JP2004283368A - 布製物品 - Google Patents

布製物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2004283368A
JP2004283368A JP2003078942A JP2003078942A JP2004283368A JP 2004283368 A JP2004283368 A JP 2004283368A JP 2003078942 A JP2003078942 A JP 2003078942A JP 2003078942 A JP2003078942 A JP 2003078942A JP 2004283368 A JP2004283368 A JP 2004283368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
fabric
decorative
shape
article according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003078942A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kawano
壽男 川野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ANDANTE KK
Original Assignee
ANDANTE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ANDANTE KK filed Critical ANDANTE KK
Priority to JP2003078942A priority Critical patent/JP2004283368A/ja
Publication of JP2004283368A publication Critical patent/JP2004283368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】安価にしてファッション性、遊戯性、装飾性、観賞性若しくは機能性をタオル、手拭、小物入れ等々の布製物品に付与し、消費者の視覚や美観に訴えることが出来且つ使用性に優れたものとする。
【解決手段】本発明は、織布又は不織布を適当な形状に形成して成る生地部材1に固着されたリング状の吊下部材2と該リング状の吊下部材2を貫通孔13に挿通して連接状態とすることが出来且つ該リング状の吊下部材2から適時離脱可能な該貫通孔13を有する布製装飾体3とから構成され、適事ポケット7や小物入れ等を該生地部材1に設けることが出来る様に構成され、また前記の如く構成された布製物品の生地部材1に関し、頭部形態に形成した布製装飾体3の形態に相応する胴部形態とすべく生地部材1を折り畳んでリング状吊下部材2を貫通孔13に挿通して布製装飾体3に連接し、頭部と胴部を有する縫いぐるみ形状に形成する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ファッション性、遊戯性、装飾性、観賞性若しくは機能性を付与したタオル、手拭、小物入れ等の布製物品に関する。
【0002】
【従来の技術】
タオル、手拭、小物入れ等の布製物品は、多数存在し、またこれらはいろとりどりに絵柄を織り込んだ生地を用いて成るものや印刷を施したもの等があるが、広く一般に普及しており何れも特殊性を欠き消費者に対するアピール性が低い。
【0003】
また、タオルの生地の面上に動物の顔を模したポケットを設けたバスタオルが特開平10−323298号に開示されている。これは、タオルに動物の顔を模したポケットを設けたことによりタオルの利用範囲を小物入れ等に広げたものであるが、吊下部材に相当する構成を有さず、従って、ウォールポケット等として利用することが出来ない上にタオル掛け等に掛けてポケットに収容対象物を収容して利用すると収容対象物の自重でタオルが落下してしまう等の問題を呈していた。また折り畳み状態は従来のタオルと変わるところがなく面白みに欠ける。
【0004】
【特許文献1】
特開平10−323298号
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記問題点に鑑みて工夫されたものであって、タオル、手拭、小物入れ等の布製物品において、これらにファッション性、遊戯性、装飾性、観賞性若しくは機能性を付与し、消費者の視覚や美観に訴えることが出来且つ使用性に優れたものとする。
【0006】
【課題を解決する為の手段】
本発明は、織布又は不織布を適当な形状に形成して成る面状の生地部材に固着されたリング状の吊下部材と該吊下部材を挿通して連接状態とすることが出来且つ該吊下部材から適時離脱可能な貫通孔を有する布製装飾体とから構成され、好ましくは、生地部材を頭部形態とした布製装飾体に対応する胴部形態に折り畳んで吊下部材を挿通して布製装飾体と連接し頭部と胴部を有する縫いぐるみ形状に形成する。
【0007】
前記生地部材は、所定の面積を有するフェルト地等の不織布、或いはより好ましくは綿地或いは木綿地を含む布地、絹地、化繊地等の織布、更に好ましくはタオル地から成り、これらを所望の形状及びサイズに形成した生地を生地部材とするが、素材に関しては折り畳むことが出来る程度の柔軟性或いは可撓性を有する面状の生地であれば良く、適事使用対象に合わせたものを用いることが出来、前述の如くの布や不織布の生地には限定されない。
【0008】
また該生地部材の面上の所定の位置にポケットを設けることが出来、収容対象物を収容できる様に構成しても良い。該ポケットは適事、該ポケットの開口部にファスナー、ボタン、ホック、タッチクローズ型面ファスナーの如く物品を施して開閉式にしたもの或いは開口部が常に開放されたものであっても良く、前記の如くポケットを少なくとも一カ所以上の所定の位置に設けることが出来る。
【0009】
更に当該発明の全体的な意匠性を向上させる若しくは逸脱しない程度であれば、該生地部材の縁上若しくは面上の所定の位置に装飾部材を設けても良く、また該装飾部材に保持対象物を保持する為の保持具を設け、ネームカードや小物入れを保持する保持機能を付与しても良い。
【0010】
前記リング状の吊下部材は、天然繊維や化繊若しくはプラスチックを帯状又は紐状に形成した構成より成り、該リング状の吊下部材の端部好ましくは両端部を該生地部材の面上好ましくは縁上に固着した構成より成るが、固着方法に関しては、縫付け、圧着、溶着等によって固着できるが固定されていれば良く、これらに限定されない。
【0011】
前記布製装飾体は、該布製装飾体の上端から下端にかけて貫通した貫通孔を設けたもの即ち筒状の布製装飾体の外形を所望の形状に形成した構成より成り、必要に応じて該布製装飾体の一カ所又は複数箇所に装飾部材更に好ましくは当該発明の全体的な意匠性に則した形状を付与してなる装飾部材を固定し、更に好ましくは保持対象物を保持することが出来る様に保持具を装飾部材に施した構成とする。
【0012】
該装飾部材は、意匠性を逸脱しない程度の範囲内で該布製装飾体に対し少なくとも一個以上固定することが出来、固定方法に関しては縫付け、圧着、溶着等によって完全に固着した非着脱式、或いはボタンやホック等を用いて着脱自在とした着脱式の何れであっても固定することが出来る様に構成されていれば良く何等限定されない。また該装飾部材による保持対象物の保持は、クリップやフックの如く保持具を用いて行うものであり、即ちこの場合、該装飾部材は該保持具を備えて成るが、保持具は保持対象物を一定期間保持できれば良くクリップやフックに限定されない。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図1〜12を参照して詳細に説明する。
図1〜3は、本発明の基本構成を示したものであり、折り畳むことが出来る程度の柔軟性或いは可撓性を有し且つ所定の面積を有する面状の生地、好ましくはフェルト地等の不織布、或いはより好ましくは綿地或いは木綿地を含む布地、絹地、化繊地等の織布、更に好ましくはタオル地等から適事使用対象に合わせて選ばれる素材を所望の形状及びサイズに形成した生地から成る生地部材1と天然繊維や化繊若しくはプラスチックを帯状又は紐状に形成した構成より成るリング状に形成される吊下部材2の端部6又は両端部を該生地部材1の面5上好ましくは縁4付近更に好ましくは角15aの近傍に、縫付け、圧着、溶着等によって固着し、前記生地から適事選ばれる素材より成る動物等の頭部の形態を立体的に模した布製装飾体3の上端から下端にかけて貫通する貫通孔13を設け、該布製装飾体3に動物の手等を模した装飾部材11を適事固着し、該貫通孔13に該リング状の吊下部材2を挿通して、生地部材1と該布製装飾体3とを連接状態とすることが出来且つ布製装飾体3が該生地部材1から適時離脱可能に構成される布製物品である。
【0014】
また前記貫通孔13と該リング状の吊下部材2とが連接状態であるとき、両者が緩過ぎれば、逆さまになった場合等に該布製装飾体3が抜け落ちてしまい、逆に両者の連接がきつ過ぎれば、挿通作業が困難となるので、両者の相対的なサイズや係り具合を抜け落ちず挿通作業が容易に出来る程度とする。
【0015】
使用の際には、該布製装飾体3を離脱して使用しても良く連接状態のまま使用しても良いが、離脱して使用する場合には、該布製装飾体3と生地部材1をそれぞれ一直線上において逆外向きに引き離すことで離脱でき、挿通して元に戻すときには該布製装飾体3に設けられた貫通孔13に該リング状の吊下部材2を挿通することで元に戻すことが出来る。
【0016】
前記生地部材1は、サイズ及び色柄や形状をはじめとする意匠を用途に応じて所望のものに形成することが可能であり、例えば、バスタオル程度の大きさの紺色を施した生地をイルカの形状に形成したものを用いる場合には、リング状の吊下部材2をイルカの頭部を模した布製装飾体3に挿通し連接した状態とすれば、全体として立体的なイルカ様物品とすることが出来、該布製装飾体3をリング状の吊下部材2から離脱した状態においては平面的なイルカ様物品とすることが出来る。
【0017】
前記布製装飾体3は、この外形を動物や鳥類或いは昆虫、爬虫類若しくは魚類等の頭部を模倣若しくディフォルメ化した立体的な意匠としても良く、又は人形やアニメキャラクターの如くの頭部を準えた立体的な意匠とすることが可能であり、これらの如くの動物等の頭部形状を模した場合、縫いぐるみやマスコットの如き遊戯性、装飾性、観賞性等の要素を付与することが出来る。
【0018】
前記装飾部材11は、使途や用途或いは当該発明の全体的な意匠性に則して布製装飾体3に設けるものであり、これを設けるときは該布製装飾体3の形態に対応する意匠とすることが出来、例えば、布製装飾体3の意匠を象の頭部を模した形態とした場合には、装飾部材11を象の耳或いは鼻を模倣した意匠としたり、布製装飾体3の意匠を鳥類の頭部を模した形態とした場合には、装飾部材11を鳥の翼或いは羽を模倣した意匠とする。或いは布製装飾体3の意匠を魚類の頭部を模した形態とした場合には、装飾部材11を鰭或いは鰓を模倣した意匠としたり、又は布製装飾体3の意匠を人形の頭部を模した形態とした場合には、装飾部材11を人形の腕或いは手を模倣した意匠としたり、布製装飾体3の意匠をアニメキャラクターの頭部を模した形態とした場合には、装飾部材11を人形の舌或いは顎を模倣した意匠とする等して、各部品の意匠を全体の意匠の一部とすることで、縫いぐるみやマスコットの如き遊戯性、装飾性、観賞性等の要素を付与することが可能であって、消費者や使用者の遊び心や視覚に訴えることが出来る。
【0019】
以上の構成の布製物品において、特にリング状の吊下部材2が、略菱形に形成された生地部材1の一つの角15aに固定されて成る布製物品に関し、図4を参照して該生地部材1の折り畳み方法を説明する。先ず、該角15aの対角15bを挟む二辺をそれぞれ辺16a、辺16bとして、辺16a及び辺16bそれぞれの中点若しくは中程の点と該角15aとを結ぶ直線17a及び17bを折り目として、前記直線17a及び17bより外側の生地部材1をそれぞれ谷折り18a及び谷折り18bし、次いで、角15aから角15bにかけての長さを凡そ三等分する位置の直線17c及び直線17dを折り目としてそれぞれ山折り19、谷折り18cし、該谷折り18cと該山折り19の重なりによって描かれる二つの斜辺となる直線17e及び直線17fを折り目として、それぞれ谷折り18d、谷折り18eすることで美麗な折り畳み状態の形状20を得る。以上の如くの折り畳み方法によって美麗な折り畳み状態の形状20を得るが、折り畳んだ状態の外観が当該発明の全体的な意匠に則していて、意匠性を向上させるものであれば折り畳み方法はこれに限定されない。又、生地部材1の形状は菱形に限られるものではなく、方形、三角形、円形、或いはその他の形状であっても良い。
【0020】
また該谷折り18d部と該谷折り18e部の重なり合った箇所の該生地部材1を係止部材14で固定する構成とすることで前記形状20を保持することが出来き、これによって前記形状20を胴部形態としてこれに対応する頭部形態の布製装飾体を連接して成る縫いぐるみ様の布製物品の形態を保持したまま商品として店頭等に陳列することが可能となり商品性を高めることが出来る。また前記係止部材14は、ピンやホック、クリップ、ボタン、タッチクローズ型面ファスナー等でこの目的が達せられるが折り畳んだ状態が維持できれば良く何等限定されない。
【0021】
本発明は、以上の基本構成から成り、以下この変形を図5〜12を参考にして説明する。前記生地部材1の面5上の所定の位置に、縦又は横方向に開口部8を有し、該開口部8からネームカードやタグ等を差し込んで使用するケース21を設けることが出来る。また前記布製装飾体3に固着される装飾部材11は、クリップやフックの如く保持具を設けた構成とすることが可能であり、この場合にはネームカードやメモ用紙、又は小物入れ22等の保持対象物を該保持具に挟んで若しくは吊り下げて保持させることが出来る。例えば図7は、フックを保持具として装飾部材11に設け、籠状の小物入れ22を該フックに吊り下げることが出来る様に構成された布製物品であって、該籠状の小物入れ22に芳香剤等を入れて使用するも出来る様に工夫されたものである。
【0022】
前記生地部材1の所定の位置好ましくは縁4上、又は吊下部材2を固着していない角の近傍には、動物の手や足等を模した形態の装飾部材12を固着しても良く、これを固着して設ける場合、該装飾部材12は素材をはじめサイズ、色柄、形状を所望のものにすることが出来るが好ましくは布製装飾体3及び生地部材1の意匠等の形態に対応する形態とする。例えば図8及び9は、熊の頭部を模した形態の布製装飾体3及び生地部材1に対し、これらに相応すべく熊の手や足を模した意匠に形成して成る装飾部材12を該生地部材1の所定の位置にそれぞれ配置した構成より成る布製物品である。
【0023】
前記生地部材1は、当該発明の全体的な意匠に則し、或いは全体的な意匠性を向上させる為に、この形状を動物の体等の形態を模した特殊な意匠に形成しても良い。例えば図10は、熊の頭部の形態を模した布製装飾体3に相応して熊の体の形態を模した意匠に形成して成る生地部材1とした構成より成る布製物品である。また生地部材1の形状は、当該発明の全体的な意匠に則するもの又は全体的な意匠性を向上させる若しくはこれを逸脱しないものであれば良く、何等動物の体等に限定されない。
【0024】
更に前記生地部材1の所定の位置に、適事ポケット7を設けることが可能であり、これを設ける場合、該ポケット7は当該発明の使途や用途或いは収容対象物等各々に合ったものとすることで使用性の向上を図り使用者の要望に応ずることが出来る。例えば、収容対象物を収容した状態で該収容対象物を外部から目視確認できる様にネットや略透明な生地を用いて構成したポケット7を設ければ、取り出さずとも中が見えて便利である。或いは、生地部材1を二重にして袋状に形成し該生地部材1の内部全体が袋状となる様に構成して、前記の如く袋状とした生地部材1の内部に収容対象物を収容できる様にしても良く又、ポケット7の開口部8に、ファスナーやホック、ボタン或いはタッチクローズ型面ファスナーの如くの物品を施して開閉自在のポケット7としても良い。又、図12に示す様に、円輪状に形成される物品挿脱部材10を備えた基材9を、生地部材1の面5上に設けた構成とした場合には、ペンやゴルフ用のティー等を装着することも出来て便利であり用途が広がる。これらの如くポケット7を設けて構成される布製物品は、壁掛け等にリング状の吊下部材2を掛けて吊るし、ウォールポケット等として使用したり、リング状の吊下部材を手提げし巾着袋等としても利用可能である。
【0025】
【発明の効果】
本発明によれば、安価にしてファッション性、遊戯性、装飾性、観賞性若しくは機能性が付与され消費者の視覚や美観、或いは遊び心に訴えることが出来また使用性に優れたタオル、手拭、小物入れ等の布製物品とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本形の正面透視図
【図2】本発明の離脱状態を示す図
【図3】本発明の離脱状態の側面断面図
【図4】本発明の折り畳み方法を示す図
【図5】本発明の一変形を示す図
【図6】本発明の一変形を示す図
【図7】本発明の一変形を示す図
【図8】本発明の一変形を示す図
【図9】本発明の一変形を示す図
【図10】本発明の一変形を示す図
【図11】本発明の一変形を示す図
【図12】本発明の一変形を示す図
【符号の説明】
1 生地部材
2 吊下部材
3 布製装飾体
4 縁
5 面
6 端部
7 ポケット
8 開口部
9 基材
10 物品挿脱部材
11 装飾部材
12 装飾部材
13 貫通孔
14 係止部材
15a 角
15b 角
15c 角
15d 角
16a 辺
16b 辺
17a 直線
17b 直線
17c 直線
17d 直線
17e 直線
17f 直線
18a 谷折り
18b 谷折り
18c 谷折り
18d 谷折り
18e 谷折り
19 山折り
20 形状
21 ケース
22 小物入れ

Claims (10)

  1. 所望の形状と面積を有するシート状の生地部材と動物の頭部等を模した形状を有する布製装飾体とから成り、該生地部材の適所にリング状の吊下部材を固着して、該リング状の吊下部材を挿通し得る貫通孔を前記布製装飾体に形成し、リング状吊下部材を貫通孔に挿通してシート状生地部材と布製装飾体を連接し、布製装飾体から上方へ抜け出したリング状吊下部材により吊り下げ自在としたことを特徴とする布製物品。
  2. 生地部材がタオル地から成ることを特徴とする請求項1に記載の布製物品。
  3. 生地部材にポケットを形成したことを特徴とする請求項1又は2の何れかに記載の布製物品。
  4. 布製装飾体に動物の手等を模した装飾部材を固着して成ることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の布製物品。
  5. 装飾部材が小物入れ等を保持する保持具を備えて成ることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の布製物品。
  6. 生地部材が袋状に形成されていることを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の布製物品。
  7. 布製装飾体を頭部形態に形成し該頭部形態に対応する胴部形態に生地部材を折り畳み、該生地部材に固着したリング状吊下部材を布製装飾体に挿通して布製装飾体と生地部材を連接し、頭部と胴部を有する縫いぐるみ形状に作出したことを特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載の布製物品。
  8. 生地部材に手又は足の形状を模した装飾部材を付加したことを特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載の布製物品。
  9. 生地部材に物品挿脱部材を形成したことを特徴とする請求項1乃至7の何れかに記載の布製物品。
  10. 生地部材又は布製装飾体にカードケースを取り付けたことを特徴とする請求項1乃至8の何れかに記載の布製物品。
JP2003078942A 2003-03-20 2003-03-20 布製物品 Pending JP2004283368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003078942A JP2004283368A (ja) 2003-03-20 2003-03-20 布製物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003078942A JP2004283368A (ja) 2003-03-20 2003-03-20 布製物品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004283368A true JP2004283368A (ja) 2004-10-14

Family

ID=33293273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003078942A Pending JP2004283368A (ja) 2003-03-20 2003-03-20 布製物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004283368A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011150100A2 (en) * 2010-05-26 2011-12-01 Jon Margalit Towel
CN103142174A (zh) * 2013-03-27 2013-06-12 龚伯承 毛巾
WO2013118976A1 (ko) * 2012-02-08 2013-08-15 Sohn Dae Up 타월

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011150100A2 (en) * 2010-05-26 2011-12-01 Jon Margalit Towel
WO2011150100A3 (en) * 2010-05-26 2012-04-19 Jon Margalit Towel
WO2013118976A1 (ko) * 2012-02-08 2013-08-15 Sohn Dae Up 타월
US9364122B2 (en) 2012-02-08 2016-06-14 Dae Up Sohn Towel
US9398832B2 (en) 2012-02-08 2016-07-26 Dae Up Sohn Towel
CN103142174A (zh) * 2013-03-27 2013-06-12 龚伯承 毛巾

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6280283B1 (en) Doll kit
US5046980A (en) Toy device with pull-out bib
US5027457A (en) Cover for pillow with appendages
US5210881A (en) Combination garment pocket and object
US5344356A (en) Decorative toy and storage unit with attachable holders
US20120297541A1 (en) Interactive customizable bedding ensemble system for children
US10940398B2 (en) Connecting system for doll, clothing, and accessories
US6719606B1 (en) Soft sculpture shellfish animal toy and accessories
US20140082817A1 (en) Article of manufacture, system and method for removably securing attachable, decorative or nondecorative accessories to wearig apparel and to non-apparel items
US20090068920A1 (en) Personalizable article, toy or doll
US20100178837A1 (en) Useful Plush Item
JP2004283368A (ja) 布製物品
US5322465A (en) Hand puppet kit
US11135526B1 (en) Toy or item storage, display and play system
US7306096B2 (en) Storage and display case for wristwatch and accessories
RU67461U1 (ru) Мягконабивная игрушка "бибитой"
US20170282087A1 (en) Child developmental system
JP3143707U (ja) 衣服用装飾具及び衣服
JP3163840U (ja) バッグ用収納部を備えたぬいぐるみ
JP2010131159A (ja) バッグ用収納部を備えたぬいぐるみ
JP7360414B2 (ja) 物品収納具
JPH0246395Y2 (ja)
Ross Crafts from your favorite fairy tales
JP2010013741A (ja) ハンカチの立体化法
JPH0134042B2 (ja)