JP2004297469A - ネットワークアドレス設定システムおよびネットワークアドレス設定方法 - Google Patents

ネットワークアドレス設定システムおよびネットワークアドレス設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004297469A
JP2004297469A JP2003087418A JP2003087418A JP2004297469A JP 2004297469 A JP2004297469 A JP 2004297469A JP 2003087418 A JP2003087418 A JP 2003087418A JP 2003087418 A JP2003087418 A JP 2003087418A JP 2004297469 A JP2004297469 A JP 2004297469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
network address
address
network
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003087418A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Koge
靖昌 高家
Yoshihiro Imamura
吉宏 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2003087418A priority Critical patent/JP2004297469A/ja
Priority to US10/687,483 priority patent/US20040190458A1/en
Publication of JP2004297469A publication Critical patent/JP2004297469A/ja
Priority to US11/812,706 priority patent/US20070248021A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】信頼性の高い通信を維持して、ネットワークアドレスの設定を行うネットワークアドレス設定システムおよびネットワークアドレス設定方法を実現することを目的にする。
【解決手段】本発明は、ネットワークを介して測定機器にネットワークアドレスの設定を行わせる設定装置を具備するネットワークアドレス設定システムに改良を加えたものである。本システムの測定機器は、ネットワークを介して外部装置または設定装置と通信を行う送受信手段と、この送受信手段がコネクション型の接続で通信を行っているかを判断する判断手段と、この判断手段の判断結果に基づいて、ネットワークアドレスの設定を行う設定手段とを設けたことを特徴とするものである。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワークを介して測定機器にネットワークアドレスの設定を行わせる設定装置を具備するネットワークアドレス設定システムおよびネットワークアドレス設定方法に関し、詳しくは、信頼性の高い通信を維持して、ネットワークアドレスの設定を行うネットワークアドレス設定システムおよびネットワークアドレス設定方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、レコーダのような従来単体で使用されていた測定機器をネットワーク、例えば、イーサネット(登録商標)に接続し、コンピュータがネットワークを介して複数の測定機器を制御して測定を行わせ、データを収集するようになってきている。また、ネットワークはプロトコルとして、例えば、TCP/IPプロトコルで通信されることが多い。また、キーボードやディスプレイ等のマンマシンインターフェースを有しない測定機器の場合、異なる装置を用いてネットワークアドレスであるIP(Internet Protocol)アドレスを設定しなければならない。
【0003】
図4は、このようなネットワークアドレス設定システムの従来例を示す構成図である。
図4において、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ10は、汎用信号線100に接続される。汎用信号線100は、例えば、IEEE802.3規格に準拠したイーサネット(登録商標)である。測定機器m1〜m3は、この汎用信号線100に接続される。なお、図中、測定機器m1〜m3は、3台接続する構成を示しているが、何台接続してもよい。
【0004】
そして、測定機器m1〜m3がシステムを起動する際に、DHCPサーバ10に汎用信号線100を介してIPアドレス設定の要求を出し、DHCPサーバ10が動的にIP(Internet Protocol)アドレスを割り当てる。また、測定機器m1〜m3は、図示しない制御用コンピュータと汎用信号線100を介して、データの授受を行う。
【0005】
また、図5は、異なる従来例を示す構成図である。ここで、図4と同一のものは同一符号を付し、説明を省略する。
図5において、アドレス設定用コンピュータ20は、専用信号線であるRS232Cケーブル200に接続される。測定機器m1は、汎用信号線100、RS232Cケーブル200に接続される。そして、アドレス設定用コンピュータ20が、RS232Cケーブル200を介して、測定機器m1に所望のIPアドレスを割り当てる。なお、測定機器m1は、図示しない他の測定機器m2〜m3や図示しないコンピュータと汎用信号線100を介してデータの授受を行う。
【0006】
図4に示すようなDHCPサーバ10によるIPアドレスの設定は、IPアドレスを割り振る専用のDHCPサーバ10を常に用意する必要があると共に、DHCPサーバ10が動的にIPアドレスを設定するので、ユーザが所望するIPアドレスを測定機器m1〜m3に割り振り設定することが難しいという問題があった。
【0007】
一方、図5に示すようなアドレス設定用コンピュータ20によるIPアドレスの設定は、専用信号線であるRS232Cケーブル200、およびこのRS232Cケーブル200専用の回路を測定機器m1に設ける必要があり、回路が複雑になるという問題があった。
【0008】
そこで、専用のDHCPサーバ10を用いずに、アドレス設定用コンピュータ20を汎用信号線100に接続し、各測定機器m1〜m3にIPアドレスを設定するものがある(例えば、特許文献1参照)。図6は、このような装置の構成の一例を示した図である。図4、図5と同一のものは同一符号を付し、説明を省略する。図6において、アドレス設定用コンピュータ20、測定機器m1〜m3は、汎用信号線100に接続される。
【0009】
このようなシステムでは、アドレス設定用コンピュータ20が、各測定機器m1〜m3を個別に識別するための機器情報である物理アドレス、いわゆるイーサネット(登録商標)・カードに固有のMAC(Media Access Control)アドレスを保持しており、測定機器m1〜m3に対して、IPアドレスの設定を行う測定機器m1〜m3のMACアドレスと設定するIPアドレスとをデータとして、測定機器m1〜m3にブロードキャストする。
【0010】
そして、測定機器m1〜m3が、受信したデータのMACアドレスが自測定機器m1〜m3の場合、データとして送信されたIPアドレスを、自測定機器m1〜m3のIPアドレスとして設定する。また、測定機器m1〜m3に対して所望のIPアドレスが設定された後、ユーザは図示しない制御用コンピュータ(外部装置)を用いて、汎用信号線100を介して各測定機器m1〜m3を制御して測定を行わせ、データ収集を行う。
【0011】
【特許文献1】
特開平2000−269991号公報(段落番号0011〜0017、第1図、第2図)
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
このように、アドレス設定用コンピュータ20を汎用信号線100に接続するので、専用のDHCPサーバ10、専用信号線200を用いることなく、ユーザが所望するIPアドレスを測定機器m1〜m3に割り振り、設定することができる。
【0013】
また、アドレス設定用コンピュータ20と測定機器m1〜m3との通信は、高速に処理を行うためにセッションの確立を行わないコネクションレス型の接続で、UDP(User Datagram Protocol)ポートを用いたUDPによる接続が行われる。一方、制御用コンピュータと測定機器m1〜m3との通信は、信頼性の高い通信であり、重要なデータを確実に伝送するためにセッションの確立を行うコネクション型の接続で、TCP(Transmission Control Protocol)ポートを用いたTCPによる接続が行われる。
【0014】
重要なデータとは、例えば、測定機器m1〜m3に、所定のタイミングで測定を開始させるコマンドや、測定機器m1〜m3が測定した測定結果の測定データ等である。
【0015】
しかしながら、例えば、測定機器m1〜m3のうち、測定機器m1が図示しない制御用コンピュータとTCP接続を行ってデータの授受をしていたとしても、アドレス設定用コンピュータ20からIPアドレスの設定要求を受信すると、IPアドレスの設定を変更してしまう。これにより、設定変更前と設定変更後のIPアドレスが異なり、測定機器m1と制御用コンピュータとのTCP接続が強制的に切断され、重要なデータが喪失するという問題があった。
【0016】
そこで本発明の目的は、信頼性の高い通信を維持して、ネットワークアドレスの設定を行うネットワークアドレス設定システムおよびネットワークアドレス設定方法を実現することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、
ネットワークを介して測定機器にネットワークアドレスの設定を行わせる設定装置を具備するネットワークアドレス設定システムにおいて、
前記測定機器は、
前記ネットワークを介して外部装置または前記設定装置と通信を行う送受信手段と、
この送受信手段がコネクション型の接続で通信を行っているかを判断する判断手段と、
この判断手段の判断結果に基づいて、ネットワークアドレスの設定を行う設定手段と
を設けたことを特徴とするものである。
【0018】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、
ネットワークは、TCP/IPプロトコルで通信されることを特徴とするものである。
【0019】
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の発明において、
コネクション型の接続は、TCPであることを特徴とするものである。
【0020】
請求項4記載の発明は、請求項1〜3のいずれかに記載の発明において、
設定装置は、前記測定機器とコネクションレス型の接続で通信を行ってネットワークアドレスの設定を行わせることを特徴とするものである。
【0021】
請求項5記載の発明は、請求項4記載の発明において、
コネクションレス型の接続は、UDPであることを特徴とするものである。
【0022】
請求項6記載の発明は、請求項1〜5のいずれかに記載の発明において、
外部装置は、前記測定機器に測定を行わせ、測定した測定データを収集するコンピュータであることを特徴とするものである。
【0023】
請求項7記載の発明は、請求項1〜6のいずれかに記載の発明において、
測定機器は、前記設定装置からのネットワークアドレスの設定要求の受信を示す表示手段を設けたことを特徴とするものである。
【0024】
請求項8記載の発明は、請求項1〜7のいずれかに記載の発明において、
設定装置は、
前記測定機器の機器情報を記憶する機器情報記憶手段と、
前記測定機器から機器情報を収集し、前記機器情報記憶手段に格納する収集手段と
を有することを特徴とするものである。
【0025】
請求項9記載の発明は、請求項8記載の発明において、
機器情報は、前記測定機器の物理アドレスまたは前記測定機器ごとにあらかじめ割り振られる機器番号の少なくとも一方であることを特徴とするものである。
【0026】
請求項10記載の発明は、請求項1〜9のいずれかに記載の発明において、
設定装置は、ネットワークアドレスを記憶するアドレス記憶手段を有し、
前記送受信手段は、前記アドレス記憶手段と前記機器情報記憶手段のそれぞれからネットワークアドレスと機器情報とを読み出し、ネットワークに出力することを特徴とするものである。
【0027】
請求項11記載の発明は、
ネットワークを介して測定機器にネットワークアドレスの設定を行わせる設定装置を具備するネットワークアドレス設定方法において、
前記測定機器は、
前記ネットワークを介して外部装置または前記設定装置とコネクション型の接続で送受信手段が通信を行っているかを判断する工程と、
この判断結果に基づいて、ネットワークアドレスの設定を行う工程と
を有することを特徴とする方法である。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。
[第1の実施例]
図1は本発明の第1の実施例を示す構成図である。ここで、図6と同一のものは同一符号を付し説明を省略する。図1において、アドレス設定用コンピュータ20の代わりにアドレス設定用コンピュータ30が設けられ、測定機器m1〜m3の代わりに測定機器M1〜M3が設けられる。また、制御用コンピュータ50が新たに設けられる。
【0029】
アドレス設定用コンピュータ30は、設定装置であり、汎用信号線100に接続され、データベース31、送受信手段32、収集手段33を有する。データベース31は、機器情報記憶手段であり、測定機器M1〜M3の機器情報、例えば、MACアドレスを記憶する。送受信手段32は、少なくともUDPポートを有し、汎用信号線100に接続され、測定機器M1〜M3と通信を行う。また、送受信手段32は、データベース31から設定対象のMACアドレスを読み出す。収集手段33は、送受信手段32にMACアドレス、IPアドレスの収集を行わせ、送受信手段32からのMACアドレス、IPアドレスをデータベース31に格納する。
【0030】
測定機器M1〜M3は、汎用信号線100に接続され、送受信手段41、判断手段42、設定手段43、LED44を有する。なお、測定機器M1〜M3は、測定機器m1〜m3と同様にIPアドレスを設定するためのキーボードやディスプレイ等のマンマシンインターフェースが設けられていない。
【0031】
送受信手段41は、UDPポート、TCPポートを有し、汎用信号線100に接続される。判断手段42は、送受信手段41がTCPポートを用いたTCP接続を行っているか判断する。設定手段43は、判断手段42の判断結果に基づいて、送受信手段41が受信したネットワークアドレスの設定を行う。LED44は、表示手段であり、送受信手段41からの指示により点灯、消滅を行う。
【0032】
制御用コンピュータ50は、外部装置であり、汎用信号線100に接続され、測定機器M1〜M3とTCP接続による通信を行う。
【0033】
このような装置の動作を図2を用いて説明する。図2は、図1に示す装置の動作を示したフローチャートである。
収集手段33が、送受信手段32にUDPポートを用いたUDP接続で、測定機器M1〜M3にブロードキャストで、MACアドレスの送信を要求し(S1010)、返信を待つ(S102)。
【0034】
一方、測定機器M1〜M3の送受信手段41が、UDPポートを開き(S201)、アドレス設定用コンピュータ30からの要求を待つ(S202)。そして、アドレス設定用コンピュータ30からMACアドレスの送信要求を受信すると、測定機器M1〜M3の送受信手段41それぞれが、自分のMACアドレスをアドレス設定用コンピュータ30に返信し(S203)、返信後は次の要求を待つ(S204)。
【0035】
再び、アドレス設定用コンピュータ30に戻り、収集手段33が、送受信手段32を介して収集した各測定機器M1〜M3からのMACアドレス、およびパケットのヘッダ部に含まれるIPアドレスをデータベース31に格納し、さらに汎用信号線100に接続される測定機器M1〜M3のMACアドレス、IPアドレスの一覧を作成し、図示しない表示部に測定機器M1〜M3の一覧を表示する(S103)。
【0036】
ユーザが、この一覧より、IPアドレスの設定を行いたい測定機器M1〜M3を図示しない操作部(例えば、キーボードやマウス)で選択し、さらに設定したいIPアドレスを入力する(S301)。また、ユーザが操作部を介してLED44の点灯要求を行う(S302)。
【0037】
このLED44の点灯要求によって、送受信手段32が、操作部で選択された測定機器M1〜M3のMACアドレスをデータベース31から読み出し、UDPポートより点灯要求と、MACアドレスとをブロードキャストで送信し(S104)、選択された測定機器M1〜M3からの応答を待つ(S105)。
【0038】
そして、測定機器M1〜M3の送受信手段41が、受信したデータのMACアドレスが自分宛ての場合、LED44を数秒間点灯させ(S205)、アドレス設定用コンピュータ30にLED44の点灯要求に対する応答を返信し(S206)、返信後は次の要求を待つ(S207)。
【0039】
再び、アドレス設定用コンピュータ30に戻り、送受信手段32が、測定機器M1〜M3からの応答を受信すると、操作部より選択された測定機器M1〜M3のMACアドレスと、操作部より入力された設定したいIPアドレスとを組にしたデータをUDPポートよりブロードキャストで送信し(S106)、選択された測定機器M1〜M3からの応答を待つ(S107)。
【0040】
そして、測定機器M1〜M3の送受信手段41が、受信した組データのMACアドレスが自分宛てでない場合、アドレス設定用コンピュータ30からの要求を待つ(S208、S202)。
【0041】
また、受信した組データのMACアドレスが自分宛ての場合、受信したデータのIPアドレスを設定手段43に出力し、判断手段44が送受信手段41のTCP接続を確認する。すなわち、判断手段44は、測定機器M1〜M3の送受信手段41が、制御用コンピュータ50とTCPポートを用いてTCP接続を行っているかを判断する。なお、判断手段44は、常にTCP接続の確認を行っておくと良い(S208、S209)。
【0042】
そして、判断手段44の判断結果に基づいて、制御用コンピュータ50とTCP接続がされている場合、設定手段43は受信したIPアドレスの設定を行わず、送受信手段41にエラーを返信させる(S209、S211)。また、TCP接続されていない場合、設定手段43は受信したIPアドレスを自測定機器M1〜M3に設定し(S209、S210)、送受信手段41に設定が成功したことを返信させる(S211)。そして、送受信手段41が、エラーまたは成功を返信すると、アドレス設定用コンピュータ30からの要求を待つ(S202)。
【0043】
このように、アドレス設定用コンピュータ30からのIPアドレスの設定要求が、自測定機器M1〜M3宛ての場合、設定手段43は判断手段42の判断結果に基づきIPアドレスの設定を行う。すなわち、送受信手段41が制御用コンピュータ50とTCP接続していると、設定手段43はIPアドレスの設定を行わず、送受信手段41がTCP接続していないと、設定手段43はIPアドレスの設定を行うので、TCP接続している測定機器M1〜M3のIPアドレスが変更されない。これにより、測定機器M1〜M3と制御用コンピュータ50とのTCP接続が切断されるこがない。従って、信頼性の高い通信を維持して、IPアドレスの変更を行うことができる。
【0044】
また、収集手段33が、送受信手段32に汎用信号線100に接続されている測定機器M1〜M3のMACアドレスを収集させるので、測定機器M1〜M3が接続されるネットワークの最新の接続状況を確認することができる。これにより、ネットワークアドレスの管理、設定を確実に行うことができる。
【0045】
すなわち測定機器M1〜M3は、測定対象が変わると、新たな測定機器が設置されたり、逆に取り外されたりする。しかし、収集手段33が、送受信手段32に汎用信号線100に接続されている測定機器M1〜M3のMACアドレスを収集させるので、測定機器M1〜M3が接続されるネットワークの最新の接続状況を確認することができる。これにより、IPアドレスの管理、設定を確実に行うことができる。
【0046】
さらに、送受信手段41が、アドレス設定用コンピュータ30から受信したデータのMACアドレスが自分宛ての場合LED44を点灯させるので、複数の測定機器M1〜M3が汎用信号線100に接続されていても、ユーザは設定対象の測定機器M1〜M3を目視で確認することができる。これにより、ユーザはIPアドレスの設定対象の間違えを防ぐことができる。
【0047】
[第2の実施例]
図3は本発明の第2の実施例を示す構成図である。ここで、図2と同一のものは同一符号を付し説明を省略する。また、測定機器M1〜M3の送受信手段41、判断手段42、設定手段43、LED44の図示も省略する。
図3において、アドレス設定用コンピュータ30にアドレス記憶手段34が新たに設けられる。アドレス記憶手段34は、測定機器M1〜M3に割り振るIPアドレスを記憶し、送受信手段32にIPアドレスを出力する。
【0048】
このような装置の動作を説明する。
ユーザが、図2に示したフローチャートのステップS301において、図示しない操作手段よりアドレス記憶手段34に測定機器M1〜M3に割り振るIPアドレス、例えば、Ad1、Ad2、Ad3を設定する。その後、送受信手段32が、アドレス記憶手段34の先頭から順にIPアドレスAd1を読み出し、このIPアドレスに対応する測定機器M1に対して、ステップS104〜S107、S204〜S211までの動作を行う。以下同様に、送受信手段32が、アドレス記憶手段34のIPアドレスAd2、Ad3を読み出して、測定機器M2、M3に対して、ステップS104〜S107、S204〜S211までの動作を繰り返し行う。
【0049】
例えば、制御用コンピュータ50とTCP接続をしていない測定機器M1はIPアドレスの設定を行い、TCP接続で通信を行っている測定機器M2、M3はIPアドレスの設定は行わない。
【0050】
このように、アドレス記憶手段34が測定機器M1〜M3に対して設定したいIPアドレスを記憶し、送受信手段32がアドレス記憶手段34に格納された全てのIPアドレスを測定機器M1〜M3に送信するので、ユーザは一台ごとに図示しない操作部から測定機器M1〜M3を選択し、IPアドレスの設定を行う必要が無い。これにより、測定機器M1〜M3へのIPアドレスの設定を素早く行うことができる。
【0051】
なお、本発明はこれに限定されるものではなく、以下のようなものでもよい。
(1)測定機器M1〜M3は、汎用信号線100に3台接続する構成を示したが、何台でもよい。
【0052】
(2)アドレス設定用コンピュータ30が測定機器M1〜M3へのIPアドレスの設定を行わせ、制御用コンピュータ50が測定機器M1〜M3に測定を行わせて、データ収集を行う構成を示したが、アドレス設定用コンピュータ30が測定機器M1〜M3に測定を行わせ、データ収集を行っても良い。この場合、送受信手段32は、TCPポート有し、測定機器M1〜M3への測定の指示、データ収集をTCP接続で通信を行う。もちろん、IPアドレスの設定を行わせる場合、UDP接続で通信を行う。
【0053】
(3)送受信手段41が、アドレス設定用コンピュータ30から受信したデータのMACアドレスが自分宛ての場合LED44を点灯させる構成を示したが、表示手段であるLED44を設けなくてもよい。この場合、図2に示すフローチャートにおいて、アドレス設定用コンピュータ30は、LED点灯要求(S104)、および応答を待つ(S105)必要は無く、ユーザから選択された機器に対して、IPアドレスとMACアドレスを組にしたデータを送信する。もちろん、測定機器M1〜M3は、LED点灯(S205)、および返信(S206)は行わない。
【0054】
(5)アドレス設定用コンピュータ30は、IPアドレスの設定の応答を待ち(S107)、処理を終了する構成を示したが、測定機器M1〜M3からの応答(S211)がエラーの場合、一定時間経過後に、再度IPアドレスとMACアドレスを組にしたデータの送信(S106)を行ってもよい。
【0055】
(6)表示手段としてLED44を用いる構成を示したが、複数のLEDを用いて7セグメント表示のLEDユニットを用いてもよい。この際、アドレス設定用コンピュータ30は、測定機器M1〜M3からエラーの応答を受信し、IPアドレスの設定の再試行を行った回数をLEDユニットに表示させてもよい。。
【0056】
(7)収集手段33が、送受信手段32に汎用信号線100に接続される測定機器M1〜M3のMACアドレスを収集し、データベース31に格納する構成を示したが、汎用信号線100に接続される測定機器M1〜M3に変更が無い場合、収集手段33を設けなくとも良い。
【0057】
(8)測定機器M1〜M3の識別を行う機器情報として、MACアドレスを用いる構成を示したが、測定機器M1〜M3ごとにあらかじめ割り振られ、各測定機器M1〜M3の不揮発性のメモリに格納されたり、筐体の内部に設けられるディップスイッチで設定される機器番号でもよい。この機器番号は、測定機器M1〜M3の製造メーカが独自に設定するものであり、機器番号は重複なく設定される。
【0058】
【発明の効果】
本発明によれば、以下のような効果がある。
請求項1〜10によれば、設定装置からのネットワークアドレスの設定要求が、自測定機器宛ての場合、設定手段が判断手段の判断結果に基づきネットワークアドレスの設定を行う。すなわち、送受信手段が外部装置または設定装置とコネクション型の接続していると、設定手段はネットワークアドレスの設定を行わず、コネクション型の接続をしていないと、設定手段はネットワークアドレスの設定を行うので、コネクション型の接続をしている測定機器のネットワークアドレスが変更されない。これにより、測定機器と外部装置または設定装置とのコネクション型の接続が切断されることがない。従って、信頼性の高い通信を維持して、ネットワークアドレスの設定を行うことができる。
【0059】
請求項7によれば、ネットワークアドレスの設定要求の受信をすると、この受信を表示手段によって示すので、複数の測定機器がネットワークに接続されていても、ユーザは設定対象の測定機器を目視で確認することができる。これにより、ユーザはネットワークアドレスの設定対象の間違えを防ぐことができる。
【0060】
請求項8によれば、収集手段が、送受信手段にネットワークに接続されている測定機器の機器情報を収集させるので、測定機器が接続されるネットワークの最新の接続状況を確認することができる。これにより、ネットワークアドレスの管理、設定を確実に行うことができる。
【0061】
請求項10によれば、アドレス記憶手段が測定機器に対して設定したいネットワークアドレスを記憶し、送受信手段がアドレス記憶手段に格納された全てのネットワークアドレスを測定機器に送信するので、ユーザは一台ごとに測定機器の選択を行い、ネットワークアドレスの設定を行う必要が無い。これにより、測定機器へのネットワークアドレスの設定を素早く行うことができる。
【0062】
請求項11によれば、測定機器は、ネットワークを介して外部装置または前記設定装置とコネクション型の接続で送受信手段が通信を行っているかを判断し、この判断結果に基づいて、ネットワークアドレスの設定を行うので、コネクション型の接続をしている測定機器のネットワークアドレスが変更されない。これにより、測定機器と外部装置または設定装置とのコネクション型の接続が切断されることがない。従って、信頼性の高い通信を維持して、ネットワークアドレスの設定を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示した構成図である。
【図2】図1に示す装置における動作の一例を示したフローチャートである。
【図3】本発明の第2の実施例を示した構成図である。
【図4】従来のネットワークアドレス設定システムの第1の構成例を示した図である。
【図5】従来のネットワークアドレス設定システムの第2の構成例を示した図である。
【図6】従来のネットワークアドレス設定システムの第3の構成例を示した図である。
【符号の説明】
30 アドレス設定用コンピュータ(設定装置)
31 データベース(機器情報記憶手段)
32 アドレス設定用コンピュータの送受信手段
33 収集手段
34 アドレス記憶手段
41 測定機器の送受信手段
42 判断手段
43 設定手段
44 LED(表示手段)
50 制御用コンピュータ(外部装置)
100 汎用信号線
M1〜M3 測定機器

Claims (11)

  1. ネットワークを介して測定機器にネットワークアドレスの設定を行わせる設定装置を具備するネットワークアドレス設定システムにおいて、
    前記測定機器は、
    前記ネットワークを介して外部装置または前記設定装置と通信を行う送受信手段と、
    この送受信手段がコネクション型の接続で通信を行っているかを判断する判断手段と、
    この判断手段の判断結果に基づいて、ネットワークアドレスの設定を行う設定手段と
    を設けたことを特徴とするネットワークアドレス設定システム。
  2. ネットワークは、TCP/IPプロトコルで通信されることを特徴とする請求項1記載のネットワークアドレス設定システム。
  3. コネクション型の接続は、TCPであることを特徴とする請求項1または2記載のネットワークアドレス設定システム。
  4. 設定装置は、前記測定機器とコネクションレス型の接続で通信を行ってネットワークアドレスの設定を行わせることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のネットワークアドレス設定システム。
  5. コネクションレス型の接続は、UDPであることを特徴とする請求項4記載のネットワークアドレス設定システム。
  6. 外部装置は、前記測定機器に測定を行わせ、測定した測定データを収集するコンピュータであることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のネットワークアドレス設定システム。
  7. 測定機器は、前記設定装置からのネットワークアドレスの設定要求の受信を示す表示手段を設けたことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のネットワークアドレス設定システム。
  8. 設定装置は、
    前記測定機器の機器情報を記憶する機器情報記憶手段と、
    前記測定機器から機器情報を収集し、前記機器情報記憶手段に格納する収集手段と
    を有することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のネットワークアドレス設定システム。
  9. 機器情報は、前記測定機器の物理アドレスまたは前記測定機器ごとにあらかじめ割り振られる機器番号の少なくとも一方であることを特徴とする請求項8記載のネットワークアドレス設定システム。
  10. 設定装置は、ネットワークアドレスを記憶するアドレス記憶手段を有し、
    前記送受信手段は、前記アドレス記憶手段と前記機器情報記憶手段のそれぞれからネットワークアドレスと機器情報とを読み出し、ネットワークに出力することを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載のネットワークアドレス設定システム。
  11. ネットワークを介して測定機器にネットワークアドレスの設定を行わせる設定装置を具備するネットワークアドレス設定方法において、
    前記測定機器は、
    前記ネットワークを介して外部装置または前記設定装置とコネクション型の接続で送受信手段が通信を行っているかを判断する工程と、
    この判断結果に基づいて、ネットワークアドレスの設定を行う工程と
    を有することを特徴とするネットワークアドレス設定方法。
JP2003087418A 2003-03-27 2003-03-27 ネットワークアドレス設定システムおよびネットワークアドレス設定方法 Pending JP2004297469A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003087418A JP2004297469A (ja) 2003-03-27 2003-03-27 ネットワークアドレス設定システムおよびネットワークアドレス設定方法
US10/687,483 US20040190458A1 (en) 2003-03-27 2003-10-17 Measurement system and mesaurement method
US11/812,706 US20070248021A1 (en) 2003-03-27 2007-06-21 Measurement system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003087418A JP2004297469A (ja) 2003-03-27 2003-03-27 ネットワークアドレス設定システムおよびネットワークアドレス設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004297469A true JP2004297469A (ja) 2004-10-21

Family

ID=33401805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003087418A Pending JP2004297469A (ja) 2003-03-27 2003-03-27 ネットワークアドレス設定システムおよびネットワークアドレス設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004297469A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009135690A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Yokogawa Electric Corp 計測機器の設定方法およびそれを用いた計測システム
JP6313836B1 (ja) * 2016-11-14 2018-04-18 因幡電機産業株式会社 ネットワーク情報の設定システム、及び、ネットワーク情報の設定機能を実行させるためのプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009135690A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Yokogawa Electric Corp 計測機器の設定方法およびそれを用いた計測システム
JP6313836B1 (ja) * 2016-11-14 2018-04-18 因幡電機産業株式会社 ネットワーク情報の設定システム、及び、ネットワーク情報の設定機能を実行させるためのプログラム
JP2018082240A (ja) * 2016-11-14 2018-05-24 因幡電機産業株式会社 ネットワーク情報の設定システム、及び、ネットワーク情報の設定機能を実行させるためのプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7443862B2 (en) Apparatus connected to network, and address determination program and method
US7945646B2 (en) Distinguishable display of searched network devices with a physical address or a network address
US9009304B2 (en) Mapping virtual internet protocol addresses
EP3709569A1 (en) Method of distributing information regarding one or more electrical devices and systems for the same
US20050182829A1 (en) System for selecting a connectivity mechanism
US20070239860A1 (en) Information processing device, network connection method, and program recording medium
WO2013137884A1 (en) Device address management in an automation control system
ATE502344T1 (de) Internetprotokollbasiertes telemetrie- patientenüberwachungssystem
JP2002368763A (ja) ネットワーク装置及びサーバ装置及びクライアント装置及びネットワークのipアドレス付与方法及びプログラム
JP2006295532A (ja) 情報処理装置、ネットワーク接続プログラム、ネットワーク接続方法
CN111431912A (zh) 用于检测dhcp劫持的方法和设备
JP2008067121A (ja) 自動チャネル決定方法と装置。
US10505890B2 (en) Network access method, system and terminal device, and computer storage medium
EP2503751A1 (en) Communication medium identification device, and communication medium identification method
JP5548217B2 (ja) ネットワークアドレスコンフィギュレーションサーバによるデバイスの遠隔制御を実施する方法および装置
US20090089457A1 (en) Reconnecting a host computer with a networked printer having a dynamic network address
JP3674634B2 (ja) 情報処理システム
KR100606005B1 (ko) Ipc를 위한 아이피 주소 관리 방법
JP2007281801A (ja) 情報処理装置、コンピュータの制御方法及びプログラム
JP2004297469A (ja) ネットワークアドレス設定システムおよびネットワークアドレス設定方法
JP4676320B2 (ja) スイッチングハブ装置および重複ipアドレス自動変換方法
KR101331222B1 (ko) 휴대용 통신단말장치, 통신시스템 및 그 네트워크 주소설정방법
JP4745008B2 (ja) クライアント装置、サーバ装置及び通信システム
US7702812B2 (en) Address allocation system and method
KR101762862B1 (ko) 폐쇄망에서의 클라이언트 단말 자동 설정 방법 및 자동 설정 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080204