599B2 (en) * 2008-04-04 2012-04-05 Colgate-Palmolive Company Analysis of substrates having agents deposited thereon
US20100070863A1 (en) * 2008-09-16 2010-03-18 International Business Machines Corporation method for reading a screen
US8229971B2 (en) 2008-09-29 2012-07-24 Efrem Meretab System and method for dynamically configuring content-driven relationships among data elements
CN101587492B (zh) * 2009-05-11 2011-05-11 金蝶软件(中国)有限公司 定位处理对象的方法和系统
US9626339B2 (en) * 2009-07-20 2017-04-18 Mcap Research Llc User interface with navigation controls for the display or concealment of adjacent content
US20110150191A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Mitel Networks Corporation Method and apparatus for call handling
US9564120B2 (en) * 2010-05-14 2017-02-07 General Motors Llc Speech adaptation in speech synthesis
KR101762611B1 (ko) * 2010-12-10 2017-07-28 삼성전자 주식회사 터치스크린을 구비한 휴대 단말기의 화면 표시 방법 및 장치
US10984337B2 (en) 2012-02-29 2021-04-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Context-based search query formation
KR20140004515A (ko) 2012-07-03 2014-01-13 삼성전자주식회사 디스플레이 장치, 대화형 시스템 및 응답 정보 제공 방법
KR101743514B1 (ko) * 2012-07-12 2017-06-07 삼성전자주식회사 외부 입력 제어 방법 및 이를 적용한 방송 수신 장치
US9288421B2 (en) 2012-07-12 2016-03-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for controlling external input and broadcast receiving apparatus
US9195649B2 (en) * 2012-12-21 2015-11-24 The Nielsen Company (Us), Llc Audio processing techniques for semantic audio recognition and report generation
US10579682B1 (en) * 2013-09-17 2020-03-03 Google Llc Machine-learned disambiguation of user action data
US10083002B2 (en) * 2014-12-18 2018-09-25 International Business Machines Corporation Using voice-based web navigation to conserve cellular data
US10019485B2 (en) 2015-02-23 2018-07-10 Google Llc Search query based form populator
EP3341933A1 (en) * 2015-10-21 2018-07-04 Google LLC Parameter collection and automatic dialog generation in dialog systems
JP2019509527A (ja) 2016-12-30 2019-04-04 ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド 知的情報管理のためのシステムおよび方法
US11264025B2 (en) * 2019-07-23 2022-03-01 Cdw Llc Automated graphical user interface control methods and systems using voice commands
CN113470649A (zh) * 2021-08-18 2021-10-01 三星电子(中国)研发中心 语音交互方法及装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2846374B2 (ja) 1989-11-28 1999-01-13 日本電信電話株式会社 情報案内・提供方法
US5020107A (en) 1989-12-04 1991-05-28 Motorola, Inc. Limited vocabulary speech recognition system
DE69423838T2 (de) 1993-09-23 2000-08-03 Xerox Corp Semantische Gleichereignisfilterung für Spracherkennung und Signalübersetzungsanwendungen
US5748841A (en) 1994-02-25 1998-05-05 Morin; Philippe Supervised contextual language acquisition system
US5666438A (en) 1994-07-29 1997-09-09 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for recognizing handwriting of different users of a pen-based computer system
US5715445A (en) 1994-09-02 1998-02-03 Wolfe; Mark A. Document retrieval system employing a preloading procedure
US6604103B1 (en) * 1994-09-02 2003-08-05 Mark A. Wolfe System and method for information retrieval employing a preloading procedure
US5715450A (en) 1995-09-27 1998-02-03 Siebel Systems, Inc. Method of selecting and presenting data from a database using a query language to a user of a computer system
EP0817002A3 (en) 1996-07-01 2001-02-14 International Business Machines Corporation Speech supported navigation of a pointer in a graphical user interface
JPH1049381A (ja) * 1996-07-04 1998-02-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複数のデータ処理要求の処理方法及び処理システム、プログラムの実行方法及びシステム
US5864863A (en) 1996-08-09 1999-01-26 Digital Equipment Corporation Method for parsing, indexing and searching world-wide-web pages
US6018710A (en) * 1996-12-13 2000-01-25 Siemens Corporate Research, Inc. Web-based interactive radio environment: WIRE
US5978799A (en) * 1997-01-30 1999-11-02 Hirsch; G. Scott Search engine including query database, user profile database, information templates and email facility
US6108629A (en) * 1997-04-25 2000-08-22 At&T Corp. Method and apparatus for voice interaction over a network using an information flow controller
CA2216224A1 (en) 1997-09-19 1999-03-19 Peter R. Stubley Block algorithm for pattern recognition
CN1301365A (zh) 1997-10-21 2001-06-27 英国电讯有限公司 信息管理系统
US5991756A (en) 1997-11-03 1999-11-23 Yahoo, Inc. Information retrieval from hierarchical compound documents
US6934687B1 (en) * 1997-11-20 2005-08-23 Ncr Corporation Computer architecture and method for supporting and analyzing electronic commerce over the world wide web for commerce service providers and/or internet service providers
US6366651B1 (en) * 1998-01-21 2002-04-02 Avaya Technology Corp. Communication device having capability to convert between voice and text message
US6505159B1 (en) 1998-03-03 2003-01-07 Microsoft Corporation Apparatus and method for providing speech input to a speech recognition system
US6483899B2 (en) * 1998-06-19 2002-11-19 At&T Corp Voice messaging system
US6292833B1 (en) 1998-07-17 2001-09-18 Openwave Systems Inc. Method and apparatus for providing access control to local services of mobile devices
US6519562B1 (en) 1999-02-25 2003-02-11 Speechworks International, Inc. Dynamic semantic control of a speech recognition system
US6175830B1 (en) 1999-05-20 2001-01-16 Evresearch, Ltd. Information management, retrieval and display system and associated method
US6615172B1 (en) 1999-11-12 2003-09-02 Phoenix Solutions, Inc. Intelligent query engine for processing voice based queries
US6886005B2 (en) 2000-02-17 2005-04-26 E-Numerate Solutions, Inc. RDL search engine
US6865528B1 (en) 2000-06-01 2005-03-08 Microsoft Corporation Use of a unified language model
US6876969B2 (en) 2000-08-25 2005-04-05 Fujitsu Limited Document read-out apparatus and method and storage medium
US6999932B1 (en) * 2000-10-10 2006-02-14 Intel Corporation Language independent voice-based search system
AUPR082400A0 (en) 2000-10-17 2000-11-09 Telstra R & D Management Pty Ltd An information retrieval system
NZ508695A (en) 2000-12-07 2003-04-29 Compudigm Int Ltd Method and system of searching a database of records
US20020165707A1 (en) * 2001-02-26 2002-11-07 Call Charles G. Methods and apparatus for storing and processing natural language text data as a sequence of fixed length integers
US6850934B2 (en) * 2001-03-26 2005-02-01 International Business Machines Corporation Adaptive search engine query
JP4225703B2 (ja) * 2001-04-27 2009-02-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 情報アクセス方法、情報アクセスシステムおよびプログラム
CN1266625C (zh) 2001-05-04 2006-07-26 微软公司 用于web启用的识别的服务器
US7010518B1 (en) * 2001-06-20 2006-03-07 Microstrategy, Inc. System and method for user defined data object hierarchy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004310748A5 (ja)
US10503470B2 (en) Method for user training of information dialogue system
CN104050256B (zh) 基于主动学习的问答方法及采用该方法的问答系统
KR102316063B1 (ko) 오디오 중의 키 프레이즈를 인식하기 위한 방법과 장치, 기기 및 매체
US9298823B2 (en) Identifying core content based on citations
CN107798123B (zh) 知识库及其建立、修改、智能问答方法、装置及设备
RU2004106570A (ru) Представление данных на основе введенных пользователем данных
JP2005228344A5 (ja)
EP2182447A1 (en) Real-time semantic annotation system and the method of creating ontology documents on the fly from natural language string entered by user
TW200900967A (en) Multi-mode input method editor
WO2020199600A1 (zh) 情感极性分析方法及相关装置
JP2013167985A (ja) 談話要約生成システムおよび談話要約生成プログラム
JP6526470B2 (ja) テキスト分析及び応答システムのための語彙意味パターンの事前構築方法
JP2010538375A5 (ja)
JP2016099741A (ja) 情報抽出支援装置、方法およびプログラム
CN111553138B (zh) 用于规范内容结构文档的辅助写作方法及装置
JP2014219872A (ja) 発話選択装置、方法、及びプログラム、対話装置及び方法
CN111199151A (zh) 数据处理方法、及数据处理装置
Dhivya et al. Clause boundary identification for tamil language using dependency parsing
CN110147358B (zh) 自动问答知识库的建设方法及建设系统
CN111435405A (zh) 一种文章关键句自动标注方法及装置
CN112732885A (zh) 用于问答系统的答案扩展方法、装置及电子设备
CN108281144B (zh) 一种语音识别方法和系统
JP2017167433A (ja) サマリ生成装置、サマリ生成方法及びサマリ生成プログラム
JP5389764B2 (ja) マイクロブログテキスト分類装置及び方法及びプログラム