JP2004260893A - Starter motor - Google Patents

Starter motor Download PDF

Info

Publication number
JP2004260893A
JP2004260893A JP2003046785A JP2003046785A JP2004260893A JP 2004260893 A JP2004260893 A JP 2004260893A JP 2003046785 A JP2003046785 A JP 2003046785A JP 2003046785 A JP2003046785 A JP 2003046785A JP 2004260893 A JP2004260893 A JP 2004260893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
front bracket
spigot
starter motor
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003046785A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeki Miyazaki
茂樹 宮崎
Hiroshi Morishita
寛 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Corp filed Critical Mitsuba Corp
Priority to JP2003046785A priority Critical patent/JP2004260893A/en
Priority to CNB2004100059266A priority patent/CN1297053C/en
Publication of JP2004260893A publication Critical patent/JP2004260893A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To form a yoke with a desired outer diameter without using a pipe material, while contriving the reinforcement of the opening at the end face of a yoke. <P>SOLUTION: A yoke 11 for a stator motor 1 is made by drawing. The yoke 11 is made in the shape of a cylinder with both their ends open, and a spigot part 35 which engages with the jointing part 37 of the front bracket 4 is made at the open end on the side of a front bracket 4. An inner collar 41, which extends in the direction of its center, is made at the internal perimeter of the tip of the spigot part 35. The inner collar 41 is thicker than a body 35a of the spigot part 35, whereby the area of a facing part 42 which faces the front bracket 4 is enlarged. The tip of the spigot part 35 is reinforced with the inner collar 41, and even if a force in the radial direction is applied to the spigot part 35 from the front bracket 4 by the load on the side of an engine, it can prevent the deformation of the spigot part 35. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エンジン始動用のスタータモータに関し、特に、ヨークの構造及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、エンジンスタータとして、図9のような電動モータが広く使用されている。図9のモータ101は自動二輪車用のスタータモータであり、ステータ102内にアーマチュア103を回転自在に配設した永久磁石界磁の直流モータである。ステータ102の両端には、フロントブラケット104とリアブラケット105が取り付けられている。ステータ102とフロントブラケット104及びリアブラケット105は、セットボルト106によって締結される。
【0003】
ステータ102は、円筒状のヨーク107と、ヨーク107の内周面に固着された複数個の界磁用マグネット108とから構成されている。アーマチュア103は、回転軸109と、回転軸109に固着されたアーマチュアコア111及びコンミテータ112とから構成されている。アーマチュアコア111にはコイル113が巻装されている。回転軸109は、両ブラケット104,105に取り付けられた軸受114,115にて回転自在に支持される。
【0004】
ヨーク107と両ブラケット104,105の間は印籠結合されている。図10は、ヨーク107の構成及びヨーク107と両ブラケット104,105との結合部の構造を示す半断面の側面図である。ヨーク107は鉄パイプ材を所定長さに切断して形成され、その両端部にはそれぞれインロー部118,119が設けられている。インロー部118,119はパイプ材の表面を切削加工して形成され、パイプ外径部分よりも小径に形成されている。これに対し両ブラケット104,105端部には接合部121,122が拡径形成されている。インロー部118は接合部121と、インロー部119は接合部122とそれぞれ嵌合し、ヨーク107と両ブラケット104,105とが接合される。
【0005】
リアブラケット105内にはブラシホルダ116が収容されている。ブラシホルダ116は、図9に示すように、ヨーク107とリアブラケット105の間に挟持されて固定されている。図11は、ブラシホルダ116の構成を示す斜視図である。ブラシホルダ116は、金属板からなるブラシホルダステー123と、ブラシ117が収容されるホルダ部124が設けられている。一方のホルダ部124の下面とブラシホルダステー123との間には、合成樹脂製の絶縁板125が介設されている。ブラシ117はスプリングによって押圧された状態でホルダ部124に収容され、コンミテータ112に摺接する。
【0006】
ブラシホルダ116には、位置決め用の爪部126が形成されている。これに対し、ヨーク107側にも切欠127が形成されている。ブラシホルダ116は、爪部126を切欠127に係合させた状態で、ヨーク107とリアブラケット105の間に挟持される。これにより、ヨーク107とブラシホルダ116の位置関係が規定され、ヨーク107内に固定されたマグネット108と、ブラシホルダ116に取り付けられたブラシ117との間が位置決めされる。
【0007】
図12は、モータ101のリアブラケット105を図9において下方から見た状態を示す説明図である。リアブラケット105の端面には、モータ101を車体に固定するための取付ステー128が設けられている。取付ステー128は、リアブラケット105の端面中央のやや図9にいて下方寄りに、リアブラケット105と一体に形成されている。取付ステー128の先端部には、取付ボルト挿通用のボルト孔129が形成されている。
【0008】
【特許文献1】特開平5−137305号公報
【特許文献2】特開2000−87829号公報
【特許文献3】特開2000−92791号公報
【特許文献4】特開2001−238411号公報
【特許文献5】特開2002−233096号公報
【特許文献6】実開昭58−75456号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
ここで、エンジン始動に際し、ヨーク107にはフロントブラケット104からその開口部を歪ませるような力が加わる。エンジン始動時には、モータ101によってクランクシャフトを駆動させると、エンジン側から大きな負荷が回転軸109に加わる。回転軸109はこの負荷によって撓んだり振られたりするため、インロー部118には、それを支持するフロントブラケット104によって径方向に大きな力が加わる。ところが、図10からも分かるように、インロー部118は他の部位よりも薄肉に形成されており、この力によってインロー部118が変形する可能性がある。インロー部118が変形すると、フロントブラケット104とヨーク107との間にガタが生じ、アーマチュア103がマグネット108に干渉するおそれがあるという問題があった。
【0010】
一方、前述のように、ヨーク107は市販のパイプ材を切断して形成するため、モータ1の外径が市販品のパイプ径に制限されるという問題もあった。一般に、鋼パイプ外径はJIS等の規格によって段階的に寸法が設定されており、必ずしもモータとして最適な外径を採用できない。このため、最適径に近似するやや大きめの外径を設定せざるを得ない場合などもあり、モータの小型軽量化に反すると共に、材料費や運搬費,倉庫費等がコスト高になるという問題もあった。
【0011】
本発明の目的は、ヨーク端面開口部の補強を図りつつ、パイプ材を使用することなく所望の外径にてヨークを形成することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明のスタータモータは、両端が開口した円筒形状のヨークを備えるステータと、前記ステータ内に回転自在に配置され、エンジンのクランクシャフトに連結された回転軸を備えるアーマチュアと、前記ヨークの一端側に取り付けられるフロントブラケットと、前記ヨークの他端側に取り付けられるリアブラケットとを備えてなるエンジン始動用のスタータモータであって、前記ヨークの前記フロントブラケット側開口端部に形成され、前記フロントブラケット端部に形成された接合部に嵌合するインロー部と、前記インロー部の先端部内周に形成され、中心方向に向かって延びる内鍔部とを有することを特徴とする。
【0013】
本発明のスタータモータにあっては、インロー部の先端が内鍔部にて補強されるため、インロー部の強度が向上する。このため、エンジン側の負荷によりフロントブラケットからインロー部に径方向の力が加わっても、その力に対抗することができる。従って、両端が開口したヨークにおいてもその開口部の変形を防止でき、アーマチュアとマグネットの干渉を防止できる。
【0014】
また、本発明の他のスタータモータは、両端が開口した円筒形状のヨークを備えるステータと、前記ステータ内に回転自在に配置され、エンジンのクランクシャフトに連結された回転軸を備えるアーマチュアと、前記ヨークの一端側に取り付けられるフロントブラケットと、前記ヨークの他端側に取り付けられるリアブラケットとを備えてなるエンジン始動用のスタータモータであって、前記ヨークの前記フロントブラケット側開口端部に形成され、前記フロントブラケット端部に形成された接合部に嵌合するインロー部を有し、前記インロー部はさらに、前記ヨークの中央寄りに形成された本体部と、前記本体部の先端側に形成され中心方向に向かって前記本体部よりも板厚が拡大した厚肉部とを有することを特徴とする。
【0015】
本発明のスタータモータにあっては、インロー部の先端が厚肉部にて補強されるため、インロー部の強度が向上する。このため、エンジン側の負荷によりフロントブラケットからインロー部に径方向の力が加わっても、その力に対抗することができる。従って、両端が開口したヨークにおいてもその開口部の変形を防止でき、アーマチュアとマグネットの干渉を防止できる。
【0016】
さらに、本発明の他のスタータモータは、両端が開口した円筒形状のヨークを備えるステータと、前記ステータ内に回転自在に配置され、エンジンのクランクシャフトに連結された回転軸を備えるアーマチュアと、前記ヨークの一端側に取り付けられるフロントブラケットと、前記ヨークの他端側に取り付けられるリアブラケットとを備えてなるエンジン始動用のスタータモータであって、前記ヨークの前記フロントブラケット側開口端部に形成され、前記フロントブラケット端部に形成された接合部に嵌合するインロー部を有し、前記インロー部はさらに、前記ヨークの中央寄りに形成された本体部と、前記本体部の先端側に形成され前記フロントブラケットに対向する面積が中心方向に向かって拡大された対面部とを有することを特徴とする。
【0017】
本発明のスタータモータにあっては、インロー部の先端が対面部にて補強されるため、インロー部の強度が向上する。このため、エンジン側の負荷によりフロントブラケットからインロー部に径方向の力が加わっても、その力に対抗することができる。従って、両端が開口したヨークにおいてもその開口部の変形を防止でき、アーマチュアとマグネットの干渉を防止できる。
【0018】
加えて、本発明の他のスタータモータは、両端が開口した円筒形状のヨークを備えるステータと、前記ステータ内に回転自在に配置され、エンジンのクランクシャフトに連結された回転軸を備えるアーマチュアと、前記ヨークの一端側に取り付けられるフロントブラケットと、前記ヨークの他端側に取り付けられるリアブラケットとを備えてなるエンジン始動用のスタータモータであって、前記ヨークの前記フロントブラケット側開口端部に前記ヨークの他の部位と同じ肉厚に形成され、前記フロントブラケット端部に形成された接合部に嵌合するインロー部を有することを特徴とする。この場合、前記インロー部の先端部内周に、中心方向に向かって延びる内鍔部をさらに形成しても良い。
【0019】
本発明のスタータモータにあっては、インロー部全体が同じ板厚に形成されているため、薄肉のインロー部に比して強度が向上する。このため、エンジン側の負荷によりフロントブラケットからインロー部に径方向の力が加わっても、その力に対抗することができる。従って、両端が開口したヨークにおいてもその開口部の変形を防止でき、アーマチュアとマグネットの干渉を防止できる。
【0020】
一方、前記スタータモータにおいて、前記ヨークを絞り加工によって形成しても良い。これにより、従来のヨークのように既存のパイプ寸法に拘束されることなく、所望の外径を任意に成形することができる。従って、最適径のヨークを自由に選択でき、モータの小型軽量化が図られ、材料費等のコストを低減させることが可能となる。また、ヨークを絞り加工によって形成することにより、前記内鍔部や厚肉部、対面部、インロー部を容易に形成することができる。従って、別途補強部を形成することなく、ヨークの成形時に併せて内鍔部等を形成でき、コストの低減が図られる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明の一実施の形態であるスタータモータの構成を示す断面図、図2は図1のスタータモータの側面図(図1における左側面図)である。図1に示すように、スタータモータ1(以下、モータ1と略記する)は、ステータ2内にアーマチュア3を回転自在に配設した永久磁石界磁の直流モータである。モータ1は自動二輪車のエンジン始動用に用いられ、その回転軸14は図示しないエンジンのクランクシャフトに連結される。
【0022】
モータ1のステータ2の両端には、フロントブラケット4とリアブラケット5が取り付けられている。ステータ2とフロントブラケット4及びリアブラケット5は、セットボルト6によって締結される。セットボルト6はフロントブラケット4側から挿通され、リアブラケット5に形成された雌ねじ32にねじ込まれ固定される。当該モータ1ではモータ小型化のため、セットボルト6が両ブラケット4,5及びヨーク11の内部に配置されたいわゆるインナーボルト式の締結方式を採用している。リアブラケット5には取付ステー40が形成されており、これによりモータ1は車体の所定位置に固定される。
【0023】
ステータ2は、円筒状のヨーク11と、ヨーク11の内周面に固着された複数個の界磁用マグネット12とから構成されている。図3は、ヨーク11の構成及びヨーク11と両ブラケット4,5との結合部の構造を示す半断面の側面図である。前述のように従来のヨークは既存の鋼パイプを切断して用いていたのに対し、ヨーク11は絞り加工によって形成されている。すなわち、中央に孔のあいた円板状のブランクを円板平面とは垂直方向から絞り、筒状に成形してヨーク11を製造している。
【0024】
図9のモータ101では、ヨーク107は市販のパイプ材を切断して形成するため、モータ1の外径が市販品のパイプ径に制限され、必ずしもモータとして最適な外径を採用できない。従って、最適径に近似するやや大きめの外径を設定せざるを得ない場合もあり、モータの小型軽量化に反すると共に、材料費や運搬費,倉庫費等がコスト高になるおそれがある。これに対し当該モータ1では、ヨーク11が絞り加工にて形成されるため、従来のヨークのように既存のパイプ寸法に拘束されることなく、所望の外径を任意に成形することができる。従って、モータ1では最適径のヨーク11を自由に選択でき、モータ1の小型軽量化が図られ、材料費等のコストを低減させることが可能となる。
【0025】
ヨーク11と両ブラケット4,5との間は印籠結合され、ヨーク11の両端部にはそれぞれインロー部35,36が設けられている。インロー部35,36は、絞り加工にて形成された円筒形状中間品の外径を切削加工して形成され、他の部位よりも小径に形成されている。これに対し両ブラケット4,5端部には接合部37,38が拡径形成されてり、その内径はインロー部35,36よりも若干大きくなっている。図3に示すように、インロー部35は接合部37と、インロー部36は接合部38とそれぞれほとんどガタなく嵌合する。インロー部35,36は、外周にゴム製のシールリング39が外装された状態で接合部37,38と嵌合され、ヨーク11と両ブラケット4,5がシール状態で芯合わせされて接合される。
【0026】
フロントブラケット4側のインロー部35の先端には、リブ状の内鍔部41が形成されている。内鍔部41は、インロー部35の先端部内周に形成され、中心方向に向かって延びている。また、インロー部35を断面から見ると、インロー部35は、ヨーク11の中央寄りに形成された本体部35aと、本体部35aよりも板厚が大きい厚肉部35bとからなり、この厚肉部35bが内鍔部41となっている。内鍔部41の端面は対面部42となっており、フロントブラケット4に対向する面積が本体部35aよりも中心方向に向かって拡大された形となっている。
【0027】
スタータモータでは、エンジン始動に際し、ヨーク11にはフロントブラケット4からインロー部35を歪ませるような力が加わる。すなわち、エンジン始動時にモータ1によってクランクシャフトを回転させると、回転軸14にはエンジン側から大きな負荷が加わる。回転軸14はこの負荷によって撓んだり振られたりするため、インロー部35には、回転軸14を支持するフロントブラケット4から径方向に大きな力が加わる。ところが、インロー部35はヨーク11の他の部位よりも薄肉に形成されており、この力によってインロー部35が変形し、アーマチュア3がマグネット12に干渉するおそれがある。
【0028】
これに対し当該モータ1では、インロー部35の先端が内鍔部41にて補強されており、インロー部35の強度が高められている。すなわち、インロー部35に加わる径方向の力に対して、対面部42の面積が拡大した内鍔部41が円環内周のリブとして作用し、ヨーク11の開口端部の強度が向上する。このため、エンジン側の負荷によりフロントブラケット4からインロー部35に径方向の力が加わっても、その力に対抗することができる。従って、両端が開口したヨーク11においてもその開口部の変形を防止でき、フロントブラケット4とヨーク11との間のガタを抑え、アーマチュア3とマグネット12の干渉を防止できる。
【0029】
一方、ヨーク11は絞り加工によって形成されるため、このような内鍔部41は容易に形成することができる。パイプ切断によるヨークでも端面の曲げ加工により内鍔部を形成できなくもないが、工程が増大すると共に、加工歪みが大きくヨーク本体の外径精度が低下するおそれがある。これに対し、絞り成形によるヨーク11では、ブランク平面部の一部を残す形で容易に内鍔部41を形成でき、しかも本体側寸法への影響もない。従って、別途補強部を形成することなく、ヨーク11の成形時に併せて内鍔部41を形成でき、コストの低減が図られる。
【0030】
図4(a),(b)はインロー部35の変形例を示す説明図である。図4(a)では、ヨーク11を絞り形成後に端部を曲げ成形し、インロー部35や内鍔部41の肉厚を他の部位と同様に形成している。なお、図4(b)のように、円板を始めに曲げ成形してインロー部35を形成した後、ヨーク11を絞り形成してインロー部35の肉厚を他の部位と同様またはそれよりも肉厚に形成しても良い。
【0031】
アーマチュア3は、エンジンのクランクシャフトに連結される回転軸14と、回転軸14にそれぞれ固着されたアーマチュアコア15とコンミテータ16とから構成されている。アーマチュアコア15は、軸方向に延びる複数のスロットを有しており、スロットにはコイル17が巻装されている。コンミテータ16は、アーマチュアコア15の端部に配設され、複数のセグメント18を有している。各セグメント18にはコイル17の一端が接続されている。
【0032】
フロントブラケット4はアルミダイカストにて形成され、ベアリング21とガスケット22とを備えた構成となっている。ベアリング21には回転軸14が挿通され、アーマチュア3の図中左端側を回転自在に支持する。フロントブラケット4の内壁19と回転軸14に取り付けられたCリング33との間には、スラストサポータ23と2枚のワッシャ24が挟装される。スラストサポータ23は内壁19、ワッシャ24はCリング33とそれぞれ当接し、アーマチュア3のスラスト方向の力を受けるようになっている。
【0033】
リアブラケット5はアルミダイカストにて形成され、ベアリング(軸受)26とブラシホルダ27及びブラシ28とを備えた構成となっている。ベアリング26には回転軸14が挿通され、アーマチュア3の図中右端側を回転自在に支持する。リアブラケット5の内壁25とコンミテータ16の端面との間には、エンドワッシャ29が挟装される。このエンドワッシャ29によりアーマチュア3のスラスト方向の位置決めが為される。ブラシ28はブラシホルダ27内に保持され、コンミテータ16の表面に摺接している。ブラシ28は、スプリング34によりコンミテータ16方向に向けて付勢されており、セグメント18の表面に接触している。
【0034】
ブラシホルダ27には、給電用の端子31が接続され、図示しないバッテリから適宜電力が供給される。端子31は、インシュレータ51に取り付けられた状態でリアブラケット5に固定される。図5は、端子31とインシュレータ51の構成を示す斜視図である。端子31は、四角形状の頭部31aと、ねじ部31bを有している。頭部31aには、一方のブラシ28と接続されるピグテール58が取り付けられる。
【0035】
インシュレータ51は合成樹脂にて形成され、平板部51aと、平板部51a上に突設された凸部51bと、平板部51aの端部に突設された位置決め突起51cとを有している。平板部51aの図5において裏面側には、凸部51bの反対面に端子取付部51dが凹設されている。端子取付部51dは四角形状になっており、端子31の頭部31aが収容される。
【0036】
リアブラケット5には、インシュレータ取付部52が凹設されている(図7,8参照)。インシュレータ取付部52は、平面状の底部を有し平板部51aが取り付けられるインシュレータ収容部52aと、凸部51bが嵌合する取付孔52bが形成されている。取付孔52bの外周面側開口部の近傍には、平板状の台座53が設けられている。取付孔52bから突出した端子31のねじ部31bには、ワッシャ54,55を介してナット56が取り付けられる。ワッシャ54には絶縁用にコルクワッシャや合成樹脂ワッシャ等が使用され、台座53上に載置される。ナット56を締め付けることにより、端子31はインシュレータ51を挟んで、リアブラケット5に固定される。
【0037】
図6はリアブラケット5を開口端側から見た側面図、図7はリアブラケット5とブラシホルダ27の構成を示す斜視図である。ブラシホルダ27は合成樹脂にて形成され、リアブラケット5の底部にねじ43にて固定される。リアブラケット5の底部には、台座部44が底面部45から約10mm突出して設けられており、リアブラケット5はこの台座部44上に固定される。
【0038】
ここで、スタータモータは車種に応じて車体への取付位置が異なり、モータを車体に固定する取付ステーもその取付角度や位置が移動する。取付ステーは一般にリアブラケットに形成されており、それがブラケット外周に設けられたものでは、取付ステーの位置が軸方向にずれるとそれに伴いブラケットも長くせざるを得ない場合がある。その一方で、ブラシホルダの位置は、コンミテータとの関係から位置が決まっており、ブラケットが長くなるとブラシホルダ取付位置がブラケットの奥になることがある。ところが、図9に示すように、従来のモータでは、リアブラケット105とヨーク107との間の印籠結合部にブラシホルダ116を挟持しており、ブラシホルダ取付位置がリアブラケット105の奥になると、それに応じて印籠結合部も長くせざるを得ない。
【0039】
しかしながら、印籠結合部は薄肉となるため、ヨーク107もリアブラケット105もその部分の強度は低下する。このため、印籠結合部が長く深くなると、強度の弱い部分がより多く存在することになり、その分、板厚を厚くする必要が生じ、小型軽量化やコスト低減の妨げとなる。これに対し当該モータ1では、ブラシホルダ27は台座部44に固定され、印籠嵌合部とは関係なくリアブラケット5内に取り付けられる。しかも、台座部44の高さを適宜変更することにより、その取付位置を軸方向に任意にずらすことができる。従って、リアブラケット5の強度を損なうことなく、種々の取付ステー位置に対応してブラシホルダ27を設置することができる。
【0040】
また、図9のモータでは、ブラシホルダ116は印籠結合部の段差のみで挟持されているため、エンジン始動時にブラシホルダ116に撓みが生じ、ブラシ117とコンミテータ112の摺動性が損なわれるおそれがある。エンジン始動に際し、エンジン側負荷によってヨーク107とリアブラケット105の間には径方向の力が加わる。このため、印籠嵌合部に挟持されたブラシホルダ116外周部にも力が加わり、全体に歪みが生じる場合がある。
【0041】
これに対しモータ1では、前述のように、ブラシホルダ27は台座部44に固定され、印籠嵌合部とは関係なくリアブラケット5内に取り付けられる。このため、エンジン始動に際しヨーク11とリアブラケット5の間に力が加わっても、ブラシホルダ27自体には何ら影響がなく、安定的にブラケット5内に固定される。従って、ブラシ28とコンミテータ16との間の摺動性は、組み付け当初と同様の状態で良好に維持される。
【0042】
ブラシホルダ27は、その底面略全面が台座部44の上面に直接接触する形で固定される。すなわち、図9に示した形態のモータに比して、ブラシホルダ27とアルミダイカスト製のリアブラケット5との接触面積が大幅に増大している。従って、ブラシホルダ27を合成樹脂にて形成しても、台座部44を介して放熱性が確保され、高電流仕様にも対応することができる。
【0043】
台座部44は略C字形に形成され、中央の孔部分にはベアリング26が配置されている。このように、台座部44がベアリング26を取り囲むように設けられているので、ベアリング26の周囲が台座部44によって補強され、リアブラケット5におけるベアリング26の保持強度が向上する。従って、エンジン側の負荷によりベアリング26に加わる径方向の力に対抗できる保持強度を確保することが可能となる。また、図12のように、取付ステーがリアブラケット5の端面の軸受近傍に設けられているものにおいても、リアブラケット5の底面強度が向上するため、取付ステー基部の強度を十分確保できる。
【0044】
台座部44上には雌ねじ部46が2個設けられている。雌ねじ部46には、台座部44上にブラシホルダ27を載置した状態でねじ43が螺着される。このようにブラシホルダ27は、ねじ止めにて容易にリアブラケット5内に固定できる。また、台座部44上には凹部59が形成されており、合成樹脂製のブラシ載置板47が収容されている。ブラシ載置板47は、ブラシ28と台座部44との間の絶縁と、ブラシ28の摺動性確保のために設けられている。
【0045】
台座部44とリアブラケット5の外壁48との間には、ボルト装着部49が軸方向沿って形成されている。ボルト装着部49内には雌ねじ32が形成され、セットボルト6が螺着される。台座部44とボルト装着部49は一体化されており、台座部44もボルト装着部49の一部となり、雌ねじ32周りの肉厚が確保される。また、ボルト装着部49は、台座部44にてリアブラケット5の外壁48に押さえ込まれたような形となり、ボルト装着部49の強度向上も図られる。従って、当該モータ1では、インナーボルト式を採用しつつも、セットボルト6の保持強度を十分に確保できる。
【0046】
一方、マグネット12とブラシ28との間は次のように位置決めされる。図8はそれらの位置決め構造を示す斜視図である。マグネット12とブラシ28との間の位置決めは、ヨーク11とリアブラケット5に取り付けられたインシュレータ51との間で行われる。この場合、ヨーク11には、所定位置にマグネット12が固定されている。また、リアブラケット5にはブラシホルダ27が固定されており、そのブラシホルダ27にはブラシ28が所定位置に収容されている。さらに、リアブラケット5には、所定位置にインシュレータ51が取り付けられる。従って、ヨーク11とインシュレータ51との間を位置決めすれば、マグネット12とブラシ28との間も位置決めされる。
【0047】
前述のように、インシュレータ51には位置決め突起51cが形成されている。位置決め突起51cは、図8に示すように、リアブラケット5の接合部38に突出している。これに対し、ヨーク11の所定位置には、その端部に切欠57が形成されている。切欠57はインロー部36に設けられており、軸方向に向かって延びている。リアブラケット5とヨーク11を接合する際には、切欠57に位置決め突起51cを嵌合させつつ、インロー部36と接合部38を嵌合させる。
【0048】
ここで、従来のスタータモータでは、図11に示すように、ブラシホルダ116の爪部126をヨーク107の切欠127に係合させて、マグネット108とブラシ117との間を位置決めしている。ところが、当該モータ1のように、合成樹脂にて形成したブラシホルダ27を台座部44に載置する構成を採ると、ヨークに形成した切欠に係合する爪部は、図1,7からも分かるように、相当に長くなり大がかりな構造となる。このような長い爪部は精度的にも強度的にも好ましくなく、また、爪部形成のためにブラシホルダ形状も複雑化し材料も多く必要となる。さらに、ブラシホルダを使用しないモータでは、この方式は採用し得ない。
【0049】
これに対しモータ1では、インシュレータ51に突起51cを形成し、これをヨーク11の切欠57と係合させて位置決めを行うので、簡単な構造で容易にマグネット12とブラシ28との間を位置決めできる。この際、ブラシホルダ27には特別な突起は必要なく、その構成も複雑化しない。また、突起51cも必要以上に長くなく、しかも、型成形にて精度良く形成できる。なお、リアブラケット5自体に突起を設ける方式も考え得るが、精度確保のため切削加工を行うと、切除部分も多く工数的にも不利となる。
【0050】
一方、従来のインシュレータ131は、図9に示されているように、端子頭部が収容できる程度の正四角形状であり、ナットを締め込むと割れが生じるおそれがある。これに対し、インシュレータ51は、位置決め突起51cを形成するために軸方向に寸法が拡大しており、その分、インシュレータ51自身がボリュームアップし、平板部51aの面積が拡大している。このため、リアブラケット5内において、インシュレータ収容部52aの底面に対向してナット56の締め付け力を受ける面積が大きくなり、インシュレータ51の面圧を低減できる。従って、ナット56を締め付ける際のインシュレータ51の割れを防止できる。
【0051】
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
例えば、前述の実施の形態では、インシュレータ51とブラシホルダ27をそれぞれ単品で形成し、それぞれ別途にリアブラケット5に取り付ける構成を示したが、それらを一体に形成することも可能である。これにより、部品点数や組付工数を削減することができ、コスト低減が図られる。
【0052】
【発明の効果】
本発明のスタータモータによれば、両端が開口した円筒形状のヨーク端部に形成されたインロー部の先端に内鍔部を設けたので、インロー部が補強されその強度が向上する。このため、エンジン側の負荷によりフロントブラケットからインロー部に径方向の力が加わっても、その力に対抗することができる。従って、両端が開口したヨークにおいてもその開口部の変形を防止でき、アーマチュアとマグネットの干渉を防止できる。
【0053】
また、本発明のスタータモータによれば、両端が開口した円筒形状のヨーク端部に形成されたインロー部の先端に厚肉部を設けたので、インロー部が補強されその強度が向上する。このため、エンジン側の負荷によりフロントブラケットからインロー部に径方向の力が加わっても、その力に対抗することができる。従って、両端が開口したヨークにおいてもその開口部の変形を防止でき、アーマチュアとマグネットの干渉を防止できる。
【0054】
さらに、本発明のスタータモータによれば、両端が開口した円筒形状のヨーク端部に形成されたインロー部の先端に対面部を設けたので、インロー部が補強されその強度が向上する。このため、エンジン側の負荷によりフロントブラケットからインロー部に径方向の力が加わっても、その力に対抗することができる。従って、両端が開口したヨークにおいてもその開口部の変形を防止でき、アーマチュアとマグネットの干渉を防止できる。
【0055】
加えて、本発明のスタータモータによれば、両端が開口した円筒形状のヨーク端部に形成されたインロー部の肉厚をヨークの他の部位と同じ肉厚に形成したので、インロー部が補強されその強度が向上する。このため、エンジン側の負荷によりフロントブラケットからインロー部に径方向の力が加わっても、その力に対抗することができる。従って、両端が開口したヨークにおいてもその開口部の変形を防止でき、アーマチュアとマグネットの干渉を防止できる。
【0056】
一方、本発明のスタータモータによれば、前記ヨークを絞り加工によって形成することににより、従来のヨークのように既存のパイプ寸法に拘束されることなく、所望の外径を任意に成形することができる。従って、最適径のヨークを自由に選択でき、モータの小型軽量化が図られ、材料費等のコストを低減させることが可能となる。また、ヨークを絞り加工によって形成することにより、前記内鍔部や厚肉部、対面部、インロー部を容易に形成することができる。従って、別途補強部を形成することなく、ヨークの成形時に併せて内鍔部等を形成でき、コストの低減が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の一実施の形態であるスタータモータの構成を示す断面図である。
【図2】
図1のスタータモータの左側面図である。
【図3】
ヨークの構成及びヨークとフロントブラケット,リアブラケットとの結合部の
構造を示す半断面の側面図である。
【図4】
インロー部の変形例を示す説明図である。
【図5】
端子とインシュレータの構成を示す斜視図である。
【図6】
リアブラケットを開口端側から見た側面図である。
【図7】
リアブラケットとブラシホルダの構成を示す斜視図である。
【図8】
マグネットとブラシとの間の位置決め構造を示す斜視図である。
【図9】
従来のエンジンスタータ用モータの構成を示す断面図である。
【図10】
図9のモータにおけるヨークの構成及びヨークとフロントブラケット,リアブ
ラケットとの結合部の構造を示す半断面の側面図である。
【図11】図9のモータにおけるブラシホルダの構成を示す斜視図である。
【図12】図9のモータのリアブラケットを図9において下方から見た状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 スタータモータ
2 ステータ
3 アーマチュア
4 フロントブラケット
5 リアブラケット
6 セットボルト
11 ヨーク
12 マグネット
14 回転軸
15 アーマチュアコア
16 コンミテータ
17 コイル
18 セグメント
19 内壁
21 ベアリング
22 ガスケット
23 スラストサポータ
24 ワッシャ
25 内壁
26 ベアリング
27 ブラシホルダ
28 ブラシ
29 エンドワッシャ
31 端子
31a 頭部
31b ねじ部
32 雌ねじ
33 Cリング
34 スプリング
35 インロー部
35a 本体部
35b 厚肉部
36 インロー部
37 接合部
38 接合部
39 シールリング
40 取付ステー
41 内鍔部
42 対面部
43 ねじ
44 台座部
45 底面部
46 雌ねじ部
47 ブラシ載置板
48 外壁
49 ボルト装着部
51 インシュレータ
51a 平板部
51b 凸部
51c 位置決め突起
51d 端子取付部
52 インシュレータ取付部
52a インシュレータ収容部
52b 取付孔
53 台座
54 ワッシャ
55 ワッシャ
56 ナット
57 切欠
58 ピグテール
59 凹部
101 モータ
102 ステータ
103 アーマチュア
104 フロントブラケット
105 リアブラケット
106 セットボルト
107 ヨーク
108 マグネット
109 回転軸
111 アーマチュアコア
112 コンミテータ
113 コイル
114 軸受
115 軸受
116 ブラシホルダ
117 ブラシ
118 インロー部
119 インロー部
121 接合部
122 接合部
123 ブラシホルダステー
124 ホルダ部
125 絶縁板
126 爪部
127 切欠
128 取付ステー
129 ボルト孔
131 インシュレータ
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a starter motor for starting an engine, and more particularly, to a yoke structure and a manufacturing method thereof.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, an electric motor as shown in FIG. 9 has been widely used as an engine starter. The motor 101 in FIG. 9 is a starter motor for a motorcycle, and is a DC motor of a permanent magnet field in which an armature 103 is rotatably disposed in a stator 102. A front bracket 104 and a rear bracket 105 are attached to both ends of the stator 102. The stator 102, the front bracket 104 and the rear bracket 105 are fastened by set bolts 106.
[0003]
The stator 102 includes a cylindrical yoke 107 and a plurality of field magnets 108 fixed to the inner peripheral surface of the yoke 107. The armature 103 includes a rotating shaft 109, an armature core 111 fixed to the rotating shaft 109, and a commutator 112. A coil 113 is wound around the armature core 111. The rotating shaft 109 is rotatably supported by bearings 114 and 115 attached to both brackets 104 and 105.
[0004]
A seal is connected between the yoke 107 and the brackets 104 and 105. FIG. 10 is a half cross-sectional side view showing the configuration of the yoke 107 and the structure of the joint between the yoke 107 and the brackets 104 and 105. The yoke 107 is formed by cutting an iron pipe material to a predetermined length, and has spigot portions 118 and 119 at both ends thereof. The spigot portions 118 and 119 are formed by cutting the surface of the pipe material, and have a smaller diameter than the outer diameter portion of the pipe. On the other hand, joints 121 and 122 are formed at the ends of both brackets 104 and 105 with an enlarged diameter. The spigot portion 118 and the spigot portion 119 are fitted to the joining portion 121 and the joining portion 122, respectively, so that the yoke 107 and the brackets 104 and 105 are joined.
[0005]
A brush holder 116 is accommodated in the rear bracket 105. As shown in FIG. 9, the brush holder 116 is sandwiched and fixed between the yoke 107 and the rear bracket 105. FIG. 11 is a perspective view showing the configuration of the brush holder 116. The brush holder 116 is provided with a brush holder stay 123 made of a metal plate and a holder portion 124 in which the brush 117 is stored. An insulating plate 125 made of synthetic resin is interposed between the lower surface of the one holder 124 and the brush holder stay 123. The brush 117 is housed in the holder part 124 while being pressed by the spring, and slidably contacts the commutator 112.
[0006]
A positioning claw 126 is formed on the brush holder 116. On the other hand, a notch 127 is also formed on the yoke 107 side. The brush holder 116 is sandwiched between the yoke 107 and the rear bracket 105 with the claw 126 engaged with the notch 127. Thus, the positional relationship between the yoke 107 and the brush holder 116 is defined, and the position between the magnet 108 fixed in the yoke 107 and the brush 117 attached to the brush holder 116 is determined.
[0007]
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a state where the rear bracket 105 of the motor 101 is viewed from below in FIG. An attachment stay 128 for fixing the motor 101 to the vehicle body is provided on an end surface of the rear bracket 105. The mounting stay 128 is formed integrally with the rear bracket 105 at the center of the end surface of the rear bracket 105 and slightly below in FIG. A bolt hole 129 for inserting a mounting bolt is formed at the tip of the mounting stay 128.
[0008]
[Patent Document 1] JP-A-5-137305 [Patent Document 2] JP-A-2000-87829 [Patent Document 3] JP-A-2000-92791 [Patent Document 4] JP-A-2001-238411 [Patent] Document 5: Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-233096 Patent Document 6: Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 58-75456
[Problems to be solved by the invention]
Here, when starting the engine, a force is applied to the yoke 107 from the front bracket 104 so as to distort the opening. At the time of starting the engine, when the crankshaft is driven by the motor 101, a large load is applied to the rotating shaft 109 from the engine side. Since the rotating shaft 109 is bent or swung by this load, a large radial force is applied to the spigot portion 118 by the front bracket 104 that supports the spigot portion 118. However, as can be seen from FIG. 10, the spigot portion 118 is formed thinner than other portions, and the spigot portion 118 may be deformed by this force. When the spigot portion 118 is deformed, a play occurs between the front bracket 104 and the yoke 107, and there is a problem that the armature 103 may interfere with the magnet 108.
[0010]
On the other hand, as described above, since the yoke 107 is formed by cutting a commercially available pipe material, there is a problem that the outer diameter of the motor 1 is limited to the diameter of a commercially available pipe. In general, the outer diameter of a steel pipe is set stepwise according to standards such as JIS, and an optimum outer diameter for a motor cannot always be adopted. For this reason, in some cases, it is necessary to set a slightly larger outer diameter that is close to the optimum diameter. This is contrary to the reduction in size and weight of the motor, and the cost of materials, transportation, and warehousing increases. There was also.
[0011]
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to form a yoke with a desired outer diameter without using a pipe material while reinforcing a yoke end face opening.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
A starter motor according to the present invention includes a stator having a cylindrical yoke with both ends opened, an armature rotatably disposed in the stator and having a rotating shaft connected to a crankshaft of an engine, and one end of the yoke. A starter motor for starting an engine, comprising: a front bracket attached to the yoke; and a rear bracket attached to the other end of the yoke. It is characterized in that it has a spigot part fitted to the joint part formed at the end, and an inner flange part formed on the inner periphery of the tip part of the spigot part and extending toward the center.
[0013]
In the starter motor according to the present invention, the front end of the spigot portion is reinforced by the inner flange portion, so that the strength of the spigot portion is improved. Therefore, even if a radial force is applied to the spigot portion from the front bracket by the load on the engine side, the force can be countered. Therefore, even in a yoke having both ends opened, deformation of the opening can be prevented, and interference between the armature and the magnet can be prevented.
[0014]
Further, another starter motor of the present invention includes a stator having a cylindrical yoke having both ends opened, an armature rotatably disposed in the stator and having a rotating shaft connected to a crankshaft of an engine, A starter motor for starting an engine, comprising: a front bracket attached to one end of a yoke; and a rear bracket attached to the other end of the yoke, the starter motor being formed at an opening end of the yoke on the front bracket side. A spigot portion that fits into a joint formed at an end of the front bracket, wherein the spigot portion is further formed at a main body portion formed near the center of the yoke, and at a tip end side of the main body portion. A thicker portion whose plate thickness is larger than that of the main body portion toward the center direction.
[0015]
In the starter motor according to the present invention, the tip of the spigot portion is reinforced by the thick portion, so that the strength of the spigot portion is improved. Therefore, even if a radial force is applied to the spigot portion from the front bracket by the load on the engine side, the force can be countered. Therefore, even in a yoke having both ends opened, deformation of the opening can be prevented, and interference between the armature and the magnet can be prevented.
[0016]
Further, another starter motor of the present invention includes a stator having a cylindrical yoke with both ends opened, an armature rotatably disposed in the stator and having a rotating shaft connected to a crankshaft of an engine, A starter motor for starting an engine, comprising: a front bracket attached to one end of a yoke; and a rear bracket attached to the other end of the yoke, the starter motor being formed at an opening end of the yoke on the front bracket side. A spigot portion that fits into a joint formed at an end of the front bracket, wherein the spigot portion is further formed at a main body portion formed near the center of the yoke, and at a tip end side of the main body portion. An area facing the front bracket has a facing portion enlarged toward a center. That.
[0017]
In the starter motor according to the present invention, since the front end of the spigot portion is reinforced at the facing portion, the strength of the spigot portion is improved. Therefore, even if a radial force is applied to the spigot portion from the front bracket by the load on the engine side, the force can be countered. Therefore, even in a yoke having both ends opened, deformation of the opening can be prevented, and interference between the armature and the magnet can be prevented.
[0018]
In addition, another starter motor of the present invention includes a stator having a cylindrical yoke with open ends, an armature rotatably disposed in the stator and having a rotating shaft connected to a crankshaft of an engine, A starter motor for starting an engine, comprising: a front bracket attached to one end of the yoke; and a rear bracket attached to the other end of the yoke. It is characterized in that it has a spigot portion formed to have the same thickness as other portions of the yoke and to be fitted to a joint formed at an end of the front bracket. In this case, an inner flange portion extending toward the center may be further formed on the inner periphery of the tip portion of the spigot portion.
[0019]
In the starter motor of the present invention, since the entire spigot portion is formed with the same thickness, the strength is improved as compared with the thin spigot portion. Therefore, even if a radial force is applied to the spigot portion from the front bracket by the load on the engine side, the force can be countered. Therefore, even in a yoke having both ends opened, deformation of the opening can be prevented, and interference between the armature and the magnet can be prevented.
[0020]
On the other hand, in the starter motor, the yoke may be formed by drawing. Thus, the desired outer diameter can be arbitrarily formed without being restricted by the existing pipe dimensions unlike the conventional yoke. Therefore, the yoke having the optimum diameter can be freely selected, the size and weight of the motor can be reduced, and costs such as material costs can be reduced. Further, by forming the yoke by drawing, the inner flange portion, the thick portion, the facing portion, and the spigot portion can be easily formed. Therefore, the inner flange portion and the like can be formed at the time of forming the yoke without separately forming a reinforcing portion, and cost can be reduced.
[0021]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a sectional view showing the configuration of a starter motor according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a side view (a left side view in FIG. 1) of the starter motor of FIG. As shown in FIG. 1, a starter motor 1 (hereinafter abbreviated as “motor 1”) is a DC motor with a permanent magnet field in which an armature 3 is rotatably arranged in a stator 2. The motor 1 is used for starting the engine of a motorcycle, and its rotating shaft 14 is connected to a crankshaft of an engine (not shown).
[0022]
A front bracket 4 and a rear bracket 5 are attached to both ends of the stator 2 of the motor 1. The stator 2 and the front bracket 4 and the rear bracket 5 are fastened by set bolts 6. The set bolt 6 is inserted from the front bracket 4 side, is screwed into a female screw 32 formed on the rear bracket 5, and is fixed. The motor 1 employs a so-called inner bolt type fastening method in which the set bolts 6 are arranged inside the brackets 4 and 5 and the yoke 11 in order to reduce the size of the motor. A mounting stay 40 is formed on the rear bracket 5 so that the motor 1 is fixed at a predetermined position on the vehicle body.
[0023]
The stator 2 includes a cylindrical yoke 11 and a plurality of field magnets 12 fixed to the inner peripheral surface of the yoke 11. FIG. 3 is a half cross-sectional side view showing the configuration of the yoke 11 and the structure of the joint between the yoke 11 and the brackets 4 and 5. As described above, the conventional yoke cuts and uses an existing steel pipe, whereas the yoke 11 is formed by drawing. That is, the yoke 11 is manufactured by drawing a disc-shaped blank having a hole in the center from a direction perpendicular to the disc plane and forming it into a tubular shape.
[0024]
In the motor 101 shown in FIG. 9, since the yoke 107 is formed by cutting a commercially available pipe material, the outer diameter of the motor 1 is limited to the diameter of a commercially available pipe, and an optimum outer diameter cannot always be adopted as the motor. Therefore, it may be necessary to set a slightly larger outer diameter that is close to the optimum diameter, which is contrary to the reduction in size and weight of the motor, and may increase material costs, transportation costs, warehouse costs, and the like. On the other hand, in the motor 1, since the yoke 11 is formed by drawing, the desired outer diameter can be arbitrarily formed without being restricted by the existing pipe dimensions unlike the conventional yoke. Therefore, in the motor 1, the yoke 11 having the optimum diameter can be freely selected, the size and weight of the motor 1 can be reduced, and the cost such as the material cost can be reduced.
[0025]
The yoke 11 and the two brackets 4 and 5 are connected to each other by an intaglio, and both ends of the yoke 11 are provided with spigot portions 35 and 36, respectively. The spigot portions 35 and 36 are formed by cutting the outer diameter of a cylindrical intermediate product formed by drawing, and have a smaller diameter than other portions. On the other hand, joints 37 and 38 are formed at the ends of both brackets 4 and 5 with an enlarged diameter, and the inner diameter is slightly larger than that of the spigot parts 35 and 36. As shown in FIG. 3, the spigot portion 35 and the spigot portion 36 are fitted with the joining portion 37 almost without backlash. The spigot portions 35 and 36 are fitted to the joining portions 37 and 38 with a rubber seal ring 39 provided on the outer periphery, and the yoke 11 and both brackets 4 and 5 are aligned and joined in a sealed state. .
[0026]
A rib-shaped inner flange portion 41 is formed at the tip of the spigot portion 35 on the front bracket 4 side. The inner flange portion 41 is formed on the inner periphery of the distal end portion of the spigot portion 35 and extends toward the center. When the spigot portion 35 is viewed from the cross section, the spigot portion 35 includes a main body portion 35a formed near the center of the yoke 11 and a thick portion 35b having a plate thickness larger than the main body portion 35a. The portion 35b is the inner flange 41. The end face of the inner flange portion 41 is a facing portion 42, and the area facing the front bracket 4 is larger than the main body portion 35a toward the center.
[0027]
In the starter motor, when the engine is started, a force is applied to the yoke 11 from the front bracket 4 so as to distort the spigot portion 35. That is, when the crankshaft is rotated by the motor 1 at the time of starting the engine, a large load is applied to the rotating shaft 14 from the engine side. Since the rotating shaft 14 is bent or swung by this load, a large radial force is applied to the spigot portion 35 from the front bracket 4 that supports the rotating shaft 14. However, the spigot portion 35 is formed thinner than other portions of the yoke 11, and the spigot portion 35 is deformed by this force, and the armature 3 may interfere with the magnet 12.
[0028]
On the other hand, in the motor 1, the tip of the spigot portion 35 is reinforced by the inner flange portion 41, and the strength of the spigot portion 35 is increased. That is, the inner flange portion 41 having the enlarged area of the facing portion 42 acts as a rib on the inner circumference of the ring against the radial force applied to the spigot portion 35, and the strength of the open end of the yoke 11 is improved. For this reason, even if a radial force is applied to the spigot portion 35 from the front bracket 4 by the load on the engine side, the force can be countered. Therefore, even in the yoke 11 having both open ends, deformation of the opening can be prevented, play between the front bracket 4 and the yoke 11 can be suppressed, and interference between the armature 3 and the magnet 12 can be prevented.
[0029]
On the other hand, since the yoke 11 is formed by drawing, such an inner flange portion 41 can be easily formed. Although the inner flange portion cannot be formed by bending the end face even with the yoke by cutting the pipe, the number of steps is increased, the processing distortion is large, and the outer diameter accuracy of the yoke main body may be reduced. On the other hand, in the yoke 11 formed by drawing, the inner flange portion 41 can be easily formed while leaving a part of the blank plane portion, and there is no influence on the main body side dimensions. Therefore, the inner flange portion 41 can be formed at the time of molding the yoke 11 without separately forming a reinforcing portion, and cost can be reduced.
[0030]
FIGS. 4A and 4B are explanatory views showing a modification of the spigot portion 35. FIG. In FIG. 4A, the ends of the yoke 11 are formed by drawing after bending, and the thickness of the spigot portion 35 and the inner flange portion 41 is formed in the same manner as the other portions. As shown in FIG. 4 (b), after the disk is bent first to form the spigot portion 35, the yoke 11 is formed by drawing, and the thickness of the spigot portion 35 is equal to or greater than that of other portions. May also be formed thick.
[0031]
The armature 3 includes a rotating shaft 14 connected to a crankshaft of the engine, an armature core 15 fixed to the rotating shaft 14 and a commutator 16. The armature core 15 has a plurality of slots extending in the axial direction, and a coil 17 is wound around the slots. The commutator 16 is provided at an end of the armature core 15 and has a plurality of segments 18. One end of a coil 17 is connected to each segment 18.
[0032]
The front bracket 4 is formed by aluminum die casting, and has a configuration including a bearing 21 and a gasket 22. The rotating shaft 14 is inserted through the bearing 21 and rotatably supports the left end side of the armature 3 in the drawing. A thrust supporter 23 and two washers 24 are sandwiched between the inner wall 19 of the front bracket 4 and the C-ring 33 attached to the rotating shaft 14. The thrust supporter 23 abuts on the inner wall 19 and the washer 24 abuts on the C-ring 33, and receives a thrust force of the armature 3 in the thrust direction.
[0033]
The rear bracket 5 is formed by aluminum die casting, and has a configuration including a bearing (bearing) 26, a brush holder 27 and a brush 28. The rotating shaft 14 is inserted through the bearing 26 and rotatably supports the right end side of the armature 3 in the drawing. An end washer 29 is sandwiched between the inner wall 25 of the rear bracket 5 and the end face of the commutator 16. The end washer 29 positions the armature 3 in the thrust direction. The brush 28 is held in the brush holder 27 and is in sliding contact with the surface of the commutator 16. The brush 28 is urged toward the commutator 16 by a spring 34 and is in contact with the surface of the segment 18.
[0034]
A power supply terminal 31 is connected to the brush holder 27, and power is appropriately supplied from a battery (not shown). The terminal 31 is fixed to the rear bracket 5 while being attached to the insulator 51. FIG. 5 is a perspective view showing a configuration of the terminal 31 and the insulator 51. The terminal 31 has a square head 31a and a screw portion 31b. A pigtail 58 connected to one brush 28 is attached to the head 31a.
[0035]
The insulator 51 is made of synthetic resin, and has a flat portion 51a, a convex portion 51b protruding from the flat portion 51a, and a positioning projection 51c protruding from an end of the flat portion 51a. On the back side of the flat plate portion 51a in FIG. 5, a terminal mounting portion 51d is recessed on the opposite surface to the convex portion 51b. The terminal attachment portion 51d has a square shape, and accommodates the head 31a of the terminal 31.
[0036]
An insulator mounting portion 52 is formed in the rear bracket 5 (see FIGS. 7 and 8). The insulator mounting portion 52 has a flat bottom portion and an insulator accommodating portion 52a to which the flat plate portion 51a is mounted, and a mounting hole 52b into which the convex portion 51b is fitted. A flat base 53 is provided in the vicinity of the opening on the outer peripheral surface side of the mounting hole 52b. A nut 56 is attached to the screw portion 31b of the terminal 31 protruding from the attachment hole 52b via washers 54 and 55. As the washer 54, a cork washer, a synthetic resin washer, or the like is used for insulation, and is placed on the pedestal 53. By tightening the nut 56, the terminal 31 is fixed to the rear bracket 5 with the insulator 51 interposed therebetween.
[0037]
FIG. 6 is a side view of the rear bracket 5 as viewed from the opening end side, and FIG. 7 is a perspective view showing a configuration of the rear bracket 5 and the brush holder 27. The brush holder 27 is formed of a synthetic resin, and is fixed to the bottom of the rear bracket 5 with screws 43. A pedestal 44 is provided at the bottom of the rear bracket 5 so as to protrude from the bottom 45 by about 10 mm, and the rear bracket 5 is fixed on the pedestal 44.
[0038]
Here, the mounting position of the starter motor on the vehicle body varies depending on the vehicle type, and the mounting angle and position of the mounting stay for fixing the motor to the vehicle body also move. The mounting stay is generally formed on the rear bracket, and when the mounting stay is provided on the outer periphery of the bracket, if the position of the mounting stay is shifted in the axial direction, the bracket may have to be lengthened accordingly. On the other hand, the position of the brush holder is determined from the relationship with the commutator, and if the bracket is long, the brush holder mounting position may be located at the back of the bracket. However, as shown in FIG. 9, in the conventional motor, the brush holder 116 is sandwiched between the intaglio joints between the rear bracket 105 and the yoke 107, and when the brush holder mounting position is deep inside the rear bracket 105, Accordingly, the joint of the iris must be lengthened.
[0039]
However, the strength of the yoke 107 and the rear bracket 105 is reduced at the portion where the iris connection portion is thin. For this reason, when the ingot connecting portion becomes longer and deeper, there are more portions having low strength, and accordingly, it is necessary to increase the plate thickness, which hinders reduction in size and weight and cost. On the other hand, in the motor 1, the brush holder 27 is fixed to the pedestal portion 44, and is mounted in the rear bracket 5 irrespective of the seal fitting portion. Moreover, the mounting position can be arbitrarily shifted in the axial direction by appropriately changing the height of the pedestal portion 44. Therefore, the brush holder 27 can be installed at various mounting stay positions without impairing the strength of the rear bracket 5.
[0040]
Further, in the motor shown in FIG. 9, the brush holder 116 is sandwiched only by the steps of the ink joints, so that the brush holder 116 is bent when the engine is started, and the slidability between the brush 117 and the commutator 112 may be impaired. is there. When the engine is started, a radial force is applied between the yoke 107 and the rear bracket 105 by an engine-side load. For this reason, a force is also applied to the outer peripheral portion of the brush holder 116 held between the seal fitting portions, which may cause distortion as a whole.
[0041]
On the other hand, in the motor 1, as described above, the brush holder 27 is fixed to the pedestal portion 44, and is mounted in the rear bracket 5 irrespective of the seal fitting portion. For this reason, even if a force is applied between the yoke 11 and the rear bracket 5 at the time of starting the engine, the brush holder 27 itself is not affected at all and is fixed in the bracket 5 stably. Therefore, the slidability between the brush 28 and the commutator 16 is maintained in the same state as at the beginning of the assembly.
[0042]
The brush holder 27 is fixed such that substantially the entire bottom surface thereof directly contacts the upper surface of the pedestal portion 44. That is, the contact area between the brush holder 27 and the rear bracket 5 made of aluminum die-casting is greatly increased as compared with the motor of the embodiment shown in FIG. Therefore, even if the brush holder 27 is formed of a synthetic resin, heat dissipation is ensured via the pedestal portion 44, and it is possible to cope with a high current specification.
[0043]
The pedestal portion 44 is formed in a substantially C shape, and the bearing 26 is disposed in a central hole portion. As described above, since the pedestal portion 44 is provided so as to surround the bearing 26, the periphery of the bearing 26 is reinforced by the pedestal portion 44, and the holding strength of the bearing 26 in the rear bracket 5 is improved. Accordingly, it is possible to secure a holding strength that can withstand the radial force applied to the bearing 26 by the load on the engine side. In addition, as shown in FIG. 12, even when the mounting stay is provided near the bearing on the end face of the rear bracket 5, the strength of the bottom surface of the rear bracket 5 is improved, so that the strength of the mounting stay base can be sufficiently ensured.
[0044]
Two female threads 46 are provided on the pedestal 44. The screw 43 is screwed to the female screw portion 46 with the brush holder 27 placed on the pedestal portion 44. Thus, the brush holder 27 can be easily fixed in the rear bracket 5 by screwing. A concave portion 59 is formed on the pedestal portion 44, and accommodates a brush mounting plate 47 made of synthetic resin. The brush mounting plate 47 is provided for insulation between the brush 28 and the pedestal portion 44 and for ensuring slidability of the brush 28.
[0045]
A bolt mounting portion 49 is formed between the pedestal portion 44 and the outer wall 48 of the rear bracket 5 along the axial direction. The female screw 32 is formed in the bolt mounting portion 49, and the set bolt 6 is screwed therein. The pedestal portion 44 and the bolt mounting portion 49 are integrated, and the pedestal portion 44 also becomes a part of the bolt mounting portion 49, so that the thickness around the female screw 32 is ensured. Further, the bolt mounting portion 49 has a shape as if pressed by the outer wall 48 of the rear bracket 5 at the pedestal portion 44, and the strength of the bolt mounting portion 49 is improved. Therefore, in the motor 1, the holding strength of the set bolt 6 can be sufficiently ensured while employing the inner bolt type.
[0046]
On the other hand, the position between the magnet 12 and the brush 28 is determined as follows. FIG. 8 is a perspective view showing the positioning structure. Positioning between the magnet 12 and the brush 28 is performed between the yoke 11 and the insulator 51 attached to the rear bracket 5. In this case, the magnet 12 is fixed to the yoke 11 at a predetermined position. A brush holder 27 is fixed to the rear bracket 5, and a brush 28 is housed in the brush holder 27 at a predetermined position. Further, the insulator 51 is attached to the rear bracket 5 at a predetermined position. Therefore, if the position between the yoke 11 and the insulator 51 is determined, the position between the magnet 12 and the brush 28 is also determined.
[0047]
As described above, the positioning protrusions 51c are formed on the insulator 51. As shown in FIG. 8, the positioning protrusion 51c protrudes from the joint 38 of the rear bracket 5. On the other hand, a notch 57 is formed at an end of the yoke 11 at a predetermined position. The notch 57 is provided in the spigot portion 36 and extends in the axial direction. When the rear bracket 5 and the yoke 11 are joined, the spigot portion 36 and the joining portion 38 are fitted while the positioning projections 51c are fitted into the notches 57.
[0048]
Here, in the conventional starter motor, as shown in FIG. 11, the claw portion 126 of the brush holder 116 is engaged with the notch 127 of the yoke 107 to position the magnet 108 and the brush 117. However, when the brush holder 27 made of synthetic resin is mounted on the pedestal portion 44 as in the motor 1, the claw portion that engages with the notch formed in the yoke is also shown in FIGS. As you can see, it is quite long and massive. Such a long claw portion is not preferable in terms of accuracy and strength, and the formation of the claw portion also complicates the shape of the brush holder and requires a large amount of material. Further, this method cannot be adopted for a motor that does not use a brush holder.
[0049]
On the other hand, in the motor 1, the protrusion 51 c is formed on the insulator 51, and the protrusion 51 c is engaged with the notch 57 of the yoke 11 for positioning, so that the positioning between the magnet 12 and the brush 28 can be easily performed with a simple structure. . At this time, no special projection is required for the brush holder 27, and its configuration is not complicated. Also, the protrusion 51c is not unnecessarily long, and can be formed with high accuracy by molding. In addition, a method of providing a projection on the rear bracket 5 itself can be considered, but if cutting is performed to ensure accuracy, a large number of cut portions are required, which is disadvantageous in man-hour.
[0050]
On the other hand, as shown in FIG. 9, the conventional insulator 131 has a square shape enough to accommodate the terminal head, and there is a possibility that cracking may occur when the nut is tightened. On the other hand, the dimension of the insulator 51 is increased in the axial direction in order to form the positioning projection 51c, and accordingly, the volume of the insulator 51 itself is increased, and the area of the flat plate portion 51a is increased. For this reason, in the rear bracket 5, the area which receives the tightening force of the nut 56 facing the bottom surface of the insulator accommodating portion 52a increases, and the surface pressure of the insulator 51 can be reduced. Therefore, cracking of the insulator 51 when tightening the nut 56 can be prevented.
[0051]
The present invention is not limited to the above embodiment, and it goes without saying that various modifications can be made without departing from the scope of the invention.
For example, in the above-described embodiment, a configuration is shown in which the insulator 51 and the brush holder 27 are formed separately and separately attached to the rear bracket 5, but they may be formed integrally. Thereby, the number of parts and the number of assembling steps can be reduced, and the cost can be reduced.
[0052]
【The invention's effect】
According to the starter motor of the present invention, since the inner flange portion is provided at the tip of the spigot portion formed at the end of the cylindrical yoke with both ends open, the spigot portion is reinforced and its strength is improved. Therefore, even if a radial force is applied to the spigot portion from the front bracket by the load on the engine side, the force can be countered. Therefore, even in a yoke having both ends opened, deformation of the opening can be prevented, and interference between the armature and the magnet can be prevented.
[0053]
Further, according to the starter motor of the present invention, since the thick portion is provided at the tip of the spigot portion formed at the end of the cylindrical yoke with both ends open, the spigot portion is reinforced and its strength is improved. Therefore, even if a radial force is applied to the spigot portion from the front bracket by the load on the engine side, the force can be countered. Therefore, even in a yoke having both ends opened, deformation of the opening can be prevented, and interference between the armature and the magnet can be prevented.
[0054]
Furthermore, according to the starter motor of the present invention, since the facing portion is provided at the tip of the spigot portion formed at the end of the cylindrical yoke with both ends open, the spigot portion is reinforced and its strength is improved. Therefore, even if a radial force is applied to the spigot portion from the front bracket by the load on the engine side, the force can be countered. Therefore, even in a yoke having both ends opened, deformation of the opening can be prevented, and interference between the armature and the magnet can be prevented.
[0055]
In addition, according to the starter motor of the present invention, since the thickness of the spigot portion formed at the end of the cylindrical yoke having both ends opened is formed to be the same thickness as the other portions of the yoke, the spigot portion is reinforced. The strength is improved. Therefore, even if a radial force is applied to the spigot portion from the front bracket by the load on the engine side, the force can be countered. Therefore, even in a yoke having both ends opened, deformation of the opening can be prevented, and interference between the armature and the magnet can be prevented.
[0056]
On the other hand, according to the starter motor of the present invention, by forming the yoke by drawing, the desired outer diameter can be arbitrarily formed without being restricted by the existing pipe dimensions unlike the conventional yoke. Can be. Therefore, the yoke having the optimum diameter can be freely selected, the size and weight of the motor can be reduced, and costs such as material costs can be reduced. Further, by forming the yoke by drawing, the inner flange portion, the thick portion, the facing portion, and the spigot portion can be easily formed. Therefore, the inner flange portion and the like can be formed at the time of forming the yoke without separately forming a reinforcing portion, and cost can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG.
FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a starter motor according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2
It is a left view of the starter motor of FIG.
FIG. 3
FIG. 4 is a side view of a half section showing a configuration of a yoke and a structure of a connecting portion between a yoke, a front bracket, and a rear bracket.
FIG. 4
It is explanatory drawing which shows the modification of a spigot part.
FIG. 5
It is a perspective view showing composition of a terminal and an insulator.
FIG. 6
It is the side view which looked at the rear bracket from the opening end side.
FIG. 7
FIG. 3 is a perspective view illustrating a configuration of a rear bracket and a brush holder.
FIG. 8
It is a perspective view which shows the positioning structure between a magnet and a brush.
FIG. 9
FIG. 10 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a conventional engine starter motor.
FIG. 10
FIG. 10 is a side view of a half section showing a configuration of a yoke and a structure of a coupling portion between a yoke, a front bracket, and a rear bracket in the motor of FIG. 9.
FIG. 11 is a perspective view showing a configuration of a brush holder in the motor of FIG. 9;
12 is an explanatory diagram showing a state in which the rear bracket of the motor shown in FIG. 9 is viewed from below in FIG. 9;
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Starter motor 2 Stator 3 Armature 4 Front bracket 5 Rear bracket 6 Set bolt 11 Yoke 12 Magnet 14 Rotating shaft 15 Armature core 16 Commutator 17 Coil 18 Segment 19 Inner wall 21 Bearing 22 Gasket 23 Thrust supporter 24 Washer 25 Inner wall 26 Bearing 27 Brush holder 28 Brush 29 End Washer 31 Terminal 31a Head 31b Thread 32 Female Thread 33 C Ring 34 Spring 35 Inlay 35a Body 35b Thick Part 36 Inlay 37 Joint 38 Joint 39 Seal Ring 40 Mounting Stay 41 Inner Collar 42 Facing portion 43 Screw 44 Base portion 45 Bottom portion 46 Female screw portion 47 Brush mounting plate 48 Outer wall 49 Bolt mounting portion 51 Insulator 51a Flat plate portion 51b Convex portion 51c Positioning projection 51d Terminal mounting part 52 Insulator mounting part 52a Insulator housing part 52b Mounting hole 53 Pedestal 54 Washer 55 Nut 57 Notch 58 Pigtail 59 Depression 101 Motor 102 Stator 103 Armature 104 Front bracket 105 Rear bracket 106 Set bolt 107 Yoke 108 Magnet 109 Rotating shaft 111 Armature core 112 Commutator 113 Coil 114 Bearing 115 Bearing 116 Brush holder 117 Brush 118 Inlay section 119 Inlay section 121 Joining section 122 Joining section 123 Brush holder stay 124 Holder section 125 Insulating plate 126 Claw section 127 Notch 128 Mounting stay 129 Bolt hole 131 Insulator

Claims (6)

両端が開口した円筒形状のヨークを備えるステータと、前記ステータ内に回転自在に配置され、エンジンのクランクシャフトに連結された回転軸を備えるアーマチュアと、前記ヨークの一端側に取り付けられるフロントブラケットと、前記ヨークの他端側に取り付けられるリアブラケットとを備えてなるエンジン始動用のスタータモータであって、
前記ヨークの前記フロントブラケット側開口端部に形成され、前記フロントブラケット端部に形成された接合部に嵌合するインロー部と、
前記インロー部の先端部内周に形成され、中心方向に向かって延びる内鍔部とを有することを特徴とするスタータモータ。
A stator having a cylindrical yoke with open ends, an armature rotatably disposed in the stator and having a rotating shaft connected to an engine crankshaft, and a front bracket attached to one end of the yoke; A starter motor for starting an engine, comprising: a rear bracket attached to the other end of the yoke,
A spigot portion formed at the front bracket-side opening end of the yoke and fitted to a joint formed at the front bracket end,
A starter motor having an inner flange portion formed on an inner periphery of a front end portion of the spigot portion and extending toward a center direction.
両端が開口した円筒形状のヨークを備えるステータと、前記ステータ内に回転自在に配置され、エンジンのクランクシャフトに連結された回転軸を備えるアーマチュアと、前記ヨークの一端側に取り付けられるフロントブラケットと、前記ヨークの他端側に取り付けられるリアブラケットとを備えてなるエンジン始動用のスタータモータであって、
前記ヨークの前記フロントブラケット側開口端部に形成され、前記フロントブラケット端部に形成された接合部に嵌合するインロー部を有し、
前記インロー部はさらに、前記ヨークの中央寄りに形成された本体部と、前記本体部の先端側に形成され中心方向に向かって前記本体部よりも板厚が拡大した厚肉部とを有することを特徴とするスタータモータ。
A stator having a cylindrical yoke with open ends, an armature rotatably disposed in the stator and having a rotating shaft connected to an engine crankshaft, and a front bracket attached to one end of the yoke; A starter motor for starting an engine, comprising: a rear bracket attached to the other end of the yoke,
An inlay portion formed at the front bracket side opening end of the yoke and fitted to a joint formed at the front bracket end,
The spigot portion further includes a main body portion formed near the center of the yoke, and a thick portion formed at a tip end side of the main body portion and having a thickness greater than the main body portion toward the center toward the center. A starter motor characterized by the following.
両端が開口した円筒形状のヨークを備えるステータと、前記ステータ内に回転自在に配置され、エンジンのクランクシャフトに連結された回転軸を備えるアーマチュアと、前記ヨークの一端側に取り付けられるフロントブラケットと、前記ヨークの他端側に取り付けられるリアブラケットとを備えてなるエンジン始動用のスタータモータであって、
前記ヨークの前記フロントブラケット側開口端部に形成され、前記フロントブラケット端部に形成された接合部に嵌合するインロー部を有し、
前記インロー部はさらに、前記ヨークの中央寄りに形成された本体部と、前記本体部の先端側に形成され前記フロントブラケットに対向する面積が中心方向に向かって拡大された対面部とを有することを特徴とするスタータモータ。
A stator having a cylindrical yoke with open ends, an armature rotatably disposed in the stator and having a rotating shaft connected to an engine crankshaft, and a front bracket attached to one end of the yoke; A starter motor for starting an engine, comprising: a rear bracket attached to the other end of the yoke,
An inlay portion formed at the front bracket side opening end of the yoke and fitted to a joint formed at the front bracket end,
The spigot portion further includes a main body portion formed near the center of the yoke, and a facing portion formed at a distal end side of the main body portion and having an area facing the front bracket enlarged toward the center. A starter motor characterized by the following.
両端が開口した円筒形状のヨークを備えるステータと、前記ステータ内に回転自在に配置され、エンジンのクランクシャフトに連結された回転軸を備えるアーマチュアと、前記ヨークの一端側に取り付けられるフロントブラケットと、前記ヨークの他端側に取り付けられるリアブラケットとを備えてなるエンジン始動用のスタータモータであって、
前記ヨークの前記フロントブラケット側開口端部に前記ヨークの他の部位と同じ肉厚に形成され、前記フロントブラケット端部に形成された接合部に嵌合するインロー部を有することを特徴とするスタータモータ。
A stator having a cylindrical yoke with open ends, an armature rotatably disposed in the stator and having a rotating shaft connected to an engine crankshaft, and a front bracket attached to one end of the yoke; A starter motor for starting an engine, comprising: a rear bracket attached to the other end of the yoke,
A starter characterized by having a spigot portion formed at the opening end of the yoke on the front bracket side at the same thickness as other portions of the yoke and fitted to a joint formed at an end of the front bracket. motor.
請求項4記載のスタータモータにおいて、前記インロー部の先端部内周に、中心方向に向かって延びる内鍔部を形成したことを特徴とするスタータモータ。5. The starter motor according to claim 4, wherein an inner flange portion extending toward the center is formed on an inner periphery of a front end portion of the spigot portion. 請求項1〜5の何れか1項に記載のスタータモータにおいて、前記ヨークは絞り加工によって形成されることを特徴とするスタータモータ。The starter motor according to any one of claims 1 to 5, wherein the yoke is formed by drawing.
JP2003046785A 2003-02-25 2003-02-25 Starter motor Pending JP2004260893A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003046785A JP2004260893A (en) 2003-02-25 2003-02-25 Starter motor
CNB2004100059266A CN1297053C (en) 2003-02-25 2004-02-24 Starting motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003046785A JP2004260893A (en) 2003-02-25 2003-02-25 Starter motor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004260893A true JP2004260893A (en) 2004-09-16

Family

ID=33113199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003046785A Pending JP2004260893A (en) 2003-02-25 2003-02-25 Starter motor

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2004260893A (en)
CN (1) CN1297053C (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006115092A1 (en) * 2005-04-19 2006-11-02 Mitsuba Corporation Rotating electric machine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870060U (en) * 1981-10-30 1983-05-12 三菱電機株式会社 starting motor
JPH0567168U (en) * 1992-02-14 1993-09-03 株式会社三ツ葉電機製作所 Motor casing structure
JPH09163662A (en) * 1995-12-11 1997-06-20 Mitsuba Corp Motor
CN1102809C (en) * 1998-12-30 2003-03-05 三菱电机株式会社 Starting motor with epicyclic gear speed-reduction device
JP4159797B2 (en) * 2001-05-10 2008-10-01 株式会社ミツバ Electric motor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006115092A1 (en) * 2005-04-19 2006-11-02 Mitsuba Corporation Rotating electric machine

Also Published As

Publication number Publication date
CN1525621A (en) 2004-09-01
CN1297053C (en) 2007-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5952751A (en) Motor casing and method of producing same
US5475276A (en) Electric rotating machine
US4384226A (en) Small-sized electric motor
JP2004236390A (en) Small-sized brushless motor
US6940194B1 (en) Electric drive unit
EP1553683A1 (en) Outer rotor type multipolar generator
JP2006307899A (en) Electric actuator
WO2007142299A1 (en) Brushless motor
JPWO2006120934A1 (en) Brush holder in electric motor
CN110326193B (en) Machine with holding arm
JP2011259567A (en) Motor with speed reduction mechanism
JP2004260893A (en) Starter motor
JPH0567168U (en) Motor casing structure
JP2004260892A (en) Starter motor
JP2004260894A (en) Starter motor
JP4746910B2 (en) Electric actuator
JPH10225047A (en) Bearing structure of motor
US6927520B2 (en) Rotary electric machine having stator rotation-restricting bolt
JP2008106632A (en) Starter motor for motorcycle
JP4123103B2 (en) Starter
JP3610643B2 (en) Rotating electric machine
JP5129723B2 (en) Electric motor
JP7446427B2 (en) Motor and manufacturing method
JP2003289651A (en) Brush holder fixing structure for motor
JP3869294B2 (en) Recoil starter for internal combustion engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070709

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070712

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20070905

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071226

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080123

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20080229

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912