JP2004280826A - プロトコル独立型クライアント側キャッシュ(protocol−independentclient−sidecaching)システムおよび方法 - Google Patents
プロトコル独立型クライアント側キャッシュ(protocol−independentclient−sidecaching)システムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004280826A JP2004280826A JP2004071768A JP2004071768A JP2004280826A JP 2004280826 A JP2004280826 A JP 2004280826A JP 2004071768 A JP2004071768 A JP 2004071768A JP 2004071768 A JP2004071768 A JP 2004071768A JP 2004280826 A JP2004280826 A JP 2004280826A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- client
- request
- cache
- data
- redirector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F15/00—Digital computers in general; Data processing equipment in general
- G06F15/16—Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/2866—Architectures; Arrangements
- H04L67/289—Intermediate processing functionally located close to the data consumer application, e.g. in same machine, in same home or in same sub-network
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/957—Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
- G06F16/9574—Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation of access to content, e.g. by caching
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/40—Network security protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/06—Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
【解決手段】 プロトコル独立型クライアント側キャッシュ機構は、ネットワークへのファイル関連の要求を処理するサービスとして挿入され、クライアント側キャッシュストアを介して要求を満たそうと試みる。ファイル作成要求時の前処理および後処理の呼出しを介して、CSC機構は、ファイル関連データ構造を作成しこれらの構造内の情報を上書きして、ネットワークリダイレクタにコールバックし、それ自体をネットワークリダイレクタとバッファリングサービスの間の通信フローに挿入する。いったん通信のフローに入ると、ネットワーク制御型ファイル読取りおよび書込み要求は、適切なときにクライアント側キャッシュ機構によって透過的に処理することができる。
【選択図】 図2
Description
図1は、本発明を実施できる適したコンピューティングシステム環境100の例を示している。コンピューティングシステム環境100は、適したコンピューティング環境の一例にすぎず、本発明の使用または機能の範囲に関する限定を示唆するものではない。また、コンピューティングシステム環境100を、コンピューティングシステム環境100の例に示した構成要素のいずれか1つ、またはその組合せに関連する依存性または必要条件を有しているものと解釈すべきではない。
本発明は一般に、プロトコルベースのリダイレクタ、NTFSファイルシステム、および他の構成要素(I/Oマネージャ、キャッシュマネージャ、およびメモリマネージャなど)を使用して、Microsoft社のWindows(登録商標)XPオペレーティングシステムのコンテキストで説明する。ただし、本発明を事実上任意のオペレーティングシステムおよび/またはファイルシステムで実施できることは理解されよう。
110 コンピュータ
120 処理ユニット
121 システムバス
130 システムメモリ
131 読取専用メモリ(ROM)
132 ランダムアクセスメモリ(RAM)
133 BIOS
134 オペレーティングシステム
135 ファイルシステム
136 アプリケーションプログラム
137 他のプログラムモジュール
138 プログラムデータ
140 インターフェイス
141 ハードディスクドライブ
144 オペレーティングシステム
145 アプリケーションプログラム
146 他のプログラムモジュール
147 プログラムデータ
150 インターフェイス
151 磁気ディスクドライブ
152 リムーバブル不揮発性磁気ディスク
155 光ディスクドライブ
156 リムーバブル不揮発性光ディスク
160 ユーザー入力インターフェイス
161 ポインティング装置
162 キーボード
163 マイクロフォン
164 タブレット(電子デジタイザ)
170 ネットワークインターフェイスまたはアダプタ
171 ローカルエリアネットワーク(LAN)
172 モデム
173 広域エリアネットワーク(WAN)
180 リモートコンピュータ
181 メモリ記憶装置
185 リモートアプリケーションプログラム
190 ビデオインターフェイス
191 モニタ
194 出力周辺インターフェイス
195 スピーカー
196 プリンタ
200 アーキテクチャ
202 ユーザーモードアプリケーションプログラム
204 アプリケーションプログラミングインターフェイス(API)層
206 I/Oマネージャ
210 DFSネットワークプロバイダ
211 SMBネットワークプロバイダ
212 NFSネットワークプロバイダ
213 DAVネットワークプロバイダ
215 CSCストア
216 MPR
218 DFS代理プロバイダ
221 クライアント側キャッシュ(CSC)機構
222 DFS代理プロバイダ
223 SMBリダイレクタ
224 NFSリダイレクタ
225 DAVリダイレクタ
226 前処理ハンドラ
227 後処理ハンドラ
230 MUP
232 リダイレクトされたバッファシステム
240 キャッシュマネージャ
242 メモリマネージャ
244 メモリ内RAMキャッシュ
250 接続状態
301 ネットワークトランスポート層
311 SMBサーバー
312 DAVサーバー
313 NFSサーバー
400 論理接続ベースのデータ構造
401 サーバー呼出しコンテキスト
402 ネットルート構造
403 ネットルート構造のビュー
410 ファイル制御ブロック
411 サーバー側オープンコンテキスト
412 ファイルオブジェクト拡張
413 ファイルオブジェクト
416 ディスパッチテーブル
420 物理接続ベースのデータ構造
Claims (80)
- コンピューティング環境において、
サーバー上でネットワークファイルを作成する、または開くことに向けられる、アプリケーションプログラムから開始されるI/O要求を受信すること、
論理名前空間による前記ネットワークファイルのコピーへのパスを主張するクライアント側キャッシュ前処理を呼び出すこと、
物理名前空間による前記ネットワークファイルのコピーへのパスを主張し、リダイレクタによって呼び出されたときにバッファリングサービスが前記リダイレクタにコールバックできるように前記ネットワークファイルに関連するリダイレクタ情報を提供するリダイレクタを呼び出すこと、および
前記リダイレクタによって呼び出されたとき前記バッファリングサービスが前記クライアント側キャッシュ機構にコールバックするように前記ネットワークファイルに関連する前記リダイレクタ情報を変更することを含めて、物理名前空間による前記パスを主張した前記リダイレクタと前記バッファリングサービスの間の通信フローにクライアント側キャッシュ機構を挿入するクライアント側キャッシュ後処理を呼び出すこと
を含むことを特徴とする方法。 - 前記クライアント側キャッシュ前処理は、論理名前空間による前記ネットワークファイルの前記コピーに関連する複数のデータ構造を作成することを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ前処理は、前記ネットワークファイルを表すファイルオブジェクトに関連する複数の共有データ構造を作成することを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記共有データ構造の1つは、ファイル制御ブロックを備え、前記ネットワークファイルに関連する前記リダイレクタ情報は、前記クライアント側キャッシュ機構へのポインタを備えるために、前記ファイル制御ブロックで維持され、前記クライアント側キャッシュ後処理によって前記ファイル制御ブロックで変更されるポインタを備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記リダイレクタは、前記サーバー上の前記ネットワークファイルに関連する複数のデータ構造を作成することを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記リダイレクタ情報を変更する前の前記ネットワークファイルに関連する前記リダイレクタ情報を保存して、その結果前記クライアント側キャッシュ機構が前記リダイレクタを呼び出すことができるようにすることをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記ネットワークファイルからのデータの読取りに向けられるI/O読取り要求を受信すること、前記I/O読取り要求を前記リダイレクタに提供すること、およびメモリキャッシュ内で前記要求されたデータを探すキャッシュ/メモリ管理構成要素を含み、データが見つかった場合は前記読取り要求を完了し、見つからなかった場合は前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出す前記バッファリングサービスを前記リダイレクタから呼び出すことをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構を介して前記要求されたデータを取得すること、および前記クライアント側キャッシュ機構から前記要求されたデータを前記バッファリングサービスに提供することをさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構は、クライアント側永続ストア内で前記要求されたデータをシークし、見つからなかった場合は、前記サーバーに前記要求されたデータを要求するためにリダイレクタを呼び出すことを特徴とする請求項7に記載の方法。
- リダイレクタは前記データを見つけ、前記クライアント側キャッシュは、前記バッファリングサービスの前記クライアントサービス機構の呼出しに応答してデータを前記バッファリングサービスに戻すことを特徴とする請求項9に記載の方法。
- 前記読取り要求を前記リダイレクタに提供する前に前記クライアント側キャッシュ前処理を呼び出すことをさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことは、前記バッファリングサービスは前記要求されたデータを前記メモリキャッシュからシークする必要はないことを示す情報を含む第2の読取り要求を発行することを含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
- 前記バッファリングサービスの前記キャッシュ/メモリ管理構成要素は、前記第2読取り要求を発行し、前記バッファリングサービスは前記メモリキャッシュから前記要求されたデータをシークする必要はないことを示す前記情報は、前記第2の読取り要求に関連するフラグを含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことは、前記バッファリングサービスで前記第2の読取り要求を受信すること、前記バッファリングサービスは前記メモリキャッシュから前記要求されたデータをシークする必要がないという前記情報から認識すること、および前記クライアント側キャッシュ後処理によって変更された前記ネットワークファイルに関連する前記情報に基づいて前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構を介して前記要求されたデータを取得すること、および前記クライアント側キャッシュ機構から前記要求されたデータを前記バッファリングサービスに提供し、前記バッファリングサービスは前記第2の要求を完了することをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
- 前記第2の要求を完了することは、前記戻されたデータに基づいて前記第1の要求を完了する前記キャッシュ/メモリ管理構成要素にデータを戻すことを含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 前記キャッシュ/メモリ管理構成要素は、前記第2の要求から取得された前記要求されたデータを前記メモリキャッシュにさらに追加することを特徴とする請求項16に記載の方法。
- 前記ネットワークファイルへのデータの書込みに向けられる第1のI/O読取り要求を受信すること、前記書込み要求を前記リダイレクタに提供すること、およびメモリキャッシュ内に上書きすべき前記要求されたデータを探すキャッシュ/メモリ管理構成要素を含み、データが見つかった場合は前記書込み要求を完了し、見つからなかった場合は前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出す前記バッファリングサービスを前記リダイレクタから呼び出すことをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構を介して上書きすべき前記要求されたデータを取得すること、および前記クライアント側キャッシュ機構から前記要求されたデータを前記バッファリングサービスに提供することをさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構は、クライアント側永続ストア内で前記要求されたデータをシークし、見つからなかった場合は、前記サーバーに前記要求されたデータを要求するためにリダイレクタを呼び出すことを特徴とする請求項18に記載の方法。
- リダイレクタは前記データを見つけ、前記クライアント側キャッシュは、前記バッファリングサービスの前記クライアントサービス機構の呼出しに応答してデータを前記バッファリングサービスに戻すことを特徴とする請求項20に記載の方法。
- 前記書込み要求を前記リダイレクタに提供する前に前記クライアント側キャッシュ前処理を呼び出すことをさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことは、前記バッファリングサービスは前記要求されたデータを前記メモリキャッシュからシークする必要はないことを示す情報を含む、読取り要求に相当する第2の要求を発行することを含むことを特徴とする請求項18に記載の方法。
- 前記バッファリングサービスの前記キャッシュ/メモリ管理構成要素は、前記第2の要求を発行し、前記バッファリングサービスは前記メモリキャッシュから前記要求されたデータをシークする必要はないことを示す前記情報は、前記第2の要求に関連するフラグを含むことを特徴とする請求項23に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことは、前記バッファリングサービスで前記第2の要求を受信すること、前記バッファリングサービスは前記メモリキャッシュから前記要求されたデータをシークする必要がないことを前記情報から認識すること、および前記クライアント側キャッシュ後処理によって変更された前記ネットワークファイルに関連する前記情報に基づいて前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことをさらに含むことを特徴とする請求項23に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構を介して前記要求されたデータを取得すること、および前記クライアント側キャッシュ機構から前記要求されたデータを前記バッファリングサービスに提供し、前記バッファリングサービスは前記第2の要求を完了することをさらに含むことを特徴とする請求項23に記載の方法。
- 前記第2の要求を完了することは、前記戻されたデータに基づいて前記第1の要求を完了する前記キャッシュ/メモリ管理構成要素にデータを戻すことを含むことを特徴とする請求項26に記載の方法。
- 前記キャッシュ/メモリ管理構成要素は、前記第2の要求から取得された要求されたデータを前記メモリキャッシュに書き込むこと、および前記書込み要求に基づいて前記要求されたデータを変更することを含めて、前記第1の要求を完了させることを特徴とする請求項27に記載の方法。
- クローズ要求を受信することをさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の方法。
- 前記クローズ要求に応答して、クライアント側永続ストア内の対応するデータに関連して変更される前記メモリキャッシュ内の任意のデータを前記クライアント側キャッシュ機構にフラッシュして、前記クライアント側永続ストアに書き込むことをさらに含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。
- 前記任意のデータをフラッシュすることは書込み要求を発行することを含むことを特徴とする請求項30に記載の方法。
- 前記クライアント側永続ストア内の前記ネットワークファイルに対応するファイルのコピーを閉じることをさらに含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。
- 前記クローズ要求に応答して、前記ネットワークファイルの対応するデータに関連して変更される前記クライアント側永続ストア内の任意のデ―タを前記サーバーにフラッシュして前記ネットワークファイルに書き込むために前記リダイレクタを呼び出すことをさらに含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。
- 請求項1に記載の方法を実行するコンピュータ実行可能命令を有することを特徴とするコンピュータ可読媒体。
- コンピュータシステムにおいて、
ネットワークファイルのデータに対応するI/O要求を受信すること、
前記コンピュータシステムがネットワークに接続されているかどうかを決定するクライアント側キャッシュ前処理を呼び出し、コンピュータシステムが接続されている場合は前記要求を満たすためにさらに処理が必要であることを示すステータス値を戻すこと、および
前記ステータス値を評価し、ステータス値がさらに処理が必要であることを示す場合、
a)前記ネットワークファイルを含むサーバーに関連するリダイレクタを呼び出すこと、
b)バッファリングサービスを呼び出して前記要求を前記コンピュータシステム上のメモリバッファ内で処理することができるかどうかを決定すること、
c)前記バッファリングサービスで前記要求に対応するファイルデータが前記コンピュータシステム上のメモリキャッシュにバッファされるかどうかを決定すること、
1)バッファに入れられる場合、前記バッファリングサービスで前記I/O要求を完了すること、
2)バッファに入れられない場合、前記要求に対応するデータがクライアント側キャッシュストア内に存在するかどうかを決定するクライアント側キャッシュ機構を呼び出し、データが存在する場合は、
前記クライアント側キャッシュストアから前記要求に対応するデータを取得し、データが存在しない場合は、前記サーバーを介して前記要求を処理するよう前記リダイレクタに要求すること
を含むことを特徴とする方法。 - 前記I/O要求を受信することは、読取り要求を受信することを含むことを特徴とする請求項35に記載の方法。
- 前記I/O要求を受信することは、書込み要求を受信することを含むことを特徴とする請求項35に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ前処理は、前記コンピュータシステムはネットワークに接続されていると判断し、前記I/O要求を受信することは、読取り要求を受信することを含み、前記バッファリングサービスは、前記要求されたデータが前記コンピュータシステム上の前記メモリキャッシュにバッファされることを決定し、前記読取り要求を完了し、前記読取り要求に応答してバッファを前記メモリキャッシュからのデータで満たすことを含めて前記データにアクセスできるようにすることをさらに含むことを特徴とする請求項35に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ前処理は、前記コンピュータシステムはネットワークに接続されていると判断し、前記I/O要求を受信することは、読取り要求を受信することを含み、前記バッファリングサービスは、前記要求されたデータが前記コンピュータシステム上の前記メモリキャッシュにバッファされないことを決定し、前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出し、前記クライアント側キャッシュ機構は、前記クライアント側キャッシュストアから前記要求に対応する前記データを取得し、データを前記バッファリングサービスに戻すことを特徴とする請求項35に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構は第2の読取り要求を生成することを含むことを特徴とする請求項35に記載の方法。
- 前記第2の読取り要求は、前記バッファリングサービスのキャッシュ/メモリ管理構成要素によって生成され、前記バッファリングサービスのリダイレクトされたバッファサブシステムによって受信され、前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことは、前記第2の要求を処理するために前記バッファサブシステムから前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことをさらに含むことを特徴とする請求項40に記載の方法。
- 前記リダイレクトされたバッファサブシステムから前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことは、前記ネットワークファイルに関連するディスパッチテーブル内のポインタを読み取ることを含むことを特徴とする請求項41に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構は、実行されると前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すように前記ディスパッチテーブル内の前記ポインタを上書きするコードを含むことを特徴とする請求項42に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ前処理は、前記コンピュータシステムはネットワークに接続されていると判断し、前記I/O要求を受信することは、書込み要求を受信することを含み、前記バッファリングサービスは、前記要求されたデータが前記コンピュータシステム上の前記メモリキャッシュにバッファされることを決定し、前記メモリキャッシュにデータを書き込むことを含めて前記書込み要求を完了することを特徴とする請求項35に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ前処理は、前記コンピュータシステムは前記ネットワークに接続されていると判断し、前記I/O要求を受信することは、書込み要求を受信することを含み、前記バッファリングサービスは、前記要求されたデータが前記コンピュータシステム上の前記メモリキャッシュにバッファされないことを決定し、前記クライアントキャッシュ機構を呼び出し、前記クライアント側キャッシュ機構は、前記クライアントキャッシュストアから前記要求に対応する前記データを取得し、前記対応するデータを戻し、前記バッファリングサービスは、前記クライアント側キャッシュ機構から、および前記書込み要求に関連する書込みデータからデータを前記メモリキャッシュに書き込むことによって前記要求を完了することを特徴とする請求項35に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことは読取り要求を生成することを含むことを特徴とする請求項35に記載の方法。
- 前記読取り要求は、前記バッファリングサービスのキャッシュ/メモリ管理構成要素によって生成され、前記バッファリングサービスのリダイレクトされたバッファサブシステムによって受信され、前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことは、前記バッファサブシステムから前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことをさらに含むことを特徴とする請求項46に記載の方法。
- 前記リダイレクトされたバッファサブシステムから前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことは、前記ネットワークファイルに関連するディスパッチテーブル内のポインタを読み取ることを含むことを特徴とする請求項47に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構は、実行されると前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すように前記ディスパッチテーブル内の前記ポインタを上書きするコードを含むことを特徴とする請求項48に記載の方法。
- 前記バッファリングサービスが前記リダイレクタの代わりに前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すように、前記ネットワークファイルに関連するデータ構造内のリダイレクタ情報を上書きすることをさらに含むことを特徴とする請求項35に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ前処理は、前記コンピュータシステムがネットワークに接続されていないと判断し、前記要求に対応するデータはメモリキャッシュ内に存在するかどうかを決定し、データが存在する場合は、前記メモリキャッシュ内の前記対応するデータを介して前記要求を処理することをさらに含むことを特徴とする請求項35に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ前処理は、前記コンピュータシステムがネットワークに接続されていないと判断し、前記要求されたデータに対応するデータはクライアント側キャッシュ永続ストア内に存在するかどうかを決定し、データが存在する場合は、前記クライアント側キャッシュ永続ストア内の前記対応するデータを介して前記要求を処理することをさらに含むことを特徴とする請求項35に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ前処理は、前記コンピュータシステムがネットワークに接続されていないと判断し、前記要求に対応するデータはメモリキャッシュ内に存在するかどうかを決定し、データが存在しない場合は、前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出して前記要求に対応するデータが前記クライアント側キャッシュ永続ストア内に存在するかどうかを決定することをさらに含むことを特徴とする請求項35に記載の方法。
- 請求項35に記載の方法を実行するコンピュータ実行可能命令を有することを特徴とするコンピュータ可読媒体。
- コンピューティング環境において
別のリダイレクタのプロトコルに対してそれぞれ別個のプロトコルに対応する複数のリダイレクタと、
前記リダイレクタのそれぞれと通信するように接続されている、ネットワークファイルのファイルデータをバッファに入れるバッファリングサービスと、
クライアント側キャッシュ前処理ハンドラおよびクライアント側キャッシュ後処理ハンドラを含むクライアント側キャッシュ機構と、
ネットワークファイルに向けられた作成要求を受信し、それに応答して前記クライアント側キャッシュ前処理ハンドラ、前記複数のうちの少なくとも1つのリダイレクタ、および前記クライアント側キャッシュ後処理ハンドラを呼び出す多重プロバイダと
を備えることを特徴とするシステム。 - 前記クライアント側キャッシュ前処理ハンドラは、データ構造を論理名前空間による前記ネットワークファイルのコピーに関連付け、前記クライアント側キャッシュ後処理ハンドラは、前記ネットワークファイルに関して前記ネットワーク接続ステータスがオフラインであることを決定し、前記オフラインのネットワーク接続ステータスに基づいて前記データ構造を構成することを特徴とする請求項55に記載のシステム。
- 前記多重プロバイダは、前記ネットワークファイルに向けられるその後のI/O要求を受信し、前記データ構造から前記ネットワーク接続ステータスがオフラインであると判断する前記クライアント側キャッシュ前処理ハンドラを呼び出し、前記その後のI/O要求をローカルに満たそうと試みることを特徴とする請求項56に記載のシステム。
- 前記クライアント側キャッシュ前処理ハンドラは、前記その後のI/O要求を前記バッファリングサービスに提供することによって前記その後のI/O要求をローカルに満たそうと試みることを特徴とする請求項57に記載のシステム。
- 前記バッファリングサービスは、リダイレクトされたバッファサブシステムおよびメモリキャッシュを管理するキャッシュ/メモリマネージャ構成要素を備え、前記キャッシュ/メモリマネージャ構成要素は、前記その後のI/O要求に対応するデータが前記メモリキャッシュに存在するかどうかを決定し、その結果前記バッファリングサービスが前記その後のI/O要求を完了することができることを特徴とする請求項58に記載のシステム。
- 前記バッファリングサービスは、前記その後のI/O要求を直接満たすことができず、前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出して前記その後のI/O要求に対応するデータが前記クライアント側キャッシュ機構に関連するオフラインストアに存在するかどうかを決定し、その結果前記クライアント側キャッシュ機構は前記データを提供して前記その後のI/O要求を完了することができることを特徴とする請求項58に記載のシステム。
- 前記バッファリングサービスは、リダイレクトされたバッファサブシステムおよびメモリキャッシュを管理するキャッシュ/メモリマネージャ構成要素を備え、前記キャッシュ/メモリマネージャ要素は、前記その後のI/O要求に対応するデータが前記メモリキャッシュに存在しないかどうかを決定し、ページングI/O読取り要求を発行することによって前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことを特徴とする請求項60に記載のシステム。
- 前記リダイレクタされたバッファサブシステムは、前記ページングI/O要求を受信し、それに応答して前記ネットワークファイルに関連するディスパッチテーブル内のポインタに基づいてルーチンを呼び出すことを特徴とする請求項60に記載のシステム。
- 前記ディスパッチテーブル内の前記ポインタは、前記クライアント側キャッシュ機構のルーチンを示すことを特徴とする請求項62に記載のシステム。
- コンピューティング環境において
サーバー上でネットワークファイルを作成する、または開くことに向けられる、アプリケーションプログラムから開始されるI/O要求を受信すること、
論理名前空間による前記ネットワークファイルのコピーへのパスを主張し、データ構造および前記ネットワークファイルの前記コピーに対応するファイルベースのデータ構造に基づいて論理接続を作成または検索するクライアント側キャッシュ前処理を呼び出すこと、および
a)クライアント側キャッシュ前処理によって接続がオフラインであることがわかっている場合、前記クライアント側キャッシュ前処理は、リダイレクタを呼び出すことなくクライアント側キャッシュ後処理が呼び出されるステータスを戻し、前記クライアント側キャッシュ後処理は、前記クライアント側キャッシュ後処理において前記その後のI/O要求がオフラインで処理されるように前記データ構造を準備すること、
b)接続がオフラインであることがわかっていない場合、
1)少なくとも1つのリダイレクタが呼び出されるステータスを戻すこと、
2)少なくとも1つのリダイレクタを呼び出すこと、
i)リダイレクタが物理名前空間による前記ネットワークファイルのコピーへの前記パスを主張しない場合、前記クライアントキャッシュ後処理においてその後のI/O要求が処理されるように前記データ構造を準備する前記クライアント側キャッシュ後処理を呼び出すこと、
ii)対応するリダイレクタが物理名前空間による前記ネットワークファイルへのコピーへのパスを主張する場合、前記リダイレクタは、前記リダイレクタによって呼び出されたときにバッファリングサービスが前記リダイレクタをコールバックできるように前記ネットワークファイルに関連するリダイレクタ情報を提供し、前記クライアント側キャッシュ後処理を呼び出し、前記クライアント側キャッシュ後処理は、前記リダイレクタによって呼び出されたとき前記バッファリングサービスが前記クライアント側キャッシュ機構にコールバックするように、前記ネットワークファイルに関連する前記リダイレクタ情報を変更することを含めて、前記パスを主張した対応する前記リダイレクタと前記バッファリングサービスとの間の通信フローにクライアント側キャッシュ機構を挿入すること
を含むことを特徴とする方法。 - 前記接続はオンラインであり、前記ネットワークファイルのデータに向けられるI/O要求を受信すること、前記I/O要求を前記リダイレクタに提供すること、およびメモリキャッシュ内で前記要求されたデータを探すキャッシュ/メモリ管理構成要素を含み、データが見つかった場合は前記要求を完了し、見つからなかった場合は前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出す前記バッファリングサービスを前記リダイレクタから呼び出すことをさらに含むことを特徴とする請求項64に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構を介して前記要求されたデータを取得すること、および前記クライアント側キャッシュ機構から前記要求されたデータを前記バッファリングサービスに提供することをさらに含むことを特徴とする請求項65に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構は、クライアント側永続ストア内で前記要求されたデータをシークし、見つからなかった場合は、前記サーバーに前記要求されたデータを要求するために前記リダイレクタを呼び出すことを特徴とする請求項65に記載の方法。
- 前記リダイレクタは前記データを見つけ、前記クライアント側キャッシュは、前記バッファリングサービスの前記クライアントサービス機構の呼出しに応答してデータを前記バッファリングサービスに戻すことを特徴とする請求項67に記載の方法。
- 前記バッファリングサービスは、前記キャッシュ/メモリ管理構成要素によって生成される第2の要求を介して前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことを特徴とする請求項65に記載の方法。
- 前記バッファリングサービスは、前記第2の要求を受信し、前記ネットワークファイルに関連するディスパッチテーブル内の情報を介して前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことによって前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことを特徴とする請求項69に記載の方法。
- 前記接続はオフラインであり、前記ネットワークファイルのデータに向けられるI/O要求を受信すること、前記I/O要求を前記クライアント側キャッシュ前処理に提供すること、前記クライアント側キャッシュ前処理からメモリキャッシュ内で前記要求されたデータを探すキャッシュ/メモリ管理構成要素を含む前記バッファリングサービスを呼び出すこと、およびデータが見つかった場合、前記バッファリングサービスは前記要求を完了し、データが見つからなかった場合、前記バッファリングサービスは前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことをさらに含むことを特徴とする請求項64に記載の方法。
- 前記クライアント側キャッシュ機構を介して前記要求されたデータを取得すること、および前記クライアント側キャッシュ機構から前記要求されたデータを前記バッファリングサービスに提供することをさらに含むことを特徴とする請求項71に記載の方法。
- 前記バッファリングサービスは、前記キャッシュ/メモリ管理構成要素によって生成される第2の要求を介して前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことを特徴とする請求項71に記載の方法。
- 前記バッファリングサービスは、前記第2の要求を受信し、前記ネットワークファイルに関連するディスパッチテーブル内の情報を介して前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことによって前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことを特徴とする請求項73に記載の方法。
- 請求項64に記載の方法を実行するコンピュータ実行可能命令を有することを特徴とするコンピュータ可読媒体。
- コンピューティング環境において
ネットワークファイルのデータに対応するI/O要求を受信すること、および
前記ネットワークファイルに関するネットワーク接続がオフラインとして確立されているかどうかを決定すること、
a)前記ネットワークファイルに関する前記接続がオフラインとして確立されている場合、バッファリングサービスを呼び出して前記要求を前記コンピュータシステム上のメモリバッファ内で処理することができるかどうかを決定し、バッファに入れられる場合、前記バッファリングサービスで前記I/O要求を完了し、バッファに入れられない場合、クライアント側キャッシュ機構を呼び出し、前記クライアント側キャッシュ機構は、前記要求に対応するデータがクライアント側キャッシュストア内に存在しているかどうかを決定し、存在している場合、前記クライアント側キャッシュストアから前記要求に対応するデータを取得して前記I/O要求を完了すること、
b)前記ネットワークファイルに関する前記接続がオフラインとして確立されていない場合、バッファリングサービスを呼び出して前記要求を前記コンピュータシステム上のメモリバッファ内で処理することができるかどうかを決定するために、前記ネットワークファイルを含むサーバーに関連するリダイレクタを呼び出し、前記バッファリングサービスで、前記要求に対応するファイルデータが前記コンピュータシステム上のメモリキャッシュ内にバッファされるかどうかを決定し、バッファに入れられる場合は、前記バッファリングサービスで前記I/O要求を完了し、バッファに入れられない場合は、前記要求に対応するデータがクライアント側キャッシュストアに存在するかどうかを決定するクライアント側キャッシュ機構を呼び出し、データが存在する場合、前記クライアント側キャッシュストアから前記要求に対応するデータを取得し、存在しない場合は、前記サーバーを介して前記要求を処理するよう前記リダイレクタに要求すること
を含むことを特徴とする方法。 - 前記バッファリングサービスは、前記バッファリングサービスの前記キャッシュ/メモリ管理構成要素によって生成される第2の要求を介して前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことを特徴とする請求項76に記載の方法。
- 前記バッファリングサービスは、前記第2の要求を受信し、前記ネットワークファイルに関連するディスパッチテーブル内の情報を介して前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことによって前記クライアント側キャッシュ機構を呼び出すことを特徴とする請求項77に記載の方法。
- 前記ネットワークファイルに関する前記ネットワーク接続が確立されるかどうかを決定することは、前記ネットワークファイルに関連するデータ構造を評価することを含むことを特徴とする請求項76に記載の方法。
- 請求項76に記載の方法を実行するコンピュータ実行可能命令を有することを特徴とするコンピュータ可読媒体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/387,972 US7349943B2 (en) | 2003-03-12 | 2003-03-12 | Protocol-independent client-side caching system and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004280826A true JP2004280826A (ja) | 2004-10-07 |
JP4613023B2 JP4613023B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=32771622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004071768A Expired - Fee Related JP4613023B2 (ja) | 2003-03-12 | 2004-03-12 | プロトコル独立型クライアント側キャッシュ(protocol−independentclient−sidecaching)システムおよび方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7349943B2 (ja) |
EP (1) | EP1457893A3 (ja) |
JP (1) | JP4613023B2 (ja) |
KR (1) | KR101109340B1 (ja) |
CN (1) | CN1531303B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012057014A1 (ja) * | 2010-10-25 | 2012-05-03 | パナソニック株式会社 | 通信システム |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7739363B1 (en) * | 2003-05-09 | 2010-06-15 | Apple Inc. | Configurable offline data store |
US9083765B2 (en) * | 2004-07-02 | 2015-07-14 | Oracle International Corporation | Systems and methods of offline processing |
US8127024B2 (en) * | 2004-10-29 | 2012-02-28 | Oracle International Corporation | Parameter passing in web based systems |
DE602004028137D1 (de) * | 2004-12-03 | 2010-08-26 | Research In Motion Ltd | Verfahren und Vorrichtung zum effizienten wiederholten Senden von Nachrichten mittels einer Nachrichten ID |
CN1787511B (zh) * | 2004-12-07 | 2010-07-21 | 联想(北京)有限公司 | 实现计算机离线应用的方法及系统 |
US20080307339A1 (en) | 2006-03-20 | 2008-12-11 | Kidzui, Inc. | Child-oriented computing system |
US20060242306A1 (en) * | 2005-03-18 | 2006-10-26 | Boro Clifford T | Child-oriented computing facilities |
US8135741B2 (en) * | 2005-09-20 | 2012-03-13 | Microsoft Corporation | Modifying service provider context information to facilitate locating interceptor context information |
US7937534B2 (en) * | 2005-12-30 | 2011-05-03 | Rajesh Sankaran Madukkarumukumana | Performing direct cache access transactions based on a memory access data structure |
US7836079B2 (en) * | 2006-04-07 | 2010-11-16 | Microsoft Corporation | Virtual universal naming convention name space over local file system |
US20080028033A1 (en) * | 2006-07-28 | 2008-01-31 | Kestrelink Corporation | Network directory file stream cache and id lookup |
US8868741B2 (en) | 2008-03-03 | 2014-10-21 | Leapfrog Enterprises, Inc. | Method and apparatus for custodial monitoring, filtering, and approving of content |
US7991734B2 (en) * | 2008-03-07 | 2011-08-02 | Microsoft Corporation | Remote pointing |
US8185566B2 (en) | 2009-01-15 | 2012-05-22 | Microsoft Corporation | Client-based caching of remote files |
US8898324B2 (en) | 2010-06-24 | 2014-11-25 | International Business Machines Corporation | Data access management in a hybrid memory server |
US8463762B2 (en) * | 2010-12-17 | 2013-06-11 | Microsoft Corporation | Volumes and file system in cluster shared volumes |
US9152732B2 (en) | 2011-11-02 | 2015-10-06 | Microsoft Technology Licensing, Llc. | Browser cache assist for accessing web-based content |
GB2503452A (en) * | 2012-06-26 | 2014-01-01 | Nds Ltd | Supplying a request for content together with a caching recommendation to cloud equipment |
CN103840910A (zh) * | 2012-11-22 | 2014-06-04 | 深圳市腾讯计算机系统有限公司 | 一种数据传输控制方法及装置 |
US20140222866A1 (en) * | 2013-02-01 | 2014-08-07 | Google Inc. | Accessing objects in hosted storage |
US8954679B2 (en) * | 2013-02-12 | 2015-02-10 | Facebook, Inc. | Management of cached data based on user engagement |
US20150032690A1 (en) * | 2013-07-25 | 2015-01-29 | Microsoft Corporation | Virtual synchronization with on-demand data delivery |
US9942352B2 (en) * | 2014-10-07 | 2018-04-10 | Sap Portals Israel Ltd. | Method and system for a crowd service store |
CN104519139B (zh) | 2014-12-31 | 2018-10-30 | 华为技术有限公司 | 缓存方法、缓存边缘服务器、缓存核心服务器和缓存系統 |
US9986060B2 (en) | 2015-03-30 | 2018-05-29 | General Electric Company | Persistent caching of map imagery and data |
CN105897865B (zh) * | 2016-03-29 | 2019-01-11 | 北京轻元科技有限公司 | 一种协议无关的网络文件服务管理系统和方法 |
US10721331B2 (en) * | 2016-05-13 | 2020-07-21 | ZenDesk, Inc. | Using an integration service to facilitate interactions between software systems |
US20190138236A1 (en) * | 2017-11-09 | 2019-05-09 | Dell Products, Lp | System and Method to Reserve Persistent Memory Space in an NVDIMM for NVDIMM Namespace Support |
CN114221995B (zh) * | 2021-11-11 | 2024-04-09 | 中国建设银行股份有限公司 | 服务调用方法、装置及电子设备 |
US11909583B1 (en) | 2022-09-09 | 2024-02-20 | International Business Machines Corporation | Predictive dynamic caching in edge devices when connectivity may be potentially lost |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003530646A (ja) * | 2000-03-30 | 2003-10-14 | マイクロソフト コーポレイション | トランザクショナルファイルシステム |
JP2003333076A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-21 | Microsoft Corp | ネットワークスタックをオフロードする方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0713183A3 (en) * | 1994-11-18 | 1996-10-02 | Microsoft Corp | Network-independent shadow files |
US5838910A (en) * | 1996-03-14 | 1998-11-17 | Domenikos; Steven D. | Systems and methods for executing application programs from a memory device linked to a server at an internet site |
JP2002518726A (ja) * | 1998-06-19 | 2002-06-25 | サンマイクロシステムズ インコーポレーテッド | プラグインフィルタを用いた拡張性の高いプロキシサーバ |
US6757705B1 (en) * | 1998-08-14 | 2004-06-29 | Microsoft Corporation | Method and system for client-side caching |
US6553376B1 (en) | 1998-11-18 | 2003-04-22 | Infolibria, Inc. | Efficient content server using request redirection |
US6772225B1 (en) * | 1999-09-30 | 2004-08-03 | International Business Machines Corporation | Policy enabled web caching |
US6654748B1 (en) * | 1999-12-07 | 2003-11-25 | Rwd Technologies, Inc. | Dynamic application browser and database for use therewith |
CN1291747A (zh) * | 2000-11-24 | 2001-04-18 | 李楠甍 | 高速缓存设备及其使用方法 |
US7437429B2 (en) * | 2001-02-13 | 2008-10-14 | Microsoft Corporation | System and method for providing transparent access to distributed authoring and versioning files including encrypted files |
WO2002087235A1 (en) * | 2001-04-19 | 2002-10-31 | Vividon, Inc. | System for applying metric to multimedia files over network |
US20050091226A1 (en) * | 2003-10-23 | 2005-04-28 | Yun Lin | Persistent caching directory level support |
-
2003
- 2003-03-12 US US10/387,972 patent/US7349943B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-03-11 CN CN2004100286819A patent/CN1531303B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-12 EP EP04005902A patent/EP1457893A3/en not_active Withdrawn
- 2004-03-12 JP JP2004071768A patent/JP4613023B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-12 KR KR1020040016927A patent/KR101109340B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003530646A (ja) * | 2000-03-30 | 2003-10-14 | マイクロソフト コーポレイション | トランザクショナルファイルシステム |
JP2003333076A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-21 | Microsoft Corp | ネットワークスタックをオフロードする方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012057014A1 (ja) * | 2010-10-25 | 2012-05-03 | パナソニック株式会社 | 通信システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1531303B (zh) | 2010-05-12 |
US7349943B2 (en) | 2008-03-25 |
EP1457893A2 (en) | 2004-09-15 |
KR20040081384A (ko) | 2004-09-21 |
US20040181576A1 (en) | 2004-09-16 |
CN1531303A (zh) | 2004-09-22 |
EP1457893A3 (en) | 2007-09-26 |
KR101109340B1 (ko) | 2012-08-23 |
JP4613023B2 (ja) | 2011-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4613023B2 (ja) | プロトコル独立型クライアント側キャッシュ(protocol−independentclient−sidecaching)システムおよび方法 | |
US7702745B2 (en) | Persistent caching directory level support | |
US7441011B2 (en) | Truth on client persistent caching | |
JP4317361B2 (ja) | 原子ファイル検索のための方法及び装置 | |
US8983988B2 (en) | Centralized management of virtual machines | |
JP4297790B2 (ja) | 物理的ストレージを抽象するプラグ可能なアーキテクチャを有するパーシステントなキーと値とのリポジトリ | |
JP3968242B2 (ja) | 共有データにアクセスするための方法と装置 | |
US8185566B2 (en) | Client-based caching of remote files | |
US6654794B1 (en) | Method, data processing system and program product that provide an internet-compatible network file system driver | |
US7818287B2 (en) | Storage management system and method and program | |
US20060117018A1 (en) | Method and system for caching remote files locally | |
US20050108297A1 (en) | Transfer of user profiles using portable storage devices | |
EP1012757B1 (en) | Method for performing defined actions when grafting the namespace of one storage medium into the namespace of another storage medium | |
JP3037924B2 (ja) | マルチメディア・システムでデータストリームを効率的に転送するためのシステム及び方法 | |
US20050160153A1 (en) | Publishing multipart WSDL files to URL | |
US20070198458A1 (en) | Distributed namespace aggregation | |
JP2001526426A (ja) | マルチプロトコルの統一ファイルロッキング | |
JP2007503658A (ja) | 共有読み出し専用ファイルシステムにおけるウイルス検出及び警報 | |
US8549582B1 (en) | Methods for handling a multi-protocol content name and systems thereof | |
US8245035B2 (en) | Merging registry keys | |
US20030105780A1 (en) | File system, control method, and program | |
US20080065698A1 (en) | Method and apparatus for emulating alternate data streams across heterogeneous file systems | |
US7827194B2 (en) | Access to shared disk device on storage area network | |
US10684898B2 (en) | In-line event handlers across domains | |
JP4265728B2 (ja) | データ・サーバ・システム内のデータの連続更新方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091009 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101018 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |