JP2004308296A - Outdoor illuminating lamp - Google Patents
Outdoor illuminating lamp Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004308296A JP2004308296A JP2003104845A JP2003104845A JP2004308296A JP 2004308296 A JP2004308296 A JP 2004308296A JP 2003104845 A JP2003104845 A JP 2003104845A JP 2003104845 A JP2003104845 A JP 2003104845A JP 2004308296 A JP2004308296 A JP 2004308296A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- prism
- disposed
- light emitting
- lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Road Signs Or Road Markings (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】融雪が行える屋外用照明灯に関する。
【0002】
【従来の技術】屋外の灯器において、光源の光を前方に透過させる円形ガラス板の周縁部を支持している枠体に電熱ヒータを装着したものが提供されている(例えば、特許文献1参照。)。また、光線照射窓の全面に融雪ヒータを配線している特殊信号発光機が提供されている(例えば、特許文献2参照。)。
【0003】
そして、航空標識灯などの標識灯においては、前記特殊信号発光機と同様に、光出射口の前面に電熱ヒータを配設するようにしている。電熱ヒータの発熱により、融雪が行われて光出射口の前面での積雪が防止されている。
【0004】
【特許文献1】実開平2−150701号公報(第1頁、第5−6図)
【0005】
【特許文献2】特開平11−238178号公報(第3頁、第1図)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】特許文献1は、枠体と電熱ヒータの絶縁が必要であるという欠点を有する。また、特許文献2のように、光線照射窓の前面や標識灯の光出射口の前面に融雪ヒータを配設すると、ヒータ線が光源からの光の光路上に存在するので、光がヒータ線により遮断され、光出射口からの光量が低下するという欠点がある。
【0007】
本発明は、光源からの光出射が妨げられずに融雪が行える屋外用照明灯を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の屋外用照明灯の発明は、光出射口を備えた器具本体と;光出射口に配設されている透光性部材と;透光性部材から光出射されるように器具本体に配設されている光源と;透光性部材の外周に設けられ、通電により発熱する電熱部材と;を具備していることを特徴とする。
【0009】
本発明および以下の各発明において、特に言及しない限り、各構成は以下による。
【0010】
屋外用照明灯は、埋込形および地上形のいずれであってもよい。また、空港用、道路用など多用な用途のいずれであってもよい。
【0011】
光源は、ハロゲンランプなどの白熱ランプ、発光ダイオードなど、特に問わない。
【0012】
透光性部材は、光透過性、耐熱性、耐候性や耐加重性などの諸特性が高いほどよく、一般的なガラスや樹脂を問わないが、電熱部材を配設するので、ガラス製が好ましい。
【0013】
電熱部材は、通電により発熱するものであればよく、例えばニッケル・クロム、銅・ニッケルなどの素材からなる電熱線または電熱板により構成される。
【0014】
本発明によれば、通電により電熱部材が発熱し、透光性部材が加熱される。そして、電熱部材が発した熱は、透光性部材の外部の露出面に伝熱され、当該露出面に付着する雪を溶かす。また、電熱部材は、透光性部材の外周に配設され、光源の光路上に位置しないので、電熱部材によって光源からの光が光路上で遮られない。したがって、雪および電熱部材によって光出射口から出射される光源の光量の低下が防止される。
【0015】
請求項2に記載の屋外用照明灯の発明は、請求項1記載の屋外用照明灯において、透光性部材の外周面に連続する溝が形成され、電熱部材は、溝に埋設されているとともに、透光性部材の外周面および光出射口の内壁の間に防水用部材が配設されていることを特徴とする。
【0016】
防水用部材は、例えばパッキンやガスケットで構成できる。
【0017】
本発明によれば、電熱部材は、透光性部材の外周面に形成された溝に埋設されているので、防水用部材を透光性部材の外周面および光出射口の内壁に密着させることができ、電熱部材からの熱が光出射口の内壁に伝えにくくされるとともに、光出射口において熱透光性部材が容易に液密に配設される。すなわち、屋外用照明灯は、内部への水などの液体の浸入が防止される。
【0018】
請求項3に記載の屋外用照明灯の発明は、光出射口を備えた器具本体と;光出射口に配設されている赤外線吸収ガラス製の透光性部材と;透光性部材から光出射されるように器具本体に配設されている光源と;を具備していることを特徴とする。
【0019】
赤外線吸収ガラスは、通常のガラス成分に、例えばニッケル、コバルト、鉄、セレンなどの金属を含んで製造されている。そして、本発明においては、入射光に対する出射光において、可視光の透過率が高く、例えば70%以上、赤外光の透過率が低い、例えば40%以下のものが好ましいが、赤外光の領域に透過率50%以下を有していればよい。
【0020】
本発明によれば、赤外線吸収ガラス製の透光性部材は、光源からの赤外線や太陽光などの外部から照射される赤外線を吸収して発熱する。この発熱により、透光性部材の外部の露出面に付着する雪が溶かされる。
【0021】
請求項4に記載の屋外用照明灯の発明は、光出射口を備えた器具本体と;光出射口に配設されている透光性部材と;光透光性部材の外面側に配設されている赤外線吸収ガラス板と;透光性部材から光出射されるように器具本体に配設されている光源と;を具備していることを特徴とする。
【0022】
赤外線吸収ガラス板は、請求項3に記載の赤外線吸収ガラスを板状に形成したものをいう。
【0023】
本発明によれば、赤外線吸収ガラス板は、光源からの赤外線や太陽光などの赤外線を吸収して発熱し、自身に付着する雪を溶かす。これにより、光源からの光は、雪により妨げられず、透光性部材および赤外線吸収ガラス板を介して外部に出射される。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態について、図面を参照して説明する。まず、本発明の第1の実施形態について説明する。
【0025】
図1〜図2は、本発明の第1の実施形態を示し、図1は航空標識灯の概略断面図、図2はプリズムの側面図である。
【0026】
図1に示す屋外用照明灯は、航空標識灯1であり、この航空標識灯1は、器具本体としての標識灯本体2、透光性部材としてのプリズム3、光源としての発光ダイオードユニット4および電熱部材としての電熱線5を有して構成されている。標識灯本体2は、上部灯体6および下部灯体7からなり、図示しないボルト等を用いて覆合され、内部空間が形成されている。標識灯本体2は、地中8に埋設されている基台9に図示しないボルト等を用いて固定されている。そして、上部灯体6には、内部空間側から外部空間側に向かって斜め方向に略円柱状の光出射口10が形成されている。
【0027】
プリズム3は、少なくとも可視光が透過される強化ガラスからなり、上部灯体6の光出射口10の内壁に密接されるように配設され、一端側の端面3Aが内部空間に露出し、他端側の端面3Bが外部空間に露出している。そして、プリズム3は、図2に示すように、円柱状に形成された円柱状部11およびこの円柱状部11より直径が小さくされて円柱状であって、かつ外部空間に露出する露出面3Bが傾斜するように形成された側面視略台形状の台形状部12を有し、円柱状部11および台形状部12は一体化されている。
【0028】
プリズム3の円柱状部11は、上部灯体6の光出射口10の内壁に密接されている。そして、台形状部12および光出射口10の内壁の間には、防水用部材としての筒状のガスケット13が台形状部12を内包するようにして設けられている。ガスケット13は、EPDM(エチレンプロピレンディエンゴム)、シリコン、ウレタンなどの材質からなる耐熱性、弾力性および耐候性が良好なゴムにより形成されている。そして、ガスケット13は、その弾力性により、台形状部12の外周面および光出射口10の内壁を押圧している。これにより、ガスケット13の内面と台形状部12の外周面が密着され、かつガスケット13の外表面と光出射口10の内面が密着され、外部空間より標識灯本体2の内部空間に水などの液体が浸入することが阻止される。このように、プリズム3は、上部灯体6の光出射口10に液密に配設されている。
【0029】
そして、プリズム3は、光出射口10に配設された状態において、ダイオードユニット4からの放射光が一端側の端面3Aに入射される。そして、この入射光は、円柱状部11および台形状部12を通過して、他端側の端面(露出面)3Bから外部空間に出射される。そして、露出面3Bは、傾斜するように形成されているので、円柱状部11および台形状部12を直進してきた入射光は、露出面3Bで進行方向が変更されて外部空間に出射される。すなわち、図1において、プリズム3は、露出面3Bがより上方側を向くように上部灯体6の光出射口10に配設されているので、発光ダイオードユニット4からの放射光は、外部空間のより上方側に出射される。上部灯体6の光出射口10が斜め方向に形成され、プリズム3の露出面3Bが傾斜されることにより、発光ダイオードユニット4からの放射光が所定の方向に出射されている。このように、プリズム3は、発光ダイオードユニット4からの放射光を所定の方向に出射させる光路規正用として機能している。
【0030】
また、プリズム3は、図2に示すように、台形状部12の外周に溝14が形成されている。この溝14は、例えば幅2.0mm、深さ5.0mm、形成ピッチ3.0mmに形成され、図中、正面においては円柱状部11と略平行に、背面においては円柱状部11に対して斜め方向に形成されていて、台形状部12で連続している。
【0031】
そして、溝14に、例えば直径約1.5mmのニクロム線(ニッケル・クロム線)からなる電熱線5が埋設されている。すなわち、溝14の中に電熱線5が巻回されて埋設され、台形状部12の外周面から電熱線5が突出していないものである。これにより、台形状部12の外周面にガスケット13の内面が密着するとともに、ガスケット13の内面と電熱線5が接触せず、電熱線5の発熱によるガスケット13の熱劣化が低減されている。
【0032】
そして、プリズム3の円柱状部11および台形状部12の外周側に、電熱線5を貫通させる一対の貫通孔(図示しない。)が形成されている。この貫通孔に台形状部12で巻回された電熱線5のそれぞれの一端が挿入されて、円柱状部11の一端側の露出面3Aから導出されている。そして、貫通孔は、少なくとも電熱線5が挿入される挿入口および導出される導出口において、貫通孔に電熱線5が貫通された後、例えばプリズムと同材質のガラスを用いて封止されている。この封止により、貫通孔を介して標識灯本体2の外部空間より内部空間に水などの液体が浸入することが阻止される。すなわち、プリズム3は、上部灯体6の光出射口10に液密に配設される。
【0033】
電熱線5のそれぞれの一端は、円柱状部11の露出面3Aの近傍において、一対の給電線15に接続されている。この給電線15は、図1に示すように、コネクタ16さらにリード線17を介して電源装置18に接続されている。電源装置18は、下部灯体7に配設されており、図示しない電源線を介して外部電源が供給される。そして、電源装置18は、外部電源が供給されると、所定の直流電圧または交流電圧を出力する。この所定の直流電圧または交流電圧がリード線17、コネクタ16および給電線15を介して電熱線5の両端間に印加されることにより、電熱線5は通電されて発熱する。
【0034】
なお、給電線15およびリード線17の少なくとも一方は長くして、標識灯本体2の内部空間で撓ませている。これにより、上部灯体6と下部灯体7とを分離したとき、上部灯体6および下部灯体7の隙間を大きくすることができ、コネクタ16の雄コネクタおよび雌コネクタ(共に付番しない。)の接続が手で容易に解除される。
【0035】
また、図2において、電熱線5は、プリズム3の台形状部12の外周に沿い巻回させる以外に、例えば台形状部12の外周面に溝を網目状に形成し、この溝に電熱線5を蛇行させて埋設するようにしてもよい。また、台形状部12の外周面に溝を設けず、台形状部12の外周面に電熱線5を螺旋状に巻回させるようにしてもよく、網目状に配線するようにしてもよい。あるいは、幅挟かつ薄板状の電熱部材を台形状部12の外周面に螺旋状に巻回させてもよく、一枚の幅広の電熱部材を台形状部12の外周面に配設してもよい。すなわち、台形状部12の外周側に電熱部材が設けられていればよいものである。
【0036】
そして、台形状部12の外周面に電熱線5または板状の電熱部材が設けられると、ガスケット13の内面と台形状部12の外周面との密着、またはガスケット13の内面と電熱線5または板状の電熱部材との密着、あるいは電熱線5または板状の電熱部材と台形状部12の外周面との密着がそれぞれ損なわれるおそれがある。したがって、プリズム3の台形状部12の外周面に電熱線5または板状の電熱部材を設けるとき、プリズム3の円柱状部11の外周面と上部灯体6の光出射口10の内壁との間に、例えば防水用パッキンを設ける。この防水用パッキンは、上記密着が損なわれるようなことがあっても、標識灯本体2の外部空間より内部空間に水などの液体が浸入することを阻止する。こうして、プリズム3は、上部灯体6の光出射口10に液密に配設される。
【0037】
図1において、発光ダイオードユニット4は、複数の発光ダイオード19が一組または数組となるように直列接続されて、円状または四角状の基板20に実装されて構成されている。そして、発光ダイオード19がプリズム3の円柱状部11の露出面3Aに対向するようにして、基板20が下部灯体7に配設されている。基板20からリード線21が導出しており、このリード線21は、下部灯体7に配設されている点灯装置22に接続されている。発光ダイオードユニット4および点灯装置22は、共に下部灯体7に配設されているので、リード線21は、撓むことなく点灯装置22に接続されている。
【0038】
点灯装置22は、図示しない電源線を介して外部電源が供給される。そして、点灯装置22は、外部電源が供給されると、所定の直流電圧を出力する。この所定の直流電圧が直列接続された発光ダイオード19の両端に印加されることにより、発光ダイオード19が発光する。そして、発光ダイオード19が放射した光は、プリズム3の円柱状部11の露出面3Aに入射される。
【0039】
なお、発光ダイオードユニット4は、発光ダイオード19がプリズム3の露出面3Aに対向するように配設する必要はない。すなわち、発光ダイオードユニット4がプリズム3の露出面3Aと異なる方向に配設されていても、発光ダイオード19が発した光が反射鏡や反射板などの光路変更手段により、プリズム3の露出面3Aに光入射され、露出面3Bから光出射されるようにしていればよいものである。
【0040】
次に、本発明の第1の実施形態の作用について述べる。
【0041】
航空標識灯1は、光出射口10に配設されているプリズム3の外部空間の露出面3Bに積雪があると、発光ダイオード19から放射された光が露出面3Bから出射されにくくなる。そこで、雪の降るおそれがあるときに、例えば制御室の制御盤から標識灯本体2に配設されている電源装置18に給電する。電源装置18は、電熱線5の両端間に所定の直流電圧または交流電圧を印加する。これにより、電熱線5は、通電されて発熱する。
【0042】
電熱線5が発熱すると、プリズム3の台形状部12が加熱される。台形状部12は、筒状のガスケット13で覆われているので、電熱線5から発した熱は、上部灯体6の光出射口10の内壁に伝わりにくく、台形状部12の露出面3Bに伝熱される。そして、露出面3Bに付着する雪は、露出面3Bに伝熱された熱により溶かされる。これにより、プリズム3の露出面3Bおよびその近傍に積雪することがなく、発光ダイオード19から放射された光は、プリズム3の露出面3Bから所定方向に出射される。
【0043】
そして、電熱線5は、プリズム3の台形状部12の外周側に配設されているので、電熱線5で光路が妨げられず、プリズム3の露出面3Bから出射される発光ダイオード19からの放射光の光量の低下が防止される。
【0044】
また、電熱線5は、プリズム3の台形状部12の外周面に形成された溝14に埋設されていると、台形状部12を内包する筒状であって弾性を有するガスケット13が台形状部12の外周面および光出射口10の内壁に密着される。すなわち、当該ガスケット13により、プリズム3は、標識灯本体2の光出射口10に液密に配設されることが容易となる。
【0045】
次に、本発明の第2の実施形態について述べる。
【0046】
図3は、本発明の第2の実施形態を示す航空標識灯の断面図である。なお、図1と同一部分または同一部分に相当する部分には同一符号を付して説明は省略する。
【0047】
図3に示す屋外用照明灯としての航空標識灯23は、図1に示す航空標識灯1において、光源として反射鏡24付きのハロゲンランプ25が用いられ、ハロゲンランプ25の点灯を制御する点灯装置26が下部灯体7に配設されている。そして、プリズム3は、強化ガラスを用いて形成され、かつ赤外線吸収ガラス製である。この赤外線吸収ガラスは、通常のガラス成分に、例えばニッケル、コバルト、鉄、セレンなどの金属を含んで製造されたものであり、これら金属成分を含有している種類や量に応じて分光透過率が異なっている。そして、プリズム3は、光透過率が可視光では高く、赤外光では低い赤外線吸収ガラスを用いている。例えば可視光(一部)の透過率が70%以上、赤外光(一部)の透過率が40%以下のものを用いている。
【0048】
そして、プリズム3の台形状部12の外周面および上部灯体6の光出射口10の内壁に密着してガスケット13が配設されている。
【0049】
プリズム3は、ハロゲンランプ25が点灯すると、ハロゲンランプ25から放射される赤外線を吸収して発熱する。また、露出面(外面)3Bに入射する太陽光などの赤外線を吸収して発熱する。そして、プリズム3の発熱による熱は、ガスケット13により熱遮蔽されるために上部灯体6の光出射口10の内壁に伝わりにくく、露出面3Bに伝熱される。そして、露出面3Bに付着する雪は、露出面3Bに伝熱された熱により溶かされる。これにより、プリズム3の露出面3Bおよびその近傍に積雪しなくなり、ハロゲンランプ25から放射された光は、プリズム3の露出面3Bから所定方向に出射される。
【0050】
次に、本発明の第3の実施形態について述べる。
【0051】
図4は、本発明の第3の実施形態を示す航空標識灯の断面図である。なお、図3と同一部分には同一符号を付して説明は省略する。
【0052】
図4に示す屋外照明灯としての航空標識灯27は、図3に示す航空標識灯23において、プリズム3の露出面3B側(外面側)に楕円形状の赤外線吸収ガラス板28が配設されたものである。すなわち、赤外線吸収ガラス板は、プリズム3の露出面3Bに密着して配設され、またはプリズム3の露出面3Bの近傍に配設されている。赤外線吸収ガラス板28は、赤外線の吸収率が大きく可視光の透過率が大きい素材の強化ガラスを用いて形成され、通常のガラス成分に、例えばニッケル、コバルト、鉄、セレンなどの金属を含んでいる。なお、プリズム3は、赤外線吸収ガラス製である必要はない。
【0053】
図5は、一般のガラス板および赤外線吸収ガラス板28のそれぞれの板厚に対する分光透過率を示し、図中のS3〜S6で示す曲線は、板厚3〜6mmの一般ガラス板の分光透過率を各々示し、図中の数字3〜12は、赤外線吸収ガラス板28の板厚3〜12mmにおける分光透過率を示している。赤外線吸収ガラス板28は、一般ガラス板より赤外光に対する吸収率が大きいが可視光も低下する。したがって、赤外線吸収ガラス板28の板厚を5〜8mmにすることにより、可視光(一部)での透過率が70%以上で、赤外光(一部)での透過率40%以下とすることができ、好適に用いることができる。
【0054】
赤外線吸収ガラス板28は、プリズム3の露出面(外面)3Bに入射される太陽光などの赤外線を吸収して発熱する。また、ハロゲンランプ25から放射されプリズム3内を透過した赤外線を吸収して発熱する。この発熱により、赤外線吸収ガラス板28に付着する雪が溶かされる。この結果、赤外線吸収ガラス板28に積雪しなくなり、ハロゲンランプ25から放射された光は、プリズム3の露出面3Bおよび赤外線吸収ガラス板28から所定方向に出射される。
【0055】
次に、本発明の第4の実施形態について述べる。
【0056】
図6〜図7は、本発明の第4の実施形態を示し、図6は航空標識灯の概略断面図、図7は別の航空標識灯の概略断面図である。なお、図1と同一部分には同一符号を付して説明は省略する。
【0057】
図6に示す屋外用照明灯としての航空標識灯29は、図1に示す屋外用照明灯1において、透光性部材としてのプリズム3を使用せず、器具本体としての標識灯本体30、光源としての発光ダイオード19を有して構成されている。標識灯本体30は、上部灯体31および下部灯体32からなり、図示しないボルト等を用いて覆合され、内部空間が形成されている。そして、上部灯体6には、内部空間および外部空間が互いに連通し水平方向(地上面8Aと平行方向)に臨む開口33を有するように、斜め方向から水平方向に略円柱状の光出射口34が形成されている。航空標識灯29は、開口33の下面が地上面8Aと略同一となるように基台9に取り付けられている。
【0058】
発光ダイオード19は、1個または複数個であり、光出射口34に位置して下部灯体32に固定されている基板35に実装されている。このとき、発光ダイオード19は、地上面8Aに略平行となるように基板35に固定されている。そして、基板35は、下部灯体32に配設され、外部電源に接続されている点灯装置36に接続されている。また、発光ダイオード19の下部側に、開口33側から基板35側にL形金具37が配設されている。このL形金具37は、例えばアルミニウムからなり、基板35に固定されている支持板38に取り付けられている。なお、発光ダイオード19のフレームは、L形金具37と絶縁されている。
【0059】
そして、開口33の前面側の内部に透光性部材としての長方形状の赤外線吸収ガラス板39が配設されている。すなわち、赤外線吸収ガラス板39は、開口33の内壁に接着剤で固着され、開口33を密閉している。これにより、標識灯本体30の内部空間は、液密にされている。そして、赤外線吸収ガラス板39は、図5に示す赤外線吸収ガラス板28と同様なものである。
【0060】
点灯装置36に外部電源が供給されると、点灯装置36は、所定の直流電圧を出力する。この所定の直流電圧が発光ダイオード19の両端に印加されて、発光ダイオード19が発光する。そして、発光ダイオード19から放射された光は、開口33および赤外線吸収ガラス板39を介して外部空間に出射される。ここで、発光ダイオード19から放射された光のうち、直接光の一部は、水平方向(地上面8Aと略平行)に出射され、直接光の一部(拡散光)およびL形金具37で反射した反射光(間接光)が外部空間の上方に出射される。
【0061】
そして、赤外線吸収ガラス板39は、開口33側に入射される太陽光などの赤外線を吸収して発熱する。また、発光ダイオード19から放射された赤外線を吸収して発熱する。この発熱により、赤外線吸収ガラス板39に付着する雪が溶かされる。そして、赤外線吸収ガラス板39およびその近傍に積雪しなくなり、発光ダイオード19から放射された光は、開口33および赤外線吸収ガラス板39から水平方向および上方側に出射される。
【0062】
航空標識灯29は、プリズムを具備せずに、地上面8Aと略平行となる水平方向の光が出射されるものである。すなわち、水平方向の光を得るためのプリズムの光学設計が不要であり、プリズムによる可視光の吸収がない分、発光ダイオード19の数量が減少され、簡素かつ安価に形成される。
【0063】
そして、図7に示す屋外用照明灯としての航空標識灯40は、図6に示す航空標識灯29において、L形金具37が使用されず、発光ダイオード19の下部側に開口33を介して上方に向くようにして発光ダイオード41が基板35に実装されたものである。発光ダイオード41は、発光ダイオード19と同数を有している。なお、支持板42は、発光ダイオード19および発光ダイオード41のそれぞれのフレームを固定している。
【0064】
航空標識灯40は、水平方向(地上面8Aと略平行)の出射光が発光ダイオード19から放射された光のうちの直接光の一部から得られ、外部空間の上方に向かう出射光が発光ダイオード19の一部(拡散光)および発光ダイオード41の放射光により得られるものである。そして、赤外線吸収ガラス板39による赤外線(赤外光)の吸収により融雪が行われる。
【0065】
なお、上記第1〜第4の実施形態において、屋外用照明灯として埋込形の航空標識灯1,23,27,29,40を用いて説明したが、これらに限らず、埋込形、露出形を問わず、道路用、信号用など、屋外に設置される照明灯であればよい。
【0066】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、透光性部材の外周に設けられた電熱部材に通電することにより、電熱部材が発熱し、透光性部材が加熱されて透光性部材の外面に付着する雪を溶かすことができる。また、電熱部材は、透光性部材の外周に設けられているので、電熱部材で光源からの光が光路上で遮られず、雪および電熱部材によって透光性部材から出射される光源の光量の低下を防止することができる。
【0067】
請求項2の発明によれば、電熱部材は、透光性部材の外周面に形成された溝に埋設されるので、透光性部材の外周面および光出射口の内壁に防水用部材を密着させることができ、電熱部材からの熱を光出射口の内壁に伝えにくくすることができるとともに、光出射口において熱透光性部材を容易に液密に配設することができて、屋外用照明灯の内部への液体の浸入を防止することができる。
【0068】
請求項3の発明によれば、透光性部材は、光源からの赤外線や太陽光などの透光性部材の外面に入射される赤外線を吸収して発熱するので、透光性部材の外面に付着する雪を溶かすことができ、透光性部材の外面での積雪を防止することができる。
【0069】
請求項4の発明によれば、赤外線吸収ガラス板は、光源からの赤外線や太陽光などの赤外線を吸収して発熱し、自身に付着する雪を溶かすので、透光性部材の外面および赤外線吸収ガラス板での積雪を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す航空標識灯の概略断面図。
【図2】同じく、プリズムの側面図。
【図3】本発明の第2の実施形態を示す航空標識灯の断面図。
【図4】本発明の第3の実施形態を示す航空標識灯の断面図。
【図5】同じく、赤外線吸収ガラスの分光透過率を示す特性図。
【図6】本発明の第4の実施形態を示す航空標識灯の概略断面図。
【図7】同じく、別の航空標識灯の概略断面図。
【符号の説明】
1,23,27,29,40…屋外用照明灯としての航空標識灯、2,30…器具本体としての標識灯本体、3…透光性部材としてのプリズム、4…光源としての発光ダイオードユニット、5…電熱部材としての電熱線、19,41…光源としての発光ダイオード、25…光源としてのハロゲンランプ、28,39…赤外線吸収ガラス板[0001]
BACKGROUND OF THE
[0002]
2. Description of the Related Art There is provided an outdoor lamp in which an electric heater is mounted on a frame supporting a peripheral portion of a circular glass plate for transmitting light of a light source forward (for example, Patent Document 1). reference.). Further, a special signal light emitting device in which a snow melting heater is wired on the entire surface of the light irradiation window is provided (for example, see Patent Document 2).
[0003]
In the case of a sign lamp such as an aeronautical sign lamp, an electric heater is arranged on the front surface of the light exit, similarly to the special signal light emitting device. Due to the heat generated by the electric heater, snow is melted to prevent snow accumulation on the front surface of the light exit port.
[0004]
[Patent Document 1] Japanese Utility Model Laid-Open No. 2-150701 (
[0005]
[Patent Document 2] JP-A-11-238178 (
[0006]
[0007]
An object of the present invention is to provide an outdoor illumination lamp capable of melting snow without obstructing light emission from a light source.
[0008]
According to the first aspect of the present invention, there is provided an outdoor lighting device comprising: a device main body having a light exit; a light-transmitting member disposed in the light exit; A light source disposed on the instrument body so as to emit light from the transparent member; and an electric heating member provided on the outer periphery of the light transmitting member and generating heat when energized.
[0009]
In the present invention and the following inventions, each configuration is as follows unless otherwise specified.
[0010]
The outdoor lighting may be either a recessed type or a ground type. Further, any of various uses such as for airports and roads may be used.
[0011]
The light source is not particularly limited, such as an incandescent lamp such as a halogen lamp or a light emitting diode.
[0012]
The translucent member should have higher properties such as light transmissivity, heat resistance, weather resistance, and load resistance, and it is better to use general glass or resin. preferable.
[0013]
The electric heating member only needs to generate heat when energized, and is constituted by an electric heating wire or an electric heating plate made of a material such as nickel / chromium or copper / nickel.
[0014]
According to the present invention, the electric heating member generates heat by energization, and the translucent member is heated. Then, the heat generated by the electric heating member is transferred to the exposed surface outside the translucent member, and melts the snow attached to the exposed surface. Further, since the electric heating member is disposed on the outer periphery of the translucent member and is not located on the optical path of the light source, light from the light source is not blocked on the optical path by the electric heating member. Therefore, a decrease in the amount of light of the light source emitted from the light emission port due to snow and the electric heating member is prevented.
[0015]
According to a second aspect of the present invention, in the outdoor lighting device according to the first aspect, a continuous groove is formed on an outer peripheral surface of the translucent member, and the electric heating member is embedded in the groove. In addition, a waterproof member is provided between the outer peripheral surface of the light-transmitting member and the inner wall of the light emitting port.
[0016]
The waterproofing member can be composed of, for example, a packing or a gasket.
[0017]
According to the present invention, since the electric heating member is embedded in the groove formed on the outer peripheral surface of the translucent member, the waterproofing member is brought into close contact with the outer peripheral surface of the translucent member and the inner wall of the light emitting port. This makes it difficult for the heat from the electric heating member to be transmitted to the inner wall of the light exit port, and the heat transmissive member is easily disposed in the light exit port in a liquid-tight manner. That is, in the outdoor lighting, intrusion of a liquid such as water into the inside is prevented.
[0018]
According to a third aspect of the present invention, there is provided an outdoor lighting device comprising: a device main body having a light exit; a light-transmitting member made of infrared absorbing glass provided in the light exit; And a light source disposed on the instrument body so as to be emitted.
[0019]
Infrared absorbing glass is manufactured by adding metals such as nickel, cobalt, iron, and selenium to ordinary glass components. In the present invention, it is preferable that the transmittance of visible light is high, for example, 70% or more, and the transmittance of infrared light is low, for example, 40% or less. It is only necessary that the region has a transmittance of 50% or less.
[0020]
According to the present invention, the translucent member made of infrared absorbing glass absorbs infrared rays emitted from a light source and infrared rays emitted from the outside such as sunlight and generates heat. Due to this heat generation, snow adhering to the exposed surface outside of the translucent member is melted.
[0021]
The invention of an outdoor illuminator according to
[0022]
The infrared-absorbing glass plate is formed by forming the infrared-absorbing glass according to claim 3 into a plate shape.
[0023]
According to the present invention, the infrared absorbing glass plate absorbs infrared rays such as infrared rays from a light source and sunlight to generate heat, and melts snow attached to itself. Thus, the light from the light source is not obstructed by the snow and is emitted to the outside via the light transmitting member and the infrared absorbing glass plate.
[0024]
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, a first embodiment of the present invention will be described.
[0025]
1 and 2 show a first embodiment of the present invention. FIG. 1 is a schematic sectional view of an aeronautical traffic light, and FIG. 2 is a side view of a prism.
[0026]
The outdoor illuminating light shown in FIG. 1 is an
[0027]
The
[0028]
The columnar portion 11 of the
[0029]
Then, in a state where the
[0030]
Further, as shown in FIG. 2, the
[0031]
The
[0032]
A pair of through holes (not shown) through which the
[0033]
One end of each
[0034]
In addition, at least one of the
[0035]
In addition, in FIG. 2, the
[0036]
When the
[0037]
In FIG. 1, the light emitting
[0038]
The
[0039]
It is not necessary to arrange the light emitting
[0040]
Next, the operation of the first embodiment of the present invention will be described.
[0041]
If there is snow on the exposed
[0042]
When the
[0043]
Since the
[0044]
When the
[0045]
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
[0046]
FIG. 3 is a cross-sectional view of an aeronautical sign lamp showing a second embodiment of the present invention. The same parts as those in FIG. 1 or parts corresponding to the same parts are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.
[0047]
An
[0048]
A
[0049]
When the
[0050]
Next, a third embodiment of the present invention will be described.
[0051]
FIG. 4 is a cross-sectional view of an aeronautical traffic light showing a third embodiment of the present invention. The same parts as those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
[0052]
An
[0053]
FIG. 5 shows the spectral transmittance with respect to the respective thicknesses of the general glass plate and the infrared absorbing
[0054]
The infrared absorbing
[0055]
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.
[0056]
6 and 7 show a fourth embodiment of the present invention. FIG. 6 is a schematic sectional view of an aeronautical traffic light, and FIG. 7 is a schematic sectional view of another aerial traffic light. The same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
[0057]
An
[0058]
One or a plurality of the
[0059]
A rectangular infrared-absorbing
[0060]
When external power is supplied to the
[0061]
Then, the infrared absorbing
[0062]
The
[0063]
The
[0064]
The
[0065]
In the above-described first to fourth embodiments, the description has been given using the recessed
[0066]
According to the first aspect of the present invention, when the electric heating member provided on the outer periphery of the light transmitting member is energized, the electric heating member generates heat, and the light transmitting member is heated, so that the light transmitting member is heated. Can melt snow that adheres to the outer surface of the car. Further, since the electric heating member is provided on the outer periphery of the translucent member, the light from the light source is not blocked on the optical path by the electric heating member, and the light amount of the light source emitted from the translucent member by snow and the electric heating member. Can be prevented from decreasing.
[0067]
According to the second aspect of the present invention, since the electric heating member is embedded in the groove formed on the outer peripheral surface of the translucent member, the waterproof member is closely attached to the outer peripheral surface of the translucent member and the inner wall of the light emitting port. It is possible to make it difficult to transfer the heat from the electric heating member to the inner wall of the light exit port, and to easily arrange the heat-transmissive member in the light exit port in a liquid-tight manner. It is possible to prevent liquid from entering the interior of the illumination lamp.
[0068]
According to the third aspect of the present invention, the translucent member absorbs infrared rays, such as infrared rays from a light source and sunlight, incident on the outer surface of the translucent member and generates heat. The attached snow can be melted, and snow accumulation on the outer surface of the translucent member can be prevented.
[0069]
According to the invention of
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an aeronautical sign lamp showing a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a side view of the prism.
FIG. 3 is a cross-sectional view of an aeronautical traffic light showing a second embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a cross-sectional view of an aeronautical sign lamp showing a third embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a characteristic diagram showing the spectral transmittance of the infrared absorbing glass.
FIG. 6 is a schematic cross-sectional view of an aeronautical traffic light showing a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a schematic sectional view of another aeronautical traffic light.
[Explanation of symbols]
1, 23, 27, 29, 40: an aerial sign lamp as an outdoor illuminator, 2, 30 a marker lamp body as a fixture body, 3 a prism as a translucent member, 4 a light emitting diode unit as a
Claims (4)
光出射口に配設されている透光性部材と;
透光性部材から光出射されるように器具本体に配設されている光源と;
透光性部材の外周に設けられ、通電により発熱する電熱部材と;
を具備していることを特徴とする屋外用照明灯。A device body with a light exit;
A light-transmissive member disposed at the light exit;
A light source disposed on the instrument body so as to emit light from the translucent member;
An electric heating member provided on the outer periphery of the translucent member and generating heat when energized;
An outdoor lighting device comprising:
光出射口に配設されている赤外線吸収ガラス製の透光性部材と;
透光性部材から光出射されるように器具本体に配設されている光源と;
を具備していることを特徴とする屋外用照明灯。A device body with a light exit;
A light-transmitting member made of infrared-absorbing glass disposed at the light exit;
A light source disposed on the instrument body so as to emit light from the translucent member;
An outdoor lighting device comprising:
光出射口に配設されている透光性部材と;
光透光性部材の外面側に配設されている赤外線吸収ガラス板と;
透光性部材から光出射されるように器具本体に配設されている光源と;
を具備していることを特徴とする屋外用照明灯。A device body with a light exit;
A light-transmissive member disposed at the light exit;
An infrared-absorbing glass plate disposed on the outer surface side of the light-transmitting member;
A light source disposed on the instrument body so as to emit light from the translucent member;
An outdoor lighting device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003104845A JP2004308296A (en) | 2003-04-09 | 2003-04-09 | Outdoor illuminating lamp |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003104845A JP2004308296A (en) | 2003-04-09 | 2003-04-09 | Outdoor illuminating lamp |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004308296A true JP2004308296A (en) | 2004-11-04 |
Family
ID=33467520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003104845A Pending JP2004308296A (en) | 2003-04-09 | 2003-04-09 | Outdoor illuminating lamp |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004308296A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006269236A (en) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Matsushita Electric Works Ltd | Outdoor lighting apparatus |
KR100694289B1 (en) | 2006-11-29 | 2007-03-14 | 광주광역시 남구 | Device for emitting light using pedestrian crossing footpath of road |
WO2011074229A1 (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-23 | 東芝ライテック株式会社 | Beacon lamp |
WO2014151498A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Cooper Technologies Company | Heaters for electromagnetic wave transmitting surfaces |
WO2017081999A1 (en) * | 2015-11-11 | 2017-05-18 | Necライティング株式会社 | Lamp |
-
2003
- 2003-04-09 JP JP2003104845A patent/JP2004308296A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006269236A (en) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Matsushita Electric Works Ltd | Outdoor lighting apparatus |
KR100694289B1 (en) | 2006-11-29 | 2007-03-14 | 광주광역시 남구 | Device for emitting light using pedestrian crossing footpath of road |
WO2011074229A1 (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-23 | 東芝ライテック株式会社 | Beacon lamp |
JP5304904B2 (en) * | 2009-12-17 | 2013-10-02 | 東芝ライテック株式会社 | Beacon light |
WO2014151498A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Cooper Technologies Company | Heaters for electromagnetic wave transmitting surfaces |
EP2971943A4 (en) * | 2013-03-15 | 2016-11-09 | Cooper Technologies Co | Heaters for electromagnetic wave transmitting surfaces |
WO2017081999A1 (en) * | 2015-11-11 | 2017-05-18 | Necライティング株式会社 | Lamp |
JPWO2017081999A1 (en) * | 2015-11-11 | 2018-08-30 | Necライティング株式会社 | lamp |
US10627057B2 (en) | 2015-11-11 | 2020-04-21 | HotaluX, Ltd. | Lamp |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8926127B2 (en) | Lightweight solid state lighting panel | |
JP2007066658A (en) | Lighting system | |
AU2007337872B2 (en) | A lighting device | |
JP4902630B2 (en) | Light guide type lighting fixture | |
WO2017081999A1 (en) | Lamp | |
JP4999881B2 (en) | Tunnel lighting system | |
RU111704U1 (en) | ROAD SIGN | |
KR20120102638A (en) | Lighting unit having light-emitting diodes | |
KR101161681B1 (en) | Eco-friendly electroluminescent sheet road sign | |
US20100321935A1 (en) | Light source unit and illumination device | |
JP5507196B2 (en) | Freezing prevention device for vehicle detector | |
JP2004308296A (en) | Outdoor illuminating lamp | |
JP2009050572A (en) | Antifog mirror apparatus | |
JP4779395B2 (en) | Outdoor lighting fixtures | |
KR101264526B1 (en) | LED lighting system | |
JP2016095816A (en) | Signal light device | |
JP5559649B2 (en) | Lighting device | |
CN211667616U (en) | Luminaire assembly kit, luminaire and luminaire fixture | |
KR101641143B1 (en) | air signboard equipped with LED lighting | |
CN112634782A (en) | Sign light-emitting structure | |
JP2021096958A (en) | Embedded type marker lamp | |
WO2019235238A1 (en) | Light emitting device | |
KR101238717B1 (en) | Display device | |
JP2007012330A (en) | Indicator lamp | |
JP6154743B2 (en) | LED lighting fixtures |