JP2004293584A - Clutch, and motor four-wheel drive vehicle with the same - Google Patents

Clutch, and motor four-wheel drive vehicle with the same Download PDF

Info

Publication number
JP2004293584A
JP2004293584A JP2003083477A JP2003083477A JP2004293584A JP 2004293584 A JP2004293584 A JP 2004293584A JP 2003083477 A JP2003083477 A JP 2003083477A JP 2003083477 A JP2003083477 A JP 2003083477A JP 2004293584 A JP2004293584 A JP 2004293584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
motor
engine
wheel drive
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003083477A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kyugo Hamai
九五 浜井
Toshiaki Hori
俊明 堀
Shiyougo Miyamoto
正悟 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Unisia Automotive Ltd filed Critical Hitachi Unisia Automotive Ltd
Priority to JP2003083477A priority Critical patent/JP2004293584A/en
Publication of JP2004293584A publication Critical patent/JP2004293584A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a clutch and a motor four-wheel drive vehicle with the clutch avoiding engagement shock of the clutch and preventing increase in size of the clutch. <P>SOLUTION: The clutch comprises a pilot clutch, a torque cam mechanism converting engaging force of the pilot clutch into amplified axial thrust force, and a main clutch capable of engaging by means of the converted axial thrust force. A two-way clutch is employed as the pilot clutch. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、前後輪の一方の車輪をエンジン駆動力で駆動すると共に、エンジンによって発電されたエネルギーを利用して前後輪の他方の車輪を駆動するモータ四輪駆動車の技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】
従来、モータ四輪駆動車の駆動制御装置としては、例えば特許文献1に記載のものが知られている。
【0003】
この従来公報には、前輪を駆動するエンジンによって発電されたエネルギーを利用して後輪をモータ駆動する技術が記載されている。このモータ四輪駆動車には、エンジンにより駆動される発電機が設けられている。そして、後輪をモータ駆動する際には、発電機により発電された電気エネルギーをバッテリを介すことなく電動モータへ供給し、後輪をモータ駆動する。また、電動モータと駆動輪との間にはクラッチが設けられており、予め設定された車速を越えると、電動モータによる駆動を停止すると共にクラッチを解放状態とし、電動モータの連れ回りによる負荷を軽減している。
【0004】
上述のクラッチとして、例えば特許文献2に記載の技術が知られている。この公報には、上記クラッチとして2ウェイクラッチを設けている。また、他のクラッチとして、例えば特許文献3に記載の技術が知られている。この公報には、上記クラッチとして電磁多板クラッチを設けている。
【0005】
【特許文献1】
特開2001−253256号公報(第4頁、右下参照)。
【0006】
【特許文献2】
特開2000−104759号公報(第1頁参照)。
【0007】
【特許文献3】
特開2001−287550号公報(第1頁参照)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のモータ四輪駆動車にあっては、下記に示す問題があった。すなわち、特許文献2に記載のように2ウェイクラッチを用いた場合、2ウェイクラッチはクラッチ締結時の締結ショックが大きく、これを抑制するためには、モータ回転数と車輪回転数を精度よく合わせる必要がある。また、すべての駆動トルクを2ウェイクラッチで受けるため、クラッチが大型化するという問題があった。
【0009】
特許文献3に記載のように電磁多板クラッチを用いた場合、締結ショックを抑制することは可能であるが、電磁多板クラッチ用の駆動回路や制御回路が必要となり、コストアップを招くという問題があった。また、電磁多板クラッチはドラグトルクが大きく燃費の悪化を招くおそれがある。
【0010】
本発明は、上記課題に着目してなされたもので、締結ショックを回避し、かつ、クラッチの大型化を招くことのないクラッチ及びそのクラッチを備えた四輪駆動車を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明では、パイロットクラッチと、トルクカム機構と、メインクラッチを備えたクラッチにおいて、パイロットクラッチを2ウェイクラッチとしたことで、締結ショックを防止すると共に、トルクの入力方向が切り換わった際に、スムーズにクラッチを解放することができる。また、逆回転時においても同様の作用効果を得ることができる。
【0012】
更に、請求項2に記載の発明のように、電動モータにより4WD駆動している状態で、エンジンにより駆動される第1駆動軸の回転数が上昇し、電動モータにより駆動される第2駆動軸が従動輪の関係に切り換わった際には、自動的にクラッチが解放されるため、クラッチ解放制御等を行う必要がなく、最適なタイミングでクラッチを解放することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のモータ四輪駆動車の駆動制御装置を実現する実施の形態を、図面に基づいて説明する。
【0014】
(第1実施例)
【0015】
まず、構成を説明する。
図1は第1実施例のモータ四輪駆動車の駆動制御装置を示す全体システム図、図2は第1実施例装置の4WD制御系を示すブロック図である。この第1実施例システムは、図1に示すように、左右前輪1L,1Rが内燃機関であるエンジン2によって駆動され、左右後輪3L,3Rが電動機であるモータ4(電動モータ)によって駆動可能な車両の場合の例である。
【0016】
図1に示すように、エンジン2の出力トルクTeが、トランスミッション&ディファレンシャルギア5を介して左右前輪1L,1Rに伝達されるようになっている。また、エンジン2の出力トルクTeの一部は、エンジン2により駆動される無端ベルト6を介して発電機7を駆動する。
【0017】
発電機7は、エンジン回転数Neにプーリ比を乗じた回転数Nhで回転し、4WDコントローラ8によって調整される界磁電流Ifhに応じて、エンジン2に対し負荷となり、その負荷トルクに応じた電力を発電する。その発電機7が発電した電力は、電線9を介してモータ4に供給可能になっている。その電線9の途中には、ジャンクションボックス10が設けられている。
【0018】
モータ4の駆動トルクは、ギア減速機11及びクラッチ12を介して左右後輪3L,3Rに伝達可能になっている。尚、符号13は左右後輪3L,3Rのディファレンシャルギアをあらわす。
【0019】
エンジン2の吸気管路14(例えば、インテークマニホールド)には、スロットルバルブ15が介装されている。このスロットルバルブ15は、アクセルペダル17の踏み込み量等に応じてスロットル開度が調整制御されるアクセルバイワイヤー方式である。すなわち、上記スロットルバルブ15は、ステップモータ19をアクチュエータとし、そのステップモータ19のステップ数に応じた回転角によりバルブ開度が調整制御される。そのステップモータ19の回転角は、エンジンコントローラ18からの開度信号によって調整制御される。
【0020】
また、スロットルバルブ15のバルブ開度を検出するスロットルセンサ16を有し、該スロットルセンサ16は、検出したバルブ開度に応じた検出信号を、エンジンコントローラ18及び4WDコントローラ8に出力している。
【0021】
また、アクセルペダル17の踏み込み量を検出するアクセルセンサ20を有し、該アクセルセンサ20は、検出した踏み込み量に応じた検出信号を、エンジンコントローラ18及び4WDコントローラ8に出力している。
【0022】
また、エンジン2の回転数を検出するエンジン回転数検出センサ21を備え、このエンジン回転数センサ21は、検出した踏み込み量に応じた検出信号を、エンジンコントローラ18及び4WDコントローラ8に出力している。
【0023】
エンジンコントローラ18では、所定のサンプリング時間毎に、入力した各信号に基づいてバルブ開度制御処理が行われる。
【0024】
発電機7は、図2に示すように、出力電圧Vを調整するための電圧調整器22(レギュレータ)を備え、4WDコントローラ8によって界磁電流Ifhが調整されることで、エンジン2に対する発電負荷トルクTh及び発電する電圧Vが制御される。電圧調整器22は、4WDコントローラ8から発電機制御指令(界磁電流値)を入力し、その発電機制御指令に応じた値に発電機7の界磁電流Ifhを調整すると共に、発電機7の出力電圧Vを検出して4WDコントローラ8に出力可能となっている。なお、発電機7の回転数Nhは、エンジン2の回転数Neからプーリ比に基づき演算することができる。
【0025】
また、ジャンクションボックス10内には、電流センサ23が設けられ、該電流センサ23は、発電機7からモータ4に供給される電力の電流値Iaを検出し、当該検出した電機子電流信号を4WDコントローラ8に出力する。また、電線9を流れる電圧値(モータ4の電圧)が、4WDコントローラ8で検出される。なお、図2において符号24はリレーであり、4WDコントローラ8からの指令によってモータ4に供給される電力(電流)の遮断及び接続が制御される。
【0026】
また、モータ4は、4WDコントローラ8からの指令によって界磁電流Ifmが制御され、その界磁電流Ifmの調整によって駆動トルクTmが調整される。なお、符号25はモータ4の温度を測定するサーミスタである。また、モータ4の駆動軸の回転数Nmを検出するモータ用回転数センサ26を備え、該モータ用回転数センサ26は、検出したモータの回転数信号を4WDコントローラ8に出力する。
【0027】
各車輪1L,1R,3L,3Rには、車輪速センサ27FL,27FR,27RL,27RRが設けられている。各車輪速センサ27FL,27FR,27RL,27RRは、対応する車輪1L,1R,3L,3Rの回転速度に応じたパルス信号を車輪速検出値として4WDコントローラ8に出力する。
【0028】
4WDコントローラ8は、アクセルセンサ20からのアクセル開度に応じた駆動力を発生させるようにモータ4を駆動制御する。また、左右後輪3L,3Rによりモータ4が連れ回されることによるフリクションを低減するため、モータ駆動制御によりモータ4を停止する。このとき、クラッチ12は自動的に切り離される。
【0029】
以下、クラッチ12について説明する。図3はモータ4,クラッチ12及びデファレンシャル13を表す拡大断面図、図4はクラッチ12の拡大断面図である。モータ4の駆動力は、モータ軸4aからクラッチ12に伝達される。このクラッチ12は、パイロットクラッチとなる2ウェイクラッチ12bと、2ウェイクラッチ12bの締結力を軸方向の推力に変換し、トルク増幅するトルクカム機構12cと、トルクカム機構12cによって増幅された締結力により締結し、モータ駆動力を出力軸125に伝達するメインクラッチ12aから構成されている。
【0030】
図4の拡大断面図に示すように、クラッチ12にはクラッチ入力ハウジング121と、第1インナロータ122と、第2インナロータ123が設けられている。
【0031】
クラッチ入力ハウジング121の内周には、第1インナロータ122の外周に設けられたボールベアリング130により支持される第1支持部121bと、出力軸125の外周に設けられたブッシュ125dにより支持される第2支持部121dが設けられている。
【0032】
そして、第1支持部121b及び第2支持部121dによりクラッチ入力ハウジング121を回転自在に支持している。クラッチ入力ハウジング121の図中左端には2ウェイクラッチ12bの外輪となる外輪部121cが設けられ、この外輪部121cの内周側には大径保持器128が固定されている。更に、クラッチ入力ハウジング121の内周にはメインクラッチ12aのクラッチプレートを支持するスプライン121aが設けられている。
【0033】
第1インナロータ122の外周には、ケース100の内周に設けられたボールベアリング132により支持される第1ロータ支持部122dが設けられている。また、2ウェイクラッチ12bの小径側保持器127をボールベアリング131を介して回転自在に支持する保持器支持部122eが設けられている。また、2ウェイクラッチ12bの内輪となる内輪部122aと、トルクカム機構12cのローラカム124の収容孔122bが設けられている。また、第1インナロータ122の内周には、出力軸125とベアリング134を介して相対回転可能に支持する第2ロータ支持部122cが設けられている。
【0034】
第2インナロータ123には、ローラカム124と対向する位置に、カム面123cが設けられている。尚、ローラカム124は、カム面123cに対し線接触しているため、振動等が入力されたとしても、カム面123cとローラカム124との関係がくずれることがなく、安定したカム力を発生することができる。
【0035】
また、第2インナロータ123の外周側には、メインクラッチ12aのクラッチプレートを支持するスプライン123aが設けられている。また、第2インナロータ123の内周側にはスプライン123bが設けられ、出力軸125のスプライン125cと軸方向移動可能に嵌合している。
【0036】
(2ウェイクラッチ締結作用)
次に、2ウェイクラッチ12bの作用について説明する。図5は2ウェイクラッチ12bを表す拡大断面図である。尚、説明を簡単にするため出力軸125等の図面への記載は省略する。小径側保持器127には、摩擦プレート127aと、この摩擦プレート127aを小径側保持器127端面に押圧する皿バネ127bが設けられている。また、摩擦プレート127aには、この摩擦プレート127aの所定以上の回転方向への移動を禁止する回り止め突部127a’が設けられ、ケース100の内周側に設けられた切り欠き121eと係合している。
【0037】
ここで、車両前進時は外輪部121cに対し、図5中紙面に対して垂直方向奥側方向に回転力が加わると、図6(a)に示すように外輪部121c内周に固定された大径側保持器128が共に回転する。このとき、小径側保持器127は、ケースに固定された摩擦プレート127との摩擦力により位相が遅れ、小径側保持器127と大径側保持器128は相対的に図6(a)に示すように位置がずれ、スプラグ129を傾動する。よって、外輪部121cからのトルク入力に対してはロック状態となり、第1インナロータ122と一体となって回転する。一方、この状態で第1インナロータ122から外輪部121cの回転数を上回る回転が入力されると、スプラグ129が中立位置となり、空転するためクラッチ機能は成さない。
【0038】
また、車両後退時には、図5中紙面に対して前記回転方向と逆の回転力が加わり、図6(b)の状態となり、前記と同様の作用をする。
【0039】
(メインクラッチ締結作用)
次に、2ウェイクラッチ12bが締結したときのメインクラッチ締結作用について説明する。入力クラッチハウジング121に対し、モータ4から回転が入力されると、2ウェイクラッチ12bが締結し、第1インナロータ122と一体となって回転する。このとき、第1インナロータ122の図4中右端面に保持器により保持されたローラカム124も回転する。ここで、図7にトルクカム機構12cの上面図を示す。図7(a)に示すように、中立位置では、ローラカム124はカム面123cの最深部に位置する。この状態から、第1インナロータ122及びローラカム124が回転し、図7中右方に移動すると、カム面123cが斜面Aに沿ってローラカム124に押され、第2インナロータ123を軸方向へ押圧する。すなわち、回転力を軸方向への推力へと変換する。
【0040】
第2インナロータ123が図4中軸方向右側に押圧されると、メインクラッチ12aが締結する。
【0041】
(メインクラッチ解放作用)
次に、出力軸125からモータ4よりも高い回転数が入力された場合のメインクラッチ解放作用について説明する。図7中斜面Aによる締結状態において、出力軸125から高い回転数が入力されると、第2インナロータ123のカム面123cは中立位置に戻る。このため、メインクラッチ12aを押圧する力が減少する。更に、ローラカム124が斜面Aから斜面Bへと移動する。ローラカム124が斜面Bへ移動すると、斜面Bを介して第1インナロータ122に回転が入力される。このとき、2ウェイクラッチ12bは空転するため、斜面Bによるトルクカム機構は働かず、よって、メインクラッチ12aは完全解放状態となる。尚、この作用は、後退時においても同様であるため説明を省略する。
【0042】
(4WD駆動から2WD駆動への切り換え作用)
次に、4WD駆動から2WD駆動へ切り換える際の作用について説明する。図8はモータ駆動制御処理を表すフローチャートである。
【0043】
ステップ201では、4WDコントローラ8から4WD駆動要求が出力されているかどうかを判断し、出力されているときはステップ202へ進み、それ以外はステップ204へ進む。
【0044】
ステップ202では、モータ4に対し駆動指令を出力する。
【0045】
ステップ203では、モータ回転数が後輪3L,3Rの回転数より小さいかどうかを判断し、小さいときはステップ204へ進み、それ以外はステップ205へ進む。
【0046】
ステップ204では、モータ駆動を停止する。
【0047】
ステップ205では、モータ駆動を継続する。
【0048】
すなわち、発進時等に運転者がアクセルを踏み込むと、駆動力を確保するため、4WDコントローラ8から必要とされる駆動力がモータ4に対して指令される。この指令に基づいてモータ4が駆動すると、車両は4WD駆動により走行する。
【0049】
このとき、上述したようにモータ4が駆動し、左右後輪3L,3Rの回転数がモータ4の回転数より低いときは、クラッチ12が締結し、モータ4の駆動力が左右後輪3L,3Rから出力される。左右前輪1L,1Rはエンジンにより駆動されており、車両がある程度の車速に到達すると、左右前輪1L,1Rの回転数が上昇し、モータ4の駆動回転数を上回る。すると、この左右後輪3L,3Rは左右前輪1L,1Rと同じ回転数で回転する従動輪となる。このとき、2ウェイクラッチ12bの作用により、自動的にクラッチ12が切り離される。
【0050】
尚、モータ回転数が左右後輪3L,3Rの車輪速を下回ると、クラッチ12は自動的に切り離されているため、モータ4駆動を停止する指令を出力する。
【0051】
以上説明したように、パイロットクラッチを2ウェイクラッチ12bとしたことで、締結ショックを防止すると共に、トルクの入力方向が切り換わった際に、スムーズにクラッチを解放することができる。また、2ウェイクラッチ12bの締結力をトルクカム機構12cにより増幅して軸方向の推力に変換し、メインクラッチ12aを締結するため、2ウェイクラッチ自体にかかるトルクが小さくなる。よって、構成をコンパクト化することができる。また、逆回転時においても同様の作用効果を得ることができる。
【0052】
また、モータ4により4WD駆動している状態で、エンジンにより駆動される左右前輪1L,1Rの回転数が上昇し、モータ4により駆動される左右後輪3L,3Rが従動輪の関係に切り換わった際には、自動的にクラッチ12が解放される。よって、クラッチ用駆動回路や制御回路が必要なく、低コスト化を図りつつ最適なタイミングでクラッチを解放することができる。また、パイロットクラッチとして電磁多板クラッチを用いた場合に比べ、ドラグトルクを抑制することが可能となり、燃費の向上を図ることができる。
【0053】
更に、上記実施例から把握しうる請求項以外の技術的思想について、以下にその効果と共に記載する。
【0054】
(イ)請求項1または2に記載のクラッチ及びそのクラッチを備えたモータ四輪駆動車において、前記トルクカム機構を、カム面とローラから構成したことを特徴とするクラッチ及びそのクラッチを備えたモータ四輪駆動車。
【0055】
すなわち、トルクカム機構にローラを用いることで、カム面との間を線接触とすることが可能となり、振動等が入力された場合であっても、ローラとカム面との関係を安定して得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例のモータ四輪駆動車の駆動制御装置を示す全体システム図である。
【図2】第1実施例装置の4WD制御系を示すブロック図である。
【図3】第1実施例装置におけるクラッチを備えた後輪駆動系の構成を表す拡大断面図である。
【図4】第1実施例装置でのクラッチを表す拡大断面図である。
【図5】第1実施例装置での2ウェイクラッチを表す拡大断面図である。
【図6】第1実施例装置での2ウェイクラッチのスプラグと保持器の関係を表す拡大断面図である。
【図7】第1実施例装置でのローラカムと各カム面との関係を表す拡大断面図である。
【図8】第1実施例装置での4WDコントローラの制御内容を表すフローチャートである。
【符号の説明】
1L,1R 左右前輪
2 エンジン
3L,3R 左右後輪
4 モータ(電動モータ)
5 トランスミッション&ディファレンシャルギア
6 無端ベルト
7 発電機
8 4WDコントローラ
9 電線
10 ジャンクションボックス
11 ギア減速機
12 クラッチ
12a メインクラッチ
12b 2ウェイクラッチ
12c トルクカム機構
13 ディファレンシャルギア
27FL,27FR,27RL,27RR 車輪速センサ
100 ケース
121 入力クラッチハウジング
121a スプライン
121b 第1支持部
121c 外輪部
121d 第2支持部
122 第1インナロータ
122a 内輪部
122b カム面
122c 第2ロータ支持部
122d 第1ロータ支持部
122e 保持器支持部
123 第2インナロータ
123a スプライン
123b スプライン
123c カム面
125 出力軸
125c スプライン
125d ブッシュ
127 小径側保持器
128 大径側保持器
130,131,132 ボールベアリング
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention belongs to the technical field of a motor four-wheel drive vehicle that drives one of the front and rear wheels by an engine driving force and drives the other of the front and rear wheels by using energy generated by the engine.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, as a drive control device of a motor four-wheel drive vehicle, for example, a drive control device described in Patent Document 1 is known.
[0003]
This conventional publication describes a technique in which a rear wheel is driven by a motor using energy generated by an engine that drives a front wheel. This motor four-wheel drive vehicle is provided with a generator driven by an engine. When the rear wheels are driven by the motor, the electric energy generated by the generator is supplied to the electric motor without passing through the battery, and the rear wheels are driven by the motor. Further, a clutch is provided between the electric motor and the drive wheels. When a vehicle speed exceeds a preset vehicle speed, the drive by the electric motor is stopped and the clutch is released, so that a load caused by the rotation of the electric motor is reduced. It has been reduced.
[0004]
As the above-mentioned clutch, for example, a technique described in Patent Document 2 is known. In this publication, a two-way clutch is provided as the clutch. As another clutch, for example, a technique described in Patent Document 3 is known. In this publication, an electromagnetic multi-plate clutch is provided as the clutch.
[0005]
[Patent Document 1]
JP 2001-253256 A (see page 4, lower right).
[0006]
[Patent Document 2]
JP-A-2000-104759 (see page 1).
[0007]
[Patent Document 3]
JP 2001-287550 A (see page 1).
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional motor four-wheel drive vehicle has the following problems. That is, when a two-way clutch is used as described in Patent Literature 2, the two-way clutch causes a large engagement shock when the clutch is engaged, and in order to suppress this, the motor rotation speed and the wheel rotation speed are precisely adjusted. There is a need. Further, since all the driving torque is received by the two-way clutch, there is a problem that the clutch becomes large.
[0009]
When an electromagnetic multi-plate clutch is used as described in Patent Literature 3, it is possible to suppress the engagement shock, but a drive circuit and a control circuit for the electromagnetic multi-plate clutch are required, resulting in an increase in cost. was there. In addition, the electromagnetic multi-plate clutch has a large drag torque, which may cause deterioration of fuel efficiency.
[0010]
The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a clutch that avoids an engagement shock and does not cause an increase in the size of a clutch and a four-wheel drive vehicle including the clutch. I do.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to the present invention, in a clutch including a pilot clutch, a torque cam mechanism, and a main clutch, a two-way clutch is used as a pilot clutch to prevent an engagement shock and to reduce a torque input direction. Upon switching, the clutch can be released smoothly. Similar effects can be obtained even in the reverse rotation.
[0012]
Further, as in the second aspect of the present invention, in the state where the 4WD drive is performed by the electric motor, the rotation speed of the first drive shaft driven by the engine increases, and the second drive shaft driven by the electric motor is increased. When the vehicle is switched to the driven wheel relationship, the clutch is automatically released, so that it is not necessary to perform clutch release control or the like, and the clutch can be released at an optimal timing.
[0013]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment for realizing a drive control device for a motor four-wheel drive vehicle of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[0014]
(First embodiment)
[0015]
First, the configuration will be described.
FIG. 1 is an overall system diagram showing a drive control device for a motor four-wheel drive vehicle of a first embodiment, and FIG. 2 is a block diagram showing a 4WD control system of the first embodiment device. In the system of the first embodiment, as shown in FIG. 1, left and right front wheels 1L and 1R are driven by an engine 2 which is an internal combustion engine, and left and right rear wheels 3L and 3R can be driven by a motor 4 (electric motor) which is an electric motor. This is an example of a simple vehicle.
[0016]
As shown in FIG. 1, the output torque Te of the engine 2 is transmitted to the left and right front wheels 1L, 1R via a transmission & differential gear 5. Further, a part of the output torque Te of the engine 2 drives the generator 7 via the endless belt 6 driven by the engine 2.
[0017]
The generator 7 rotates at the rotation speed Nh obtained by multiplying the engine rotation speed Ne by the pulley ratio, and becomes a load on the engine 2 according to the field current Ifh adjusted by the 4WD controller 8, and according to the load torque. Generate electricity. The power generated by the generator 7 can be supplied to the motor 4 via the electric wire 9. A junction box 10 is provided in the middle of the electric wire 9.
[0018]
The driving torque of the motor 4 can be transmitted to the left and right rear wheels 3L, 3R via the gear reducer 11 and the clutch 12. Reference numeral 13 denotes a differential gear for the left and right rear wheels 3L and 3R.
[0019]
A throttle valve 15 is interposed in an intake pipe 14 (for example, an intake manifold) of the engine 2. The throttle valve 15 is an accelerator-by-wire system in which the throttle opening is adjusted and controlled according to the amount of depression of an accelerator pedal 17 and the like. That is, the throttle valve 15 uses the step motor 19 as an actuator, and the valve opening is adjusted and controlled by the rotation angle according to the number of steps of the step motor 19. The rotation angle of the step motor 19 is adjusted and controlled by an opening signal from the engine controller 18.
[0020]
The throttle sensor 16 outputs a detection signal corresponding to the detected valve opening to the engine controller 18 and the 4WD controller 8.
[0021]
The accelerator sensor 20 detects the amount of depression of the accelerator pedal 17. The accelerator sensor 20 outputs a detection signal corresponding to the detected amount of depression to the engine controller 18 and the 4WD controller 8.
[0022]
The engine speed sensor 21 for detecting the speed of the engine 2 outputs a detection signal corresponding to the detected depression amount to the engine controller 18 and the 4WD controller 8. .
[0023]
The engine controller 18 performs a valve opening control process based on each input signal at predetermined sampling times.
[0024]
As shown in FIG. 2, the generator 7 includes a voltage regulator 22 (regulator) for adjusting the output voltage V, and the 4WD controller 8 adjusts the field current Ifh to generate a load on the engine 2. The torque Th and the generated voltage V are controlled. The voltage regulator 22 receives a generator control command (field current value) from the 4WD controller 8, adjusts the field current Ifh of the generator 7 to a value corresponding to the generator control command, and And the output voltage V can be detected and output to the 4WD controller 8. The rotation speed Nh of the generator 7 can be calculated from the rotation speed Ne of the engine 2 based on the pulley ratio.
[0025]
In the junction box 10, a current sensor 23 is provided. The current sensor 23 detects a current value Ia of electric power supplied from the generator 7 to the motor 4, and outputs the detected armature current signal to 4WD. Output to the controller 8. Further, a voltage value (voltage of the motor 4) flowing through the electric wire 9 is detected by the 4WD controller 8. In FIG. 2, reference numeral 24 denotes a relay, and interruption and connection of electric power (current) supplied to the motor 4 are controlled by a command from the 4WD controller 8.
[0026]
Further, in the motor 4, the field current Ifm is controlled by a command from the 4WD controller 8, and the drive torque Tm is adjusted by adjusting the field current Ifm. Reference numeral 25 denotes a thermistor for measuring the temperature of the motor 4. The motor rotation speed sensor 26 detects the rotation speed Nm of the drive shaft of the motor 4. The motor rotation speed sensor 26 outputs the detected motor rotation speed signal to the 4WD controller 8.
[0027]
Each wheel 1L, 1R, 3L, 3R is provided with a wheel speed sensor 27FL, 27FR, 27RL, 27RR. Each wheel speed sensor 27FL, 27FR, 27RL, 27RR outputs a pulse signal corresponding to the rotation speed of the corresponding wheel 1L, 1R, 3L, 3R to the 4WD controller 8 as a wheel speed detection value.
[0028]
The 4WD controller 8 controls the driving of the motor 4 so as to generate a driving force according to the accelerator opening from the accelerator sensor 20. Further, in order to reduce friction caused by the motor 4 being rotated by the left and right rear wheels 3L and 3R, the motor 4 is stopped by motor drive control. At this time, the clutch 12 is automatically disengaged.
[0029]
Hereinafter, the clutch 12 will be described. FIG. 3 is an enlarged sectional view showing the motor 4, the clutch 12 and the differential 13, and FIG. 4 is an enlarged sectional view of the clutch 12. The driving force of the motor 4 is transmitted from the motor shaft 4a to the clutch 12. The clutch 12 includes a two-way clutch 12b serving as a pilot clutch, a torque cam mechanism 12c that converts the fastening force of the two-way clutch 12b into an axial thrust and amplifies the torque, and a fastening force amplified by the torque cam mechanism 12c. The main clutch 12a transmits the motor driving force to the output shaft 125.
[0030]
As shown in the enlarged sectional view of FIG. 4, the clutch 12 is provided with a clutch input housing 121, a first inner rotor 122, and a second inner rotor 123.
[0031]
On the inner periphery of the clutch input housing 121, a first support portion 121b supported by a ball bearing 130 provided on the outer periphery of the first inner rotor 122 and a second support portion 125d supported by a bush 125d provided on the outer periphery of the output shaft 125. Two supporting portions 121d are provided.
[0032]
The clutch input housing 121 is rotatably supported by the first support 121b and the second support 121d. An outer ring portion 121c serving as an outer ring of the two-way clutch 12b is provided at the left end in the drawing of the clutch input housing 121, and a large-diameter retainer 128 is fixed to an inner peripheral side of the outer ring portion 121c. Further, a spline 121a for supporting the clutch plate of the main clutch 12a is provided on the inner periphery of the clutch input housing 121.
[0033]
On the outer periphery of the first inner rotor 122, a first rotor support portion 122d supported by a ball bearing 132 provided on the inner periphery of the case 100 is provided. Further, a retainer support portion 122e that rotatably supports the small-diameter retainer 127 of the two-way clutch 12b via a ball bearing 131 is provided. An inner ring portion 122a serving as an inner ring of the two-way clutch 12b and an accommodation hole 122b for a roller cam 124 of the torque cam mechanism 12c are provided. In addition, a second rotor supporting portion 122c that supports the output shaft 125 and the bearing 134 so as to be relatively rotatable is provided on the inner periphery of the first inner rotor 122.
[0034]
The second inner rotor 123 has a cam surface 123c at a position facing the roller cam 124. In addition, since the roller cam 124 is in line contact with the cam surface 123c, the relationship between the cam surface 123c and the roller cam 124 does not change even if vibration or the like is input, and a stable cam force is generated. Can be.
[0035]
A spline 123a that supports the clutch plate of the main clutch 12a is provided on the outer peripheral side of the second inner rotor 123. A spline 123b is provided on the inner peripheral side of the second inner rotor 123, and is fitted to the spline 125c of the output shaft 125 so as to be movable in the axial direction.
[0036]
(Two-way clutch fastening action)
Next, the operation of the two-way clutch 12b will be described. FIG. 5 is an enlarged sectional view showing the two-way clutch 12b. Note that the illustration of the output shaft 125 and the like is omitted in the drawings for the sake of simplicity. The small-diameter retainer 127 is provided with a friction plate 127a and a disc spring 127b for pressing the friction plate 127a against the end surface of the small-diameter retainer 127. Further, the friction plate 127a is provided with a rotation preventing protrusion 127a 'that prohibits the friction plate 127a from moving in a rotation direction greater than or equal to a predetermined value, and engages with the notch 121e provided on the inner peripheral side of the case 100. are doing.
[0037]
Here, when the vehicle is moving forward, when a rotational force is applied to the outer ring portion 121c in the depth direction perpendicular to the plane of the paper in FIG. 5, the outer ring portion 121c is fixed to the inner periphery of the outer ring portion 121c as shown in FIG. The large diameter retainer 128 rotates together. At this time, the phase of the small-diameter retainer 127 is delayed by the frictional force with the friction plate 127 fixed to the case, and the small-diameter retainer 127 and the large-diameter retainer 128 are relatively shown in FIG. And the sprag 129 is tilted. Therefore, it is locked against torque input from the outer ring portion 121c, and rotates integrally with the first inner rotor 122. On the other hand, in this state, if a rotation exceeding the rotation speed of the outer ring portion 121c is input from the first inner rotor 122, the sprag 129 becomes the neutral position and idles, so that the clutch function is not performed.
[0038]
Further, when the vehicle is moving backward, a rotational force opposite to the rotational direction is applied to the paper surface in FIG. 5, and the state shown in FIG. 6B is obtained, and the same operation as described above is performed.
[0039]
(Main clutch fastening action)
Next, the main clutch engagement operation when the two-way clutch 12b is engaged will be described. When rotation is input from the motor 4 to the input clutch housing 121, the two-way clutch 12b is engaged and rotates integrally with the first inner rotor 122. At this time, the roller cam 124 held by the holder on the right end surface of the first inner rotor 122 in FIG. 4 also rotates. Here, FIG. 7 shows a top view of the torque cam mechanism 12c. As shown in FIG. 7A, at the neutral position, the roller cam 124 is located at the deepest portion of the cam surface 123c. In this state, when the first inner rotor 122 and the roller cam 124 rotate and move rightward in FIG. 7, the cam surface 123c is pushed by the roller cam 124 along the slope A, and presses the second inner rotor 123 in the axial direction. That is, the rotational force is converted into an axial thrust.
[0040]
When the second inner rotor 123 is pressed rightward in the axial direction in FIG. 4, the main clutch 12a is engaged.
[0041]
(Main clutch release action)
Next, a description will be given of the main clutch releasing operation when a higher rotational speed than the motor 4 is input from the output shaft 125. 7, when a high rotation speed is input from the output shaft 125, the cam surface 123c of the second inner rotor 123 returns to the neutral position. Therefore, the force for pressing the main clutch 12a decreases. Further, the roller cam 124 moves from the slope A to the slope B. When the roller cam 124 moves to the slope B, rotation is input to the first inner rotor 122 via the slope B. At this time, since the two-way clutch 12b idles, the torque cam mechanism by the slope B does not work, and the main clutch 12a is completely released. Note that this operation is the same even when the vehicle retreats, so that the description is omitted.
[0042]
(Switching operation from 4WD drive to 2WD drive)
Next, the operation when switching from 4WD drive to 2WD drive will be described. FIG. 8 is a flowchart showing the motor drive control processing.
[0043]
In step 201, it is determined whether or not a 4WD drive request has been output from the 4WD controller 8, and if so, the process proceeds to step 202; otherwise, the process proceeds to step 204.
[0044]
In step 202, a drive command is output to the motor 4.
[0045]
In step 203, it is determined whether or not the motor rotation speed is lower than the rotation speeds of the rear wheels 3L and 3R. If the rotation speed is lower, the process proceeds to step 204, otherwise the process proceeds to step 205.
[0046]
In step 204, the motor drive is stopped.
[0047]
In step 205, motor drive is continued.
[0048]
That is, when the driver steps on the accelerator at the time of starting or the like, the required driving force is commanded from the 4WD controller 8 to the motor 4 in order to secure the driving force. When the motor 4 is driven based on this command, the vehicle runs by 4WD drive.
[0049]
At this time, as described above, when the motor 4 is driven and the rotational speeds of the left and right rear wheels 3L and 3R are lower than the rotational speed of the motor 4, the clutch 12 is engaged and the driving force of the motor 4 is reduced. Output from 3R. The left and right front wheels 1L, 1R are driven by engines, and when the vehicle reaches a certain vehicle speed, the rotation speeds of the left and right front wheels 1L, 1R increase and exceed the driving rotation speed of the motor 4. Then, the left and right rear wheels 3L, 3R become driven wheels that rotate at the same rotational speed as the left and right front wheels 1L, 1R. At this time, the clutch 12 is automatically disengaged by the action of the two-way clutch 12b.
[0050]
When the motor speed falls below the wheel speeds of the left and right rear wheels 3L and 3R, a command to stop driving the motor 4 is output because the clutch 12 is automatically disengaged.
[0051]
As described above, by using the two-way clutch 12b as the pilot clutch, it is possible to prevent the engagement shock and to release the clutch smoothly when the torque input direction is switched. Further, since the torque of the two-way clutch 12b is amplified by the torque cam mechanism 12c and converted into an axial thrust and the main clutch 12a is engaged, the torque applied to the two-way clutch itself is reduced. Therefore, the configuration can be made compact. Similar effects can be obtained even in the reverse rotation.
[0052]
In addition, while the motor 4 is driving 4WD, the rotation speeds of the left and right front wheels 1L and 1R driven by the engine increase, and the left and right rear wheels 3L and 3R driven by the motor 4 are switched to a driven wheel relationship. The clutch 12 is automatically released. Therefore, a clutch drive circuit and a control circuit are not required, and the clutch can be released at an optimal timing while reducing costs. In addition, the drag torque can be suppressed as compared with the case where an electromagnetic multi-plate clutch is used as the pilot clutch, and the fuel efficiency can be improved.
[0053]
Further, technical ideas other than the claims that can be grasped from the above embodiment will be described below together with their effects.
[0054]
(A) The clutch according to claim 1 or 2, and a motor four-wheel drive vehicle equipped with the clutch, wherein the torque cam mechanism comprises a cam surface and rollers, and a motor equipped with the clutch. Four-wheel drive vehicle.
[0055]
That is, by using a roller for the torque cam mechanism, it is possible to make a line contact with the cam surface, and even when vibration or the like is input, a stable relationship between the roller and the cam surface can be obtained. be able to.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall system diagram showing a drive control device of a motor four-wheel drive vehicle according to a first embodiment.
FIG. 2 is a block diagram showing a 4WD control system of the first embodiment.
FIG. 3 is an enlarged sectional view illustrating a configuration of a rear wheel drive system including a clutch in the first embodiment.
FIG. 4 is an enlarged sectional view showing a clutch in the first embodiment device.
FIG. 5 is an enlarged sectional view showing a two-way clutch in the first embodiment.
FIG. 6 is an enlarged sectional view showing a relationship between a sprag and a retainer of a two-way clutch in the first embodiment.
FIG. 7 is an enlarged sectional view illustrating a relationship between a roller cam and each cam surface in the first embodiment.
FIG. 8 is a flowchart showing control contents of a 4WD controller in the device of the first embodiment.
[Explanation of symbols]
1L, 1R Left and right front wheels 2 Engines 3L, 3R Left and right rear wheels 4 Motor (electric motor)
5 Transmission & Differential Gear 6 Endless Belt 7 Generator 8 4WD Controller 9 Electric Wire 10 Junction Box 11 Gear Reducer 12 Clutch 12a Main Clutch 12b 2 Way Clutch 12c Torque Cam Mechanism 13 Differential Gear 27FL, 27FR, 27RL, 27RR Wheel Speed Sensor 100 Case 121 Input clutch housing 121a Spline 121b First support part 121c Outer ring part 121d Second support part 122 First inner rotor 122a Inner ring part 122b Cam surface 122c Second rotor support part 122d First rotor support part 122e Cage support part 123 Second inner rotor 123a spline 123b spline 123c cam surface 125 output shaft 125c spline 125d bush 127 small diameter side cage 1 8 large-diameter cage 130, 131, 132 ball bearings

Claims (2)

パイロットクラッチと、
該パイロットクラッチの締結力を増幅された軸方向の推力に変換するトルクカム機構と、
変換された軸方向の推力によって締結するメインクラッチと、
を備えたクラッチにおいて、
前記パイロットクラッチを、2ウェイクラッチとしたことを特徴とするクラッチ。
A pilot clutch,
A torque cam mechanism for converting the engagement force of the pilot clutch into an amplified axial thrust,
A main clutch that is engaged by the converted axial thrust,
In the clutch provided with
A clutch, wherein the pilot clutch is a two-way clutch.
第1駆動軸を駆動するエンジンと、
エンジンにより発電する発電機と、
該発電機の電気エネルギーによって駆動され、第2駆動軸を駆動する電動モータと、
を備えたモータ四輪駆動車において、
前記電動モータと前記第2駆動軸を断接可能なクラッチを設け、
前記クラッチを、請求項1に記載のクラッチとしたことを特徴とするモータ四輪駆動車。
An engine for driving the first drive shaft;
A generator that generates power from the engine,
An electric motor driven by the electric energy of the generator and driving the second drive shaft;
In a motor four-wheel drive vehicle equipped with
A clutch capable of connecting and disconnecting the electric motor and the second drive shaft is provided,
A motor four-wheel drive vehicle, wherein the clutch is the clutch according to claim 1.
JP2003083477A 2003-03-25 2003-03-25 Clutch, and motor four-wheel drive vehicle with the same Pending JP2004293584A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003083477A JP2004293584A (en) 2003-03-25 2003-03-25 Clutch, and motor four-wheel drive vehicle with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003083477A JP2004293584A (en) 2003-03-25 2003-03-25 Clutch, and motor four-wheel drive vehicle with the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004293584A true JP2004293584A (en) 2004-10-21

Family

ID=33398939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003083477A Pending JP2004293584A (en) 2003-03-25 2003-03-25 Clutch, and motor four-wheel drive vehicle with the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004293584A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007071382A (en) * 2005-08-09 2007-03-22 Nissan Motor Co Ltd Driving force transmission device
WO2007034794A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-29 Gkn Driveline Torque Technology K.K. Reduction drive device
WO2014193747A1 (en) 2013-05-29 2014-12-04 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg One-way clutch carrier assembly with bearing

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007071382A (en) * 2005-08-09 2007-03-22 Nissan Motor Co Ltd Driving force transmission device
WO2007034794A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-29 Gkn Driveline Torque Technology K.K. Reduction drive device
JP2007083756A (en) * 2005-09-20 2007-04-05 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 Deceleration drive device
DE112006002515T5 (en) 2005-09-20 2008-08-14 Gkn Driveline Torque Technology Kk Reduction drive device
US7990004B2 (en) 2005-09-20 2011-08-02 Gkn Driveline Torque Technology Kk Reduction drive device
WO2014193747A1 (en) 2013-05-29 2014-12-04 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg One-way clutch carrier assembly with bearing
CN105637250A (en) * 2013-05-29 2016-06-01 舍弗勒技术股份两合公司 One-way clutch carrier assembly with bearing
EP3004678A4 (en) * 2013-05-29 2017-06-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG One-way clutch carrier assembly with bearing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3682964B2 (en) Vehicle drive device
US8479847B2 (en) Breakaway clutch for controllable speed accessory drive system
JP3635460B2 (en) Power transmission device
JP3547735B2 (en) Engine system, operating method thereof, and engine starting device
TW555933B (en) Automotive internal combustion engine control system
US9002553B2 (en) Engine starting control device for hybrid vehicle
US8793045B2 (en) Control device of hybrid drive device
US20170043658A1 (en) Hybrid Vehicle
EP1225370A2 (en) Transmission unit
US20230311635A1 (en) Parallel hybrid drive for a motor vehicle, motor vehicle, and method for operating a parallel hybrid drive
JP2010126121A (en) Power transmission for hybrid vehicle
MX2012013367A (en) Hybrid vehicle accelerator pedal depressing force control device.
JP2007331632A (en) Vehicle driving device and system
JP3807386B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP2006298363A (en) Start-control device in hybrid drive device
WO2010131942A1 (en) Transmission system
JP4853173B2 (en) Power transmission system
JP2004293584A (en) Clutch, and motor four-wheel drive vehicle with the same
JP2005127332A (en) Controller of vehicle having a plurality of prime movers
JP2004251452A (en) Controller for hybrid vehicle
JP3770262B2 (en) Vehicle driving force control device
JP3946437B2 (en) Clutch device and power transmission device
JP3626674B2 (en) Power transmission device
JP2004248449A (en) Motor and hybrid drive unit
JPH11187502A (en) Controller of hybrid automobile

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050913

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080729